-
1. 匿名 2014/11/10(月) 00:28:52
出典:image.news.livedoor.com
ISSAがラジオ「たまむすび」で差別的表現 小林悠アナらが謝罪 - ライブドアニュースnews.livedoor.com7日放送のラジオ「たまむすび」(TBSラジオ)で、前週にISSAが差別的表現をしたとして、小林悠アナウンサーと玉袋筋太郎が謝罪する場面があった。 番組のエンディングで、小林アナと玉袋は次週の告知をしていた。小林アナが「来週の『その筋の話』のゲストは、猫ひろしさんです」と告知すると、玉袋は「小さいなあ。にゃー」と合いの手を入れる。 ところが、その直後に小林アナが「ここで訂正があります」と切りだすと、玉袋は「うん」と一言、トークを仕切り直す雰囲気となった。
小林アナは続けて「先週の『その筋の話』の中で『びっこを引く』という表現がありましたが、これは、足が不自由なことに対する差別表現とされるもので『足を引きずる』と表現すべきでした。訂正してお詫びいたします」と謝罪し、番組は終了した。
31日の「その筋の話」の中で、玉袋が「2度とダンスを踊れないかもしれないな。大怪我を乗り越え、見事復活した筋」と、トークの見出しを紹介すると、ゲストのISSAが「6年前ですかね。リハ中に宙返りで、足から落ちて、右の大腿骨と骨盤がぐちゃぐちゃになって」と、ダンスのリハーサル中に負った大怪我について語りはじめた。
ISSAは「そっからまあ、ちょっとした後にみんなが入ったので。でも、最初のみんなと踊ったステージの時は、もう俺、足、全然びっこ引いてて…」と、発言してしまう。自身の術後の状態を説明する箇所で、放送禁止用語とされる「差別表現」を用いてしまったのだ。+32
-216
-
2. 匿名 2014/11/10(月) 00:31:51
わざわざ訂正することでよけい強調されるっていう+1844
-6
-
3. 匿名 2014/11/10(月) 00:32:09
別に気にならないけどなぁ。。+1770
-17
-
4. 匿名 2014/11/10(月) 00:32:52
気にする人いるかな?+1241
-15
-
5. 匿名 2014/11/10(月) 00:32:56
微妙な表現…見識の狭い芸能界で働いてたら差別用語って分からないのかも。+23
-200
-
6. 匿名 2014/11/10(月) 00:33:04
こういう差別用語とされてるものって、
禁じてる側がよけい差別してる感じになっちゃってると思う
+1532
-5
-
7. 匿名 2014/11/10(月) 00:33:12
差別用語ではないな。言葉狩りの犠牲になった言葉。+1182
-13
-
8. 匿名 2014/11/10(月) 00:33:16
田舎で育った私は怪我で足が動かない人にも、びっこを引くと言っていたせいか何がどう差別用語なのかさっぱりわからない。+1596
-11
-
9. 匿名 2014/11/10(月) 00:33:19
こういうので本気で怒りを覚える人はいるのかな+809
-8
-
10. 匿名 2014/11/10(月) 00:33:32
びっこ引くって普通に使ってしまうけどな。
人権団体うぜ+1155
-15
-
12. 匿名 2014/11/10(月) 00:33:41
子供の頃びっこ引いてるって言葉使ったら親に注意されたな。
ISSAは知らなかったんだろうか+47
-331
-
13. 匿名 2014/11/10(月) 00:33:44
びっこ引くは私も使っちゃう+967
-29
-
14. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:02
ダメなの知らなかった。+762
-31
-
15. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:16
ブラインドタッチも結構前から差別用語だよね。無意識で使ってしまいそうになるけど。+472
-20
-
16. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:18
ISSA、老けたね。+342
-17
-
17. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:23
他人じゃなく自分がビッコ引いたって言ってるのに差別なんだ、、
つーか、ISSAそんな大怪我してたんだ
知らんかった+785
-8
-
18. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:32
ていうか、そんな大怪我してたんだ?
大腿骨と骨盤がぐちゃぐちゃって(((;゜Д゜)))+418
-7
-
19. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:44
自身の事を言ってるんだよねぇ+501
-5
-
20. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:57
健康な人は気にならないかもしれないけど
本当に足が悪い人は気にするかもしれない。
+43
-107
-
21. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:57
15
え!?知らなかった;+255
-9
-
22. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:58
これ生放送なの?
収録ならそのまま流した局もおかしいし、生ならなんでその放送のエンディングに謝罪ってならなかったんだろ?
今はいろいろな言葉が差別用語とされてて大変だね。+202
-19
-
23. 匿名 2014/11/10(月) 00:34:59
自分の事に使うならいいんじゃないかと思うけど…放送禁止用語なんだ?
知らなかった+323
-7
-
24. 匿名 2014/11/10(月) 00:35:00
まぁ差別用語だと知ってるけど、地元ではまだ使ってる人いるわ。
ちなみに左利きを「ぎっちょ」っていうのも差別用語だよね。+336
-11
-
25. 匿名 2014/11/10(月) 00:35:11
びっこ引くが差別用語なんだ!
ほかにも知らない差別用語ありそう、、+285
-6
-
26. 匿名 2014/11/10(月) 00:35:23
自分のことでしょ。
別にいいじゃん。+275
-7
-
27. 匿名 2014/11/10(月) 00:35:32
足びっこひくって普通に使ってた
差別用語なんだ+245
-9
-
28. 匿名 2014/11/10(月) 00:35:38
これ方言だと思ってた!私の出身地では通じたけど、関西の方々には通じず、違う言い方をしていたので…。差別的表現だなんて知らずに方言だと思ってたなんて、なんかやだなぁ…。+186
-12
-
29. 匿名 2014/11/10(月) 00:35:39
それより怪我の内容に衝撃…!+102
-4
-
30. 匿名 2014/11/10(月) 00:36:21
ダンスで鍛えてたから回復も早かったのかな。。
治ってよかったね!
+92
-3
-
31. 匿名 2014/11/10(月) 00:36:48
DA PUMP昔はダンスキレキレで好きだったのにな
+110
-4
-
32. 匿名 2014/11/10(月) 00:36:49
教養の問題だよね。びっこを引くとかキチガイとか小人とか普通に言ってる人居ると、頭足りてないなと思ってしまう。
+19
-143
-
33. 匿名 2014/11/10(月) 00:36:54
いいかげん玉袋筋太郎って芸名のほうを禁止して欲しいわ+678
-5
-
34. 匿名 2014/11/10(月) 00:38:01
私も普通に使ってた…。
差別用語って知らなかったな、これから気をつけよう。+136
-13
-
35. 匿名 2014/11/10(月) 00:38:12
まぁ、差別用語だって言うなら気をつけよう。+106
-11
-
36. 匿名 2014/11/10(月) 00:38:28
差別なの???
そうと言われても、どのへんが差別にあたるのわからない。+163
-8
-
37. 匿名 2014/11/10(月) 00:38:28
びっこひくってダメなの知らなかった。
ガルチャンありがとう。+123
-16
-
38. 匿名 2014/11/10(月) 00:38:57
普通に使ってしまってた!今度から気をつけよ
イッサも絶対悪気ないよね(^_^)
+179
-6
-
39. 匿名 2014/11/10(月) 00:39:20
みみつんぼ
も差別用語だよね。+252
-1
-
40. 匿名 2014/11/10(月) 00:40:01
田舎なので
めくらって使ってる人いてます
差別用語ですよね+215
-6
-
41. 匿名 2014/11/10(月) 00:41:15
本題より玉袋の方が気になって仕方ない。+169
-6
-
42. 匿名 2014/11/10(月) 00:41:18
21
確か、ブラインドが盲目。
だから放送禁止用語になったんじゃないかな?
+149
-3
-
43. 匿名 2014/11/10(月) 00:41:23
32
年取ってる人は結構使う
めくらとかも
バカチョンカメラって言ってる人いて何の事かと思ったら
バカでもチョンでも使えるカメラってことらしい(多分戦争時の影響)
+218
-11
-
44. 匿名 2014/11/10(月) 00:41:25
何件のクレームで 、訂正謝罪に値するんだろう?
もっと他に訂正する事案あるんじゃない?+102
-3
-
45. 匿名 2014/11/10(月) 00:42:09
マーシーのその定番の写真やめろ。後ろの男の顔が怖いんだよ。+48
-4
-
46. 匿名 2014/11/10(月) 00:43:23
あらら・・
きちんと勉強しないと難しいね、放送禁止用語って。+32
-8
-
47. 匿名 2014/11/10(月) 00:43:27
放送禁止用語集www.geocities.co.jp放送禁止用語集放送禁止用語集 ・ネットの少し暗そうな所から拾ってきたファイルを、そのままでは読み難いので、読みやすいように私が再編集したモノです。んなワケで、真偽の程は解りかねます。 1 人格・人権を損なう言葉部落集落、地区 特殊部落同和地区 人非...
けっこう知らない事が多い放送禁止用語+45
-1
-
48. 匿名 2014/11/10(月) 00:43:52
てか、老け方尋常ではない気が。。。
大丈夫?
心労?女達の怨念?!病気じゃないといいけど、ものすごい負のオーラが…!+57
-12
-
49. 匿名 2014/11/10(月) 00:44:54
いなかのばあちゃんが
大声で差別用語言う。
あの人びっこひいとるのう、
とか
あそこの息子はツンボやから とか
悪気なさそうにサラッと言うけど
聞いてて心がチクってなるときある。
自分も気をつけようと思う。+160
-20
-
50. 匿名 2014/11/10(月) 00:45:20
正直気にしすぎだと思う…
喋ってる途中にこれ差別用語だ!っておもって直すほど気を配ってないと言うかなんと言うか…。まあ流石に過度なやつはわかるよ。流石にね。+99
-9
-
51. 匿名 2014/11/10(月) 00:45:39
たまちゃん
って改名したはずでは。+14
-3
-
52. 匿名 2014/11/10(月) 00:45:55
ISSA痩せすぎじゃない??
ISSAの画像にビックリした。
+31
-3
-
53. 匿名 2014/11/10(月) 00:46:10
田舎に住んでるんだけど
親は普通にびっこ引くって言ってた!
だから差別用語という認識がなかったわ。
クレームでもきたのかね?+24
-4
-
54. 匿名 2014/11/10(月) 00:46:48
ちなみに、
「びっこ」は少し飛び跳ねるような独特な歩き方を表現した「とびっこ」からきてるそうです。中には、びっこを引く と聞いて、不快に思う人が今でもいるようです。+25
-0
-
55. 匿名 2014/11/10(月) 00:48:19
ブラインドタッチにまで難癖つける人もいるんだなぁ、なんか溜息でるわ+94
-2
-
56. 匿名 2014/11/10(月) 00:49:47
ごめんなさい(T . T)
普通に使ってました。今後気をつけます…。+21
-4
-
57. 匿名 2014/11/10(月) 00:49:55
放送では使用しない方がが良いとされている用語ではあります。
生放送などで使ってってしまうと「不適切な用語」としてお詫びしなければなりません。
(する事になってしまいます。)
もっともNHKなどでは、「中卒だが」が使えないで「高校も出ていないが」に変えさせらます。
そんなレベルの規制(言葉狩り)ですので普通の会話では使って良いとは思いますが。
おおやけの所に出すなら使わない方が無難です。
足を怪我してゆっくり歩いている」というような状況描写が良いでしょう。
「足を引きずっている」も良いかも知れません。
とにかく、クレーマー対策には十分注意した方がよいでしょう。+41
-1
-
58. 匿名 2014/11/10(月) 00:51:35
差別用語がどうこう騒がれるほどに陰湿なイジメが増えてくようになったね
つまり綺麗事を装うほどに内面は薄汚れてくもんなんだよ
+45
-2
-
59. 匿名 2014/11/10(月) 00:52:20
田舎だから使うって書いてる人いますが…、
わたしはど田舎で育ったけど、びっこひくは差別用語として昔から認識してた。確かにおじいちゃん世代は普通に使ってたけど、聞くたび違和感があった。耳つんぼとか、バカチョンとか、差別用語を知らないで使うっていうのが一番いけないと思う。+17
-24
-
60. 匿名 2014/11/10(月) 00:53:28
身体的な用語に関しては、一般の人が意識していなくても障害を持っている方や該当する方が敏感になっている事で、差別とも取れる用語は使ってはいけないとされています。
個人的には過剰な気もしますが、仕方ないとも思います。+13
-4
-
61. 匿名 2014/11/10(月) 00:54:23
ブラインドタッチ…知らないで使ってた
無知を晒していたのか私…+72
-3
-
62. 匿名 2014/11/10(月) 00:54:54
私も差別用語って知らなかった。
普通に「足くねったから、びっこ引いて歩いたわ」とか言ってた。
+22
-4
-
63. 匿名 2014/11/10(月) 00:55:43
ISSA左手薬指に指輪してるけど結婚したんだっけ?+9
-2
-
64. 匿名 2014/11/10(月) 00:55:52
びっこ引く……これを不愉快に思ってる人がいるんだと今初めて知りました。+51
-6
-
65. 匿名 2014/11/10(月) 00:56:42
思い切り両方の薬指に指輪してる。
今はどちらさんと?ホントもてるね。+12
-2
-
66. 匿名 2014/11/10(月) 00:56:43
方言?位にしか思わないから差別的発言と言われなければ気にならないししないな。
でも実際足が不自由な人はどう感じるかだよね。+5
-3
-
67. 匿名 2014/11/10(月) 00:58:52
気にしすぎって一蹴したり知らないっていうのが一番怖いんだよ、差別は。+19
-12
-
68. 匿名 2014/11/10(月) 01:00:12
「玉袋」
はビートたけしが付けた芸名だから玉袋本人には変える権利がないよw+12
-2
-
69. 匿名 2014/11/10(月) 01:02:01
放送禁止なんだ。勉強になった。
でもこれISSAは自分の足について言ったんだよね。それでも差別なんだね。+50
-3
-
70. 匿名 2014/11/10(月) 01:02:47
差別発言って難しいね。
田舎へ嫁いだんだけど、年よりの会話には普通に使われる。
誰がこれは差別発言だときめてるんだろう。
ビッコヒクなんて、足を捻ったからビッコひいたとか、日常的に使ってた。
ニホンゴムヅカシイ+27
-5
-
71. 匿名 2014/11/10(月) 01:03:06
私は今でも普通に松ちゃんやさんまさんが「ガイジン」って言ってる方が不快だけどな+59
-13
-
72. 匿名 2014/11/10(月) 01:05:46
いや、1の写真のISSAは何年か前のやつれてた頃だよ。
ものまねで見たけど、おじさんになったとはいえ今はだいぶ昔に戻ってかっこよかったよ!+25
-2
-
73. 匿名 2014/11/10(月) 01:06:41
イッサめっちゃおじいちゃんになっとる
+7
-7
-
74. 匿名 2014/11/10(月) 01:07:35
確かにISSAの発言より玉袋さんの芸名のほうがヤバい気がするww+41
-1
-
75. 匿名 2014/11/10(月) 01:09:40
何で差別用語なのかわからないよ。
面倒臭いなぁ~
○○のくせに○○しやがってみたいのじゃなければいいじゃん。
言葉が長くなるよ。+47
-3
-
76. 匿名 2014/11/10(月) 01:14:03
1はいつの画像だよwDA PUMP / New Position - YouTubewww.youtube.comhttp://avex.jp/dapump/ 3年半ぶりのシングル「New Position」。プロデューサーに再び、m.c.A・Tを迎えたアップテンポチューン。TBS系列「アッコにおまかせ」9月~10月エンディングテーマ。
+21
-3
-
77. 匿名 2014/11/10(月) 01:14:31
ババアのがよっぽど差別用語だと思う+68
-5
-
78. 匿名 2014/11/10(月) 01:15:59
差別用語知らない人多すぎでしょ…+16
-5
-
79. 匿名 2014/11/10(月) 01:17:45
ガルちゃんのDA PUMPトピってネガティブな話題だと速攻でトピ立つよね
新曲のトピ申請してもさっぱり駄目だったのに+19
-2
-
80. 匿名 2014/11/10(月) 01:19:41
59
しらずに使うのが一番悪いって事はないでしょ?しらないんだから悪気ないよ。
しってて使う方が悪いでしょ。
傷付くから使わないでって面倒臭い。普通の言葉にまで…じゃあブスとか音痴とかワキガとかも差別用語なのか?本人が傷付くから。+67
-8
-
81. 匿名 2014/11/10(月) 01:20:29
ここでたまにキチ○イって言葉を使う人いるけど
あれのほうがどうかと思う。+50
-1
-
82. 匿名 2014/11/10(月) 01:23:16
本当都合いいよね人間って+17
-1
-
83. 匿名 2014/11/10(月) 01:28:02
めくらが差別的と言うなら、びっこも同じ扱いでも分かる気がする。
それより六曜(大安仏滅とか)が差別だと主張する人達がいて、クレームになるから掲載NGにしてる新聞とかもあるって知った時はびっくりしたな。+23
-0
-
84. 匿名 2014/11/10(月) 01:28:32
こういう言葉って別に侮蔑的な言葉でもないと思う。
また、日本の言葉狩りでおかしいのは、英語であれば汚い言葉でも許されるようなところ。
一貫してないよ。
+38
-5
-
85. 匿名 2014/11/10(月) 01:29:06
貶めたり馬鹿にするような意図がある分ババアのが差別かもねw
+24
-1
-
86. 匿名 2014/11/10(月) 01:30:44
普通の悪口や陰口と差別用語が違うのは、そこに文化的背景が入ってることだよ。だから教養として知っておくべきだし、使うべきではないと思う。+8
-3
-
87. 匿名 2014/11/10(月) 01:32:45
「バカ」、「アホ」、「クソ」、「ブス」、「死ねばいい」とかよくTVでも使われる言葉だけど、本来的にはこういう言葉の方が汚いと思うし、使うのによくない言葉だと思う。
どこかポイントがズレているように感じる。+101
-4
-
88. 匿名 2014/11/10(月) 01:34:44
玉袋はお昼の番組だと知恵袋賢太郎って芸名になってるよ
+30
-1
-
89. 匿名 2014/11/10(月) 01:39:06
ゴールデンタイムだと玉ちゃん名義で出てるらしい。
子どもがいじめられる可能性があるからだって。+20
-2
-
90. 匿名 2014/11/10(月) 01:39:47
自分に使うなら問題無いと思う。
ただ、この言葉、関西では聞いたことなかったです。+3
-3
-
91. 匿名 2014/11/10(月) 01:41:02
87さんに激しく同意。
+5
-2
-
92. 匿名 2014/11/10(月) 01:52:12
+31
-2
-
93. 匿名 2014/11/10(月) 01:57:27
どぶろっくに見える…+5
-5
-
94. 匿名 2014/11/10(月) 01:58:18
今じゃ朝鮮人も差別用語だもんなwww+8
-3
-
95. 匿名 2014/11/10(月) 02:02:41
あれ、前の人が言ってるバカチョンカメラのチョンは差別用語とは違うんじゃなかったっけ
チョンは某国のことじゃなくてテストとかの○か✓の✓のことだよね
それを某国の人が見つけて指摘したんだよね
お約束の+33
-3
-
96. 匿名 2014/11/10(月) 02:04:30
私も日頃色々な禁止用語使ってるんだろうな…気をつけないと!!+2
-1
-
97. 匿名 2014/11/10(月) 02:05:31
87
ガルちゃんでもそうだよね。悪意たっぷりの中傷コメは不快な時がある。
これは他人に言ったわけでもないし悪気が無いのはわかる。次からは使わないほうがいいけどね。+18
-1
-
98. 匿名 2014/11/10(月) 02:14:35
私もじい様ばあさま連中からしょっちゅうびっこひいてるって言われてた。
別にどうも思わん。いまさら。+17
-3
-
99. 匿名 2014/11/10(月) 02:23:25
今でもISSAは足にボルトが入った状態なんだよね
それであのダンスと歌って凄まじいな‼︎
並大抵じゃない努力だね+41
-1
-
100. 匿名 2014/11/10(月) 02:40:17
95
そもそも、日本人、中国人、韓国人等のアジア人を侮蔑するときに欧米で使われる言葉が、
「チン・チャン・チョン」(イタリアでは「チャン・チュン・チョン」)
だからね。+6
-1
-
101. 匿名 2014/11/10(月) 02:42:06
ここは無知な人が多いなあ、、、+10
-22
-
102. 匿名 2014/11/10(月) 02:50:49
もう踊ることができないと医者に宣告される大怪我からよく復帰したよね。痛みで意識を失うリハビリを乗り越えて今の歌とダンス凄いもんな。
最近YouTubeでよく聞いてる。
+29
-2
-
103. 匿名 2014/11/10(月) 02:58:06
私は、小さい頃母親にびっこひくは足が悪い人に対して言っちゃいけないって教わった。
+20
-1
-
104. 匿名 2014/11/10(月) 02:59:35
びっこ メクラ つんぼ 小人 キチガイ 土方 せむし
禁止用語 これくらいしか思いつかん
+26
-1
-
105. 匿名 2014/11/10(月) 03:06:03
言われてみると差別なのかもしれないけど普通に聞く言葉だから違和感が無かったわ
一茶は30代半ばだっけ、放送禁止がうるさくなる前の世代?で意識せずポロっと言っちゃったのかな
他人に対してなら言葉を選ぶけど、自分のことは構わず言ってしまったりするよね+29
-0
-
106. 匿名 2014/11/10(月) 03:11:43
104
四つん這いもダメらしいよ+12
-0
-
107. 匿名 2014/11/10(月) 04:00:06
クロンボとか+17
-0
-
108. 匿名 2014/11/10(月) 04:02:26
私は左利きだけど「ぎっちょ」が差別表現だなんて知らなかった
自分で使うことはないけどお年寄りとかによく言われてたし
でも左利きトピで「ぎっちょ」と言われて傷つく!みたいなコメもちらほらある
だから自分は感じてないとしても感じてる人への配慮はすべきかなと思う+13
-2
-
109. 匿名 2014/11/10(月) 04:08:52
確かにバカとかアホよりは馴染みがないけど
その言葉が差別用語だと認識されてるのであれば、悪気がないからとか
誰も気にしてないよ、とか主観的に片付ける方がこわいかな
だから10さんみたいに「人権団体うぜ」って言うのは違うと思う
言葉の扱いを変えればいいだけで大して苦労はないじゃん
+13
-3
-
110. 匿名 2014/11/10(月) 04:12:35
ってか、ビッコてなに…?+3
-11
-
111. 匿名 2014/11/10(月) 04:21:18
わたし左利きだけど
あんたぎっちょねーとか
ぎっちょ?とか
言われるよー
もう慣れてるけど
これも差別用語らしい+23
-1
-
112. 匿名 2014/11/10(月) 05:18:33
うちも田舎だから周り足けがして普通に歩けてなかったらみんな使うよ。全く差別的意味で使ってないし。。+22
-3
-
113. 匿名 2014/11/10(月) 05:37:35
ISSA、なんかしぼんでおじいちゃんみたい。
びっこってなんでいけないの?+6
-11
-
114. 匿名 2014/11/10(月) 06:01:11
DA PUMPつぶしたいネタたよね。
EXILEの仕業かー?+26
-6
-
115. 匿名 2014/11/10(月) 06:04:31
この前の岩城滉一くらい変なこと言ってるのかと思ったから、安心したわ。
岩城滉一が問題発言連発し報道陣と一触即発…「(サッカー日本代表は)猿なのか、オランウータンなのか」「日本は真似以外のことができない」girlschannel.net岩城滉一が問題発言連発し報道陣と一触即発…「(サッカー日本代表は)猿なのか、オランウータンなのか」「日本は真似以外のことができない」「最近の日本のサッカーを見ていると、と思う。イタリアの選手とかは見ればイタリア人だなあと分かるけど、日本の選手見てる...
女関係酷くて干された?みたいなことになってるから、歌もダンスもうまいし頑張って欲しい!+40
-2
-
116. 匿名 2014/11/10(月) 06:11:58
まあ、ISSAー(いいさー)なんちゃってー(^○^)+11
-7
-
117. 匿名 2014/11/10(月) 06:18:00
今さらダメって言われても。
あまり使う機会がないけど。
ババアとかブスの方がね…+16
-4
-
118. 匿名 2014/11/10(月) 06:24:41
トプ画のISSA、スリムクラブの坊主の方かと思ったw。一瞬ね、ほんと一瞬ね!+0
-7
-
119. 匿名 2014/11/10(月) 06:28:19
トピ画じゃ老けて見えるけど、この前テレビで見たときはこんな感じじゃなかったよ。写りもあると思う。
写真貼りたいんだけど、なんか画像添付するとコメント出来ないんだよね(×_×)すまん+19
-1
-
120. 匿名 2014/11/10(月) 06:32:30
ISSA好きだけど、障がいを持った方にとったら不快ならまぁ仕方ない。今後気を付けよう。
でも自分の話だし、知らなかったみたいだから私は嫌いにならないな。
相変わらず歌上手かったし、ダンスも上手いし、頑張ってほしい。+31
-4
-
121. 匿名 2014/11/10(月) 06:35:02
114
そんなことないと思うよ!EXILEってたしかw-inds.のダンス振り付けやったことあった気がしたから事務所同士は対立してないと思う。+11
-2
-
122. 匿名 2014/11/10(月) 06:45:11
自分のこと言ったんだから別にいいと思うけどなぁ。難しいね!
これで謝るのなら前にZip!でロンパリって言ってしまったバカな女を降板させてほしいわ。+27
-3
-
123. 匿名 2014/11/10(月) 06:50:19
ブラインドタッチ、普通に使ってた…
しかもお客様の前で…+16
-0
-
124. 匿名 2014/11/10(月) 06:57:41
「めくら」「くろんぼ」もそうだよね、くろんぼはちびくろサンボって絵本が絶版になった理由って聞いたことある。
めくらは昔の時代劇やなんかでは普通に使われてたけど最近のは使ってないね、たけしの座頭市で使ってたような気がするけど。+5
-0
-
125. 匿名 2014/11/10(月) 07:13:52
ISSAが差別的表現
って書いたら、ISSAが差別意識を持って意図的に言ったみたいに聞こえるから嫌だな。
写りの悪い写真をあえて選んでるのも嫌だしw今と別人みたいwフツーにもっとかっこいいよ!+30
-2
-
126. 匿名 2014/11/10(月) 07:18:12
今時差別用語を差別用語だと思って使ってる人なんていないよ( ˙-˙ )+8
-2
-
127. 匿名 2014/11/10(月) 07:22:46
祖父は東北のど田舎育ちで
特に気にせず差別用語を使う
片手のない人に
「カタワじゃどこも雇ってくれねーだろ、うちで働くかぁ!」
とか言うもんだから見てるこっちはヒヤヒヤする
でもその人すごいうれしそうだった
言い方もあるんだろうけど
気を使われて遠まわしに言われて存在まで避けられるより
差別用語使われても人として接してもらった方が気が楽だと思う
人権団体はおかしい+44
-3
-
128. 匿名 2014/11/10(月) 07:31:29
人権人権!って騒ぐなら、性犯罪をもっときつく罰しろよと、いつも思う。+41
-1
-
129. 匿名 2014/11/10(月) 08:17:10
ピノキオもダメなんだよ~松葉杖とか義手義足を連想させるとか・・・。+7
-1
-
130. 匿名 2014/11/10(月) 08:40:00
もっと不快な言葉いっぱいあるよ
私は「平和ボケ」が不快だわ
このサイトの人すぐ使うけど
ロシアや中国や韓国と武力衝突しないよう努力している人たち、
またはしたときに備えている人たちだってたくさんいるでしょ
そういう人たちの努力ガン無視だよね
普段そんなこと考えてないただの日本人だって
必死に働かなきゃもれなく死ぬし結婚は出来ないし少子化だし
自殺する人も先進国のなかでも上位で
問題は山済みだし戦争しなくても絶望感あふれる国なのに
偉そうに上から目線で最悪の言葉
「平和ボケ」って無神経に使う奴ってどんな暮らししてんだろ
これこそ禁止ワードにしてほしいわ+7
-4
-
131. 匿名 2014/11/10(月) 08:43:08
ブラインドタッチてキーボードみないで打つことですよね?
ブラインドタッチの事なんて言うのかな?
純粋に疑問です。+10
-1
-
132. 匿名 2014/11/10(月) 08:48:14
131
ぐぐったら「タッチタイピング」だそうです+20
-0
-
133. 匿名 2014/11/10(月) 08:51:25
私知らないで耳ツンボとか普通に使ってて、注意された事あります。
親が普通に使ってるので何もわからずに・・・・恐ろしいですね。+5
-2
-
134. 匿名 2014/11/10(月) 08:52:07
その状態をなんて言うべきなの?ひきづって歩く?カクン、カクンと歩く?+0
-3
-
135. 匿名 2014/11/10(月) 08:53:57
てっきり、女性差別かなんか発言だと思った。
女性に優しいと言われてる一茶なのでびっくりしましたが、許容範囲の差別用語で安心しました。+12
-2
-
136. 匿名 2014/11/10(月) 08:57:37
私は授業で習いました。
びっこを引くという言葉は差別用語なので使ってはいけないと。+8
-0
-
137. 匿名 2014/11/10(月) 09:02:03
差別用語と知らずに、使っちゃってる(馴染んでる)言葉、多いよね。
以下、トピずれかもだけど、
芸能人の変顔の寄り目も、差別と捉える人もいるかもね。(自身寄り目なので、そう捉えちゃってます)
寄り目は、変顔なの?と……。+8
-2
-
138. 匿名 2014/11/10(月) 09:02:18
そんな言葉初めて聞いた
みんなが知ってることのほうにビックリ。+1
-6
-
139. 匿名 2014/11/10(月) 09:11:26
私の祖母の弟が病気で足を引きずっていたけど
その人本人が「びっこ引く」って言ってたけどな
あと老犬が足引きずっててもやっぱり使ってた
人権団体にどこがどう差別的なのか説明して欲しいな
足を引きずることを指摘すること自体差別だとでもいうのだろうか+7
-3
-
140. 匿名 2014/11/10(月) 09:14:23
これ思い出した
昔某掲示板で土方歳三の話をしていたら、横から唐突に
「土方(ドカタ)は差別用語なので正しく土木作業員と言ってください!」
てすごい勢いで噛み付かれて、全員 …えっ?(・∀・)てなりつつも
その後スレ終了まで土木作業員歳三と呼んでいた+35
-4
-
141. 匿名 2014/11/10(月) 09:22:34
この言葉に差別的な意味があるとは思えないけど、
でもこういう場で使ってはいけないってことを知らなかったISSAにちょっとがっかり・・+1
-17
-
142. 匿名 2014/11/10(月) 09:26:02
自分の事を言ってるのに誰が傷付くと言うんだ
ほんと言葉刈り
例えば「足を引きずってるような人だからわかんないよねー」等、言葉変えたって蔑んだ心があれば差別になるし
ISSAに差別の気持ちがなかったのは明らかなんだから訂正しなくていいと思うわ+21
-3
-
143. 匿名 2014/11/10(月) 09:37:32
130
と、平和ボケの反日左翼が申しております+2
-4
-
144. 匿名 2014/11/10(月) 09:45:42
143
こういう風に人を蔑む気持ちで言葉を使ってる場合「差別」だと思うんだよね
ちなみに私は9条反対派
安部総理支持派
ぜったい左翼だとかチョンだとかゲスパーしてくるやついるだろうなと思っていたけど
コメの内容と全然違うことで攻撃してくるなよ
お前の頭の中の方がよっぽどお花畑で平和だよ+7
-3
-
145. 匿名 2014/11/10(月) 09:49:15
ところで、ある言葉が差別用語だっていうのは分かったけど、統制をして、つまるところ何にたどり着きたいの?+7
-1
-
146. 匿名 2014/11/10(月) 10:07:04
肉屋もダメなんだって
誰が決めてるか知らないけどここまで来ると差別用語に認定する事が差別に思えるわ
+12
-2
-
147. 匿名 2014/11/10(月) 10:08:33
とりあえずDA PUMPには頑張って欲しい。
アーティストとしての才能が評価されるといいな。+24
-2
-
148. 匿名 2014/11/10(月) 10:25:15
びっこを引くって差別用語なんだ。
こういうの気にしてたつもりなのに、まったく知らなかった。
田舎の母親は、平気でメクラとかツンボとかチョンとかキチガイとかコジキっていう言葉を使う。
田舎を出て進学してからも、就職してからも、そんな言葉づかいの人がいなくて、
世間一般でいう「汚い言葉」だと身に染みた
でもああいう人って、いくら注意してもだめなんだよね
長年離れると、親といえども他人で、嫌悪感のほうがまさって話したくない
住む世界が違う・・・
放送禁止になるぐらいなら、こういうのが汚い言葉っていうのを、
小学校ぐらいで教えてほしい
親から治していかないと+9
-1
-
149. 匿名 2014/11/10(月) 10:32:45
バクてんだったかバク宙やった時に失敗して複雑骨折して、足にボルト入っているし、もうダンスは出来ないって医師に言われるくらいの大怪我だったんだよね。
それで俺びっこ引いてて~って自分の事を言ってるんだし、別にいいと思うよ。いちいち言葉尻とって叩いてなんだかな~。+17
-1
-
150. 匿名 2014/11/10(月) 11:11:15
43の説明をもう少し詳しくすると
バカチョンはバカでもチョンでもってことですが、
チョンは朝鮮人の事を差し、バカ(頭の悪い)と並列にしていることで、
人種差別用語になっているからです。+3
-4
-
151. 匿名 2014/11/10(月) 11:30:30
びっこが差別用語とか言ってるのを聞くとびっこりしちゃう+6
-3
-
152. 匿名 2014/11/10(月) 11:33:25
32
頭足りてないと言ってるあなたもどうかと思いますが+11
-1
-
153. 匿名 2014/11/10(月) 11:35:08
150
それ誤解だよ
そのちょんは朝鮮人のことじゃなくて、取るに足らないって意味+11
-4
-
154. 匿名 2014/11/10(月) 12:09:27
骨がぐちゃぐちゃになるような大怪我してたんだ。
ダンスが凄すぎて全くそんな風に見えない。痛んだりするのかな?
なんか遊び歩いてるようなイメージが先行して真面目に頑張っているところは大々的に報道されないよねISSAって。+20
-0
-
155. 匿名 2014/11/10(月) 12:10:45
メディアで仕事してるんなら差別用語くらい認識して言葉を使うべき。
まして芸能界入ったばかりの新人でもないのに。
+1
-6
-
156. 匿名 2014/11/10(月) 12:26:02
ISSAって気を使いすぎな所ありそう
優しくてマメだから女に困らないんだろうな+12
-0
-
157. 匿名 2014/11/10(月) 12:56:00
NHKでは、中卒も差別用語なんて驚き!!
私は家庭の事情で高校中退=中卒のようなものだが、特に気分悪くならないけどな。
むしろ気遣われるほうが嫌!!+13
-0
-
158. 匿名 2014/11/10(月) 13:05:46
びっこ、かたびっこは普通に使う。+9
-0
-
159. 匿名 2014/11/10(月) 13:17:17
差別用語だと知らない人が結構いることに驚き+4
-6
-
160. 匿名 2014/11/10(月) 13:29:52
だから、それを云われた人が侮蔑的と捉えるか否かの問題でしょ。
なんでもかんでも、事なかれ主義で言葉狩りをするのはおかしいよ。
+14
-0
-
161. 匿名 2014/11/10(月) 13:42:14
色々出てる禁止用語の 9割は知っていたけど いつ誰に教わったのか記憶がない!+3
-0
-
162. 匿名 2014/11/10(月) 13:45:19
ISSA~ 次から気を付けてね~
+11
-2
-
163. 匿名 2014/11/10(月) 13:53:22
159
本当の差別用語と単に放送業界が自主規制してる放送禁止用語を一緒にしちゃダメ+16
-0
-
164. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:18
とピ画のISSA?
スリムクラブの坊主の方かと思った+2
-3
-
165. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:25
え。差別用語なんだ。方言だと思ってた。普段使うこと無い言葉だけど、気をつけよ。+4
-0
-
166. 匿名 2014/11/10(月) 13:59:54
76さん
めちゃくちゃカッコイイ~!! 実は デビューから好きだったけど ラップいっぱいになった頃
離れて…… 今も相変わらずいい声!
個人的には ジョイフルの声が好きですが(^^♪ トピずれスイマセン<m(__)m>
差別用語 だいたい知ってましたが NHKのは 初めて知りました。+11
-1
-
167. 匿名 2014/11/10(月) 14:18:33
ISSAは性格的に差別的なことは言わなさそうなのになーと思ったら自分への言葉だったのか。
この場合誰も差別してないよね。
身体的なことで悪口を言う人の方がよっぽど根性曲がってると思うけどどういう線引きなんだろ?+20
-1
-
168. 匿名 2014/11/10(月) 15:30:27
びっこ引くが差別表現とは知らなかった。びっこが駄目なの?なんでだろう。何でですか?うちの地方は普通に使ってた。+6
-0
-
169. 匿名 2014/11/10(月) 15:38:04
土方歳三
ひじかた としぞう
でしょ??+5
-1
-
170. 匿名 2014/11/10(月) 15:39:18
世が世だからねー。
昔なんて、親も先生も普通に言ったし、その言葉をもってしつけされてた人も多いはず。めくらにかたわ、つんぼ… 確かにいい言葉じゃないけど、すべて差別や中傷に繋げることで逆に意識が増長されてしまいそう。+11
-0
-
171. 匿名 2014/11/10(月) 16:05:48
チビデブハゲもそのうち差別用語になるかもね。+6
-0
-
172. 匿名 2014/11/10(月) 16:18:40
169
わたし140じゃないけど
掲示板での話だから土方(ひじかた)で盛り上がってたら土方(ドカタ)で検索してきた人がたどり着いちゃったって話だと思うよ
私の実家も土木建設業の会社だから新撰組の話とか好きだけど文字見るとドキッとするw
+5
-0
-
173. 匿名 2014/11/10(月) 16:22:49
デブは海外じゃ超巨漢でもカーヴィ(曲線美)って言葉を使うらしい
ハゲはスキンヘッドがあるし+1
-0
-
174. 匿名 2014/11/10(月) 16:42:50
骨盤ぐちゃぐちゃって(/ω\) 意識飛ぶまでリハビリって((+_+))
すご過ぎる~ 踊れるようになって良かったね!+13
-0
-
175. 匿名 2014/11/10(月) 16:47:56
人に対して言った言葉じゃなくてよかった
ISSA 知らなかったのかな? 気を付けてねー(^O^)/+7
-3
-
176. 匿名 2014/11/10(月) 16:55:55
172さん
169です。なるほど。そういうことだったんですね〜!!掲示板での話なら納得しましたw
+0
-1
-
177. 匿名 2014/11/10(月) 17:36:20
本題よりも、久しぶりに見たISSAが恐ろしく老けていたことの方が気になった。+4
-3
-
178. 匿名 2014/11/10(月) 17:43:07
しばらく見ぬ間にご老人みたいになっちゃってる。これは言ってもいい言葉かわからないけど。
今は芸能活動はしてるの?
どうしてこんなに老けちゃったのかな。+2
-8
-
179. 匿名 2014/11/10(月) 17:48:16
TV上はダメだか知らないけど、日常では普通に使うし、使って良い。
別に差別でも何でもないと思う。+6
-0
-
180. 匿名 2014/11/10(月) 17:50:24
この前 ミュージックドラゴンに出てたけど こんなじゃなかったな~
スキャンダル出た時かもですね+12
-0
-
181. 匿名 2014/11/10(月) 17:55:50
ISSAは あごヒゲだけの方が似合う! この写真は 激ヤセしてるけど 現在もかっこいい。+11
-0
-
182. 匿名 2014/11/10(月) 17:59:39
178さん 上の方~~に新曲動画が貼られてますよ(^^♪ 今年は 活動しまくりです!+11
-0
-
183. 匿名 2014/11/10(月) 18:03:18
バカチョンカメラの語源は知らないけど、昔はバカでもチョンでもできるわって普通に言ってたよね。
インド人のくーろんぼ
もよく言ってた。
+7
-0
-
184. 匿名 2014/11/10(月) 18:05:39
ハラスメントってのが増えてきてるから、今後放送禁止用語も増えていくだろうね。
+4
-0
-
185. 匿名 2014/11/10(月) 18:09:53
+12
-0
-
186. 匿名 2014/11/10(月) 18:12:35
154
手術で入れたボルト抜くはずだったけど、リハビリ頑張りすぎて
骨だか筋肉だかがくっつきすぎて抜けなくなってそのままだったはずw
ISSAってチャラいイメージが先行してるけど、
努力家だし辛い表情や弱音は人前で出さないんだよね+19
-0
-
187. 匿名 2014/11/10(月) 18:43:36
140さんの「土木作業員歳三」
読んでいてコーヒー吹きそうになった~。
+14
-0
-
188. 匿名 2014/11/10(月) 19:06:48
何か悪意を感じる記事かも
本業のとってもうまい歌やダンスはあまり取り扱い
しないで冷遇されてるけど
ライブ見てビックリしたよ
大怪我も克服したので潰されず頑張ってほしい
+17
-0
-
189. 匿名 2014/11/10(月) 19:08:41
何か悪意を感じる記事かも
本業のとってもうまい歌やダンスはあまり取り扱い
しないで冷遇されてるけど
ライブ見てビックリしたよ
大怪我も克服したので潰されず頑張ってほしい
+13
-0
-
190. 匿名 2014/11/10(月) 19:12:28
24
ぎっちょって差別用語だとは知らなかった!
私は左利きなんですが「私、ぎっちょだから」って自分で言ってた。+7
-0
-
191. 匿名 2014/11/10(月) 20:03:24
最近のISSA+21
-1
-
192. 匿名 2014/11/10(月) 20:08:25
最近のDA PUMP+21
-1
-
193. 匿名 2014/11/10(月) 20:12:25
私も全く知らずにつかっていました、
田舎だということと、親が年いった時の子供のダブルパンチで、普通に使っていました。
これからは、気をつけようと思います。
けれども、これ以上差別用語が増えてもついていけないかもしれないです、
知らずにつかってしまったら、申し訳ありません+6
-0
-
194. 匿名 2014/11/10(月) 20:27:41
当事者でもないのに別に使ってもいいじゃんって人が多くてびっくり
差別意識がなくてもその言葉によって傷つく人がいるかもしれないのに
+1
-4
-
195. 匿名 2014/11/10(月) 20:28:08
こんなんで揚げ足とってることが恐ろしい。
ISSAのイメージさらに下降するじゃん。
でも、ファンじゃないけど。すいません。
+16
-1
-
196. 匿名 2014/11/10(月) 21:03:49
びっことかもう差別用語から抜いてもいいんじゃ無い?
なにをどう差別してるのっていわれてもぴんとこないもん。+7
-1
-
197. 匿名 2014/11/10(月) 21:14:44
まあISSA なんちゃって
ごめんなさい+2
-2
-
198. 匿名 2014/11/10(月) 21:21:39
びっこもめくらもつんぼも言葉は知ってたけど人前で言ってはいけないって母親から教わった
でも親が子供の頃はテレビとか映画で喧嘩のシーンなどで普通に「このどめくらが!」って言ってたらしい+4
-1
-
199. 匿名 2014/11/10(月) 21:21:53
こういうのって 学校で教わらないですよね? 私自身 人から聞いて知ってるけど
どうなんだろう?
数日前に別トピで見た 口と耳の不自由な方が持ってる ”代わりに電話してください”という青手帳の事
とか もっと浸透させた方が いいと思うんだけど。+7
-0
-
200. 匿名 2014/11/10(月) 21:30:47
ほとんど 死語になってるから 若い子は知らない人 多いんじゃないかな~?
DA PUMP 応援してます!+10
-1
-
201. 匿名 2014/11/10(月) 21:51:56
タイトルだけ見たらISSAが他人を卑下する最低な発言をしたように見えて風評被害では(^^;)
全体的に女好きのイメージだけど
トーク番組で見ている感じでは派手な俺様系ではなく
他人に分け隔てなくて温厚そうだよね。顔のわりに(?)+17
-1
-
202. 匿名 2014/11/10(月) 21:54:07
×びっこ ○足が不自由
×めくら ○目が不自由
×つんぼ ○耳が不自由
番外
×ブス ○顔が不自由
とりあえず何でも不自由にしておけばいいわけね。+6
-0
-
203. 匿名 2014/11/10(月) 22:02:01
2chでこのニュース話題になってたw
ほとんどISSAを責めるコメントは無かったな。
明らかに差別する意図や悪意がない発言でも訂正する必要があるのか疑問だよね。
それよりダパンプTV出て!+14
-1
-
204. 匿名 2014/11/10(月) 22:16:22
出身地の沖縄のような地方だと昔ながらの言葉が残ってそう
+3
-1
-
205. 匿名 2014/11/10(月) 22:17:59
今 47さんの放送禁止用語を見てきたけど 細かい! これもダメなの?って感じのものも
ありましたが 差別用語も同じと思っていいのですか?+2
-1
-
206. 匿名 2014/11/10(月) 22:40:38
びっこは片脚をかばってひょこひょこ歩くイメージだから
脚をひきずるとはニュアンスが違うと思うなぁ
それよりこうやってニュースにして腫れ物扱いする方がよほど差別的だと思う+10
-1
-
207. 匿名 2014/11/10(月) 22:52:17
いろいろ禁止用語
あるみたいだけど
それより『死ね!』
とか『死ねばいいのに!』
の方が駄目だと思う。
⬆︎のはなんでいいんかな?+8
-0
-
208. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:19
201
マツコがISSAは男女美人ブス関係なく誰にでも優しいって怒り新党で言ってた+13
-1
-
209. 匿名 2014/11/10(月) 23:06:54
このタイトルは語弊があるっていうかタイトルしか見てない人に印象悪すぎじゃない
+6
-0
-
210. 匿名 2014/11/10(月) 23:26:44
こんなんいちいち反応してたら面白い話も
つまらなくなるわ。勘弁してくれ+10
-0
-
211. 匿名 2014/11/10(月) 23:38:47
ぎっちょもアウトなの?
妹が自分で「私ぎっちょだから」とか使ってるけど…
差別用語って誰がどう基準決めて、今いくつあるんだろ+8
-0
-
212. 匿名 2014/11/11(火) 00:12:20
20
なるほど。
マイナスだけど、なるほど。と思った 私は+1
-0
-
213. 匿名 2014/11/11(火) 00:30:39
ISSA自身、子供のころに腰の手術をして以来足の長さが左右で違って歩き方ががくがくしているそうです
(ゴルフ番組で見たときに歩き方が変だったので気になって調べた)
なので、きっとびっこという言葉に慣れていて差別的表現という意識が無かったのでしょう
しかし業界の人なら放送自粛になる言葉や言い回しは常に覚え使用に注意した方がいいですね。+8
-1
-
214. 匿名 2014/11/11(火) 01:42:20
駄目だから駄目とされるのか
駄目とされるから駄目なのか
日本人は後者だと思うお+4
-0
-
215. 匿名 2014/11/11(火) 01:52:07
こういうトピじゃなかったら もっとDA PUMPの事 話したいのに
自粛します… お休みなさい……+8
-1
-
216. 匿名 2014/11/11(火) 09:30:11
DA PUMP見なくなったね。
ISSAは昔上原多香子や柴崎コウと噂があったことしか知らなくて、なんか懐かしい。
今は海外で活動してるんだと思ってた。
日本で活動してるんだね。+3
-0
-
217. 匿名 2014/11/11(火) 10:37:43
DA PUMP、ISSAが死語化してますから+2
-8
-
218. 匿名 2014/11/11(火) 16:11:27
今年から活動再開したんだよね。
歌とダンスが人並み外れて上手かったとは。ダンスボーカリストは洋楽しか聞いていなかったからノーマークだったわ。
+7
-1
-
219. 匿名 2014/11/11(火) 17:50:51
132さん
教えてくださり、ありがとうございました!
タッチタイピングってなんかしっくりこないですね。
ノールックタイピングなんてどうですかね?w+5
-0
-
220. 匿名 2014/11/11(火) 22:43:10
さんまさんの番組に出てるISSA かわいい!
痛いの俺ですからねが かわいい!+5
-1
-
221. 匿名 2014/11/12(水) 13:21:58
スリムクラブの内間?だっけ?
ISSA似すぎ。
+1
-2
-
222. 匿名 2014/11/14(金) 23:26:40
さんまさんとISSA仲いいよね。
先日のモノマネ番組で娘のイマルがDA PUMP大好きって言ってたね。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する