-
1. 匿名 2019/09/06(金) 12:21:35
最近はカップルでも割り勘が普通、奢ってもらうのがバブル思考などと言われていますが、私は今20代ですが割り勘にされた瞬間冷めちゃいます。
恋愛感情からただの友達かそれ以下にしか見れなくなってしまいます。
今まで割り勘にする人とお付き合いしたこともないですし、彼氏に「たまには払ってよ」というようなことを言われたこともありませんでした。
(誕生日や普段の大茶代などを出すことは普通にあります)
もちろん、最初から恋愛感情にならない人の誘いには乗らないですし、男友達は完全割り勘or自分が誘ったら奢ることもあります。
でも、私に好意があって誘って来た場合、割り勘にされた瞬間異性として見られなくなる感じがしてしまいます。
同じような方いませんか?+4077
-532
-
2. 匿名 2019/09/06(金) 12:22:17
何様のつもりだ+800
-1800
-
3. 匿名 2019/09/06(金) 12:22:47
めっちゃわかる。
割り勘は普通に冷める。
+4967
-369
-
4. 匿名 2019/09/06(金) 12:22:53
どんだけいい女だと自覚してるのか気になる+604
-1176
-
5. 匿名 2019/09/06(金) 12:23:03
ぶっちゃけ割り勘で冷める人の方が大半な気がする。+5173
-267
-
6. 匿名 2019/09/06(金) 12:23:11
おらんわ
今は令和でバブルは弾けてますよ〜+207
-967
-
8. 匿名 2019/09/06(金) 12:23:34
それが正しいよ
割り勘をする男はクズばっかり+3723
-394
-
9. 匿名 2019/09/06(金) 12:23:35
え…+149
-442
-
10. 匿名 2019/09/06(金) 12:23:46
その金額(毎回奢る金額)
自分が見合った価値があるかないか
払いたいと思えば相手は払うし 違うなと思ったら払わない。
私としては毎回奢られるのはしんどいので、自分から割り勘にしようと言ったり、奢られたら次とかで奢り返したり(お茶とか)そういう気遣いがないといつまでも奢られたいと思ってたら関係続かない( ˙꒳˙ )+1607
-142
-
11. 匿名 2019/09/06(金) 12:23:46
いいんじゃない?
奢ってくれる人とだけ付き合えば
主にそれだけの魅力があるなら可能でしょ+1956
-66
-
12. 匿名 2019/09/06(金) 12:23:59
+519
-355
-
13. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:05
はじめて映画に誘われた時ってみんな割り勘?+31
-365
-
14. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:12
それに悩むってことは何度となく割り勘にされた経験があるってことでしょ
つまりその程度の女+1123
-343
-
15. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:15
1回目はおごってほしい。
2回目からは割り勘、もしくは「今回出すから次の店出して〜」とかでいい。+1688
-224
-
16. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:15
そういう人はこれから色々苦労すると思う+130
-184
-
17. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:18
割り勘でも良いんだけど、割り勘なのに男の方が偉い、女は男を立てろみたいなのはムカつく。
本当に普段から男女平等で、家事とかも全部平等にやってくれて、男の側だけが有利でなければ別に良いよ。
そうじゃなくて少しでも女に立ててもらいたいと思ってるなら男はお金払うべき。+2107
-46
-
18. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:30
割り勘なら1人で食べたい+2166
-49
-
19. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:32
最近、この手の荒れそうなトピばっかりじゃない?
ぶっ飛びすぎてて運営が投稿してるんじゃないかと思うほど…+200
-141
-
20. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:33
割り勘男だったら旦那と結婚してない。+1441
-74
-
21. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:37
>>13
出してくれた。+289
-11
-
22. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:43 ID:lpCm8gAk1u
1回目だとちょっとね
別にお金が惜しいわけじゃなくて、奢って好感度を上げるほどの相手じゃないと思われた感じ+1705
-13
-
23. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:43
痛いちゃん・・・
「結婚したーい!誰か紹介して〜いい男!!」って40過ぎて言ってそう+119
-302
-
24. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:48
相手が自分に対して恋愛感情を持っていて、付き合うか付き合わないかの一番楽しい駆け引き時に割り勘ってなったら、正直引くかも
お金が全てではないけど、男気を見せて欲しい+1739
-41
-
25. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:53
割り勘だけで冷めるということはないけど、付き合う前に割り勘だと正直付き合う気はないのかな、とは感じる
付き合ってからは普通に割り勘で払う+1427
-31
-
26. 匿名 2019/09/06(金) 12:24:55
大茶代?+122
-60
-
27. 匿名 2019/09/06(金) 12:25:03
ファミレスにて
店員「お会計一緒ですか?」
彼「別々で」
そこまで高くないし割り勘でも構わないけど、
店員さんに「別々で」って言える神経すごいなって思いました。別れたけど。+2243
-54
-
28. 匿名 2019/09/06(金) 12:25:10
婚期を逃しそうな予感+93
-176
-
29. 匿名 2019/09/06(金) 12:25:21
>>1
つきあってから、彼女にだけ奢るタイプの人かもしれないよ。+49
-258
-
30. 匿名 2019/09/06(金) 12:25:28
>>5
払ってもらって当たり前と思ってるわけじゃないけど、雑に扱われてる気がする
もっと好きな他の女には奢ってそう+1372
-36
-
31. 匿名 2019/09/06(金) 12:25:38
あなたのその観念で考えると、
その彼はあなたは奢ってあげるほどの価値のない彼女だと思ってるってことでしょ。
彼氏=奢ってくれるってことは、
貴女はそんなに好かれてないし大切な存在ではないのよ。+477
-95
-
32. 匿名 2019/09/06(金) 12:25:43
私はむしろ払うよ払うよって言われる方が気になる。
6:4くらいで払ってもらうのが一番嬉しい。+61
-82
-
33. 匿名 2019/09/06(金) 12:25:52
>>26
お茶代
じゃない?
+161
-7
-
34. 匿名 2019/09/06(金) 12:26:03
別に男性が奢るのが当たり前とまで言わないけど、そうなると脈がないのかとかケチなのかなぁとか考える場合あるよね
でも付き合ってないなら別に良くない?
でも付き合ってからもそうなるなら嫌かもって思うなら無しだね
諦めなさい W+491
-23
-
35. 匿名 2019/09/06(金) 12:26:03
主は、よく恥ずかしくもなくトピック立てたなあ。+106
-229
-
36. 匿名 2019/09/06(金) 12:26:19
割り勘で冷めるわけじゃないけどネットの女叩き間に受けて必ずさっとお金出すようにしてたけど、私がご飯作るときはお金出してこないし、男友達はさらっと奢ってくれたりして、奢ってくれる人の方が単純にカッコいいから、そもそも割り勘の人とは違う世界と思うようにして関わらないようにした。
それから快適だよ+1119
-25
-
37. 匿名 2019/09/06(金) 12:26:47
誘われた時に行く気がある時は
「奢りなら行きます(*゚▽゚)ノ」と先に言っちゃいます。
そのくせ女友達や女の後輩には自ら奢る。+393
-66
-
38. 匿名 2019/09/06(金) 12:26:55
主がおごりたいと思わせる女じゃないってことじゃない?+83
-78
-
39. 匿名 2019/09/06(金) 12:26:57
デートも割り勘。結婚しても家賃生活費折半。
最近の男は甘えすぎもしくは自分が損したくないケチ。
+1078
-64
-
40. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:01
冷めるというか「あ、脈なしなんだな・・・」って思う+871
-11
-
41. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:02
>>31
そう。だから冷めるのは正解だよ+401
-10
-
42. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:16
+59
-176
-
43. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:19
それよりも割り勘、奢りなのかはっきり言わないでレジでモタモタする男のほうが冷める+852
-12
-
44. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:24
奢る姿勢くらいは見せてほしいなと思う。
申し訳ないのと、後腐れないように、相手が断らなければ自分も払うようにしてるけど。+328
-8
-
45. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:25
割り勘は気にならないけど、車のガソリン代1000円出して。と言われて一瞬で冷めた。+1110
-25
-
46. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:30
>>37
どやあ、で笑えた+87
-19
-
47. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:31
私はそもそも奢ってはもらうつもりはさらさらないけど私の事を好きでいてくれるなら最初は男気見せてほしい!ってのが私の本音。+730
-26
-
48. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:31
彼氏でも毎回奢ってもらえるってすごいね。
それだけ魅力あるってことじゃん。
それに対する嫉妬コメがすごい。+548
-51
-
49. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:42
>>23
何その昭和のおばさんみたいな言い回し(笑)+206
-18
-
50. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:43
でも奢ってくれるのは地味でしょぼい仕事の男ばかりなんですぅ。+19
-79
-
51. 匿名 2019/09/06(金) 12:27:57
毎回奢らせたら逆に悪く感じてたまに出すよ自分も+221
-24
-
52. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:02
誘ってくるてことは、少しでも好意があるのに、払わない男性あまりかっこよくないですね。
彼氏とデートならお互い好き同士だから割勘いいと思う。+483
-20
-
53. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:03
わかる秒で冷める、(あっ、この人私に本気じゃないんだ)って思っちゃう
本気で好きなら自分から喜んで食事代くらい払うよね、そのほうが断然イメージがいいもん+640
-27
-
54. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:13
自分から割り勘にする事はあるけど、男かや割り勘って言ってきたら冷める+398
-9
-
55. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:13
>>48
タイミングみて捨てられる女だよ+27
-91
-
56. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:19
奢ってくれるならホイホイついてくっていう採用基準も浅ましい+131
-100
-
57. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:19
今までの彼氏割り勘じゃなかったから、割り勘じゃない時点で冷めます。それをリアルで友達に言ったら「私は割り勘でも全然いい!」って言ってたから私がおかしいのかなって思ってたけど、しばらくして友達が気になってる人と食事したら割り勘だったって落ち込んでた。+534
-22
-
58. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:20
>>12
玲子さんって売れないタレントで、これもヤラセだって検証されてなかったっけ?+243
-13
-
59. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:22
>>1
わかります
お金がもったいない訳ではないんですよね
お金を使ってくれない=ぞんざいに扱われてる気がするんです
どうでもいい女と思われてるんだろうなと
実際お金いっぱい使った女には執着してたな
私はすぐ捨てられた+943
-33
-
60. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:23
今は割り勘が普通だと思うし、割り勘になって冷めたりしない、普通だから。
でも奢ってもらったら嬉しいし、とても感謝するし、奢ってくれる人の方が魅力的に見えるのも本当。+520
-15
-
61. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:37
私もそうだよ。
友達と何が違うの?と思う。+152
-5
-
62. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:41
>>31
だから冷めるんだってば
恋愛対象として見れなくなるって事+285
-14
-
63. 匿名 2019/09/06(金) 12:28:41
今は割り勘派が増えてるっていうけど、割り勘の男の人に出会ったことがない。
今の彼氏も女が財布出すなって言うし、コンビニで彼が会計のタイミングでトイレ行く時も財布渡されるし。
細かい1、10円単位はこまかいのあるよ~って出すこともあるけど。
だから違うのはわかってるけど、経験がないから割り勘って聞くと正直、愛されてないって思っちゃうかも。
+406
-32
-
64. 匿名 2019/09/06(金) 12:29:06
>>1
全く同感です。
惚れた女にイイ所見せるくらいの事はしろよ、と思う。
それに女は「惚れられる」以前から「惚れられるための何か」をしてきている。
日々の化粧であったり、運動であったり。
デートだって女は先に洋服も考えるしなんなら買うし、
化粧にも美容院にもお金がかかってる。
そういった「惚れた女の時間を自分一人の為に割かせる」という事実を考えて欲しい。
誘うんなら、出せよって思うよ。
生き物としても、たいていの生物のオスはメスに選ばれるために必死だぞと言いたい。
+957
-117
-
65. 匿名 2019/09/06(金) 12:29:08
>>38
今まで付き合った彼氏が奢ってくれてるってことはそれなりに奢りたいと思わせる女なんじゃないか?
割り勘男としか付き合ったことないならその理屈わかるけど。+121
-7
-
66. 匿名 2019/09/06(金) 12:29:35
初めてのデート、しかも向こうから誘ってきた場合に割り勘にされると一気に冷める+550
-9
-
67. 匿名 2019/09/06(金) 12:29:43
冷める。カッコ良さ半減する+303
-16
-
68. 匿名 2019/09/06(金) 12:29:43
>>49
主が一昔前の人だよ+26
-94
-
69. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:08
奢ってくれるのはうれしいけど、最初から奢ってもらう前提は申し訳ないかな。+134
-41
-
70. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:09
基本奢ってほしい
時々はこっちが払う
ガソリンとかジュースとか+151
-27
-
71. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:15
割り勘よりも奢ってやった感を出される方が引く+223
-20
-
72. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:15
低所得の彼女と付き合ってるのに割り勘にする男は配慮が足りないケチ男だと思う+394
-23
-
73. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:27
人から受ける愛情を
本気かどうか知りたくて試してみたくなる。
方法の一つに過ぎないわけで、
自己犠牲を払ってでも何かしてあげたいと思う人なのかどうかを知る情報の一つでもあるよね。+184
-12
-
74. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:30
とりあえず初回は奢って欲しい。
気心知れる仲になれば、別にいいけど。
あとは年齢差とかにもよるかな。+336
-6
-
75. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:33
>>1
>もちろん、最初から恋愛感情にならない人の誘いには乗らないですし、
と思ってお誘いに乗ったのに割り勘にされて残念でしたね+58
-72
-
76. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:33
個人的な統計だけど、しょうもない男ほど割り勘、そして逆も然り。
私はこう感じてきたので、主の気持ちは何となくわかる。
それに、大概みんな奢られたいのが本音であろう。+478
-14
-
77. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:36
でも、付き合ってないうちに奢られて当然(だって私に好意あるんでしょ)みたいな考えでいるのは完全なる『驕り』だよね。
奢られたいなら付き合うしかないし。
割り勘だから異性として見れなくなるというのはあなたの主観であって相手は割り勘にしても女性として見ている場合もあるわけだし、それを主張したいなら最初から相手にそう言っておけばいい。
『割り勘だと私冷めるタイプなんだ〜』って。
それに、割り勘が嫌なら同世代よりも上の年齢とか金持ちを最初から選んでおけばいいんじゃないかな。+94
-90
-
78. 匿名 2019/09/06(金) 12:30:44
>>23
主はまだ20代だって書いてあるよ
ちゃんと読んでからコメントしてね+134
-15
-
79. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:00
バブル期をエンジョイしてた世代の職場の上司(女)が「男なら奢って当然じゃない?」って言ってたのを思い出した。その人今だに独身なw+39
-62
-
80. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:01
>>13
むしろチケットは事前に入手してるもの。
その場に行ってから良い席のチケットが無いとかそんな準備も出来ない奴は無理
+159
-35
-
81. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:01
とりあえずは、払って欲しいよね。
こちらも後から、相応のお金を渡すからさ。
それでもし、いいよって言われたら、次は私が出すねと言える。
そういうスマートなやり取りが成立して欲しい。+199
-9
-
82. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:03
>>51
それは奢られるからですよね?
今そういうこと聞いてなくない?+34
-5
-
83. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:44
>>4
その感性、思考回路がまず下賤
人としてダメ
女を卑しく値踏みするな、物ではない
育ちの悪いの丸出し
そんな顔してるんだろうけど
+23
-103
-
84. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:44
そう思うなら良い男と付き合えるような良い女になりなさい。
何の努力もしてないのに奢れ寄越せ尽くせは浅ましいよ+32
-43
-
85. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:50
>>1
あー、股開いてやるんだから金払えやって事ですね+56
-174
-
86. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:52
ここは奢ってもらえない人が多いのね+156
-20
-
87. 匿名 2019/09/06(金) 12:31:59
割り勘君は恋愛対象に入りません。
向こうに気があるならなおさら
それぐらいのかっこはつけて欲しい。
否定的な意見もあるだろうけど
好みの問題だから。
男友達とはもちろん割り勘です+382
-16
-
88. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:03
男女平等
割り勘が一番いい+40
-78
-
89. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:11
>>46
開き直って言わないと恥ずかしくてw
ドヤッと笑顔でのりきってます+32
-4
-
90. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:15
どの程度のレベルの女かによるでしょ
コメ主の顔知らないからね、まぁガルちゃんでいい女気どりしてイキってる人だしお察し+42
-38
-
91. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:17
>>72
低所得者の彼氏って低所得者じゃないの?+45
-38
-
92. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:18
正直自分がそれなりにお金持ってたら割り勘でいいし奢ってもいい
私は貧乏なので奢ってくれる人じゃないと付き合いが続かない+178
-10
-
93. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:26
>>48
え、普通だと思うんだけど…+108
-32
-
94. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:33
自分の飲食代は自分で払うのは別に何も思わない。でもいちいち割り勘‼割り勘‼言われると面倒だな~とは思う。今回はこっちが払うとか次は私が払うねとかそんな感じで良くない?それか彼氏の家で手料理振る舞う時の買い物代はこっちが出すとかね。+198
-6
-
95. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:54
野生動物の世界ですらオスがメスに一生懸命貢いでアピールしてくるのにね。
あちこちの畑に種を蒔くのが男の本能っていうなら獲物を仕留めて持ってくる男に惹かれるのが女の本能だと言わせてもらおう。+357
-26
-
96. 匿名 2019/09/06(金) 12:32:55
>>83
マウント性格まる出し+35
-8
-
97. 匿名 2019/09/06(金) 12:33:06
>>83
横だけど奢れとかプレゼントに期待したりクリスマスに期待してるのも値踏みしてません?+52
-4
-
98. 匿名 2019/09/06(金) 12:33:07
>>76
そうそう、みんな奢られたいと思ってるのに、多分毎回割り勘にされるから主に対して嫉妬してるのかもねw+169
-22
-
99. 匿名 2019/09/06(金) 12:33:26
男女平等!とかいう割に、金が絡むと一昔前の女になるガル民。+166
-59
-
100. 匿名 2019/09/06(金) 12:33:26
割り勘は良いけど、一円単位で指定されるとうーん?ってなる。あと食べた金額が向こうが明らかに多いのに割り勘にされたときは完全に冷めた。せめて別々の会計にしてくれ。+264
-6
-
101. 匿名 2019/09/06(金) 12:33:33
>>1
嬢呼ぶときお金払うんだから当然っていえば当然じゃん?+28
-57
-
102. 匿名 2019/09/06(金) 12:33:49
>>88
ここ見てビックリだよ
割り勘が当たり前なんて感覚なかったな
記念日は甘えるけど+19
-40
-
103. 匿名 2019/09/06(金) 12:33:59
>>93
だってここのみんな奢られてない人が大半じゃない?コメント見てると。+87
-16
-
104. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:04
>>1
別に冷めるのは勝手だよ。どんな部類でも、何かされたら冷める事はあるだろうし相性だよね。男も割り勘嫌がる女は冷めるとかもあるだろうし。+328
-15
-
105. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:04
ガルちゃんでよくいる「奢られるの苦手〜☆」って人より好感が持てる。+67
-40
-
106. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:10
おごってもらわないと、異性として見られないって
人間性疑う+35
-64
-
107. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:22
どんな性格クズ男でも割り勘なんて言われたことない
割り勘男はその辺のクズ男以下ってことか+57
-22
-
108. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:23
>>2
ビンボー親父乙+160
-69
-
109. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:28
正直、奢られなければ付き合う気は起きないわ
自分に奢らせるだけの魅力がなかったんだなって思うし、付き合う気があるなら割り勘なんてしないだろって思う
逆に付き合う気が起きない人とは絶対割り勘にする+251
-19
-
110. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:38
>>4
そこでなぜ
ジブンヲイイオンナトオモッテイル
という発想になるのか?
謎でしかない
下卑た頭の中だね、君は。
自分が育ちが悪いからってそんな風にその偏狭なモノサシで人間を◯◯と思ってそう、◯◯のつもり、etc
下衆な邪推や勘繰りすることは害や迷惑でしかないのでやめてあげよう
頭悪くて品も悪くて的外れで間違えてるのに
+15
-48
-
111. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:40
>>1
あ!60万おばさんのヒロコね?+26
-16
-
112. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:50
だいたい男のほうが沢山食べるし割り勘って嫌だな
それなら別々で払いたい+208
-4
-
113. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:53
主はボンビーガール+14
-27
-
114. 匿名 2019/09/06(金) 12:34:55
ここで一句
「簡単に奢る男も地雷だよ」+134
-61
-
115. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:04
普段のデートでお金出したことないわ。
相手の誕生日とか相手のお祝いとか励ましたいとかそういうのは別だよ。+63
-14
-
116. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:12
割り勘の人って絶対自分が損したく無い!って意識の人が多いと思う+88
-26
-
117. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:12
口説いてきている期間に割り勘にされたら、普通に付き合わない。
口説いてきてるのに割り勘って事はそれだけの女だと思っているんだなと思うから、それくらいとしか思われてないんだなって判断する。
草食だからとか最近の男は割り勘が普通って言うけど違うと思う。
本当に好きな子ができてちゃんと付き合いたいと思ったら割り勘なんて言ってこないよ。
付き合ってからとかなら状況によっては割り勘は分かるし、男友達なら割り勘がいい。+215
-17
-
118. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:13
お茶でも冷める。+47
-8
-
119. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:16
奢ってもらうなら、男尊女卑をある程度受け入れないと成り立たないと思う。
男女平等でいくなら、割り勘だと思う。奢ってもらって結婚して、家事育児は女子メインは当然だと思う。
+174
-33
-
120. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:22
例えば会計が5,500円だとして、彼氏3,500円、私2,000円みたいな割り勘なら全然あり
「2,750円ね」と言われたら冷めるw+331
-12
-
121. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:32
割り勘ってどういうのを割り勘というの?
半々?それとも9:1とかでも出したら割り勘?+27
-3
-
122. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:34
>>1
男性がおごるべきだと思う理由を書いた方がいいよ。理由によっては賛同してくれる人が増えるかもしれない。+157
-26
-
123. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:35
質問です、主は何歳ですか?
お仕事はされてますか?+17
-21
-
124. 匿名 2019/09/06(金) 12:35:35
最初誘ってきたのが向こうからなら払って欲しい+94
-8
-
125. 匿名 2019/09/06(金) 12:36:00
男が「男女平等」言いだすのって
支払いの時だけなんだよね
他でも平等に扱ってくれるなら割り勘でもいいけど
そんな男お目にかかったことないから
支払いは男性でお願いするわ+282
-21
-
126. 匿名 2019/09/06(金) 12:36:20
恋人や夫婦を続けるならお互い努力が必要だよ
主さんが男に求める努力がお金だっただけ
相手が主さんに求める努力が何かはわからないけど上手く行く人と出会えるといいね+37
-4
-
127. 匿名 2019/09/06(金) 12:36:34
人類がお猿さんとギリ境目ぐらいの時代から、雌は食べ物を持って来てくれる雄と子を成した事が分かっているみたいだね。現代人にもその名残があってもおかしくはないんじゃないかな。背の高い男・ハンサムな男・と同じように奢ってくれる男に恋する+129
-11
-
128. 匿名 2019/09/06(金) 12:36:34
ガルちゃんはおばさん世代ばかりだから割り勘に対して異常に嫌うね笑+45
-38
-
129. 匿名 2019/09/06(金) 12:36:37
初回から割り勘なら冷める。最初のデートくらいせめてカッコつけて欲しい。二回目からは割り勘か食事代を彼氏が払ってくれたら、お茶代は私が払うよってこっちから言う。+170
-9
-
130. 匿名 2019/09/06(金) 12:36:46
>>21
どういう感じで出してくれました?
チケット売り場で払うよって言われて?
それとも事前に買っといてくれた?+14
-0
-
131. 匿名 2019/09/06(金) 12:37:05
関係性にもよるけど、口説いてきた癖に割り勘だと正直引くでしょ+210
-10
-
132. 匿名 2019/09/06(金) 12:37:20
割り勘の経験がない+30
-14
-
133. 匿名 2019/09/06(金) 12:37:20
仮に恋愛対象の人でずっと奢ってくれても
会話が弾まなかったり価値観違うなと思ったら付き合いしないし、相性でしょ。
主さんが実際どこに判断基準置いてるかはわからんけど、もし金を使ってくれるくれないがメインなら
どのみちつまらんくて続かないと思うよ。+41
-7
-
134. 匿名 2019/09/06(金) 12:37:42
バブル引きずってる人多いね+39
-48
-
135. 匿名 2019/09/06(金) 12:37:47
(笑)+6
-13
-
136. 匿名 2019/09/06(金) 12:37:53
正直冷める。20代で既婚だけど、割り勘の男とは付き合ったことない。夫も交際前のデートから全部ご馳走してくれたし、旅行先のお土産買ってくれたり、何かと支払ってくれた。時代錯誤と言われても、男が完全に奢るもの、女に財布は出させない!という男は一定数存在しているのだから、私はそういう人達から相手を選びたい。
付き合ってからも割り勘のカップルって結婚したらどうなるんだろう?挙式や新居の費用も割り勘、生活費も折半なのかな。妊娠出産で仕事辞めたり育児休暇に入った時は気持ちよく養ってくれるのかな…。前に結婚前提に交際を申し込んできた人が完全割り勘で、会計は自分がスマートに払ってるように見せて後から小さな声で、じゃあ○○円ね!って言ってくる人だったけど、私はそういうのが不安になってやっぱり付き合えなかった。
私は後輩と食事したり、妹と出掛けたりした時は基本全部出す。夜遅い時間になったら帰り道怖いからタクシー代も渡すし。
そういう金銭感覚って人それぞれだから否定されたくないし、自分に合う人を探せば良いだけな気がします。+193
-48
-
137. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:07
さりげなく私は割り勘なんてされたことがないいつも男の奢り!それが当たり前だと思ってたからここ見て吃驚マウンティングする人がチラホラ+108
-12
-
138. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:11
初回とか付き合う前に割り勘だと、
恋愛始まるかも???とウキウキしてたのは私だけか…と恥ずかしくなるよ。+115
-7
-
139. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:14
>>14
これ。割り勘されたことないと言いながら「割り勘されたら冷めませんか?」っておかしい。+231
-22
-
140. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:23
男をATMとしか見てないガル民の多いこと多いこと…+37
-33
-
141. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:27
割り勘でも別にいいけど、さりげなく奢ってくれたら嬉しい。+38
-2
-
142. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:30
>>1097本当に好きなら60万くらいポンッと出すよ。そこを勿体無いと思う時点で愛さ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
認めてもらえないからトピ申請したの?+4
-20
-
143. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:33
葬式代をケチって一番安いコースにしたらこうなった+76
-10
-
144. 匿名 2019/09/06(金) 12:38:35
男女大人数で行って割り勘は普通にあるけれど男性と二人で割り勘にされた経験はない
もう二度と会いたくないと思ったら、私のほうが全額払う。嫌がられても絶対に借りは作りたくないので全額払って二度と会わない。もしデートで割り勘にされたら「女性として扱われていないのかな」と思って、もう誘われても行かない。わがままだと思われてもいいけれど、割り勘にされたことがない分、特別なこととして認識してしまう+103
-11
-
145. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:02
私も割り勘無理!って思ってて、友達に言ったら友達が割り勘派だったからと思い割り勘の男性と付き合ってみた。
でも割り勘男は割り勘ってだけではなく至る所に甲斐性がなかった。
すぐ別れた。+209
-17
-
146. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:11
>>1
割り勘で友達以下になる事があるの?
ビックリだよ。+60
-66
-
147. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:15
>>136
女に財布は出させない!
結婚したら、136は困るで。+19
-24
-
148. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:16
男がおごるのが当たり前って、対等にみられてないようでかえって嫌。
1円単位で割り勘にされるのもみみっちくて嫌だけど。+34
-23
-
149. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:26
>>80
この映画面白そう
一緒に観に行かない?
いいよ
じゃあ来週のこの時間に〜
で、買ってくれるもんなんでしょうか?
まだ付き合ってないのに+63
-2
-
150. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:38
加齢臭のするトピ
氷河期世代から下は、驕りが当然って認識ない人が多そう+36
-37
-
151. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:39
つきあう前のデート期間なら割り勘は嫌だけど(全奢りではなくていい)、つきあってからなら全然いい。
+53
-6
-
152. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:40
>>119
家事出来ない女は無理っていう男と同じだよね。
+111
-9
-
153. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:45
主は2回目のデート以降も割り勘はダメなの?+15
-2
-
154. 匿名 2019/09/06(金) 12:39:57
結局お金のことだしその人との将来が見えるじゃん。
すべて割り勘の男との生活なんて
金銭面の細かいことまでくどくど言われてカツカツなんだろうなーみたいな。+175
-6
-
155. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:00
私はどっちでもいい派+5
-14
-
156. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:11
>>128
私アラフォーのおばちゃんだけど、デートは私も出してたよ
そりゃ、奢ってくれる人もいたけど
割り勘の何がいけないのか分からない+104
-26
-
157. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:16
>>106
そういうけど、人類として違うと思う
エサ(金)を自分に持ってこれるかどうかは、生物のメスにとって最重要ポイントです。
+117
-11
-
158. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:28
今24歳で異性とか恋愛とか関係なく人からずっと
奢られている人生だったけど
お礼を言うことに疲れてしまった。
お礼を言うのは当たり前ですが、毎回毎回、
別れた後、次また会ったとき、何度も何度も言うのが嫌になり
割り勘に自分からするようにしたら人生楽になった!
特殊なケースだと思うけど、割り勘は気持ち的に楽。
奢られるのが当たり前のおばさんにはなりたくない!!
主みたいな人無理だわ
+48
-42
-
159. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:33
所詮、割り勘レベルの女w+21
-29
-
160. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:38
男女平等社会で、給料は、ほぼ男女で同じになってるわけだよね。それで男子が奢るってなると、男子はお金がないと女子と付き合えないし、社会全体としても、女子が社会にでると少子化になっちゃうよね。+27
-28
-
161. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:46
>>139
誘われて行ったら割り勘にされたってこと、1回や2回はあるんじゃない?
モテてるんだったらそれこそ頻度だって多いのかもしれないし。
百発百中奢ってもらえる人の方が少ないと思うよ。+94
-15
-
162. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:49
>>29
横だけど
自分から食事に誘って割り勘にする男性が、交際したら奢るようになることって聞いたことないよ。
仕事の話の延長とか、恋愛以外での食事ならあるだろうけど。
口説く時に割り勘にする人は交際しても割り勘だよ。+284
-6
-
163. 匿名 2019/09/06(金) 12:40:58
私は奢るのが当然って思われたら冷める。人として対等ではないということ、恋愛対象にはならない。
いろんな価値観あっていいんじゃない。+77
-16
-
164. 匿名 2019/09/06(金) 12:41:08
恥ずかしい〜!
「基本おごってもらう女!」って!!!
まだ学生とかならわからんでもないけど
いい大人の女性が!+34
-55
-
165. 匿名 2019/09/06(金) 12:41:16
庶民同士ならともかく少しアッパークラスの社会人同士なら当然男が出すものだと思う
カネのない男でもそんな時くらいやせ我慢して出すくらいの気概がないとね
主は別に食事代浮かせたくてこんなこと言ってるわけじゃないだろう+85
-14
-
166. 匿名 2019/09/06(金) 12:41:33
主は仕事して稼ぐ能力ないのだろうと思う+61
-47
-
167. 匿名 2019/09/06(金) 12:41:38
初デートで夕飯はすき焼きに行こうってなって、
予約しといたよ!1人5000円ね
って言われた時は正直冷めた
幸い一週間前にこの会話したので、
ごめん仕事で接待入っちゃったと嘘をつき
そのままフィードアウト
奢られるのが当たり前ではないけど冷めちゃう
回を重ねれば良いけど初デートで割り勘は尚更+237
-11
-
168. 匿名 2019/09/06(金) 12:41:41
晩御飯やメインで出掛けてる先の大きいところは男、
それ以外で小銭とかお茶とかは払うようにしてる
っていうのでバランス取ってたけど
みんなそんなもんだと思ってた+19
-8
-
169. 匿名 2019/09/06(金) 12:42:15
>>136
結婚してからもお金出す気ないの?
相手にどこまでも乗っかり続けるのって逆に生きにくくない?それだけ余裕でやってくれる収入がある人ならいいけど、結婚してからも何でも出して欲しい割り勘嫌なんて人、並大抵の人は付き合えないと思う。+53
-29
-
170. 匿名 2019/09/06(金) 12:42:21
貧乏な男が粘着しててワロタ+98
-13
-
171. 匿名 2019/09/06(金) 12:42:42
まあ、割り勘にされた時点で
「あんまり好かれてないな、こりゃ」と思って身を引くことはあったね
冷めるというか、向こうもあんまりお熱ではないなっていうバロメーターにはなる気がするよ+213
-6
-
172. 匿名 2019/09/06(金) 12:42:53
男も女の反応見てるよ。
(俺が奢るから払わないにしても財布出すくらいしろよ…)って思ってるかもね。
+63
-6
-
173. 匿名 2019/09/06(金) 12:42:54
>>167
フェードアウトね+59
-3
-
174. 匿名 2019/09/06(金) 12:42:57
>>137
マウントじゃなく、割り勘されたことない人もいるよ。夫も結婚するまで6年間払ってくれた。でもまわりのママ友は、結婚前割り勘だったて言う人半分くらいいたから、ビビッた。よく結婚したね?と。やっぱり今も働かされてるよ。夫も兄弟も、女の子に遊び誘われたり、本気じゃない場合女の子が出してくれてたって言ってたけど、今の奥さん達には一度も出させたことないって言ってるよ。+37
-36
-
175. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:02
>>158
特殊かな?
割り勘が嫌とかいうのは能力の低い層だと思ってたけど。+44
-11
-
176. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:10
>>117
ママ友の子どもがさ、まだ高校生なんだけどね
好きな女の子出来たんだってオープンに話してくれる子で
ママ友と旦那はもうね、初回のデートは絶対女に出させるなよ!!ってお小遣い渡してた。
大事な事だと思う。
+159
-26
-
177. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:16
>>110は
性格悪くて思い込みひどくて的外れで間違えてるのに+14
-5
-
178. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:22
>>164
妬みがすごいな
+36
-11
-
179. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:26
奢って貰えて当たり前だっていうのは謙虚さが感じられないかな。
もし奢ってもらったら、自分もいつかの機会に奢ったらいいと思う。+81
-5
-
180. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:36
自分から半分出すようにしてるけど
出す前に〇〇円出してって言われる
と冷めます。+90
-7
-
181. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:38
>>164
大人の女だけれど、ここは出すよと言っても男性のほうが「いいよ」と断る
年下の男の子とデートへ行った時でさえ、お手洗いに行っている間に支払いを済ませていた
割り勘がいけないという事ではなく、そうされて生きてきたから違うと違和感はある
された事はないけれど、きっと違和感あると思う
+93
-8
-
182. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:40
ぶっちゃけレジにいかせることすら嫌だと思っちゃう
トイレ行ってる間に会計済ませてる人に出会うとうわースマートでかっこいい!ってなる+105
-20
-
183. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:49
よほど稼いでる人じゃないと「お金大丈夫?」って思ってしまう。無理させて付き合いたくない。
将来考えたら貯金もしてもらわないと自分も困るわけで。+112
-16
-
184. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:50
いつも奢りより記念日だけとかの方が特別感あって好き+29
-8
-
185. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:07
>>176
親、立派+64
-21
-
186. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:22
>>130
両方ある
+22
-0
-
187. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:26
相手によるよね。
もし相手の収入が自分と同じで、自分は実家、相手は独り暮らしなら割勘でも問題ないし、安い店ならたまに出すのもイヤじゃない。
でも、同じ独り暮らしで相手の方が収入が多ければ出して欲しい。
こっちの方が遣えるお金少ないのに常に割勘とか、付き合いたくないわ。+82
-2
-
188. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:26
カネ払ってまで好きじゃない男とご飯行く価値ないよね笑
私は旦那めちゃくちゃイケメンだったから、割り勘でも許した。
自分もかなり稼いでるし、割り勘ならむしろ大歓迎。
でもイケメンじゃないと無理。
ブサメンとか低身長だったら一緒に過ごしても全く楽しくもないから、割り勘にされたら引く。+182
-19
-
189. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:36
>>176
「僕初デート!!」
ママンに渡されたこずかいで「奢るよ!」どやあ!!+59
-42
-
190. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:48
相手の年齢による
同年代なら構わないけど年上で誘ったのが男性側なら初回位は奢るのがマナーのような気がする。
女性だけど少なくとも私は年の離れた後輩とご飯食べる事があれば初回位は多めに出すかおごるよ。
+61
-2
-
191. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:51
こういう時、奢るほどの女じゃないとかいうコメントする意地悪な人必ずいるよね。
そもそも割り勘な男って誰にでもそういう人多くない?経済力がないって人もいるだろうし。
逆に奢る人って相手が誰であっても奢ったりしてる気がするけど。+169
-6
-
192. 匿名 2019/09/06(金) 12:44:51
>>172
なんかこの財布のやりとりが面倒。
だったら払うから良いわってなる。
そんなケチケチ見てる男いやだ。+73
-12
-
193. 匿名 2019/09/06(金) 12:45:36
>>130
だから、普通は事前に買っておくんだよ。
たとえばTOHOシネマズ。
ネットで事前にクレカで購入(2日前から可能)。
当日チケット機でチケット受け取るだけ。
ハイッと渡されて、ポップコーンの列に並ぶ
スマートでいいよ。普通だけどね。
+134
-9
-
194. 匿名 2019/09/06(金) 12:45:38
自分は子供の時から今も体が弱くて体力なくて気心知れた友人や身内でさえ付き合うの大変で疲れます
普通に仕事はして旅行もひとりでは問題なく行けますが
だから割り勘する人や言い方は悪いけど、お金がない人とは付き合えない
今彼氏もいなくて独身だけど、結婚できなくても諦めはついています
お金ない人と無理に付き合って結婚して余計にしんどい思いをしたくないし、自分が相手にも迷惑かけそうだからこれでいいんです+15
-10
-
195. 匿名 2019/09/06(金) 12:45:39
いつも思うがお互い同じの頼んでんの?
会計別がいいとこじゃない?+14
-2
-
196. 匿名 2019/09/06(金) 12:45:45
笑えてしまう、笑ったら嫉妬って
アホス+11
-1
-
197. 匿名 2019/09/06(金) 12:45:48
>>166
確かに稼げる女性ってむしろ出したがる人多い。+70
-7
-
198. 匿名 2019/09/06(金) 12:46:00
割り勘ありえない
元カレなんて美容院やマツエクサロンに行くだけでも車出して送り迎えしてくれてた。
しかもクレカ貸してくれてそれで払っていいよって。
施術おわるまで車内で待っててくれて終わったら家まで送ってくれる。
デートのたびにデパコス巡りして1回5万分ぐらい出してくれたし、どうしても元カレが金欠の時にはアコムの自動で借りれる機械でその場で10万引き出してくれてそれ全部渡してくれた。
元カレは喫煙所で暇つぶし、私はデパコス巡り。
彼氏なのに私のバイト先のキャバにも頻繁に来てくれて借金してまで高いシャンパンやら延長してくれて売上とメンツ守ってくれたり。
元カレは当時22歳の車会社勤めで私は27歳でしたよ。+14
-61
-
199. 匿名 2019/09/06(金) 12:46:29
割り勘って自分の分払ってるだけだからね
何も嫌じゃないよ+58
-9
-
200. 匿名 2019/09/06(金) 12:47:06
>>1
いつも割り勘にされる女は、女として見られてないという事ですね。
貴女の場合、本当に愛する人に出逢ってないという事ですよね?+66
-57
-
201. 匿名 2019/09/06(金) 12:47:14
ソファに座る男はクズ、みたいなトピと同じ臭いがしますねぇ+44
-11
-
202. 匿名 2019/09/06(金) 12:47:17
>>198
アコムの自動で借りる彼
うわああああああ!+114
-3
-
203. 匿名 2019/09/06(金) 12:47:23
男子に経済的に頼りたいけど、男女平等な社会っていうのは不可能じゃないの。男子に頼るなら、昔みたいに家事育児は女子、男を立てる、ってしないと成り立たなくないか? って思う。+92
-3
-
204. 匿名 2019/09/06(金) 12:47:32
>>169
離婚したら旦那の結婚前の財産までぶん取るタイプだよね+33
-4
-
205. 匿名 2019/09/06(金) 12:47:55
お会計の時に2人で話し合ってる図が嫌。
レジじゃなくて席にいても支払いについての話題が出るのが興ざめ。
だから今回は向こうが払う。次回は私が払う。みたいなのがスッキリしてて良い。+13
-4
-
206. 匿名 2019/09/06(金) 12:48:10
>>198
消費者金融でお金借りる男とか、割り勘男の100万倍くらい嫌なんだけどwwwww+165
-2
-
207. 匿名 2019/09/06(金) 12:48:13
>>154
旦那と付き合ってるときは割り勘だったけど、今主婦だよ。
去年まで正社員だったとはいえ、働けとか家事やれとか金使うなとか一切言われない。
家計管理は私。
彼氏が高収入で全部おごりだったのに結婚したらギリギリの生活費しかくれなくなった人なら知ってる。
もちろん結婚しても妻に自由にお金を使わせてくれる人もいるけどね。+30
-13
-
208. 匿名 2019/09/06(金) 12:48:20
一度奢ってしまうと次から割り勘で~とか男も言いにくいだろうね~
たまに奢ったり奢られたりでいいんじゃないかな~
男が奢るのがあたりまえみたいな考えは男にしても女にしても頭固そう。+84
-4
-
209. 匿名 2019/09/06(金) 12:48:54
同じ歳か年下だったら割り勘でもなんとも思わないけど、
年上、しかも向こうから誘ってきた食事で割り勘はめっちゃ萎えた(笑)
まあ割り勘でも楽しい食事になってたらそこまで気にならなかったんだろうなー+56
-3
-
210. 匿名 2019/09/06(金) 12:48:58
奢ってあげたいって思ってもらえないくらいしか好かれてないなら別に付き合わなくていいなぁ。+64
-4
-
211. 匿名 2019/09/06(金) 12:48:58
>>166
仕事できる人ほど対等でいたいから、奢って貰って当然女は仕事できないやつ多い。むしろ働いてない家事手伝いとかなw+64
-21
-
212. 匿名 2019/09/06(金) 12:49:34
>>189
笑うわw
親にデート代出してもらうなんて割り勘の100倍情け無いw+31
-24
-
213. 匿名 2019/09/06(金) 12:49:43
支払いしてくれたら嬉しいけど、奢られて当たり前!って考えはちょっと…高飛車だなって思う。+74
-5
-
214. 匿名 2019/09/06(金) 12:49:58
>>2
何様というか、自分で生きていける自信がないから経済的に守ってくれそうで惚れるんだよね+142
-39
-
215. 匿名 2019/09/06(金) 12:50:15
>>172
恥ずかしいから財布出さないでて
言われた事あるよ。
男が出して当然って思ってる男もいるからね。+85
-6
-
216. 匿名 2019/09/06(金) 12:50:32
臨機応変でいいと思う。
こちらにも、不備や不始末がある時もあるのだから、小さい事に気を取られず、
もっと人柄を見られては?+14
-0
-
217. 匿名 2019/09/06(金) 12:50:41
割り勘が悪いことだとは思わないけれど、いつも奢られている女に対して嫌味を言うのが理解できない。割り勘がいい!という二人もいれば、そうじゃなく奢られたりプレゼントされたりする間柄もあるってことだけなんだけれど…自分と違うと叩きたくなる病気なのかな?+24
-7
-
218. 匿名 2019/09/06(金) 12:51:10
「男なんだから奢ってよ」って言う人に限って「女なんだから料理作ってよ」って言われると「なんで女だからって料理しないといけないの!?女は男にとって都合の良い飯炊き奴隷じゃねーんだよ!」って怒るよね。
+142
-17
-
219. 匿名 2019/09/06(金) 12:51:46
>>183
私もそう思うわ
蓋を開けたら貯金ゼロなんて笑えない+51
-3
-
220. 匿名 2019/09/06(金) 12:52:03
>>218
そんな人がいるの?+7
-14
-
221. 匿名 2019/09/06(金) 12:52:37
>>206
そうだけど結婚前提で付き合ってるわけでもないから借金返すのは彼氏だし踏み倒してるわけでもないから私に実害なかったよ
自分のことで借金したことはないらしいし
金持ちでもない普通の正社員が借金してまでいろいろしてくれるのが嬉しかった+5
-31
-
222. 匿名 2019/09/06(金) 12:52:51
>>83
だって逆の立場なら、この人には奢る価値あるけど、この人には奢る価値無いなって思ったら出したくないでしょう?+47
-2
-
223. 匿名 2019/09/06(金) 12:52:59
サイゼとか鳥貴族で会計持って「おごってやった」みたいな顔される方が嫌だ+87
-2
-
224. 匿名 2019/09/06(金) 12:53:04
奢ってくれて、あまりに大事にしてくれる彼氏に対して、引け目やら今後こんなに金遣いが荒いなら結婚は無理かも?と思い、割り勘していた男性と結婚しました。金銭感覚はしっかりし過ぎている位で、毎日が刑務所にいる気分です。事細かに節約を押しつけられます。そういう生活、憧れるーって人はそういう人と結婚するのが良いでしょう。+31
-6
-
225. 匿名 2019/09/06(金) 12:53:06
うちの旦那と付き合ってるときは割り勘だったよ。
でも結婚したらお金の管理は全部私に任せてくれてるし、使い道にも口出し無しでとても楽です。
割り勘しないからといって別れていたら、今ひとりだったかもしれないな〜。+67
-9
-
226. 匿名 2019/09/06(金) 12:53:16
>>215
男が好きで出してるなら別に良いと思うんだけど。
割り勘だから仕事できないとか言ってる人はいつも割り勘にされてるのかな?+10
-6
-
227. 匿名 2019/09/06(金) 12:53:24
自分が行きたかったお店でHなしで気を使ったりおだてなくていいなら割り勘でもいい。
でも同じ割り勘なら女友達と行った方が有意義だから結局行かない。+75
-6
-
228. 匿名 2019/09/06(金) 12:53:45
自分が稼いでいたし、いいなとか思う人でも彼氏でもなんなら私が奢ってあげてもいいって感じでデートしてたけどね。結果奢られてばかりだったけど。
奢ってくれるのかな?割り勘だと冷めるな、みたいに思ってデートしたことがないからなんちゅうか、浅ましいね。
割り勘で冷めるって、勝手に冷めとけばいいんじゃないのって思うわ。
別にヒモ飼うわけじゃないのに、付き合ってもないのに奢られて当然って、すごいね。+22
-15
-
229. 匿名 2019/09/06(金) 12:54:37
私も割り勘じゃないと冷めるタイプだと思ってたけど、割り勘でも冷める場合と冷めない場合があることに気付いた、何人かと付き合ってみて。
●冷める…自分から誘ってきたのに1回目から割り勘、10歳とか上なのに割り勘、『俺と付き合ってくれたらずっとデート代は払うよ!』って言っておきながら結局は割り勘(できないなら言うな)
●冷めない…こっちから誘った場合や相手が最初から『付き合ってもずっとデート代を奢る余裕はないんだけど…それでもいい?ごめんな』って正直に言ってくれた場合
個人的には『どっちから誘ったのか』も大きいし、気を引くために出来ないような大きい事を言って守らないのは大嫌い。
私が過去にいちばん好きだった彼氏は、告白してくれた段階で『お金持ちだったらデート代を奢りたいけど、自分の収入だと無理だから割り勘が多くなると思う。それでもいい?』って聞いてくれた。
この彼氏はこんな感じで、相手が損しないようにいつも悪い情報も与えて判断させてくれたし、言ったことは守る誠実な人だった。
『付き合ったら毎回奢るよ』とか言っておいて守れないのが1番イヤ。出来ないことは言わない人が好き。+159
-7
-
230. 匿名 2019/09/06(金) 12:54:39
>>149
買ってくれるもんなんでしょうかって。
私、友達と映画行く時でも自分が誘ったら用意するよ。
食事も予約する。(友達は後からきちんと払ってくれる)
混んでたり待ったり、ベストな状態を逃したら気分が萎えるもん。
逆に周囲の子もそうしてる。
そういう気を回せるかどうか、見ないと。
堂だろう?買っておいて来てくれるのかな?って不安ならズバッと
チケットどうする?用意しとこうか?
って言えばいいじゃない。普通なら相手が、用意しとくよーって返してくるよ。
「じゃ、お願い~後で払うから」なら、魅力半減。
後で払ってくれて、しかもキッチリワリカンなら、魅力ゼロ。
+23
-33
-
231. 匿名 2019/09/06(金) 12:54:43
前付き合ってた彼氏は財布出すなってタイプだったよ。
私はそれくらい男気がある人が好き。
その分別な部分(家の掃除とかご飯作ったりとか)はしていたし、別に良いと思う。
価値観の違いじゃない?+91
-7
-
232. 匿名 2019/09/06(金) 12:55:16
おごりが良いっていうことは、女子に奢れるくらいの経済力が無い男子はお断りっていう意味だよね。
そうなると、年収300万とかの男子はアウトだよね。毎回は奢れない。
年収500万レベルじゃないとダメって感じだよね。そうなると、なかなか稼ぐ男子がいないから、よほど美人とかじゃないと、なかなか相手が見つからず結婚できないって感になる。
+81
-4
-
233. 匿名 2019/09/06(金) 12:55:49
>>228
いやだから勝手に冷めてそこで終わりにしてるんじゃない?
それは人それぞれ価値観の違いだから仕方ない。
あなたは割り勘でも奢ってもOKなのかもしれないけど、日本の女性が全員そうとは限らない
+17
-3
-
234. 匿名 2019/09/06(金) 12:55:56
何でここがる男だらけなの?
コミュ障だから呼ばれてないのが分からないのかな+19
-11
-
235. 匿名 2019/09/06(金) 12:56:42
>>160
>男子はお金がないと女子と付き合えないし、社会全体としても、女子が社会にでると少子化になっちゃうよね
お金持ちがモテるのは、そういうところですよ?
貧乏男が結婚できないのは既に社会現象化してますよ。
+54
-6
-
236. 匿名 2019/09/06(金) 12:57:02
>>1
私も奢ってくれる人としか付き合ったことないから、割り勘って言われると冷めちゃうかも。
友達なら奢ってもらわないし、必ず割り勘。
相手が学生、フリーターなら仕方ないけど、それなりに収入ある人で全部きっちり割り勘ってのは悲しいよね。
女は経済力を求めるから仕方ないと思う。
旦那も全部払ってくれてたけど、結婚してからも好きなもの買っていいよーって感じだから、ありがたい。
一円単位で気にする人は、結婚しても買うことに何か言われそうだよね…+373
-25
-
237. 匿名 2019/09/06(金) 12:57:18
でもぶっちゃけ割り勘にする男は本気度が低い気がする。
デートに誘っておいて割り勘って、もうすでにそこまで本気で付き合う気ないよなって思うな。
お金が全てではないけれど、せめて奢れる範囲の場所に連れて言って少額でも奢るくらいカッコつけた方が男の株は上がると思うけど。+118
-5
-
238. 匿名 2019/09/06(金) 12:57:42
それでいて「男女平等にしろ‼︎」とか言うのね
女って…
+23
-25
-
239. 匿名 2019/09/06(金) 12:57:53
自分のお金がもったいない
貧乏な男とは関わらない+52
-8
-
240. 匿名 2019/09/06(金) 12:58:00
毎回奢る男性も金銭感覚大丈夫かなって心配になる。+45
-5
-
241. 匿名 2019/09/06(金) 12:58:01
しょっぱなからしょっちゅう会ってる彼氏が毎回お金出していいとこ連れてってくれてプレゼントもくれる友達見てると必ず愛されてる自慢始まるけど、短命に終わる恋が多いんだけど金の切れ目が縁の切れ目ってやつなのかな?+49
-0
-
242. 匿名 2019/09/06(金) 12:58:13
>>164
良い大人の女性がそのまま成長した姿が164さんですか?
+14
-3
-
243. 匿名 2019/09/06(金) 12:58:27
そんな男は売れ残るだけ。
勝手に割り勘してればいいよ。笑+87
-9
-
244. 匿名 2019/09/06(金) 12:58:44
相手からお誘いしといて割り勘だとさめるわ。一回やられてないわと思い指摘したら相手が何様的な態度だったので育ちが悪いと思うことにしました。+11
-8
-
245. 匿名 2019/09/06(金) 12:59:06
>>1みたいな人が
「男女平等!」とか言ってたら滑稽
+137
-35
-
246. 匿名 2019/09/06(金) 12:59:32
男から割り勘を言い出したくせにレジではさも自分が出してますよみたいな顔をする人いるよね。あれは腹立つ。
割り勘が恥ずかしいと思ってるんじゃん!じゃあやるなよ、口説いてる女にこそ良いところ見せろよ!と思う。+104
-2
-
247. 匿名 2019/09/06(金) 12:59:33
男性は女に対して子供が産めるかどうか?(若いか)
見た目が綺麗かどうか?
とか色々条件つけて選んでるんだから、こっちだって経済力を1つの指標に考えたって別に良くない?
中にはイケメンだったらお金なくてもOKって女の子もいるし。
人それぞれ価値観が違うんだから、奢ってもらう女だけが悪いわけじゃないし、毎回奢って経済力を武器にしてる男性だっていると思うよ。
+124
-6
-
248. 匿名 2019/09/06(金) 12:59:43
>>198
それいい男じゃないよ
気づいたら借金膨れ上がってるやべーやつだよ笑+58
-1
-
249. 匿名 2019/09/06(金) 13:00:09
奢ってくれないから恋愛感情なくなるならそこまで好きじゃないんじゃない?+24
-2
-
250. 匿名 2019/09/06(金) 13:00:46
奢りたくなるような女とデートしたことない、奢れるほどのお金のないガル男がうるさい…+13
-7
-
251. 匿名 2019/09/06(金) 13:00:52
自分の知り合いを見るかぎりですが、
"割り勘" 派は高学歴な女性が多い
"男に奢られたい" 派は低学歴な女性が多い
+30
-45
-
252. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:09
>>212
バイト禁止の超進学校だし、彼女にとっては最高の男だと思うけどねー
そのまま付き合うならね
+13
-19
-
253. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:13
>>33
たったそれだけの短文をコメントするのに、すぐに改行して何も書いてない行を挟むのは止めて+3
-40
-
254. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:23
いいと思う
やっぱり男にベタ惚れされたほうが結婚早い
ベタ惚れされたら割り勘なんてさせないから
それほどでもなら割り勘はある。だからされたら次行こうでいいと思う
時間の無駄+116
-3
-
255. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:24
割り勘絶対無理って言ってる人たちって彼氏の誕生日も彼氏に奢ってもらうの?+9
-8
-
256. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:34
>>221
こういう人すごいよね…鬼なの?ってなるわ
彼氏が自分のせいで借金なんて絶対嫌だしそんなことさせたくないよ…彼氏のこと何も考えてないし全然好きじゃないじゃん…+43
-2
-
257. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:34
そんな毎回、奢れる男子なんて今の時代、ほとんどいないよね。そうなると、おごりにこだわる女子は結婚できないと思うんだよね。+54
-16
-
258. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:38
>>233
だからそういう価値観だからそういうレベルの男しか周りにいないわけよ。
自立しなよ、精神的にも経済的にも。
+4
-9
-
259. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:43
>>249
奢ってくれるかどうかも恋愛に対する価値基準の1つなんじゃない?
顔がタイプじゃなかったら付き合えないって人もいれば、お金がなかったらイケメンでも付き合えないって人もいるし。
好きになるポイントが違うだけだと思うよ。+83
-1
-
260. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:53
>>255
付き合う前の話じゃないの?+4
-1
-
261. 匿名 2019/09/06(金) 13:01:56
>>249
逆に男からしても奢りたいほど惚れた女じゃないからそれでいいんだと思う。お互い愛し愛されるほどの相性ではない。+43
-2
-
262. 匿名 2019/09/06(金) 13:02:10
なんでも好きなもの頼んでいいよって言われたけど結局割り勘だったよ
+55
-0
-
263. 匿名 2019/09/06(金) 13:02:34
>>258
主は奢ってくれる人としか付き合ったことないと書いてるじゃん。
そういうレベルの男とは?
奢って欲しいと思ってる女性が経済的にも精神的にも自立してないって勝手な決めつけじゃない?+15
-6
-
264. 匿名 2019/09/06(金) 13:02:54
>>188
ほんとそれ。何で時間割いて好きでもない男と食事して
あげくに「付き合ってくれ」なんて言われなきゃいけないのか。
+117
-6
-
265. 匿名 2019/09/06(金) 13:03:42
>>247
つまり、お金のある男子が若い女子と付き合うのは当然だってことだよね。
+9
-2
-
266. 匿名 2019/09/06(金) 13:04:00
付き合う前だけど
こちらに好意もあるしお金も稼いでる男なのにランチ割り勘だった
あとでわかったけど他にも何人いて全部奢るのむりだったからっぽい+39
-0
-
267. 匿名 2019/09/06(金) 13:04:00
>>251
西川史子先生は結婚相手の年収3000万円以上じゃないと無理って昔言ってたよ。
その法則は当てはまらないね。+38
-6
-
268. 匿名 2019/09/06(金) 13:04:43
>>265
男が経済力を武器にしてて、なおかつ若い女の子が好きで、その女の子もその男の経済力やその他諸々含めて好きなら良いんじゃない?
+32
-1
-
269. 匿名 2019/09/06(金) 13:04:50
高校生の頃から長く付き合ってた彼氏とはずっと割り勘だったなー。社会人になっても(その頃からざっくり割り勘だけど)
この人と別れて今の旦那と付き合いだした時、毎回、奢ってくれたけど、奢られ慣れてないから すごく申し訳ない気分になってしまうから食事は旦那に出してもらって、そのあとのカフェとかスタバは私が出してた。これは割り勘になる?+8
-1
-
270. 匿名 2019/09/06(金) 13:04:50
>>64
>日々の化粧であったり、運動であったり
たぶん、男は厚化粧求めてないし
できれば「すっぴんで来い」と思ってるし
デブは人として論外でしょw
割り勘うんぬん以前の話
+60
-203
-
271. 匿名 2019/09/06(金) 13:05:16
>>268
win-winだよね+15
-0
-
272. 匿名 2019/09/06(金) 13:05:26
相手による。
イケメンで楽しく食事できたのなら気持ちよく割り勘でまた誘ってねくらい言うし
意識高い系で何でも平等論ぶっててくそつまんないカッコつけの男だと
うっかりおごられて変な借りをつくりたくないから割り勘。でも決して次はない
本当にお金に余裕がなくて割り勘の人とは永遠にお友だちで+57
-3
-
273. 匿名 2019/09/06(金) 13:05:36
>>198
いいねアナタ嫌いじゃないよww
+17
-6
-
274. 匿名 2019/09/06(金) 13:05:59
自分から誘っといて割り勘の奴は有り得ないと思う
てかそれならなんで誘った?+87
-3
-
275. 匿名 2019/09/06(金) 13:06:02
>>267
西川先生は年収4000万円以上ありますからw
+24
-0
-
276. 匿名 2019/09/06(金) 13:06:06
例えばなんだけれどデートで食事に行って割り勘にされると、次…ないよね(笑)
デートでの食事代って高くても1人数万でしょ?初回ぐらいカッコつけない男ってどうなの?
ぶっちゃけ言うけれど、初回デートで女がスッピン、ジャージで行くようなガッカリ感は相手に与えてしまう。そこの計算ができない男って、まず平等を盾にしモテないし言い訳する男だと判断する。
あとデートの段取りが悪く行き当ありばったりな人は仕事においても無能な可能性がある
デートで相手を見るって、男でも女でもあると思うよ+104
-8
-
277. 匿名 2019/09/06(金) 13:06:24
>>268
そのパターンだと、女子が若さを失ったら捨てられるんじゃないの。男子のお金はキープなら。+8
-1
-
278. 匿名 2019/09/06(金) 13:06:25
うちの夫は、義母から、絶対に奢るなと躾けられていたよ。
お金目当てで来る子は、良くないからと。
+6
-22
-
279. 匿名 2019/09/06(金) 13:06:35
>>40
蕎麦屋で数百円を割り勘されて、あーこれ友達として誘ってるんだなって思ってたらその後告白されたことあるよ。え、付き合いたいと思ってての行動?!とビックリしたわ。断ったけど。+153
-3
-
280. 匿名 2019/09/06(金) 13:07:46
割り勘でいいのは幾ら何でも学生まででしょう…
社会人になって、特に男女間の話であるならば
上下関係はキッチリ付けてもらいたいです。
それが「リード」というもの。+21
-8
-
281. 匿名 2019/09/06(金) 13:07:46
東大卒で稼ぐしかっこよかったけどめちゃケチな人いた
頭で損得すぐ考えるみたい。私は損だとみなされたらしい笑+63
-0
-
282. 匿名 2019/09/06(金) 13:07:55
>>262
奢りを期待するセリフワロタwww+43
-0
-
283. 匿名 2019/09/06(金) 13:07:56
>>77
最初のデートは奢ってほしいってコメントあるけど私はまだ付き合ってないうちは割り勘派!
でも付き合ってからは奢られたい
今まで付き合った人もみんなそんな感じ
友達=割り勘
彼氏=全部奢ってくれる+14
-8
-
284. 匿名 2019/09/06(金) 13:07:58
ご飯代出してもらうなんて乞食じゃあるまいし
恥ずかしい+7
-25
-
285. 匿名 2019/09/06(金) 13:07:59
男が沢山注文して一人で飲み食いして会計がいくらか分からないのに「~円でいいよ」って。
私そんなに食べてないよ···。+96
-0
-
286. 匿名 2019/09/06(金) 13:08:23
>>1
私も割り勘は冷める〜!!
独身時代1人いたなぁそういう男。
絶対付き合わんと思った!!+232
-16
-
287. 匿名 2019/09/06(金) 13:08:24
>>276
いや、楽しかったら普通に次あるでしょ笑
一日デートして何もかも楽しくて良かったのに奢りじゃないから次ないって勿体ないよ+19
-2
-
288. 匿名 2019/09/06(金) 13:08:31
>>275
低学歴云々は当てはまらないねってことなんだけど日本語わかる?+3
-6
-
289. 匿名 2019/09/06(金) 13:08:34
へんな義母!そんなとこにお嫁に行きたくない!うるさそー!+24
-1
-
290. 匿名 2019/09/06(金) 13:08:34
なーんで同性同士の割り勘には何の疑問もないのに相手が男となると嫌なのかなー、、
やっぱ奢りなら行ってやってもいいけど金出してまで会いたくねぇってのが本音なのかなー
でも付き合いとかやむを得なく嫌いな同性と遊んだ時でも割り勘に腹は立たないけど男には金と時間無駄にした後悔が残る+21
-2
-
291. 匿名 2019/09/06(金) 13:08:49
>>256
こいつだわ。書き方も同じ。>>1097本当に好きなら60万くらいポンッと出すよ。そこを勿体無いと思う時点で愛さ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-7
-
292. 匿名 2019/09/06(金) 13:09:11
ナンパされて割り勘ってアリなんですかね。+1
-12
-
293. 匿名 2019/09/06(金) 13:09:13
>>252
最高じゃない笑
ママに泣きついてデート代出してもらうなんて気持ち悪い
それこそ、お金のない学生同士なら割り勘の方がよっぽど好感持てるし、しっかりしてるなと思う
財閥クラスの御曹司ならセーフかな笑
+39
-3
-
294. 匿名 2019/09/06(金) 13:09:18
冷めるというか、男が出すものって考えてる人の方が株が上がる!
結婚も視野に入れるというか、女性として大事にしてくれそうだなってと思う。+82
-5
-
295. 匿名 2019/09/06(金) 13:09:25
>>27
うわー、引きますね。
せめてお会計一緒にして端数分出してとかなら分かるけど+248
-7
-
296. 匿名 2019/09/06(金) 13:09:39
割り勘でも嫌じゃないけど、奢ってくれたら本気なんだなって思う。
絶対手に入れたい子だったら、自分が男だったら払うと思うから。+38
-3
-
297. 匿名 2019/09/06(金) 13:10:21
私も冷めます!
というか、今まで出会った男の人はみんな好きな女の子には奢っていたので、奢られない時点で私への気持ちはその程度なんだなと思って次に行きます。+31
-4
-
298. 匿名 2019/09/06(金) 13:10:28
男だけど(笑)
いい女とかそんなの関係なく100%払ってきたよ
2件目も別に出してもらうつもりもない
もちろん2件目出す人はいい子だなと思うのは当たり前だし年上の人や頻繁にいく友達なんかはたまに出してくれる、それで十分
男女複数の場合、7:3や6:4か、男性1万で端数女性割りかな、こればかりは他の男性側の考えもあるので無難なところに落ち着く
男女平等や女性の社会進出と言ってもまだまだ圧倒的に男性の方が収入が多いから
男性の会話の中で最初に試している、と言う人も結構いるから払うのも悪くないけど、ガチでずっと割勘する様な男は男から見てもひきます
ただ単に気前が良いだけで浪費レベルだと結婚相手にはNGかもしれませんけどね+94
-14
-
299. 匿名 2019/09/06(金) 13:10:46
>>294
わかる!男気というかね+25
-3
-
300. 匿名 2019/09/06(金) 13:11:07
もし男性が見てたら聞いてほしいんだけど、初デートではさすがに出そう?
意中の子なら
友達なら割り勘でいいと思う
私なら初デートで割り勘にする人は脈がないんだなと思うしスマートに払ってくれたらそれだけで好感度が上がる
ご飯奢るだけで好きになってもらえる確率が上がるんだよ!
ただ、奢られて当然って態度ならその次は無しでいいと思う+46
-7
-
301. 匿名 2019/09/06(金) 13:11:10
気があるんだろうな…でも私的には付き合う気はない
という場合、意地でも割り勘にしていただきます。
「期待しないでね」という合図です。+32
-1
-
302. 匿名 2019/09/06(金) 13:11:12
結局割り勘はありえない派がなんだかんだ多いんだね+75
-1
-
303. 匿名 2019/09/06(金) 13:11:19
>>64
> 化粧にも美容院にもお金がかかってる
本当に相手に金請求できるレベルで
化粧と服装整えられてる女性って
上位の数パーセントだと思うよ
大半の女性はメイクも服も何じゃそりゃ?ってレベル
+107
-83
-
304. 匿名 2019/09/06(金) 13:11:19
>>257
てか友達時代は割り勘で付き合ってからは奢ってくれる人のが多くない?
奢ってくれなかった人も彼氏になったら全部奢ってくれたよ+8
-3
-
305. 匿名 2019/09/06(金) 13:11:20
>>262
「何でも好きなもの頼んでいいよ」
「え〜ありがとう〜」
っていう流れになってるハズよね。
食事を取り分けたり接待させといて後になって割り勘では詐欺みたいなもんだよ。+90
-0
-
306. 匿名 2019/09/06(金) 13:11:27
>>291
いや誰だよ、違うんだけどww
しかも言ってること真逆に近くないかww
+3
-1
-
307. 匿名 2019/09/06(金) 13:12:03
その女の子が気に入っててデート誘ってオッケーもらえた時点で払おうと私が男なら思うなぁ
+8
-3
-
308. 匿名 2019/09/06(金) 13:12:25
女子の方が価値のある存在だから、リードし奢れって、わけだよね。
今って、男子の年収が低いわけだよね。300万とかで。
奢れる男子って、年収が500とかないと厳しいわけで、年収500の適齢期の男子が少ない。
結果、売れ残り女子になるんだよね。30や40で婚活してます。+17
-3
-
309. 匿名 2019/09/06(金) 13:12:35
>>8
何を偉そうにあなたに奢る価値がなかっただけでしょ+111
-128
-
310. 匿名 2019/09/06(金) 13:12:39
>>287
初回からスッピン眉なしジャージ姿で来る女?
次はねーよww
+17
-3
-
311. 匿名 2019/09/06(金) 13:12:52
奢ってもらうなんて恥ずかしい!
とか書いてる人って多分男に奢ってもらったことないんだと思うわ。+36
-11
-
312. 匿名 2019/09/06(金) 13:12:59
>>37
私もはっきり、「それってデートですかー?」って聞く。
「ごちそうしてくれるなら行きますよ」も同じ。
曖昧に進めてこようとする男性はずるい気がする。変なプライド持ってたり、そのくせ割り勘で損しないようにしたり。
友達なら当然、割り勘にするよ。+131
-4
-
313. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:07
>>1
わからないでもない。高校生、大学生なら良いけど働いてる社会人で奢らないってのは男として終わってる。私が男なら学生だったとしても頑張って奢る。社会人なら女性に出させるなんて恥ずかしくて無理だわ。相手の誕生日とか食事の後のお茶代とかお祝い事の時は女性も出せばいいし私もそうしてる。
せこい奴は男だろうと女だろうと魅力ないと思う。+253
-24
-
314. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:15
>>280
つまり男性の下にいたいんですね。
+14
-6
-
315. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:21
>>287
個人で考え方の違いがあるから、貴方の意見も分かるけれど
私は楽しくて奢ってくれる男性と次のデートも約束するかな~
初デートで何もかも楽しくてよかったのにキッチリ割り勘だと萎えてしまうのよ
世の中には男性としてリードが上手な人がいるから、そっちを選んでしまう
+27
-6
-
316. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:42
稼ぎの多い男の人なら奢って欲しいけど、年収数百万の人と付き合ってて奢ってとは思わない
奢ってもらいたいならたくさん稼ぐ人と付き合えばいいんじゃ?+24
-3
-
317. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:51
自分が男だと考えても、この子を落とそうと思って誘っていてお金払ってもらうはありえないかな。
恥ずかしすぎる。
+32
-5
-
318. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:10
>>268
基本、そうだよね。
女は…お金持ちの男の方が良い。
男は…若く綺麗な女性が良い。
+30
-1
-
319. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:16
本気で好きだったら女に金出させないってのも極端な気もするけど…
本気で好きでもそのうち俺は貢ぎ要員か?たまにでいいからちょっとは出してとか思ってそう
まあ勝手な妄想だけど+11
-3
-
320. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:16
割り勘男はほんとにダメだからやめたほうがいいよ
これはバブル思考ではなく事実+84
-10
-
321. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:18
家族なら払わないで奢ってもらうのもわかる。けど恋人とは言え人に奢ってもらって当たり前で奢ってもらえないと冷めるとかどう育ったらそういう考えに育つのか凄いね。+12
-6
-
322. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:41
35歳なのでわかります。今時の子からみたら古いんだろけど、同性なら割り勘で当たり前だけど、異性と食事して払ったこと一度もないから言われたら軽く引くかも。+23
-5
-
323. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:43
>>316
稼ぎ良くてもケチな人多いよ
+42
-0
-
324. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:55
お金払ってもらうお礼としてビール6パックやってたりしてたな…
会計の時はさらっと男性に出して欲しいな+4
-1
-
325. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:05
割り勘男で地雷じゃないやつ見たことない。
だいたいケチだったわ+62
-11
-
326. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:27
>>288
だって、西川先生は
年収を求めてるだけで
おごりは求めてないんでしょ?(参照>>267
自分の書き込みすら読めないとか流石低学歴w
+7
-4
-
327. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:33
奈良の男は稼ぎ関係なく絶対割り勘だった。
県民性?笑
しかもそのあと告白された。断ったけど+22
-4
-
328. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:47
別にいいと思うよ。価値観の違いじゃない?
奢ってほしい人、割り勘でいい人。それぞれだから奢ってほしい人は女にはお金を出させない人と付き合えばいいし、割り勘でいい人は割り勘派の人と付き合えばいい。
奢ってほしい人が割り勘派の男性を非難するのはちょっと違うんじゃない?
たまたまその男性が割り勘派だっただけだと思う。+41
-1
-
329. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:21
年収高い人が〜と言う人いるけど、年収高い人の方が割りかしケチなんだよな〜。
費用対効果を常に考えてるから、付き合えそうなら奢るけど、そうじゃないなら払わないとかね。
常に対価を考えて行動してるって感じ。+38
-2
-
330. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:38
>>301
借り作りたくないから割り勘にする時あるよね+17
-0
-
331. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:51
>>267
「男に年収3000万以上を希望」と、「男には奢ってもらいたい」というのは、まったく別の話ですよね?
お互い年収3000万以上の割り勘派かもよ?+18
-3
-
332. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:51
割り勘なら次は会わないかな
支度とかめんどくさい笑+73
-8
-
333. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:54
彼氏の場合なら、飲食代だけでなく
お酒が入ってて遅い時間ならタクシー代まできちんとします。
私が受け取らなくても、ドライバーに直接多めに渡して手配。
きちんと安全に家へ帰したいという気持ちの表れだと思います。+26
-6
-
334. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:57
奢ってもらわなくても良いけど、お店とかに入って
「あ〜これ高いわ・・・」
と言ってほとんど何も頼まないで気まずい空間になるのが嫌だ。
なんかケチくさって思っちゃう。+67
-2
-
335. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:57
>>303
ばかなの?
相手の男がそこに価値を見出してるから誘うんだよ。
+28
-16
-
336. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:24
バカな女・・・+5
-10
-
337. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:24
>>329
わかる。頭良いだけにパパッと計算してるよね
稼ぎ良くてもケチは山ほどいる
+53
-0
-
338. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:39
いつまでバブル引きずってんだよみたいなのほんと多いな
ガルBBAどもはそんなんだから負け組なんだよw
+16
-16
-
339. 匿名 2019/09/06(金) 13:18:09
婚カツでお茶する時に自分の注文だけして
サッサと待ってる人いたなぁ
安いコーヒー別に払うけど
普通一緒に来たら一緒に頼まないかい?(笑)
その後自分語り散々してまた会いたいとか
バカなんじゃないかと思った+100
-0
-
340. 匿名 2019/09/06(金) 13:18:10
昔の恋人とドライブ旅行した時、道中かかった費用(高速代、食事代等)を持参したPCでExcel開いて計算、後日きっちり割り勘で請求された時は流石に白目剥きそうになった+77
-2
-
341. 匿名 2019/09/06(金) 13:18:16
経済力を測りたいって言うよりは上手くリードできるかスマートに立ち振る舞えるかっていうのを見ているわけで。
スマートにお会計出来るなら割り勘を提案してきてくれても構わないけど難易度高いでしょ?だったら自分が男なら奢った方がスマートかつ簡単だしそうするね。+22
-5
-
342. 匿名 2019/09/06(金) 13:18:21
奢ってもらえないのは本人の魅力がないだけ
男も最初は奢る予定でも話してみて、ないなーと思ったら割り勘にするんじゃない+10
-3
-
343. 匿名 2019/09/06(金) 13:18:44
>>329
割り勘にされたら自分は価値なしってことねww+29
-1
-
344. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:00
お金持ちほどケチだったりする。
貧乏な人ほど見栄張り。+8
-2
-
345. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:08
今だけだからたんと奢ってもらいな。
30過ぎたらいい男は既婚、40過ぎたら奢るからっていっても来てくんないよ、きっと。+15
-0
-
346. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:17
>>281
そんな男
面白い+7
-0
-
347. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:19
どれだけ自己中心的なんだよ
こういう思慮が欠けてる人は軽蔑する+6
-6
-
348. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:37
付き合いたいって思ってるのならカッコつけて奢ってほしい。
割り勘なら男友達と変わらない。+50
-3
-
349. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:38
友達で高収入の男捕まえて喜んでた子、蓋開けてみたら家のお金は全部旦那に管理されて自分でも稼げって言われてこんなんじゃなかったって言ってる+30
-0
-
350. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:59
>>340
そこまでになると後で女友達にどうやって話そうかって思って楽しくなってくるレベル。+29
-0
-
351. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:06
>>325
いい女には奢る
あなたにその価値がなかっただけですよ笑
地雷のせいにして草+20
-10
-
352. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:10
>>335
男が価値を見出してるのは女の裸と顔でしょ?
男からしたら
化粧と布切れなんてむしろ邪魔でしかない
+16
-33
-
353. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:14
そんなに求めないよ(´-`)+0
-0
-
354. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:26
>>315
これだよねー
気が利くフツメンの王子さまと
気が利かないイケメン一般人なら
王子様が良い
当然。
+29
-3
-
355. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:40
ぶっちゃけ割り勘で良い男って今まで会った事ない 。
まあ奢ってくれるところ含めて良い男に見えるのかもしれない。
スマートな大人の男性って感じ。+49
-8
-
356. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:41
>>345
偏見だよ~(汗)40歳だけれど普通にデートに誘われるよ
既婚者も多いけれどバツイチ同士というのも多い
+5
-1
-
357. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:07
正直さ、顔がブスな人は奢られてたりする機会ないだろうから割り勘派なのかな?
私も主と同じく、割り勘だとデートするために服装メイクがんばったのにってガッカリする!
+53
-10
-
358. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:15
女子が奢ってほしい、ってなると、今の時代、年収300とかの男性が多いわけだよね。
年収300ぐらいの男子は、恋愛や結婚は諦めるべきなの? 奢ろうにも奢れないよね。
年収300の男子は
恋愛や結婚は諦めるべき プラス
割り勘デートでしてもいい マイナス
+24
-5
-
359. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:27
そもそも割り勘にいいイメージないけど、それプラス会計の時にレジの前でお金の計算したり○○円出してねとか言われるの店員さんや後ろにひとに聞かれたり二人で財布ゴソゴソしてスマートじゃないし恥ずかしくなる+47
-0
-
360. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:52
初めて食事の時、居酒屋でクーポン出して
一杯目が無料になったこと感謝してとアピールされ
私ほとんど飲んだり食べたりしなかったのに
割り勘のちょっと多く払って偉そうにしてる人
次もって言われても断るでしょ普通+54
-0
-
361. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:01
冷める冷めないの基準が「奢ってくれること」なのは主の勝手だからそれはそれでいいとして、奢る側の基準や判断としても、奢るのは当然だと思ってるけど、そんなことぐらいで冷めるなら何に重点を置いてるか、わかりやすい女だなと思うだけ。
+14
-2
-
362. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:15
10000円の食事割り勘より5000円の食事奢ってくれる方がいい。
高いもの奢って欲しいわけではない。
自分の無理のない範囲でご飯をご馳走してあげたいという気持ちが大事だと思う。+97
-3
-
363. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:18
割り勘どうこうじゃなくてケチなのが嫌だよね
+35
-1
-
364. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:28
>>320
割り勘にされたことあるの???
可哀想笑+2
-5
-
365. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:39
>>352
女だけれど、男をわかってないわ…
裸よりも、きっちりした服装の清楚な女の子を脱がすことに楽しみを見出す生き物なのよ
ドーンと裸をドヤ顔で見せつけられると萎えるのが日本男児
+38
-10
-
366. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:41
女の求めるものに男の経済力は必須項目なんだから当然だと思うけど。男は女の見てくれが必須項目だから女にとっておごらない男=デートでもよれよれトレーナーにすっぴんひっつめ髪の女ってとこでしょ!+17
-4
-
367. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:10
2千円だけもらう男多くない?笑
じゃあ2千円だけみたいなやつ
5千円とかでそれってほぼ割り勘じゃんと思う+87
-4
-
368. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:13
>>358
お金以外のところでどれだけ魅力があるかどうかとか、年収300でも奢れるようなデートプラン考えるとか、割り勘でも良い女の子を見つけるしかないんじゃない?
ぶっちゃけ年収200万円代でも彼女いる人だっているし、年収どれだけ高くてもケチで彼女いない人もいるわけだし。+19
-2
-
369. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:23
>>188
ここの人ってなんで低身長嫌うんだろ+20
-4
-
370. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:53
貧乏ニートが平日の真っ昼間にガルちゃんで暴れてて笑う
あんたがモテないのは割り勘だけじゃないからな。笑+24
-1
-
371. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:58
>>333
と妄想してます+5
-1
-
372. 匿名 2019/09/06(金) 13:24:30
主コメプラスの方が多いのかあ
日本で男女平等なんか寝言やな+10
-6
-
373. 匿名 2019/09/06(金) 13:24:39
>>305
わかるー!それに男性の方が多く料理食べるしさ
最後の会計で割り勘だったら、え??ってなる!
それならフードコートみたいは所で各々好きなもの買って食べた方がマシよね+63
-1
-
374. 匿名 2019/09/06(金) 13:24:50
>>3
最初に誘ってきて割り勘だとあんまりだけど、奢るのが当たり前とは思わない。+174
-7
-
375. 匿名 2019/09/06(金) 13:25:15
>>372
実際男女平等じゃないじゃん。
ほとんどの男が家事育児しないわけだし、女性の収入だって低いし出世もできない。+23
-4
-
376. 匿名 2019/09/06(金) 13:25:25
>>367
それなら割り勘でいいよね。+9
-2
-
377. 匿名 2019/09/06(金) 13:25:50
男「メシモクはイヤ!」
vs
女「ヤリモクはイヤ!」
ファイッ!
+26
-2
-
378. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:04
>>358
恋愛はいいんじゃない?マメならアホな女は引っかかるよ。
メンヘラみたいなのはむしろ奢ってくれるかもね
でも結婚は無いわ
+3
-1
-
379. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:14
>>366
じゃあお金持ち男子ならハゲでもいいってこと?+12
-5
-
380. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:21
>>369
動物としての本能的なものだよ。
身体が大きいオスの方が頑丈でエサをたくさん狩ってこれた。
現代社会ではなぜか分からないけど、高身長の方が収入多い。+27
-7
-
381. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:28
なにが男女平等だよ+17
-3
-
382. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:37
お金どうこうってより、奢れない男ってその他のことも全部小さいと言うか、全部の性格に反映されてるというか。
奢ってほしいのは経済的な事じゃないんだよね。+76
-2
-
383. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:51
割り勘にするしないって、年収じゃないと思う。
高校生の時の彼氏も、バイトしたお金で奢ってくれたりしたし、気遣いというか、そういうとこだよね。
いくら高収入でも最初から「じゃ、割り勘で」って男は無理だな。+61
-2
-
384. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:55
>>1
私です
割り勘された≒お前にはどうしても付き合って欲しい訳じゃないと言われたと解釈しますね
普通は奢りだったしプレゼントも高額だった
結婚してからはずーっと専業主婦です
割り勘デートで結婚した人はみんな2馬力、パート必須
ちなみにモデルスカウトされる容姿
+72
-66
-
385. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:04
顔がよければーってコメントあるけど、仕事の付き合いとかじゃなく、恋愛に発展するかもしれないなって相手との食事なら、見た目が好みなの当然じゃない?見た目よし、中身よし、プラス奢ってくれるスマートさがあるかどうかだと思うんだけど…+20
-0
-
386. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:05
毎回必ず奢られる派の人って、自分から誘ったりしないの?
誘っても相手の奢りになるのが確定してるから、誘い辛くなるよね?+7
-0
-
387. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:18
元カレと付き合ったとき、
「僕は年収が低いから、割り勘。結婚相手も共働き希望。」と言われて
今の時代そんなもんか、と思ったのと
何より溺愛されていたことが嬉しくて納得してお付き合いしていたけど
高速代から何から割り勘、だけど、
一人暮らしの私の家での食事・アルコールは私が払って準備して片付けて、ってのに
やっぱり冷めていったよ。男気や甲斐性って大事!
「それほどの女じゃない」という場合もあるけど、
元カレのように単に年収が低い、というケースもあるね〜。
他人の家にお邪魔する際のマナーを知らない、のもあるけどw+58
-1
-
388. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:27
>>188
嘘っぽい…+10
-3
-
389. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:28
相手による
時間割いてお金を払っても会いたい人なら割り勘でもいい
どうか分からない程度の人なら割り勘にされた時点で次回はない+6
-0
-
390. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:29
>>354
フツメンの時点で王子さまではない。+9
-2
-
391. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:40
>>252
バイト禁止の超進学校にいました。
が、東大京大・超いい勤務先に行った人は、高校時代は勉強ばっかりで、男女交際(古い!)なんてまずしてませんでしたよ。
そのエネルギーを全力勉強に向ける!みたいな。
あと、親にお金を出してもらってデートなんて、単純に分不相応ではないでしょうか?
お小遣い貯めればいいのに。+13
-4
-
392. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:45
>>375
公務員女子と公務員男子って同じ収入だよね。
介護士女子と医者男子はそりゃ収入違うけど。努力しない女子が多いってだけじゃないの。+7
-4
-
393. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:45
割り勘とか無いわ、女は身支度に時間もお金もかかるし、エッチした場合は身体に負担がかかり最悪病気になる。女の方がリスクが高いのに割り勘はない。しかも大抵の男が下心満載で男は偉いとふんぞりかえってるし同性したら家事は何故か女がやることになる。それなのに割り勘?疑問です!+47
-11
-
394. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:52
好意があって相手から誘ってもらったなら、出していただきたいかな… 出そうとはしますが。
すでにお付き合いしているなら、自分が出すときもあっていいとは思いますが。+5
-0
-
395. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:56
>>365
着飾ったブス
Tシャツジーパンスニーカーのすっぴん美人
どっちがモテるかすらわからないのかw
+23
-12
-
396. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:00
毎回奢られるの疲れる。
今日はいいよ。くらいなら次回は私が出そうと思うけど。
+4
-6
-
397. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:18
>>383
そうなんだよね
しかも金額でもないんだよね。+10
-0
-
398. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:28
結婚しても共働き子供つくるなら、女のが負担は大きいと思うからせめて結婚までのデートのお金くらいは払ってほしい
+6
-2
-
399. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:28
>>386
自分から誘わないです。告白とかもそうだけど、男側から言って欲しい。+12
-0
-
400. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:37
>>393
奢って当たり前なら、家事育児して当たり前になるんじゃないの?+8
-7
-
401. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:53
付き合う前のデートで割り勘とかあり得ないって思ってて、5歳下とかにでも奢ってもらってたし、割り勘なんてされたことなかったけど、元カレ2歳下で、付き合う前からデートの場所も決めてこない、割り勘だったけど、見た目もタイプで自分と世界観同じで超楽しかったから、全然許せたわ。
毎回全額払ってくれて、某テーマパークのパスやらなんでも全部払ってくれて五回デートしても全然好きになれなかった人もいた。これは相手による。+39
-1
-
402. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:53
今は女性も社会進出してお金貰ってるのに、男が奢れってのは変わらないんだな+7
-16
-
403. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:54
相手が奢ってくれる感じで「ご馳走するよ〜」と毎回言ってくれれば、自然とこちらもお返ししたくなる。
でも最初から当たり前に割り勘、でも食べる量は男の方が多い、発言は男尊女卑、でもHしたい
みたいな奴だったらお金置いて帰るわ。+60
-1
-
404. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:55
居酒屋行って割り勘でbar行って割り勘で、「帰るのめんどうだしホテル泊まろっかなー来ます?」って言われたけど行ってたら絶対これも割り勘だったんだろうなー!+58
-0
-
405. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:30
年下年上年収関係なく
たとえコーヒー1杯でも奢ってくれたって事実が嬉しいんだよね
高いもの奢れなんて思わないし+55
-0
-
406. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:41
>>344
正直これはあると思う。
貧乏なくせに服や鞄はブランドとかね。+10
-0
-
407. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:45
>>386
そこまで恋愛や男性に興味が無い。
だから好きじゃない人に誘われて割り勘だとめんどくさい…時間もお金も無駄…が先に立つ。
+16
-1
-
408. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:48
>>386
私からは誘わない、大体「いつでもいいから連絡して」と言われ放置していると「〇〇でも食べに行きませんか?」と連絡がくる。それでも断る場合があるけれど行く時もある
+6
-2
-
409. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:03
割り勘でもいいけど、割合によるなぁ
たとえば3000円の会計で「じゃぁ1000円で」とか
5200~5300円くらいの会計で「じゃぁ2000円で」とか
6:4か7:3なら全然OK。男性の方が多く食べた飲んだから
というのもあるだろうけど、相手女性への気遣いがある。
ファミレスでそれぞれ自分の食べた分のみ払う、ならまだしも
居酒屋等シェアするお店で男の方がたくさん飲み食いしたのに
5:5だったら「正直冷めるし、次はないな」って思う。+42
-1
-
410. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:04
>>392
実際医学部の問題だってあったじゃん。
あれが答えかと。+10
-0
-
411. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:14
>>1
男は無意識に
俺よりトータルスペック高い女だ→奢る
まあ付き合ってもいいかな→ 割り勘
俺よりスペック低いなぁ→貢がせる
割り勘にされた段階で対等ってこと
逃げられても仕方ないって判断
+176
-20
-
412. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:16
>>379
はあ?ジェイソンステイサムはイケメンだろうが!!!!!
+17
-1
-
413. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:30
>>3
男がお金出すのが当たり前と思ってる女は嫌われるよ+43
-74
-
414. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:51
>>373
そうそう!大体は男の人の方がよく食べるんだから完全割り勘だと本来は配慮がないのよ。いわゆる割り勘負けになるから。
それに「何でも好きなもの食べて」って言われたら出してくれるんだと思って、高いものは頼み過ぎないように、食事は残さないように、運ばれてきた料理は取り分けて飲み物がなくなりそうになったら聞いたりとなかなか気を使ってるものなのに。
最後に割り勘て!+50
-3
-
415. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:07
>>395
男子中学生かな?
学校行けよ
本当に一生童貞で終わるぞ+15
-15
-
416. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:11
割り勘トピたまに立つけど、必ずガル男が湧いてくるよね。
割り勘云々の前に女性とご飯に行ったことすらないんじゃないの?w+32
-3
-
417. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:24
>>401
だからあなたの方がトータルスペックがちょい下だったから割り勘にされたんだよ
+5
-1
-
418. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:43
私43既婚だけど
割り勘提案されたこと
まだないよ
+7
-4
-
419. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:45
>>375
男は「貧乏はモテない」と
身にしみて知っているので
女みたいに
保育士とか
派遣事務とか
ネイリストとか
アパレル販売員とか
エステティシャンとか
そういう低賃金職を避けてるだけ
これが「男女の給与格差」の正体
+11
-8
-
420. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:59
>>413
そういう男性からは嫌われても構わないです。
お互い棲み分けた方が快適よ。+87
-9
-
421. 匿名 2019/09/06(金) 13:32:48
会計の時にトイレ行った男がいて、待てども来なくて私が払おうとしたら男が出てきて店のマスターが「兄ちゃん遅いよ〜wこんな可愛いお嬢ちゃん待たせちゃいけないよーw」ってお金出させようとしてくれたんだけど、またトイレにこもって意地でも払わないつもりだったみたい。
私が出して先に店出たら後から追いかけられて腹下してた!ホテル行く?って言われたけどふざけんなとなったのを思い出した+74
-1
-
422. 匿名 2019/09/06(金) 13:32:49
>>413
割り勘が当たり前だと思ってる男に嫌われるなら本望だわ。+95
-9
-
423. 匿名 2019/09/06(金) 13:32:58
割り勘にされる女ってもれなくブスや30すぎのババアなんだろうな
大抵の男は若い美人相手には全額奢ると思うよ+10
-10
-
424. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:07
>>408
大体こんなかんじだね
初回とかならお会計の時に一応お財布出す動きするけど断られるし、何なら先にお店出ててって言われる
高級店の場合はいつの間にかお会計が終わってる+9
-0
-
425. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:13
>>415
えーと、つまり着飾ったブスがすっぴん美人よりモテるでFAなのかな?w
+7
-2
-
426. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:26
もしかしてこのトピバブル世代の人ばかりか?+10
-5
-
427. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:34
まあそりゃね。
交通費以外全く出させない人とかいるけど、余裕感じるしそれもひとつの魅力だもん。お金くらい全然払うって感じ。でもそういう人は、会話の内容とかレベルとか、相手に求めるものも大きい気がする。+14
-0
-
428. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:43
>>162
私の旦那は付き合う前は割り勘で、付き合ってからずっと奢ってくれた特殊タイプだよ。
どんな女性か見てる男性もいるよ。
おごりもらって当たり前な人は嫌だったみたい
+17
-55
-
429. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:52
普通に奢ってくれる人としか付き合った事ない。
割り勘にするのは友達だけ。+23
-3
-
430. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:56
>>403
セックスって女もしたいわけだよね。なんで一方的に搾取されるみたいな感じなの。
売春とは違うよね。+11
-22
-
431. 匿名 2019/09/06(金) 13:34:05
>>361
男も試してる場合もあるだろうにね。
財布すら出さない女かよ、とか。
だいたい付き合ってもないのに奢られなかったんで冷めましたって、、、
結局自分も多少はいいなぁって思ってたから冷めるわけでしょ。それを価値がなかったんだと思いたくないから先に「冷める」と下して奢らない男がケチ認定。
ケチな男だから冷めました!じゃなくて、奢られなかったのはあなたにその価値がなかっただけなんじゃないの、と。
負け犬の遠吠え的な。
割り勘派の男なんて結婚してからでも多数いるやん。
夫婦別財布って。逆に結婚したら財布別になったとか。+9
-4
-
432. 匿名 2019/09/06(金) 13:34:26
奢ってくれないとかありえない。次はない。冷める。という女性と
割り勘でもいい。気にしない。という女性。
男性はどちらの女性に奢りたいのだろう。
私が男なら好きでも前者の女性なら一気に冷める。+13
-7
-
433. 匿名 2019/09/06(金) 13:34:32
>>402
男が奢れって言っているのではない
割り勘でもモテモテの人はいいけれど
割り勘にして冴えない自分を「これだから女は!」と人のせいにする男はいらないって言っているだけ
+20
-1
-
434. 匿名 2019/09/06(金) 13:34:34
>>422
流石に図々しいな+11
-22
-
435. 匿名 2019/09/06(金) 13:34:55
いま30で割り勘が主流とか言われ始めた世代だけど
学生時代ならまだしも相手が社会人で割り勘だったことないな。
年上、年下関係なく 付き合ってない人も含めて
相手が男性なら全奢り
だから ほんとに割り勘ってあるの?と思う。
+25
-1
-
436. 匿名 2019/09/06(金) 13:34:58
割り勘したがる男に限って亭主関白なるよなー。
人生において生理も来ないし、妊娠も出産もしないんだから、常に痛い思いをしてるんだから、それくらい女に対して敬意を表したまえよ。+26
-6
-
437. 匿名 2019/09/06(金) 13:35:00
>>391
そこは各家庭の考えで所?うちは毎月決まった額なんてあげないよ
何で働いてないヤツに毎月あげなけりゃいかんの?
+5
-4
-
438. 匿名 2019/09/06(金) 13:35:01
やっぱり荒れてる+7
-1
-
439. 匿名 2019/09/06(金) 13:35:05
仕事関係や友達や合コンなど何人か男性に誘われて時期があってご飯は行くけどその男性から奢られなかったら2回目は行かないと決めてどんどんきっていったら私のことすごく好きでいてくれる優しくて良い人と付き合えた。
+15
-1
-
440. 匿名 2019/09/06(金) 13:35:17
私も奢ってもらう事あるけどブスで容姿も良くないから女のスペックより男性の価値観な気がするわー
奢りが当然!とか言ってる女も美人も多いけどブスも多いし+8
-0
-
441. 匿名 2019/09/06(金) 13:35:50
>>420
男性が出して当然だと、女子は家事育児して当然ってなりますわな。
男女平等は無理ってなんじゃないの。+23
-13
-
442. 匿名 2019/09/06(金) 13:35:51
>>425
男子中学生否定しなくてわろた
勉強してお金稼げるようにならないと低身長のブサメン性格悪いじゃあ誰も相手にしてくれないよー+6
-10
-
443. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:00
>>386
自分からも誘うよ。基本誘おうが誘われようが行った限りは出すつもりでいるから。
でも相手が出させてくれなかったりすると、余裕あるなぁって思って好感度は上がるね。+5
-0
-
444. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:21
>>379
奥さん20歳以上年下のスーパーモデルだぞ!
+9
-0
-
445. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:25
>>395
30年後は結局着飾ってた子の方が良いマダムですよ
+12
-9
-
446. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:30
>>424
オゴリ慣れてる人は本当にスマートだよね!
こちらもある程度の時間になったらお手洗いにいく笑+7
-7
-
447. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:59
>>442
えーと、つまり着飾ったブスがすっぴん美人よりモテるでFAなのかな?w (2回目
+2
-5
-
448. 匿名 2019/09/06(金) 13:37:14
>>440
ブスに奢るならあなたより男性がかなり年上かブサメンでしょ?w
+1
-0
-
449. 匿名 2019/09/06(金) 13:37:15
>>400
殆どの男は未だにそういう行動だけど?
+5
-1
-
450. 匿名 2019/09/06(金) 13:37:33
>>436
世の中には病気で生理が来ない女性や子供が作れない身体の女性もいるのに…
そういう人達に失礼だと思わないの?+6
-7
-
451. 匿名 2019/09/06(金) 13:37:40
>>430
したいと思ってる女ばっかりじゃないよw
マンガの読み過ぎでは?+29
-4
-
452. 匿名 2019/09/06(金) 13:37:50
男は女に奢り、後輩に奢り、年収は1000万ないとダメ、軽自動車はダサいから高い車乗れ、身長は180あるとカッコいい、学歴は高い方がいい、モテる職業は限られてる。そりゃあ草食化が進むのも仕方ない。日本の女は何様なんだろう+19
-17
-
453. 匿名 2019/09/06(金) 13:38:18
>>447
男子中学生否定しなくてわろた
勉強してお金稼げるようにならないと低身長のブサメン性格悪いじゃあ誰も相手にしてくれないよー(2回目+4
-6
-
454. 匿名 2019/09/06(金) 13:38:38
そもそも男女の賃金が不平等。世界的にみて。
前のほうのコメントで、おごってくれる人と結婚した20代は真面目そう。
ダンナさんに何かあったら肝っ玉母ちゃんになりそう。+17
-2
-
455. 匿名 2019/09/06(金) 13:38:47
私は後輩や親や友達にも奢るタイプ
だからか彼氏に限らず男性に割り勘されると内心「うわぁ…」って思う
(年下や年収が低い男性は除く)+23
-1
-
456. 匿名 2019/09/06(金) 13:38:57
>>435
アラフォーの私の周りは同い年は割と割り勘だった
私は奢りばかりだったよ
だから結局人によるのでは
+7
-3
-
457. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:12
>>444
日本でいうと、そのまんま東が、ゆりやんと結婚する感じか。+1
-3
-
458. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:26
こういうトピって絶対にガル男が来て下らない事書きまくって普通の会話にならない
あと女になりすまして別の掲示板で炎上記事書くために有り得ないコメント書く奴も出てくる+23
-1
-
459. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:26
松潤で例えるね(笑)
真央ちゃんには、いい彼氏だったじゃない?本命には、やっぱり大切な扱いをする
(松潤が浮気しているから大切にされていない!ってコメントがくると思うけれど相手はジャニーズだ、一般男性と同じ考えにしちゃいけない)
けどAV女優がタクシー代を請求したらブチ切れてたじゃない?
…つまり、そういうことよ+29
-3
-
460. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:29
結局は気持ちの問題だよね。
奢ってもらうもらわないって言うより、ケチな男が嫌だってだけだと思う。+39
-0
-
461. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:39
>>452
美人が言うならわかるけど、そういう事いう女って大抵ブスババアだからね+14
-9
-
462. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:53
私は奢ってもらいたい派。
男と女じゃ男の方が収入がいいもん。
バリキャリの人なら気にしないのかもしれないけど、私はこの年収で生涯自分一人で生きていくのは無理だと思ってる。だから奢ってくれる人の方が魅力的。
男女平等なんて言ってるけど男は外でバリバリ稼いで女は家の仕事をするのが理想。
古いタイプの人間かもしれないけど。+56
-6
-
463. 匿名 2019/09/06(金) 13:40:21
女の魅力がないから割り勘にされるんだってw
誘っておきながら魅力がないから割り勘てw
んでまた誘ってくるとかw
+1
-9
-
464. 匿名 2019/09/06(金) 13:40:21
冷めるし2回目はない。どんなイケメンでもね
今20代だけど10代のときからずっとこの考えを貫いてるよ
だから昔から同世代でも高収入の世話焼き男が寄ってくる(笑)
付き合うもんなら全デート、全旅行すべて彼氏もち
嫌ならこっちからごめんだわ
女はわがままでナンボだと思ってる
+36
-15
-
465. 匿名 2019/09/06(金) 13:40:36
割り勘にされたことを「その程度の女だったんだ」って言ってる人いるけど、これ書いてる人明らかに「奢ってもらうのみっともない、奢ってもらう女は低収入」って言ってる人と同じだよね。
割り勘にされるその程度の女はみんな高収入で精神的に自立してるって事?
辻褄が・・・+3
-1
-
466. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:02
>>425 >>442 みたいな人って
自分がブスだから
辛い現実を受け入れたくないのかな?
+4
-9
-
467. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:11
奢りとも割り勘とも言われない場合、皆さんどうします?(付き合ってない)
現に、ご馳走さまでした!って言ったらどう致しましてみたいな感じだったり、半分出しますって払えば受けとるし。
個人的にはスマートにお支払い済ませて欲しい😪+30
-1
-
468. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:17
>>441
私に限って言うと、俺様についてこい!ってタイプも苦手なのでそういう人も断ってたよ。
なぜ男女平等か男尊女卑かの2択しかないのか疑問…+11
-5
-
469. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:22
>>420
同感~嫌われて結構だよ。
奢ってくれて自分を正当に評価してくれるスマートな男の方が良いもん
+49
-14
-
470. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:26
>>400
お前男?単純で理解力なさすぎ+6
-4
-
471. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:46
>>428
そんな試すようなことする人やだな。
+92
-9
-
472. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:58
割り勘派の人って、こちらがお酒飲まないとして、
男性がお酒飲む人だった場合それでも割り勘でいいの?
あと男性はたくさん食べるし+11
-1
-
473. 匿名 2019/09/06(金) 13:41:58
・男女の収入格差が
激しかった時代が、90年代まではあった
・女性の美容代・被服代が
男性よりもかかった時代が、90年代まであった
2010年代の今は、
女性のファッションメイク代が安くなって、女性が小奇麗にしなくなって、
女性も男と近い収入を得て、男はかつて程の安定収入望めないのに
いまだに「奢ってもらって当然」な人って
社会の経済観念が分かってない人か
逆に「豊かな生活がしたい!その為には男性だって利用する!」と
自分の生き方のタカをくくった人だと思う。
黒髪を後ろで縛っただけのヘアスタイルで
アイメイクもせず、黒メガネとマスクでごまかして
服もGUしまむら、3食スイーツみたいな食事で
無料スマホゲームばっかりやってるような女性に、男性はおごる必要は無い。+6
-16
-
474. 匿名 2019/09/06(金) 13:42:06
私の理想は男性が普段は払って、たまにガソリン入れる時とか旅行代とか他人が見てないところで彼に渡したい。
こちらも全部奢ってもらおうとは思ってないし、それは気がひける。でも、男性から半分払ってねとか言われると引いちゃう。
割合からすると7:3か8:2で彼に多く払って欲しい。将来結婚するならデート代7割も負担できない経済力の男性は嫌だ。
結婚した今は財布はひとつで外食、スーパーでも支払いはほとんど私が担当してる。
でも、やはり側からみたら男性が会計する方がスマートに見えるからちょっといいレストランや私の服を一緒に選んで買う時は夫に支払いに行ってもらう。
あと、海外では圧倒的に男性が支払ってるのを見るから私たちも海外ではそうしている。
家族カードだからどっちが払っても請求は一緒だけどね。+8
-4
-
475. 匿名 2019/09/06(金) 13:42:18
このトピもまとめサイトに貼られて、やっぱり女はクソだって言われそう+16
-2
-
476. 匿名 2019/09/06(金) 13:42:54
>>462
高収入で専業主婦させてくれる男子以外は、およびじゃないってことだよね。
それだと、なかなか結婚できす生涯独身コースに行くと思うんだよね。今の日本って、
お金持ち系男子が少ないわけだよね。
年収300の男子で妥協できないと、独身のままいく女子が多いと思う。+11
-1
-
477. 匿名 2019/09/06(金) 13:43:03
>>464
割り勘でもいいですみたいな女よりこういう女のが大事にされるんだよね+27
-7
-
478. 匿名 2019/09/06(金) 13:43:14
>>426
この時間にガルできるんだよ?
お金持ち専業主婦がマストな時間ですよ。
+8
-2
-
479. 匿名 2019/09/06(金) 13:43:34
>>434
了解!わたしは貴方の意見が全てで生きてるわけではないので、貴方に何を思われようがどうでもいい。+24
-4
-
480. 匿名 2019/09/06(金) 13:43:46
今まで、奢られた事が無い人プラス
奢られたことがある人マイナス
+3
-19
-
481. 匿名 2019/09/06(金) 13:44:14
>>423
それか学生同士の同い年ね
これは半数が可愛くても割り勘仕方ないかと
+1
-1
-
482. 匿名 2019/09/06(金) 13:44:46
>>430
性欲の強さが全然違う。そしてHの背負うリスクも全然違う。ばかか。
+30
-6
-
483. 匿名 2019/09/06(金) 13:44:47
>>464
これは若い美人だから許される考えだわ
30過ぎてわがままな女は嫌われるよ+12
-3
-
484. 匿名 2019/09/06(金) 13:44:51
だから金持ちでケチじゃない男に選ばれる女になればいいんだよ
+9
-0
-
485. 匿名 2019/09/06(金) 13:45:06
同い年と付き合った時ワリカンだった
女友達となら「じゃーいくらね」「大きいのしかないけどお釣りある?」「ないから奢るわ」「じゃ次のお茶おごるわ」
みたいなやり取りも楽しいけど、これを男としたくない!
金額の問題じゃなくカッコつけて欲しい+26
-1
-
486. 匿名 2019/09/06(金) 13:45:16
知り合いの男が、自分よりだいぶ年下の女の子をデートに誘い
デート代が全部、自分負担になる事をグチグチ言っていた
こういうタイプも「ないわー」となる
せこいのが嫌い!カッコつけるだけで後から陰でグチグチいう男なんて割り勘男より面倒くさい+33
-1
-
487. 匿名 2019/09/06(金) 13:45:18
>>476
大丈夫だよガル民の旦那めっちゃ金持ち多いからw
+8
-1
-
488. 匿名 2019/09/06(金) 13:45:27
奢りが当たり前だと思ってる人多すぎとか言ってる人たちも同じ条件で奢りか割り勘なら奢ってくれる人選ぶんじゃないの?+8
-0
-
489. 匿名 2019/09/06(金) 13:45:52
>>464
私と一緒
結局若い時はそれでいいんだよ
私はそのスタンスで長身ハイスペイケメン、専業主婦オッケーの20代旦那捕まえたから
+8
-8
-
490. 匿名 2019/09/06(金) 13:46:55
>>432
これが世の一般的な男性の感覚だと思うけど
奢られて当たり前ってどんだけハイスペックで美人なんだろう
+13
-3
-
491. 匿名 2019/09/06(金) 13:46:57
友人でも恋人でもお金の感覚が同じって大切だよね。
私は自分も出したい方だから、ざっくり半分位をお札で出してそのまま受け取られる時もあるし、いくらか抜いて返される、お金を出すのを断られる場合もある。
+3
-0
-
492. 匿名 2019/09/06(金) 13:47:01
一回全部おごってくれて、服や日用品何もかも買ってくれる人と付き合ったけど、奢るために借金しまくってた。そっからあまりにも奢ろうとする人はちょっと問題あるかもと思い出した。+5
-1
-
493. 匿名 2019/09/06(金) 13:47:03
>>357
顔じゃないかも。
美人な友達は、同年齢の男からモテててたから
割り勘でも気にしなかったけど、
ブスは相手にしてくれるのが結構年上だったから
奢ってもらって、買ってもらって当たり前だった。
+1
-3
-
494. 匿名 2019/09/06(金) 13:47:10
>>432
スマートに怒らせてくれない女性は頑固で嫌です。
って人、多い。
うちは稼ぎの良い男の多い職場だけど、ほぼ全員そう。
かっこつけて欲しい女性
かっこつけさせてほしい男性。
両社が揃う場合が上手く行く。
+15
-4
-
495. 匿名 2019/09/06(金) 13:48:04
>>476
私は25歳辺りまでに全ての条件満たした彼氏見つからなかったらまずは身長、顔と妥協していたと思うよ
ずっと妥協しない人の事は高望みという
+6
-0
-
496. 匿名 2019/09/06(金) 13:48:17
割り勘じゃなくてさ
男が三、四回おごってくれて→女がお礼に一回おごる
ぐらいでちょうどいいと思うんだけど
付き合ったらゆくゆくは結婚したり
出産もあるかも知れないわけで
家賃や生活費くらい男に払ってもらえないと困るよね?
ご飯おごるくらいの経済力見せるの当たり前だと思う
お金ある男と付き合ったことがない女や
男に大事に扱われたことがない女が
今時は男女割り勘にするべきでしょ!!とかギャーギャー言うんだと思うわ
今も昔も経済力がある男が女を大事に思ってたらセコいこと言わないでご飯ぐらい毎回おごるし
女もお礼にたまにおごるとかプレゼントあげるとかして
いいバランスでやって行くもんだよ
+49
-7
-
497. 匿名 2019/09/06(金) 13:48:19
>>487
妥協しないで、生涯独身女子でもいいけど、それだと人生悲しくないか? って思うんだよね。
お金のある男子を追いかけて、独身で30や40になって、1人で悲しく家でプレステして、死んでいくみたいな。
それより、貧乏だけど年収300ぐらい稼ぐ男子と結婚して、一緒に共稼ぎで頑張る人生の方が豊かな気がするんだよね。
統計的に20から30ぐらいの男子って年収300ぐらいなんだよね。+4
-11
-
498. 匿名 2019/09/06(金) 13:48:21
お見合いで出会った男性(4歳上で年収は私の倍)に食事デートに誘われた時のお会計。
お見合いの後に会うのは初めて。
お店は相手が選んでくれて、相手の仕事の都合でランチではなくディナー。
レジでは男性が支払ってくれたけどお店を出た後に「幾らでしたか?」と聞いた。
それが礼儀だと思ってたので、社交辞令で。
そしたらニヤリとした笑みを浮かべて「じゃあ1,000円でいいよ」と言われた。
今まで出会った人は、初回デートでは「今日は来てくれたからご馳走させて」みたいに言われるからビックリしてしまった。
自分から言い出したからちゃんと1,000円渡したけど。
自分から余計な事を言わずに「ご馳走さまでした」だけ言えば良かったのかな?
今後どうなるか分からない相手だし、奢って貰って当然って思われてマイナス印象になりたくなかったし…
難しい。
相手も婚活デート続きで金欠だったのかもしれない。
でも「1,000円でいいよ」じゃなくて「ごめん、1,000円貰っていい?」って言われればここまでモヤモヤしなかったかも。
お見合いだけじゃ判断できなかったからもう一度会ったけど、話しててつまらないし声が小さくて頼りなく感じていたところでコレだったのでお断りした。+29
-1
-
499. 匿名 2019/09/06(金) 13:48:46
>>472
大人になってそこまで細かく計算することない。大体このくらいかなぁってのを出す。+0
-0
-
500. 匿名 2019/09/06(金) 13:49:12
>>415
>>442
>>453
ブス「私だって着飾ればすっぴん美人よりモテるの!」
冗談は顔だけにしてほしいw
+31
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する