ガールズちゃんねる

東京メトロ・水天宮前駅階段に乗用車進入 86歳男性運転「間違えた」

125コメント2019/09/30(月) 14:57

  • 1. 匿名 2019/09/05(木) 14:06:44 

    東京メトロ・水天宮前駅階段に乗用車進入 86歳男性運転「間違えた」 - 毎日新聞
    東京メトロ・水天宮前駅階段に乗用車進入 86歳男性運転「間違えた」 - 毎日新聞mainichi.jp

    5日午前10時15分ごろ、東京都中央区の東京メトロ半蔵門線水天宮前駅の入り口階段に乗用車が進入したと110番があった。 警視庁久松署によると、都内に住む男性(86)が運転する乗用車の前輪が、階段に下りた状態で止まっていた。けが人はなかった。男性は「向かいのホテルの駐車場に入ろうとして、間違えた」と説明しているという。

    +2

    -164

  • 2. 匿名 2019/09/05(木) 14:07:23 

    単なる間違いか‥‥

    いやどうやったら間違うの?

    +376

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/05(木) 14:07:32 

    まーた高齢者

    +251

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/05(木) 14:07:56 

    間違えたじゃ済まない

    +280

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:03 

    左右すらわからないとかどうなの

    +107

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:07 

    あーまたか、、
    免許返納しろよ、、

    +264

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:11 

    間違えるか?

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:26 

    認知症

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:34 

    怖。
    ケガ人が居なくて、良かったけど。

    +155

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:48 

    そんな間違いをするぐらいならもう乗らないで....

    +187

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:50 

    何をどうすれば間違えるのだ?

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:51 

    老人は運転するな!!!

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:57 

    86才!!!

    +169

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:59 

    高齢者の事故の場合、家族にもなんらかのペナルティがあってよいのでは

    +193

    -4

  • 15. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:01 

    とっとと返納しろやクソジジイ

    +85

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:02 

    86歳は免許返納しなきゃダメ

    +163

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:35 

    あなたの間違いは未だ免許を持っていた事です

    +186

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:36 

    高齢者は脳の検査して方がいいよ

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:59 

    えー…あそこ間違えるって。
    相当だよ。

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/05(木) 14:10:18 

    ケガ人がいなくてよかった
    都内在住の高齢者、移動手段はたくさんあるんだから免許返納してくれ頼むよ。

    +152

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/05(木) 14:10:38 

    年寄りなのに、都内の車通りも人通りも多くて、道路も何車線もあるようなところをよく自信満々に運転できるよね。
    私はまだ若いけどあんな所怖くて運転したくないよ。

    +113

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/05(木) 14:10:46 

    けが人いなくて本当によかった

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/05(木) 14:11:11 

    間違えたって何をどう間違えたのか聞いてみたい。怖すぎる

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/05(木) 14:11:45 

    86歳だし間違えちゃったなら仕方ないね!なんてならないんだからさっさと免許返納しろ

    +128

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/05(木) 14:12:09 

    間違えただけだ、ボケてない。とか言ってまた運転しそう

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/05(木) 14:12:24 

    都内に住んでるのに何で車必要なんですか?!

    +105

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/05(木) 14:12:59 

    この人は逮捕されるの?

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/05(木) 14:13:11 

    水天宮のホテルならロイヤルパークホテルかな

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/05(木) 14:13:12 

    以前の池袋の事件で、人をひいても罪に問われないことがわかったんだから、そうそう免許は手離さないんじゃない?
    ひどい話だよ!

    +99

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/05(木) 14:13:41 

    ええ加減にせえよ。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/05(木) 14:13:52 

    車運転してること忘れて電車に乗ろうとしたんじゃないかな

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/05(木) 14:14:34 

    都内はお年寄りが自家用車持たなくても生活できるでしょ

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/05(木) 14:15:02 

    海外のアクション映画かよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/05(木) 14:15:03 

    86歳で都内住んでりゃ車いらないでしょ。
    早く手放せ。

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/05(木) 14:15:13 

    >>26
    うちも都内だけど車はあるよ…。
    この年齢でなぜ運転してるのかならわかる。
    70以上はやすーいシルバーパスもあるしね。
    まぁ都営しか使えないけど。

    +6

    -15

  • 36. 匿名 2019/09/05(木) 14:15:42 

    ちゃっかりSUV乗ってて笑う
    東京メトロ・水天宮前駅階段に乗用車進入 86歳男性運転「間違えた」

    +107

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/05(木) 14:15:51 

    自動運転に限り可とかにした方がいい

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/05(木) 14:16:18 

    >>21
    日本橋とか近くて都心部って感じだよね。私も怖い。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/05(木) 14:16:31 

    そもそも、階段を車で上がろうとしてる時点で
    もう免許返納した方がいい

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/05(木) 14:16:52 

    この場合田舎だから~という言い訳が通じないから擁護出来ないな

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/05(木) 14:16:54 

    飯塚幸三を早く逮捕しろ。
    この人も逮捕しろ。

    +109

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/05(木) 14:17:34 

    申し訳ないけど老害って言葉以外に思いつかない

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/05(木) 14:18:15 

    田舎の人に口出しする前に、まずは都内の人の免許返納から取り組むべき

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/05(木) 14:20:46 

    悪いけど都内田舎関係無く75歳で免許返納にして欲しい。

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/05(木) 14:21:07 

    これを老人叩きという人はズレてる。

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/05(木) 14:22:19 

    義父が80過ぎてるのに自信持ってて返納してくれない
    鍵隠したり無理強いすると言うこと余計意固地になって聞かなくなるので旦那も優しくは返納を勧めるけど強くは言わなくて困ってます
    嫁が入ったら余計嫌がるだろうから
    何か良い案下さい

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/05(木) 14:22:27 

    いや、マジで老人は歩けよ。
    健康の為にいいだろ。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/05(木) 14:22:42 

    ああ、わかるわ。ロイパのホテル地下駐車場かと思ったんでしょ。地下鉄に行くエレベーターや階段があるとこと、何となく位置的に勘違いしやすい、あそこ。

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2019/09/05(木) 14:23:38 

    水天宮といえば妊婦さんが戌の日のお参りに
    行くところじゃん
    妊婦さんが巻き込まれなくて良かった!
    危なすぎる💦

    +95

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/05(木) 14:23:44 

    ジジイババアの免許更新は半年単位で

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/05(木) 14:25:24 

    どうやって間違えたんだろ?間違える理由が分からない。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/05(木) 14:25:49 

    どんなに元気だろうが、さすがに86歳に運転は無理だよ。家族も何してんのよ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/05(木) 14:26:47 

    高齢者ドライバーの事故怖い。
    自動運転早く実現しないかな〜。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/05(木) 14:27:22 

    なぜそこまでして車を運転したいんだか。
    電車、地下鉄、バス、タクシー、数分程度待てば乗れるくらい交通機関が発達しているのに。
    高齢者用の割引制度だってあるよね?

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/05(木) 14:27:31 

    高齢者に運転させてる家族にも罰則が出来ればいいのに。
    そしたら頑固できかないとかそんな場合じゃないってみんな必死になるんじゃないの。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/05(木) 14:28:10 

    都市も人口増えると自然淘汰が始まる。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/05(木) 14:28:22 

    年寄りはすぐバレバレの言い訳するから困る。
    2年くらい前の私のもらい事故の相手の85歳のじじいも、自分が左右確認しないで交差点出てきて私(優先道路走行の自転車)につっこんできたくせして警察の前では「自分はちゃんと一時停止したんだから相手(私)がよく見ないでつっこんできたんじゃないか」とか言い出したけど、じじいの車の傷見たら一目瞭然なんだよ。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/05(木) 14:28:57 

    近所だけどホテルとエアターミナルもあるし植木に囲まれてちょっと小綺麗だからホテルの駐車場入口に見えたのかな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/05(木) 14:29:21 

    >>31
    深刻な問題だけど、
    ごめん、想像したら笑いが止まらない

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/05(木) 14:31:10 

    水天宮前は、安産祈願やそのお礼参りで妊婦さんや子供連れが多いのよ。被害者がいなくてよかった。
    なんでこんな便利なところに住んでる高齢者が車運転するのか、本当に謎。バス乗ってくれ、、

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/05(木) 14:32:43 

    階段じゃないの?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/05(木) 14:33:29 

    >>26
    車ないと重い荷物無理

    +2

    -14

  • 63. 匿名 2019/09/05(木) 14:33:40 

    >>31
    いつものルート無意識にってあるかもね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/05(木) 14:35:32 

    今日は鉄道に災難が

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/05(木) 14:35:50 

    >>36
    購入費用や税金や保険料をタクシー代金に回せるよね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/05(木) 14:36:01 

    「田舎は車がなきゃ生活できないから免許返納は絶対反対。」
    って言うけど、事故が起きてるの都会ばっかなんですけど...

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/05(木) 14:36:40 

    高齢者の免許返納を
    厳法化させるべき

    都区内などの国内の大都市に
    在住・通勤の80代以上は、強制返還。
    従わないと逮捕!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/05(木) 14:36:57 

    >>48
    同じ色だしまあ似てるっちゃ似てるよね
    でも駐車場入口の前を素通りしないと辿り着けなくない?
    気がつかなかったんならやっぱり高齢だからと言われても仕方ない気が

    車が下まで落ちたかもと思うと怖。この人も助かったね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/05(木) 14:40:36 

    >>46
    年寄りに困ったら孫を持ち出せ
    って事で孫に言わせるのは?おじーちゃん運転やめてーって

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/05(木) 14:41:47 

    >>14
    家族や身内は止めてる人も多いと思うよ。
    本人が聞かないの。俺は大丈夫だ。事故なんてするわけないだろ!って怒って話にならない。
    鍵隠しても探して乗ってっちゃうっていうのも聞く。
    自動運転になるまで、この手の事故は繰り返されるだろうね。

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/05(木) 14:42:01 

    >>66
    田舎のニュースなんて興味持つ人少ないし報道されてないだけじゃない?
    うちの地元で年寄りが事故起こしたけど
    地元の新聞に小さく載っただけだったよ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/05(木) 14:42:25 

    こういう老人に限ってデカイ車乗って自分だけ助かり歩行者死亡。今回は運がよかっただけだよね。お年寄りは軽で十分、高速も侵入禁止。都会住みは返納強制。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/05(木) 14:43:49 

    こんな奴に免許なんか与えんな!!本当に皆に迷惑な話(怒)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/05(木) 14:44:38 

    >>62
    宅配業者やタクシー使えばいい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/05(木) 14:48:22 

    この事故とは別だけど
    老人暴走車が女の子轢いて壁に追突して女の子を壁に押し付けた状態で何十分もアクセル踏み続けてたって話が怖すぎたわ…

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/05(木) 14:49:58 

    もう高齢者のありえない事故の場合は強制収容で
    老害超えてるから隔離

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/05(木) 14:51:55 

    コイツの等こそマジで早くしんでくれねぇかなぁ?周りに迷惑を掛け捲ってるという自覚すら無いしコイツ等が事故って死ぬのは勝手だけど全く罪のない特に小さな子供達が巻き込まれるだけは我慢ならない本当に何とかならないの???理不尽にも程がある

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/05(木) 14:53:14 

    四斜線の制限速度60キロの道を みんな70キロくらい出してる普通は信号変わるまで待つのに、
    もう一車線に飛びでて、右折しようとしてる高齢者の車が‥ どんどん車が来てるのに無理やり曲がっていった 怖すぎるよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/05(木) 14:53:20 

    高齢者は免許更新3ヶ月くらいにしたら?
    そうすれば面倒くさくて免許失効するんじゃない?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/05(木) 14:58:47 

    >>46
    うちの父親も同じだったよ。
    83歳で俺は大丈夫。俺は運転上手い。って、家族の説得に耳貸さず困り果ててた。
    だけどある時父親が勤務していた頃の会社の上司が、高速道路逆走して事故ったという記事が新聞の地方版に載ったんです。
    しかもその人は、父が尊敬していた仕事のデキル上司だったらしく、あんなに頭の良い人でも逆走しちゃうんだ、俺もヤバい。って思ったらしく、自ら免許返納した。
    きっと見ず知らずの高齢者の事故だと、「ボケてたんだな」と思うだけだが、知り合い事故だと「あの人でもそうなるか」と実感したのが良かったんだと思う。
    とは言うものの、知り合いが事故るまで待てないだろうし・・・でも言い続けることは大事てすね。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/05(木) 15:00:12 

    水天宮は安産祈願の妊婦さんや、お礼参りの赤ちゃん連れもたくさん行くから、万が一大事故になってたら大変なことになってたよ。ありえない。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/05(木) 15:01:47 

    最寄り駅だし毎日この出口使ってる...
    報道が増えただけかもしれないけど連日連日いい加減どうにかならないのかな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/05(木) 15:02:01 

    >>79
    免許センターが病院並にジジババだらけになりそうだけど、本当に必要な人しか来ないだろうからそれが最適解だね

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/05(木) 15:09:03 

    山奥の田舎は事故っても自爆がメインだろうからいいけど都会はやめて欲しいね。
    よくポツンと一軒家で地元の爺様が案内してやるからついてこいって山道を軽トラですごい飛ばすじゃん。
    あれ見てて、こんな田舎なら車は必須だけど、事故っても最悪崖から落ちて自分が死ぬだけだなーっていつも思う。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/05(木) 15:10:16 

    被害に遭った方がいないから言えるけど、アクション映画みたい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/05(木) 15:10:30 

    こういうニュースは自分が関わっていないものに関してはめっちゃ面白い!見た瞬間吹き出したもん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/05(木) 15:15:12 

    ワイスピとかにありそう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/05(木) 15:17:02 

    >>26
    何怒ってんの?

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2019/09/05(木) 15:17:34 

    家族も連帯責任にしないと、いつまで経ってもこういうの無くならないね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/05(木) 15:18:37 

    ワイルドスピード ジジイ・ミッション

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/05(木) 15:20:12 

    この事故が起きた時間に主に出勤、水天宮前駅使ってるけど怖っ!!
    出入り口が違う場所だったからよかったけど死んでしまうかもしれなかったの…?
    何が起きるかわからないし、避けようがない…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/05(木) 15:27:31 

    >>71
    相手が亡くなるような事故ならニュースになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/05(木) 15:30:57 

    これ、免停?罰金?
    もし免停とか罰金程度なら、今後乗る事がないように、家族は必ず免許取り上げてね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/05(木) 15:31:02 

    高齢ドライバーを家族にもつ人は人事じゃないよね。
    うちの父は75で自分から免許返納するって言ったよ。
    ずっと車を運転してた男性って技術に妙にプライド持ってるよね。
    私と母がしたのは、同乗して父がちょっとでも変な感じの運転したら『怖い!』って大騒ぎすること。
    無理に返納させようとすると反発心がわいちゃうから他人の目から見て危険に見えるってことを伝えるのが一番だと思った。
    私も免許持ってて父から見ても運転上手いという評価だったから、その私から怖いって言われるのは堪えたみたい。
    自分から返納する気になってくれてよかった。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/05(木) 15:31:31 

    今朝もすれ違ったよ。中央の車線思い切りはみ出して走り続ける高齢おじさんの車と。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/05(木) 15:42:49 

    ど田舎に住む私の祖父87歳はこの夏に免許返納したわ。もう何年も運転してなかったけど。
    田舎の農家ならまだしも都内近郊住みで車必要なの?バスもタクシーもいくらでも通ってるし駅もたくさんある。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/05(木) 15:44:35 

    >>70
    どのくらいの人間が犠牲になればその日が来るんだろうね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/05(木) 15:51:35 

    横だけとま、私も免許取りたての頃、スーパーの地下駐車場の入口と間違えて地下駐輪場の入口に入ってしまい、必死に坂道をバックして戻ったことある。。他人事ではないと思ったよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/05(木) 15:59:41 

    沖縄では歩道橋に乗り上げた高齢ドライバーいたよね。階段の途中ではなく登りきった橋の上で気づいたみたい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/05(木) 16:02:52 

    >>26
    そこ誤解されてるけど、都内、都心でも所帯持ちはほとんど車持ちだよ
    車なくても通勤やデパートで軽い買い物など生活することは出来るけど、スーパーで家族の食品や日用品買ったり旅行や遠出には車ないと厳しいでしょ
    コンビニやガチ都心のミニスーパー(コンビニサイズ)には駐車場はないけど(数台分あるコンビニもたまにあるが)、大きめのスーパーには必ず大きな立体駐車場があるよ
    持ってない人もカーシェアリングとか利用して車使ってる
    家族全員分まではいかないけど、2台持ちの人はたまにいる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/05(木) 16:06:29 

    >>14>>70
    止めても聞かないのはわかるけど、
    それでも止めなきゃいけないし、結果としてやめてなければ意味がないんだよね。
    都内在住とか車いらないでしょって思うし。
    家族にもペナルティ、東京都の条例とかでなら
    あってもいいと思う。
    それくらい必死になって何が何でも止めないと都心部は大事故になるもんね。

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/05(木) 16:20:11 

    >>95
    私も!しかも助手席の人と笑いながら話してた…
    全く自覚してないのが怖いよね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/05(木) 16:30:28 

    >>70
    身内にも刑罰を設ければ何が何でも止めるでしょ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/05(木) 17:01:16 

    高齢者が車に乗りたがるのは歩けないからっていう理由もあるんだよね。
    よたよたした感じで自転車に乗ってる高齢者も同じ理由。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/05(木) 17:10:32 

    とにかく歩きたくないんだろうね
    でも歩けないそんな体力の人こそ乗っちゃダメ
    運転ってすごく頭と身体を使う
    八王子以西は車が必要だから都内ではくくれないけど少なくとも23区では車なくても全く困らないのに
    むしろ駐車するのも一苦労だしかえって邪魔
    若くてもメトロ駅前ホテルなんか車で行きたくない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/05(木) 17:15:21 

    間違えたじゃすまないでしょ!って子供によく言う言葉だけど高齢者で運転する責任感とかちゃんと考えてから運転しないと…いつ巻き込まれるかとこわい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/05(木) 17:17:06 

    とりあえずバスとか充実させてくれ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/05(木) 17:19:17 

    >>26
    車は必要だよ
    さすがに86歳の運転は有り得ないけどね

    バスは高齢者は無料パスもらえるけど、乗り継ぎに乗り継ぎでしか行けない場所も多いし
    電車は混んでて座れないし、乗り換えやら駅は階段だらけで、とにかく足腰が丈夫じゃないと無理
    自分が86歳になって徒歩10分ぐらいかけて駅まで歩けるかって考えると、厳しそう
    車も運転できない年になったらどうしようとは思う

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/05(木) 17:28:23 

    >>104
    確かに、若いうちは電車があるから車いらないって言えるけどね
    電車で1時間ぐらいかかる場所なんて、若者でも座れなかったら地獄だし、高齢者には都内の電車はなかなかきつい
    朝の満員電車でたまに高齢者を見かけるけど、殺人的満員だから自殺行為に近いよね
    でも年金暮らしじゃタクシーも無理だろうし

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/05(木) 17:46:34 

    >>17
    ほんとこの一言に尽きる。
    こんな間違いする時点で認知能力おかしいんだから即免許返納してほしい。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/05(木) 18:55:33 

    >>70
    何かのテレビでアメリカで自動運転の車を
    運転しているところやってました。

    どんどん結果だして、早く一定の年齢になったら
    自動運転の車限定免許とかにしてほしい。

    今日は誰もいなかったから良かったけど、戌の日だったらやばかった。
    近くのカフェで働いていたから知ってるけど、
    ホントに妊婦さんたくさん来る場所だから。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/05(木) 19:32:51 

    うちの親 もうすぐ80。
    やっと返納すると自分で言ってくれた。
    他人事じゃないよね。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/05(木) 19:36:18 

    高齢者運転、もういい加減にしてくれ〜
    私は10年前に信号無視ノーブレーキの高齢者と衝突して、いまだに事故後遺症に苦しんでいるんです

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/05(木) 20:13:37 

    池袋の上級国民のケース見てると、老害は俺も耐えられないフリしてれば死亡事故起こしても大丈夫ってなるで。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/05(木) 21:01:43 

    >>1
    駅の入り口に駅名とか書いてあるよねえ?
    突っ込むまで気がつかないわけ??

    道路よく走れるね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/05(木) 21:50:45 

    >>14
    それやると、まずどこまで拘束していいかって話から変えないとダメなんだよね。現状として、たとえ暴力振るう認知症の老人でも本人に危険がある場合を除いて原則老人であろうと人権のことを考えて自由を奪っちゃいけないことになってる。介護で病む人が多いのはこういう理由もあるんだよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/05(木) 21:57:11 

    東京メトロ・水天宮前駅階段に乗用車進入 86歳男性運転「間違えた」

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/05(木) 22:34:49 

    !?どういうこと!!??どういうこと!!??何をどう間違えたらそうなるの?
    水天宮駅はビジネス街で利用者多いし、リムジンバスのターミナルにもなってるから旅行者も多いから、巻き込まれた方がいなければいいけど。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/05(木) 22:46:24 

    メトロの看板が大きく出てるのが見えてないって...高齢者ドライバー怖すぎる。

    先日サービスエリアで駐車場からトイレに行く途中、人がぞろぞろ横断歩道ペイントされてる道を渡ってるのに、スピードは落ちてたけど高齢者がどんどん突っ込んでいって、ブレーキ踏んだのが30mくらい通り過ぎてからだった。
    周囲の人が口々に抗議してるけど、じーさん全く自分に関係ないって感じで状況理解せず、切り返ししてバックしたら今度は鉄のポールに激突し、前に少し出たらまた吹かしてバックして激突×5回。
    でも自分が事故起こしてることに全く気が付いてなかった。
    注意力、判断力、集中力が死んでるのに気が付いてない。
    今後もっと老人が増えるから、国は免許返納や自動運転システムの開発をもっと早急に頑張らないといけないですね。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/05(木) 23:25:27 

    どう思ったら、侵入しようってなる?地下駐車場と勘違いですか??

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/06(金) 05:23:26 

    東京都中央区の事故なのに全く都内で報道されてない!
    地下鉄メトロとロイヤルパーク水天宮の入り口間違える人間なんていないわ!
    池袋の事故の署名が30万人に達しそうだから高齢者の事故を
    報道したらまずいと思ってるのか?
    まさか犠牲者が出ないから数字取れないし~とかマスコミ思ってる?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/06(金) 07:08:30 

    迷惑❗️じじい死ね❗️ 間違えたとか腹立つ💢

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/06(金) 15:46:27 

    都内なんだから車乗らなくてもいいじゃんよ

    +0

    -0

  • 124. 名無しの権兵衛 2019/09/06(金) 17:46:10 

    >>1 以前にも、都内で地下鉄の階段に車が進入する事故がありましたね。

    >>117 真正面にデカデカと「駅」って書いてあるのに、見ていなかったんでしょうかね?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/30(月) 14:57:33 

    もう、これは深刻な問題だ。駅員や交通局の努力なんかあてにできないよ。
    警察に保護してもらうか、ヤクザの親分から盃をもらい、ヤクザの代紋に守ってもらうか。どっちか選べ。どっちも嫌ならどこでもいいから遠い所我が身を隠すんだ。貴方を守れるのは貴方自身のみ。。。今こそ決断すべきだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。