ガールズちゃんねる

IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

217コメント2019/09/06(金) 14:04

  • 1. 匿名 2019/09/03(火) 22:57:27 


    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」 | 女性自身
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」 | 女性自身jisin.jp

    9月2日、作家・石田衣良(59)の小説「池袋ウエストゲートパーク」が2020年にアニメ化されると発表された。同作は過去にTOKIOの長瀬智也(40)がテレビドラマで主演を務め、人気を博した。 この発表に歓喜の声があがったいっぽうで、同作を知らないという声もあがっている。同作は1998年に石田氏のデビュー作として刊行。そしてドラマ化されたのは2000年だ。


    《池袋ウエストゲートパーク、どういう話なのか全く知らないけど、荒川アンダーザブリッジみたいなかんじだろうか?》
    《会社の後輩に池袋ウエストゲートパークの話が通じなくて泣いた》
    《トレンドの池袋ウエストゲートパーク、全く知らなかったので高輪ゲートウェイの仲間かと思った》

    また、同作の略称である「I.W.G.P」についても、こんな声が上がっている。

    《池袋ウエストゲートパーク 通称IWGP 最初にIWGPって聞いた時 新日本プロレスのチャンピオンタイトルしか思い浮かばなかった》
    《パッと見「IWGP」とか書いてるから新日本プロレスリングでアニメかと思った奴いるはず。いると信じてる。俺だけじゃないはずや》
    《トレンドに「IWGPアニメ化」ってあったから、 おっ!新日本プロレス アニメ化するんか! って思ったら全然違ったww》

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/03(火) 22:58:19 

    アラフォーだけど知らない

    +35

    -98

  • 3. 匿名 2019/09/03(火) 22:58:29 

    プロレスはわかるんだ?

    +132

    -10

  • 4. 匿名 2019/09/03(火) 22:58:32 

    30歳だけどわからん
    興味なかったから

    +175

    -57

  • 5. 匿名 2019/09/03(火) 22:58:43 

    時代だねえ

    +129

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:15 

    いつやってたドラマなの?

    +16

    -5

  • 7. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:16 

    26だけど出演者は覚えてるけど内容は全然覚えてないわ

    +53

    -5

  • 8. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:27 

    ああいうチーマー文化みたいなの嫌いだったから見なかった。

    +188

    -21

  • 9. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:33 

    あの時のキングの色気はアニメで表現できるのかね

    +429

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:45 

    そうかしらないのかーー!
    未だにこれを超えるドラマに出会えてないよ私は。笑

    +252

    -15

  • 11. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:51 

    当時あまり関心なかったけど
    少し前に見たらやはり古い時代を感じて笑えた
    内容はアニメ向きだと思うけど
    現代風に直すのかな

    +4

    -10

  • 12. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:55 

    なつかしー
    KINGにドーベルマンなど
    ドラマは出演者の大御所が多かったよね

    +335

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:07 

    私も知らなかった
    東京フレンドパーク?みたいなのかと思った

    +55

    -8

  • 14. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:07 

    焼きそば大好きまこと。笑

    +189

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:08 

    このドラマ知らなくてそんな困るか?

    +92

    -6

  • 16. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:28 

    めんどくせー

    +103

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:32 

    アニメ化ってあの俳優陣だからよかったのでは?

    +304

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:36 

    まだプロレスのが面白い

    +21

    -21

  • 19. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:58 

    若者は知らないだろうなって思ったアラフォーです。

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/03(火) 23:01:16 

    今の子は加藤あいとか知らないんじゃないの?

    +214

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/03(火) 23:01:43 

    ドラマは2000年にやってたのか。
    そりゃ20代は知らない人が多いだろうね。

    +181

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:15 

    やめてー。マコっちゃんやキングのイメージ、ドラマのままでキープしたい!

    +210

    -4

  • 23. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:21 

    ドラマの「母ちゃんのネズミ講」って台詞が忘れられない
    原作にもあるの?

    +110

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:42 

    若者続出ってへんなの
    急に湧いてきたみたいなw

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:50 

    >>6
    20年くらい前かな?
    30の私が小学生だったから。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:54 

    >>21
    アラフォーくらいが世代なのかな?

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/03(火) 23:03:46 

    この監督のトリックやSPEC、ケイゾクなんかは見てるんだけどこれだけは見たことない
    これ面白い?

    +157

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/03(火) 23:03:49 

    ドラマはクドカン色がかなり強かったけど、アニメはどんな雰囲気になるんだろう

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/03(火) 23:04:22 

    まこっちゃぁーん!

    懐かしい
    池袋西口で当時遊び回ってたから凄く懐かしい

    +65

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/03(火) 23:04:33 

    25歳ですがなんちゃらグランプリの略かと…

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2019/09/03(火) 23:04:55 

    IWGP好きで中学生のとき池袋まで行ってロケ見た
    ドラマのイメージが強すぎてアニメは…何より今更感が

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/03(火) 23:05:08 

    あのときの窪塚洋介は凄かったね
    キングがきっかけで男性ファンが増えた気がする

    +238

    -4

  • 33. 匿名 2019/09/03(火) 23:05:15 

    私も知らない

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/03(火) 23:05:32 

    長瀬と窪塚洋介がとてもかっこよかった

    +225

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/03(火) 23:06:25 

    山ピー死んだの衝撃的だった

    +205

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/03(火) 23:06:38 

    「ブクロ最高ー!」

    +91

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/03(火) 23:06:45 

    これでカラーギャングを知ったよ

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/03(火) 23:07:21 

    クドカン脚本だったからああなったけど、原作ってもうちょっとシリアスじゃなかったっけ?原作の方を忘れちゃったよ、ドラマのイメージ強烈過ぎて。
    アニメになるとどうなるんだろう、興味ある

    +96

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/03(火) 23:07:21 

    すごい面子が出てた

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/03(火) 23:07:33 

    まこっちゃん知らんの?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/03(火) 23:07:39 

    ジェシーは映画に出てるんだっけ?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:48 

    まぁ再放送は出来ないだろうねww
    タカシ(キング)の恋人が凄かったw

    +114

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:59 

    アニメのデュラララ!!が池袋ウエストゲートパークのパクリだよね
    知らない人にはデュラララ!!のパクリと思われちゃうかも

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:30 

    中1の時ドラマ欠かさず見てたー!!

    池袋もガラッと変わったんだよね
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +165

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:12 

    パンチラみーて元気だーして♪

    +84

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:03 

    再放送は羽賀研二のせいで出来ないのかな?アニメ放映前にやってくれたらいいのにな

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:51 

    西武池袋線や東武東上線沿線民はこのドラマ見てた人特に多いんじゃない?

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:53 

    ブクロさいこーーー!

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:55 

    厳しいんじゃない?今の若い人不良憧れとかなさそうだし

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:59 

    どの出演者も良かったよ。
    渡辺謙や高橋一生、山P、いろんな人が出てた。
    チーマーはよく知らなかったけどこれは毎週ワクワクしながら見てた。
    キング(窪塚洋介)の「GOーー!」が忘れられない。

    +120

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:20 

    >>41
    骨折るやつだね
    あれって映画?スペシャルドラマじゃなかった?

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:21 

    当時そこら中にカラギャンいたね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:55 

    実写だから面白いんだと思う
    長瀬かっこよかったし
    窪塚もぶっとんでたし
    勢いがあって良かった

    +92

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:19 

    結構グロかったよね?
    骨のやつとか山Pが、、とか。
    結構衝撃だった記憶。

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:20 

    もちろん長瀬もかっこよかったけど
    妻夫木はサイコーにかっこよかったなぁ

    +40

    -2

  • 56. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:53 

    一瞬20年も経ってないだろー!と思ったけど、中2の時見てたんだから20年経っるんか…
    山Pと同い年

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/03(火) 23:18:53 

    主演の長瀬智也がカッコ良かった。

    渡辺謙、窪塚洋介、加藤あい、山下智久、坂口憲二、妻夫木聡、高橋一生、阿部サダヲ、小栗旬、小雪、遠藤憲一、佐藤隆太と主役級勢ぞろいの超豪華キャストだった。
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +99

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/03(火) 23:19:48 

    原作を元にするならつまんなくなるでしょ
    あれはクドカンがかなりアレンジ効かせたドラマだから ドラマハマって、原作読んだら全く面白くなかった記憶しかない

    +42

    -3

  • 59. 匿名 2019/09/03(火) 23:19:48 

    プロレスかとって20年前くらいドラマ始まる時に同じこと思ったわ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/03(火) 23:20:22 

    懐かしいけど、現代社会とマッチングしない話。

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/03(火) 23:20:22 

    IWGPでプロレス連想するのも結構古いよw

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/03(火) 23:21:08 

    骨音はスペシャルの方だよ。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/03(火) 23:22:19 

    >>57
    これは引きこもりの高橋一生の部屋の前のシーンね

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/03(火) 23:22:51 

    原作者の石田はサヨクだよね。
    「ふー、びっくりした」はもはやネタになってる。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/03(火) 23:23:27 

    よ〜い、うどん!

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:12 

    ガルちゃんで見てタイトルだけ知ってる
    23歳

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/03(火) 23:25:26 

    >>35
    キングの銭湯のロッカーにいたんだよね。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/03(火) 23:25:40 

    大人計画俳優が多くて楽しかった。
    ジェシーとか。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/03(火) 23:26:57 

    >>63
    過激系ってマコトの母ちゃんが言ってたね(笑)
    確かにギャングばかりの環境ではある意味過激系w
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/03(火) 23:27:51 

    えええドラマ勢が多くてびっくり
    原作は石田衣良だよね?好きで読んでたけどドラマはチラッとしか知らないや
    キングがイメージと違い過ぎてて

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/03(火) 23:27:59 

    略字と正式タイトルが其々ひとり歩きしていて、別に常に頭の中にある言葉でもないし、知ったところでほんで?ですし。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/03(火) 23:28:11 

    ドラマの脚本のクドカンは当時は無名だった、これが出世作。

    最初に決まったのが主演の長瀬智也。
    次に堤幸彦監督。
    脚本家選びに難航してたところ、堤幸彦監督の鶴の一声でクドカンに決定した。

    +62

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/03(火) 23:28:54 

    定期的に見たくなる
    キング大好きだったな〜

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/03(火) 23:29:40 

    そうだ、高橋一生がヲタクの引きこもり役だったんだ!

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/03(火) 23:30:07 

    >>69
    あ、このロン毛メガネ高橋?
    当時はまったくのノーマークだったけど、言われてみれば!って感じ

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/03(火) 23:30:14 

    >>63

    エロ本差し入れするとこだっけ?
    貝殻水着の武田久美子?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/03(火) 23:30:36 

    ドラマ当時見てたけど、ここ2年ぐらいで原作にもハマって読んでた。内容的に古い部分はあるけど、今読んでも面白いから、若い人にも読んで欲しい。
    原作のキングはもっとクールで、まこっちゃんは長瀬ほどイケメンではない感じ。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2019/09/03(火) 23:30:50 

    ハイローとか流行ってるからチーマーいけると思ったんだろうけどあの頃の猥雑な池袋の感じ、資料もそんなにないだろうし上手にアニメで書けるのかなあ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:09 

    石田衣良原作だよね。
    原作のキングはクールでイケメンって設定だけど、メッシュのタンクトップ着ててセクシーなんて書いてあったけどキモいとしか思えなかったわ。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:34 

    坂口憲二ならドラマ。
    お父さんの坂口征二はプロレス。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:41 

    石田さん苦手なんだけどこれだけは好き
    この作家さんは恋愛より若者文化みたいなの書く方が好みに合う

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:52 

    >>35
    原作では生きてるから、アニメではどうなるんだろうか?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/03(火) 23:32:11 

    2000年代前半の東京の雰囲気が好きな私にとってはかなりお気に入りドラマ

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/03(火) 23:32:38 

    ごめん>>63トイレだわwwトイレットペーパーあるww
    集中しすぎてウォシュレット失敗するシーンかな
    高橋一生の部屋の前でエロ本買ってきたアングルに似てた

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:15 

    ほんと神ドラマ!

    田舎だけど
    窪塚洋介の服装マネて
    チェックシャツ着てる人
    多かった!

    今の若い子は知らないのか

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:29 

    マコト、口では悪態つきながら母ちゃん想いのいい子だったよね

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:31 

    >>63
    最終回でヒカルの正体を知って、震えてるところ。
    主人公マコトの家のトイレだよ。
    この後最後の出陣をするマコト。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/03(火) 23:35:01 

    窪塚洋介カリスマ的に
    ぶっ飛んでた

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/03(火) 23:35:12 

    面白かったなー
    クドカンは悪い奴とかエロとか、良くないものを面白く軽妙に描くのが上手いよね

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/03(火) 23:36:28 

    まこっちゃん見てると、夜遊びの時の外の空気の匂い思い出すんだよな。

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/03(火) 23:37:19 

    アニメ化でもいいから
    嬉しい!またあの感じが
    令和に観れるなんて夢みたい!
    またブレイクしてほしい!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/03(火) 23:37:22 

    毎週たのしみでみてた。影響されてその時期は焼きそば率高かった。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/03(火) 23:38:50 

    アニメ化なんぞより、再放送の方が視聴率高そう。
    今の主役級がばんばん出てんだから。

    +86

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/03(火) 23:40:23 

    今の子はカラーギャング笑とかバカにしそう
    人気出ても、同じようなDQNが増えそうで困るし

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/03(火) 23:41:31 

    このドラマの影響で焼きそばにマヨネーズが合うことを知った

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:30 

    あれはあの当時だから面白かっただけで、今からアニメやっても人気出るとは思えないわ
    ちなみに撮影現場何回か観たけど、長瀬はかなり小顔で、窪塚は透明感ハンパなかった

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:34 

    またチーマー流行ったら嫌だからアニメとかいらない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:46 

    >>57

    そうそうたる面子❗

    芸能人ってやっぱすごい
    みんな年を重ねて大物になったけど、20年経ったとは思えないくらい今も若い。
    それに比べて庶民の私ときたら…(泣)
    庶民の20年の変化は…。゚(゚´Д`゚)゚。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/03(火) 23:43:13 

    面白いんだけど、あの俳優陣や脚本と演出が良かったからなんだよね
    グロいしムゴイシーンもあったからあんまり集中して観てない

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/03(火) 23:44:04 

    川崎麻世も川崎麻世役で出てたよね

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/03(火) 23:47:30 

    キャシーはあなたの番ですの赤池美里だよね
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/03(火) 23:51:24 

    ドラマが放送された時期はカラーギャングが衰退し始めた頃だったんだけど
    そういう所も上手く表現してたな~Gボーイズとかブラックエンペラーとか

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/03(火) 23:51:38 

    長瀬智也はこの時最高にカッコ良かった。

    長瀬×クドカンの最新作は、
    映画 Too young to die!
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/03(火) 23:53:29 

    ロケ現場に何度か遭遇した記憶…

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/03(火) 23:57:22 

    このドラマって
    どういうストーリーなんですか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/04(水) 00:01:16 

    >>105
    主人公マコトが池袋のトラブルシューター
    難事件を解決するのが、横糸。
    縦糸はストラングラー事件で、真犯人はマコトの彼女だったとさ。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/04(水) 00:01:55 

    当時出てる人みんなカッコよかったし全員が見事に役柄にあってた。テレビアニメじゃ難しそうだし、普通に殴りまくって万引きとか殺人とかヤクザとか時代的に無理じゃない?
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/04(水) 00:02:43 

    >>105
    池袋にある果物屋の店番が池袋界隈で起こるトラブルを解決する話

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/04(水) 00:06:54 

    >>93
    えええっ!高橋一生って若い時こんなんだったの!?
    と驚くヤング達が目に浮かぶ
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/04(水) 00:07:43 

    小雪もこの頃が一番可愛いかった。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/04(水) 00:08:28 

    今でも小説か出版されたら買ってしまいます。
    ドラマも大好きだけど小説ではちゃんと時代を追ってて私は好きです!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/04(水) 00:09:49 

    20年前からプロレスのIWGPの方が有名だったと思う。プロレスの方が先だし。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/04(水) 00:12:04 

    20歳だけど分かるよ
    YouTubeで見た
    あと、何故か高校の図書館にあった笑

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/04(水) 00:12:05 

    私にとってIWGPはプロレス以外の何者でもない。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/04(水) 00:12:28 

    骨の音のスペシャル版を最近観たばっか

    この時既にギャング抗争は過去のもので、マコト達は若者に老害扱いされつつあって(泣)
    マコトの「もう24(歳)なんだよ切羽詰まってんだよ!」みたいな台詞があるんだけど、そういう長瀬が今見たら若さに溢れててツヤッツヤなの(笑)

    (ドラマ版は)そんくらい若いエネルギーとスピード感に溢れる話だったんだよね~、現代で表現できるかな、今って何かユルくて脱力感ある方がかっこいい感じっぽいような

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/04(水) 00:12:39 

    >>107
    だよなぁ
    あの時代でクドカンと堤さんだったから面白く見られたけど……
    そもそもカラーギャング自体がDQN老害(笑)ってバカにされて終わりそう

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/04(水) 00:15:33 

    >>27
    その3つ大好きならIWGPもハマるよ!

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/04(水) 00:16:04 

    超深夜でもいいから再放送して欲しい。

    前の深夜の再放送も数字良くて話題になったんだよね。

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/04(水) 00:17:04 

    おお、懐かしい。
    20年近く前だから今の若い子が知らなくても驚かないよ。
    池袋出身の私は、当時池袋はダサくて垢抜けない街の代表だったからドラマの舞台になるのは新鮮だった。
    撮影で長瀬も見れたし。
    でもこのドラマのカラーギャングを真似た犯罪が実際に起こってしまったのは残念。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:45 

    >>101
    ほんとだ!!!
    すげー!笑

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:32 

    アニメかぁ。ドラマは越えられないだろうな。
    興味本位で観てみたいが、面白くないんだろうな。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:50 

    27歳だけどバリバリ見てました。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/04(水) 00:29:42 

    >>112
    うん、「IWGP? プロレスかよ?」みたいなセルフつっこみがドラマ内であった。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/04(水) 00:39:29  ID:bWtVsZRSBr 

    若いエネルギーに満ちていたよね。

    暴力シーンもあり、放送中に苦情の電話がジャンジャンかかって来たらしい。
    プロデューサーの磯山さんはリアルタイムで局に待機してたって。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/04(水) 00:40:11 

    >>115
    今だとインスタとかSNSで承認欲求とかが満たされてるからこの時代の若い子の焦燥感て伝わりにくいかも。
    カラーギャングとかも何であんな格好でつるんでんの?だっさwwwの一言で済まされて、影響受けて真似する子もそんなに出て来ないかもね。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/04(水) 00:42:11 

    >>104
    私も、マコっちゃんが走ってるの見たことある!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/04(水) 00:44:12 

    長瀬智也ら俳優の宝庫、堂本剛ハマり役 - 平成12年(2000)ドラマベスト3 - ドラマ解説者・木村隆志が選ぶ!令和にも残したい、平成の名作ドラマ(12) | マイナビニュース
    長瀬智也ら俳優の宝庫、堂本剛ハマり役 - 平成12年(2000)ドラマベスト3 - ドラマ解説者・木村隆志が選ぶ!令和にも残したい、平成の名作ドラマ(12) | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    この連載は、「視聴率や俳優の人気は無視」のドラマ解説者・木村隆志が、平成元年から31年までのドラマを1年ごとに厳選し、オススメ作品をピックアップしていく。第12回は「平成12年(2000年)」。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/04(水) 01:00:35 

    >>41
    どっちのジェシー?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/04(水) 01:01:26 

    >>42
    ジェシー。
    カツラだったのウケた。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/04(水) 01:05:01 

    おでん。うどん。おどん。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/04(水) 01:07:20 

    ちょっとみてなかったんだけど、モー子が出てるやつ?

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2019/09/04(水) 01:08:07 

    私33歳で多分世代だけどよく知らないよ。
    昔ドラマかなんかあったな、タイトルからして池袋が舞台なんだろうなってくらいの認識

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2019/09/04(水) 01:14:10 

    川崎真世

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/04(水) 01:14:56 

    っかぁわいたぁん かずぇに ふかるぇ〜
    ひとりきり あるいてるうぅぁあ〜♪

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/04(水) 01:16:50 

    まこっちゃんの携帯電話が懐かしすぎて…あれ何和音だ?

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/04(水) 01:18:30 

    カラーギャングって何?初めて聞いた言葉だわ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/04(水) 01:34:38 

    クドカンのドラマのやつは終始ノリがさむかったな

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2019/09/04(水) 01:34:51 

    >>28
    クドカンもそうだけど、堤色もかなり濃かったよね
    脚本、演出、そして俳優陣、全てが完璧だった
    本から入ったけど、完全にドラマにやられたよ

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/04(水) 01:41:00 

    >>109
    私の中の高橋一生は和範と耳をすませばだわ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/04(水) 01:44:45 

    スペシャルに先日逮捕されたジェシーが出てたよ。チャーの息子の。
    ライズ全員出てた。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/04(水) 01:57:06 

    >>132
    自分が知らないからって、みんな知らないと思わない方が良いよ。
    そりゃ知ってる人も知らない人もいるのは当たり前。
    あなたが知ろうが知るまいが、
    誰も興味ないから、わざわざ書く必要はない。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/04(水) 01:59:24 

    ロケに遭遇した人羨ましい〜!
    オールロケのドラマだったんだよね。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/04(水) 02:05:54 

    そりゃそうだろ。
    まだ生まれてないんだから。
    バカなのか?

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/04(水) 02:08:28 

    当時だって知ってて当たり前ってほどのドラマじゃなかったじゃん。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/04(水) 02:08:54 

    >>142
    あの時期池袋をブラブラしてたら毎日の様にロケ現場に遭遇できたみたい。
    西口公園だけじゃなく池袋のいろんな場所で撮影してたって。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/04(水) 02:09:34 

    スペシャルのsoupの回では、
    ライズ押しの堤幸彦監督と
    クレイジーケンバンド押しのクドカンとで対立したらしい。
    以来、クドカンと堤幸彦は二度とタッグを組む事は無くなった。
    クドカンは自分で監督もする様になった。
    クドカン監督第1作は、長瀬智也主演の「真夜中の弥次さん喜多さん」
    映画だけれど。
    ただ長瀬と堤幸彦監督も二度と組む事は無くなったから、勿体なかったなと思う。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/04(水) 02:16:31 

    現代版のIWGP続編を撮るなら長瀬が刑事役でとか想像してたけどやっぱり止めた方がいいわ。
    インスタやSNSを駆使するマコトやキングってなんか違う。
    この作品の魅力である追い詰められた緊張感や疾走感も無くなりそう。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/04(水) 02:19:06 

    田舎出身の人ほどこの作品が好きって聞いたことある。都会への憧れみたいな感じで。
    そういう私も田舎出身でこの作品好きだし、兄はDVD持ってました。また見たいな。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/04(水) 02:25:01 

    知りますん?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/04(水) 02:35:26 

    当時のやんちゃっぽい男は、みんな窪塚のキングの真似してた。
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:45 

    当時のやんちゃっぽい男はよく、窪塚演じるのキングのファッションとか話し方真似してた。
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/04(水) 03:16:24 

    ドラマ有名だけど見てないので楽しみ!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/04(水) 03:17:06 

    放送されてからカラーギャングみたいなの流行ったよねwww
    赤とか黄色とか黒とか
    懐かしいwww

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/04(水) 04:15:24 

    池袋駅西口広場のことを「IWGP」というんだね。
    珍奇なネーミングセンスだね。

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2019/09/04(水) 04:38:52 

    >>10
    私もです
    IWGP最高〜!

    まだ無名だった頃の有名俳優陣が盛りだくさんなのもすごいけど、クドカンもこれで一気にブレイクしたよね
    当時のカラーギャングが題材になってるけどそういうチーマーみたいの嫌いだからって理由で見ないのはもったいないよー!
    全然チーマーの話じゃないよw
    何回見ても泣けて笑える最高のドラマだよ

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/04(水) 04:41:34 

    >>109
    わかる
    私は未だに高橋一生が一生様〜!とか言われてるのすごい違和感w
    池袋のロン毛引きこもりだったのにw

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/04(水) 04:51:13 

    よーい、うどん。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/04(水) 06:21:13 

    巷にタンクトップの男が増えてたよね

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/04(水) 06:28:06 

    関口宏のやつかと思っちゃった

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/04(水) 07:27:09 

    >>151
    今でも真似してる変なのいるよw
    似ても似つかないブサDQNだけど

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/04(水) 07:30:52 

    >>1
    亡くなったけど橋本真也さん強かったね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/04(水) 07:41:03 

    猪木!ボンバイエ!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/04(水) 07:48:39 

    黒幕がまさかの展開でビックリした
    主人公の近くにいるいい子ちゃんが黒幕って
    今やってるあな番もまさかと思っている

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/04(水) 08:02:27 

    当時は見た事なかった。
    忙しかったから。

    キャストが豪華だし、人気ドラマだけど、
    空気感やあの時代独特の文化が、今の時代にアニメでどこまで伝わるかなぁと思う。
    ターゲットは、懐かしがる世代なのか?
    今の若い子なのか?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/04(水) 08:13:18 

    あれってクドカンの脚本がハマっていたのかとおもうけど今回のアニメはクドカン脚本じゃないんだよね?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/04(水) 08:15:14 

    >>43

    パクりと言うか作者がこのドラマ大好きなんじゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/04(水) 08:55:06 

    >>43
    デュラララも元々は小説(ライトノベル)だよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/04(水) 09:14:47 

    >>162
    現在のIWGPチャンピオンはオカダだよ
    金の雨が降るぜ!
    IWGP知らない若者続出 20年ぶりアニメ化も「プロレスかと」

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/04(水) 09:17:04 

    当時高校生だったけど毎週見てた!
    20年も経つから知らない人いてもおかしくないよね…。
    アニメよりドラマの再放送して欲しい。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/04(水) 09:18:13 

    当時小学生の私は山Pが好きだったから、最終回の二話前くらいで殺されちゃったのを見てちょっとだけ泣いた思い出w
    出番が終わったことがショックだった

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/04(水) 09:50:21 

    >>118
    当時仕事終わる時間が遅かったし私自身がこのドラマのDVD持ってるくらい好きだから覚えてるんだけど、その深夜枠、IWGPの後木更津キャッツアイやってまたIWGPやってしばらく違うドラマやってIWGPのときあったわ。キャッツアイも好き。ジェシー達が出てきた回でもちょろっと出るの面白かった。
    羽賀研二とジェシーでもう地上波無理だけど。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/04(水) 10:08:38 

    キングの彼女ジェシーが大好きだった
    あのキングの彼女が若作りのおばちゃんてw

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/04(水) 10:16:06 

    IWGP面白かったよねーーー!

    まこっちゃん、ファミレスでやきそば頼んで
    マヨネーズたっぷりかけてたよね?笑

    覚えてる人いる?笑

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/04(水) 10:17:38 

    クドカン作品でこれを超えるの私の中で、まだない。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/04(水) 10:19:34 

    くそカッコよかったキング

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/04(水) 10:34:03 

    ドラマはあまりにもマコトとキングがはまり役だったもんだから、人気が出たけど原作のキングは頭も良くてクールでめちゃめちゃケンカ強い完璧な男。
    カラーもブラックだし、ドラマのキングとは全く種類が違うカッコイイ男です。
    アニメは原作の方向で行くと思う。
    ドラマ版はアニメにするの難しいよ。逆に寒くなりそう。
    ただ、動画工房という制作会社がするんだけど、萌アニメ中心だから、可愛くカスタマイズされるんじゃないかという不安が否めない…可愛いはいらない作品なんだけどな。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/04(水) 10:37:17 

    清春が最近セルフカバーしてるので、主題歌はこれで!
    清春「池袋ウエストゲートパーク」主題歌をセルフカバー、「YOSHIKI CHANNEL」出演(動画あり) - 音楽ナタリー
    清春「池袋ウエストゲートパーク」主題歌をセルフカバー、「YOSHIKI CHANNEL」出演(動画あり) - 音楽ナタリーnatalie.mu

    清春がセルフカバーしたsads「忘却の空」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/04(水) 10:41:15 

    20年前のドラマだし、若い子は何それ?ってなるのは当然で
    数年後を描いたスペシャルドラマの骨のやつでもそうなってたしね

    アニメはドラマベースじゃなくて原作小説の方じゃないの?
    キングが全然キャラ違うしクドカン色強い笑い?とかも全然ないから
    ドラマっぽいのを望むと失望すると思う

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/04(水) 10:53:44 

    えっ!プロレスじゃないのか!?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/04(水) 11:20:29 

    主題歌、歌詞が全然わからなかったけど、
    ドラマに会ってたよねー

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/04(水) 11:32:45 

    私は30代アラサーだけど今年25歳の子に聞いたら知らないと言われた。窪塚洋介さえ知らないと言ってて軽くショックだったけど、そりゃぁ知らないわなって思った。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/04(水) 11:56:35 

    なんでいまさら
    しかもアニメ化?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/04(水) 12:37:52 

    羽賀研二被告が埋められて、ボウリングのピンになったり

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/04(水) 13:09:51 

    >>38
    原作読んだことあるー。けっこう変えてたよね。ドラマのほうがうんとコミカルで救いもある話。
    あのドラマは脚本の面白さはもちろんだけど、何より時代の瞬間の輝きと俳優さんたちのあの年齢と時代がマッチしたからこその煌めきがあったからこそな気がする。

    だからあーゆー話ってアニメのほうがいいんじゃないの?

    ちなみに原作のほうがマコトもタカシ(キング)も男前だよね。漫画チックなまでに。
    マコトの本当の恋人は小雪が演じた役(ドラマでは得たいのしれないヤバイ女役だったけど)で、かなり辛い過去を背負った年上の女性だったのが印象的だった。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/04(水) 13:24:18 

    >>184
    アニメにするなら原作に忠実な方がいいね。
    ドラマと同じ感じならそっち見た方がいいし。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/04(水) 13:40:39 

    >>182
    オトナの事情。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/04(水) 13:55:20 

    ヒカルが二重人格だってわかった時にマコちゃんが「昔はカセットテープだってA面B面だったけど今はCDで表だけじゃん。だからお前も早くCDになれよ」っていうシーン好きだったw

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/04(水) 14:47:12 

    >>131
    それは木更津キャッツアイ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/04(水) 15:21:33 

    これが放送されてた時小3だったんだけど父親が浮気してて母親がメンヘラになって我が家もカオスだったから忘却の空聴くたびにその頃の空気感思い出す

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/04(水) 15:30:58 

    飽きて来て遊び始めた大勢のエキストラの人達をギター1本で黙らせた長瀬智也

    "やっぱり智也ってスゴいなぁ~♪ #長瀬智也 #豪の部屋" — 木梨香琉 | Twishorttwishort.com

    "吉田豪「豪の部屋」ゲスト:GERU-C閣下 2019年08月13日 豪「『池袋ウエストゲートパークの話、聴きたい』」 G「あぁ。IWGPは、だから、あの~、僕がクレッシェンド入る前なんですけど、堤さんがカラーギャングのドラマ撮る、それでいわゆる、えーと、窪塚...

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/04(水) 16:15:25 

    IWGP?もちろん、知ってますん。
    (あのツッコミ待ち)

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/04(水) 16:37:29 

    >>187
    その台詞は自分も好き
    マコトはイイ男の上に芯から優しいんだよね
    だからモテる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/04(水) 17:01:55 

    芸人さんのラジオで初めて知ったな

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/04(水) 17:36:17 

    マコトはカルボナーラにもマヨネーズをタップリかける。
    マヨネーズは常に携帯!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/04(水) 17:43:02  ID:bWtVsZRSBr 

    ドラマはTBSの磯山晶さんという名物プロデューサーが、原作を読んで
    「この役は長瀬しかいない!」と長瀬が18歳の時からラブコールを送り続けてた。
    長瀬が21歳でやっと実現した。

    原作のマコトも長瀬と同じで背が高い。
    180センチ以上。
    原作はドラマよりもクールな感じかな。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/04(水) 18:05:16 

    2000年かまだ私は6歳か7歳だったな
    やまぴー好きだったから知ってた

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/04(水) 18:11:13 

    現役高校生です。
    ドラマじゃなくて学校の図書室にあった本でIWGPを知りました。ドラマがやってた頃はまだ生まれてなかったけど、今度ドラマも見てみたいです

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/04(水) 18:26:34 

    わざわざアニメにしていただかなくて構いませんので、普通に再放送してくださいませ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/04(水) 18:30:33 

    まこっちゃんのお母さんが地味に面白い

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/04(水) 18:58:56 

    >>198
    問題のある場面だけカットして再放送とか難しいのかな?もったいないよね。
    2000年前後の日本を描いた一種の時代劇だと思ってます。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/04(水) 20:37:50 

    さおりとみほが一瞬出たよねwwww

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/04(水) 20:43:07 

    >>200
    一種の時代劇、ってイイ解釈だ…!
    確かに、2000年代のアレコレが詰め込まれてて面白おかしくて鋭くて、マコトが「めんどくせー!」って決め台詞(笑)を言いながら成敗してる。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/04(水) 20:50:09 

    アニメ化?!ノイタミナとか??
    ドラマの時の長瀬は本当にかっこよかったですよね。当時中学生でしたが、ヤンキーの先輩たちがIWGPを真似して桃色の布切れを腰から下げてたのを思い出す。窪塚の真似して金髪タンクトップだったり。
    いろいろ影響力のあるドラマでしたよね。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/04(水) 20:56:59 

    このドラマが大好きで、原作を買いました。
    ドラマのキング、窪塚洋介はかなりアレンジされてるけど、良かったと思うし。
    原作はもっとチャラチャラしてないから。
    アニメにすると、どうなるのかな?

    これを知らない世代がいるなんて、ちょっとショックかも。
    やまPも出てるし、高橋一生も出てるのに。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/04(水) 20:58:34 

    >>3 池袋ウエストゲートパークは過去形 プロレスのIWGPは現在でもある進行形だから

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/04(水) 21:29:19 

    >>202
    ありがとう>>200です。
    マコトの人情に篤いところとか、どう見ても時代劇に思えるんですよ。現代的な時代劇というか。
    だから今でも支持されてるのではないかと。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/04(水) 21:36:10 

    加藤あいが厚底ブーツのミニスカだった記憶

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/04(水) 21:38:30 

    まこちゅぁん

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/04(水) 21:58:30 

    あなたの番ですにジェシーが出てきたのはビックリしました!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/04(水) 22:15:40 

    24だけど窪塚と長瀬が好きだから知ってるし、DVD借りて何回も見た

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/04(水) 22:46:25 

    矢沢心が、風俗嬢でお客さんで出会った不法滞在の中東系の人と結婚しようとしてた。

    あの頃は繁華街に、イランとか中東系の外人がうろうろしてたよね。
    露天でシルバーアクセを売ってたのはイスラエル人が多かった。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/04(水) 23:02:29 

    田舎者からしたら東京こえーーー!と思う
    よくいえばエネルギッシュ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/04(水) 23:05:16 

    渡辺謙も出てたよね。
    礼兄だっけ、マコトの幼馴染のお兄さんで、すごく頭よくて東大の警察のキャリア組になった人。
    あと刑事がきたろう?
    ドラマ、本放送で一回こっきりしか見てないのに印象に残ってるわねー。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/04(水) 23:18:34 

    妻夫木聡も、遠藤憲一、阿部サダヲもでてた

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/05(木) 00:20:50 

    不思議な不思議な池袋〜
    東が西武で西東武〜
    高くそびえるサンシャイン〜

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/05(木) 04:46:18 

    確かに見たことないとプロレスっぽい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/06(金) 14:04:19 

    ドラマが最高だったからアニメいらね。
    もう業界ネタ切れなんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。