-
1001. 匿名 2019/09/04(水) 00:43:12
>>989
横だけど、何だか嬉しいな
私と趣味や持ち物が同じ
海外へはよほど好きなホテルがある所以外は行かないけど、旅行は好き+1
-0
-
1002. 匿名 2019/09/04(水) 00:43:57
>>997
小倉優子の年収5000万くらいあるみたいよ
前の夫は8000万くらいあったとか
+1
-1
-
1003. 匿名 2019/09/04(水) 00:44:22
>>983
ちなみに往復の飛行機は主にフラッグキャリア?クラスはどのあたり?
ホテルの星の数は?
現地で移動は何?+0
-0
-
1004. 匿名 2019/09/04(水) 00:44:50
>>996
なんだかね。私海外暮らしていたけど、もっと凄い金持ち沢山いた。なんで庶民の私にそれがわかるかって、現地の日本人留学生がお坊っちゃまお嬢ちゃまだった。+1
-0
-
1005. 匿名 2019/09/04(水) 00:45:28
>>998
本当だよ
某県の県庁所在地にあるイオンモールに入ってる歯科医院
親の持ってる土地に開業する予定で勤務医でとりあえずお金ためようとしてるけどなかなか貯まらないらしくずっと勤めてる+5
-2
-
1006. 匿名 2019/09/04(水) 00:45:50
>>999
父親の仕事や生活レベルを知ってるので、なりたい気持ちはあるようです。親としても、どんな仕事よりも安泰と考えています。子供には経済的に裕福でいてほしいので、1人は必ず歯科医にさせます。
歯科医が無理なら、、、というのは今はちょっと考えられません。+2
-3
-
1007. 匿名 2019/09/04(水) 00:46:54
>>1005
相手しない方がいいよ
自称歯科医の嫁はおそらくただの煽り屋+6
-1
-
1008. 匿名 2019/09/04(水) 00:47:58
>>1005
どう考えても看護師より低いわけがない。それが本当なら即転職しな。勤務医で年収1000万以上もらえる歯科医院なんて山ほどありますから。+6
-3
-
1009. 匿名 2019/09/04(水) 00:48:19
>>5
全てにおいて小倉優子より小池栄子派だけど子供の居ない人生は嫌だな
あと旦那さんが残念すぎる
でも小池栄子のほうが好き+47
-8
-
1010. 匿名 2019/09/04(水) 00:48:20
歯科医師もピンキリなんだよ
稼げないのが殆どだろうけど、今居る歯科医師嫁は数少ない成功した歯科医師の嫁なんでしょ+1
-0
-
1011. 匿名 2019/09/04(水) 00:48:22
>>1008
看護師バカにしてるの?+0
-1
-
1012. 匿名 2019/09/04(水) 00:48:39
>>1003
横ですけど、
恥ずかしい人だねww
20代のOLや会社員(男性)で独身や子無し夫婦ならば、行く人は年5回行くよって返事にたいして、【往復の飛行機は主にフラッグキャリア?クラスはどのあたり? ホテルの星の数は? 現地で移動は何?】って、あなたアホじゃないの?悔しいの?
+1
-2
-
1013. 匿名 2019/09/04(水) 00:48:45
>>5
そう?
+2
-1
-
1014. 匿名 2019/09/04(水) 00:48:59
>>1010
という設定でしょw
その人看護師にまで噛みつき出して必死すぎ+1
-0
-
1015. 匿名 2019/09/04(水) 00:49:42
>>973
歯科医って年収どのくらいなんですか?ピンキリだと思いますが、インプラントや自費治療メインでやっている歯医者は儲かりますか?最近歯科でバイトをはじめたので院長の年収が気になりました。
+1
-2
-
1016. 匿名 2019/09/04(水) 00:49:56
盗撮怖い!!この人、前も盗撮されてたよね。張り付かれてるのかしら+2
-3
-
1017. 匿名 2019/09/04(水) 00:50:10
近所に歯科医たくさんあるけどどう見てもそれほど金持ちじゃない+4
-1
-
1018. 匿名 2019/09/04(水) 00:50:31
>>967
行ったことがある、と毎年行くは全然違うと思いますが+2
-0
-
1019. 匿名 2019/09/04(水) 00:50:45
いやでも、看護師の給料がバカ高い病院も知ってるから、ありえると思ってさ+3
-1
-
1020. 匿名 2019/09/04(水) 00:50:49
>>1016
この人以外も盗撮されまくってるよ芸能人…
それにこれは事務所が撮らせてるのかもしれない+1
-0
-
1021. 匿名 2019/09/04(水) 00:51:26
>>1010
それなのに全員稼いでることにしたくて必死なのはなんでなんだろう
歯科医は基本はイメージほど稼げない仕事だけど一定数の成功者はかなり稼いでる職業だよね
その歯科医の中での成功者に当てはまるなんて名誉だと思うんだけど
医者より下だと思われるのが嫌で必死なんだろうか+4
-1
-
1022. 匿名 2019/09/04(水) 00:51:39
>>1017
お客あっての商売ですから、儲けてることを表には出しませんよ。+2
-4
-
1023. 匿名 2019/09/04(水) 00:51:55
再婚したら養育費もらえません+0
-1
-
1024. 匿名 2019/09/04(水) 00:52:51
>>980
あながち間違いでもないね。身内に歯科医やってるの居るけど、今は医院経営してるけど、勤務医時代わけあって減給されてた時期に月の手取りが20万をきったことがあったってさ(^^;だからこれは、ありえることよ…+5
-2
-
1025. 匿名 2019/09/04(水) 00:53:47
>>883
えっ?デビュー時の低音で早口でまくしたてる本当の小倉優子を知らないの?
誰か知ってる人いない?確か普通にYouTubeでみれるよね?
声低いし、おっとり感ないし、シャキシャキだよ?????
舌足らずの話し方はこりん星キャラをやり出したときからだよね?+15
-0
-
1026. 匿名 2019/09/04(水) 00:54:31
>>1022
貴女の旦那さんの歯科クリニックは大きく儲けてるんでしょうけど、私の友達の所は歯科が増えすぎて儲からなくて廃業したよ
失敗してる歯科医師達も多いんだよ+4
-2
-
1027. 匿名 2019/09/04(水) 00:55:07
>>1025
知ってるよ
おそらくみんな知ってる+5
-0
-
1028. 匿名 2019/09/04(水) 00:56:38
>>1015
夫の場合、勤務医時代は初任給が年収1100万、その後マックス1600万でした。その後開業しています。
私は皆さんがお好きなネットの「平均年収」というのはアテにしていません。色んな雇用の仕方が混在した平均年収は現実とは違うので。夫の友人や先輩、後輩の歯科医の話をまとめると、勤務医で年収1000万~1800万、雇われ院長で2000万、開業して2500万位がボリュームゾーンかと。
+1
-5
-
1029. 匿名 2019/09/04(水) 00:56:53
歯科医師の募集見てみればいいじゃん
低いところだと30万〜とかあるから+4
-1
-
1030. 匿名 2019/09/04(水) 00:57:53
>>1003
ハワイは暮らしていたので、その時の知人、友人やホームスティの家族が迎えに来てくれて、泊まります。実家に帰るみたいな感覚です。他の国にも住んでいた場所があったり、友人達がいるので、会いに行きます。飛行機は、例えファーストクラスに乗っても、3畳の畳のボロ布団の上の方が快適、所詮機内は窮屈な場所なので、どんな席でも構いません。他の友人たちも様々です。あなたみたいに★の数を気にしたり、ゆったりする旅を希望する人もいれば、現地の旅人と話したいからとわざとホステル相部屋にする公務員の友人もいるし、何か体験したいから習い事する日にちを設定する人もいるし、様々です。以上+3
-4
-
1031. 匿名 2019/09/04(水) 00:58:02
>>939
歯科衛生士のお給料いいですか?都内ですか?
+0
-0
-
1032. 匿名 2019/09/04(水) 00:58:43
>>1026
えーと、歯科医院の廃業率がどの位かご存知ですか?
特定出来てしまう位少数なので、作り話なら控えた方がいいですよ。経営難による廃業は数える程度しかないので。+2
-4
-
1033. 匿名 2019/09/04(水) 00:59:31
こういう所で自慢せずにいれないのがなあ…やっぱり典型的な歯医者の奥さんだなあ…
お医者さんの奥さんにもたまにいるけど
成金的というか、歯医者はお金の使い方が派手
お医者さんはお金はあるけれど、使い方知らない人が多いだけ
大体年収あったって手取りとは別
材料代、器具代、チェアのリース代、人件費取ると結構ね
自費もほどほどにしとかないと厚生局から個人的な呼び出し来るからお気を付けて+4
-3
-
1034. 匿名 2019/09/04(水) 00:59:35
>>344
この手のバギーって、重たいし絶対エレベーター探さないけないし、人混みだと邪魔になるし車移動が多い私は微妙。。
でも10万くらいして、セレブっぽいから持ってる人多いよね。。+0
-0
-
1035. 匿名 2019/09/04(水) 00:59:47
>>1022
設備に金かけられてない歯科医も多いし+2
-1
-
1036. 匿名 2019/09/04(水) 01:00:34
>>1028
ありがとうございます!
めっちゃお金持ちなんですね!
+0
-0
-
1037. 匿名 2019/09/04(水) 01:00:49
>>1012
予算のかけ方が違うだろうに
ムキになって張り合うのは愚かしい
ということを遠回しに表現したんだけど
理解できなかった?難しかったかな?
+0
-1
-
1038. 匿名 2019/09/04(水) 01:01:42
>>989
>>1001だけど、私の外商はそこまでしてくれない怒
買い物したものを自宅まで運んではくれるけど、セレクトは店舗の担当さんしかしてくれないな+0
-0
-
1039. 匿名 2019/09/04(水) 01:02:57
>>1011
資格の重みが違う。専門卒でなれる看護師と6年大学に通わないと取得出来ない資格で、給料が違うのは当たり前。+2
-1
-
1040. 匿名 2019/09/04(水) 01:03:52
どんなにあざといと言われようが、自分が欲しいものを掴み取りに行く姿勢は強いなと思うよ。
いつまでも泣いていても仕方がないと割り切って攻めに出たんだろう。
そう簡単には真似できないけど、この人はめっちゃ強い。
私の中ではこんくらい強いと思ってる。+1
-1
-
1041. 匿名 2019/09/04(水) 01:03:54
>>1032
さっきから自分以外の人は全部ガセ扱いしてるけど
あなたが出まかせ書いてるからそう思うんじゃない?+2
-1
-
1042. 匿名 2019/09/04(水) 01:04:00
>>1037
横の私だけど、そうかな?あなたの方が滑稽。
それならば、あなたがすごーいって書く時に、回数や行き先メインに書かなければ良かったと私は思うな。理解できなかった?難しかったかな?+2
-1
-
1043. 匿名 2019/09/04(水) 01:04:23
>>1036
歯科でもより専門性のある技術を身につけると年収もアップします。口腔外科、インプラント、矯正など。
頑張ってください。+3
-1
-
1044. 匿名 2019/09/04(水) 01:04:31
>>411
子供を生んだことで自己肯定感を得るタイプ?生き方は人それぞれだよ
+9
-4
-
1045. 匿名 2019/09/04(水) 01:04:32
>>973
庶民の私も主人子供寝た後の楽しみがガルちゃんです。
この時間まで子供の七五三の髪飾り作ってました。買うと高いので😅
ベースが違いすぎて僻みもないです。お互い子育て頑張りましょう〜+3
-2
-
1046. 匿名 2019/09/04(水) 01:04:37
>>1034
ストッケ使ってたけど、小回りきかないのと、重くて、荷物があんまり乗せられなかった
捨てるときも一人で運べないからめんどくさかったよ+2
-0
-
1047. 匿名 2019/09/04(水) 01:05:12
+0
-0
-
1048. 匿名 2019/09/04(水) 01:05:31
>>1041
歯科関係者からすれば、本当の書き込みか嘘の書き込みか容易にわかりますよ。+2
-2
-
1049. 匿名 2019/09/04(水) 01:05:54
宮迫と亮ってどーなったん?+1
-0
-
1050. 匿名 2019/09/04(水) 01:06:17
もうそろそろ寝ます。質問ある方お早めに。+0
-0
-
1051. 匿名 2019/09/04(水) 01:06:19
やっぱり美しさを保つのに必要なものって財なんですね…。
色々努力しているけど、夫が経営者でうちと年収何倍も違う友達の子、綺麗になったもの。
余裕があってぬくぬくと肌艶もいいし。
私の夫は安月給公務員。専業主婦だし毎月カツカツで産後に一気に老けたよ。
悲しい現実+5
-7
-
1052. 匿名 2019/09/04(水) 01:06:37
もうね、失うものないから。この人。
水着にもなったし、こりん星もやったし、旦那が若い女と不倫したし。+4
-2
-
1053. 匿名 2019/09/04(水) 01:07:43
>>1032
コンビニより多い"歯科医院"の厳しい現状
2018年の倒産件数は過去最高だった
コンビニより多い"歯科医院"の厳しい現状 2018年の倒産件数は過去最高だった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp「歯科診療所の数はコンビニの店舗数よりも多い」――。こういわれて「えっ」と驚きつつ、自宅や会社の近所のことを思い浮かべて、納得のいく人が少なくないはずだ。しかし、この現象はいまに始まったことではなく…
07年までは恒常的に「開設・再開」が「廃止・休止」を上回っていたのだが、08年以降は後者が前者を上回る“逆転現象”を引きこす年が表れるようになった。17年時点で廃止・休止した歯科診療所の数を、単純に「1年=365日」で割ると、1日当たり5.9カ所の歯科診療所が脱落していった計算になる。+8
-4
-
1054. 匿名 2019/09/04(水) 01:08:05
>>1042
すごーい、って書いたのは私です
途中から別の人がクラスとか聞き出したんだよ
私は違うから
ただ自慢話が聞きたいだけでどちらに反論する気もないです+2
-3
-
1055. 匿名 2019/09/04(水) 01:08:15
311. 匿名 2019/08/03(土) 04:42:33
ゆうこりんはグラビア界で髪引っ張って顔殴り合いとかしてたよ。キャラがキャラだから本性知らない先輩や後輩は舐めるでしょ。ゆうこりんは気が強いからお前何年やってんの?お前の方が先輩なのに礼儀もねーの?みたいな感じだった。ゆうこりんが売れすぎて先輩が頭にきて先輩が自分の胸のパッドをゆうこりんに投げたらゆうこりんがお茶入ってるペットボトルを顔面に全力で投げ返したり髪引っ張って舐めた事すんじゃねーよ。って言ったり。
デビュー前のことはなにも分からないけど。
+66
-2
+5
-0
-
1056. 匿名 2019/09/04(水) 01:08:30
いい歳して独身の歯科医って変な人多かったよ。
えらく面食いでミーハーだったり笑
この多いもそうだったりして+7
-3
-
1057. 匿名 2019/09/04(水) 01:08:44
>>1037
相手が金持ちか金持ちじゃないかなんて、旅の仕方だけではわからんわなwwwww特に海外ならなおさらやわなwww。北乃きいちゃんもプチ留学沢山していた。贅沢ホテルに泊まる旅行だけがが、本当の贅沢とは限らないと思う。+2
-0
-
1058. 匿名 2019/09/04(水) 01:09:07
+2
-0
-
1059. 匿名 2019/09/04(水) 01:09:50
>>1024
そんな特殊な一例を出されても、、、+3
-4
-
1060. 匿名 2019/09/04(水) 01:10:51
顔は可愛い+4
-1
-
1061. 匿名 2019/09/04(水) 01:11:01
勝ち組とか負け組とかその言葉好きじゃない。そんなの余計なお世話だよね。失礼だなって思う。+3
-1
-
1062. 匿名 2019/09/04(水) 01:12:46
ゆうこりんの年収に負けてる歯科医と結婚して勝ち組???+3
-1
-
1063. 匿名 2019/09/04(水) 01:13:31
>>1018
モルディブとドバイはホテル以外いい所ありますか?+1
-0
-
1064. 匿名 2019/09/04(水) 01:13:36
安めぐみも勝ち組だと思う。長くテレビに出てるし、一定の自らの収入あるし。+1
-0
-
1065. 匿名 2019/09/04(水) 01:14:02
歯科医嫁だけどこの間車の後輪が縁石に乗り上げてしまってエアロパーツ剥がれたけどビニルテープで補修して乗ってるww (ちなみに軽自動車)
こんなのも居る+6
-2
-
1066. 匿名 2019/09/04(水) 01:14:04
>>1053
倒産数たった23件って書いてありますけど?
お友達の歯科医院特定されちゃいますね。
ちたみに、「廃止、休止」は倒産ではありません。後継者がいなくて廃業、院長が病気やケガで廃業した、ということです。
純粋な経営難による廃業は69000件のうち23件のみ。これで相次ぐ倒産!って笑います。+4
-2
-
1067. 匿名 2019/09/04(水) 01:14:52
>>1064
芸能人は年収半端ないからね
爆問田中なんか余裕で億越えだろうしアズマックスもそうでしょ
芸能人にとっては年収1200万程度で威張られても…って感じなのでは?+4
-0
-
1068. 匿名 2019/09/04(水) 01:15:33
ゆうこりんはかわいいのかもしれないけど色気みたいのは感じない+0
-0
-
1069. 匿名 2019/09/04(水) 01:17:15
びっくりした。
ガル民が小倉優子をこんなに敵対し、私の方が幸せ、小倉優子は不幸せ、あざといとかって言ってて。恥ずかしくないの?離婚したのだって妊娠中の旦那の浮気なのになんで離婚した小倉優子を責めてんだろ
あんた達と小倉優子なんて格が違う+4
-8
-
1070. 匿名 2019/09/04(水) 01:17:36
>>1066
元コメの人も廃業としか書いてないけど?
特定されるぞ特定されるぞってさっきから何と戦ってるの?自称歯科医の嫁さん笑+1
-0
-
1071. 匿名 2019/09/04(水) 01:19:50
>>1070
いや、儲からなくて廃棄と書いてありますから倒産ですよ。23件のうちの1件なのかも。ウケる。+0
-0
-
1072. 匿名 2019/09/04(水) 01:19:51
>>1066
横だけど最初から廃業の話してない?
儲からなくて廃業はイコール倒産ではないよ
倒産っていうのは債務不履行で破綻するってことだからハードルが高い
儲からないから医院を畳むことは廃業であって倒産ではない
この廃業が開業を上回るって相当なことだと思うけど+1
-1
-
1073. 匿名 2019/09/04(水) 01:20:38
>>1066
倒産前に廃業してれば年2500件の廃業にカテゴライズされますが?
特定するの?頑張って+3
-0
-
1074. 匿名 2019/09/04(水) 01:21:38
ほんとだね😂
なにより恋愛がもう無理かも。
私はもうもう誰にも選ばれないわ。。。+0
-0
-
1075. 匿名 2019/09/04(水) 01:21:55
>>1072
経営難による廃業は倒産。
歯科医院が廃業する1番の理由は「後継者が不在」によるもの。調べたらわかりますよ。+4
-1
-
1076. 匿名 2019/09/04(水) 01:22:03
>>1072
儲からなくて廃業なんて五万とありますが?
倒産、民事再生に行くまでに普通は廃業するよ?バカかな?
あなたの家本当に歯科開業してるの?+2
-0
-
1077. 匿名 2019/09/04(水) 01:23:12
私的には男の子のママって羨ましいんだけど少数派なのかな??+0
-0
-
1078. 匿名 2019/09/04(水) 01:23:17
>>1067
田中は長者番付出てた頃納税額が1億超えてたから年収2億以上は確実にあったはず+0
-0
-
1079. 匿名 2019/09/04(水) 01:23:25
>>1076
返信先間違えた
>>1066でした
>>1072さんごめんなさい+1
-0
-
1080. 匿名 2019/09/04(水) 01:24:31
一回離婚してるとこで別に勝ち組じゃなくない?+3
-0
-
1081. 匿名 2019/09/04(水) 01:25:39
>>1080
ヤリチンと敢えて結婚
浮気されてしかも相手が後輩
この時点でタレントとしても女性としてもダメージ大きすぎる+3
-1
-
1082. 匿名 2019/09/04(水) 01:26:34
こりん星の時もラジオで将来はぁ、マッサージ屋さんになりたいです。自営でお金を稼ぎたいのぉって言ってたよ。
ママになってからは、家でもずっと立ってるって言ってたし子供と将棋してたし忙しい人なんじゃないかな。
お料理の本にはグラビアしてた時はお腹出ないようにご飯抜いてたって言ってたしストイックだね。
でも当時の本にはお菓子大好きって書いてあったから嘘ついてた笑+2
-0
-
1083. 匿名 2019/09/04(水) 01:26:38
歯科医院が儲かってると総攻撃してくる皆さん。歯医者さんが儲けちゃだめなんですか?
どう考えても儲かるようにできてるんですよ。患者がくれば「初診料」、「再診料」が自動的に入ってきます。これ、国が支払ってくれてるんですよ。医療費の7割を国が負担。
自営業の中で、国が支払いをしてくれる業種が医師と歯科医師以外にありますか??
飲食店や美容院で7割国が料金負担しますか?
どれだけ恵まれた職種かわかりました?
+5
-4
-
1084. 匿名 2019/09/04(水) 01:26:53
特定されるわけ無いのに
特定されますね、って返しに「バカなんだな」って思ってしまった+2
-0
-
1085. 匿名 2019/09/04(水) 01:27:22
>>1075
倒産の意味を調べて下さい
儲からない、年収が300万程度にしかならない、これで廃業しても倒産ではないです
倒産は債権が焦げ付いた時の話です
要するに赤字赤字で返済が出来なかった時のこと+0
-1
-
1086. 匿名 2019/09/04(水) 01:27:53
>>1076
では、その五万とある証拠を貼ってください。+1
-2
-
1087. 匿名 2019/09/04(水) 01:28:34
>>1083
そんな話より「倒産」が理解できてないみたいで心配
奥様がそんなで息子さんは歯科医になれるかしら?
ちなみに私の知ってる歯科医は息子を医者にしたがってる人が多いですよ
友達の看護師の子も親が歯科医でお兄さんは医者になったわ+4
-0
-
1088. 匿名 2019/09/04(水) 01:29:22
>>1085
ですから、経営難の歯科医院が多数あるという根拠を貼ってください。+2
-0
-
1089. 匿名 2019/09/04(水) 01:30:11
みんなの好きなお医者様の経営する開業医院はコンビニの二倍だそうだよ
勤務医の方がいいかもね
その数コンビニ以上!歯医者は本当に過剰供給なのか調査してみた | なるほど!ジョブメドレーjob-medley.com「歯医者はもう飽和状態」もしくは「過剰供給である」という言葉を耳にしたことはありませんか? 街を歩けば、そこかしこで見かける歯医者の看板。そんな風景を思い返すと、その言葉もうなづけてしまうかも……。ということで今回は、歯医者(歯科医院)は本当に飽和...
+1
-0
-
1090. 匿名 2019/09/04(水) 01:30:22
友人の歯医者が廃業したと書いたけど、その23件の中に入ると思ってるのか
この人ヤバイよ+5
-0
-
1091. 匿名 2019/09/04(水) 01:30:26
>>29
勝ち組www
こんなワード使うやつまだいんの?
死ぬときにパンツ一枚はいてりゃ勝ち組でいいんじゃねえの?さんま+2
-2
-
1092. 匿名 2019/09/04(水) 01:30:46
>>1043
インプラントは認知症になってからが怖いね。基本歯科医院でのメンテナンスありき。フロスの形状ですら違う。
老いに合ったメンテナンスをどこまで説明するか?急病になった時に病院でどのような口腔清掃を指示出来るのか?そこまでのことを考えてインプラントを奨めている歯科医師はどれだけいるのかね。
インプラントを奨めるなら、何処の部位にインプラントを埋めているのか?家族に周知するように注意喚起する歯科医師は本物でしょうね。+1
-0
-
1093. 匿名 2019/09/04(水) 01:31:58
>>1011
当たり前だよ
全然違うだろ+2
-1
-
1094. 匿名 2019/09/04(水) 01:31:59
倒産って借りてたお金が返せなくなって差し押さえられる時よ
これよっぽどだから
個人医院ならここから自己破産したりそこまで行く案件よ+1
-0
-
1095. 匿名 2019/09/04(水) 01:32:19
>>1089
歯医者より医科のクリニックのが断然多いね。皆知ってました?+2
-2
-
1096. 匿名 2019/09/04(水) 01:33:08
>>12
ゆうこりんのあの声は作ってるよー♡
本当はむちゃ低いハスキー
youtubeで"小倉優子 地声"って検索したらすぐ出るよ♪+18
-0
-
1097. 匿名 2019/09/04(水) 01:33:37
一般人でこんな可愛い30代そうそういないよね+1
-1
-
1098. 匿名 2019/09/04(水) 01:33:53
>>1089
「お医者様」じゃなくて「歯科医師」と書いてもらわないと混乱するよ+2
-2
-
1099. 匿名 2019/09/04(水) 01:33:59
>>1011
看護師は、「医師、歯科医師の指示の元、診療介助を行う」仕事だからね。歯科医師の指示に従わなきゃいけないんだから、バカにされても仕方ない。+2
-1
-
1100. 匿名 2019/09/04(水) 01:34:09
>>1095
需要が全然違うんですがw
医者は不足してます
歯医者は過剰です+3
-2
-
1101. 匿名 2019/09/04(水) 01:34:52
>>1098
いやいや、歯医者よりも医師の経営するクリニックの方が多いの。読解力ないのかな?+2
-3
-
1102. 匿名 2019/09/04(水) 01:35:46
>>5
小池栄子は祖父が下北駅前パチンコ屋だからなw
だから、小池栄子の爆上げはいつもすごすぎw
さすがガルチャンw+9
-0
-
1103. 匿名 2019/09/04(水) 01:35:47
>>1083
えーと、それが「保険制度」なんですよ。+1
-0
-
1104. 匿名 2019/09/04(水) 01:35:53
>>1095
歯科医と違って医者はいろんな科があるから当たり前ですよね?+4
-2
-
1105. 匿名 2019/09/04(水) 01:37:15
自称高給取り歯科医の奥様が頭悪すぎてびっくりなんですけど
+7
-1
-
1106. 匿名 2019/09/04(水) 01:37:41
>>1102
父親もパチンコ屋なんだよね
昔はよく話してたね+6
-0
-
1107. 匿名 2019/09/04(水) 01:38:01
周りの独身の子達と結婚相手医者はいいけど歯医者は絶対やだよねーってよく話すから「ゆうこりん再婚して妬まれてる」って言う人が理解できない+10
-1
-
1108. 匿名 2019/09/04(水) 01:38:23
>>1104
内科もコンビニより多いのに、なぜ歯科だけコンビニより多いと叩かれるか不思議。+4
-1
-
1109. 匿名 2019/09/04(水) 01:39:13
>>1107
歯医者もブスは眼中にない。+1
-0
-
1110. 匿名 2019/09/04(水) 01:39:35
>>1099
歯科医師も口腔外の医療行為は一切禁止されててできないじゃん+1
-0
-
1111. 匿名 2019/09/04(水) 01:39:38
>>1105
だって歯科医のほとんどは歯学博士であり医学博士だとか意味分からんこと言ってたくらいだしw
医者の中でも医学博士なんてごく一部だし医学専攻してないのにどうやって医学博士になれるのよっていうね
医学学士ですら無理なのに+4
-1
-
1112. 匿名 2019/09/04(水) 01:39:50
え、診療所が内科とか、一つの科だけだとでも思ってるの??+1
-0
-
1113. 匿名 2019/09/04(水) 01:39:51
>>10
人の人生なんてわからないのに
勝手にイージーだなんていうの失礼だよ
人を簡単に苦労してないと言い切る人こそ
苦労してないと思うよ+24
-3
-
1114. 匿名 2019/09/04(水) 01:39:52
>>1108
需要がまるで違うから+1
-1
-
1115. 匿名 2019/09/04(水) 01:40:19
+6
-0
-
1116. 匿名 2019/09/04(水) 01:41:06
>>1104
歯医者にもいろんな科がありますよ
不足しているなら医師もさっさと規制緩和して国民の福祉に貢献したらどでしょうか
既得権にしがみついて男子優遇、浪人生忌避はまだいい方で、裏口入学させてまで入学者を絞る余裕はないはずです+2
-2
-
1117. 匿名 2019/09/04(水) 01:41:26
>>1110
頸部郭清できますよ。インプラントを埋める骨を取るために腸骨採取できますよ。本当調べてから発言して。+3
-2
-
1118. 匿名 2019/09/04(水) 01:42:11
>>1083
この人面白いね、力説するのは結構だけど
力説するほど周りに知ってほしいんだね、保険制度を。昔と比べて虫歯の本数は減少してきているし、メンテナンスが殆どの時代がくるわよ。生き残れるかしら?そんな弱いオツムで。
+2
-1
-
1119. 匿名 2019/09/04(水) 01:42:30
>>1112
内科だけですでにコンビニより多い。+2
-0
-
1120. 匿名 2019/09/04(水) 01:42:34
普通に考えて本物の美人は医者と結婚するよね 歯医者と結婚する人は容姿が残念だったり35過ぎて売れ残ってたりする人が多い+6
-3
-
1121. 匿名 2019/09/04(水) 01:42:38
歯医者なんて審美歯科でしかもうやってけん時代が来てるやろ
美容整形外科の数と比べとけ
内科と比べるなんて図々しい
内科は高齢化進んで病床数足りてないんだよ+2
-2
-
1122. 匿名 2019/09/04(水) 01:42:45
>>1116
ねえよw+0
-2
-
1123. 匿名 2019/09/04(水) 01:43:07
歯科医が脳外科と同じ事出来るとか言い出しそうで怖い+1
-1
-
1124. 匿名 2019/09/04(水) 01:43:18
>>1120
圧倒的に歯科衛生士が多いね歯科医の嫁+2
-2
-
1125. 匿名 2019/09/04(水) 01:43:22
>>1118
歯医者の仕事は虫歯治療だけじゃないんだけど、わかるかな?
お勉強しておいで。+2
-0
-
1126. 匿名 2019/09/04(水) 01:43:42
>>1111
航空環境は全身症状につながるからダブルライセンサーは多いよ
自分が無理だからって人も無理だと思わないで+1
-1
-
1127. 匿名 2019/09/04(水) 01:43:47
>>185
んー、早実なら学部選ばなければあがれる。
内部進学ならそんなに苦労しないって。
小倉優子も小池栄子も芸能人のなかでは
躓いたりしたかもしれないが
所属事務所がちゃんと営業して
それぞれにあった畑で頑張って成果だしてくれてるんだろうね。
小池栄子は子供いないなら
私生活はリセットしてもいい頃かなーと思う。
余計なお世話でしょうけど。
+5
-0
-
1128. 匿名 2019/09/04(水) 01:44:02
自称歯科医の奥様今度は医者を叩き始めた+3
-2
-
1129. 匿名 2019/09/04(水) 01:44:16
>>1120
医者の嫁は看護師が多い。ブスでも若ければ医師と結婚できる。+2
-4
-
1130. 匿名 2019/09/04(水) 01:45:43
>>1126
飛行機操縦頑張って〜笑笑+1
-1
-
1131. 匿名 2019/09/04(水) 01:46:09
>>1129
で、さらに看護師と不倫されるんだよね。看護師との不倫率ヤバいw+1
-0
-
1132. 匿名 2019/09/04(水) 01:46:16
>>1121
方言丸出しやな+0
-1
-
1133. 匿名 2019/09/04(水) 01:46:47
>>1099
歯科医師のレベルが低すぎて、衛生士から看護師になりました。学費は二重にかかりましたが、やはりレベルが違う。+4
-1
-
1134. 匿名 2019/09/04(水) 01:46:55
>>1126
だからその人らは歯科医じゃなくて医者でしょwww
医師免許持ってたら医者だよw
医者だけど歯科医の免許も持ってるてだけの話+4
-1
-
1135. 匿名 2019/09/04(水) 01:47:01
うわ歯周病の匂い
お爺さん5ちゃんにお帰りください+2
-2
-
1136. 匿名 2019/09/04(水) 01:47:21
>>1118
書き方がオバサンっぽい+1
-2
-
1137. 匿名 2019/09/04(水) 01:48:15
>>1111
マジレスすると、医学部付属病院の大学院を出て博士号を取得すると、歯科医でも「医学博士」
常識なんだけど+3
-3
-
1138. 匿名 2019/09/04(水) 01:48:43
>>1126
本当に極稀ですがいますけどそれは医学部も出て医師免許も取った人です
しかもダブルライセンスでも博士過程修了しないと博士号は取れません
この池沼歯科医嫁は歯科医のほとんどが歯学博士であり医学博士だといっています
歯学博士かつ医学博士であるためには歯学部の博士過程を修了し、尚且つ医学部の博士過程も修了しないといけません
むしろライセンスあるかどうかは関係ないです
国家試験受からなくても博士過程修了してたら医学博士だし歯学博士ですから+1
-0
-
1139. 匿名 2019/09/04(水) 01:49:02
>>1116
歯科の中に色々な他の科があるの?
知らなかった+0
-0
-
1140. 匿名 2019/09/04(水) 01:49:51
>>1125
ええ、知ってますよ、元衛生士ですから。
欠損する理由は歯周病がトップだとも理解してますよ。
でもあなたレベルにはこれくらいの説明が必要かなと。歯科医師にはウンザリしてます。+2
-0
-
1141. 匿名 2019/09/04(水) 01:49:56
>>1133
医者になってからドヤれ
看護師なら歯医者の使いっ走りじゃん+3
-3
-
1142. 匿名 2019/09/04(水) 01:50:46
>>1137
松田聖子の旦那がそうだよね。+0
-0
-
1143. 匿名 2019/09/04(水) 01:51:11
歯医者さんが供給過剰で切磋琢磨してサービスを向上させてくれたおかげで日本人のお口のケアに対する意識を変わったよね。
昭和の頃は、海外の人が日本人に対してイメージするのは、カメラを首から下げてる出っ歯がデフォルトだったもんね。+3
-0
-
1144. 匿名 2019/09/04(水) 01:51:34
>>1140
あ、なるほど。歯科医に相手にされなかった衛生士が歯科医に突っかかってるってわけね。+1
-0
-
1145. 匿名 2019/09/04(水) 01:52:13
>>1137
医学部附属病院の大学院ってどういうことw+3
-0
-
1146. 匿名 2019/09/04(水) 01:52:16
>>1141
でも大学の偏差値は歯科より看護のが高いっていうね+5
-1
-
1147. 匿名 2019/09/04(水) 01:52:19
>>1141
心底バカなんだね笑
歯科医師の元で働いている看護師は大学病院くらいですよ?バカ過ぎて失笑もの。
+3
-1
-
1148. 匿名 2019/09/04(水) 01:52:31
>>1134
いいえ
歯科医院を経営する歯科医です
そういう知人、複数います
あなたの周りにいないだけです+1
-2
-
1149. 匿名 2019/09/04(水) 01:52:47
>>1141
看護師が歯医者の使いっぱしり???は???+4
-1
-
1150. 匿名 2019/09/04(水) 01:53:30
>>1148
複数なんかいませんよ笑
医師免許取って医者になるわ普通+3
-1
-
1151. 匿名 2019/09/04(水) 01:54:07
>>1145
その人もうめちゃくちゃwww+0
-1
-
1152. 匿名 2019/09/04(水) 01:54:22
>>1150
いますね
あなたがご存知ないだけ+1
-1
-
1153. 匿名 2019/09/04(水) 01:54:45
>>1145
え、そのまま。
〇〇大学医学部付属病院てあるでしょ?そこで大学院を経て博士号をとると歯医者でも「医学博士」
わかるかな???+2
-0
-
1154. 匿名 2019/09/04(水) 01:54:47
>>1144
まじ、ないわー。
歯科医師との結婚なんて眼中にない。
これだから、歯医者はバカなのよ。
ご心配なく、歯科医師レベルより上の方と結婚していますから。
+3
-2
-
1155. 匿名 2019/09/04(水) 01:55:00
歯医者なんか医者とは全然違うし笑
マジで鼻で笑われるよ+4
-2
-
1156. 匿名 2019/09/04(水) 01:56:03
>>1153
病院に大学院なんかないでしょw病院でしょw
大学院があるのは大学でしょ?バカすぎないか?+1
-1
-
1157. 匿名 2019/09/04(水) 01:56:12
歯科に色々な科があるってのが気になる
外国の話とか??+1
-0
-
1158. 匿名 2019/09/04(水) 01:56:24
>>1154
はい、妄想。+2
-3
-
1159. 匿名 2019/09/04(水) 01:56:26
>>1136
古い体質の歯科医院のオバサンなんじゃない?+1
-0
-
1160. 匿名 2019/09/04(水) 01:56:36
>>1154
看護師さんですか?
コンビニ店主かな+0
-0
-
1161. 匿名 2019/09/04(水) 01:57:01
夜中の2時までガルちゃんで戦い続ける自称年収3000万歯科医の奥様ねえ+4
-2
-
1162. 匿名 2019/09/04(水) 01:57:25
多分これ、歯科医師本人が書き込んでない?
凄くバカなんだと思う
偏差値35とかだもん+2
-2
-
1163. 匿名 2019/09/04(水) 01:58:02
>>1155
笑えるよね、ここでコメントしている99%が笑ってる。必死に歯医者上げのコメントしているのは1%でしょうね。+2
-3
-
1164. 匿名 2019/09/04(水) 01:58:05
>>1157
矯正とか口腔外科とか小児歯科とか補綴とか
歯科大卒業した後みんな専門医の資格取るんじゃないの?+1
-1
-
1165. 匿名 2019/09/04(水) 01:58:19
>>1162
歯科医師ですらないんじゃ?
だって倒産が何かわかってないんだよ?
いくら歯科医師とはいえこんなバカじゃ困ると思う+3
-1
-
1166. 匿名 2019/09/04(水) 01:58:30
>>1155
医者妻だけど、歯医者を鼻で笑ったことないよ+3
-1
-
1167. 匿名 2019/09/04(水) 01:59:17
>>1163
あなたの職業は?+0
-3
-
1168. 匿名 2019/09/04(水) 01:59:19
>>1166
はいはいw
笑ってない笑ってないw
医者妻医者妻w+2
-2
-
1169. 匿名 2019/09/04(水) 01:59:23
>>1158
妄想だと思いたいんだね、ご自由にどうそ。+2
-2
-
1170. 匿名 2019/09/04(水) 01:59:48
クレドポーボーテ の紙袋持ってる+0
-0
-
1171. 匿名 2019/09/04(水) 01:59:57
これトピ伸ばしのただの煽り屋おじさんだと思う+3
-0
-
1172. 匿名 2019/09/04(水) 02:00:50
画像だとそんなに感じないけど、テレビでみると老けたなぁと思った。+2
-0
-
1173. 匿名 2019/09/04(水) 02:00:59
>>1169
だって元衛生士でしょ?バカじゃん。バカは玉の輿には乗れないから。+1
-5
-
1174. 匿名 2019/09/04(水) 02:01:00
歯医者の奥様はサクラのおじさんだったの?+3
-1
-
1175. 匿名 2019/09/04(水) 02:02:32
衛生士とか専門卒で誰でもなれるよね?で、あわよくば歯科医狙い~が失敗したんだろうね。残念。+1
-3
-
1176. 匿名 2019/09/04(水) 02:02:45
偏差値35とか言って笑ってる人は、旦那はもちろん家族親族友人知人同級生に歯科医師はもちろん医師医が1人もいないんだね
次元が違う+2
-2
-
1177. 匿名 2019/09/04(水) 02:03:17
>>1155
どう笑われるの?+1
-2
-
1178. 匿名 2019/09/04(水) 02:03:32
>>1164
口腔外科はあんまりないけど分けて開業してるところほとんどないよ
だいたいの歯科医院はどれもやる+1
-0
-
1179. 匿名 2019/09/04(水) 02:04:01
>>1144
横だけど。
歯医者と結婚したい人なんているの?医師の成損い。+4
-1
-
1180. 匿名 2019/09/04(水) 02:04:20
>>1176
歯科大偏差値35程度たくさんあるよ
私の通ってる歯科医の息子もそう+4
-1
-
1181. 匿名 2019/09/04(水) 02:04:42
ここで歯科医を叩いてる人のスペック知りたい。とりあえず、看護師wと、衛生士wwはいたけど。+3
-3
-
1182. 匿名 2019/09/04(水) 02:05:04
うーん
しばらく見てたけど、嘘なの?
フォクシーの服を外商さんがセレクトしてくれるって本当なのかな
私の外商さん、そんなことまずしないけどなあ
予約してたのとかは持って来てくれるけど+0
-0
-
1183. 匿名 2019/09/04(水) 02:06:08
>>1179
歯科医と結婚したい人がいないなら、「歯科医師専門お見合いパーティー」があるのはなぜ??しかも女性が参加費まで払ってさ。+1
-2
-
1184. 匿名 2019/09/04(水) 02:07:16
もう寝よー+0
-0
-
1185. 匿名 2019/09/04(水) 02:07:22
>>1183
そりゃ親が歯科医とか?医者は無理だからとか?+2
-0
-
1186. 匿名 2019/09/04(水) 02:07:34
>>1182
そのコメントした人とは違うけど、VIP顧客なら割となんでもしてくれるよ。かなり上客なんだと思う。+3
-1
-
1187. 匿名 2019/09/04(水) 02:07:44
>>1175
歯科医と結婚したい衛生士なんて私の周りにはいないわ。
知れば知るほどあり得ない。
衛生士は歯科医師のレベルを知ってるからね。
「あの形成ないわー」「あの印象ないわー」
陰ではこんな感じですよ?
頼むから理解してよー、バカ嫁さん。+4
-1
-
1188. 匿名 2019/09/04(水) 02:08:21
>>1183
知らんわ+0
-0
-
1189. 匿名 2019/09/04(水) 02:08:50
>>1180
そういう意味ではなくて、入り口がどうあれ、国家試験は一つという意味
ちなみに偏差値35の歯科大でストレートで歯医者になれる確率は10パーセント+2
-0
-
1190. 匿名 2019/09/04(水) 02:09:01
>>1185
親が歯医者ならいくらでも紹介あるでしょ。なんだかんだ歯科医と結婚したい女性が多いってこと。+1
-2
-
1191. 匿名 2019/09/04(水) 02:09:25
なんか歯科医奥が必死すぎて本当はどういう素性の人なのか逆に知りたいw
親が歯科医だったのかな?+2
-0
-
1192. 匿名 2019/09/04(水) 02:09:37
歯科医で医学博士でもある人はいると思う
医学の博士過程を修了し医師免許を持っていないケース
非常に珍しいケースですが
でも自称歯科医嫁が言ってたのは「ほとんどの歯科医は歯学博士であり医学博士でもある」ってことだからね
レアケースの話してないのでそんな人もいると言っても擁護にもなりません+2
-0
-
1193. 匿名 2019/09/04(水) 02:09:45
>>1186
そうなんだ
担当さんがセレクトして自宅まで送ってくれるのは良くあるけど、外商さんは時計とかエルメスのバッグは持って来てもフォクシーは持ってこないなと少し疑問に思ってしまった
ありがとう+2
-0
-
1194. 匿名 2019/09/04(水) 02:09:57
>>1187
なんでそんなヤバい歯科医に雇われてるの?情けなくない?そんな人にお給料貰ってたんだね。+0
-0
-
1195. 匿名 2019/09/04(水) 02:10:37
まだ今の旦那と結婚して数ヶ月でしょ?
言っちゃあ悪いけど、この先どうなるかわからないよね
子供が有名私立に受かったし、仕事もそこそこあるからそこだけ見たら勝ち組だろうけど+2
-0
-
1196. 匿名 2019/09/04(水) 02:10:40
>>1191
私は歯科医奥ではないけど歯科医師に対する偏見に怒っているので書き込みしています
1人だけではない+1
-0
-
1197. 匿名 2019/09/04(水) 02:10:51
>>1189
でもその人は歯科医になったよ?
頭良くなくてもなれるってことでしょ+2
-1
-
1198. 匿名 2019/09/04(水) 02:11:07
>>1173
玉の輿??
あれが玉の輿とはね、、、+3
-0
-
1199. 匿名 2019/09/04(水) 02:11:51
メグミも勝ち組だとおもう。+0
-0
-
1200. 匿名 2019/09/04(水) 02:12:12
>>1195
受験終わったし上手く行かなければ別に離婚しても平気なのかもね
ゆうこりんから見たら年収1200万とかはした金でしょ+1
-0
-
1201. 匿名 2019/09/04(水) 02:12:31
>>1197
地頭が良かったんでは?+1
-2
-
1202. 匿名 2019/09/04(水) 02:12:38
>>1196
それを言うなら、医者下げを必死にする歯科医の嫁には何と?+4
-1
-
1203. 匿名 2019/09/04(水) 02:12:52
>>1201
いいえとてもバカだった+0
-0
-
1204. 匿名 2019/09/04(水) 02:13:05
>>1189
偏差値35って松本歯科大学でしょ?
新卒の歯科医師国家試験合格率76.3%既卒19%のトータル50.4%だよ+2
-0
-
1205. 匿名 2019/09/04(水) 02:13:10
>>1200
だれが年収1200なの?
ゆうこりんの旦那は年収5000万だよ?+1
-1
-
1206. 匿名 2019/09/04(水) 02:14:22
>>1202
医者下げだけじゃないよ
OLを貧乏人と馬鹿にし、衛生士をバカ呼ばわりし、看護師を使いっぱしり扱いし、
友人の歯科医廃業した話した人に特定するぞと脅しをかける歯科医師の嫁w+2
-1
-
1207. 匿名 2019/09/04(水) 02:14:31
>>1203
それでも朝から晩まで勉強漬けにして研修に次ぐ研修を重ねて合格率6割の資格に合格したんだから、適性があったんでしょう
バカだったってその人の一体何を知っているのか
まさか偏差値ですか?+0
-2
-
1208. 匿名 2019/09/04(水) 02:14:33
>>1203
凄く分かるわ
歯科医師で知的な人って貴重だよね+4
-1
-
1209. 匿名 2019/09/04(水) 02:14:46
やっぱり歯科医妻は医師への妬みと劣等感がすごいね…うちの旦那は7歳年下の内科医だけど結婚してから他人を妬んだりしたことはない+5
-2
-
1210. 匿名 2019/09/04(水) 02:15:19
>>1206
それ以上の歯科医叩きをしてるじゃん。今までの叩き、まとめよか?+2
-2
-
1211. 匿名 2019/09/04(水) 02:15:41
>>1204
新卒になる前に何年も留年させてるよ+1
-1
-
1212. 匿名 2019/09/04(水) 02:15:58
>>1187
だからボーナスしっかり頂いてから、転職するの。+0
-0
-
1213. 匿名 2019/09/04(水) 02:16:14
>>1205
そうなんだ
前見た記事では1200万って書いてあったからそうかと思った
でもゆうこりんも年収5000万くらい稼いでたみたいだから別に離婚しても痛くないね+2
-0
-
1214. 匿名 2019/09/04(水) 02:16:49
>>7
妬みにしか見えないwww
あんたゆうかりんに何が勝てるんだ?
財力も顔も負けてるくせに嫌味だけは一丁前
第1お前が整形してもこの顔になれないからw
キラキラして成功してる人をみて整形だなんだうるせーよ+4
-14
-
1215. 匿名 2019/09/04(水) 02:16:53
>>1211
なんだ合格率高いじゃん
あなた嘘ばっか言うね+2
-1
-
1216. 匿名 2019/09/04(水) 02:17:16
>>1204
歯科大の留年率知らないの?+1
-2
-
1217. 匿名 2019/09/04(水) 02:17:33
>>1209
だろうね。
医師は常に勉強しているもの。探求心が違う。+2
-0
-
1218. 匿名 2019/09/04(水) 02:18:03
>>1210
わけわからんコメばかりする妻設定のアホが出てくるからでしょw
叩かせたいとしか思えない
+3
-0
-
1219. 匿名 2019/09/04(水) 02:18:51
>>1209
歯科医妻じゃないけど、妬んではないと思うよ?偏差値が低いとか馬鹿とか散々言われて、そりゃあ誰でもイラッとするよね。旦那の職業バカにされたらいやじゃない?
他人のために頑張ってるし、社会的地位だって収入だってやっぱりいいわけじゃん。なのに乞食かのような言い方をされたら誰でも怒ると思う。+2
-2
-
1220. 匿名 2019/09/04(水) 02:19:04
>>1216
留年の話なんかしてないし、実際年に76パーセント以上合格するなら関係ないよね?+1
-0
-
1221. 匿名 2019/09/04(水) 02:19:28
>>1206
この人頭大丈夫?+0
-2
-
1222. 匿名 2019/09/04(水) 02:20:21
>>1215
頭おかしい?
人違いですけどね
まずこの手の大学は受かりそうもない生徒はハナから卒業もさせなければ国試を受けさせもしない。
当たり前のように留年に留年を重ねてやっと卒業試験で受験させるかどうか判定させて、無事卒業。そこから国試を受けるの。周りに医療関係者いないからわからないだろうけどね。+1
-2
-
1223. 匿名 2019/09/04(水) 02:20:52
>>1217
だからさ、そういうのも叩きだよ?歯科医だって患者さんのために日々勉強してると思う。それを格下だの叩いたのは誰?歯医者さんには皆受診するよね?そんなにバカにした態度で歯医者にいくの?すごく疑問。
+1
-2
-
1224. 匿名 2019/09/04(水) 02:21:01
歯科の中に他の科があるとか言い出したり、医学博士がどうのと言い出したり、よく分からん+1
-0
-
1225. 匿名 2019/09/04(水) 02:21:06
>>1207
小中同じ学校だったし知り合いだから知ってるんですけど?
頭は本当に悪かったよ
ただ手先は器用
そっちの方が大事なんだって本人曰く+3
-0
-
1226. 匿名 2019/09/04(水) 02:21:24
>>1211
留年しようが何だろうが偏差値35のとんでもないアホですら合格する時点でレベル低いんだけど+3
-1
-
1227. 匿名 2019/09/04(水) 02:23:00
>>613
この女 って……(-.-;) 醜いねえ+1
-6
-
1228. 匿名 2019/09/04(水) 02:23:05
>>1224
歯科の中にいろんな科があると書いたのは私ですよ
嫁ではない
口腔外科、小児歯科、歯科麻酔科、補綴科、歯周病科等+2
-1
-
1229. 匿名 2019/09/04(水) 02:23:12
元カレが歯科医だったけど年収500なかったよ 現在の夫は医師で元カレの10倍近く稼いでるから歯医者が医者より儲かるってことはないと思う+5
-2
-
1230. 匿名 2019/09/04(水) 02:23:19
ゆうこりんの旦那さんは腕がいいんだね
家族が幸せならいいと思うよ+1
-0
-
1231. 匿名 2019/09/04(水) 02:23:45
>>6
なんかさCMってほんと変だよね
そんな風に〜とれた〜とかいうような概念、価値観なんだもの
ぜひこの人にやってほしい
とか
イメージぴったり!
とか
みんなが買いたがる!
とかじゃなくて
そもそも安定した綺麗な楽な仕事とギャラ、そしてそれをこぞって取り合うって言う根本がゴッソリちがう笑
+2
-3
-
1232. 匿名 2019/09/04(水) 02:24:12
結局歯科医が儲けてるのが気に入らないんだろうね。儲かってる歯医者さんの嫁に寄ってたかって攻撃だもん。
人の幸せが憎いのは自分が満たされてないからだよ。歯医者さんがお金稼いで海外旅行していい車のって何が不満なの?私は羨ましいよ。+3
-3
-
1233. 匿名 2019/09/04(水) 02:25:03
>>1229
作り話やめな+3
-2
-
1234. 匿名 2019/09/04(水) 02:25:04
>>1226
医大も30年以上前はあったよ
アホ医大が全国そこかしこにね
+2
-2
-
1235. 匿名 2019/09/04(水) 02:25:05
みんなが歯科医師を羨まないと発狂する人達大丈夫?
もう寝た方がいいよ?+2
-3
-
1236. 匿名 2019/09/04(水) 02:25:24
>>1234
また医者持ち出すw+2
-0
-
1237. 匿名 2019/09/04(水) 02:26:01
>>1229
全国の医師と歯科医師の年収全て調べてからいえば?+2
-1
-
1238. 匿名 2019/09/04(水) 02:26:12
医学部は私立最底辺の川崎医科大医学部でも偏差値61.8だよw
歯学部は私立の最頂点東京歯科大学歯学部で偏差値58だよ
医学部はそもそも偏差値35が国家試験受けることすら出来ませんから+2
-0
-
1239. 匿名 2019/09/04(水) 02:26:13
歯科医なんて嫉妬もなにも興味ないわ+4
-1
-
1240. 匿名 2019/09/04(水) 02:26:15
なんで医師を絡めるのか+2
-0
-
1241. 匿名 2019/09/04(水) 02:26:43
>>1235
歯医者を下げないと発狂するのもしつこい+1
-2
-
1242. 匿名 2019/09/04(水) 02:27:16
>>1238
東京医科歯科もっと高い+1
-0
-
1243. 匿名 2019/09/04(水) 02:27:21
>>1236
じゃあ看護師?OL?サラリーマン?
偏差値35でもなれる職業がほとんどだと思いますけどね+1
-3
-
1244. 匿名 2019/09/04(水) 02:27:43
>>1239
興味ないなら張り付くのやめな。+2
-0
-
1245. 匿名 2019/09/04(水) 02:28:20
>>1238
歯医者の嫁が使いっぱしりとか言ってたけど
歯学部より看護学科の方がよっぽど偏差値高いのにね
滑稽+4
-2
-
1246. 匿名 2019/09/04(水) 02:28:33
>>1238
今はね
でも30年前の偏差値調べてみなよ
西川先生の聖マリとかさ+1
-2
-
1247. 匿名 2019/09/04(水) 02:28:51
>>1242
国立やろが
本当歯医者嫁は頭悪いんやな+2
-0
-
1248. 匿名 2019/09/04(水) 02:28:55
>>1243
偏差値35周りにいないわ〜+3
-0
-
1249. 匿名 2019/09/04(水) 02:28:57
>>1213
審美歯科が1200ぽっちなわけないじゃん+2
-0
-
1250. 匿名 2019/09/04(水) 02:29:48
>>1232
脳筋、非リアのがるのおばさん方は、他人に敏感だから別に流せばいいことにでもすぐ燃え上がっちゃうんだよ。
+1
-1
-
1251. 匿名 2019/09/04(水) 02:29:59
人気のある芸能人は儲けてる
歯科医も儲けてる
いいことじゃん
だけど歯科医師と内科の医師を、医師として同列に並べようとすると何か違和感がある
そんなとこ?+2
-1
-
1252. 匿名 2019/09/04(水) 02:30:07
>>1245
国立歯学部より看護のが偏差値高いの?例えばどこ?+0
-1
-
1253. 匿名 2019/09/04(水) 02:30:10
やっと全部読めた。
歯科医師の嫁はアレな人が多いね。
でも応援はするよ、妻だけは
「医師より素晴らしいのは歯科医師のあなたよ!」って夫に言ってあげなきゃ。
でも辛いよね、レベルを比べると
世間の常識は
医師>歯科医師+4
-3
-
1254. 匿名 2019/09/04(水) 02:30:16
>>1245
看護専門学校卒お疲れさん+3
-1
-
1255. 匿名 2019/09/04(水) 02:30:17
朝まで医者と戦う歯科医の奥様頑張って〜
おやすみなさーい+3
-0
-
1256. 匿名 2019/09/04(水) 02:30:57
>>1254
ん?4年大出てますし医療関係ない職種ですが
一体どうしたの?+2
-2
-
1257. 匿名 2019/09/04(水) 02:31:52
>>1246
聖マリの1985年の偏差値ですら47.5なんですが?
偏差値35て+2
-0
-
1258. 匿名 2019/09/04(水) 02:32:09
>>1253
ここのバカみたいなコメで
やっぱり歯医者ってこんなバカな嫁しかもらえないんだ…ってよくわかった+3
-1
-
1259. 匿名 2019/09/04(水) 02:32:23
>>1251
専門が違うからね。でもさ、内科医も保険証もって歯科医院に治療を受けにくるわけだし、そこは別に差をつけるところではないと思う。+1
-2
-
1260. 匿名 2019/09/04(水) 02:33:29
>>1253
全くながれ読んでないけど、1253さんのコメント読んでふと思い出したのは医者はDoctorで歯医者はdentistだってこと。歯医者は日本語では医者だけど、英語訳するとDoctorではないんだよね
+4
-1
-
1261. 匿名 2019/09/04(水) 02:33:35
>>1259
それ言ったら内科医も洋服買いに行ったりマッサージ受けに行ったり風俗行ったりするよね?
差をつけるところじゃないよね笑+0
-0
-
1262. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:12
>>1258
少なくとも今ごろ医者嫁は夢の中だね。+2
-1
-
1263. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:23
>>1253
そう思いたいならどうぞ。
その統計どうやってとったか教えてね+0
-1
-
1264. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:29
看護師で国立大学出てる人なんてごくごく一部
その人たち看護師にすらならないし
高校卒業時の偏差値がどれほど高かろうが
できる医療行為が本当に限られてることを思えば、当然ながら歯科医師が上+3
-3
-
1265. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:38
慶應義塾大学看護医療学部看護学科偏差値69+2
-1
-
1266. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:45
>>204
正直女優として持ち上げられ過ぎだと思う+1
-5
-
1267. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:54
>>1259
差はついてないじゃん
元々の頭に差がついてるだけで、他は何の差もないよ+0
-0
-
1268. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:57
>>1252
東京大学の看護学科
ここに勝てる歯学部ある?
+1
-0
-
1269. 匿名 2019/09/04(水) 02:34:59
>>1261
治療を受けに。
+0
-0
-
1270. 匿名 2019/09/04(水) 02:35:05
>>1259
こじつけに無理がある。+0
-0
-
1271. 匿名 2019/09/04(水) 02:35:20
>>1260
全部読み返して
答えが書いてあるから+0
-0
-
1272. 匿名 2019/09/04(水) 02:35:44
>>1264
歯医者なんか全然医療行為できないけど何言ってんだ?+1
-2
-
1273. 匿名 2019/09/04(水) 02:35:58
>>1262
3000万の歯医者嫁も消えた+0
-0
-
1274. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:12
>>1266
女優じゃないよ
タレント+1
-1
-
1275. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:24
>>1264
そのレベルだと歯科医師は眼中にない。+1
-0
-
1276. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:28
>>1272
え、、、
癌治療するよね?+3
-1
-
1277. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:30
>>1272
内視鏡すらできないもんね+0
-0
-
1278. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:41
>>1273
まだいる
別キャラで書き込んでるよ
+1
-0
-
1279. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:56
>>1274
え??!!
+2
-1
-
1280. 匿名 2019/09/04(水) 02:37:33
勝ち組って言われても子供の将来どうなるかわからないよ。
ゆうこりんは頭良くなさそうだから。+3
-1
-
1281. 匿名 2019/09/04(水) 02:37:47
>>1106
韓国中国系バイトの操作かなっていつも思う。
留学生が「日本人は説得力のあゆコメントに少し品を混ぜれば大多数がその意見に流れるよね」って話してた。+2
-4
-
1282. 匿名 2019/09/04(水) 02:38:07
>>1276
頭大丈夫??!!+1
-1
-
1283. 匿名 2019/09/04(水) 02:38:07
>>1276
堀ちえみの舌癌の主治医は歯科医だよね+4
-1
-
1284. 匿名 2019/09/04(水) 02:38:13
だからさー歯科医なんて羨ましくもないし皆見下してるんだってば。歯科医嫁こんな時間までどんだけしつこいのよ+4
-0
-
1285. 匿名 2019/09/04(水) 02:38:51
他のグラドルがカスばっかりだから勝ち組ってなっちゃう 同じく料理できて資産家と結婚でも森下悠里は羨ましいと思わない+1
-0
-
1286. 匿名 2019/09/04(水) 02:39:16
>>1271
何番のコメがことの発端ですか?笑+0
-0
-
1287. 匿名 2019/09/04(水) 02:39:18
癌治療するの?
舌癌とか?+0
-0
-
1288. 匿名 2019/09/04(水) 02:39:28
>>1276
口腔癌の手術は歯科医の仕事だよ。抗がん剤も扱えるし、麻薬処方したり、死亡診断書も書けるよね。+4
-1
-
1289. 匿名 2019/09/04(水) 02:39:50
>>1276
歯科医師嫁、まだいたんかーいw+2
-2
-
1290. 匿名 2019/09/04(水) 02:39:54
歯科医師アゲのコメントは歯科関係の人じゃない気がする。
お粗末なコメント過ぎて、ただの煽りじゃない?歯科を叩かせたいだけかと。
じゃないと頭悪すぎる。+3
-2
-
1291. 匿名 2019/09/04(水) 02:40:18
>>1284
ならいちいち張り付かなくていいよ。執着するのは気になるから。+1
-2
-
1292. 匿名 2019/09/04(水) 02:40:41
>>1276さんごめん
>>1272宛です
もう一度書くね
頭大丈夫ですか?
+1
-2
-
1293. 匿名 2019/09/04(水) 02:41:46
>>1268
無いでしょ、あったら医者になれたけど。+2
-1
-
1294. 匿名 2019/09/04(水) 02:41:58
>>1287
そうだよ。口の中にできる全ての疾患は歯科医が治療するよ。
癌もそうだし、顎の骨折とか嚢胞とか、エナメル上皮腫とか。+3
-2
-
1295. 匿名 2019/09/04(水) 02:42:00
>>1283
誤診したのがね
執刀医は順天堂大学の医師だよ+3
-1
-
1296. 匿名 2019/09/04(水) 02:42:37
>>1290
わかる 歯科医を叩かせたい自演だと思うわ+3
-1
-
1297. 匿名 2019/09/04(水) 02:42:38
>>1294
本格的に頭悪そう+0
-0
-
1298. 匿名 2019/09/04(水) 02:43:06
>>1289
仕方ないよ、世間の常識を覆したいのだから。必死なの。+1
-2
-
1299. 匿名 2019/09/04(水) 02:43:17
>>1295
歯科医師だよ。口腔外科の歯科医師。+2
-2
-
1300. 匿名 2019/09/04(水) 02:43:26
>>1272
歯の治療は医療行為です
治療して治癒させるのは紛れもなく医療行為でしょ
投薬もレントゲンも麻酔も歯医者さんがやってるのはみんな医療行為ですよ?
+2
-1
-
1301. 匿名 2019/09/04(水) 02:44:37
歯科医師の嫁は寝ないんだね+3
-2
-
1302. 匿名 2019/09/04(水) 02:45:46
看護師のこと叩かなくなったね
あんなに歯科医の方が上だと息巻いてたのに+4
-1
-
1303. 匿名 2019/09/04(水) 02:46:05
堀ちえみは口腔外科と形成外科のチームの手術
執刀医は医者ですね+4
-1
-
1304. 匿名 2019/09/04(水) 02:46:11
ここでどれだけ歯科医を叩いても市街の収入が減るわけでも免許がなくなるわけでもないし、お好きにどうぞーって感じだよね。
おやすみなさい。+2
-3
-
1305. 匿名 2019/09/04(水) 02:47:14
>>1263
まだ理解していないのか。お疲れさま。+1
-1
-
1306. 匿名 2019/09/04(水) 02:47:14
>>1303
癌の除去手術は歯科医が担当、再建は形成が担当。+3
-1
-
1307. 匿名 2019/09/04(水) 02:47:20
叩いてるわけじゃなくて話が通じないなあーって思ってるだけでは
いくらなんでもバカ過ぎるよ+1
-1
-
1308. 匿名 2019/09/04(水) 02:47:57
>>1301
医師嫁もまだいる+2
-0
-
1309. 匿名 2019/09/04(水) 02:47:57
>>1304
絶対に起きてるよ笑+1
-0
-
1310. 匿名 2019/09/04(水) 02:48:04
>>1306
医者の名前わからないじゃない
口腔外科だけど医者かもしれない+1
-3
-
1311. 匿名 2019/09/04(水) 02:48:20
>>1272
口腔外科は歯学部卒の歯医者じゃないかな?
+4
-1
-
1312. 匿名 2019/09/04(水) 02:48:32
>>1307
自己紹介お疲れ様です+0
-1
-
1313. 匿名 2019/09/04(水) 02:48:52
>>1302
看護師なんて叩く必要もないじゃん。お察し。+3
-3
-
1314. 匿名 2019/09/04(水) 02:49:15
歯科医なんてみんな近所にたくさんあって日常的に接してるんだからさ
実際目で見れば色々わかるわけで
そんなすごいすごい言われてもねw+5
-1
-
1315. 匿名 2019/09/04(水) 02:49:23
>>1312
歯科医師嫁、まだいたんかいw+3
-1
-
1316. 匿名 2019/09/04(水) 02:49:30
>>1310
口腔外科は歯科医師だよ+4
-0
-
1317. 匿名 2019/09/04(水) 02:50:11
>>1301
世間の常識を変えたいから起きてるよ。
でもコメントする度にバカさが露呈するから「これだから歯科嫁は、、、」となる。+3
-0
-
1318. 匿名 2019/09/04(水) 02:50:15
>>1316
少ないけど医者もいる+1
-2
-
1319. 匿名 2019/09/04(水) 02:50:37
>>1313
わかる。介護と同類。叩く意味もないくらいの職種。+5
-1
-
1320. 匿名 2019/09/04(水) 02:50:54
>>1315
あんたもしつこいな
違うよ+2
-2
-
1321. 匿名 2019/09/04(水) 02:51:10
>>1311
これにマイナスついてるけど。
口腔外科は、歯科医だよ。+5
-1
-
1322. 匿名 2019/09/04(水) 02:51:10
>>1318
堀ちえみの主治医は歯科医。執刀したのも歯科医。+1
-1
-
1323. 匿名 2019/09/04(水) 02:51:27
煽りおじさん(歯科医師嫁)の夜は長い+5
-0
-
1324. 匿名 2019/09/04(水) 02:51:29
半径100m内に歯科クリニックが5軒くらいひしめいてるところある
そんなに儲かってるなら日本の景気も良くなりそうで嬉しいよ+2
-1
-
1325. 匿名 2019/09/04(水) 02:51:40
>>1304
まだ勘違いしてる。+1
-0
-
1326. 匿名 2019/09/04(水) 02:51:43
>>1322
誰ですか?+0
-0
-
1327. 匿名 2019/09/04(水) 02:52:20
>>1323
オールナイトかな。+1
-0
-
1328. 匿名 2019/09/04(水) 02:52:41
>>1326
石嫁でもないんだろうけど何必死になってんの?+1
-1
-
1329. 匿名 2019/09/04(水) 02:53:15
>>13
再婚したら養育費貰えなくなるのでは?+29
-1
-
1330. 匿名 2019/09/04(水) 02:54:40
>>1304
歯科医って、お金しか見ていないのね。
医者とは視野が違いすぎて滑稽?+2
-3
-
1331. 匿名 2019/09/04(水) 02:55:09
>>1324
儲からないならそんなにひしめき合うくらいたくさん開業できないよね。開業って銀行融資受けるから。銀行も馬鹿じゃないから回収できないと判断したらお金貸さないから。+3
-3
-
1332. 匿名 2019/09/04(水) 02:56:08
>>1330
医者は雇われが多いでしょ?いわゆるサラリーマン。歯科医はほとんどが開業医で経営者。お金のこと考えるのは当たり前。+3
-2
-
1333. 匿名 2019/09/04(水) 02:56:19
>>1328
だれか知らないのに適当に書いてるんだ?
呆れた+2
-1
-
1334. 匿名 2019/09/04(水) 02:56:58
>>1314
近所に内科もたーくさんある+2
-3
-
1335. 匿名 2019/09/04(水) 02:57:17
>>1328
石嫁って何ですか?
歯科医の妻用語???+0
-0
-
1336. 匿名 2019/09/04(水) 02:58:20
>>1332
やっぱり起きてる。
+0
-0
-
1337. 匿名 2019/09/04(水) 02:58:25
>>11
乙葉可愛い~+15
-3
-
1338. 匿名 2019/09/04(水) 02:58:25
>>1304
わかる。免許剥奪とかされたら泣くけど、がるちゃん民に何言われようが痛くも痒くもない。+3
-0
-
1339. 匿名 2019/09/04(水) 02:58:51
歯科医師が舌癌とか癌治療できるの知らなかった+1
-3
-
1340. 匿名 2019/09/04(水) 03:00:00
>>1332
だーかーらー
勤務医より歯科医は格下なの、わかった?金しか見てないから世間の常識を知らないのか。
+1
-2
-
1341. 匿名 2019/09/04(水) 03:00:00
歯科医師ってそんなに努力せずに儲けられるなら、いいなあ
やっぱモテるのかな+0
-0
-
1342. 匿名 2019/09/04(水) 03:00:05
>>1334
うん
クリニックと比べるとやっぱり設備等全然違うよね
歯医者はボロいところ多い+4
-1
-
1343. 匿名 2019/09/04(水) 03:01:25
>>1338
じゃあ、寝たら?+0
-0
-
1344. 匿名 2019/09/04(水) 03:01:58
朝まで頑張るんじゃない?自称歯科医の嫁+0
-0
-
1345. 匿名 2019/09/04(水) 03:03:42
結局まとめると歯科医の収入に対する僻みだよね?医師嫁からしたら、当直されて家族との時間も限られてて、命縮めて仕事してるのに、歯科医に収入負けたら説明がつかないし、納得できない。イラッとするだろうね。
だから偏差値とか出してきて、いかに自分の夫がすごいかをアピール。でも結局生活する上で、偏差値って関係ない。収入が全てだから、そこもモヤッとするんだろうな。
あとは、お金がなくて歯科医になれなかった人たちか、歯科医にふられて腹いせに叩く人たちかな。技工士とかも歯科医に恨みありそう。
+1
-4
-
1346. 匿名 2019/09/04(水) 03:03:46
>>1294
舌癌も歯科医師が治療するの知らなかったわ+0
-0
-
1347. 匿名 2019/09/04(水) 03:03:55
>>1330
歯科医師は口しか見ていなくて、世間が狭い、自分の懐しか見ていない。
医師は体全体を見ているから視野が広い。
+1
-0
-
1348. 匿名 2019/09/04(水) 03:04:30
>>1332
だからヤブも多いんだけどね+0
-1
-
1349. 匿名 2019/09/04(水) 03:04:32
>>1342
ホテル並の歯科医多いのに。あ、そういうところは自費メインだから貧乏人には縁がないか。+0
-1
-
1350. 匿名 2019/09/04(水) 03:04:44
>>44
いとうあさこと思った
+13
-0
-
1351. 匿名 2019/09/04(水) 03:05:18
>>1347
目医者は目しか見ない。耳鼻科は耳、鼻、喉。+1
-2
-
1352. 匿名 2019/09/04(水) 03:05:37
>>1345
は~??
これだから「収入」しか見れないバカだって言われるんだよ。+3
-2
-
1353. 匿名 2019/09/04(水) 03:05:38
>>1345
医師嫁はいないと思うけど、収入面では嫉妬しないと思うけどなあ+2
-2
-
1354. 匿名 2019/09/04(水) 03:05:59
>>1260
日本の英語教育の弊害は深刻だね+2
-0
-
1355. 匿名 2019/09/04(水) 03:06:22
>>1351
論点ずれてね?+1
-1
-
1356. 匿名 2019/09/04(水) 03:07:38
>>1351
眼科医も耳鼻咽喉科医も医師免許持ってるから専門以外の医療行為法律で認められていてできますよ?
歯科医はできません
あんまりバカなこと書かない方がいいよ
+4
-2
-
1357. 匿名 2019/09/04(水) 03:08:08
しかし、何で歯科だけ偏差値が低いんだろう?
医師と同レベルにすればいいのにね。
国は政策を間違えたね。+1
-0
-
1358. 匿名 2019/09/04(水) 03:08:17
>>1349
どのあたり?ホテル並みとは。+1
-0
-
1359. 匿名 2019/09/04(水) 03:08:25
>>1355
論点どころか間違ってる+0
-0
-
1360. 匿名 2019/09/04(水) 03:08:47
>>1357
医者じゃないからに決まってるじゃん
おバカかな?+0
-1
-
1361. 匿名 2019/09/04(水) 03:08:53
>>1351
目だけしか診なくても、目に関係した全身疾患を診れないと医者にはなれない
耳鼻科は頭頸部癌も診るからね+0
-0
-
1362. 匿名 2019/09/04(水) 03:09:13
>>1357
医師と同レベルにしたら、歯科医が居なくなるから。+0
-1
-
1363. 匿名 2019/09/04(水) 03:09:38
>>1339
歯科医師は口腔内の疾患は全て治療できるよ。舌癌、歯肉癌、頬粘膜癌など。良性腫瘍とか、口蓋裂の手術も。美容整形のルフォー(美容外科の中でもっとも難しい手術)も歯科医が執刀するよ。+4
-0
-
1364. 匿名 2019/09/04(水) 03:09:43
ゆうこりんの話しじゃなくなってるw
+6
-0
-
1365. 匿名 2019/09/04(水) 03:10:08
昔から具合悪くなって医者がいなかったら歯科医じゃなくて獣医呼べって言われてるくらい
歯科医は医師とは遠い+2
-0
-
1366. 匿名 2019/09/04(水) 03:10:24
>>1360
じゃあ、「歯科医師」っていう名前を変更した方がいいよねえ
歯科員とかに+3
-0
-
1367. 匿名 2019/09/04(水) 03:10:33
旦那さん腕いいんだね。
そんなに稼いでるんだ。+0
-0
-
1368. 匿名 2019/09/04(水) 03:10:40
>>1361
歯科も口腔癌をみるよ。口腔癌健診するのは歯科医だから。+1
-1
-
1369. 匿名 2019/09/04(水) 03:11:04
>>1351
コメント見ればお察し。
いかにも低レベル。+1
-0
-
1370. 匿名 2019/09/04(水) 03:11:41
>>1358
めちゃくちゃ綺麗な内装。受付も美人揃い。素晴らしい接遇。+0
-3
-
1371. 匿名 2019/09/04(水) 03:12:01
>>1363
え、知らなかったわ
医学部出なくても下の手術とか出来るんだ+0
-2
-
1372. 匿名 2019/09/04(水) 03:12:16
>>1366
そうだね
名前が紛らわしいから医者でないとわかってない人が多いのかも+3
-2
-
1373. 匿名 2019/09/04(水) 03:12:21
>>1366
歯科医師の呼び方に不満あるなら歯科医師会の会長に直談判でもしたら?+1
-4
-
1374. 匿名 2019/09/04(水) 03:12:32
>>1363
全身を診れないんだから、それくらいは診てくれないとね。+2
-2
-
1375. 匿名 2019/09/04(水) 03:13:05
>>1371
そんなことも知らないのに歯科医を叩かないでよ。呆れる。+1
-2
-
1376. 匿名 2019/09/04(水) 03:14:11
>>1373
まーまー、熱くならないで。
世間はそう思っているということよ。
ま、その世間はとても大きいんだけどね。+2
-2
-
1377. 匿名 2019/09/04(水) 03:14:24
馬鹿たちが論争を繰り広げている+2
-1
-
1378. 匿名 2019/09/04(水) 03:14:27
>>1365
じゃあ歯の治療もこれからは動物病院へどうぞ。歯医者に一生かからないでね。+2
-4
-
1379. 匿名 2019/09/04(水) 03:15:12
>>1370
ざっくり過ぎて笑える。+1
-1
-
1380. 匿名 2019/09/04(水) 03:15:25
>>1376
なら歯科医師の名前変えさせなよ?とても大きい世間なら影響力あるんでしょ?+1
-1
-
1381. 匿名 2019/09/04(水) 03:15:56
>>1375
私は叩いてないよ
むしろ歯科医師凄いって思ってる側なんだけど。+1
-1
-
1382. 匿名 2019/09/04(水) 03:16:03
>>1378
獣医は動物の歯も見られるねw
すごいよねw+1
-0
-
1383. 匿名 2019/09/04(水) 03:16:21
>>1370
これが噂のコメント力。
+0
-0
-
1384. 匿名 2019/09/04(水) 03:16:54
>>1376
ガルちゃんやってて世間、狭くなっちゃった?w+1
-2
-
1385. 匿名 2019/09/04(水) 03:17:46
>>1380
影響力はあっても、わざわざそんな事に力を使わないわ。+1
-1
-
1386. 匿名 2019/09/04(水) 03:17:58
>>1356
じゃあ精神科とか皮膚科が脳外科の手術できるんだねー。すごいねー。法律で可能だといったところで、実際にはできない。なら、これから眼科で外科の手術お願いしてみたら?断られるから。+1
-4
-
1387. 匿名 2019/09/04(水) 03:18:04
>>1380
どうでもいいんじゃない?
どうせ医者じゃないし+2
-2
-
1388. 匿名 2019/09/04(水) 03:18:30
>>1382
あ、ゴリラだもんね。よかったね。+0
-2
-
1389. 匿名 2019/09/04(水) 03:18:53
>>1370
これだから歯科は、、、+1
-2
-
1390. 匿名 2019/09/04(水) 03:19:26
>>1386
医者なので法律上はできますが?何か?
歯医者は法律で医療行為禁止されてるからね
全く違うよ+1
-1
-
1391. 匿名 2019/09/04(水) 03:19:54
>>1381
私も歯科医擁護派。旦那と子供連れて歯医者にはすごくお世話になってるから。今度子供の矯正の相談いく。+3
-1
-
1392. 匿名 2019/09/04(水) 03:19:56
>>1386
歯科医の嫁は話が飛びすぎてついていけないわ+1
-2
-
1393. 匿名 2019/09/04(水) 03:20:17
必死で医者と張り合う歯科医の奥様
+1
-2
-
1394. 匿名 2019/09/04(水) 03:20:25
>>1390
だから、今度眼科で外科手術してもらって。+1
-3
-
1395. 匿名 2019/09/04(水) 03:20:55
>>1394
眼科も外科手術やってるけど頭大丈夫かな???+3
-2
-
1396. 匿名 2019/09/04(水) 03:21:04
>>1384
歯科医がね。+1
-2
-
1397. 匿名 2019/09/04(水) 03:21:13
ここのおばさんたち、マウント取り合っててくだらねー+1
-1
-
1398. 匿名 2019/09/04(水) 03:21:38
叩いてもないのに噛み付かれた
嫌な感じ+2
-1
-
1399. 匿名 2019/09/04(水) 03:22:00
歯医者は医者ではありません
誰かが具合が悪くなっても一切診られません
こんな簡単な事実ですら認められない可哀想な奥様+3
-2
-
1400. 匿名 2019/09/04(水) 03:22:28
>>1393
歯医者に張り合う人たちも必死でうける。この威勢の良さだと、歯科医をおっさんとか余分だよね?偏差値低いくせに、とか院長にいってみなよ?
こんなネットで勢いあるんだもん。できるでしょ。+2
-0
-
1401. 匿名 2019/09/04(水) 03:22:48
>>1399
舌癌などは診れますよ?+2
-2
-
1402. 匿名 2019/09/04(水) 03:23:17
>>2
これが人生の本質だと思う。お葬式の時自身の死を悲しみ嘆いてくれる人の感情の収束体の様な重みだけが勝ちか負けかを見極める判断材料。俗世間での経済力なんて死後の世界では極めて無価値というそうだし。+7
-6
-
1403. 匿名 2019/09/04(水) 03:23:53
歯科医の嫁は世間の常識と解離していて話が通じない。
独身女性100人に医師と歯科員どちらと結婚したいか聞いたら、100人が医師と結婚したいと言うわ。
+2
-2
-
1404. 匿名 2019/09/04(水) 03:24:40
飛行機でもお医者様はいらっしゃいますかーって聞くけど
歯医者様は?なんてだれも聞かないでしょ+2
-0
-
1405. 匿名 2019/09/04(水) 03:24:51
>>1403
根拠は?+0
-0
-
1406. 匿名 2019/09/04(水) 03:25:08
>>1340
なんで格下になるの?勤務医なんて雇われサラリーマンじゃん。経営者に向かって失礼。+2
-4
-
1407. 匿名 2019/09/04(水) 03:25:15
>>1403
凄くイケメンで若くて優しくて年収1億以上あるなら、歯科医師の方がいいな+3
-0
-
1408. 匿名 2019/09/04(水) 03:25:52
>>1404
え、だから何?+3
-1
-
1409. 匿名 2019/09/04(水) 03:25:58
>>1399
それが歯科医の嫁のスペック+1
-1
-
1410. 匿名 2019/09/04(水) 03:26:25
>>1404
救命士や看護師の方がよっぽど役に立つからね+3
-2
-
1411. 匿名 2019/09/04(水) 03:26:31
>>1403
ソースは?+0
-0
-
1412. 匿名 2019/09/04(水) 03:26:49
>>1407
そこまでないと歯科医を選ばないとは。。+1
-0
-
1413. 匿名 2019/09/04(水) 03:27:11
>>1403
ただのあなたの主観ですか?+0
-0
-
1414. 匿名 2019/09/04(水) 03:27:14
>>1409
飛行機で呼ばれるとすごいスペックなの?へー、しらなかった。+1
-1
-
1415. 匿名 2019/09/04(水) 03:27:33
>>1406
友達が血管外科してるけど、年収億超えてるよ
サラリーマンでも、経営者より稼いでる人はいるよー+3
-3
-
1416. 匿名 2019/09/04(水) 03:27:34
バカな奥様設定の人おやすみー
その人寝ないで明日も一日ガルちゃんかなw+0
-0
-
1417. 匿名 2019/09/04(水) 03:27:56
>>1406
歯科が医科より上だと言う方が失礼だわ。+2
-2
-
1418. 匿名 2019/09/04(水) 03:28:03
>>1414
人の命を救えるからすごいよね+1
-1
-
1419. 匿名 2019/09/04(水) 03:28:06
>>1404
で、いいたいことは何?+4
-0
-
1420. 匿名 2019/09/04(水) 03:28:31
>>1352
経営者だから収入が大事なのは当然でしょう。+2
-1
-
1421. 匿名 2019/09/04(水) 03:29:37
>>1403
そうだよね、一般常識だよ。
+1
-1
-
1422. 匿名 2019/09/04(水) 03:29:45
>>1417
医科より上なんて言ってない。下とも思ってないけど。+1
-0
-
1423. 匿名 2019/09/04(水) 03:30:18
>>1415
勤務医で億ーーーw w w+3
-1
-
1424. 匿名 2019/09/04(水) 03:31:04
>>1423
アメリカだけど、億超えてるよ?+0
-1
-
1425. 匿名 2019/09/04(水) 03:31:20
経営者だから凄いの?
経営者もピンキリだね。
+0
-0
-
1426. 匿名 2019/09/04(水) 03:32:30
>>1414
なんの話?飛行機?+0
-0
-
1427. 匿名 2019/09/04(水) 03:32:40
>>1424
ここは日本+3
-0
-
1428. 匿名 2019/09/04(水) 03:33:26
アメリカなら億稼ぐ日本人の歯科医師もいるかもね+5
-0
-
1429. 匿名 2019/09/04(水) 03:33:28
>>1426
なんかね、医師妻いわく、飛行機で呼ばれるとハイスペックらしい。よくわからない。+2
-0
-
1430. 匿名 2019/09/04(水) 03:34:01
>>1406
おいおい、経営者なんてそこらじゅうにいるだろ。+4
-1
-
1431. 匿名 2019/09/04(水) 03:35:54
歯科医師もアメリカで勉強とかするのかな
論文発表したり+1
-0
-
1432. 匿名 2019/09/04(水) 03:36:50
>>1421
自演乙+0
-0
-
1433. 匿名 2019/09/04(水) 03:37:10
>>1400
歯医者が医師と張り合っているんでしょ。+1
-2
-
1434. 匿名 2019/09/04(水) 03:37:46
>>1431
ハワイとか海外の学会あるよね。+2
-0
-
1435. 匿名 2019/09/04(水) 03:38:08
歯科医師って勤務医をバカにしてるんだ
勤務医が可哀想+3
-1
-
1436. 匿名 2019/09/04(水) 03:39:04
無職ワラワラで草+4
-0
-
1437. 匿名 2019/09/04(水) 03:40:01
>>1433
逆だよ。最初から読むと医者嫁が歯科医嫁を攻撃してる。偏差値低いとか馬鹿とか子供の悪口みたいな。
実際の平均年収みたら、大して変わらなかった。歯は歯医者しか見れないのに、認めたくないみたい。+6
-0
-
1438. 匿名 2019/09/04(水) 03:41:31
>>1435
バカにはしてないんじゃない?激務なのに収入が自分より少ないから哀れんでるだけだよ。
勤務医の医師ももっと給料上がればいいのにね。+0
-0
-
1439. 匿名 2019/09/04(水) 03:41:37
どうやったら顔中のホクロをとれるのかな+2
-0
-
1440. 匿名 2019/09/04(水) 03:41:51
嫁同士で争って何が楽しいんだ?
自分がその立場になってから言えよ+5
-0
-
1441. 匿名 2019/09/04(水) 03:42:40
取り敢えず纏めておくね。
①歯科医の嫁が必死に歯科医アゲ
②歯科医の嫁が医師と張りあう、もしくは医師より格上だと信じている
③歯科医の嫁の常識は、医師より歯科医師は格上らしい、理由は経営者だかららしい
他にもあるが、世間の常識と歯科医の嫁の常識に差異が有りすぎて笑えた
+1
-1
-
1442. 匿名 2019/09/04(水) 03:43:09
リアルに明日歯医者いくんだけど笑
このトピック院長に見せようかな+2
-3
-
1443. 匿名 2019/09/04(水) 03:44:39
荒ぶってる嫁たち寝てくれ+3
-0
-
1444. 匿名 2019/09/04(水) 03:46:04
>>1441
逆だって。
医者嫁は必死に歯科医サゲしたくて必死。歯医者嫁は収入では歯科医が勝ってるけど、職業として格上だなんて言ってない。医者妻は歯科医を格下、格下ずっと攻撃してるよ。+2
-2
-
1445. 匿名 2019/09/04(水) 03:48:02
>>1442
うん、見せた方が良いと思う。あまりにも酷すぎだと思う。+0
-2
-
1446. 匿名 2019/09/04(水) 03:49:15
>>1444
コメント全部読んだ?
+1
-1
-
1447. 匿名 2019/09/04(水) 03:50:15
>>1442
見せたところで、何か得するの?
+2
-0
-
1448. 匿名 2019/09/04(水) 03:51:51
>>1442
私も定期検診で内科に行くから、担当医に見せて見ようかな。+0
-0
-
1449. 匿名 2019/09/04(水) 03:55:19
>>1446
読んだ。とりあえず、医師は歯医者より格上なのよ!のコメント多し。次は偏差値をバカにし、知り合いの歯医者が潰れたという作り話、コンビニより多いからなんたらかんたら、歯医者と結婚なんか無理無理、という、プロポーズでもされたかのような妄想話。
歯医者は必要ないというコメントもあり。こんな感じの叩きの繰り返しでした。+3
-0
-
1450. 匿名 2019/09/04(水) 03:56:18
>>1447
歯医者がどう思うだろうね?+0
-0
-
1451. 匿名 2019/09/04(水) 03:57:54
>>1449
医科も歯科も必要だから、仲良くしてほしいね。+1
-0
-
1452. 匿名 2019/09/04(水) 03:58:56
>>1450
医師も同じじゃね?+0
-0
-
1453. 匿名 2019/09/04(水) 03:59:54
やっと落ち着いた。
寝るわ。+2
-0
-
1454. 匿名 2019/09/04(水) 04:00:32
がる民は歯医者は必要ないみたいだよね。私は家族総出でとてもお世話になってるから、すごく嫌な気持ちです。
きっと歯医者に恨みでもあるんだと思う。じゃなきゃこんな攻撃しないでしょ。もうねます。+11
-0
-
1455. 匿名 2019/09/04(水) 04:02:00
>>1454
丸くおさまりそうだし、そういうのはやめよう。両方必要。+1
-1
-
1456. 匿名 2019/09/04(水) 04:02:10
>>1452
バカバカ言われてたのは歯医者だよ。偏差値35の底辺職ってね。誰でもバカでもなれる職業らしい。+1
-4
-
1457. 匿名 2019/09/04(水) 04:02:10
歯医者と結婚した芸能人って他に松田聖子ぐらいしか知らないわ+4
-0
-
1458. 匿名 2019/09/04(水) 04:03:37
>>1456
歯科医の嫁もひどいこと書いていたしお互い様だよ。+2
-2
-
1459. 匿名 2019/09/04(水) 04:06:29
>>1457
医者と結婚したのはジャガー横田と泉ピン子しか出てこない。+3
-0
-
1460. 匿名 2019/09/04(水) 04:07:56
>>10
イージーではないでしょう
どちらかいうとのしあがってなんとかここまで辿り着いたという感じがしますわよ+27
-0
-
1461. 匿名 2019/09/04(水) 04:08:26
>>1402
意味不明。
自分の葬式なんか死後の話なんだからどうでもいいっしょ。
勝ち負けは晩年どれくらい豊かに生きられたかでしょ。
経済的にも精神的にも。葬式とかどうでもいいわ。+15
-1
-
1462. 匿名 2019/09/04(水) 04:08:27
>>1459
鈴木京香
荒川静香
ウィンクのどっちか
お天気お姉さんしてた人(名前出てこない)+1
-2
-
1463. 匿名 2019/09/04(水) 04:09:36
>>1462
間違えた鈴木杏樹+1
-0
-
1464. 匿名 2019/09/04(水) 04:10:49
医者も歯医者も無理だわ。
常に具合悪い人相手だし人間の触れたくない部分に触れなきゃいけないし。
皮膚科医とか精神科医とか本当に悲惨そう。
医師の肩書だけ使ってビジネスしてる人とかならまだありかも。+0
-0
-
1465. 匿名 2019/09/04(水) 04:18:42
>>118
整形で可愛いってのも・・・
しかも普通っぽい顔+1
-3
-
1466. 匿名 2019/09/04(水) 04:21:17
>>1465
安達祐実は最強だよね、可愛い。+0
-3
-
1467. 匿名 2019/09/04(水) 04:23:36
>>1463
旦那死んだよね+0
-0
-
1468. 匿名 2019/09/04(水) 04:24:35
なんでこんなに荒れてるの…?!+3
-0
-
1469. 匿名 2019/09/04(水) 04:26:47
>>1465
ゆうこりんは可愛い。嫉妬するほど可愛い。不倫されちゃったのは痛いけど、完全に勝ち組にのし上がったと思う。歯医者と再婚羨ましすぎるよ。幸せだと叩かれると思うけど、幸せになってほしいな。+4
-1
-
1470. 匿名 2019/09/04(水) 04:53:15
>>1214
くっさー!
おならぷー!+0
-2
-
1471. 匿名 2019/09/04(水) 04:53:35
メルセデス、ハリー、バーキンって聞いて、
洋服はフォクシーって言いそうだなって思ったらフォクシーきたw
一般OLや主婦が、高そうなの…高そうなの…って、
思いつくやつのオンパレードだから、怪しまれるんだと思う
+2
-2
-
1472. 匿名 2019/09/04(水) 04:53:55
ゆうこりん大勝利案件やん+2
-0
-
1473. 匿名 2019/09/04(水) 05:40:41
ゆうこりんはあざとくない
あざとい女は土屋太鳳とmiwaとかだ+2
-0
-
1474. 匿名 2019/09/04(水) 05:49:32
>>1471
歯医者の奥さんのフォクシー率の高さよW
制服か?ってぐらいフォクシー着てる。むしろフォクシーしか着ない。私フォクシーしらなくて、あまりに可愛いから私も買おっと思ってお店教えてもらっていったら値段の高さに驚愕した(^_^;ワンピース10万、Tシャツみたいなトップス5万。+0
-0
-
1475. 匿名 2019/09/04(水) 05:51:55
子持ちでなんで歯科医と結婚できるのー???芸能人だから?凄すぎる。+1
-1
-
1476. 匿名 2019/09/04(水) 05:57:27
>>1475
子持ちじゃなかったら医者と結婚できてたのに+0
-0
-
1477. 匿名 2019/09/04(水) 05:58:18
>>1476
子持ちじゃないときは美容師じゃなかったっけ?+4
-0
-
1478. 匿名 2019/09/04(水) 06:00:26
整形した上に声まで全然違うから凄いわ。昔のゆうこりん、見たらビックリしました。+1
-0
-
1479. 匿名 2019/09/04(水) 06:01:03
成り上がり、勝ち組の代表みたいな女+0
-0
-
1480. 匿名 2019/09/04(水) 06:02:08
>>5
この人結婚前に出てた番組で、占い師に今の彼とは結婚するな、苦労するし離婚するって言われてたよ。
結婚してすぐ借金がニュースになったけど、離婚はしなかったね。
+0
-0
-
1481. 匿名 2019/09/04(水) 06:03:11
また離婚しそうな気がする+0
-0
-
1482. 匿名 2019/09/04(水) 06:03:34
>>5
小池栄子のどこが勝ち組なの?全く思わないけど。+6
-0
-
1483. 匿名 2019/09/04(水) 06:06:13
>>1462
相田翔子
酒井美紀
田中麗奈
戸田菜穂
君島十和子
中野美奈子+0
-0
-
1484. 匿名 2019/09/04(水) 06:07:29
>>1481
さすがに次はないと思う。ゆうこりんもバツ2になったらさすがに終わりだと思って、夫婦円満につとめるんじゃないかな?
ゆうこりんの野心は、次は歯科医との間に女の子を産んで、ベビー服ブランドを立ち上げること。
今の旦那のことは意地でも手放さない。そして、子供たちを全員お受験成功させ、1人は歯科医にするはず。女の子なら整形させてでも芸能界入りさせる。これでコンプリート。+4
-2
-
1485. 匿名 2019/09/04(水) 06:09:24
>>1477
菊池勲でしょ
年収8000万だよ
歯科医よりずっと稼いでるよ+1
-0
-
1486. 匿名 2019/09/04(水) 06:11:11
グラドルって言うほどセクシーではないよね+0
-0
-
1487. 匿名 2019/09/04(水) 06:11:15
>>1485
すごいね。医者も到底かなわない。
今の歯医者も年収5000万だもんね。+1
-2
-
1488. 匿名 2019/09/04(水) 06:13:18
年収8000万やら5000万やら、すごいの捕まえるね。この人の魅力は何?確かに可愛いけど、金持ちを捕まえる技を教えてほしいわ。+4
-0
-
1489. 匿名 2019/09/04(水) 06:15:19
>>1487
どこ情報?+1
-0
-
1490. 匿名 2019/09/04(水) 06:16:37
今の旦那は1200万ってのしか出てこないな
菊池氏は8000万って出てくるけど+0
-0
-
1491. 匿名 2019/09/04(水) 06:21:41
板橋の歯医者じゃどう考えても5000万もない
ゆうこりんの方が数倍稼いでるはず
相田翔子の旦那なら5000万以上稼いでる可能性はある
表参道の美容皮膚科の院長+0
-0
-
1492. 匿名 2019/09/04(水) 06:24:08
>>1489
どこかに書いてたよ。+0
-0
-
1493. 匿名 2019/09/04(水) 06:24:43
>>1492
どこか言ってみ
嘘つきばばあ+0
-0
-
1494. 匿名 2019/09/04(水) 06:25:12
>>1490
審美歯科で1200万なわけないよ。一般歯科でももっとあるから。板橋とか地区と年収はあまり関係ないよ。+2
-0
-
1495. 匿名 2019/09/04(水) 06:26:05
>>137
私もずっとそう思ってたけど、KJ背がかなり低いことに気づいたから今はそんなにモテない気がする。
だからやっぱり若いうちに射止めたMEGUMIはすごい。+3
-0
-
1496. 匿名 2019/09/04(水) 06:26:51
いーなー
勝ち組感ださないでーw+0
-0
-
1497. 匿名 2019/09/04(水) 06:28:23
>>80
私はゆうこりんの子どもになりたいけどな。生きる力強くてしたたかなお母さん、頼りになる。そして半端なく可愛いし。+2
-7
-
1498. 匿名 2019/09/04(水) 06:30:23
>>95
家ではだらけた姿で子育てもゆるりとテキトーな私たちが一番の勝ち組だよきっと。+0
-0
-
1499. 匿名 2019/09/04(水) 06:31:23
>>1487
そりゃあ勤務医なら逆立ちしても無理でしょ
日本中にワンサカいるんだもん+2
-1
-
1500. 匿名 2019/09/04(水) 06:32:57
勝ち組、負け組って人によって違うけど、やっぱり経済力は必須。あとは安定性。そして子供の有無や健康さで決まると個人的に思う。
そう考えると、やっぱり勝ち組だと思うよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する