ガールズちゃんねる

小倉優子は脱グラドル最大の勝ち組か 黒ワンピでお買い物姿

1842コメント2019/10/02(水) 10:46

  • 501. 匿名 2019/09/03(火) 21:15:17 

    >>211
    旦那の稼いだ金で取るマウントは気持ちいいか?おばさん

    +9

    -1

  • 502. 匿名 2019/09/03(火) 21:16:12 

    >>476
    歯科医はdentistだよ?
    doctor of dentistry は歯科医の中で博士号を持ってる人のことだよ?
    普通に歯科大や歯学部に行って歯科医になった人は学士だよ?
    そこから大学院に進んで博士号を取ったらdoctorの称号が付くんだよ?
    貴女歯学のこと何も知らないのに何でそんな偉そうなの?

    +3

    -2

  • 503. 匿名 2019/09/03(火) 21:17:05 

    夫が歯医者の息子で、歯科受験して、医学部も記念受験したら受かったから医学部に入ったよ。歯医者の息子でも医者の方が収入あると思ったみたい。息子でそうだから世間の印象じゃ医者が上なんだろうな。

    +5

    -3

  • 504. 匿名 2019/09/03(火) 21:17:23 

    >>500
    そういうのをいちいち書くところが必死なんですよね。

    +5

    -2

  • 505. 匿名 2019/09/03(火) 21:18:29 

    >>495
    荒れる原因って僻みかなあ?

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2019/09/03(火) 21:18:30 

    >>28
    不倫されたのは可哀想だけど、むかしブログ見てた時から美容師の旦那さんも大変そうだなぁとは思った

    しょっちゅう海外旅行に行ってたり(家族だけじゃなく旦那抜きのママタレント達とも行ってた)、マンション内の他の部屋の方がいいという理由で引っ越して家具も買い替え、毎日のキッチン掃除は旦那の担当、子育てが忙しいからという理由で犬は旦那の美容室へ一緒に出勤させたり、
    テレビでは自分の好きな所を毎日10個言わせていたっていってたけど、それどけじゃないでしょ…と思ってしまった

    +72

    -5

  • 507. 匿名 2019/09/03(火) 21:18:31 

    >>502
    今時大学院いくの当たり前だよ。ほとんどの歯科医が医学博士、歯学博士持ち。ちなみに歯科医でも医学博士になれます。

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2019/09/03(火) 21:19:17 

    >>41
    この写真可愛いなぁ。
    スタイルもバランスいい。
    ママには見えないよね。

    +83

    -7

  • 509. 匿名 2019/09/03(火) 21:19:49 

    >>502
    アメリカではそうですよ
    みんなドクター呼びです

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2019/09/03(火) 21:20:40 

    >>503
    医者なら外科医以外なら不器用でもつとまるからね。不器用な自覚あったんじゃない?
    お友達の歯医者さんは器用な息子は歯科医に、不器用な娘は医師にしたよ。

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2019/09/03(火) 21:21:23 

    お金と旦那の職業で結婚したとしか思えない。
    お受験にあわせて。
    余計なお世話だけど夫婦生活とか、できてるのかな?

    +20

    -0

  • 512. 匿名 2019/09/03(火) 21:21:32 

    >>508
    すっごい高身長モデルみたい。
    小顔だからかな?
    羨ましい。

    +4

    -4

  • 513. 匿名 2019/09/03(火) 21:23:18 

    >>505
    歯医者のイメージや周りの歯医者はこんなだよっていうのを書いたら歯医者妻が「歯医者は儲かるのよ!みんな歯医者を妬んでるのね!」と的外れな連投をして荒れた

    +2

    -3

  • 514. 匿名 2019/09/03(火) 21:23:24 

    >>195横だけど、其れはやっぱり縁とか積極的かとか前の人や過去への未練がないとか余計な心の声が邪魔しないとかじゃないかな。

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2019/09/03(火) 21:24:57 

    >>507
    でも歯医者でしょ?

    +2

    -2

  • 516. 匿名 2019/09/03(火) 21:24:58 

    >>44
    写真集見ると若干ホクロ見えるから、再発してたり赤くなって残ってるのもあるみたい
    顔だと傷になったり凹んだりもあるから不安だよね

    +32

    -1

  • 517. 匿名 2019/09/03(火) 21:26:42 

    >>507
    馬鹿なの?
    大学院行く人は増えてるけどみんな行かないし大学院行けば博士号貰えると思ってるの?
    博士課程修了しないと貰えないよ?
    Master持ってる人ですら少ないのに
    そして何で医学博士号まで持ってるのw

    +1

    -5

  • 518. 匿名 2019/09/03(火) 21:26:45 

    >>513
    だって歯科医が儲からないとか書いてる人たち、完全に歯科と無関係な人たちだから、色々突っ込みたくなるんだよね。歯科医とか歯科医の嫁のふりしてトンチンカンな回答してて笑う。
    歯科のことは歯科関係者が1番よくんかってるから、わざわざネットの嘘情報を何度も何度もしつこく書き込みしなくていいよ。

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2019/09/03(火) 21:27:57 

    ゆうこりんって濱口さんと付き合ってた時期もあったよね
    元旦那さんと顔似てるから、今の旦那さんも同じ系統なのかな

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2019/09/03(火) 21:28:28 

    >>509
    アメリカではdentistですよ
    doctorが付くのはその中で博士号を得た歯科医師だけですよ
    ちなみにdoctor of dentistryはその中の1分類です

    +1

    -2

  • 521. 匿名 2019/09/03(火) 21:28:31 

    >>517
    ばかなの?
    うちの夫は歯科医師だけど、医学博士持ってる。歯学博士じゃなくて、医学博士ね。何でかわかるかな?あなたの知能ではわからないと思うけど。

    +3

    -5

  • 522. 匿名 2019/09/03(火) 21:30:11 

    >>513
    イメージで書き込みしてるの?w

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2019/09/03(火) 21:30:36 

    >>476
    外科医はsurgeonでしょ
    歯科医はdentistだよ

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2019/09/03(火) 21:30:40 

    >>521
    横だけど、やっぱり旦那さんは医学部受験失敗して歯医者さんになったの?それとも2代目?

    +1

    -2

  • 525. 匿名 2019/09/03(火) 21:31:21 

    >>419
    一時期目が開きすぎで怖かったよ

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2019/09/03(火) 21:31:23 

    うーんでも歯医者でしょ?

    医者か弁護士だったら勝ち組だけど

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/03(火) 21:31:47 

    >>524
    3代目です。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2019/09/03(火) 21:32:39 

    偏差値40の鶴見大でも歯科医にはなれるもんね

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2019/09/03(火) 21:33:14 

    歯医者コンビニより多いよね

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2019/09/03(火) 21:33:37 

    >>30
    飲食店のオーナーしてたけど、借金6千万で、他にも警察沙汰になってたよね。
    ものすごい遊んでるし。
    ヒモだよ。

    +107

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/03(火) 21:33:40 

    まだ勝ち組とか負け組とかレッテルの貼りっこしてんのかクズどもは

    結婚に失敗して仕事もロクにねえ元アイドルかなんかのタレントが
    タレントの肩書取ったら普通に生活してるだけだろ
    ばっかじゃねえのかお前ら

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/03(火) 21:33:50 

    グラドルって枕のイメージだけど、勝ち組なの?

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2019/09/03(火) 21:33:52 

    >>284
    木陰でもないのに変だよね。
    しかも、道路にも車が一台も走ってないし、歩道に人影もない。
    こんなにガランとした道路初めて見たわ。

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/03(火) 21:34:06 

    >>526
    医師でも勤務医なら全然勝ち組じゃないよ

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/03(火) 21:34:31 

    歯医者の嫁が暴れとるw

    +6

    -2

  • 536. 匿名 2019/09/03(火) 21:35:12 

    >>528
    うちは東京医科歯科卒だから、私立は正直見下してる、、、

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2019/09/03(火) 21:35:23 

    >>485
    立ててほしいです。
    聞いてみたいことが色々あります。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2019/09/03(火) 21:35:24 

    >>534
    それでも歯医者よりは上かな
    難しい試験突破してきたわけだし

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2019/09/03(火) 21:35:35 

    >>529
    内科もコンビニより多い

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2019/09/03(火) 21:35:42 

    >>521
    それは医学部の博士課程も修了したんではないんですか?
    歯学部博士課程修了後に医学部入り直して更に博士課程も修了する
    そうでないとあり得ないよ
    旦那に聞いてみたら?
    あなた大学すら出てないんじゃないの?

    +4

    -2

  • 541. 匿名 2019/09/03(火) 21:35:52 

    >>534
    まーね
    でも社会的地位が高い男だよね
    リッチなパチンコ屋じゃ自慢にならないでしょ

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/03(火) 21:36:58 

    >>538
    比較するって必死なんですね。どうしても歯科医に勝ちたいんですね。なんでそんなに必死なんですか?

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2019/09/03(火) 21:37:23 

    >>10
    両親の学歴って関係ないんだね。

    +53

    -0

  • 544. 匿名 2019/09/03(火) 21:37:33 

    >>30
    調べてみた。
    5,700万円の支払い命令が裁判所に言い渡されて、借金の総額は3億円だって。
    全て小池栄子が返済した。
    坂田は無職のまま。

    +196

    -0

  • 545. 匿名 2019/09/03(火) 21:38:10 

    >>540
    馬鹿なのが確定しましたね。何も知らないんですね。

    +0

    -3

  • 546. 匿名 2019/09/03(火) 21:38:41 

    >>545
    いや
    旦那に聞いてごらん
    私はD持ってますんで

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/03(火) 21:38:50 

    歯科医師トピになってるw
    うちの田舎の病院の勤務医は年収500万くらいだよ。
    1番高い人で1千万くらい。町の歯科医院はみんな外車乗ってるからもっと稼いでるかもね。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2019/09/03(火) 21:39:06 

    >>428
    離婚した子どもはかわいそうなのかねぇ。
    例えば死別してたらまた別?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/03(火) 21:39:25 

    >>542
    内科もコンビニより多いって、歯医者の嫁の方が必死だよ?なんでそんなに必死なんですか?
    やっぱり医者に対する劣等感が強いのかな

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2019/09/03(火) 21:41:31 

    医師は口腔外科医になれるけど歯科医師は内科医になれないからね
    そりゃ劣等感も持つわ

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2019/09/03(火) 21:43:06 

    >>549
    事実を行っているだけなのに、なぜ必死になるんですかね。
    歯科医じゃなきゃ結婚してないです。

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2019/09/03(火) 21:43:27 

    >>5
    勝ち組とは思わない
    人柄はいいけど
    可哀想な人だと思う

    +34

    -13

  • 553. 匿名 2019/09/03(火) 21:43:32 

    >>543
    兄が通ってたけど、うちの母は底辺短大だからあんま関係ないと思う

    +30

    -0

  • 554. 匿名 2019/09/03(火) 21:44:53 

    >>12
    abcパン作りで会ったことありますが、普段は普通にハキハキした人ですよ!芸能人オーラも出してないし、偉ぶったりしないし、人の話も聞けるコミュ力の高い人です!地頭良さそうです。

    +131

    -5

  • 555. 匿名 2019/09/03(火) 21:45:04 

    >>550
    口腔外科医はほぼ全然歯科医だよ。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2019/09/03(火) 21:45:32 

    >>510
    え?不器用だと医者になるの??
    選べるなら手先が器用でも医学部行きたいんだけど

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2019/09/03(火) 21:46:53 

    >>556
    歯科医で不器用だと致命的だから無理。医学部なら不器用でも精神科とか内科とか皮膚科とか逃げ道がたくさんあるからね。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2019/09/03(火) 21:47:28 

    >>557
    まさに職人ですね

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2019/09/03(火) 21:48:03 

    >>558
    そうですね。歯科医と外科医は職人ですよ。

    +4

    -2

  • 560. 匿名 2019/09/03(火) 21:48:08 

    でも私がゆうこりんぐらい可愛かったらわざわざ歯科医とは結婚しないな もっと格上を目指す

    +6

    -4

  • 561. 匿名 2019/09/03(火) 21:48:59 

    >>30
    旦那ふざけんな
    捨てられて廃人みたいになればいい

    +180

    -0

  • 562. 匿名 2019/09/03(火) 21:49:04 

    >>555
    そりゃそうでしょ
    医師がわざわざ格下の歯医者の業務やらないから
    医師免許のみ持ってる人は歯科医師の職場の口腔外科でも働けるけど歯科医師免許しか持ってない人は内科や外科、他全ての科を含む医師の職場では働けない

    +6

    -2

  • 563. 匿名 2019/09/03(火) 21:49:27 

    ゆうこりん幸せだろうな。欲しいもの全て手にして。

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2019/09/03(火) 21:50:33 

    離婚してから出会った男と一年足らずで結婚したのが信じられない。子供いないなら構わないけど、小さい子2人いて怖いとか思わないのかな?
    100歩譲って10年来の友人で〜とかならわかるけど、知り合って一年も経ってないんでしょ?本性わからないし私なら怖いと思っちゃう。
    なんか、自分の見栄>子供 に見えちゃう。

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/03(火) 21:51:12 

    バチバチしてて、おもしろーいw

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2019/09/03(火) 21:51:23 

    >>562
    歯科医は医師にはなりたくないんだから、別に内科ができなくても苦じゃないよ。
    歯科医は歯科医になりたくて歯学部に入って歯医者になったんだもん。

    +1

    -2

  • 567. 匿名 2019/09/03(火) 21:52:34 

    >>560
    でもバツイチ子持ちだから、歯科医で妥当では?
    初婚ならもっと上目指すよね。

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2019/09/03(火) 21:52:42 

    >>562
    格下じゃないよ
    海外だと歯科医の方が稼いでるからね
    トランプの歯を見たらわかるでしょ

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2019/09/03(火) 21:53:12 

    歯科医の話は、他でトピ立てたら?

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/03(火) 21:53:18 

    >>566
    なりたくないといってもどうあがいてもなれませんので
    あしからず
    看護師が医者にはなりたくないと言ってるのと全く同じ

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2019/09/03(火) 21:53:33 

    可愛いと得だよね。わたしはめちゃくちゃ羨ましいよ。どうかお幸せに。

    +7

    -2

  • 572. 匿名 2019/09/03(火) 21:53:41 

    普通に羨ましい

    +3

    -2

  • 573. 匿名 2019/09/03(火) 21:54:27 

    >>568
    海外とはどこですか?
    アメリカなら医師の方が格上で医師の方が平均収入も多いです

    +3

    -5

  • 574. 匿名 2019/09/03(火) 21:55:04 

    >>570
    医者も歯医者にはなれないよ。歯科治療は一切できないのに、格下とかわらっちゃう。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/03(火) 21:55:20 

    ゆうこりん顔はめちゃくちゃ可愛いもんな

    +6

    -2

  • 576. 匿名 2019/09/03(火) 21:55:45 

    >>566

    トピ立てて下さい
    眉間に皺寄ってるよ〜
    ご自慢の歯を光らせてニッコリですよ〜

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2019/09/03(火) 21:55:50 

    子供産んでも綺麗で可愛いから勝ち組

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2019/09/03(火) 21:56:04 

    >>569
    トピック申請中です。
    歯科医の奥様とお受験や開業の話とかたくさんしたいので。

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2019/09/03(火) 21:56:10 

    >>570
    偉大な偏差値が上がったのも最近なのに知らないのかな
    Fラン医大がゴロゴロあったよ
    裏口、男、現役優遇、こんな旧態依然のブラック体制、そんなに羨ましいですか?

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2019/09/03(火) 21:56:36 

    何でガルちゃんって子連れ再婚反対派多いのに、ゆうこりんだけ特別なの?

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2019/09/03(火) 21:57:07 

    >>576
    あなたも歯周病の臭い口でフンフンして怖いです。きちんと歯医者さんいって綺麗にしてもらってくださいね♡

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2019/09/03(火) 21:58:01 

    >>573
    まさにアメリカだよ
    矯正歯科、口腔外科をはじめ、皮膚科、眼科、整形その他よりも上だよ
    そして子供がなりたい仕事ナンバーワン

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2019/09/03(火) 21:59:08 

    >>582
    米国での年収中央値
    歯科医:15万9770ドル
    内科医:20万1840ドル
    外科医:25万2910ドル
    麻酔科医:26万9600ドル

    +1

    -2

  • 584. 匿名 2019/09/03(火) 21:59:13 

    私もワンピ着たい☹️

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2019/09/03(火) 21:59:16 

    うわ、歯医者嫁がひとりで暴れてて怖いこのトピ
    医者へのコンプ爆発しすぎ

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2019/09/03(火) 22:00:09 

    >>345
    全国的に医者は足りないからね。
    歯医者は余り気味。

    +5

    -2

  • 587. 匿名 2019/09/03(火) 22:01:13 

    >>583
    矯正歯科や口腔外科は?
    耳鼻科や皮膚科、足病科も出してくださらない?

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/03(火) 22:01:59 

    >>582
    歯科医どこ?


    【アメリカの子供たちが「将来就きたい職業」トップ10】
    1位:プロのスポーツ選手
    2位:医師
    3位:分からない
    4位:教師
    5位:獣医師
    6位:消防士
    7位:科学者
    8位:宇宙飛行士
    9位:エンジニア
    10位:警察官

    +3

    -2

  • 589. 匿名 2019/09/03(火) 22:02:32 

    ガルちゃんにいる○○の嫁の品格‥
    ムキになる人多くてウケる〜

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2019/09/03(火) 22:02:43 

    >>567
    美人じゃないと歯科医には選ばれないよ。口元ブスが多すぎるって夫がよく言ってる。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/03(火) 22:03:13 

    >>588
    結婚したい職業ランキングみたいなのにも歯医者はいなかった…

    +3

    -2

  • 592. 匿名 2019/09/03(火) 22:03:21 

    >>587
    矯正歯科なんてアメリカでぼろ儲けだとおもう

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2019/09/03(火) 22:03:31 

    >>14
    そうなんだよねぇ…
    小池栄子、好きだからこそ、なぜあの旦那…と思ってしまう…

    +125

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/03(火) 22:03:40 

    35歳で子供2人いて自分でもめっちゃ稼いでてってだけでも羨ましいのに
    離婚してもすぐ再婚決まって、子供のお受験も大成功で、綺麗なママって・・・
    職場復帰して毎日バタバタ&2人目どうしよう(数年空けないと育休取りづらい・お金掛かる)と悩んでる私にはまぶしいよ

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2019/09/03(火) 22:03:44 

    >>588
    ちょw3位

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/03(火) 22:04:05 

    >>581
    患者にそんな感じで接しているんですね〜

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/09/03(火) 22:04:08 


    米国 BEST JOBS 2017 歯科医師が第1位に | WHITE CROSS
    米国 BEST JOBS 2017 歯科医師が第1位に | WHITE CROSSwww.whitecross.co.jp

    U.S. News & World Report は、タイム誌などと並ぶ米国の時事解説誌である。大学や職業などの様々なランキングを発表しており、たまに耳にする「米国においてなりたい仕事の第1位が歯科医師」という話もこちらのランキングが根拠になっている。   ...


    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/03(火) 22:04:10 

    >>566
    歯科医しかなれなかった、、

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2019/09/03(火) 22:04:29 

    >>585
    歯医者叩きの方がすごいよ。遊ばれて捨てられた歯科助手とかかな?

    +2

    -2

  • 600. 匿名 2019/09/03(火) 22:04:57 

    >>70
    もうすぐ3歳で対面のベビーカー乗ってる子見たことないよ(笑)
    都内だからベビーカーは良く見るけど…

    +31

    -2

  • 601. 匿名 2019/09/03(火) 22:05:07 

    >>598
    あっ…、(察し

    +2

    -1

  • 602. 匿名 2019/09/03(火) 22:05:09 

    またお高そうなベビーカーですこと

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2019/09/03(火) 22:06:22 

    >>596
    40代以降の医者はほとんどが歯周病。本当口臭いから近くで話さないでって思う。あんなのが旦那で耐えられるって尊敬する。忙しいだろうけど、きちんと歯医者さんでケアしてね。歯抜けますよ。

    +4

    -2

  • 604. 匿名 2019/09/03(火) 22:06:37 

    ここは日本

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2019/09/03(火) 22:06:51 

    >>599
    事実を書いてるだけなのに叩かれてるって思っちゃうね

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2019/09/03(火) 22:07:05 

    さっさと別れてさっさと再婚したのか。
    ドライだし、したたかだねぇ
    子供が大きくなったら別れそうだな。
    再婚男性だって、余程出来た人じゃないと
    子連れ二人は難しいと思うよ。

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2019/09/03(火) 22:07:22 

    焼肉屋出したりして、相当黒いものが背後にあるいうイメージしかない

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2019/09/03(火) 22:07:43 

    取り敢えず歯科医の嫁はバカだなφ(..)

    +6

    -2

  • 609. 匿名 2019/09/03(火) 22:07:54 

    >>578
    ありがとー!
    わたし優子りん好きだから、個人的なマウントは別でやってほしいよ

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2019/09/03(火) 22:08:02 

    >>597
    ステキ♡

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2019/09/03(火) 22:08:03 

    >>607
    焼肉屋、焼き鳥屋、飲み屋、ここら辺は黒

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2019/09/03(火) 22:08:05 

    目と鼻が整形

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2019/09/03(火) 22:08:22 

    >>24
    この女 以前テレビの町散歩みたいなのでも日焼け対策してたよ。絶対撮らせている。盗撮じゃないよ。

    +48

    -1

  • 614. 匿名 2019/09/03(火) 22:08:45 

    >>35
    ゆうこりんや山口もえは
    会話の返しなどからして
    頭の回転が速そうだなと思った

    +24

    -2

  • 615. 匿名 2019/09/03(火) 22:09:47 

    >>603
    えっと、私の夫はもっと若いし医者じゃないよ。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2019/09/03(火) 22:11:00 

    私も同じストッケのベビーカー使ってたけど、凄い使いにくいから勧めない
    農機具みたいだし

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2019/09/03(火) 22:11:09 

    >>608
    >>507にビックリしたわ…
    頭悪いとかいう次元じゃないよ
    小学生の方がまともなんでは

    +2

    -4

  • 618. 匿名 2019/09/03(火) 22:11:28 

    旦那さんの写真見たけど、うん。かなりブサだった…

    +5

    -1

  • 619. 匿名 2019/09/03(火) 22:11:49 

    >>590
    え?そう?
    じゃあ、歯学部のブスは歯科医になれないんだね。受験で落とさなきゃダメでしょ。

    +2

    -2

  • 620. 匿名 2019/09/03(火) 22:11:52 

    歯周病の臭いが死ぬほど無理。旦那にはこまめに歯医者さんに行かせてる。だいたいの男は臭い。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2019/09/03(火) 22:12:08 

    >>616
    大きすぎるよね

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/03(火) 22:12:28 

    >>603
    医者の嫁への嫉妬があからさますぎて見てて気持ちいいよ

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2019/09/03(火) 22:13:03 

    >>590
    ガルちゃんで、自称美人www

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2019/09/03(火) 22:13:21 

    >>578
    関係者以外も質問していいですか?

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/03(火) 22:14:05 

    >>619
    え?
    結婚相手に選ばれないって意味よ。どれだけメイクで誤魔化しても口元や歯は隠せないからね。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2019/09/03(火) 22:14:07 

    歯学部って一部を除いて偏差値40とかだもんね
    コンビニより多いし

    ヤブが多いけも、でもきちんとしてる所はしてるよ!

    +5

    -2

  • 627. 匿名 2019/09/03(火) 22:14:31 

    >>99
    板橋だと保険診療メインかな?
    うちも渋谷区で歯科医院経営してるけど年収は4800万あるよ
    全く儲かっていないように見える歯科医院でも年収1000万は絶対ある
    ちなみに歯科は措置法があるし売上の80%が儲けになるんだよ

    +24

    -0

  • 628. 匿名 2019/09/03(火) 22:15:10 

    >>624
    いいですけど、荒らしは禁止でお願いします

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2019/09/03(火) 22:15:37 

    それだけで勝ち組なの?

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2019/09/03(火) 22:15:53 

    歯医者嫁暴れてるねぇ、ずっと粘着してるけど、実生活うまくいってないの?

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2019/09/03(火) 22:16:22 

    >>578
    笑えるんだけどー。
    歯科医が??
    医者の子供が歯医者に格下げは聞いたことあるけど、歯科医の子供が医師になったという話は聞いたことないわ。

    せいぜいお受験頑張って。

    +2

    -2

  • 632. 匿名 2019/09/03(火) 22:16:24 

    >>627
    そう。そういうことがわかってないんですよね。ここの人たち。
    なのに医師コンプとか、わらいます。あなたの旦那より断然稼いでます。

    +5

    -6

  • 633. 匿名 2019/09/03(火) 22:16:29 

    濱口さんはディズニー挙式で祝福されてるね!
    板橋の歯科医なら、濱口さんの方がいいな〜!!

    +8

    -1

  • 634. 匿名 2019/09/03(火) 22:17:05 

    >>632
    いーくーらー?

    +2

    -2

  • 635. 匿名 2019/09/03(火) 22:18:09 

    そういえばガルちゃん名物医者の嫁、どこでもしゃしゃり出てくるのに、こないね

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/03(火) 22:18:45 

    なりたいなら
    医師の嫁>歯科医の嫁。

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2019/09/03(火) 22:18:56 

    >>626
    もうコンビニ比較飽きた。
    コンビニと比較する意味は?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/03(火) 22:19:02 

    >>635
    発狂してる歯医者嫁を嘲笑ってそう

    +3

    -2

  • 639. 匿名 2019/09/03(火) 22:19:03 

    このベビーカーcybexでしょ?形は違うけどインスタでグレーの伊勢丹限定カラー流行ってたよね。

    私もセカンドとして買ったけどセカンドで3万したけどそこまで高くはないよ。

    +3

    -2

  • 640. 匿名 2019/09/03(火) 22:19:34 

    >>3
    怖いんですけど、、、
    普通に幸せじゃだめなの?

    +90

    -13

  • 641. 匿名 2019/09/03(火) 22:19:36 

    >>635
    歯科医の嫁がバカすぎて相手にしたくないんじゃ?

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2019/09/03(火) 22:19:37 

    いつも思うんだけど何で背が低いのに平均身長高い外人向けの海外製のベビーカー使うの?
    使いにくくない?

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/03(火) 22:19:47 

    下の子こんな小さいっけ?
    3歳とかじゃないのかな?1歳くらいを載せてるように見える

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2019/09/03(火) 22:20:35 

    >>642
    私は背が高いから海外製の方が押すとこが高くて楽だった。
    アップリカやコンビは低い

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/03(火) 22:20:35 

    >>622
    事実を書くと嫉妬になるの?
    旦那の口の臭いかいでごらん。意味分かると思う。

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2019/09/03(火) 22:21:07 

    >>630
    旦那が衛生士と浮気でもしてるんじゃない?

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2019/09/03(火) 22:21:20 

    すごい形のベビーカーだね、使いづらそうだけど、実際ハイテクなのかしら?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/03(火) 22:21:52 

    >>635
    めちゃくちゃいるじゃん。歯医者叩きに必死。
    収入でかなわないから偏差値だしてきた

    +1

    -4

  • 649. 匿名 2019/09/03(火) 22:22:57 

    >>628
    分かりました。
    ありがとうございます。
    楽しみにしています。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/03(火) 22:23:00 

    >>641
    医者嫁めちゃくちゃいるよ。歯医者はコンビニより多い!ばっかり。飽きたんだけどー
    もっと他のネタない?

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2019/09/03(火) 22:23:04 

    日本トップ3

    医師、公認会計士、税理士

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2019/09/03(火) 22:23:25 

    この写真絶対撮らせたでしょ
    こんな無防備な格好で白昼に出歩く?
    一般人の自分でも日焼けや美容気にして対策するわ

    あとバツイチだし勝ち組ではない
    振り回される子供の身にもなって

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2019/09/03(火) 22:23:29 

    なんか単純な人が多くて、逆に微笑ましい
    生暖かく見守りたい

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2019/09/03(火) 22:23:47 

    >>648
    え、そーなの?私は旦那医者じゃないけど、子供が歯学部と医学部、どっちにも行けるんだとしたら絶対医学部に入れる。

    +5

    -2

  • 655. 匿名 2019/09/03(火) 22:23:54 

    ワンピース、マリハのかな?

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2019/09/03(火) 22:23:59 

    >>651
    なにそれ?

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2019/09/03(火) 22:24:04 

    ストッケは日本の細い幅(電車の改札やコンビニの中)だと使いにくかった
    日本製みたく小回りが利かない

    でも海外の街で石畳で道幅も広々してる所では使いやすい

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2019/09/03(火) 22:24:14 

    妊娠中に不倫されて離婚して、体型も貧相で顔も別にかわいいほどではなく…
    好きでも嫌いでもないけど、勝ち組とは思わないし憧れもしない…
    他にいくらでも魅力的なタレントはいる

    +6

    -2

  • 659. 匿名 2019/09/03(火) 22:25:37 

    >>630
    医者嫁も必死。歯医者は医者じゃない!キーっ!
    看護師と不倫されてるサレ妻だね。当直って嘘ついて不倫三昧。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2019/09/03(火) 22:25:57 

    今まで選択肢になかったけど、歯学部行こうかな
    何となく楽そう

    +2

    -1

  • 661. 匿名 2019/09/03(火) 22:26:11 

    >>600
    ストッケは月齢上がっも対面ですよ。
    海外だと多いですよ〜。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/03(火) 22:26:28 

    歯医者嫁が医者嫁に対抗心燃やし過ぎなんだけど、医者嫁いるの?

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2019/09/03(火) 22:26:35 

    >>656
    え?知らないの?

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2019/09/03(火) 22:26:41 

    確かに優子りんと歯科医師じゃあ小粒すぎるね

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2019/09/03(火) 22:27:13 

    >>662
    いたとしてもわざわざ格下の相手なんかしないよ

    +2

    -2

  • 666. 匿名 2019/09/03(火) 22:27:21 

    >>662
    逆じゃないの?
    いちいち歯科医批判がすごいよ。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2019/09/03(火) 22:27:26 

    ゆうこりん可愛い!よく頑張ってると思う

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2019/09/03(火) 22:27:37 

    >>5
    旦那のこと大好きなんだよねぇ
    もっといい人いくらでも見つかったのに勿体ない

    +80

    -1

  • 669. 匿名 2019/09/03(火) 22:28:05 

    ゆうこりんだって、普通の幸せが欲しいんだよ
    前の旦那でギラギラした男はごめんでしょ
    ブサイクでも安全な男がいいんじゅないの

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2019/09/03(火) 22:28:36 

    >>665
    格下と思ってる相手に年収でかなわないから悔しいのかな?
    当直までして命削って働いてるのにー!かな?

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2019/09/03(火) 22:28:38 

    医師嫁いないと思うよ

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/03(火) 22:28:43 

    >>660
    お金さえ払えば誰でも入れるよ!
    オススメ!

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2019/09/03(火) 22:29:07 

    >>658
    たしかに
    これで勝ち組ならママタレほとんど勝ち組でいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2019/09/03(火) 22:29:31 

    >>666
    医者嫁がわざわざ歯医者批判するかな?
    だって歯医者じゃん?

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2019/09/03(火) 22:29:52 

    日本で一番稼いでる医師と、一番稼いでる歯科医師って誰だろうね?
    医師の方は高須会長かな?
    歯科医師は誰かなあ。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2019/09/03(火) 22:30:11 

    >>574
    医者は歯医者のことは眼中になさそうだけど。

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2019/09/03(火) 22:30:14 

    >>664
    世帯年収いくらぐらいかな?
    旦那は審美歯科だから年収5000万はあるとして、ゆうこりんも3000万くらいはあるよね?1億近くかな。完全に勝ち組だ。
    これが小粒かぁ。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2019/09/03(火) 22:30:48 

    歯医者大して儲からないよー
    ソースはうちの身内

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2019/09/03(火) 22:31:04 

    >>675
    きぬた歯科じゃない?売り上げ何百億あるんだろね。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2019/09/03(火) 22:32:16 

    >>5
    子供出来んな

    不妊らしい

    +3

    -29

  • 681. 匿名 2019/09/03(火) 22:32:17 

    >>674
    歯医者は儲からないの一点張り。
    収入で負けてるのが悔しくて、歯医者嫁のふりまでして批判してくるけど、設定めちゃくちゃだからすぐわかる。

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2019/09/03(火) 22:32:20 

    >>672
    そうだよね
    経営手腕さえあれば上手く儲けられそう
    私歯学部ならそこそこのところでも楽に入れそうだから迷って来ました

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2019/09/03(火) 22:32:29 

    >>670
    当直って勤務医の話?
    歯科の勤務医の年収って悲惨じゃなかったっけ?

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2019/09/03(火) 22:32:57 

    >>678
    経営むいてないからやめな。儲からない歯医者=下手くそ。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2019/09/03(火) 22:33:49 

    きぬた歯科と高須クリニック、どちらが稼いでるんだろう?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/03(火) 22:34:02 

    >>682
    医師より儲かるよ。おすすめ。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/03(火) 22:34:11 

    >>677
    年収軸じゃなくてさ、例えば反町&菜々子、周防監督&草刈民代、クリステル&小泉進次郎とかが横にいたら小粒感ない?

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/03(火) 22:34:15 

    >>543
    あたりめえだろ

    +3

    -3

  • 689. 匿名 2019/09/03(火) 22:34:47 

    歯医者嫁は医者の嫁と張り合ってるの?
    歯医者じゃドヤれないから無理だよ…

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2019/09/03(火) 22:35:53 

    ゆうこりん、勝ち組といっても旦那歯医者でしょ?

    同業だからわかるけど、真面目な人ってゆうこりんは言ってたが
    歯医者で白パンツ履いてる人に真面目な奴はまじいない。
    旦那も実際知ってるけど、別に真面目で今まで結婚してなかったわけではない笑

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/03(火) 22:35:56 

    歯医者って医者になれなかった人がなるんでしょ?

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2019/09/03(火) 22:36:06 

    >>685
    高須に決まってんじゃん
    規模が違いすぎる

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2019/09/03(火) 22:36:24 

    >>1
    ごめん、バツイチって勝ち組なの?

    +23

    -2

  • 694. 匿名 2019/09/03(火) 22:36:41 

    え、当直までして人の命を救ってる人を収入で見下げるなんて、私には出来ないな
    私は医師嫁じゃないけど、儲かってれば偉いって考えはしたくない

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2019/09/03(火) 22:36:51 

    >>670
    当直までして年収1500とかなんでしょ?無理無理、生活できない。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2019/09/03(火) 22:36:52 

    >>5
    日本人じゃないよ、在日だもん

    +22

    -6

  • 697. 匿名 2019/09/03(火) 22:36:56 

    今まで医者とか歯医者に対して、なんとも思ってなかったけど、歯医者の嫁はどれだけお金を持っていても、自己肯定感は低いんだなと知った。
    こんなトピでムキになって、世間の歯科医に対する目を変えようと思って必死にコメントするのが、読んでいて笑えた。
    医師のドラマや映画はあっても、歯科医はないものね。世間から見た格上は医師なんだよなぁ。


    +5

    -2

  • 698. 匿名 2019/09/03(火) 22:37:15 

    >>690
    白パンツ、これだ。
    週刊誌の雰囲気はイケメン風だったけど、クリニックの写真見たら岩尾とノンスタ井上だった

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2019/09/03(火) 22:37:24 

    >>689
    弁護士(旧司法試験)に司法書士が張り合ってるような感じ

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2019/09/03(火) 22:37:26 

    >>682
    入るのは簡単だけど、卒業合格まではアメリカスタイルだよ。きっと貴方じゃ、なれないよ笑

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2019/09/03(火) 22:37:40 

    >>5
    小池栄子の八日目の蝉の演技よかったなぁ。ああいうつかみ所のない役って難しそう…。

    +122

    -3

  • 702. 匿名 2019/09/03(火) 22:37:40 

    >>691
    歯医者の跡継ぎほとんどだよ。お坊ちゃま育ち。

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2019/09/03(火) 22:38:18 

    >>691
    そうだよね、医師にはなれない頭なの。

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2019/09/03(火) 22:38:47 

    >>695
    当直してるってことは勤務医だよ?
    しかももっと多いよ
    歯科の勤務医の年収いくら?
    ちなみに医師の開業医の平均年収3200万ね

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2019/09/03(火) 22:38:57 

    >>44
    ホクロもキモいけど舌なんで微妙に出てるのw

    +27

    -1

  • 706. 匿名 2019/09/03(火) 22:39:34 

    >>11
    確かに!幸せそうだもんね

    +99

    -1

  • 707. 匿名 2019/09/03(火) 22:40:00 

    随分と赤ちゃん用のベビーカーに乗ってるんだね

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2019/09/03(火) 22:40:08 

    >>689
    医者嫁が張り合ってくるの。一緒にされたくない。こっちは経営者なのに。

    +2

    -2

  • 709. 匿名 2019/09/03(火) 22:40:42 

    >>662
    まず歯医者と結婚してる女が長い付き合いじゃない、同業じゃない時点で
    女はクソ。マウントとりたいお金欲しいけど、自分に劣等感あるから歯医者選んでるパターン多い。

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2019/09/03(火) 22:40:52 

    >>674
    私なら医師の嫁になりたいわ。このトピ見ていたら歯医者の嫁は頭数悪すぎる。

    +7

    -2

  • 711. 匿名 2019/09/03(火) 22:41:01 

    >>44
    ブルテリアみたい

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2019/09/03(火) 22:41:04 

    >>704
    歯科の勤務医で1500(当直、時間外なし)
    歯科の開業医で3000くらいかな。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2019/09/03(火) 22:41:11 

    このベビーカー3歳の子も乗れるんだ。
    ほかのこめんとでもあったけど、かっこいいけど日本じゃ使い勝手悪そうだね。

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2019/09/03(火) 22:41:56 

    >>709
    と思いたいよね

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2019/09/03(火) 22:42:57 

    じゃあもう高須会長が勝ちって事でいいよね
    誰も敵わない

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2019/09/03(火) 22:43:25 

    >>676
    歯医者も医者を特に何とも思ってないと思う

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2019/09/03(火) 22:43:49 

    >>712
    あれ?
    開業医も含めての平均が849万なのに勤務医で平均1500万ならおかしいね?
    開業医はそこそこ稼いでるけど勤務医が平均下げてるって話だったけど



    厚生労働省の平成30年賃金構造基本統計調査によれば、歯科医師の平均年収は、37.3歳で849万円ほどとなっています。

    ・平均年齢:37.3歳
    ・勤続年数:5.7年
    ・労働時間:168時間/月
    ・超過労働:4時間/月
    ・月額給与:659,600円
    ・年間賞与:573,700円
    ・平均年収:8,488,900円

    出典:厚生労働省「平成30年 賃金構造基本統計調査」

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2019/09/03(火) 22:44:12 

    >>697
    同感。

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2019/09/03(火) 22:44:31 

    ゆうこりんがまだ手に入れてないものでほしいものは女の子だと思うので、今の旦那さんとの間の子供を近々妊娠して発表すると思う
    しかも確実に女の子にするために産み分けもするんじゃないかな

    +15

    -0

  • 720. 匿名 2019/09/03(火) 22:44:33 

    >>662
    まず、嫁が医者でも歯医者でもない時点で、
    その職業でマウント取るなっていいたい。あんたらが努力してなったわけでもないし、それだんなだからね。同業として、そんな嫁と結婚してる人は同業の女から見放された残念な人多い。

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2019/09/03(火) 22:45:34 

    >>716
    歯医者嫁が脳内で医者嫁降臨させて暴れてるだけね。
    相当劣等感やばいね。

    +4

    -2

  • 722. 匿名 2019/09/03(火) 22:45:38 

    >>717
    平均年収はネットによって全くちがうからアテにならないよ

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2019/09/03(火) 22:46:01 

    >>685
    違うよ。不妊じゃないよ。
    坂田に惚れているから、高級外車を買ってあげたり、サーフィンで遊んで仕事しないのを許していて、子供は欲しいけど作らないんだよ。
    小池栄子は、男を見る目がなかった。
    絶対に離婚しないみたい。

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2019/09/03(火) 22:46:28 

    >>719
    産み分けのために、医者のお世話になるんだね

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2019/09/03(火) 22:46:37 

    私は歯科医師になって医師と結婚したいなあ
    歯科医師にならなれそう

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2019/09/03(火) 22:46:50 

    >>721
    医者嫁ジミブス多いからむしろ優越感に浸る。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2019/09/03(火) 22:46:53 

    >>19
    確かゆうこりんってそこそこいい高校だったような。

    +0

    -3

  • 728. 匿名 2019/09/03(火) 22:47:17 

    平均値は知らないけど、歯医者の旦那3000万より、医師の旦那2000万の方がいい。
    その位医師のイメージが上。

    +4

    -4

  • 729. 匿名 2019/09/03(火) 22:47:42 

    >>725
    お金あればね。貧乏人には無理よ。住む世界が違う。

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2019/09/03(火) 22:47:59 

    >>722
    厚生労働省と書いてるのが読めますか?

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2019/09/03(火) 22:48:16 

    >>728
    歯医者の3000万のがいいに決まってる。

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2019/09/03(火) 22:48:35 

    なんか妙な流れのトピだね。
    運が悪くなりそうだから、退散!

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2019/09/03(火) 22:48:49 

    >>728
    わかる。医者の嫁ですドヤァしたい

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2019/09/03(火) 22:49:07 

    >>716
    歯医者の嫁が暴れてますよー

    +0

    -2

  • 735. 匿名 2019/09/03(火) 22:49:19 

    歯科医師になって稼いでお金持ちになって、医師と結婚したい

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2019/09/03(火) 22:49:32 

    >>722
    厚生労働省の統計調査でしょ?
    ネットの下世話な年収サイトとは違うよ

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/09/03(火) 22:50:15 

    同じくここ読んで歯医者へのマイナスイメージが大きくなった。

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2019/09/03(火) 22:50:18 

    この前プライベートで見たけどめっっちゃ細かった

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2019/09/03(火) 22:50:20 

    >>731
    そう?私は地頭が良い医者がいいな。

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2019/09/03(火) 22:50:33 

    >>705
    てへぺろみたいな感じかな

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2019/09/03(火) 22:50:39 

    私は全然関係ない人間だけど、
    お金とかじゃなく
    単純に歯医者の嫁だったら
    タダで歯を綺麗にしてもらえていいなと思ってた
    歯医者って高いから

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2019/09/03(火) 22:51:26 

    >>713
    我が子も3歳になったばかりですが、身長も高めで細身だけど体重は15キロ越してる男の子だからもう無理だったよ。
    よほど小粒なお子さんなのかな。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2019/09/03(火) 22:51:34 

    >>735
    医師になって、高須医院長と結婚したいなw

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2019/09/03(火) 22:51:54 

    ゆうこりん好きだよ
    計算かもしれないけどインスタの写真とか変に盛っていないところが好感がもてる

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2019/09/03(火) 22:52:23 

    >>741
    矯正とかめちゃめちゃ高いもんね。
    それは羨ましい。けど旦那に口の中見せるの嫌だなw

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2019/09/03(火) 22:52:29 

    そもそもゆうこりんが億稼いでるから旦那の年収心配しなくても大丈夫なんじゃ、、

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2019/09/03(火) 22:52:31 

    >>741
    旦那が腕がいいとも限らないよね

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2019/09/03(火) 22:52:45 

    ゆうこりんもバツイチ子持ちじゃなかったら医者と結婚できたんだろうな

    +1

    -2

  • 749. 匿名 2019/09/03(火) 22:52:59 

    夏なのに帽子もかぶってないし
    羽織もなし
    日焼けしないようにするでしょ

    だから絶対ヤラセ
    撮らせた写真

    こいつ大嫌い

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2019/09/03(火) 22:53:51 

    >>717
    これ見て。歯科医師の勤務医の平均年収でもこれだけ差があるの。
    平均では語れないの。
    小倉優子は脱グラドル最大の勝ち組か 黒ワンピでお買い物姿

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2019/09/03(火) 22:54:02 

    >>749
    思った。
    ゆうこりんはいつもスタンバイオーケーな写真ばっかりで怪しいと思う。

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2019/09/03(火) 22:54:53 

    >>708
    はよトピを!

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2019/09/03(火) 22:55:00 

    >>167
    それならば、欲張らずに青学や成城とかにした方が良かっただろうに。

    +9

    -2

  • 754. 匿名 2019/09/03(火) 22:56:06 

    >>704
    バイトに当直しにいく人もいるよね。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2019/09/03(火) 22:56:20 

    >>750
    中央値でだしてほしい

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2019/09/03(火) 22:57:09 

    >>741
    めちゃくちゃ助かってます。定期的なクリーニングはもちろん、虫歯があればすぐに直してもらえるし、セラミックとかでかなりお直ししてもらった。もちろん無料。待ち時間なし。
    歯医者さんって意外に予約とれないし、待つし、そういう煩わしさがないし、色々注文つけれるし、本当ありがたいよ。感謝してる。

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2019/09/03(火) 22:57:10 

    >>167
    そしたら留学させるんじゃない?

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2019/09/03(火) 22:57:43 

    勉強出来ようが、お金持ちだろうが、本人が幸せなのが一番だよ

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2019/09/03(火) 22:57:54 

    >>752
    運営に言ってよ~

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2019/09/03(火) 22:58:01 

    >>756
    よかったねえ

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2019/09/03(火) 22:58:33 

    何をもって勝ち組と思うかだけど、旦那の収入が高い事と自分のママタレの仕事が順調なのが勝ち組なの?
    この人見てると色々無理してる感じがする。
    あんまり幸せな感じがしない。
    前の旦那さんの頃のブログ見た事あるけど、料理とか必死な感じだった(それを「クソまずい」って言った元旦那が酷いのは確かだけど。)
    あざとく計算高いと言われても、自分の可愛さを最大限使って、勝ち組と言われる生活を勝ち取っても、それを維持する為に、毎日緊張して暮らすのって辛いだろうと思う。

    +5

    -2

  • 762. 匿名 2019/09/03(火) 22:58:46 

    >>652
    >>あとバツイチだし勝ち組ではない
    振り回される子供の身にもなって

    バツイチでまだ一歳の段階で歯科医と再婚は勝ち組の部類に入るのでは?

    離婚ってしたくてするものではないから、仕方ない部分はあるよね。

    他は同意。紫外線対策してないのおかしい。

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:13 

    >>731
    歯医者の後継は頭いい人多いよ。親が医者で浪人したのに医学部入らなかった人は、頭悪いけど笑

    +2

    -4

  • 764. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:35 

    バッグは何処の?

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2019/09/03(火) 22:59:44 

    >>759
    歯医者の奥様ですもの、運営が伸びそうだって判断するトピを申請するくらい簡単でしょ?

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:03 

    頰がこけてるし苦労してそうだけどな。髪も巻いてきれいな格好して出歩かないといけないんでしょ。高級住宅街って大変。芸能人って大変だなぁ。誰の目も気にせず部屋着みたいな格好でスーパー行ける自分って幸せなんだな。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:24 

    >>543
    うちの両親高学歴だけど私Fラン
    関係ないと思ってる

    +12

    -0

  • 768. 匿名 2019/09/03(火) 23:00:47 

    >>761
    >>旦那の収入が高い事と自分のママタレの仕事が順調なのが勝ち組なの?


    Answer 何をもって勝ち組と思うかだけど、


    >>勝ち組と言われる生活を勝ち取っても、それを維持する為に、毎日緊張して暮らすのって辛いだろうと思う。


    辛いってなぜ決めつけてるの?
    彼女はどうしたら幸せだと思えるの?

    +3

    -2

  • 769. 匿名 2019/09/03(火) 23:01:25 

    >>767
    兄弟姉妹は?

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2019/09/03(火) 23:01:28 

    >>761
    クソまずいって、そんなこと言ったの?
    元旦那クズだね

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2019/09/03(火) 23:01:29 

    >>756
    いいな〜
    私も虫歯の箇所は全部セラミックにしてるから毎回結構な額を投資してる
    小さな頃から通ってて信頼してる歯医者さんなんだけど、無くなったらどこへ行けばいいのか心配になる

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:00 

    >>5
    小池栄子さんは容姿だけでもかなり上級なのに演技上手いは感じ良いはだから勝ち組とかじゃなく本人の実力じゃない?
    実際年齢重ねた今でも安定してテレビ出てるしスタッフから好かれてる感じするよ。
    生放送の誤魔化しきかないときとか仲良くなさそうなタレントと一緒の時に本性見えるじゃん。

    ゆうこりんは学歴ないだけでキャラ付や株投資とか頭良いし可愛いし頑張ってるなと思う。

    +87

    -4

  • 773. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:24 

    >>760
    本当によかったです。
    歯医者さんてやっぱり痛いとか怖いとかいうイメージなので、優しい夫が時間かけて治療してくれるのはありがたいですよ。患者さんなら10分で直すところを1時間かけて治療してくれます。歯は一生ものでお金には変えられない財産なので、大事にします。

    +4

    -3

  • 774. 匿名 2019/09/03(火) 23:02:50 

    ゆうこりん童顔だから20代に見える

    +1

    -3

  • 775. 匿名 2019/09/03(火) 23:03:47 

    >>761
    ゆうこりん、自己肯定感低いから変な元旦那と結婚しちゃったんだよ。
    あまり見る目なさそうだから、歯科医もたいした人ではないかもよ。
    歯科医なのが悪いわけではなくて、人柄はどうなのかなって思う。

    +3

    -1

  • 776. 匿名 2019/09/03(火) 23:03:56 

    >>763
    うちは跡継ぎ。もちろん国立歯学部卒。私立歯学部は正直ちょっと見下してます。

    +3

    -2

  • 777. 匿名 2019/09/03(火) 23:04:10 

    >>5
    だけど、生みたくないならばよいけど、生みたい場合は苦しんでるかもね。

    +13

    -1

  • 778. 匿名 2019/09/03(火) 23:04:11 

    >>774
    さすがにそりゃない

    +2

    -1

  • 779. 匿名 2019/09/03(火) 23:04:29 

    >>598
    よかったじゃん
    実家が富豪レベルに金持ちなんでしょ
    勝ち組だわ

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2019/09/03(火) 23:04:34 

    今まで気にしたことなかったけど、歯医者の嫁って頭悪いんだね…
    それかヘイトを集めるためのなりすまし?

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2019/09/03(火) 23:05:13 

    >>776
    でもさー、国立でも誤診されたし、私立でも腕が良かったり、学歴で判断しかねる。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2019/09/03(火) 23:05:40 

    >>776
    あなた自身も国立歯学部出身なのかな?

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/09/03(火) 23:05:41 

    確かに私立歯学部酷いよね
    下手すると偏差値30台のところもあって引く

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2019/09/03(火) 23:05:41 

    >>750
    だから全体の平均なんだよ
    それを基準にするにしてもどうやったら勤務医平均が1500万で開業医平均が3000万になるの?

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2019/09/03(火) 23:06:08 

    再婚してから全然テレビ出ないよね。
    CMやってるから見かけるには見かけるけど。

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2019/09/03(火) 23:06:12 

    >>780
    頭悪いっていう叩き、子供のいじめみたい。もっと理論的な攻撃したら?

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2019/09/03(火) 23:06:27 

    >>781
    医者や看護師にも言えることだけど、部外者から見れば国立でも私立でも同じなんだよね。

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2019/09/03(火) 23:06:29 

    クレドのショップ袋もってる?

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2019/09/03(火) 23:07:28 

    >>140>>407>>459栄にあるグランクリニックだよー。最初に名駅の湘南でやったけどしっくりこなかったから口コミよかったグランクリニック行ってみた。その日にやってくれて塗り薬、テーピングもらった。1ヶ月検診で異常ないかみてくれたよ。ホクロ沢山あったから10個まで取り放題のコースにして、大きいのも小さいのも全部とった。

    +18

    -0

  • 790. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:24 

    幸せアピールが多い人は幸せではない法則

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:30 

    >>776
    患者から見ると、大学別で方針違う。○○大出身の歯科医は虫歯温存、△△大出身の歯科医は虫歯早くから取りたがるとか。指先の器用さ、知識、臨床経験、性格、親しみやすさ、どれが欠けても微妙。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:30 

    >>11
    乙葉のお父様が亡くなったとき、藤井隆が乙葉家を丸ごと支えたというエピソードに男気を感じた。確かそれが結婚の決め手だったと言っていたような気がする。逃げ恥の夫婦共演も良かった♡

    +155

    -3

  • 793. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:38 

    医者の嫁は高みの見物かな

    +2

    -2

  • 794. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:38 

    >>784
    これは歯科勤務医の平気データ。
    開業医のデータは歯科医師会の資料があるけど、身ばれするから記載不可。平均年収3000万。正確にいうと、院長2500万、妻500万。妻500万は専従者給与ね。お小遣いみたいなもの。

    +2

    -3

  • 795. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:41 

    >>520
    ああそうですね
    内科はinternist で
    整形外科医はorthopedist
    婦人科医はgynecologist
    精神科医はpsychiatrist
    耳鼻科医はotolaryngologist
    耳鼻科医はotologist
    泌尿科医はurologist
    眼科医はophthalmologist
    歯医者はdentist
    でしたね

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:52 

    >>787
    同じではないよ。ホームページみて、学歴で考慮するけど、歯科に限っては、学歴イコール腕ではない場合が結構ある。

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:03 

    とりあえずさ、ここにいるガル民よりは勝ち組だし幸せじゃん?小倉さん。ここにいるガル民とはわたし含めね

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:43 

    >>794
    じゃあゆうこりんの方が稼いでそうだね

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:18 

    >>781
    それは医師にも言えるよね。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:09 

    >>11
    聞いてみないとわからないよ。仕事したいかもしれないし、一人しか産んでないのは事情があるのかもしれないし、蓋を開けてみなきゃわからない。一人っ子ダメって話ではないです。

    +3

    -13

  • 801. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:18 

    >>789
    459です。教えていただきありがとうございます!行ってみます!

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:21 

    >>798
    2馬力で超勝ち組だね

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:26 

    よし、歯学部出て医者と結婚するコースで頑張るわ私

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:09 

    >>799
    まぁね、
    でも、歯科と普通の病院とでは違わない?

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:52 

    >>803
    私立を見下してる人ならば、旦那から見下されるよ。

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:53 

    >>783
    そういう所に入れる時点で親が金持ち間違いない。結婚するならそっちのがいいかも。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2019/09/03(火) 23:15:00 

    私から見たら医者の嫁も歯医者の嫁も
    どちらもすごく羨ましい

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2019/09/03(火) 23:15:05 

    >>797
    え、私バツイチじゃないし、女の子産んでるという点では優子りんの持ってないもの持ってるよ。
    妊娠中に浮気もされてない。
    ただ、優子りんみたく稼げないけど。

    勝ち負けってなんだ?

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2019/09/03(火) 23:15:41 

    >>794
    平均の意味分かる?
    だからもしこれが勤務医のデータだとしてもこれ平均して1500万になんてならないよね?
    あと厚生労働省は政府の調査だからね
    それによれば勤務医開業医の区分けをせずに歯科医の年収の平均を出したら800万台だったわけ
    開業医の中にはもちろん3000万以上稼いでる人もたくさんいるでしょう
    そういう人を入れても800万台に平均下がってるってことは平均を押し下げてる歯科医がたくさんいるんですよ

    +5

    -2

  • 810. 匿名 2019/09/03(火) 23:15:52 

    >>804
    違わないでしょう。なんなら病院での誤診のが困る。癌を見落とされて、とか人生終わるし。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2019/09/03(火) 23:16:06 

    >>805
    あなたの旦那モラハラ?

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2019/09/03(火) 23:16:32 

    喋り方が大嫌い
    何で支持されてるか分からない

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2019/09/03(火) 23:16:49 

    >>776
    >>763 さんですか?

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2019/09/03(火) 23:17:15 

    >>809
    なんか必死で強い。
    そこまで平均データ知りたいなら歯科医師会に問い合わせたら?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2019/09/03(火) 23:18:09 

    >>795
    そうですよ
    あとdoctorというのは博士という意味と医師という意味の2つがあります
    医師は博士号を持っていなくてもdoctorなんです
    歯科医は違います

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2019/09/03(火) 23:18:42 

    >>803
    がんばれ、若者!

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2019/09/03(火) 23:19:51 

    >>776
    歯科って毎日、一日中、人の口の中を見る仕事かー私にはできないわ(ウフ)って、ガル民に見下されるよ。見下すような歯科には行きたくない。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2019/09/03(火) 23:20:29 

    >>801いえいえ、紫外線強い時期はホクロ除去オススメしないからこれからの季節が丁度いいよ(^^)

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2019/09/03(火) 23:21:18 

    >>817
    医者は1日肛門みてるじゃん。肛門に管つっこんでさ。口と肛門なら口のがいい。

    +1

    -2

  • 820. 匿名 2019/09/03(火) 23:22:57 

    >>750
    当直なしで歯科の年収1500万超えるって羨ましい~
    激務の医者とかわらなくない?

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:40 

    >>811
    横だけど、国立で私立を見下してる人が、医者と結婚したら見下されるやろ。同類だろうから。アンカーつけられてないけど、同じ人の香りがする。

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:48 

    >>644
    一緒です!
    わたしも170あって海外ベビーカーが楽ですねー。
    だから小柄な人が大きいベビーカー使ってるの見て使いにくくないのかなって疑問。。。

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:59 

    歯科医の嫁〜、ゆうこりんの旦那様の年収ってどれくらい?

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2019/09/03(火) 23:25:03 

    >>67
    負け組からしたら、勝ち組って言葉はキツイだろうとは思う。まぁ、勝ち組の人なんてほんの一握りだよ。

    +4

    -1

  • 825. 匿名 2019/09/03(火) 23:26:22 

    >>819
    違うと思う。肛門の人より、歯科の方が一日中口と向き合ってる。肛門は診察の一部の短時間だし、腐っても医者。doctor。

    +3

    -3

  • 826. 匿名 2019/09/03(火) 23:26:37 

    >>588
    幸せな結婚生活が送れる職業にはランクインしてたよ
    医師は見当たらないけど
    New Study Shows the Best and Worst Careers for Your Marriage - The Best and Worst Careers for Your Marriage
    New Study Shows the Best and Worst Careers for Your Marriage - The Best and Worst Careers for Your Marriagewww.google.co.jp

    A new study reveals a link between your occupation and the likelihood of divorce.


    +2

    -0

  • 827. 匿名 2019/09/03(火) 23:27:01 

    >>821
    はいよ、アンカー

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2019/09/03(火) 23:27:14 

    >>823
    審美歯科だから年収5000万くらいあると思う

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2019/09/03(火) 23:27:36 

    普通の歯医者はあまり思わないけど、
    審美歯科とかはすごく儲かってるんだろうなと思う
    インプラントとか1本30万くらいするよね

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2019/09/03(火) 23:28:38 

    厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」より
    歯科医師は医師と争うんではなく薬剤師と争って下さい
    小倉優子は脱グラドル最大の勝ち組か 黒ワンピでお買い物姿

    +1

    -2

  • 831. 匿名 2019/09/03(火) 23:28:57 

    >>826
    何のstudy?、当てにできるsite?

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2019/09/03(火) 23:29:05 

    >>825
    寝起きの口は肛門より汚いってのを思い出しちゃったw

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2019/09/03(火) 23:29:12 

    >>826
    ステキ~!!

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2019/09/03(火) 23:30:30 

    >>825
    CFとか一日中肛門とこんにちはじゃん。絶対無理。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:22 

    >>829
    50万~だよ

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:43 

    あんまり素性の良くない人なの?
    シンママで美人のこういう人ってヤドカリ生活でのしあがっていくイメージ。
    旦那は気の弱いATMのパターン多くない?

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:45 

    >>832
    だね。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:07 

    ゆうこりん、眉間の辺りがおかしくない?

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:16 

    >>830
    小倉優子は脱グラドル最大の勝ち組か 黒ワンピでお買い物姿

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:24 

    >>809
    歯科医のほとんどは開業だから、開店休業中の人でも歯科医師免許を返上しない限り平均の中に算入される
    子供が中学に上がるまでほぼ専業の歯科医師や、80代の歯科医も含めれば、平均を引き下げている歯科医師の数もかなりなものだろうね

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:42 

    >>107
    そうなんたよね。本人はすごく世間体気にしてそうでしたたかそうに見える。悪い事ではないしそういう人って社交術も上手だから嫌いではないんだけど。いかにも勝ち組コース(量産系キラキラママ)乗ってますって人って、そういうの意識してるんだろうなって感じがする。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2019/09/03(火) 23:34:13 

    >>834
    本当に性格悪くてひねくれているのねw
    poor baby !Σ(×_×;)!

    あなたのお尻相当臭くて汚いのかしら。



    +1

    -0

  • 843. 匿名 2019/09/03(火) 23:34:54 

    >>839
    それはどこの統計ですか?
    出典をお願いします
    その統計における医師の調査を確認して比較しますんで

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2019/09/03(火) 23:35:36 

    ここ見てると医師嫁は頭も良さそうだけど強そう

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2019/09/03(火) 23:35:55 

    旦那さんの写真見てきたけど、好みじゃなかった…。びっくりした。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2019/09/03(火) 23:36:18 

    >>840
    その通りだよね。高齢で週1だけ往診とかの歯科医も含んでるから、本当平均で語る意味ない。
    歯科医は女医も多いし、産休育休中なら収入は0だし、夫婦で開業してれば奥さんはバイト程度しか働かないし。そういうの全部ひっくるめての平均。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2019/09/03(火) 23:36:27 

    >>840
    休業してたら入りませんよ
    その条件なら医師もそうですね

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2019/09/03(火) 23:36:51 

    今の旦那さん、自分の子供がほしい。とは思わないのかな。
    もう1人頑張るのかな。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2019/09/03(火) 23:37:49 

    >>805
    私立とか国立とか、私は何も言ってないよ

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2019/09/03(火) 23:38:16 

    >>844
    眉間にしわ寄せで臭い口でキーキー言ってるだけ。自分が医師でもないのに笑う。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2019/09/03(火) 23:38:57 

    >>3
    普通に生活してるだけやん。

    +67

    -4

  • 852. 匿名 2019/09/03(火) 23:39:36 

    国立の歯科医嫌い。開業していて、自分のプロフィールをドヤって載せていて、行っても滅多にその歯科医には見てもらえず、若い歯科医や、危なっかしい歯科医をつけらたりする。

    +2

    -1

  • 853. 匿名 2019/09/03(火) 23:39:36 

    >>844
    確かに医師嫁の方が敵に回したくない感じだね。
    歯科医嫁はすぐ熱くなる傾向w
    でも単純な人、嫌いじゃないよ。

    +3

    -3

  • 854. 匿名 2019/09/03(火) 23:39:53 

    持ってるショッパーがクレドポーボーテ!
    さすが!
    化粧品も高級なデパコス使えて羨ましい!

    +0

    -3

  • 855. 匿名 2019/09/03(火) 23:40:13 

    >>847
    開店休業中だから公的には開業している
    体調が良い時や、馴染みの患者さんから依頼を受けた時だけ診療する
    医師は勤務医も多いし定年退職するでしょ

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2019/09/03(火) 23:40:38 

    >>832
    歯医者行く前に歯磨きしないの?寝起きの口のまま歯医者いくの?

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2019/09/03(火) 23:40:51 

    勝ちか負けかと煽る手法は好かん
    あえての負けもあるんだぞ!(白目)

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2019/09/03(火) 23:41:38 

    >>839
    同じサイトから引っ張ってきましたー
    小倉優子は脱グラドル最大の勝ち組か 黒ワンピでお買い物姿

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:05 

    >>853
    私は医師妻の必死感が好きだよ。痛いとこ突かれるとめちゃくちゃヒートアップするから面白い。

    +0

    -1

  • 860. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:12 

    >>856
    あなたは、肛門洗わずに胃腸科いくの?プライドが富士山より高い、恥ずかしい人やな。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:48 

    >>41
    私達が思う以上にお金持ってると思う。
    夫婦で稼いでるから買いたいもの買って。
    お金持ちが言ってる、だいたい分かるし値札なんて見ないってやつだよね。
    私達が、こうやって話していてもケツも痒くないよ。

    +9

    -1

  • 862. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:50 

    >>858
    え、当直しても歯医者さんと変わらないとかウケる

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2019/09/03(火) 23:42:55 

    この人あざといから嫌い。
    頭いいんだろうけど

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2019/09/03(火) 23:43:08 

    >>839
    >>858
    レベルが違い過ぎるw

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2019/09/03(火) 23:43:16 

    >>859
    どっちも必死でウケる
    トピ伸びろ〜

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2019/09/03(火) 23:44:26 

    医師嫁でも歯科医師嫁でもない私から見ると、歯科医師の方が認められたくて必死に見える
    どっちも勝ち組だと思うのに

    +1

    -3

  • 867. 匿名 2019/09/03(火) 23:44:47 

    >>861
    でもジトッとエゴサーチしてるかもよ

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2019/09/03(火) 23:44:56 

    >>1
    失礼を承知で言うと、バツイチだし「成功者」ではなくない?失敗してるじゃん。

    離婚経験者を落としたいわけじゃなくて、
    なんか「医師と結婚して成功〜」みたいなニュアンスを感じて、モヤだわ。
    本当の成功は、ちゃんと愛する人と結婚して、両親そろって子どもに愛情をかけてあげている人に決まってるのに。浅ましい記事が嫌い。

    +39

    -1

  • 869. 匿名 2019/09/03(火) 23:45:10 

    >>819
    あなた、>>817のコメントに、わざわざ肛門科を持ち出してまで歯科の自分の素晴らしさをアピールするより、みんなのお口の健康を守りたいから歯科医を目指すみたいな書き方すれば、良かったのに~~。どこまでいっても、人柄偏差値30やね。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2019/09/03(火) 23:45:31 

    あざとい
    したたか

    この言葉が当てはまる

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2019/09/03(火) 23:45:38 

    ゆうこりんは投資やってたよね?
    昔は喋り方もハキハキしてたし、キャラ作りなだけでかなり頭の回転早いと思うよ。
    でも、お料理も上手だし、子育ても頑張ってるから、嫌味に感じないけどな。

    +0

    -3

  • 872. 匿名 2019/09/03(火) 23:46:02 

    >>810
    そういう違うではなくて、歯科医は学歴で判断しようとしてもバラツキがあるけど、医師は学歴でのバラツキは少ないという意味。

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2019/09/03(火) 23:46:18 

    したたかなら歯科医じゃなくて医者と結婚するよ

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2019/09/03(火) 23:46:38 

    >>858
    これ当直してるのにこれだけなの?なんで歯医者と変わらないわけ?

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2019/09/03(火) 23:47:11 

    ずっと当直当直言ってる低脳は何なのw

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2019/09/03(火) 23:47:12 

    旦那さんの顔見てきた
    意外とチャラそうで不安になった
    前の旦那の二の舞にならないといいけど

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2019/09/03(火) 23:47:53 

    >>869
    人柄偏差値ww

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2019/09/03(火) 23:48:08 

    つまり、進路選ぶ時はイージーな歯科医師になれと言いたいのかなあ

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2019/09/03(火) 23:48:25 

    >>660
    私立なら進級できないから10年通うことを覚悟してね
    それでも合格できるのは全体でも六割だよ
    なれなかったらどうするの?

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2019/09/03(火) 23:49:16 

    >>44
    バラエティみると化粧で再発ホクロや除去後隠してるの見えるよね。雑誌なんかは綺麗に消してくれるけど。

    整形大成功したから売れてるけど、整形して微妙な顔になって芸能界諦めた人は腐るほどいるから、整形は運だよね

    +19

    -0

  • 881. 匿名 2019/09/03(火) 23:49:53 

    芸能人の奥さんなら、歯医者さんの宣伝にすごくいいよね

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2019/09/03(火) 23:50:39 

    >>878
    歯科医の方がコスパがいいよね。当直ありの激務な医師と、当直、呼び出しなしの歯科医で平均年収がさほど変わらないんだもん。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2019/09/03(火) 23:50:53 

    >>12
    舌ったらずなの気にして治したいとボイトレしてたよ。
    子供に恥をかかせたくないから大人のしゃべり方をしたいってさ。

    +4

    -6

  • 884. 匿名 2019/09/03(火) 23:51:15 

    >>223
    なぜ?茂原の田舎者だよ。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2019/09/03(火) 23:51:36 

    竹内結子さんみたいにすぐ妊娠してないよ。不妊治療してるかもよ。旦那は歳上だし。蓋を開けてみなきゃわからんわな。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2019/09/03(火) 23:52:13 

    歯学部は入ってからが難しいのか、、、

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2019/09/03(火) 23:52:20 

    >>875
    その当直をしないと稼げないお医者さん。当直は大事なライフラインでしょ。寿命縮めて頑張ってね。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2019/09/03(火) 23:52:27 

    >>873
    医者には相手にされなかったんじゃない?

    +2

    -2

  • 889. 匿名 2019/09/03(火) 23:53:26 

    >>882
    歯科医って楽なんだね

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2019/09/03(火) 23:53:32 

    >>887
    当直なんてない眼科医の平均年収が3800万

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2019/09/03(火) 23:53:55 

    嫌いだな
    あの喋り方いつまでやるんだろう
    イライラするんだよね

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2019/09/03(火) 23:54:31 

    >>882
    女医さんとか、歯学部の方が断然楽なのに何で行かないんだろう
    私なら絶対に楽でそこまで頭を必要としない歯医者になるのにな

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2019/09/03(火) 23:54:50 

    >>873
    ハゲ、デブスの医者多いから断ったんじゃない?

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2019/09/03(火) 23:55:54 

    >>386
    なんで?

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2019/09/03(火) 23:55:57 

    旦那さんと離婚した時点で勝ち組ではないと思うな。だって今の旦那さん子供の本当の父親じゃないんだよ。

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2019/09/03(火) 23:56:32 

    >>886
    でも私立の歯学部とか酷いとこは偏差値35とかだよ
    50超えてるところが珍しいくらい
    35とか自分の名前書くのがやっとレベルでしょ
    それだけ頭悪い人含めての国家試験合格率だからね

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2019/09/03(火) 23:56:57 

    歯科医師って楽になれそうでいいなあ
    卒業後も楽して儲けられそう

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2019/09/03(火) 23:57:02 

    >>892
    今歯学部は女医さんめちゃくちゃ多いよ。医者の女医は生涯独身やバツアリが多いけど、歯科の女医さんは早々に歯科医と学生結婚とかするよ。
    女としての幸せを手にしたいなら歯科医がおすすめ。

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2019/09/03(火) 23:57:02 

    >>5
    小池栄子は演技も上手いし、サバサバ感が好き。どんな人と結婚しても、結婚してなくても今の人気とか地位は築けてる気がする。

    +40

    -1

  • 900. 匿名 2019/09/03(火) 23:57:40 

    >>352
    旦那さん卒業生なのかもね。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2019/09/03(火) 23:57:55 

    >>890
    辻ちゃんのblogより安いのか

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2019/09/03(火) 23:58:23 

    >>897
    歯科は儲かるよ。あまり大きな声ではいえないけど。頑張れ✊

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2019/09/03(火) 23:58:32 

    優子りんって体重どのくらいなんだろ

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2019/09/03(火) 23:58:46 

    >>45
    爆発してなくなったって本人が言ってたよ。

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2019/09/03(火) 23:58:53 

    >>902
    そりゃぁ、ぼったくりだからね

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2019/09/03(火) 23:58:56 

    >>896
    でも、
    >>879読んで難しそうだなって思ったんだけど

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2019/09/03(火) 23:59:08 

    >>852
    お金もってない奴って判断されたんじゃない?

    +3

    -1

  • 908. 匿名 2019/09/03(火) 23:59:09 

    開業医の娘で医学部行けなかった同級生2人が歯学部行ってるわ

    +4

    -2

  • 909. 匿名 2019/09/04(水) 00:00:27 

    西川先生は、医者してるよりタレントしてる方が稼げるんだろうね。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2019/09/04(水) 00:00:28 

    >>907
    自費をやらないとかでしょ?言われると思った笑。釣られてる 笑。違うと思う。

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2019/09/04(水) 00:00:28 

    ゆうこりんが勝ち組はない。
    苦労ばかりで幸せそうには見えない

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2019/09/04(水) 00:01:09 

    >>906
    そりゃ頭悪い人が多くを占めてるんだから仕方ない

    +1

    -1

  • 913. 匿名 2019/09/04(水) 00:01:45 

    子どもは中学あたりで学力についていけなくなりそう?

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2019/09/04(水) 00:02:09 

    >>911
    子持ちだから旦那に引け目があるんじゃないかな?
    神経質そうだし、気は休まらなそう。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2019/09/04(水) 00:02:21 

    >>890
    歯科も開業医なら3000万なんてザラだよ。

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2019/09/04(水) 00:02:22 

    >>306
    綺麗さを保つと言う意味では、ほぼお金が解決してくれるよね。
    高い化粧品で意識高めて、高い美容院に頻繁に行ってケアして、エステ行って…!

    ちょっと自分の調子悪かったらシッターさんにもお願いできるし。

    +17

    -1

  • 917. 匿名 2019/09/04(水) 00:02:29 

    >>800
    一人っ子なのは乙葉が
    喘息持ちだから
    それを考慮して
    子供は1人にしたと聞いたことがあるよ

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2019/09/04(水) 00:02:38 

    >>907
    少し大きめの開業医院は、そんな感じじゃない?
    お金払っても、教祖様みたいになってる看板医の予約は取れないよね。私はラグジュアリールームにも入るよ。

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2019/09/04(水) 00:03:05 

    ゆうこりんの方が旦那より間違いなく稼いでるでしょ

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2019/09/04(水) 00:03:17 

    >>910
    それかあなたが不細工なんじゃない?不細工な患者だと歯科医もモチベーション下がるよ。わら。これ本当。

    +2

    -1

  • 921. 匿名 2019/09/04(水) 00:03:33 

    田中と結婚した山口もえの方が幸せそうだし、ストレス少なそう。正直羨ましい。

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2019/09/04(水) 00:04:42 

    >>912
    極論だけど頭悪くても良いよ
    手先が器用で痛い治療をしない
    話しやすくて怖くない先生が一番だね

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2019/09/04(水) 00:05:10 

    >>917
    やっぱり事情があるんだね。もしかしたら、子供も遺伝してゼェゼェなってるかもしれないし、二人以上を羨ましく思ってるかもしれないし、喘息は鎮痛剤飲めないとか、歯科の麻酔も大変なんだよね。勝ち組勝ち組って、何をもって勝ち組かわからないのに、ガルは上べで決めつけるの好きよね。

    +2

    -9

  • 924. 匿名 2019/09/04(水) 00:05:35 

    さすが芸能人。
    こんなベビーカー見たことない。
    洒落てる〜

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2019/09/04(水) 00:05:41 

    ゆっきーなも幸せなのがにじみ出てるよね

    +0

    -3

  • 926. 匿名 2019/09/04(水) 00:05:49 

    >>690
    旦那さん初婚じゃないんだ?

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2019/09/04(水) 00:06:20 

    >>915
    平均とザラじゃなあ
    歯科医の平均700万なんでしょ
    医者だって開業医なら5000万以上稼いでる人はザラにいるよ
    高須先生は年収50億らしい

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2019/09/04(水) 00:06:55 

    医者の嫁と歯科医の嫁の旦那自慢が読みたいな

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2019/09/04(水) 00:07:11 

    >>3
    あざといか?
    この人バカじゃないよ
    株式投資して自分で稼いでるし

    +83

    -4

  • 930. 匿名 2019/09/04(水) 00:07:54 

    >>927
    700なわけないじゃん。そんなの妻のお小遣いよ。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2019/09/04(水) 00:08:12 

    >>930
    平均だよ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2019/09/04(水) 00:08:45 

    高須会長より稼いでる歯科医師って日本にいるの?
    いや世界にいるの??

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2019/09/04(水) 00:09:03 

    1000いくね

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2019/09/04(水) 00:09:10 

    >>922
    わかる。国立の話題出てるけど、国立卒だからと思って行ったら、恐い先生で、研修医はビクビクして怒られないようにやることしか考えずに治療して、頭の上で「俺はそこまでやれとは言っていない」みたいな叱責。衛生士もその歯科医に媚売らなきゃならないから、患者悪者にして保身にはしるとかで、あり得ない思っていたら、他の人も同じ感想書いてあった。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/09/04(水) 00:09:51 

    >>5
    小池栄子の何が勝ち組なの?
    ガルちゃんの人気ってよくわからない…

    +14

    -10

  • 936. 匿名 2019/09/04(水) 00:10:39 

    現実逃避に医師嫁や歯科医師嫁の自慢話を楽しみにしてる

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2019/09/04(水) 00:11:26 

    >>931
    歯科勤務医でも1500なのに、開業歯科医が700なわけないじゃん。なんで経営側が雇われより安いわけ?

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2019/09/04(水) 00:12:06 

    >>927
    高須は何箇所も病院持ってて規模大きいから話が違うでしょ

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2019/09/04(水) 00:12:20 

    >>936
    開業歯科医嫁です。
    自慢話色々ありますよー。聞きたいこと何でも聞いてください。

    +3

    -4

  • 940. 匿名 2019/09/04(水) 00:13:02 

    開業しても億はなかなか超えないのか
    やっぱ芸能人最強やな

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2019/09/04(水) 00:13:13 

    最近熊田曜子がまたテレビに出だしてるけど、本当苦手。普通のことをデカイ声で叫んでるか、誰かの話をデカイ声で往復してるだけなんだもん。
    キンキンうるさい

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/09/04(水) 00:13:14 

    板橋www
    歯医者www
    しょぼ〜い

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2019/09/04(水) 00:14:31 

    人の生きかたに勝ちも負けもないと思うけどな

    +1

    -2

  • 944. 匿名 2019/09/04(水) 00:14:37 

    >>937
    歯科医師(勤務医)の給料、年収
    地域や経験にもよりますが、常勤の歯科医師の場合の月給は30万円〜50万円くらいが一般的です。 これに賞与が加わり、450万円〜800万円ほどの年収になります。 なお、初任給は月給23万円〜30万円ほどのところが多いようです。

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2019/09/04(水) 00:14:51 

    話ずれるかもだけど、開業医嫌い。
    利益追求するから嫌い。公立病院は、選定医療費取られるからいけない。選定医療費かからない公立の病院も必要だと思う。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2019/09/04(水) 00:15:40 

    >>939
    海外旅行とかされるんですか?
    どこへ行きましたか?
    おススメありますか?

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2019/09/04(水) 00:16:40 

    歯医者って全然すごいって思わないよ。
    自慢してる人、ダサいよ。

    +3

    -1

  • 948. 匿名 2019/09/04(水) 00:16:45 

    >>939
    すみません
    奥様の持ち物で一番高いものは何ですか?

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2019/09/04(水) 00:17:24 

    >>946
    歯科医嫁じゃなくても今時の人は行きまくり。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:18 

    >>944
    旦那勤務医だった頃、10-99人の歯科医院勤務だったけど、30歳で年収1500万もらってた。こういうのってあまりアテにならないのね。
    小倉優子は脱グラドル最大の勝ち組か 黒ワンピでお買い物姿

    +1

    -2

  • 951. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:31 

    >>939
    なぜガルをしているのですか?

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:55 

    >>939
    今までて一番「贅沢だな」と思った経験談を教えて欲しいです!
    妄想して私も体験した気になりたい笑

    +1

    -2

  • 953. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:00 

    >>493
    歯石でしょ…大丈夫?

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:12 

    >>948
    聞いてショボかったら馬鹿にするか、自演か。

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:51 

    >>952
    もし、昼寝って言われたら?

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:59 

    >>950
    美容歯科じゃないの?それ?

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:03 

    >>950
    平均だから400万くらいの歯科医も多かったんでしょうね

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:35 

    普通に興味ある
    私は馬鹿にはしない

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:45 

    >>946
    ハワイは年に3、4回は行きます。近場だとグアムとか韓国とかですね。ヨーロッパは最近は年1です。
    長期休みが取れるので、海外旅行はよく行きます。
    よかったのが、モルディブとドバイです。ニースもよかったです。

    +1

    -1

  • 960. 匿名 2019/09/04(水) 00:21:41 

    >>956
    横だけど、今は自費の歯科と普通の歯科とくっついてるパターンが多いよ。患者を囲い込み、帰り際に衛生士が自費の勧誘する。

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2019/09/04(水) 00:21:46 

    バツイチの時点で人生失敗者やろ

    結婚は自業自得の選択だし、地雷の可能性が拭えない結果

    +2

    -3

  • 962. 匿名 2019/09/04(水) 00:21:49 

    >>957
    週1のパート女医さんは確かに年収400万くらいでしたね。

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:32 

    ウチの親そのくらいだったけど
    年収1500万ってそこまで贅沢できる大金持ちではないよ?

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:32 

    >>956
    一般歯科です。

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:48 

    >>959
    ありがとうございます!
    年に最低5回くらいは海外へ!
    羨ましい〜

    +1

    -2

  • 966. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:49 

    1回目の結婚でクズ男を選んで、そんな男の子を2人も作った女が勝ち組なわけない。
    失敗してんじゃん。息子は整形前の自分や元旦那の顔にだんだん似てくるでしょ。
    愛情も当たり前にあるだろうけど、元夫の面影も感じるようになるんでしょうに。

    というか、今の結婚生活でも毎晩自分の好きな面を10個言わないと寝かさない儀式やってんのかねw
    インスタ映えで料理の彩りが足りないって旦那子供待たせてスーパー買いに走ったりとかも

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2019/09/04(水) 00:23:22 

    >>959
    それだけですか?、つまらない。
    全て行ったことある。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2019/09/04(水) 00:23:59 

    >>963
    勤務医時代の話ですよ。勤務医時代はわりと質素でしたね。今は開業して2倍ほどになりました。夫36歳、開業歯科医です。

    +3

    -1

  • 969. 匿名 2019/09/04(水) 00:24:24 

    >>965
    一体どんな生活しているの?20代でOL 会社員だとそのくらい簡単にいくよ。

    +4

    -1

  • 970. 匿名 2019/09/04(水) 00:25:05 

    >>962
    女が週1パートでやる程度の仕事ってことですね
    400万程度の人が大多数を占めてないと常勤が1500万なのに平均が700とかなりませんから

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2019/09/04(水) 00:25:27 

    >>939
    あなたのスペックを教えて下さい。
    お子様のスペックも教えて下さい。

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2019/09/04(水) 00:26:37 

    >>948
    車が入るのならメルセデスです。
    ジュエリーだとハリーウィンストンのループバイフルモチーフのネックレスです。ネックレスは250万くらい。バーキン30も3つ所持しています。それぞれ150万くらい。

    +3

    -1

  • 973. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:36 

    >>951
    専業主婦で暇だからです。夫、子供寝たので、コーヒー飲みながらがるちゃんタイムです。

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:38 

    >>970
    パート女医には見てもらいたくないな。週1で腕鈍るし、責任感軽そう。

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:43 

    >>969
    え?
    OLが年に5回も海外行くの??
    ドバイとかニースに?

    +2

    -2

  • 976. 匿名 2019/09/04(水) 00:29:21 

    話盛りすぎて嘘くさすぎ
    子供の頃年収1200万以上程度の家周りにたくさんあったけど年5回海外行ってる人なんかいなかった
    親の友人に開業してる医者もいたけどそんな事してない

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2019/09/04(水) 00:29:36 

    >>972
    お返事ありがとうございます
    凄いですね
    さぞかしお顔も綺麗なんでしょうね

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2019/09/04(水) 00:29:43 

    >>964
    自費をしつこく勧める歯科だよね?10人以上歯科医がいるんだから、営利系だよね。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2019/09/04(水) 00:29:58 

    >>952
    やっぱり買い物ですかね。先程書いたのですが、ハリーのネックレスを店舗で即決した時かな。VIP個室でシャンパンをいただきながら、優雅な時間を過ごして幸せでした。

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2019/09/04(水) 00:30:18 

    兄が勤務歯科医だけど私より年収低いよ…
    地方だから?
    地元ではそこそこ大きな歯科医院
    ショッピングモールに入ってるとこだから日曜日も勤務してる
    私は総合病院で看護師してます

    +4

    -3

  • 981. 匿名 2019/09/04(水) 00:30:31 

    >>977
    何か嫁業だけではなくて、成し遂げたことはありますか?

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2019/09/04(水) 00:31:27 

    >>979
    いいですね!シャンパン飲みたい笑
    お洋服のメーカーはどちらを愛用されてますか?

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2019/09/04(水) 00:32:30 

    >>975
    >>年に最低5回くらいは海外へ!

    って話でしょ。やりくりしていくよ。男女ともに。私のまわりはアクティブだったよ。みんな英語話せるし。

    +2

    -1

  • 984. 匿名 2019/09/04(水) 00:33:04 

    >>976
    開業歯科医で年収3000万ですが?
    1200万では年5回海外旅行は無理でしょうね。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2019/09/04(水) 00:33:28 

    開業医ってそんな休めないよ

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2019/09/04(水) 00:33:32 

    >>741
    無料で治療は自費のセラミックだしホワイトニングもやり放題だよ
    歯のシェードはB1よりも白いって感じ
    ホワイトニングはブリリカっていう持ち運べる機材があるので家でソファーに寝転びながらやってもらえる
    小さい時に矯正していたけど少しずれたから再矯正もやってもらったよ
    歯がめちゃくちゃ綺麗に保てる
    あと歯ブラシとか歯磨剤もサンプルで良い物を無料で沢山貰えるから買う事がない
    子供の歯も毎日仕上げ磨きしてもらえるしパパのクリーニングやフッ素塗布は全く嫌がらない
    子供はふざけて笑って受けてるわ

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2019/09/04(水) 00:33:47 

    海外に別荘とかもあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2019/09/04(水) 00:33:49 

    >>983
    やりくりして海外旅行?わら
    なんかケチくさ

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2019/09/04(水) 00:35:31 

    >>982
    フォクシーに狂ってます笑
    外商さんついてるので、私好みのお洋服をセレクトしてきてくれます。

    +2

    -1

  • 990. 匿名 2019/09/04(水) 00:37:21 

    >>970
    女医さんは矯正歯科担当が多かったですね。けっこうパート女医は多数いました。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2019/09/04(水) 00:37:33 

    >>980
    そんなもんだと思う
    都会でも歯科医院めっちゃ多くて競争激しいし

    +1

    -3

  • 992. 匿名 2019/09/04(水) 00:38:20 

    >>973
    可哀想。こんなもので暇潰しとか可哀想過ぎる。私の友人は、医者の嫁で主婦だけど趣味の分野の国家資格取った。

    +2

    -2

  • 993. 匿名 2019/09/04(水) 00:38:28 

    ゆうこりんの場合自分で稼げる額が大きいでしょ
    夫より稼いでるんじゃない?

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2019/09/04(水) 00:38:34 

    >>5
    キレ芸好きだよw

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/09/04(水) 00:38:49 

    >>971
    身ばれするので、ざっくりと。
    国立大学卒、国家資格持ち。子供は2人、歯科医になれるように教育しています。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/09/04(水) 00:39:15 

    出してくる単語がいかにも庶民の考える金持ち像って感じで笑える

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2019/09/04(水) 00:39:44 

    >>993
    ダディの美奈子さんでブログ300万らしいからね。

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2019/09/04(水) 00:40:27 

    >>980
    作り話やめなよ。恥ずかしくなる。

    +2

    -2

  • 999. 匿名 2019/09/04(水) 00:42:25 

    >>995
    二人はなりたいって?
    医者家庭が医学部ではなくて歯学部とか馬鹿にするコメントあったけど、歯科の子が獣医とか、薬剤師とかいろんなパターンあるみたいだから。

    元歯科医っぽい。でも歯科医なら旦那を手伝いそう。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2019/09/04(水) 00:42:45 

    >>978
    ごく普通の歯科医院です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。