ガールズちゃんねる

『凪のお暇』高橋一生が"原作超えた"と話題!「ミスキャスト」の評判を覆した"泣かせる"演技力

623コメント2019/09/23(月) 12:56

  • 501. 匿名 2019/09/03(火) 06:55:23 

    >>465
    歳だと思う‼️
    オッサンすぎると…

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2019/09/03(火) 07:06:33 

    なんだか顔が柔らかくなってきた気がする。
    初回からすると、シワが減って若返ってきたような…

    キャスト発表当初から「シワがー‼️」と散々言われてたし、実年齢よりも若い役のため、お顔のメンテ、努力してるんだろうな。

    +30

    -1

  • 503. 匿名 2019/09/03(火) 07:07:09 

    >>428
    がっつりベロチュー不倫と飲酒運転疑惑の人と並べるのおかしいと思うけど。
    まず高橋一生がなんでそこまで嫌われたのかが謎。
    自分のことを好き好きアピールしてた年下の子と共演して一緒にいる時間が長かったから自分も好きになって付き合っただけなのに。

    +77

    -5

  • 504. 匿名 2019/09/03(火) 07:13:10 

    >>486

    何をどう間違えてババア扱いされたのか気になる。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2019/09/03(火) 07:22:18 

    私の周りは凪のお暇みて高橋一生の事、日村って言ってる 笑
    拾い画だけどそっくりすぎて笑った
    『凪のお暇』高橋一生が

    +9

    -39

  • 506. 匿名 2019/09/03(火) 07:24:47 

    >>505
    日村www
    この際、高橋一生と日村が変わっても慎二ですと言えば違和感なさそうw

    +1

    -23

  • 507. 匿名 2019/09/03(火) 07:27:23 

    >>506
    これも拾い画だけど、もう日村がコントしてるようにしかみえない 笑
    『凪のお暇』高橋一生が

    +4

    -66

  • 508. 匿名 2019/09/03(火) 08:04:10 

    うん。ほんとにこのドラマ見て高橋一生見直した!!
    この人の演技力でかなりドラマも面白さ倍増してると思う!

    +46

    -1

  • 509. 匿名 2019/09/03(火) 08:09:53 

    長谷川博己が突然鬼女に嫌われて
    高橋一生も同じ路線いくかと思ってたけど
    巻き返せて何となく良かった
    興味無いけど

    +19

    -1

  • 510. 匿名 2019/09/03(火) 08:14:49 

    >>507
    ツイッターでも高橋一生と入力すると予測変換で日村とバナナマン両方出てくるからウケた
    演技が日村に寄せていってるよね

    +3

    -16

  • 511. 匿名 2019/09/03(火) 08:16:17 

    >>71

    劇団四季って欧米のミュージカルそのままパクりまくってる詐欺劇団だよw。役者も下手。ちなみにAKBの宮脇咲良も劇団四季の子役出身だからw。ちなみに演技派ドヘタ。

    +4

    -24

  • 512. 匿名 2019/09/03(火) 08:29:32 

    >>16
    私も一票!
    あの医龍、再放送してほしいなぁ

    +17

    -4

  • 513. 匿名 2019/09/03(火) 08:43:00 

    >>125
    田中圭ってぶりっ子にみえてしょうがない
    ビオレのタオルで体洗うシーンの口パクのぶりっ子ぶりが気になってしょうがない

    +14

    -5

  • 514. 匿名 2019/09/03(火) 08:43:46 

    >>483
    あなた言葉遣い悪いね
    普段からそうなの?

    +10

    -4

  • 515. 匿名 2019/09/03(火) 08:45:41 

    >>511
    劇団四季って別名 民団四季と言われるぐらい朝鮮人だらけの劇団四季か…日本人はほとんどいないんだよね。

    +9

    -14

  • 516. 匿名 2019/09/03(火) 08:49:43 

    >>513
    高橋一生
    田中圭
    中村倫也

    3大ぶりっ子おじさん

    +2

    -27

  • 517. 匿名 2019/09/03(火) 08:51:47 

    >>515
    マジかぁ…

    +3

    -7

  • 518. 匿名 2019/09/03(火) 09:04:18 

    >>484
    へー
    この役には本当にぴったりな役者だね

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2019/09/03(火) 09:07:37 

    あの頃の私服なんてどうでもいいわ、と思ってたタイプでしたから嬉しいわ。やはり上手いもん。
    演技派二人の倫也と2ショット演技はわくわくする。

    +27

    -1

  • 520. 匿名 2019/09/03(火) 09:31:17 

    >>31
    僕キセってなに?って調べたら僕らは奇跡でできているだった……
    初耳でなにかと思ったわ( ´_ゝ`)

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2019/09/03(火) 09:32:29 

    上げ記事があがると揚げ足とろうとする人が出てくるから嫌だなぁ、
    そっとしておいてほしい!

    +10

    -1

  • 522. 匿名 2019/09/03(火) 09:35:20 

    >>507
    ドラマをちゃんと観てる人はそんなこと言えないシーンですよ(..)

    +55

    -2

  • 523. 匿名 2019/09/03(火) 09:35:33 

    高橋一生の声と話し方が好き。少数派かな?

    +18

    -2

  • 524. 匿名 2019/09/03(火) 09:37:31 

    原作だと、凪がマンションの前で慎二を待ち伏せして玄関に突っ張り棒してぬか床ゲット!だったよね。
    ドラマでまさかの展開だからドキドキ〜

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2019/09/03(火) 09:39:53 

    最近は良い人役多いけど、人気出る前は陰湿だったりモラハラだったりな役の印象あるから今回は久しぶりに彼らしい演技が見られて嬉しい。

    +11

    -1

  • 526. 匿名 2019/09/03(火) 09:40:22 

    >>484
    一生の父親は早くに亡くなり母親がその後再婚を繰り返す。
    現実逃避なのか家庭環境に問題ありだったり学校でいじめられたりで病む子にありがちな劇団加入でお芝居の道へ。
    それでも腹違いの兄弟たちの面倒を見て弟たちから感謝されてたしちょっと闇は感じるが出来た人ではないかと。

    +47

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/03(火) 09:49:41 

    >>164
    顔、ではなく 俳優としての魅せる力があるねっていう話だよ。このトピのメイン高橋一生も、中村倫也とかも本物の俳優さんだなぁと思うよ。振り幅広いしどんな役も観てたらゾクゾクする。いい意味で。

    +24

    -1

  • 528. 匿名 2019/09/03(火) 09:50:30 

    この人元SPEEDの二人が出てたドラマに出てなかったっけ?だいぶ前からいるよね。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2019/09/03(火) 09:58:03 

    逆にアンチが貼ってくれる写真が初見の多くて
    にわかファンにはありがたい。
    文章だけで奮闘してる人はもうちょっと頑張って!

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2019/09/03(火) 10:19:59 

    >>17
    だってそれ騒いでるのガルちゃんだけだったし、、

    +25

    -1

  • 531. 匿名 2019/09/03(火) 10:27:22 

    ゲス週刊誌見て、発狂して手のひら返したおばさんがまた手のひら返して再評価ですか?手、ちぎれますね。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/03(火) 10:31:01 

    高橋一生ってかなり毒親持ちなんだよね?
    今の役も毒親設定だから色々重なるんだろうな。

    +15

    -1

  • 533. 匿名 2019/09/03(火) 10:34:41 

    >>427ちゃんと振って欲しい

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/03(火) 10:35:48 

    凪自身も自分を変えたいと思ってて
    しんじも今のままじゃだめだって
    気付けた上でまた付き合ってほしいな、、

    まぁ難しいかなー

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/03(火) 10:52:28 

    >>505
    こんな画像わざわざ拾って、わざわざ貼って、何が楽しいんだろうね😪

    +18

    -2

  • 536. 匿名 2019/09/03(火) 10:52:49 

    アンチもいないような人気のない俳優より、言われているうちが花かなと思う。
    時々作り話や捏造があるので甘いなと思うけど、関心があるってことだよね。
    他の人にもいる?あまり見たことないけれど。
    この人の記事が出ると張り切るみたいね。なぜだろう。

    +12

    -0

  • 537. 匿名 2019/09/03(火) 10:54:58 

    >>451
    今まで何言ってるか分からないことなんてなかったけどな。笑

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2019/09/03(火) 10:56:27 

    イケメン俳優よりカメレオン俳優の方がしっくりくる。

    イケメン枠に無理に持っていかないで欲しい。
    高橋一生はアニメだけイケメン枠にしとけば良いと思う
    『凪のお暇』高橋一生が

    +20

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/03(火) 11:00:29 

    本当に良かった。心を動かされる。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2019/09/03(火) 11:01:07 

    菅田将暉とか綾野剛もなんだけどこのドラマ、演技が良かった!で人気出て、それを無理矢理イケメンって感じになってるのが理解不能。

    次のドラマとかでイケメン枠に持ってかれる俳優さんも気の毒。それで叩かれるとか可哀想。

    ぶっちゃけ高橋一生も菅田将暉も綾野剛も万国共通の正統派イケメンでは無い!

    から脇でも良いから重要な役してほしい!
    高橋一生なんかは本当に演技だけて引き込む力持ってるわけだし
    『凪のお暇』高橋一生が

    +20

    -4

  • 541. 匿名 2019/09/03(火) 11:04:18 

    >>84
    最高です!

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/03(火) 11:17:49 

    >>540
    なぜ正統派イケメンじゃないと人気も演技力もある人たちなのに前に出てはいけないの全く分からない。褒めてるようでなんか下げてない?
    正統派イケメン以外は主役しちゃいけないの?

    +9

    -1

  • 543. 匿名 2019/09/03(火) 11:22:20 

    >>540
    万国共通の正統派イケメン()なんていないし、昔からそういう人ってイマイチ人気出ないよ。
    そんな顔だけの人達がドラマや映画の主役ばかりしてたら大変だわ

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2019/09/03(火) 11:27:00 

    >>540
    「叩かれて可哀想」って心配するのって余計なお世話だと思うよ。竹野内豊みたいにずっと売れてる人がある日急に叩かれるようになったなら確かにそうだけど。
    芸能人の幸せって売れることだし、長年売れてない方がずっと本人にとって可哀想でしょ。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2019/09/03(火) 11:29:19 

    >>509
    ガルちゃんって遅咲き俳優は主役やると「華がない、脇役向き」とかディスられてるのに何故か長谷川博己だけは上げられまくりじゃん、むしろ不自然なくらいだった。
    どこが嫌われてるの?

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2019/09/03(火) 11:29:56 

    >>14
    バナナマンの日村じゃない?

    +3

    -2

  • 547. 匿名 2019/09/03(火) 11:30:57 

    3歳の姪が「どうして泣いてるの?」と言ってそのあともらい泣きしていた
    恐るべし演技力

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2019/09/03(火) 11:36:47 

    >>147
    黒木瞳とか?

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/03(火) 11:39:14 

    この時間帯、ドラマ観てると眠くなってしまうことが多いのに、凪だけは全く眠くならない。
    演技派が多くて、いろんな人の心情に気持ちを寄せることができて、ほんとに面白い。

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2019/09/03(火) 11:39:15 

    >>16
    いつ恋での高良健吾の仕事先の先輩役も良かったよ、引っ越し業者の格好が似合ってた

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2019/09/03(火) 11:42:59 

    最初漫画の絵と年齢が10歳くらい違うこともあって、年取ってるし全然似てないと思ってたのに、今では同一人物感がある。でもシワが気になるからと言ってボトックス打つとかアンチエイジングなんてしたら魅力が失われそう。

    +41

    -1

  • 552. 匿名 2019/09/03(火) 11:45:00 

    僕らは奇跡でできているで高橋一生を知った。その時もうまいと思ったけど、今回もほんとそう思う。
    初回のドSキャラから徐々にシンジに感情移入しちゃって、先週、先々週はシンジ中心に見てるかも。

    凪のお暇は他の俳優さんも上手いからそれも相乗してると思うけど。

    +40

    -4

  • 553. 匿名 2019/09/03(火) 11:53:05 

    最後の泣いたらシーン凄かったよね
    ゴン派だけど気持ち揺らいだわ 毎回凪になりきって見てるw

    +23

    -3

  • 554. 匿名 2019/09/03(火) 11:58:15 

    >>507
    演技で倒れるシーンわざわざ切り取ってまで何がしたいの?高橋一生のアンチって異常だね。
    このシーンすごいリアルだったよ。演技うまいと思った

    +60

    -3

  • 555. 匿名 2019/09/03(火) 12:03:18 

    杏主演の名前をなくした女神で尾野真千子のモラハラ夫役がかなり怖かった
    医龍もだけど脇役のほうが良さがでる気がする

    +26

    -1

  • 556. 匿名 2019/09/03(火) 12:08:08 

    泣く演技とかセリフの言い方とか、ああもうこれしかないよねっていう絶妙なところをついてくる。計算なのか天性のものなのか分からないけど、凄いなぁと思うわ。
    でもこの記事で取り上げられてるシーンは原作にはないから、これで原作の慎二を超えたと言われると原作も好きな私はちょっと複雑。こんなに凪に対して素直に優しくなる泣かせどころ・見せどころはまだないよ、原作慎二は。。

    +29

    -3

  • 557. 匿名 2019/09/03(火) 12:09:54 

    見直した!とか結構書かれてるけど、この人なんでこんなにアンチ?が多かったんですか?
    既出だったらすいません…

    +1

    -2

  • 558. 匿名 2019/09/03(火) 12:49:53 

    >>554
    アンチじゃなくてただの面白くない人かも知れないよ
    たまに受け狙いで画像貼ってすべってる人いるからあれかと思った

    +5

    -5

  • 559. 匿名 2019/09/03(火) 12:59:46 

    東京独身男子は主題歌も歌ったもののなんじゃこりゃと思ってたので、今回めっちゃ本気出してきたなーと。
    役的にもこっちの方が掘り下げやすいのかもね。
    気合いが違う。

    +11

    -3

  • 560. 匿名 2019/09/03(火) 13:13:42 

    ガルちゃんで不人気だから不思議だった。前から演技うまい。
    大河ドラマの直虎の槍で死すところは泣けるよ

    +26

    -4

  • 561. 匿名 2019/09/03(火) 13:19:26 

    高橋一生はミスキャスト扱いされてたっけ?
    まぁ年齢的にって事かな。

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2019/09/03(火) 13:21:13 

    ルパンの娘の和くんが
    演技難しそうだけど

    今回のドラマつまらなそうと思ってたけど
    楽しすぎてやばい

    +2

    -7

  • 563. 匿名 2019/09/03(火) 13:29:48 

    私原作が好きすぎるから見てないんだけど、そんなに凄いんだ!?

    今さらだけど見てみようかなぁ…。。

    凪は美人巨乳、ガモンはやり手イケメン営業で、ゴンさんはレゲエ系のイメージだったから見てなかったんだけど、今さら興味が湧いてきた。

    +11

    -6

  • 564. 匿名 2019/09/03(火) 13:31:48 

    >>39
    私も吐くほど泣いた
    次の日「ロス」というよりとにかくショックで
    《ツライ…》を連呼してた

    +28

    -4

  • 565. 匿名 2019/09/03(火) 13:37:46 

    >>1
    演技力は認めるけれど、ドラマにのめり込みかけると見た目で集中邪魔されて…ちょっと年齢的に無理なものは無理。
    見た目年齢相当の役をやった方がいいよ、この人は。

    +5

    -20

  • 566. 匿名 2019/09/03(火) 13:48:36 

    このシーン、ほんっとよかった!!!!!
    これはもうしんじと凪のハッピーエンドで終わってほしい!!

    +15

    -7

  • 567. 匿名 2019/09/03(火) 13:52:31 

    みんな気づくの遅すぎw

    +7

    -7

  • 568. 匿名 2019/09/03(火) 13:54:19 

    >>558
    どう見てもアンチでしょ。

    +9

    -2

  • 569. 匿名 2019/09/03(火) 13:56:44 

    名前をなくした女神たちのモラハラめがね旦那で好きになった。最後改心してエプロンつけて家事してるの笑った。

    +14

    -3

  • 570. 匿名 2019/09/03(火) 14:06:01 

    >>565
    ドラマの設定年齢が上だからいいんじゃない?

    +6

    -3

  • 571. 匿名 2019/09/03(火) 14:07:39 

    >>557
    ・カルテットとかでブレイクしたのに自分のファンだと言い寄ってきたかなり年下の女優?とすぐさま交際報道
    ・私服がダサい

    これでだいぶアンチが増えちゃったのかと
    『凪のお暇』高橋一生が

    +14

    -10

  • 572. 匿名 2019/09/03(火) 14:08:42 

    愛嬌がある俳優さん

    演技うまいよね

    +17

    -2

  • 573. 匿名 2019/09/03(火) 14:15:12 

    別に好きでもなんでも無かったけど、演技力はすごいね。実力ある人は応援したくなったよ。

    +19

    -2

  • 574. 匿名 2019/09/03(火) 14:22:19 

    いまだに たこのおひま と読んでしまう

    +8

    -1

  • 575. 匿名 2019/09/03(火) 14:33:59 

    シンジ好きじゃ無いんだけど、不安定さや胡散臭さ、ある種の純粋さは確かによく出てると思う。

    +6

    -2

  • 576. 匿名 2019/09/03(火) 14:39:07 

    >>209
    そうそう!「モザイクジャパン」の高橋一生は凄い!あの超くせのある東大出社長役は高橋一生にしか出来ないと思う。信念あってヤバくて切れ者で最後は切なくてかっこいい…。作品自体も実は奥が深くて凄くいいドラマだったんだけど、なんせ題材が題材(アダルトビデオ業界の話)だし全編そういうシーンだらけで人にオススメ出来なくてw
    もともとWOWWOWドラマだったけど今はあちこちで見れるね。みんなに見て欲しい!

    +12

    -3

  • 577. 匿名 2019/09/03(火) 14:40:52 

    子供の時の写真と弟見てまた嫌いになったw

    +2

    -12

  • 578. 匿名 2019/09/03(火) 14:49:33 

    凪の前で泣いた時の慎二、涙の拭い方が子どもみたいで母性本能くすぐられた。
    目の前であんな泣き方されたら抱きしめる自信しかない。

    +15

    -4

  • 579. 匿名 2019/09/03(火) 14:56:02 

    だからぴったりだと思うって言ったのに~

    +2

    -5

  • 580. 匿名 2019/09/03(火) 14:57:58 

    >>52
    でもゴンはあっちが上手なんだよ
    シンジはヘタそう
    あっちの相性も大事だよ

    +11

    -1

  • 581. 匿名 2019/09/03(火) 15:00:57 

    >>24
    私も泣いた。今回で一生さんに興味持った人はぜひ見てほしい。

    +8

    -2

  • 582. 匿名 2019/09/03(火) 15:08:03 

    >>52
    でもゴンはあっちが上手なんだよ
    シンジはヘタそう
    あっちの相性も大事だよ

    +3

    -3

  • 583. 匿名 2019/09/03(火) 15:15:15 

    >>54
    ドラマから離れてたけど久々にハマって見たドラマが僕らは奇跡でできているだった
    高橋一生の演技好きだな

    +15

    -3

  • 584. 匿名 2019/09/03(火) 15:20:50 

    でもきっと元サヤにおさまったらモラ男になるんだろうな

    +5

    -3

  • 585. 匿名 2019/09/03(火) 15:26:48 

    ひねくれてたり闇持ってるような、一癖ある役ってこの人似合うしほんとにうまいよね。
    誠実そうな今風の主役キャラみたいなのが逆に似合わない。
    …といいつつ、誠実の極みだった信長協奏曲の浅井長政は素晴らしく良かった。自ぢ劇だったからかな?

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2019/09/03(火) 15:27:25 

    >>585
    ×自ぢ劇
    〇時代劇
    失礼しました…

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2019/09/03(火) 15:27:44 

    >>371
    この中に無いけど画像の名前をなくした女神面白いよ。

    +3

    -3

  • 588. 匿名 2019/09/03(火) 15:31:25 

    >>564
    わたし、どうしてもその回が観れなくて
    そこから先に進めなかったー。
    だから私の中で鶴はずっと生きてる。

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2019/09/03(火) 15:31:25 

    高橋一生は、本当に凄すぎる役者さん!あんな演技できる人って今まで居たかなとすら思うほどに、感動したよ!本当に凄かった!号泣しまくったし、余韻も凄かった!

    +7

    -3

  • 590. 匿名 2019/09/03(火) 15:32:43 

    サビキさんが個人的には好きです
    やさぐれた感じが

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2019/09/03(火) 15:57:57 

    >>20
    分かります!!当時中学生くらいだったのですが、ただの怖い旦那さんだな!くらいにしか思わなかったですもん...ブレイクして顔の良さに気付きました

    +3

    -1

  • 592. 匿名 2019/09/03(火) 16:11:39 

    キャスト発表時のあの叩かれっぷりが気の毒だな、と思ってた。オファーが来たから受けただけなのに…。
    この人に限らないけど、役者さんってそういうところが大変よね。

    +16

    -1

  • 593. 匿名 2019/09/03(火) 16:13:00 

    主題歌歌ってるmiwaが、水泳の荻野と結婚っていうのについ先日ビックリしました。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/03(火) 16:13:51 

    >>128
    見てました。
    クールで仕事のできるプライド高いシェフでしたよね。

    ペテロの葬列の秘書役もクールで抑えている表現がステキだった。
    こっちの方が見てた人少なそう。

    +7

    -2

  • 595. 匿名 2019/09/03(火) 16:14:09 

    ドラマ自体すごい面白くてハマってる。
    あと3回で終わりだなんて…泣

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/03(火) 16:15:19 

    >>594
    グラメもペテロも観てました!

    ペテロの橋本さん!白シャツ最高でした!

    +6

    -1

  • 597. 匿名 2019/09/03(火) 18:11:25 

    >>556
    まぁ完結してない漫画を実写化するんだし仕方ないよね。
    このドラマは好きだし、原作も好きだけど完結してないドラマを実写化するのやめてほしい。この漫画に限らず

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/03(火) 18:58:54 

    >>559
    独身男子も男性陣3人は演技が上手な人たちで、ウェブ限定の3人芝居は大好評だったんだよ
    これを本編にすれば良いのに、って言われてた
    脚本がつまらなくて、もったいなかったよ

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2019/09/03(火) 19:44:56 

    >>584
    モラ父との付き合いが長い母曰く、シンジは元鞘に収まったらモラに戻る。
    モラ男はモラハラできない女には興味がない、できる女に惚れるから円も危ない。
    ゴンも今は恋してるけど恋は終わるものだから両方絶対結婚したら駄目、凪ちゃんは他に行けとの事です。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/03(火) 21:48:15 

    599
    お母様、悟ってるね

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/03(火) 23:19:40 

    凪のお暇も僕らは奇跡でできているも好きで高橋一生さんさすが!って思うんだけど
    イッチェーンっていうがるちゃんでのあだなもちょっと好き
    イッチェーンってなんか可愛らしい

    +6

    -5

  • 602. 匿名 2019/09/03(火) 23:28:34 

    NHKドラマ『少年たち』のときから、なんとも言えない存在感のある子だなと思ってた。ほんとうに、いい役者さん。

    +6

    -2

  • 603. 匿名 2019/09/04(水) 00:57:33 

    >>121
    小学生かよ!ってツッコミからの高橋一生の奇声までテンポよくて
    ちょっとコントのワンシーンみたいであのシーン笑った
    なんかクセになって巻き戻して二回見た笑

    +15

    -2

  • 604. 匿名 2019/09/04(水) 00:59:12 

    >>131
    実力派ってこういう人たちの事言うんだろうなってこのドラマで初めて思った

    +17

    -2

  • 605. 匿名 2019/09/04(水) 01:14:14 

    >>389
    ついでにあなたはガルちゃんから消えほしい

    +7

    -3

  • 606. 匿名 2019/09/04(水) 01:53:31 

    >>576
    そうそう〜地上波の番宣バラエティとかガルちゃんのトピでしか高橋さんを見た事なかったから、これを最初見たときは本当に高橋一生だと分からなかったw

    下手したら主役放ったらかして目立ちすぎちゃうくらいクセのあるキャラだったのに、そこもすごい。独特な雰囲気の脇役を見事にやりきってたわ

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2019/09/04(水) 02:01:31 

    >>604
    黒木華はもう少し綺麗系の演技派女優使って欲しかった
    中村倫也さんはもっとアウトローな雰囲気があって滑舌良ければ原作の雰囲気とマッチして完璧だった

    と原作が好きで今まで敬遠してたけど、この間初めてドラマ見て確かに面白かった。

    +18

    -3

  • 608. 匿名 2019/09/04(水) 13:22:20 

    ヒロインのルックスの話が出たので···。黒木さん、今流行りのドール顔じゃないけど、十分かわいいと思う。というか、顎から首、肩までのラインが女性らしくてすごくきれい。姿勢もいい。夕方?の土手を自転車で走る場面は、彼女のしゃんとした横顔のシルエットが夕日に映えて、ちょっとした映画のワンシーンみたいだなと思う。

    +10

    -1

  • 609. 匿名 2019/09/04(水) 21:14:25 

    たまに主役はシンジだったっけ?と思うくらい凪よりシンジがこれからどうなっちゃうのか気になる
    先週最後のシーンのmiwaの曲のああすればこうすればがシンジの気持ちと重なって涙出た

    +9

    -1

  • 610. 匿名 2019/09/04(水) 21:41:03 

    >>563
    原作のイメージが強い人には粗探しになっちゃうからあまりオススメしない
    しばらくイライラすると思うし
    ゴンやスナックのママとかビジュアル原作と全く違うから最初受け入れられないけど、それ乗り越えたらみんなの演技に釘付けになる

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2019/09/05(木) 09:10:43 

    >>547
    早く寝なさい

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/09/05(木) 10:19:25 

    >>427
    そんなに可愛いか?

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2019/09/05(木) 13:38:30 

    >>31
    僕キセ良かったよね~。私の昨年ナンバーワンドラマだよ(⌒∇⌒)

    カルテットとか僕キセとか今回のシンジとか一、癖も二癖もある役でこそ実力が存分に発揮されるよね。

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2019/09/05(木) 13:41:11 

    >>609
    miwaの曲を入れるタイミング完璧だったよね~。

    高橋一生のシンジを、凪役の黒木華ちゃんがしっかりと受け止めているから、あそこまで入り込んで演技が出来てるんだと思う。

    最後動いた凪はどうしたんだろう。明日が楽しみ!

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2019/09/05(木) 13:43:59 

    >>121
    わかるわかるわかる!なんなんだろうアレ(笑)最高だわ
    その前の凪の隣で、武田真治ママが自分の顔をぎゅっと押しつぶす顔芸も面白かった(笑)
    スナックシーンは癒しだよね。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2019/09/05(木) 13:48:17 

    >>598
    ウェブで3人芝居なんてあったんだーー!1話で脱落しちゃったから知らなかった!見たかったな!
    あの3人でも黒歴史にすらならない、空気のようなドラマをやってしまうこともまだあるのね。

    あのつまらないドラマがあって沈んだところから、また実力でもって巻き返してくる高橋一生すごいわー。


    +4

    -0

  • 617. 匿名 2019/09/05(木) 13:55:43 

    >>54
    あのドラマは大好き!という人と、全く知らないという人に分かれるよね。何となく見てた~みたいな人はあまり見ない。

    生きづらさを抱える人、それを見守る人、すべての人が生きていく光を、優しい世界観で伝えてくれる素敵なお話だったよねー☺

    榮倉奈々演じる歯科医の先生と恋愛にならなかったのも、あのドラマらしくてすごく良かったと思う!

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2019/09/06(金) 21:31:42 

    武田真治筋肉の割に素のキャラは卑屈だよねwww

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2019/09/06(金) 21:43:11 

    目が笑ってなくて口角上げる笑い方の
    怖さが好き

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2019/09/06(金) 21:47:05 

    >>607
    中村倫也は滑舌良く話す演技と、ゴンみたいにホワンと話す演技と分けてるよ。

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2019/09/06(金) 21:55:03 

    ぴったんこカンカンでママと慎二が流しそうめんやつてるけど先週のラストとのギャップにジワる

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/07(土) 09:53:45 

    >>563
    ドラマ見てみたかな?

    あなたのコメント見て私は逆に凪の巨乳設定が嫌だったんだと気づいた(笑)
    描き方がワンピースっていうマンガの女性キャラみたい。男性誌でもないのに。
    ドラマの黒木華ちゃんの方が自然に見られる。

    生活の知恵みたいな節約術も、マンガだと鼻につく感じがするときあるけど、ドラマだと違和感がない。

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/23(月) 12:56:02 

    高橋一生はMotherの若くてかっこいいお医者さん役もハマってた。
    最後までヒロインを助けようと奔走していた。あれで惚れた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。