ガールズちゃんねる

【緊急】今日号泣したので明日瞼が腫れると思います。

173コメント2019/09/03(火) 04:22

  • 1. 匿名 2019/09/01(日) 22:31:00 

    今日、母の病状が芳しくなく 主治医の先生から今後の話をお聞きし、凄く泣いてしまいました。
    けれど明日も病院へ行って母の看病をしますが、瞼が腫れていては母に
    「泣いたの?」
    と勘付かれてしまいます。

    明日 瞼が腫れないように、今から出来る事を教えて頂けませんか?

    宜しくお願いします。

    +659

    -7

  • 2. 匿名 2019/09/01(日) 22:31:36 

    とにかく冷やす

    +747

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/01(日) 22:31:50 

    絶対こすらない

    冷やす

    +648

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/01(日) 22:31:52 

    とにかく冷やす

    +403

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/01(日) 22:31:53 

    冷やす

    +302

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:12 

    蒸しタオルで温める、冷やすを繰り返し血流よくする。

    +561

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:13 

    冷やすのと温めるの交互にやるのがいいらしいよ

    +375

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:37 

    冷やす→温める→冷やす→温める
    を繰り返す。

    +276

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:38 

    やけ酒を飲んではいけない

    +197

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:40 

    濡れタオルに氷を包んで、冷やす!
    ただし、痛くなったら離す

    +156

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:42 

    冷やす温めるを交互にやる

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:47 

    冷やして、よく寝る!
    眠れないと目が疲れて腫れも取れない!

    +145

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:53 

    目薬を差す

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:03 

    腫れを引かせるには血行良くしなきゃだから目の周り優しくマッサージ

    +17

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:04 

    主さん、大丈夫かな?
    とりあえず冷やして、しっかり休んでください。

    +553

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:04 

    冷やして冷やして

    泣かないで
    辛いね…

    +570

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:10 

    これ以上もう目周囲を触らないこと!
    冷やしたら多少ましになるかな?

    お母さんのことあれこれ考えてしまうとまた泣いてしまうから、今日はもうお母さんのこと考えるのはおしまいね。

    +477

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:23 

    早く寝る

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:31 

    温かいタオルと冷たいタオルを交互にあてる

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:59 

    冷やす温めるを繰り返して、
    その後しっかり目元を保湿して寝る!

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:11 

    皆のアドバイスでも駄目な時は、いつもと違うメイクで誤魔化してみて。

    +158

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:25 

    保湿もしっかりね!

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:27 

    とにかく、氷水袋つくって冷やそう。
    お母さん、良くなるといいですね。

    +244

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:32 

    >>1
    号泣した翌日は、もうどうにもならない。。

    +20

    -40

  • 25. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:39 

    暖かいタオルを目に当てる
    主さん、辛いですね。でも今は医学が発達しているし お母様の気力で どうにか持ち直す希望もあるかも、私が主さんを応援する。主さん、お母様のことを励ましてあげてください。

    +417

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:40 

    まぶたを絶対に触らない

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:45 

    血行良くすることが大事。冷やすだけでなく暖める。交互にするといいよ。

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/01(日) 22:34:57 

    冷たいスプーンをウルトラマンのように目にかぶせる

    +69

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:02 

    大丈夫かい?辛いね。
    泣いてしまう時は目元をあまり触らないことと、冷やしてみよう。
    今日はもう早めに寝たら良いよ。

    +213

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:09 

    冷やす&温めるを交互にする
    寝る前と起きた時
    寝る時に蒸気のアイマスクする
    起きた時に顔全体と鎖骨マッサージ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:20 

    私も精神的に外に働きに出られなくて絶望してしょっちゅう泣いてる。
    ケーキ屋で付いてくるような5、6センチ四方の保冷剤を2個、ハンカチに包んで、アイマスクみたいにして目に乗っけて身体休めるよ。
    無理して気持ち隠すこともないかもしれないけど、どうぞお母さんとの時間を大事にね。

    +235

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:21 

    とにかく冷やす。
    主さん、無理なさらないように。。

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:39 

    まばたきをいっぱいしたり目をグルグル回して目の体操するとむくみ取れるよ!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:39 

    目はこれ以上こすらないでね!

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:46 

    わたしは冷やすとあっためるを繰り返すと腫れる
    冷やすオンリーの方が効果がある

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/01(日) 22:35:48 

    目を触らない。絶対にこすらない!
    涙を拭くときは目頭か目尻を軽く押さえるだけにする。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/01(日) 22:36:00 

    目の周りをマッサージしてみては。

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2019/09/01(日) 22:36:00 

    火垂るの墓を見た時に泣きすぎて、目が腫れてヤバいと思って調べたことがある。
    目を冷やす→目を温めるを交互にやって血行良くするといいらしいよ。
    これは歩き疲れた時の足にも有効。

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/01(日) 22:36:14 

    大丈夫かい?
    【緊急】今日号泣したので明日瞼が腫れると思います。

    +161

    -7

  • 40. 匿名 2019/09/01(日) 22:36:26 

    涙が出たら、涙が目に残らないように優しく洗う。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/01(日) 22:36:29 

    絶対こすったらダメです。
    もしこすってしまったら、冷やして温めてを繰り返して。朝は早めに起きて、引くのを待つ。

    大変でしょうけど、お母様のために、明日も頑張ってください!

    +92

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/01(日) 22:36:55 

    とにかく冷やす事で軽減されるよ
    それでも腫れてたらアイテープ使ってごまかす

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2019/09/01(日) 22:37:00 

    早く起きる。
    私の場合は起きてから時間が経つ事に腫れが落ち着いてくるから。
    あとはアイテープで二重幅を細く設定してしばらくして待つと腫れが引くのが早い。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/01(日) 22:37:02 

    冷やすのが良いと思うけど、泣きたい時には泣いたら良いと思うよ。主さんのお身体も大切にして下さいね。

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/01(日) 22:37:05 

    冷やすのが一番いいのかな。

    主さん、辛いよね。大丈夫かな?

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/01(日) 22:37:32 

    >>1
    【緊急】今日号泣したので明日瞼が腫れると思います。

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/01(日) 22:37:56 

    >>28
    【緊急】今日号泣したので明日瞼が腫れると思います。

    +56

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:04 

    うちの母も入院してます。なんて言っていいか…。今日は忘れて早めに寝てね。

    +92

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:06 

    この時間なら病院行く頃にはきっと大丈夫
    とにかく冷やして早く寝ましょう

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:14 

    いざとなったら「テレビ見てて感動して泣いちゃった」って誤魔化す

    +65

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:21 

    皆さんありがとうございます

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:25 

    みんな優しくて感動

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:44 

    トピずれすみません。

    主さん、大丈夫ですか。
    今とても辛い時だと思うけど、主さんが倒れないようにどうか無理せず、お母様とゆっくり過ごせますように。

    +82

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:50 

    涙の塩分で腫れる。だから涙をきれいに優しくふきとり、冷やす、温めるを繰り返す。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:55 

    冷やしてあっためるのと、耳の少し上の地肌部分が、目にダイレクトに作用するので、圧迫したり揉みほぐすといいですよ!!

    いつもお客様をヘッドスパするときに、目のツボとして揉みほぐしています、かなり目が大きくなると喜んで頂けるので、効果あると思います!

    おかあさまお大事になさってください

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/01(日) 22:38:55 

    半身浴する
    もしくは高温反復浴

    汗を出す

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/01(日) 22:39:25 

    冷やして
    主のことみんな応援してるから

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/01(日) 22:39:50 

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2019/09/01(日) 22:39:59 

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2019/09/01(日) 22:40:08 

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2019/09/01(日) 22:40:56 

    >>1  影で泣いても お母さんの前では 笑顔で。

    病状や今後のことが気になり 眠れない日が続くかもしれませんが、あなた自身の体調にも留意、気をしっかり持つよう心掛けて・・

    必ず回復・退院できることを信じて!

    +153

    -3

  • 62. 匿名 2019/09/01(日) 22:40:56 

    いっそ「失恋のせいなの」と、瞼が腫れているのを別の理由にすり替える。
    結婚していたら「友達の失恋話に、もらい泣きしちゃって」とごまかす。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/01(日) 22:40:58 

    >>1
    ハーブティーか、紅茶の使った後のティーバックをまぶたの上に置いて数分耐えると、びっくりするくらい目の腫れは引きますよ
    やってみてください

    +90

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:01 

    お母さん、幸せですね。主さんみたいな娘さんがいて。
    主さん、お母さんに奇跡が起こる事もあります。
    先生の話は統計によるものでは?



     

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:05 

    みんな優しい
    ガルちゃんもまだまだ捨てたものじゃない
    主 少しでもゆっくり休んで

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:25 

    ボディショップのアイジェル、私は泣いた日はこれが欠かせません
    でも日本ではもう売っておらず、海外に行った時に買いだめしています
    これに代わるようなクーリングジェル、試してみてくださいね

    +5

    -17

  • 67. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:26 

    主さんお辛かったですね...。


    耳の後ろから首筋、鎖骨を内から外にさすって
    リンパも流す!!!

    いち早く書き込みたく既出でしたらごめんなさい、
    衛生面気にしないのであれば、
    スプーンを冷蔵庫で冷やして目に当たるとクールダウン出来ます!!!

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:42 

    寝ない

    +0

    -11

  • 69. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:47 

    眉頭の真下のツボ押しがいいと昔聞いたことあるよ!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:54 

    辛いかもだけど頑張って

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/01(日) 22:42:19 

    飲んだ後の紅茶のティーパックあてるといいらしいです

    主さんお辛いでしょうが体だけでも横にして休んで下さい

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/01(日) 22:42:40 

    全然関係ない私が皆さまの優しさに涙でてきた。
    みんな優しい!感動した!

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/01(日) 22:42:46 

    アレルギーのせいにするのもいいよ。
    「いつものとは違う殺虫剤を使ったら、こうっちゃった」って。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/01(日) 22:43:04 

    血流をよくするのが大切です!冷やすだけでなく蒸しタオルで温めるとより良いらしいと知り、実践さまししたが冷やすだけのときより効果ありました!
    レンジで濡らしタオルを20秒チンするだけで大丈夫です。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/01(日) 22:43:04 

    >>1
    お風呂にゆっくり浸かってください

    そして何も考えずゆっくり寝ましょう。
    考えてしまうでしょうけど…
    夜はは無になって!!

    お母様が良くなられますように。

    +100

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/01(日) 22:43:21 

    >>1
    こすらない!泣いたとき目こすると腫れるよ!
    とりあえず冷やして!

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/01(日) 22:43:41 

    主さん、今夜は眠れそうかい?
    甘えられるところがあるなら、ちゃんと頼るんだよ

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/01(日) 22:44:00 

    頑張って!!
    みんな、みんなが応援してるよ、つらいと思うし、きついと思うけど気をしっかり持って!
    とにかく冷やしてお母さんの前に立つ時は
    気をはって頑張って!!

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/01(日) 22:44:42 

    半身浴なりで一度汗をかいて寝る。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/01(日) 22:44:51 

    あのね、目尻にリンパ液が溜まるから、それを耳側にギュッギュッと流して。
    随分治るよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/01(日) 22:45:28 

    メガネでごまかす。
    ダメかな^_^;

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/01(日) 22:45:29 

    みんな優しいな!

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/01(日) 22:45:57 

    ホットタオルでじんわり温めて冷やすを繰り返しする。涙の塩分が残らないようにね!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/01(日) 22:46:21 

    >>1
    蒸しタオルで温めてから冷やすを数回繰り返して。メイクさんに教わった方法だから間違いないよ。泣いた翌日腫れちゃったって時もすぐひく。

    +57

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/01(日) 22:46:36 

    私も良く夜に号泣してそのまま寝てしまい次の朝お岩さん状態になることが何度もありました。
    そんな私が発見した次の日腫れない方々。
    眼の回りの骨に沿って親指の腹を使って少しずつ移動しながら指圧。何周もやって下さい。血行が良くなってスッキリするのか、凄く効果テキメンでした。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/01(日) 22:47:08 

    あぁ主、うちも最近父親が事故にあって今後が見えない状態です。泣くよね。寝れないよね。皆が知恵貸してくれてるので乗り切ろう。休みの日とか会わない日とかあるならまとめて泣いておこう。幸運を祈る。

    +83

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/01(日) 22:47:32 

    コンタクトとメガネ日頃使ってるなら明日はメガネにしたら少しは目の周りがごまかされるかもしれない。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/01(日) 22:47:49 

    明日は早起きして朝からずっと瞼冷やしておけば病院行く頃には落ち着いてるはず。
    あんまり考えてもしょうが無い。なるようになるだけだし

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/01(日) 22:47:53 

    私も猫が亡くなった時どうしようもないくらい泣いて、何食わぬ顔でバレないように明るく仕事に行ったけど、相手の第一声がどうしたの?!大丈夫?だった。
    だから、多分顔の異変は隠せないと思う。
    だから、昨日飲み過ぎた〜とか寝すぎた〜とか、テレビで号泣し過ぎた〜とか言い訳考えといた方が良いと思うよ。

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/01(日) 22:49:26 

    主さん、背中は痛くない?大丈夫?
    私は泣くと背筋を使って背中がいたくなるから、湿布貼るのも良いよ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/01(日) 22:49:28 

    主さん、少し落ち着いたかな?

    私が風呂場でやってるのは、飲む用にコップ一杯だけ風呂の蓋に置いて
    洗面器に水張って保冷剤入れて冷たい水作って風呂の蓋に置いて
    ぬるい湯船にゆっくりと浸かりながらときどき水飲んだり湯船から立って洗面器に顔つけて顔を冷やす
    っていうのなんだけど、次の朝は顔のむくみが取れてるので
    目の腫れにも効くかもしれないよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/01(日) 22:49:30 

    お母さんは大丈夫!!
    言霊!!

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/01(日) 22:49:59 

    大丈夫?
    よく寝るんだよ。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/01(日) 22:50:51 

    氷で冷やして→暖かいシャワーを目に充てて湯船で温めて→眠るときは水で絞ったタオルを目にのせて

    ガルちゃんのみんなの優しい気持ちが主さんに届いて、少しでもお気持ちが軽くなりますように。
    大丈夫。明日もきっと笑顔でいられるよ。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/01(日) 22:51:55 

    >>1
    わたしも今年、父が交通事故にあいました。
    家族にも泣いたのを気づかれたくなかったので、泣いてる時から目は擦らずにタオルで涙だけを吸い取り続けました。鼻水すごいから鼻が真っ赤になるけどそれは時間が経てばなおるからね。目を擦らなければ翌日には気づかれないと思います。今後もふと泣いてしまうことがあると思いますので、参考までに。

    +75

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/01(日) 22:52:39 

    主さんのお母さん幸せだね
    こんなにもお母さんを思ってくれる娘さんがいるんだもん

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/01(日) 22:52:54 

    そそ、リンパ液?がたまるんだよ。
    涙を流しっぱなしでも腫れるもん

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/01(日) 22:56:31 

    がるちゃんみんのこと、好きだけど性格悪くてクソ野郎だと思ってたのに
    今日は優しいね 

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/01(日) 22:57:14 

    >>1
    同じような状況で私はサングラスをしていったよ
    ちょうど時期もこんな時期だったし夏だしありでしょ
    まあ顔をまじまじとはみられたしばれてたっぽいけど

    あとね、のちに母から聞いた話じゃ、人に自分の病気のことで泣いてもらえると嬉しいんだっていってたよ
    うちの母はもう他界したけど、お母さまも病状理解してるんだよね?
    だったらさ

    +46

    -3

  • 100. 匿名 2019/09/01(日) 22:57:22 

    「♪そんなとーきはキウイくってーアゲリシャスーアゲアゲリシャスー」
    【緊急】今日号泣したので明日瞼が腫れると思います。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/01(日) 22:57:26 

    お母さん良くなりますように

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/01(日) 22:58:07  ID:5eHLPDAubZ 

    お気持ちお察しします。

    私も母の御見舞の最中、主治医に私だけ呼び出され余命を告げられ面談室を出た後一人で泣きました。

    母の前ではいつもの自分でいなければ、と思っていたので私も必死でそれ以上泣くのをこらえ目の赤みが引いてから病室へ戻った事があります。

    母は何も触れなかったですが、今思えば気づいていたんだろうな…と。
    主さんが今一番辛いのに、この文章を綴りながら自分も当時を思い出して泣いています。すみません。

    冷したスプーンを瞼にあてて冷やす方法をオススメします。
    タオルを一度濡らし絞ってからレンジで温めて、スプーンと交互に冷やす→温めるを繰り返すといいかと。

    辛くてどうしようもないと思います。
    お母様との時間をどうぞ大切にされてください。

    長文失礼しました。

    +74

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/01(日) 22:59:22 

    目薬さして、冷やして触らない!
    元気出してね!

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/01(日) 23:03:30 

    ほんの少し泣いただけで別人のように腫れる私のやり方。

    冷やす温めるを繰り返す。(ハンカチをレンチンするとか蒸気でアイマスクとか。)

    そして朝は熱いシャワーで顔を洗い瞼をこめかみ方向にに引き上げる。
    ビューラーをするとちょっと瞼が持ち上がる。

    翌日は起きている時間が長い方が回復も早まるので朝は早起きした方が良い。そして外の風を浴びるのも回復に近づく。
    がんばれ!

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/01(日) 23:04:49 

    >>1
    辛いね…。でもお母さん、どんな涙だとしても娘が泣いたことは見逃せないんじゃないかな。気づいてもきっと知らない振りをしてくれるんじゃないかな。主さんがお母さんを思って泣いてくれたことは嬉しくもあると思うよ…

    +94

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/01(日) 23:05:06 

    冷えピタ貼って!って思ったけど
    目がスースーしちゃいそうだね
    よくケーキ屋さんでもらう小さい保冷剤で冷やしてね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/01(日) 23:07:36 

    ものもらいになっちゃって…って言ってメガネとかどうかな?
    でも、お母さまならなにかを察してしまうかな…。それでもあなたの心もきっと伝わるよ。あまり目の子とは気にしすぎないでありのまま、話したいことを話していい時間を過ごすことに徹した方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/01(日) 23:08:12 

    お辛いですね。

    同じ経験したことあるので、その気持ち、すごくわかります…。
    せめて元気な自分を見せていたいって思いますよね。


    とにかく擦ったら確実に腫れるので泣くときは瞼を一切触らず冷やしましょう!
    無理かもしれませんが、違うこと考えたり、誰かと話せるなら話して気をそらせればなぁ、と思うのですが…。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/01(日) 23:11:46 

    お母様良くなりますように。
    祈っています。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/01(日) 23:12:56 

    皆優しくて、ここ読んで主さんが余計泣いちゃわないか心配しちゃう←文句ではないです!

    私は母親でもあるので、娘には泣いたことも泣いた理由も私のために隠さなくていいよ、たくさん心配とお世話かけてごめんね、ありがとうって思うけど、当事者の主さんとお母さんの関係があって、あとお母さんの病状もあって、主さんは笑顔でお母さんに会いたいんだよね。

    お母さんよくなりますように。

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/01(日) 23:14:02 

    早よ寝な
    眠れなくても目を閉じてるだけで脳が休まるから

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/01(日) 23:20:41 

    氷水で冷やす・レンチンしたタオルで温める
    を繰り返すとほんとにかなりマシにはなりますよ

    どうかお母様がよくなりますように

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/01(日) 23:24:10 

    早寝早起き

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/01(日) 23:25:47 

    冷やして、よく寝る!
    眠れないと目が疲れて腫れも取れない!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/01(日) 23:26:31 

    あの…マイナスかもしれませんが
    泣きたいなら泣いたほうがいいですよ
    目の腫れは翌朝案外どうにでもなります、

    我慢するの辛いでしょう
    思いっきり泣いてもいいんじゃないでしょうか…

    何も知らない者がえらそうにすみません

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/01(日) 23:28:10 

    ちょっと泣いただけでガンガン目腫れて別人になります。
    目は絶対に触らない。
    耳色んな方向に引っ張ってリンパ流す。
    水分塩分糖分を極力控える(←あまりおススメしないけどこれが一番効果的)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/01(日) 23:31:20 

    何しても効果なかったりするから、早起きして目を重点的に顔体操した方が案外腫れ引いたりするよ!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/01(日) 23:31:39 

    わたしも6月に家族の余命宣告をされ、お医者さんの前で号泣してしまいました。
    とにかく涙が出ても目の周りは触らないこと!涙拭くのも頬くらいからで。
    あとはいつもより早めに起きて、少しでも腫れが引くを待ってみてください。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/01(日) 23:33:35 

    主です。
    みなさん、本当に沢山の暖かいコメントを頂き ありがとうございました。
    胸がいっぱいで感動が止まらない状態です。

    みなさんの教えて頂いたことを色々試し、
    明日からは気をしっかり持って、母と一緒に居られる時間を大切に、笑顔で接したいと思います。

    本当に優しいお言葉ばかりで、今晩は胸の中が暖かくて休めそうな気がします。

    本当にありがとうございます!

    +91

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/01(日) 23:34:44 

    >>63
    わたしも昔これを聞いた事あって、めちゃくちゃ泣いた夜にやってみたら効きました
    泣いた様子をお母さんに知られたくないという主さんの優しさに心打たれました
    お母さんが少しでも回復するように祈っときます

    +84

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/01(日) 23:36:21 

    >>119
    顔も名前も知らなくても心配してくれる皆がいますよ。
    しっかり眠れますように。

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/01(日) 23:38:47 

    もし明日までに腫れが引かなかったら「寝る前にドラマ観て泣いちゃって」で良いと思う!
    辛くて泣きたい時は、泣いて吐き出した方がいいよ!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/01(日) 23:42:40 

    腫れる人と腫れない人の違いってなんなんだろ
    私はどんなに泣いても腫れないんだけど
    友人はハチに刺されたのかってくらいパンパンに腫れる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/01(日) 23:42:59 

    みんなが書いてる『温める、冷やす』でもダメな場合は、例えばブルー系(寒色系)とかのアイシャドウを少しつけて目の錯覚で瞼がスッキリ見えることを狙うとかはどうかな?

    私個人は目が腫れてる時、いつもより太めにアイラインを引く(クッキリさせる)とかで誤魔化せることが多い。

    お母様、良くなるといいね。そのためにも心配させたくないもんね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/01(日) 23:43:44 

    映画見て泣いてしまったと念のため言えるようにしておくのはどうですか

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/01(日) 23:46:10 

    主さんの親思いと皆さんの
    コメントの優しさに貰い泣き
    して目が腫れそうです。
    私も母が病と闘ってます。
    主さんあまり無理しないでね。
    1人で抱え込まないで下さいね。
    今から目を冷やして来ます。

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/01(日) 23:50:24 

    似たような経験をしました


    セカンドオピニオンで2回病院を変えたのですが
    どちらも余命宣告されてしまいました
    あの、ご家族の方、ちょっとこの後よろしいですか?
    って言われた時の期待と絶望の入り混ざる感じ
    (ほぼ絶滅が占めてるんですけど…)
    本当に辛かった

    泣いたのがバレないように、蒸しタオルしたり、
    眼鏡かけて行ったりしたのですが
    最後に母に
    「何度も辛い思いさせてごめんね
    ママもおばあちゃんの時に同じ思いをしたから」
    って言われて 必死でトボけましたが
    バレていたみたいです

    母は最後の何週間は意識が混濁して
    まともに会話ができませんでしたが
    それまでは、こんなに母と話したことがないな、と思うくらい色んな話をしました
    母が死んでしまうかもしれない、という恐怖はとても辛く、1人になると泣いてばかりでしたが
    病室に行く時は逆に強くいられたように思います

    主さん、頑張りすぎないで
    頑張ってください
    深呼吸すると 落ち着きますよ
    バレないように、深呼吸

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/01(日) 23:50:40 

    冷やすだけではダメですよ。
    濡らしたタオルをレンジでチンするだけで蒸しタオルができるので冷たいのと交互に目の上に乗せてみてください。
    私はこれで翌日の腫れがおさまりました!
    主さんは優しいですね。
    明日の朝、お母さまに素敵な笑顔見せてあげられますように、、!
    無理はしないで下さいね😌
    …!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/01(日) 23:50:53 

    >>99
    病室にサングラスは付けて行きにくいでしょう

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/01(日) 23:55:12 

    主さんも、このトピにいる皆さんも、いい人ばかりだ…。
    皆さんおっしゃっていますが、冷やすことが大切です。あとは、泣いたときに目をパチパチと開閉しすぎないこと、目に触れず頬あたりで涙を拭き取ること、それらに気をつけておくと良いと思います。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/01(日) 23:58:00 

    眉毛の所を揉むように摘まんでみて
    痛気持ちいい位に
    結構すっきりしますよ

    泣いてしまうとどうしても目はもちろん顔が浮腫んでしまいますよね
    優しくマッサージしながら冷やしたりするのがいいと思います

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/01(日) 23:58:05 

    肌が弱い人は、涙やけもあると思う。
    明日までによくなるかな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/01(日) 23:59:56 

    泣く時は絶対こすらない。
    抑えるのも控える。
    涙は垂れ流しにするのがいい。って和田アキ子がテレビで言ってた

    私はそれ聞いてから(観てから)、ポロッと泣く時でも拭きません(笑)

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/02(月) 00:00:34 

    トマトジュースを飲む

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/02(月) 00:05:22 

    よく「触っちゃ駄目」って見るから涙流しっぱなしにしたりしたけど、私は断然「お風呂でマッサージ」が効きました。
    むくみ体質だからよく腫れるけど、冷やすより温めた方が良かった。
    人によるんだと思う。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/02(月) 00:18:20 

    冷ます温めるの交互。それでもダメで普段眼鏡かけてないなら
    だて眼鏡とかどうでしょう?
    辛いどろうけど、今夜はゆっくり休めますように…

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/02(月) 00:20:18 

    こすったらだめだよー!

    お母さんの体調が少しでも良い方向になりますように。
    お辛いかもしれないですが、主さんも無理なさらないでくださいね!!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/02(月) 00:21:44 

    意外と解らないものだよ!
    気にしないでいこう。
    それより笑顔で、
    お母さんと笑って過ごそう!
    笑う事って力あるんだよ。
    痛みも紛れるし、病気も逃げちゃうよー

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/02(月) 00:23:15 

    辛いですね。お母様元気になりますように。
    ゆっくり寝てくださいね。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/02(月) 00:29:15 

    ガル民優しい…
    主さんの目の腫れが引きますように

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/02(月) 00:36:50 

    もういっそ、めちゃ酒飲んで、しょっぱいもの食べて、パンパンに顔をむくます。

    断りきれない飲み会でーとテヘペロ。

    木を隠すなら森作戦。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/02(月) 00:41:12 

    お母様の病状に触れず、腫れた目のアドバイスだけしてくれる皆さん、優しい…

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/02(月) 01:11:49 

    蒸しタオル

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/02(月) 01:17:07 

    突っ込まれたら、アレルギー性結膜炎で目が痒くて痒くて…って言えば?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/02(月) 01:46:07 

    泣く場所を決めるといいですよ
    私は車の中で大声で泣きました
    帰りの車の中、と決めました

    溜め込んでいると、逆に塞ぎ込んでしまうから
    ここでは泣いていい、と決めると
    だんだんそうなってきますよ

    主さん、辛いでしょうが
    お母様がどうか、回復されますように

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/02(月) 02:00:35 

    夜寝る前はひたすら冷やす
    あと緑茶のティーバッグがあれば一度水にちょっと浸けてから絞って、冷蔵庫に入れておく
    朝起きたら一個ずつ目の上において10〜20分
    カテキン?か何が効いてるのかわかんないが目の腫れに効果あるよ私はふだんはこれでむくみとってます
    海外のエステに行った時教わって、最初は私日本人ですけど聞いたことないわ!緑茶をバカにしてんの?って思ったんだけど騙されたと思ってやってみて

    無理しないでね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/02(月) 02:19:41 

    私も過去に主さんと同じ事で悩みました。

    病気であるお母さんがもちろん1番辛い事は分かってるんだけど
    大好きなお母さんが思わしくない状況
    その姿を看る
    自分自身も心が千切れそうな程に苦しいですよね。

    私も母の闘病中は病室から出たら我慢していた
    涙を堪えきれずに目を腫らしていました。
    バレたくないから泣くまいと思うけど
    無理ですよね。

    今、主さんが
    あの時の私と同じような経験をしているのかと
    思うだけで涙が出ます。

    お母さんとの時間を大切に過ごして下さい。
    そして、主さん、まわりから
    しっかりね!頑張ってね!
    なんて事ばかり言われてないですか?

    主さんは充分過ぎる程にもぉ頑張ってるはずだから
    無理をし過ぎないで下さいね!
    お母さんはもちろん主さんも本当に辛いですよね!

    主さんのお母さんと主さんに少しでも多くの幸せが
    降り注ぎますように…

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/02(月) 02:49:05 

    もうみなさん書いてるけど、涙を拭く時に擦ると腫れるよ
    辛くて涙が出てくるのは仕方ない事だし、我慢するとかえって辛くなるから、涙がでても押さえる程度で、けして拭ったらダメだよ
    あとは冷やして、落ち着いたら温かい飲み物をのんで、横になってね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/02(月) 02:53:20 

    >>6
    コレが本当におすすめ!
    冷やすだけより効果あったよ!
    明日いつも通りの笑顔でお母さんに会えますように☆

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/02(月) 03:22:19 

    みなさんのコメント見てるだけで涙が出ます…。
    何故か私まで心温まります。
    私も色々と辛く苦しい時なので…本当に涙がでてきますm(_ _)m
    主さん!
    辛いとは思いますが…母との時間を大切にして下さい^^
    私も1日1日を大事にします(^^)お互い頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/02(月) 06:39:54 

    目をつぶって手でまぶたを優しく数秒抑える→パッと離す、これを繰り返す。
    離した時に血流が良くなる事で腫れがマシになるって何かで見ましたよん。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/02(月) 07:19:42 

    主さんおはようございます。

    目の腫れは取れましたか?たくさんアドバイスもらって実践できたかな?
    今日も残暑が厳しそうですが、気持ちを入れ替えてお母様に会いに行ってくださいね。
    笑顔でね。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/02(月) 08:06:11 

    冷やすより温めた方がいいって聞くけど実際どうなんだろう。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/02(月) 09:27:50 

    >>152
    おはようございます。
    朝の瞼の状態まで心配して頂きありがとうございます!

    お陰様で皆さんのアドバイスを一通りやってみたところ、朝 鏡を見たら腫れていませんでした!!

    皆さんのおかげです。
    本当に本当にありがとうございます。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/02(月) 09:30:01 

    素敵なトピだなあ

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/02(月) 11:06:58 

    冷やす、暖めるを、繰り返してみてください

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/02(月) 11:10:36 

    お母さんは絶対元気になる!!
    主さん無理しないでね。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/02(月) 12:15:57 

    主さん。
    胸がキュッと締め付けられました。

    安藤優子さんが後輩アナに言っていた方法は、擦らないこと。
    涙は垂れ流し。
    泣くときはこれで。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/02(月) 12:57:51 

    目が腫れててもいいんじゃないかな❔
    無理しないで…素直な気持ちで接したらいいよ
    お母さんが心配、お母さんが元気でいてくれなきゃって気持ちが伝わったら、お母さん 生きる力湧いてくるかもしれないし。無理に貴方が元気なフリしてるの見てる方が辛いかもしれないもん。親子の絆って深いから。私もお母さんが元気になる事を祈ってますね。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:18 

    白目が赤いと泣いたと言われるので最終手段、バイシンという目薬さす。
    血管収縮剤が入ってるので白目が白くなります!でも常用すると良くないみたいなので気をつけて

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/02(月) 15:10:40 

    利尿剤

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/02(月) 17:16:41 

    >>1
    主さん。私の母も今危篤です。数日前に眠りながら逝ける様に薬もお願いしました。辛いですよね、私も泣きました。お互い頑張りましょう。沢山泣けるほど愛してる証しです。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/02(月) 18:10:37 

    少し腫れが引いてから寝た方がいいと思う。
    辛くて辛くて泣いちゃう時ってあるよね。
    私の父も命に関わる病気になって、最悪の場合の話をされたけど、あれから10年元気にしてます。
    本人の気力と体力で随分変わると思います。
    今の進歩した医学と、主さんの支えがあればお母さんは絶対大丈夫!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/02(月) 18:48:20 

    絶対擦ったりいじったりしないことね!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/02(月) 19:38:38 

    主さんは、お母さんに心配させないようにして目の腫れを気にしてるけど、
    お母さんは病気なりに娘からの心配を辛いながら、すごく有り難いと思うはずだよ。

    隠そうとするのは優しさだし立派だけど、あまり隠そう隠そうとしない方がいいかもね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/02(月) 20:46:14 

    今日サウナか明日運動して、沢山汗をかく。
    体の水分抜くと腫れが引く。脱水に注意!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/02(月) 21:01:14 

    >>1
    今日どうでしたか?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/02(月) 21:07:25 

    >>162
    主じゃないけど、お辛いですね。お母様も最愛の娘に看てもらい安心でしょう。162さんもお身体を大事に。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/02(月) 21:27:41 

    お母さんのこと、辛いですね
    自分も辛いのに、お母さんに心配かけないようにしたいというあなたは本当に優しい方だと思います
    お母さんもあなたの優しさが嬉しいと思いますよ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/02(月) 21:47:26 

    みんなの必死のアドバイスに優しさを感じて・・・
    私が泣きそうです・・・

    みんないいひと。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/02(月) 22:00:55 

    >>1
    保冷剤で冷やしてください。
    わたしも父がそろそろ…という頃、面会のたびに泣いて帰りました。
    少しでもよくなりますように!!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/02(月) 23:38:36 

    みんなの優しさに泣いた…。
    ガルちゃん民優しくて好きだよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/03(火) 04:22:11 

    >>168
    ありがとうございます。昨晩、亡くなりました。寂しいですが、苦しみから解放されて良かったと思います。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード