ガールズちゃんねる

泣き虫な彼氏と付き合ったことある方

79コメント2019/09/19(木) 00:59

  • 1. 匿名 2019/09/01(日) 18:37:18 

    3年ほど付き合っている彼氏はとてもよく泣く人で、子供が見るような映画、アニメ、バラエティで芸人が話す苦労話とかでも感動してすぐ涙を流しています。そこまではいいんですが、たまに外にいる時でも構わず何かを見たきっかけに過去のこと(家庭環境が複雑でした)を思い出して泣いてます。彼のことは本当に好きで、これからもずっと一緒にいたいと思っていますが、たまに子どもと一緒にいるような気分になります。彼はいわゆるダメンズでしょうか。皆さんなら彼との将来を考えられますか?また、泣き虫な彼氏と付き合ったことのある方、どう接してましたか?

    +8

    -13

  • 2. 匿名 2019/09/01(日) 18:37:57 

    泣き虫な彼氏いいじゃん可愛いなぁ

    +17

    -21

  • 3. 匿名 2019/09/01(日) 18:37:59 

    めんどくさいね

    +66

    -4

  • 4. 匿名 2019/09/01(日) 18:38:29 

    泣き虫な彼氏と付き合ったことある方

    +45

    -10

  • 5. 匿名 2019/09/01(日) 18:38:29 

    感受性豊かなんですね。
    マザコン具合はいかがですか?

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/01(日) 18:38:39 

    泣き虫な彼氏と付き合ったことある方

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/01(日) 18:39:07 

    泣かない男なんかいるの?
    俺様に見えても意外に泣く
    男の人ってすぐ傷つくよね

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/01(日) 18:39:45 

    男性の涙にはフェロモンが含まれているらしい

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/01(日) 18:40:06 

    >>1
    >たまに外にいる時でも構わず何かを見たきっかけに過去のこと(家庭環境が複雑でした)を思い出して泣いてます。

    思い出し泣きか…
    別れるつもりがないなら、主さんが抱きしめてよしよししてあげるのが一番いいと思う
    もう大丈夫だよって
    彼氏さんも過去のことでクヨクヨしてないで、主さんと一緒に幸せな家庭作ったらいいやん!!

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/01(日) 18:40:09 

    主の彼氏は涙もろいだけ?
    野々村みたい感情的になってうだうだする人だったら嫌だよね。

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/01(日) 18:40:12 

    1さんほどではないけど、旦那が
    タイ 泣けるCM でぐぐると一番上に出てくる動画を見るたびに泣いてる
    よく毎回泣けるな、パブロフの犬みたいに最早自己暗示かかってるんじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/01(日) 18:40:25 

    私もすぐに泣いちゃうよー。
    この前はMステのパプリカ歌ってた男の子みて泣いちゃった。

    別れる時に泣いてすがってくるんですー。みたいなの想像してたから、そーいうのだと私は嫌じゃないかな、外で泣かれたらびっくりしちゃうけど(´-` )

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/01(日) 18:40:38 

    寂しすぎたんだよ
    私もそうだけど、毒親で愛情不足に育つと、感情が安定しにくいというか、揺さぶられやすいんだよ
    自己が確立してないから
    そういうものだと割りきるか、嫌なら別れるか
    多分何年経っても変わらないよ

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/01(日) 18:41:04 

    泣き虫な彼氏と付き合ったことある方

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/01(日) 18:41:16 

    泣き虫な彼氏と付き合ったことある方

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/01(日) 18:41:37 

    中学の時の彼氏だけど、喧嘩したら泣き出して面倒臭かったなぁ

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/01(日) 18:41:49 

    >>7
    結婚15年旦那の涙、殆どと言っていいほど見たこと無い。
    冷たい訳じゃなく温厚で子煩悩だし、頼り甲斐のある良い旦那です。
    私は簡単に泣く男性は無理かな。

    +31

    -10

  • 18. 匿名 2019/09/01(日) 18:42:17 

    過去が複雑ってのは生まれ育った家庭が複雑なの?
    なら仕方ない気がするけどね、主か過去は捨てろって派なら別れた方がいいとは思うよ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/01(日) 18:42:49 

    10代のときの初カレがそうだった
    映画はもちろんなく
    記念日に私がプレゼントと手紙あげても泣く
    記念日にプレゼントと手紙をくれて、それを音読してくれながら泣く
    喧嘩しても泣く
    仲直りして私のこと好きすぎて泣く

    次の彼氏から、男の人って簡単に泣かないんだなーと判明したw
    でもいい思い出だよ

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/01(日) 18:43:02 

    わたしは嫌だ。親が死んだとかそういうのは仕方ないけどさ。
    昔付き合った人でわたしに怒られてすぐ泣いちゃう人いた。頼りなさすぎてすぐ別れた。めんどくさいんだもん

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/01(日) 18:43:16 

    >>1それくらいならまた泣いてる…!!って面白くなっちゃう。勝手に泣いて感極まってる分には可愛いかな。
    そこに、男としての頼りなさやウジウジ気弱な感じがあったらちょっと無理。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/01(日) 18:43:18 

    >>1
    彼氏さん仕事してる?上司に叱られたとか言ってすぐ辞めたりしない?
    多少泣き虫でも、仕事さえきちんとしてくれるなら私はいいと思う

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/01(日) 18:43:20 

    いくつなの?10代20代前半ならまだ許せるけど
    20代中盤以降はちょっとな〜

    何かを見て共感したり感受性が強いのは悪いことじゃないけど
    外にいる時も自分の過去と重ねて泣き出しちゃうのは病院に行くべきだと思う

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/01(日) 18:43:41 

    それはちょっと泣きすぎだね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/01(日) 18:43:49 

    あります。大学生の時の彼氏ですが、トトロのメイちゃんが見つかるシーンで号泣。スティッチのオハナのシーンで号泣。家族愛ものの映画が大好きで感激屋でした。
    実際に御実家の家族仲がめちゃくちゃ良かったです。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/01(日) 18:44:38 

    >>4
    こんな動画貼るのやめてよ
    不快

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/01(日) 18:44:50 

    映画見てもいきなりウワーンと泣き出してた元彼。私が職場の人間関係で悩んでるの相談したら甘えてるだけ!皆悩んでるんだ!!とキレたくせに、自分が上司からパワハラ受けたら会社行きたくないと毎朝毎晩ワンワン泣いてた。それ見たら支える気にもなれなくて冷めて転職するの見届けてから別れた。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/01(日) 18:44:53 

    野々村がトピ画なのはちょっと主さんかわいそうw

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/01(日) 18:45:17 

    やることさえやるなら涙に何も思わない
    泣いて何も出来ないみたいになるなら困るけど
    感受性だけじゃなく涙腺の問題もあるしホルモンの問題もあるからね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/01(日) 18:45:42 

    トピ画わろたwww
    やめてwww

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/01(日) 18:45:43 

    >>7
    ある意味とても純粋だと思う。
    女性のほうが現実主義。

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2019/09/01(日) 18:45:43 

    外で…ってのはちょっと、って感じだけどそれだけ闇抱えてるんだろうから好きなら寄り添ってあげて欲しいわ
    無理なら別れるべき

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/01(日) 18:45:45 

    泣くことはいいと思うけど、できれば二人きりの時にしてほしいよね。ウジウジしてなくて、泣いてスッキリしたら気持ちを上手く切り替えられるなら気にしないけど。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/01(日) 18:45:52 

    昔の男性はあんまり泣かない気がする
    世代によるのかな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/01(日) 18:46:25 

    そういうのならいいんじゃない?

    私の元カレは映画観て泣いて「グスッ、グスッ、チラッ(/ω・\)」みたいに、「映画で泣いちゃう俺かわいいでしょ?」アピールしてくるからウザかった。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/01(日) 18:46:27 

    >>14
    私も真っ先に思い出したw 確かに泣く人は家庭環境複雑だった。でも泣かれても‥って正直困る
    昔の人じゃないけど、男は親が死ぬ以外涙を見せるなって言われたから 私は泣くのは困る
    私も情緒不安だし。家庭複雑だったから。子供のがんばり屋、赤ちゃん、犬猫のかわいい動画だけで泣けるから。お互い泣き虫なら、困る

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/01(日) 18:47:24 

    友人の結婚式の時に、新郎がワンワン泣いてて新婦はケロっとしてた
    感情豊かなのはいいけど、なんか頼りないなって印象

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/01(日) 18:48:04 

    映画や別れ話で何度か号泣するの見てたけど
    うちの母親が臨終の時に静かに涙流してんの見て
    この人で良かったと思った

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/01(日) 18:50:05 

    肝心なところでは女性の方がしっかりしてて
    男性の方が繊細で打たれ弱い

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/01(日) 18:52:57 

    元彼がよく泣く男だった。
    「会社の飲み会なんて男がいる場所に行くなよ(泣)」
    「次の土曜に先約があるだなんて、会えると思って楽しみにしてたんだよ(泣)」
    「明日早い?もう帰るなんて嫌だ、終電まで一緒にいてくれ(泣)」
    私のことがものすごく好きなんだとしても、こんなのばかりだと嫌気がさして大嫌いになってしまった。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/01(日) 18:52:59 

    子供みたいにヨシヨシして欲てくれるまで泣き止まないならね!なら困るが
    大人なんだから泣いててもほっとくし、どうしたの?とかも聞かないよ
    そういう日なんだ~って思うだけ、実際泣きたい時もあるよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/01(日) 18:53:19 

    正直めんどくさいし外で泣かれるのは困る。
    でもぽろっと涙流す程度で、すぐシャキッとできるならまぁいいかなぁ。
    いつまでもグズグズ泣いてたらさすがにちょっと。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/01(日) 18:55:46 

    >>34
    昔の人も泣くよ
    うちの兄弟がとんでもない問題児だったからかもしれないけど
    思い出すと熱血漢の先生とかも泣いてたし

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/01(日) 18:56:28 

    自分の前で素を見せてくれるのは嬉しいし、何とも思わない
    人間だから泣きたくなる時もあると思う

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/01(日) 18:57:14 

    昔付き合ってた人に夜泣きされた事ならあるよw
    今から7〜8年前ぐらいかな
    訳もわからず慰めるのもめんどくさいから寝返りうって普通に寝たけど

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/01(日) 18:57:40 

    めんどくさい
    盗人猛々しい
    無慈悲な鉄槌を

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/01(日) 18:57:43 

    >>7
    それはない。
    あいつらは本当に泣かない。感動して泣いたとかなら見たことあるけど

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/01(日) 18:57:47 

    映画で感激しちゃうような涙脆い男性はみなさんすごく優しかったよ。
    ご家族も全員すごく仲良しで優しい。
    唯一ひとりだけ映画を見ても涙を流さなかった男性は元彼達の中でひとりだけモラハラだったよ。笑

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/01(日) 18:58:51 

    >>28
    なんで?
    泣く男といえば安定の野々村だよ。他の追随を許さず。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/01(日) 19:00:01 

    >>27
    こういう男性は嫌だね。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/01(日) 19:01:07 

    主です。初めてトピ立てたのに採用されて驚きました!お互い20代後半の社会人で彼の話を聞くとゆるい会社できつく叱られることはないため、会社では泣いたことはないそうです。また、私以外の人といる時はスイッチ?が入ってるようで悲しくなる時はあるけど涙を流すまではあまりならないそうです。大学の同級生だったので付き合い始めてからそのような事情を知って始めは若干驚きましたが今では外でポロッとされた時にまーた泣いてる笑と弄れるほど慣れましたた。なので結婚も考えられるかな?と。ちなみに凪のお暇のシンジのようなモラハラとかはありません笑

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/01(日) 19:02:02 

    かわいくて面白い人だなあと思ったけどf(^_^;

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/01(日) 19:03:57 

    仕事で泣く人は今までいなかったけど
    彼女とのことで泣くのは、まあわかる
    一緒にいるとそういうこともある

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/01(日) 19:03:59 

    正直かなり変な彼氏だと思う。
    私も涙もろいけど恥ずかしいから泣かないようにしてる。
    外でなんて尚更我慢する。
    その彼氏は泣くことで自分に酔ってる感じがして気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/01(日) 19:10:25 

    元彼氏の嫌なぶぶや態度に起こって、
    私が別れ話したら、泣いて抱きつかれたことはある。
    それを何回も。
    「頼むから、俺を見捨てないで」って泣きつかれるの。
    20代前半だったけど、普段クールな彼氏だったから、
    ドン引きだよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/01(日) 19:19:57 

    友人の結婚式の時に、新郎がワンワン泣いてて新婦はケロっとしてた
    感情豊かなのはいいけど、なんか頼りないなって印象

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/01(日) 19:47:41 

    子供と一緒にいる気分になる程なんだね。

    その人との将来的を考えるなら、自分がお母さん代わりになって育て直す(愛情与える方)くらいの気合が入りそうだね。
    二人だけの生活なら成立しそうだけど、子供が生まれて父親という役割を彼氏さんが果たせるか難しそうだなと思います。子供の両親になったら愛情を与える側になるので、それは毎日の些細なことからあり、待った無しの生活です。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/01(日) 19:56:13 

    ぜーったい無理!
    結婚したら頼りなさが際立ってイライラすると思うよ!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/01(日) 20:11:42 

    >>1
    いやー。
    頼りない‼️
    主さん苦労するよ。
    鬱とかなるタイプかも。
    主さんが苦しい時、
    その人は全力で守ってくれそう?!

    うちの旦那も優しい人だけど、
    結婚して子供できてから間もなく精神病になり、今、本当に苦労してる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/01(日) 20:24:40 

    ある~
    しかもわざわざ私の手で涙を拭くの。
    ゾワ~っとした

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/01(日) 20:25:54 

    初めてのドライブデートで音楽を流していたら
    彼が曲に感動して突然泣き始めました
    私は 「ちょ、、」みたいな感じになりました
    それが直接の理由ではないけど色々と気が合いそうもなくてすぐ別れてしまいました
    ちなみにローリングストーンズのアンジーという曲です

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/01(日) 20:27:06 

    古い考えなのかもしれないけど、私は男なら人目につかない所でひっそりと泣いてほしい。
    唯一、人前で泣くのを許せるのは親や身内が亡くなったときかな。
    別れ話とかで泣かれるとドン引きしちゃう

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/01(日) 20:34:42 

    昔、長く付き合っていた人が泣き虫でした。最初は、繊細さが好ましく思っていたけど、段々と彼自身の境遇や弱さについて泣くことに、たまらなく苛立ちを覚えるようになりました。今のダンナは、テレビの動物モノや、子供の感動的なシーンでは泣くけど、自分自身のことについては、泣きません。泣く暇があれば、動く人です。そこが好きです。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/01(日) 21:25:52 

    元カレは一人息子でお母さんが何でもかんでもやってくれる中で育ったらしくよく泣く人だった。
    その前の元カレはお姉ちゃん2人いる末っ子長男でこれまたお母さんが可愛がっていてコイツもよく泣く人だった。
    本人の性格と育った環境って大事だね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/01(日) 21:27:17 

    良いことで泣くのは心が豊かで微笑ましいよ、意見を否定されて大人なのにいつまでもギャーギャー泣かれるのは困るわ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/01(日) 21:30:47 

    確かに男の人ってあんまり泣かないイメージ。
    どうやってストレス発散するんだろう。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/01(日) 21:35:16 

    些細なことで泣いて、その度に慰めるのを繰り返していると私はこいつのお母さんか、と思うように。
    誰だって泣きたい時もあるし、泣いてもいいと思うけどしょっちゅう泣かれるとしっかりしろ!と怒ってしまう。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/01(日) 21:45:50 

    アナ雪見にいった時、雪だるまつくろうあたりで彼氏が泣いてた。良い人なんだろうなって見守ってたよ。癇癪起こしたり怒鳴る人じゃないからいいかなって思ってる。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/01(日) 22:29:00 

    嬉しくても悲しくても全ての感情でメソメソして鬱陶しくて嫌になった

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/01(日) 22:32:36 

    私の彼氏もすぐ泣く!加えて、
    寂しがり
    自分は乙女だと言い張る
    すぐ体調不良
    怒ると怖いって言ってくる
    20代半ばなのにぬいぐるみを溺愛
    かまってちゃん

    メンヘラかなーって思ってるけど、まあ優しいし稼ぐからいっかって思ってる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/01(日) 23:55:40 

    うちの夫も泣き虫。
    喧嘩する度によく泣かせてしまう。わたしも言いすぎるけど、夫もすぐ泣く。
    泣いたらこっちの怒りもトーンダウンするから、あんまり尾は引かないかもなぁ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/02(月) 00:45:05 

    うちはちょっとマイナーな関係ですが
    彼涙もろくて、つきあってまだ2ヶ月なのに6回も泣いてます
    可愛くてしょうがないです!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/02(月) 02:19:28 

    私の彼氏も泣きます。でも年下なのもあって可愛いなって思うし、よしよしってしてあげたくなりますよ。普段男らしいところがあれば全く問題ないんじゃないですか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/02(月) 04:11:17 

    >>8
    どう考えても>>6を見てフェロモンは感じない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/02(月) 05:55:50 

    >>4
    うそ泣き虫

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/02(月) 08:17:45 

    >>1
    すでに精神的に病んでいると思う。それを全て受け止める覚悟と度量がいる。
    結婚って綺麗事じゃないから。今は許せることでも、許せなくなってしまうよ。主にも感情ってあるじゃない?虫の居所が悪かったり、落ち込んでいる時にどう思うかな?子どもができたら子どもに手がかかるし、旦那どころではないよ。普通の精神状態の旦那でも疎ましく感じるんだよ。冷静に考えてみて。彼氏の境遇はかわいそうなのかもしれない。でも、彼氏も努力して乗り越えなければならないよね。いつまでもクヨクヨ泣いたりせず、自分でどうにもならないなら、カウンセリングを受けるか、病院に行くかしなければ、彼氏にも幸せはこないと思う

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/02(月) 08:23:30 

    >>17
    うちも同じタイプ。頼り甲斐はあまりないけど、まぁ泣かないね。子どもの健気な言動で泣いたのを1回見ただけ。
    だからから、女の涙でどうこう思わないみたい。私はケンカしたら、悔し涙が出るタイプだけど、泣けばいいと思ってって感じているらしい。
    そう思われるのも悔しいから、女な武器で泣いてるんじゃない!ってアピールするけど

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/02(月) 09:32:45 

    お酒飲みながら泣く奴。
    (ーдー)メンタルに問題あり

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/19(木) 00:59:13 

    福士蒼汰も泣き虫

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード