ガールズちゃんねる

クッキングパパを語ろう!

375コメント2019/09/18(水) 22:49

  • 1. 匿名 2019/09/01(日) 09:01:47 

    クッキングパパを語りませんか?
    おにぎらずで一躍有名になりましたが、涙あり笑いありのエピソード多数!
    最近は梅田くんにクッキングパパが子ども関連で謝る話があり、胸が詰まる思いで読みました。
    いつのまにか年上だったキャラがかなり後輩になってしまった読者も多いのでは?語りましょう!

    +65

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/01(日) 09:02:49 

    ロマンティックあげるよ〜
    ロマンティックあげるよ〜

    +3

    -37

  • 3. 匿名 2019/09/01(日) 09:02:52 

    あご!

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/01(日) 09:04:45 

    顔デカすぎ

    +6

    -6

  • 5. 匿名 2019/09/01(日) 09:05:32 

    小さい頃、アニメをタイムリーで観てたよー😊
    顔はちょっと...だけど、こんなダンナさんいたらいいな😆

    +119

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/01(日) 09:06:16 

    貢の魚を克服させたパパ

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/01(日) 09:06:27 

    クッキングパパを語ろう!

    +22

    -23

  • 8. 匿名 2019/09/01(日) 09:08:04 

    いま23で小学生の頃から読んでる漫画
    まことやみゆき達と一緒に育ってきたと言っても過言ではない…

    +56

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/01(日) 09:08:13 

    みつぐ君とえっちゃんどうなるのかな?

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/01(日) 09:08:23 

    ぐっさんでドラマしたよね

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/01(日) 09:08:46 

    クッキングパパを語ろう!

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/01(日) 09:10:02 

    子供でも作れる簡単レシピ真似してたな

    チーズのり弁当
    (ご飯→スライスチーズ→ご飯→スライスチーズ→醤油おかか→のり)
    の順番で詰めたやつが
    大好きで良く食べました。

    不思議な夫婦関係だけど
    ラブラブでしたよね

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/01(日) 09:10:05 

    ウエディングドラケーキ

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/01(日) 09:10:14 

    永遠に終われない漫画

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/01(日) 09:10:16 

    田中家の第三子はもう生まれた? 女の子かな?

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/01(日) 09:10:34 

    可愛くていい子だったまことくんがおっさんくさくなって切ない

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/01(日) 09:10:41 

    男が生まれた

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/01(日) 09:12:02 

    >>5
    リアルタイム

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/01(日) 09:14:57 

    大好き
    一巻でた時からずーっと欠かさず読んでるから、今気づいたけど一番好きな漫画なのかもしれない。

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/01(日) 09:15:09 

    150巻出ましたね。
    全巻揃ってる我が家。

    +65

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/01(日) 09:16:47 

    荒岩さんは家族はもちろん家族以外にも優しくて心が広いから色んな人達から好かれてあの見た目なのに意外と女性にモテるんだよね 虹子さんみたいな料理は苦手だけど男顔負けの活発さとバイタリティに溢れる女性に本当にピッタリな旦那さんだと思います

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/01(日) 09:22:39 

    昔から好き!!
    集めてたけど、巻数多くて諦めた。
    また読みたいな~♪

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/01(日) 09:22:57 

    いつかクッキングパパ芸人を伊達ちゃんリーダーでやって欲しいな

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/01(日) 09:24:08 

    職場にそっくりな人がいる。白髪なだけで顔が同じ。
    四角い顎でごつい。あだ名はパパさん。
    お客さんにも『クッキングパパの人』、って言われてる。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/01(日) 09:28:36 

    虹子さんが明るくて好きだったな〜

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/01(日) 09:29:41 

    >>1
    梅田んちは不妊なの?

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/01(日) 09:31:15 

    あの大きな体で原チャリ乗ってて、なんか可愛いかった🛵(笑)

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/01(日) 09:33:11 

    かぼちゃチャーシューメン、明太子コンビーフ♬

    +73

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/01(日) 09:35:15 

    結構思想が男尊女卑だよね。九州が舞台の話だからしょうがないんだろうけど。

    +26

    -5

  • 30. 匿名 2019/09/01(日) 09:41:15 

    >>29
    荒岩さんは仕事抜けて家に帰り、子ども達に夕食作って食べさせて一緒にお風呂に入ってからまた仕事に戻る。というのをやってた。
    奥さんが新聞記者で忙しかったからとはいえ、子ども心に、すごいお父さんだなと思ったのを覚えてます。

    +105

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/01(日) 09:41:29 

    個人的にえっちゃんとまことの深い恋物語はいらないかなwそこまでドロドロにしなくていいのに。そしてまことはさなえちゃんをもっと大事にしてほしい。みつぐもっと報われて!!!

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/01(日) 09:43:41 

    実際、子供でも作ってみたいと思えるレシピが多かったから、見よう見まねで作りました。
    材料もよくあるものだったし、庶民的でいい漫画でした。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/01(日) 09:45:49 

    作者のうえやまとちさんは福岡在住なので、天神(福岡の中心地)でお見かけしたことがあります。
    大きなカメラを持っていて、ビルや景色を撮っていらっしゃいました。
    漫画に使うのかなと。

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/01(日) 09:47:33 

    クッキングパパ好きです、ずっと読んでます。子供たちもすっかり大きくなりましたね!

    付き合った男性がクッキングパパを好きで本がずらりと並んでいたので読んだら、私も登場人物や物語に引き込まれてそれ以来読んでます。
    その男性が夫となり結婚して20年近くになりますが、今でも職場におにぎらずを持っていきます。

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/01(日) 09:49:10 

    一巻から最新刊(150)まで全部持ってます。
    個人的な愚痴になっちゃうけど、150巻読んだ方いますか?モヤモヤする話が最近多いなーと思ってたけど最新刊はとくにひどかった。
    仕事が乗ってて飲んで帰りが遅くなり味知に嫌みを言われる猫田、猫田父が酔って深夜家出(10日続きで飲み歩いてそれを妻にたしなめられて喧嘩)してきて転がり込む、酒飲ませろ、ビール無くなったぞ!
    オカン心配するからもうそれ食ったら帰りと促すが、この料理、うまい、酒よこせ、帰らんでend

    夢子さん三人目妊娠、色々気をつかってくれる田中と元輝。はぁ?う…うん?と変な返事をしてる結輝(顔が三郎ソックリで可愛くなくなった…)

    偶然エレベーターに乗り合わせた家族が自分が旅行したいところに行って食べたいものを食べた!って不機嫌になる工藤

    レシピが載ってなければ買い続けてない

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/01(日) 09:50:05 

    なにがともあれ
    夫婦が仲良しで、お父さんが料理上手で、家族に優しくて、仕事も好調で経済的にも全く問題なしで、地方都市でのんびりイキイキと暮らしていて、たまにげんこつ食らうけど、優しくて頼れるお父さんで、お母さんも元気で魅力的…………ってあんな家庭で育つ子供たちが羨ましすぎる!

    どんな善行積んだらあんな夫婦のもとに産まれるのか…………


    毒親育ちの私には本当に羨ましい!!

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/01(日) 09:52:52 

    珍しくみんな歳をとるマンガだよね

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/01(日) 09:54:49 

    定時に仕事を終わらせ真っ直ぐ帰宅し朝昼晩の炊事を趣味でしてくれるパパ。

    何事にも前向きで健康で人気者の子供達。

    虹子が輝いていられるのは恵まれた環境のお陰だろうよ、、と虹子が褒められる度に黒い気持ちになる。

    クッキングパパトピなのに愚痴でスミマセン

    +43

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/01(日) 09:55:01 

    みゆきが初料理で卵焼き作るって話のレシピ参考にしながら私も初料理したわ
    お母さんはニラ玉丼のやつ作ってたな〜

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/01(日) 09:55:04 

    まことみたいな息子本当にうらやましい。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/01(日) 09:56:43 

    >>31
    わかるわかる。えっちゃんはさなえちゃんだから私は身を引いたのよ!とまことに言ってるけど、まことの気持ちは無視かよと思った。ここまでえっちゃんはまことが好きって話が載ってると、もう他に好きな人ができて結婚するとは思えないんだよなーみつぐはえつこを好きみたいだけどえつこはみつぐをすきだとは思えない。ただ腐れ縁って感じで。でもキスして…と誘ってキスしてるんだよな。
    クッキングパパを語ろう!

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/01(日) 09:56:51 

    >>35
    いろいろ思いながらも揃えないとモヤモヤするというか、成長をずっと見守っていきたいと思ってる。まこととさなえは結婚するんだろな…そしてえっちゃん目線に描かれて涙ホロリも1コマありそう。
    ほとんどが家族の記憶だと思うけどw

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/01(日) 09:57:47 

    >>41
    メリークリスマスじゃないよw
    たしか二人きりで海行かなかった??

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/01(日) 09:59:42 

    納豆好きなイケメンが時を経てハゲてた気がする

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/01(日) 10:00:23 

    ゆめちゃんの既婚者荒岩に対する態度がイヤだった。積極的、とまでいかないけど、好意を隠さないというか、、、あれ、虹子さん気付いてたと思うわ。

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/01(日) 10:01:12 

    >>41
    上のみつぐと下のみつぐ変わらなくて笑った😂

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/01(日) 10:01:37 

    >>45
    懐かしい!昔はもう主任さん主任だったね

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/01(日) 10:06:38 

    >>30
    通勤にあまり時間が掛からない地方都市ならでは、だよね。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/01(日) 10:08:46 

    >>43
    二人で海行ったのはまこととえっちゃん。
    まことはイケメンって設定だけど太めの普通のお兄ちゃんって感じしかしない。水泳部の後輩とデートといい、沖縄のあゆみちゃんのことといい、けっこうタラシ?
    クッキングパパを語ろう!

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/01(日) 10:12:08 

    子供のころからスキー!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/01(日) 10:18:24 

    工藤は種子島恵と結婚する前に浮気未遂してる(こんな顔だけどモテる)
    キャバレーの恵(顔も名前も同じ)
    種子島からの手紙で思いとどまる。裏表紙に作者が工藤はちょっと危なかったな~と描いてる。

    みゆきの親友のリナの父親は同窓会で会った女性と会いに行くかで悩んで荒岩に相談してるし。たまに生々しい話がある。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/01(日) 10:18:59 

    え!?しばらく読んでないけど、まことどうした!?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/01(日) 10:19:49 

    子供の時から単行本で読んでるファンだけど、子供たちも成長するにつれ、チートすぎるし恵まれすぎな家庭だろう!という感情がw

    商社でそこそこ出世して、料理上手で寡黙ながらも奥さん大事にして子煩悩なパパ
    地元新聞社でバリバリ働いてて、お料理は苦手だけどニコニコ明るいママ
    夫婦でいくら稼いでるんだろってゲスいこと考えてしまうw

    子供たちも一男一女、大きな反抗期もなく順調に育って、学校でも男女問わず人気者

    荒岩夫婦どっちの会社の人たちみんないい人で仕事も楽しそうで。

    自分の人生と比べるとなんて幸せすぎて読んでてまぶしいよ…

    +44

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/01(日) 10:23:32 

    >>53
    確かに
    一見、庶民派だけど全然庶民派じゃないよね笑
    虹子さんみたいなサバサバ(自サバじゃない)した性格に憧れるわ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/01(日) 10:25:26 

    >>52
    まことは大阪のイベント会社に就職して一人暮らし。さなえは東京の会社に就職してる。今度は大阪でデートね❤️と言ってるから、さなえとは順調な模様。みつぐは荒岩がいる金丸産業就職。スーツ姿が似合わなすぎる。てっきり自動車整備工場みたいなところでツナギ着て油まみれになるのかと思ってた。えっちゃんは親の経営してる印刷所に就職。個人的にはナースになって博多から出てほうがいいのにと思った。

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/01(日) 10:26:26 

    主人公夫婦、共働き夫婦の先駆け

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/01(日) 10:29:39 

    >>45
    わかる!
    独り暮らしのアパートに荒岩を呼んだり、お料理を手伝う!と言って家に押し掛けたり。
    気持ち悪い女ですよね。

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/01(日) 10:31:02 


    和夫と久美ちゃんが結婚したのが嫌だった。
    久美ちゃん、絶対に浮気するよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/01(日) 10:32:59 

    150巻では江口とスウちゃんが婚約したね。
    江口が幸せになって良かった。ドジキャラだけど憎めなくて、ルリちゃんを好きだった時は応援してた。江口が俺のことルリちゃんはなんとも思ってないんだろうな…のコマのすみに作者が出てきて、そ〰️です!その通り!と笑ってるのがムカッときたわ。作者がそういう茶々を入れるのはやめてほしいと手紙で出したかったほどだわ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/01(日) 10:35:47 

    >>58
    久美ちゃんが浮気するの?それは多分漫画ではありえないな。
    私はあの2人が結婚したのは嬉しかった。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/01(日) 10:41:04 

    ひとみとまもるの結婚式が今考えるとひどい(笑)
    右上にいる男女がひとみとまもる、結婚式の衣装もこの姿のまま(いつもの調理服に造花をくっつけただけ)
    クッキングパパを語ろう!

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/01(日) 10:42:11 

    >>45
    初期の夢子はやばかったよね。
    不倫願望強すぎ。
    の割に田中とくっつく時には
    「ずっと田中くんのことが好きだったの♡」って、
    うそつけー!!って思った。

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/01(日) 10:44:12 

    基本登場人物いい人なんだけど、
    たまにとんでもなくクズなキャラクター出てくるよね。
    モラハラな旦那とか、せっかちな家族(主に父親)とか。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/01(日) 10:45:11 

    >>30
    荒岩さんご一家はね。だけど、取り巻く環境は男尊女卑だなぁと。だからこそあえて荒岩ご一家だけは違うようにしてるんだろうけど。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/01(日) 10:46:10 

    最近のクッキングパパでは韓国あげ中国あげが多かったけどさすがにもう韓国のことは描けないかな。
    荒岩の新築が建ったら最終回かもしれない。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/01(日) 10:46:22 

    ごめん、いろいろこのトピ大好きすぎる!笑
    話の内容やレシピとかもっと知りたい!!!

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/01(日) 10:47:50 

    もやしの回をみて、もやしが無性に食べたくなって食べた記憶ある。もやしの中からお父さん出てきたよね。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/01(日) 10:50:00 

    モーニングをこの前読んだら
    まこととさなえちゃんがついに、
    ついに、、、、!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/01(日) 10:50:48 

    >>63なますレシピに出てきたせっかち家族かな。家族で招待されて荒岩一家が食事に行くんだけど、一口も食べられずバカ親父とクソガキが食い散らかして、さあ食べ終わったから、将棋しましょう‼️(ドン‼️)ってやつ。荒岩の家に来たときは少しも待ってられなくてテーブルを指でトントン、目をグリグリさせてる。今思い出しただけでもイラッとするわ。奥さんは台所に付きっきりで全然注意しないし

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/01(日) 10:51:43 

    >>1
    むしろまことより年下だったのに
    夢ちゃんあたりと近くなってきた

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/01(日) 10:53:56 

    >>68
    ぎゃ!最新のネタバレはやめてけれ!!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/01(日) 10:54:13 

    大人になった今だからこそ、虹子さんに憧れるわ。
    いつも明るくて、家庭と仕事も両立していて仕事場では後輩からも慕われてる。

    きっと、理解のある旦那さんだからこそできることだわ。
    そういう旦那さんを惹き付けるのも、優しくて明るい彼女の性格なのかもね。

    学生時代、はじめてパパにお菓子(エクレア)を持っていった時、
    失敗してたんだけど、「ヘタっぴでごめんなさーい!」って笑い飛ばすのが可愛くて。
    そして、20年後くらい?に同じお菓子を作ったシーンがあったんだけど、
    「今度は上手にできた」って言う虹子さんに対して、
    パパが「あの時と同じくらい美味い」って言ってくれるの。
    素敵ー!

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/01(日) 10:54:30 

    >>68なにがあったの⁉️教えてー❗️婚約?
    >>66
    全巻持っててほぼ暗記してる。なんでも答えるよー

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/01(日) 10:55:07 

    >>71
    あっすいません!
    周りに読んでる人がいなくてつい、、、
    ごめんなさい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/01(日) 10:56:10 

    >>67
    なつかし!笑
    もやしっ子〜ってイジメられてた子のお父さんだっけ
    あれ読んでもやしってこんな育て方するのかあと勉強になった

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/01(日) 10:56:35 

    >>73
    ごめんなさい、聞きたくない人もいるのでやめときます💦

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/01(日) 10:57:31 

    マンガなのに、案外みんな細かいとこに厳しいね^^;

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/01(日) 10:57:43 

    >>68
    ついに…別れた💔⁉️

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/01(日) 11:01:09 

    まことが普通のサラリーマンになったのが意外だったなー
    好奇心強い子だからなんか虹子さん的な仕事の方が合いそう

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/01(日) 11:01:19 

    ゲスな話もいいけど、楽しい話しも聞きたい!
    博多弁覚えたりするよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/01(日) 11:02:04 

    >>79
    確かに!いろいろ動き回ったりするほうがあいそう。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/01(日) 11:02:49 

    >>72
    荒岩さんと虹子さんならオペラも好き!

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/01(日) 11:04:49 

    みゆきがなんか、バトミントンで活躍しそうな気配?

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/01(日) 11:09:40 

    まことは大阪イベント会社は辞めたみたいね。たいした理由もなく。アパート借りて頑張るぞー!って言ってたのに。案外みつぐのがちゃんとしてる。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/01(日) 11:12:27 

    >>69
    そう!そのエピソードです!
    あんな自分勝手な親子みたことない。
    奥さんも何も言わない。
    今読んでも腹立ってくるー!!

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/01(日) 11:12:28 

    伏線なのかと思ったら意外と関係ないのかな?ってこともあるね
    まことが沖縄の大学行ったこととか
    梅田夫妻に子供が授からないこととか
    まことはこれから何かあるかもしれないけど、梅田夫妻のは不妊問題とか描いたりするのかと思ってた

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/01(日) 11:14:17 

    吉田ちゃん(荒岩班にいた事務の子)が
    金丸産業辞めて、宮崎に帰るエピソード。
    読んでて切なくなったなぁ、、

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/01(日) 11:17:04 

    >>65
    そう言えば、
    荒岩家の新築っていつ建つんだろうね??

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/01(日) 11:17:12 

    >>87
    吉田ちゃん、好きでした。
    目立たないけれどもいい子ですよね。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/01(日) 11:18:22 

    クッキングパパで初めてオペラというケーキを知った。食べて見たかったけど近くのケーキ屋にはなくて、いつか絶対作って食べてみよう!と思った。子供だったからケーキを作る道具も材料も買えなくて、大人になって少しずつ道具を集めていってチャレンジしてみた。2回失敗して3回目でなんとか作れた。食べてみてお店のケーキの味だ…❗️と思った(実際はケーキ屋さんのオペラのが100倍美味しいのはわかってた)。ケーキ屋にオペラがあると必ずそれにします。
    クッキングパパを語ろう!

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/01(日) 11:19:45 

    きんしゃいやのママが好き。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/01(日) 11:19:58 

    >>65
    そうそう、たまにある露骨な中韓あげ好きじゃないわー。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/01(日) 11:21:23 

    田中が係長なのが納得できない。
    遅刻、サボり、仕事はできない。
    ただのお調子者じゃん。
    パチンコで子供の自転車のお金を使ってしまった話、本当にクズでした。

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/01(日) 11:22:18 

    >>90
    わたしもあのエピソードみてからオペラ買うようになりました!パクっと食べるのがいいんですよね

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/01(日) 11:23:25 

    >>87
    吉田ちゃんの彼のこと結局忘れられなかった…この町で何かを待つようにして暮らすのはもう耐えられないという台詞がリアルだった。結婚して子供生まれて幸せそうで良かった。二人で荒岩家に挨拶に来てジャリパンあげる話の最後にワサビ入りのパンをあげるみゆきはムカついたわ。何もされてないのになんであんなことするんだ?食べて旦那さんが電車で悲鳴あげてたよ。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/01(日) 11:23:28 

    何気にみゆきの髪型が作者と一緒なのが地味に気になってるんですけど…(笑)

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/01(日) 11:23:54 

    夢ちゃんよりけいこちゃんの方が良いなぁ。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/01(日) 11:24:05 

    >>72
    あっごめんさっき書き忘れたので訂正。
    「あの時と同じくらい最高に美味い」って言ってくれるんですよ。
    いい男よね!
    数年ぶりに思い出しました(笑)

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/01(日) 11:25:25 

    >>95
    それはマンガのオチってやつでは…
    あんまりそういうとこ気にしてるとマンガって楽しめないと思う

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/01(日) 11:27:39 

    >>97
    わかる!
    けいこちゃんって羨ましいよね
    旦那さんけっこう素敵だし、息子もスクスク育ってて、仕事できるから昇進もしたし

    でもたまに失敗したりすると落ち込んだり。人間らしいとこが好き

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/01(日) 11:28:44 

    >>93
    確かに若い頃の田中はクビエピソード盛りだくさんだよね(笑)
    会社の仕事場でみんなパソコンにむかって真面目に仕事してるのに田中の机だけ山盛り灰皿、コーヒーカップ、丸めた紙ゴミ、本人は鼻くそホジっててボーとした顔。仕事してんの⁉️と思った。
    少し前の話で荒岩が1番信頼できる部下として頼みがあると田中に言ってるから、真面目に仕事するようにはなったんじゃない。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/01(日) 11:33:18 

    >>96
    それ私も気になってた。
    みゆきと作者と猫田と工藤、梅田の髪型っておなじだよね?ようするに作者のセンスがないだけか。
    クッキングパパを語ろう!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/01(日) 11:34:40 

    実は最終的にまこととえっちゃん?と思ってる。
    なんとなく、さなえちゃんてずっと出てる割に影が薄いというか。
    モノローグも全然ないし。えっちゃんはあるのに。

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/01(日) 11:35:43 

    コンビニで売ってる総集編みたいなやつをよく買う。
    たまに実際にレシピみて作ってみたりするよ。
    ただ、これ簡単そうだから作ってみよーって思うやつと
    これ本当に誰か作る人いるの?!ってやつとの差が激しい気がする笑
    今に始まったことじゃないんだけれども笑

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/01(日) 11:36:44 

    画像ついてるのみてヒーヒー笑ってる🤣🤣

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/01(日) 11:37:10 

    >>51
    しかもキャバの恵が近所に美容室開いたよね
    まだ続き書くつもりなんだろうか?

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/01(日) 11:38:13 

    >>83
    みゆきを虹子さん系にするのかもね
    虹子さんもテニスやってたし

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/01(日) 11:38:20 

    アニメ見てましたが、夢ちゃんと結婚する前の田中さんにイラつくこと多かったです。ずうずうしい、お調子者、お金や食事をたかりにくるとことか。マンガだと、良い旦那さん、父親になってて、良かったです。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/01(日) 11:39:22 

    荒岩母の再婚相手のおじさんが、小さくて優しくて可愛い。

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/01(日) 11:39:42 

    カボチャ チャーシューメン
    メンタイコ コンビーフ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/01(日) 11:41:21 

    夢子さんと田中が結婚したのいきなりだったなぁ
    。読んだときは子供でなんとも思わなかったけど、田中くんの~なとこが好きって言いまくって自分を説得してたのかなw

    いや、そこまで深い意味はないと思うけど。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/01(日) 11:41:48 

    >>109
    お医者さんだよね!今読んでてちょうど出てきた。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/01(日) 11:42:17 

    >>102
    工藤もだけどコウガちゃんだっけ?
    たまにその見た目はないだろうってキャラいるよね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/01(日) 11:47:21 

    正直話広がらないから退場させられたんだろうなってキャラも多いけど、それでもたまに出てくるのが作者の優しさなのかな

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/01(日) 11:48:04 

    >>113
    甲賀ちゃんと東山常務の孫もね。
    あれなんであんな描き方するんだろうw

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/01(日) 11:48:48 

    レシピ本が家に2冊あって、載ってたチーズケーキを作ったなあ
    マシュマロのレシピもあって片栗粉をめっちゃ使うのにびっくりした記憶がある

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/01(日) 11:49:00 

    まこと転職かぁ、、
    でもあんまり大阪の会社のエピソード書かれてなかったし、
    掘り下げるネタがなかったんだろうなって思う。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/01(日) 11:51:34 

    漫道コバヤシにとちさん出てて、ケンコバに色々突っ込まれてて面白かった
    原作読んでないんだけど、荒岩さんちで飼ってた犬はフェードアウトしたんですか?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/01(日) 11:55:33 

    私は子ども時代からさなえちゃんが大好き
    見た目も性格も本当に可愛い
    もし今更えっちゃんになるとかあったらやめてほしい、みつぐもかわいそう

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2019/09/01(日) 11:56:54 

    料理漫画といえばクッキングパパと美味しんぼだけど、美味しんぼはもう再開なさそうだししてもまた問題起こりそう
    クッキングパパはこのまま平和にいってほしい

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/01(日) 11:57:39 

    >>118
    アニメ見てました
    犬のベイ好きだったなー
    田中になついて、でもアパートで飼えないからと荒岩家に来て、荒岩家も当時賃貸だったからばあちゃん家で飼ってたんだよね
    引っ越してからは荒岩家で飼ってたけど
    漫画だとベイが今どうなってるのか気になる

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/01(日) 12:02:13 

    ここ読んでたら、キャラクターにしろ話にしろ、案外行き当たりばったりなとこも多いのか?って気になってきた笑

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/01(日) 12:10:21 

    >>118
    全部読んでますがベイは全然出てこなくなりました。死んじゃったのかな

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/01(日) 12:17:47 

    これは批判ではなくて20巻くらいまで読んでたら
    今なら炎上ものだなって思う描写が沢山出てくる
    特にセクハラパワハラがすごい
    酒の飲めない新入社員に先輩社員が無理やり酒飲ませたり
    女好きの取引相手を喜ばせるために商談に女子社員同行させ
    抱きつかれたり頬にキスまでされて(いくら相手が外国人とは言え)るのに
    誰も止めないどころか我慢してくれみたいなことを言う
    あと30過ぎて独身の女性社員を「あんなんだから結婚できない」みたいな揶揄をしたり

    これ、今の10代20代の人には信じられないかもしれないけど
    これは漫画としての描写でなく20年以上前の日本はマジでこんな感じだった
    私も上司にセクハラで胸とかお尻とか触られたけど当事は泣き寝入りだった
    今だったら解雇ものだよね

    最近クッキングパパ読んでないけど
    今はもう上記のような描写は流石にないよね

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/01(日) 12:25:55 

    >>119
    さなえちゃん酔っぱらうと人格変わるんだっけ?(ゼリーのお酒)

    確かに犬のベイ気になる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/01(日) 12:27:15 

    >>115
    こうがちゃん目きらきらの子?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/01(日) 12:28:08 

    >>29
    それはある
    自分福岡出身だけど福岡は今でも男のがえらい!みたいな風習はやっぱりある
    荒岩さんみたいな男性は福岡では珍しい
    だから荒岩さんも当初妻やこどものために料理を作ってたのをひた隠しにしてたのは
    時代もあったんだろうけどそういった背景もあったと思う

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2019/09/01(日) 12:28:18 

    >>124
    セクハラ外人はティートだね。あれはあの頃だから描けたんだろうね。あと新入社員のヒット売ったらビール飲ませるソフトボール退会。あんなことしたら死者でるよね。嫌がるルリちゃんを無理やり梅田、江口、田中が誘ってる話もあって三人の顔が盛りのついたいぬになってて引いた。イェイイェーイ❗️今夜も飲むぞ食うぞ騒ぐぞーー!って言ってて、田中は酒に月いくら使ってるんだ?と思った。元輝の誕プレの🚲️代をパチンコに使っちゃったこともあるからねぇ…その金預かったセリフがよく家に三万もあったなー俺が飲んでばっかりいるのにと舌舐めずりしてたし。三万も無いってどんな家庭よ😅

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/01(日) 12:31:49 

    ベイについて調べてみた
    現時点での最後のベイ出演回は1999年だって
    でもファンから突っ込まれることも多いみたいで、2017年の展覧会で作者が「犬のベイはどこへいった?とか。一番弱いとこなんですけどね。『ベイ帰る』って話、描きましょうか?」って答えてたみたい
    結局その後実現してないんだよね??

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/01(日) 12:32:13 

    >>125
    お酒のゼリーの話には、さなえは出てこないよ。金丸産業の女性飲み会(場所は吉田アパート)に虹子さんが酒入りのゼリーを差し入れしてそれを食べすぎた夢子さんが悪酔い?して笑い上戸になり、田中のことを惚気る。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/01(日) 12:33:10 

    >>124
    読んでたの子どもの頃だから全くスルーしてたけど、今なら苦情だす人もいるのかな。
    みんな深く読んでてびっくりしたww

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/01(日) 12:34:01 

    >>130
    あれ?さなえたしかなんかで酔ってた!!
    かなり初期のとき!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/01(日) 12:35:42 

    >>129
    ありがとう。亡くなってる可能性は高いから辛いな。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/01(日) 12:39:04 

    関ジャニ好きな私にとって、クッキングパパはこれしか思いつかない(笑)
    クッキングパパを語ろう!

    +3

    -7

  • 135. 匿名 2019/09/01(日) 12:40:31 

    >>132
    それはさなえサバランのときですね。さなえが作ったフランスパンがカチカチになっちゃって荒岩がサバランにしてよみがえらせる。シロップにラム酒を入れすぎたのか、まこととさなえは酔ってしまう。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/01(日) 12:41:22 

    >>134
    ジャニーズまで登場するクッキング推せる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/01(日) 12:42:03 

    >>135
    私も思い出した!さなえサバラン。
    さなえちゃんがちょっと積極的になりましたね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/01(日) 12:45:26 

    夢ちゃんの鹿児島のおばあちゃんってまだご健在?
    最新刊で田中一家で鹿児島帰省してたけど、
    おばあちゃんは出てこなかったよね?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/01(日) 12:50:13 

    「もっ、最高!」

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/01(日) 13:03:07 

    >>138
    亡くなってないと思います。何度も出てるキャラだから、亡くなればちゃんと話にすると思う。美味しんぼと違って時がたてばお年寄りはちゃんと亡くなってる(駄菓子屋ばーちゃん、虹子の祖父、かつよ友人)もしかしたら亡くなったあとのエピソードみたいな形で知らせるかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/01(日) 13:07:18 

    ネタバレ嫌な人は飛ばしてください



    まことは大阪イベント会社辞めてさなえと入った飲食店でそこの料理人になりたい!って話があるみたい。さなえが離れていくみたいなカキコがあったけど…学生のとき田中がまことにお前、コックになればいいのにと言ってるけど、料理人目指すんだろうか。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/01(日) 13:17:33 

    ウフン、アハン
    おつな味

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/01(日) 13:18:20 

    私も20年前オペラに惹かれて作ったよ!形はいびつだけど、味は良かった!
    うえやまとちさん、スタッフさん達と試作を繰り返してるだけあって、レシピがきちんとしてるよね。素人でも作れるというか。
    あとザッハトルテもなかった?あれも作った!コーティングのチョコがグラニュー糖でザリザリで、これでいいの?って思ったけど、OKみたい。また作ってみようかな。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/01(日) 13:19:28 

    >>100
    しかも、けいこちゃんって小さいのに意外とボインだよね。ボインって死語か?

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/01(日) 13:23:04 

    >>103
    まさかの逆転シンデレラ?!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/01(日) 13:23:11 

    甲賀ちゃんの頭すごいよね笑
    クッキングパパを語ろう!

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/01(日) 13:26:31 

    >>141
    ありがとう!決定的なものがないからそのくらいのネタバレは全然いける。
    なるほど…まこと料理人になるのもありだね。その場合レシピは家庭的なものとは変わってくるね

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/01(日) 13:27:25 

    >>140
    駄菓子屋ばーちゃん!
    あれは今で言うスカッとみたいな話だったような
    あのキャラメルか飴か食べてみたいなぁ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/01(日) 13:30:18 

    なんか個性豊かなキャラが増えてきたよね
    なんか地味だけどメガネ外すと美人なリア充キャラ出てこなかった?
    あの物品に厳しい人じゃなく。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2019/09/01(日) 13:32:36 

    >>143
    調べたらザッハートルテってあった!
    虹子さんそこでもおいしー!って。本当幸せそう。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/01(日) 13:34:16 

    >>122
    誰だっけってなってたまに読み返すのもいいね
    おじいちゃんズみたいな人も結構出てくる
    みんなみないで名前覚えてるだろうか??

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/01(日) 13:36:03 

    >>148
    いちご🍓キャラメルの話でしたね。
    あのおばあちゃんの葬式の話はうどんのかりん糖、息子の嫁が駄菓子屋継ぐ話はおつまみ天ぷら(この話はみゆきの同期生が万引きしてる。あとで返すけどダメだろ)

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/01(日) 13:37:47 

    >>59
    えぐっち!よかった😭
    田中の二番煎じっぽい感じ初めはそこまで感情移入できなかったけど、やっぱり報われると嬉しいもんだね
    結婚式のウエディングケーキはまた手作りなんだろうか。なんか枕のケーキやどら焼きのケーキとか結構衝撃的じゃなかった?笑

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/01(日) 13:38:16 

    >>149
    あの女史じゃないとすると誰だろう?全巻読んだけどメガネはずすと美人ってキャラは虹子さんしかわからない。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/01(日) 13:39:55 

    >>152
    そうだ!あの食べてるときの音とかよかったなぁ。レシピみるとそこまで難しくはなさそうだった。てか万引きみたいな生々しいシーンあったっけ😱

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/01(日) 13:40:20 

    >>153
    婚約した江口は情緒不安定になって会社無断欠勤(2日)してる…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/01(日) 13:40:50 

    >>154
    比較的最近のキャラでちょっとつり目で超リア充だった気が…調べてみます!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/01(日) 13:42:54 

    >>155
    おつまみ天ぷらの話でおばちゃんにやる気出してもらう?ために店のお菓子勝手に持っていく
    おばちゃんが怒ってガキをぶっ叩く
    それだよ‼️と喜んだガキは持ってったものを返す
    なんだこの話…

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/01(日) 13:42:54 

    >>156
    でもきっと料理で解決はするんだろうなw
    無断欠勤だめ!さっき読んだのも営業みたいな帰りに仕事戻ってもアフター5になるから帰るかみたいな話で、いいのかなと思ったw

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/01(日) 13:44:41 

    >>158
    なるほど…まぁ子どもの発想なんだろうか。
    悪いことがそこに結びついたんだとは思うけど、作者は大人だからもう少し考えてほしいね笑

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/01(日) 13:48:04 

    >>149
    三郎の彼女?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/01(日) 13:50:12 

    最近のクッキングパパのレシピもネタ切れ気味な気がする。
    まことの蒸し豚キューブ(豚を四角く切って蒸しただけ)とか最新刊のもつ煮込みとか… もっとお菓子を取り上げて欲しい。シンディの作ったクロッカンテ、カツヨのポン菓子チョコがけも作って食べたわ。
    全巻持ってても作ったレシピはわずかだわ。
    おばあちゃんがつくった田舎パイは美味しくてたまに食べたくなる。強力粉練って揚げ焼きするからカロリーお化けだろうけど。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/01(日) 13:50:38 

    サンドウィッチマンの伊達さんが150巻にメッセージ寄せてたね!意外だったのがケンコバ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/01(日) 13:51:39 

    >>161
    そうそう!すっきりした!!
    なんかそこまで個性いらない漫画でもいい気がして。リアル感がいいというか。
    三郎はカレーパンの子だよね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/01(日) 13:52:07 

    >>163
    みんなクッキング好き芸人なの?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/01(日) 13:53:44 

    >>162
    ちゃんと作ってるの偉いな。
    たまにおまけみたいなページで再現してたりもあったりするけど、実際はどんなのか他にも見てみたいし食べてみたい。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/01(日) 13:54:39 

    >>149
    >>161
    天子か!美人リア充だからわからなったわ(笑)
    美人はまあわからなくないけどリア充だっけ?
    クッキングパパを語ろう!

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2019/09/01(日) 13:55:01 

    初期の田中君は毎回ヘマをやらかすわ荒岩さんに怒られてはふて腐れるわでダメ人間ぶりがすごかった でも荒岩さんの世話好きな性格のツボに入ってたのかな?まことがしっかりした子供だっただけに田中を出来の悪い弟みたいな感じで可愛がってたよね

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/01(日) 13:55:16 

    うまいぞっ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/01(日) 13:55:44 

    カレーパン作って自転車の後ろに乗っけてあげる話が好きだった。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/01(日) 13:56:38 

    >>167
    なんか設定がそんな感じする!
    天子天子!しかも表紙飾ってるんだww
    からしれんこんの人もいる!ちっさいんだよね。
    きんしゃいやの人とまだ付き合ってるのかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/01(日) 13:57:51 

    >>164
    カレーパンの彼女は二郎の彼女(後に嫁)では?
    三郎の彼女はテン子ちゃんだったと思う。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/01(日) 13:58:06 

    >>168
    いやマジだめだったよね、田中(笑)
    荒岩さんもはじめは料理キャラ隠していて、なんかバレたあたりから温厚になっていった気がする。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/01(日) 13:59:20 

    >>172
    やばい記憶がなくなってきてる…はじめは繰り返しみてたけど、自宅離れてから読み返す機会がなくなってきた。ということで、先ほど5冊ほど持ち帰ってきたw

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/01(日) 13:59:42 

    >>171
    きんしゃい屋ママ(名前知らない)と荒岩の同級生社長は別居婚してますよ。子供はいない。2人で秋田旅行する話があるけどママのワガママぶりがひどくて社長が可哀想だった。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/01(日) 14:00:22 

    >>170
    カレーパンおいしそうだったよね。
    エピソードは初期~中盤あたりがやっぱりしっかりしてたなぁ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/01(日) 14:02:47 

    >>175
    結婚してたんだ!
    なんか花田くんとしーちゃんも結婚したのかしてないのか別れたのかも忘れたり、意外とくっついたり別れたり繰り返していてわからなくなってる。結構クッキングの女の人はワガママ系だね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/01(日) 14:03:28 

    >>174
    一郎(夢子さんの夫
    二郎(カレーパンがなれそめの男 結婚済み いちじくのパスタも作った
    三郎(天子とは大学の研究所で出会う じりじり鍋やいちご煮など

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/01(日) 14:05:34 

    >>177
    しーちゃんと花田くんは結婚したよ。
    田中は今さらしてどうすんだよ(笑)って言ってましたが。花田くんはパン屋で働いてます。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/01(日) 14:06:38 

    夢ちゃんは今週号で無事赤ちゃん生まれましたよー

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/01(日) 14:06:45 

    梅田くんの奥さんははじめこそ若くてキャピキャピでご飯はお菓子!な感じだったけど、子どもの代わりに野菜を愛でたり愛され良妻賢母になったよね。もう少し報われてほしいな。幸せならそれでもいいのだけど。

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/01(日) 14:09:04 

    >>178
    田中一(はじめ)じゃなかったかな?

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/01(日) 14:10:19 

    デーモン岩って今でも出てくるんですか?

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/01(日) 14:10:19 

    夢ちゃんおめでとーー!!
    長男は田中似で次男は夢ちゃん似だよね
    工藤家は女の子が工藤に似てた気が…

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/01(日) 14:10:47 

    >>183
    なんか復活してた気がするww

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/01(日) 14:11:43 

    荒岩家は子供達の顔がママ似で良かったよね
    あのあごが遺伝してたら大変
    ばあちゃんから息子には遺伝してたのに
    隔世遺伝とか無いといいね

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/01(日) 14:12:44 

    >>185
    ありがとう!単行本追えてなくて気になってました

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/01(日) 14:17:55 

    >>186
    二人とも見事にママ似だけど、実際はあのアゴ遺伝子は遺伝するよね。もしかしたらまこととさなえちゃんの子に受け継がれるかも。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/01(日) 14:18:28 

    「ちぐさ」のおばあちゃんが亡くなってて、お店もビルになってたエピソードがトラウマ。人生ってこういうものよね…。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/01(日) 14:19:49 

    >>188
    それはそれで見てみたいw
    まこととさなえちゃんの遺伝子なら普通は可愛い赤ちゃんが生まれそうだけど、あのアゴの遺伝子が出てくる可能性もあるよね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/01(日) 14:19:57 

    >>182
    そうだった!失礼しました

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/01(日) 14:23:35 

    デーモン岩はちょこちょこ出てたね(笑)コロッケ大王は一回きりでしたが。コロッケ屋の親父さんが渋くて好き。
    クッキングパパを語ろう!

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/01(日) 14:29:01 

    >>184
    元輝は幼少の頃はガキ大将みたいだったけど顔は夢子さん似って思った。黒目に描かれてるところで結輝はハジメ似。表紙の頃は可愛かったのに今は三郎ソックリで可愛くなくなった。
    クッキングパパを語ろう!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/01(日) 14:34:35 

    >>191
    でも他のエピソード覚えてるのが凄い!笑

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/01(日) 14:35:15 

    >>153
    ウェディングドラケーキね。梅田夫妻のはペア枕ケーキ。
    クッキングパパを語ろう!

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/01(日) 14:37:19 

    >>193
    本当だ。逆なんだね。
    しかも三郎似ってやけにリアルだなw
    キャラクター増えてくと個人エピソードとか登場回数も減ってきたり薄くなるからそれは残念だな。作者も覚えてるのかな。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/01(日) 14:38:40 

    >>194
    アンカーで回答してるの8割私(笑)全巻持ってますが我ながらよく覚えてる(笑)
    4巻のおまけ沖縄ルポ知ってる人いるかな?作者が沖縄行って足てびちとそーきそば食べてる話。店の名前が大福?(はっきり見えない)と書かれてるんだけど実在するのかな。すごーく美味しそうなんだよ〰️

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/01(日) 14:38:47 

    >>190
    あごを見てムムムしてしまう荒岩さんが想像できる。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/01(日) 14:40:33 

    >>65
    まぁ福岡が舞台だからさ。
    中国、韓国の人は身近で地域にいるからそうそう悪口は言えないんだよ。
    あげる必要はないけど、普通に常識的な付き合いはしたいもんだけどね。
    いろんな問題はあっても。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2019/09/01(日) 14:41:40 

    まこととさなえがどうなったのか気になってネタバレやスレ見てきたけどわからない…単行本出るまで待つしかないか。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/01(日) 14:46:49 

    >>12
    まことと釣りに行った時のやつかな?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/01(日) 14:47:48 

    調べたらおそらく3巻かな?
    大福ってお店はあったみたいだけど、今は閉店か移転したみたいだね!画像みたら飯テロでした。笑

    調べたらみゆきが荒岩さんに女の子になったよって言ってたエピソードをみつけて(こういうの苦手な人いたらごめんね)なに報告してるんだ!と思ったけど、それぞれの家庭によるのかな。
    なんでも話せるのはいいことだけど、母親が把握していればいいとは思うのだけど。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/01(日) 14:48:59 

    >>201
    そうそう。そのあとメガネさんからカツオ🐟️もらってみんなでパーティするんだよね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/01(日) 14:49:48 

    >>200
    モーニングにはあるみたいだけど、単行本は3ヶ月に1冊くらいで出てるもんね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/01(日) 14:52:35 

    クッキング芸人達はおじいちゃんの名前とか三バカ(探偵団みたいな)の名前とかマニアックなキャラの名前言えるのかなw
    この話のときはなんの料理とかは楽勝なんだろうな。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/01(日) 14:55:02 

    >>202
    3巻でしたね!失礼しました。実在はしてたんですね~ありがとうございます。

    フォカッチャの回でのはなしですね。あたし女の子なったよがゾワ〰️としました。自分が生理になったときは怖くて恥ずかしくて母親にも言いにくかったのに父親に言うなんて考えられなくて…作者は男だからわからないのかな。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/01(日) 14:58:25 

    >>200
    私もまこととさなえが気になって検索したものの全く引っかからないw
    良い意味の進展だといいなぁ

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/01(日) 15:03:36 

    昔好きでよく読んでたんだけど、指毛は描かないでほしかった。
    少年漫画だもん、仕方ないけど、ちょっとイヤ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/01(日) 15:21:14 

    >>199
    そう、もともと韓国との交流ネタもやっていたし

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/01(日) 15:26:21 

    なんだかんだで初期の頃が面白かったな。
    家族、親戚、会社仲間、知人、近所の人たち…みんな仲が良くてほのぼのしてた。
    あんなに料理上手のパパがいて、何て幸せな家族なんだー!いいなぁ!っていつも思って読みました。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/01(日) 15:35:43 

    昔家に漫画があって
    母か父が録画してあったアニメも何度も見た!

    暫く見てなくて、何かで見たときに
    まことくんが煙草を吸った?エピソードみたいのを見て
    お、大人になってる‼️って衝撃的だったな(笑)

    大人になったら、全巻揃えて家に置くのが夢だったんだけど
    大人になった今…まさか完結してないとは思わなかったなぁ~
    今から揃えるか、完結(するのか?)まで待つか迷ってる(^o^)

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/01(日) 15:35:58 

    このトピ見て立ち読みしてきた!
    ダメ男だった田中さんが三児の父かー
    これ以上キャラ増えなくてもいいと思うけど(^^;)
    みゆきちゃんは恋とかしないのかな?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/01(日) 15:47:19 

    夢子さん、主任にお弁当作ってってお願いしてたけど、私だったら旦那が会社の女の子にお弁当作ってくなんて考えられないし、既婚の上司に手作り弁当をおねだりするなんてひいちゃう。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/01(日) 15:48:11 

    >>189
    ちぐさ、無くなったの!?
    初期は何かというと、ちぐさに行っていたからちょっとショックです。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/01(日) 15:51:06 

    >>213
    しかも、二人っきりでお昼のお弁当を食べたりするんだよね。
    のちに、けいこちゃんと吉田ちゃんもお弁当組になったけれども。
    夢子ちゃん、相当危ない女だった。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/01(日) 16:05:51 

    >>214
    無くなったのはおばあちゃんがやってた定食屋千草(サバミソ)
    喫茶店のちぐさは無くなってないみたいです。
    なんで名前一緒なんだろ?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/01(日) 16:08:15 

    みゆきは同級生ズとよく恋だのなんだのしてるよね?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/01(日) 16:10:50 

    >>15
    産まれたよ。男の子でした!

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/01(日) 16:11:05 

    >>195
    なんかもうほとんどがモブというか登場しなくなってきて時を感じるね…。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/01(日) 16:38:25 

    読んだことないけどマンガの料理を再現するレシピブログを読んで色々参考にしてる
    イタリアン鍋はおいしかった
    おにぎらずは食感がよくないと思う

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/01(日) 16:40:43 

    >>200
    5ちゃんのスレ見てなんとなく把握できた
    最新のじゃなくて1つ前のスレの最後の方見ると大体わかるかも

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/01(日) 16:49:45 

    50巻くらいまで好きで買って読んでいた
    でも主人公の家族や主要キャラが全然老けないのが違和感あり過ぎで…
    それでいて子供の友達の家族とかは久し振りのキャラは老けさせるんだよね
    主役夫婦なんて子供が生まれるより今の方が若いんだもん
    最近は絵も変になってきちゃったし読まなくなったなー

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/01(日) 16:54:44 

    自分はけいこちゃんが一番好きだったな
    明るくてムードメーカーで、仕事は出来るし
    初期の頃のメガネさんとの関係も良かった

    あれ?けいこちゃんを好きで1日だけデートしてたおじいちゃんがいたような…?

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/01(日) 16:57:56 

    >>29
    わかる!
    夢ちゃんも結婚決まって退職したし、失恋して退職→地元に帰った女子社員もいたよね。

    時代錯誤な感じでモヤモヤする時ある。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/01(日) 17:11:40 

    >>216
    きんしゃい屋ママとカラシ蓮根の出会いのきっかけになった話ね!

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/01(日) 17:13:52 

    >>223
    いた気がする!!
    けいこちゃん人気ね✨
    可愛い息子いたよね。なんかけいこちゃん自身が一番身近な感じなのかな。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/01(日) 17:14:53 

    >>225
    からし蓮根食べてみたいなぁ
    まるごと食べておいしそうだった

    まるごと好きな丸田さんもいたよね

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/01(日) 17:45:25 

    >>223
    三星産業?の竹田さんじゃないっけ?
    横浜から福岡に単身赴任してた人。
    梨のスープの回だった気がする!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/01(日) 17:57:11 

    >>228横ですが
    そうそう、題名は甘~い梨のスープをだった
    白トリュフのサラダもあったわ
    けいこちゃんの旦那が作った味噌味のカツ、美味しかったな

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/01(日) 18:02:46 

    結構どこの旦那さんも料理に関心もってるよね。
    おじいちゃんもお料理教室通ってるし!
    共働きで旦那が料理作ってくれるの羨ましいな。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/01(日) 18:08:25 

    >>227
    虹子さんの初恋の人ね。さんまのまんまは韓国料理そっくりなのがあるわ。丸太さんは教師をしてて、事務員だった女性と付き合ってたが、親に反対されてて駆け落ちして結婚した。息子の誕生日だから早く帰ってきてと言われてたけど、生徒がけんかして呼び出されたり元生徒が飲み会してて一杯だけ付き合って、話を聞いてと全部つきあって帰りは深夜になり誕生日を祝えなかった。奥さんは怒って何日も口を聞かないまま…丸太は荒岩から料理を教わり、それを奥さんと息子に食べされる。帰って来なかった丸太も悪いけど、奥さんにモヤモヤしたなぁ。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/01(日) 18:12:47 

    >>226
    けいこちゃんの息子がガールフレンド連れてきた話があったね。けいこちゃんは腕をふるって秋のコースをご馳走する(デザートだけ覚えてる ザクロのブランマンジェ)ガールフレンドはおかっぱ頭にメガネ、そばかすだらけの顔でわざとブスっぽく描いたのかな?と思った

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/01(日) 18:44:49 

    私は無駄な恋愛事情以外そこまで気になったことないw本当えっちゃんとまことみつぐの三角関係だけはもうお腹いっぱい!なんでそんな複雑にしたんだろう。
    料理の描写はやたらきれいだなーって思ってたよ。虹子さんが初期に作ったゼリーとかキラキラしてたもん。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/01(日) 18:45:32 

    >>232
    けいこちゃんの息子って剣道部のちょっとイケメンな子?反抗期もあったりまことより現実らしい感じの。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/01(日) 18:51:40 

    金丸産業ってそこそこ中堅の商社なんだろうけど
    絶対に入社したくないww
    いやだ、あのソフトボール大会。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/01(日) 18:53:56 

    >>234
    剣道やってたか記憶はないけど反抗期はあったね。けいこちゃんは息子の好物を色々作るんだけど食べてもらえない日々が続く。中華粥でやっと食べてもらえる。ママがタケノコ好きと知ると母の日にカーネーションとタケノコ丼作ってあげる良い息子。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/01(日) 19:02:15 

    >>235
    ボーリングやテニスもなかった?笑
    しかも虹子さんも参加!

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/01(日) 19:03:11 

    >>236
    リアルに一番近いな。
    みつぐも反抗期あったかな?妹ばっかりみたいに怒ってる記憶はあったけど。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/01(日) 19:04:59 

    クッキングパパは料理や食材の悪口を一切言わないところがいいわ。
    某料理漫画は料理、食材を憎んでるのか?と思うほど酷いこと描きまくってるから(茄子なんか人間の食うもんじゃねーよ 茶碗蒸しを喜ぶのは味覚の遅れた人間 スダチ、アジフライ、魚肉ソーセージ、くじら、酢玉ねぎは下品な味)出てくるやつらも暴力的なのばかりだし。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/01(日) 19:09:06 

    主です。
    意外な夢子さん不人気&けいこさん人気(笑)

    泣ける話といえば、腰痛で入院した荒岩のおばあちゃんにお弁当を届ける話が好き。
    痛みで超不機嫌なおばあちゃんがまこと作のおかずを貶すけど、まこと本人は怒りもせず作り直してくるねって謝る場面があったなぁ。あの後泣きながらおばあちゃんがお弁当を食べるシーンで号泣した。
    おばあちゃんはパパと妹の未知には厳しいけど孫大好きなんですよね。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/01(日) 19:09:34 

    >>238
    みつぐに勉強してよと言う母親にやかましい!うるさいうるさいうるさい👂️⚡️‼️と怒鳴って部屋から追い出してる。妹は剣道やってたな。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/01(日) 19:11:50 

    >>240
    私は夢子さん大好きだよ〜可愛い!
    田中との組み合わせも好き

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/01(日) 19:14:41 

    >>240
    主さんありがとう!
    クッキング好きなんで嬉しい
    久々読み返したくなるけど巻数多いわw

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/01(日) 19:15:51 

    >>240
    まことが作ったと思わなかったんだよね
    荒岩さんが作ったと思ってケチつけるんだけど、まことは笑いながら謝って…あれは泣ける

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/01(日) 19:19:24 

    私が泣けた話は幼い頃の田中が野良子犬数匹拾ってきて母ちゃんに反対されて父ちゃんとこっそり納屋で飼う話。子犬は身体が弱く死んでしまう。父ちゃんは一晩中抱きしめていた(ダメだった死んでしもうた…)木のてっぺんに登り号泣するはじめ。
    下から父ちゃんが呼びかける(はじめ降りてこい、一緒に墓ば作ろう、腹へったか?)涙が出てくる。

    荒岩の同級生が金丸産業の女史と付き合うことになって同級生に女史は料理を振る舞う。
    なぜか食べずに部屋を飛び出す男。心配した荒岩は酔った同級生を介抱する。
    男(荒岩…俺はよう、嬉しくってよー嬉しくって嬉しくって、どうしていいかわらかないんだ!)
    今までこんなに優しくされたことがなくて困惑する男。なぜかこのシーン涙が出てくる。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/01(日) 19:28:02 

    >>228
    ああ!そうだ!そうです、竹田さんだ!
    単身赴任で寂しいのをけいこちゃんの明るさ、笑顔で癒されてたんでしたよね
    恋じゃない関係もある、とか言ってて素敵だなと思った記憶

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/01(日) 19:32:11 

    >>208
    脇毛もあった気がする…

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/01(日) 19:34:06 

    >>245
    あーー!あった!!
    私はまことが沖縄に一人暮らしする話が泣いた
    自分も息子がいるならそんな気持ちになりそうだなぁ。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/01(日) 19:37:21 

    >>239
    料理漫画好きでよく読むけど、クッキングは読みやすいしわかりやすいしやっぱり人気だよね。
    他のはやたら文字が多かったり対決もあったり…それはそれでいい人って人もいるけど。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/01(日) 19:39:40 

    「えっちゃん、素敵だね。水着姿がまぶしいよ。」byまこと

    笑ったwww

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2019/09/01(日) 19:43:41 

    >>235
    雰囲気はいいけど頻繁にプライベートも誘われる気がする(笑)仕事の後の飲みとかも断りづらかったり。

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2019/09/01(日) 19:57:41 

    漫画に中洲屋台たくさん出てくるよね。安くて美味しいってイメージがあったけどガルトピに中洲でボッタクリにあった!2度と行かないってコメントを何回か読んで、よそ者は洗礼を受けるってことか?と嫌な気持ちになった。実家が飲み屋やってて手伝うけど、そういうボッタクリを客にするって気持ち全然理解できないわ。美味しかった!また来たい!って客に思わせるようにしないと自分のクビ絞めることになるんじゃないの?
    おでん🍢一皿、焼き鳥、ビール1本を2人で食べて一万円って…

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/01(日) 20:02:49 

    >>242
    2人のカツそば
    この話大好き。田中が夢子さんにプロポーズしてそのまま…💓💏💓🛌💕
    けいこちゃんに気づかれ、良かったねーお二人さん❗️(///∇///)

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/01(日) 20:15:18 

    昔、アニメで見た。

    パパは昔、母子家庭で育ったんだっけ?
    お腹すかせて泣いてゴネる妹に初めてインスタントラーメン作ったんだよね

    妹さんが大人になって
    「実はあのラーメン少ししょっぱかった。
    料理作ってるお兄ちゃんの涙が入ってたのかな。私だけじゃ無くお兄ちゃんも寂しかったのに、我儘いってごめんね」

    って話した記憶あり

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2019/09/01(日) 20:26:45 

    >>254
    アニメはインスタントラーメンなんだ!
    しかもそんな涙なセリフがあったとは…😢
    原作は玉子焼きだったかな?毎日お夕飯がパンばかりで怒った未知に荒岩が作った気がする。
    それが料理をするようになったきっかけかな。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/01(日) 20:29:51 

    >>253
    なんか夢ちゃんのおとうさんが訪問したときも夢ちゃんと田中なんかしてたよねw
    ボタンとれてたんだっけ??

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/01(日) 20:36:45 

    >>256
    夢子のアパートの階段を二段飛びしてたらケツが破けたので、明日はくズボンが無いから縫ってとズボンを脱ぐ。よろけてズボン半分脱いだまま夢子の膝に倒れてしまう⬅️夢子父目撃
    そんな関係になっとったとや…
    誤解がとけてみんなで🍠を食う
    荒岩ポテリン(さつまいもプリン)を作る

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/01(日) 20:47:17 

    >>197 覚えてますよ!!綺麗なご婦人がてびちを平らげて行くのをぼけー(゜ρ゜)っと眺めるやつですよね(笑)。沖縄旅行したときに探したけどわかりませんでした。お店を抜けた先の小さなボロいお店でしたね。私もほぼほぼ答えられる自信があります!めんどいからしないけど。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/01(日) 20:48:36 

    原作まだ誠って結婚してないんだね
    最近どうなってるのか気になって調べたら
    誠が今の会社辞めてコックになるとか言ってるらしい

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/01(日) 20:58:30 

    >>255
    254です。

    すみません、思い出しました、アニメも卵焼きだったかも!!
    冷蔵庫にある野菜とかあるもの何でも入れた…って。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/01(日) 21:05:54 

    >>252
    田舎は排他的なところあるからね…

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/01(日) 22:03:02 

    >>257
    まぁなんて平和…じゃないよ!
    鍵かけようよ!!ww

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/01(日) 22:04:15 

    >>260
    そうそう!いろんなお野菜いれて作るんだよね。
    ねこちゃんちのくうごくんも大きくなったのかな。設定考えるのも大変そう。

    あきらちゃんとかもいるよね。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/01(日) 22:41:51 

    >>197
    ジャッキーステーキハウス?みたいなところもすごく美味しそうでした!!!
    (私はちなみに30歳、クッキングパパの漫画で育ちました)

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/01(日) 22:46:30 

    虹子さんが苦手です。根がいい人なのは分かる
    きっと、裏表もなく、あのままの人格なんだろう
    でも、実際会ったらたぶん、善意の押し売りとか、元気の押し売りみたいな感じで引く

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/01(日) 23:19:20 

    ポテリン友達と作ったことある!すごく時間かかるけど美味しかった!レシピ乗ってるからまた挑戦したい!

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/01(日) 23:26:57 

    >>259
    まことって家族想いでお料理は上手だけど、結構な人たらしだしちょっと心配。シェフが作った料理をアレンジしたら普通怒られるよね。妄想だけどw

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/01(日) 23:28:35 

    みんなレシピみて作ったことあるんだね!
    たまにびっくりするレシピあるよね
    これたこ焼きにいれるの?とか。でも、作者さん達が実際に試してやってるから凄い。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/01(日) 23:31:07 

    >>265
    相談したら居酒屋で話を聞いて、家くる?って誘って荒岩さんの料理食べて泊まってくパターンかな。虹子さんといえば松のサイダーみたいなのおいしそうだった。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/01(日) 23:39:28 

    田中のカツ丼の食べ方、つい真似しちゃう笑

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/01(日) 23:39:40 

    >>141
    横からだけどそのネタバレに補足




    大阪の会社を辞めてから料理人に転職したのではない
    さなえちゃんとデートしてて何だかんだあってあるレストランに招待されることになって、そこの料理に衝撃を受けて弟子入りを直訴
    大阪の会社は、すみませんオレ料理の方に行きますと謝って退職
    その後そのレストランで働いてる
    その影響で多分さなえちゃんとの結婚が延びたw
    という流れ

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/01(日) 23:43:44 

    花山画家?だったかな
    ○○にゃーとか喋るおじいちゃん
    高級なものが苦手なんだよね
    あのおから美味しそうだった

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/01(日) 23:44:38 

    >>61さんのコメで思い出しましたが、まもるの兄貴すごいクズみたいなのいましたね!!転がり込んできてお金せびったりして。追い出さないしまもるにキレないひとみは聖母か!と思いました(笑)

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/01(日) 23:48:17 

    >>271
    さなえちゃんが気の毒になる事多い
    まことも彼女いるくせにあゆみやエッちゃんとか他の子と良い雰囲気にもなったりするからね

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/01(日) 23:57:15 

    >>15
    男の子。洋輝(ひろき)ちゃん。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/01(日) 23:57:17 

    >>270
    わかる!!!
    最後は残りのカツでご飯集めるんだっけ?
    田中流たまごかけご飯もあった気がした

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/01(日) 23:57:52 

    >>274
    あと水泳のときの橋本って人もいた気がする

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/01(日) 23:58:49 

    >>243
    主です。どういたしましてー!
    偏食だらけのくせに単行本を買い続けていた父のお陰でクッキングパパ大好きです。

    皆さんのコメント読んでたら読み返したい話がいっぱい…。おばあちゃん関連の話だけ集めた特別版出して欲しい…。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/01(日) 23:59:28 

    チャケップのオムライス食べたい

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/02(月) 00:00:26 

    >>271
    ちょっと行き当たりばったりな人生大丈夫か?!
    料理人によくありがちだけど、まことは何になりたかったんだろう。あんなに勉強して沖縄に行って大阪に就職してすぐやめるなんて。
    コネとはいえみつぐのほうが将来性はある。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/02(月) 00:00:33 

    トピ伸びてるねw

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/02(月) 00:01:24 

    >>55
    まことは大阪のイベント会社やめたよ!

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/02(月) 00:01:44 

    九州出身者と知り合うと当たり前のようにクッキングパパの話題振るわ。
    知らない人にはなんで知らんの?と文句言う笑

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/02(月) 00:02:06 

    >>280
    私がえつこならまことへの想いを断ち切ってみつぐを選ぶけどな

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/02(月) 00:02:10 

    >>278
    いろいろ⚪️⚪️編はあるから、感動編みたいなのがあったらいろんなおばあちゃん率多いかな。
    それともおばあちゃんってカツ代さんのことかな?笑

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/02(月) 00:02:58 

    >>281
    過去一のびてるw

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/02(月) 00:03:36 

    >>273
    いたいた!最後に荒岩主任に低予算料理教わって作り置きして帰ったお兄ちゃん

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/02(月) 00:04:50 

    >>279
    懐かしいーー!
    絵本に出てくるんだよね。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/02(月) 00:04:56 

    >>109
    吉岡先生。タイ旅行にみんなで行った時のマンダリンホテルの話が好き。愛する人と来たかったって言ったやつ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/02(月) 00:05:40 

    >>283
    全然違う県だけど、せからしか!とかばってんとか覚えちゃった⭐️

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/02(月) 00:08:28 

    >>273
    ひとみさんってクッキングパパの中では正統派美人な気がする。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/02(月) 00:10:01 

    >>284
    まことは優しいけどみんなに優しいんだよね。
    みつぐは顔かなぁ…実写でもいないレベル??

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/02(月) 00:13:09 

    >>245
    たっちゃんと池田女史の話、泣いた!今日からここで暮らしますって言ったやつですよね。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/02(月) 00:14:17 

    >>285
    主です。即レス嬉しい(笑)
    カツ代さんオンリーは盲点だった!ww
    亡くなった駄菓子屋さんや千草の店長さん、大平課長の息子がいた寮の寮母さんなど単発の話が好きですね〜

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/02(月) 00:15:01 

    とち先生が書く女性の登場人物の服装がとにかくダサいのが気になる。アシスタントは何も言えないのかなといつも思います。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/02(月) 00:24:14 

    泣いたのは、痴呆症で息子も思い出せない荻野課長のお母さんに、荻野課長が母ちゃん腹へった、って言ったら急に思い出してチュロス作る話。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/02(月) 00:28:32 

    工藤の姉妹と種子島ちゃんの姉が嫌い。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/02(月) 00:29:26 

    >>295
    服装だけではなく効果音?も古いよね。
    イェイイェイとか…
    あとモブキャラで70年代っぽい格好している人が気になる。
    長髪、サングラス、口ひげのキャラ。
    ALFEEの桜井さんを汚くした感じの…
    不潔感満載でものすごく不愉快。

    あと非常識な人間が多すぎて嫌。
    初期の頃だったと思うけど誰かの結婚式なのに礼服じゃなく変な服で参列していたモブキャラ多くて不愉快だった。

    あと、オッスとか…なに時代よ?

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/02(月) 00:33:20 

    癒しは夢ちゃんのおばあちゃん、中華料理やえの若おかみ、まことの大学の先輩の宮下さん。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/02(月) 00:34:43 

    九州行った時、クッキングパパに載ってた博多ラーメンのお店行ったけど美味しくなかった。
    九州の人には申し訳ないけれどあんな粉っぽい麺のどこが旨いの?

    パブ難破船は美味しかったです。

    あと、屋台ももう観光地価格らしくぼったくりは当たり前みたいですよ。
    行くなら地元の人と一緒に行った方が良いですよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/02(月) 00:34:50 

    >>275
    輝で共通してるんだ。皆よい名前だね
    前にもかかれてたけど次男の三郎似は嫌だな。三郎はよい子で好きだけど元の田中似に戻してほしい

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/02(月) 00:41:42 

    すごく古いけど荒岩班にメガネさんがいた頃が1番好きだったな。あときんしゃい屋のおかみさんの恋の発展も良かったな。
    ここ数年読んでないからいろいろ忘れかけてるけど、みんなのお陰で思い出してきたし、今どうなってるかも知れて楽しいよ!ありがとう!
    どんどんトピ伸びてほしいな~。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/02(月) 00:54:42 

    >>293
    ブルーベルで行われた結婚式(?)でルリちゃんの弟が弾いたビバルディの四季はよかった

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/02(月) 00:59:59 

    なるとチャーシュー麺!

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2019/09/02(月) 01:06:35 

    >>298
    同感です!いやんいやんとかいつの時代かと思うものもありますね。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/02(月) 01:08:56 

    >>303
    敏子さんがルリちゃんの弟のマサルのファンなんですよね。田中が敏子さんに私のこと嫌いじゃなかったの?って聞かれて、大好きだぜと答えたのはよかった!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/02(月) 01:49:01 

    >>292
    そう、みつぐすごい良い奴だと思うんだけど、キスシーンとかちょっとウワァと思ってしまった…みつぐゴメン

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/02(月) 01:55:46 

    ベイに会いたい😢
    可愛くてめっちゃ好きだった

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/02(月) 02:59:39 

    昔アニメ少しだけ観てたけど
    みゆきが赤ちゃんのイメージしかなかったから
    デカくなっててびっくりした

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/02(月) 03:01:45 

    子供の頃、こんな家庭に憧れた
    妻にも子供にも優しくて早く帰ってきて料理するお父さん

    私の父は怖いし家事は一切やらないし、深夜に酔って帰ってくるか家で晩酌して、いつも母と言い争っていて、結婚は女ばかり不利だと思ってた
    大人になりあまり結婚願望持てなかった自分がくっついた夫がまさかクッキングパパみたいな人で夢が叶った
    あんなマッチョではないけど、毎日定時に帰宅して美味しいご飯作ってくれて優しくて平和な人

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/02(月) 03:07:31 

    クッキングパパが理想の旦那さんって言うと理解されない
    私の中ではぐっさんみたいな見た目で明るくて料理好きな優しい人ってイメージ

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/02(月) 03:23:22 

    オラッ!美味いゾッ!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/02(月) 03:44:22 

    皆さんヴィジュアルはクッキングパパみたいな人はアリですか?
    かなりの大柄で四角デカしゃくれアゴ
    クッキングパパを語ろう!

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2019/09/02(月) 06:35:40 

    >>302
    私もメガネさん好きだったー!
    1度息子の誕生日でやらかしてるけど笑
    あと大平課長も好き。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/02(月) 06:58:29 

    30年以上の連載だから大御所扱いかもしれないけれどセリフの言い回しやキャラクターのヘアスタイル、ファッションなど時代(現代)に合っていないこと編集者指摘しないのかな?といつも思う。
    あと、ちょいちょい隅っこに作者が出て来てチャチャいれるのも嫌。
    そしてその跳ねた髪に『5円』と書く謎。

    文句言いつつコミックス全巻買っているんですけどね。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/02(月) 07:04:03 

    >>309
    かなりもう大きくなってますよ
    きれいな雪が降ってる中で産まれたんですよね
    見開き1ページ使ってたの覚えてます
    絵のタッチもキラキラしていて

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/02(月) 07:04:50 

    >>315
    愛だねw

    時代にはあってないけど、それもまたとちワールドと考えれば結構いける!

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2019/09/02(月) 07:05:59 

    >>313
    美化したら鈴木亮平くらいにはなりそう

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/02(月) 07:10:10 

    >>314
    メガネさんの子ども 和夫
    大平課長の子ども 晶ちゃん

    でオッケー?
    この二人が結ばれれば登場人物とか話もややこしくならないし、課長も登場させやすいしよかったんだけどなぁ。

    荒岩さんが晶ちゃんに作ったフルーツのお弁当はちょっと…だったwご飯にフルーツって結構チャレンジャー😅

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/02(月) 07:15:41 

    >>319
    大平課長の息子がかずおくん(漢字忘れた!)
    晶ちゃんは荻野さんのとこじゃなかった?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/02(月) 07:22:20 

    >>320
    そうだ!あのスポーツ万能な荻野さんか!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/02(月) 07:34:24 

    >>315
    5円ワロタ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/02(月) 08:32:53 

    >>315
    わかります!
    こんなに読んでおいて何なんだって思われそうだけど、読んでてイラッとする表現もありますよね。
    私としては小学生の子どもですら筋肉隆々の体型と脇毛の表現が3本線がちょっと…と思います。
    体型がずんぐりむっくりですよね。
    基本的には好きなんですよ。ただ引っかかるだけで。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/02(月) 08:36:21 

    >>315
    あ、ちょっとわかる
    せめてキャラクターの髪型とか変えてあげて
    えっちゃんとかさなえちゃんとか、小学生時代と変わんないし

    でも好き
    小学生の頃から読んでた
    基本悪い人が出てこないところが良い

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/02(月) 08:36:22 

    犬のベイがかわいい

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/02(月) 08:37:58 

    でも、結婚するなら圧倒的にまことかなぁ。
    あとは髪が薄くなったり太ったりみつぐだったりする。なぜかイケメンキャラいないw

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/02(月) 08:38:10 

    >>325
    ベイ不足

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/02(月) 08:39:56 

    >>326
    みつぐだったりwww

    田中って黙ってればイケメンだと思う

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/02(月) 08:48:06 

    >>324
    なんかカツ代さんと仲悪いおじいさん最近出てこなかった?なんか怖かった記憶。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/02(月) 08:48:51 

    >>328
    髪おろせばイケメンかな
    けど髪おろしたら江口と見分けつくかなw

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/02(月) 08:51:11 

    圧倒的フツメン代表はまもるだと思う
    でもひとみさんをお嫁さんにしたってことは性格は凄いよさそう

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/02(月) 09:16:31 

    これはありなのかな?
    本当にえっちゃんとまことが付き合うフラグ?
    間違いなくヒーローヒロイン枠だよね?
    カツオとかおりちゃんと早川さんみたいなもの?
    クッキングパパを語ろう!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/02(月) 09:28:11 

    私、福岡の地方住みなんだけど、クッキングパパのモデルとされてる方は中学校の美術の先生で、担任の先生だったよ!
    その話をすると、先生はいつも嬉しそうだった(^^)
    特徴がよく似てるよ〜
    もうご退職されたのかなぁ。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/02(月) 09:33:25 

    >>329
    多分黒チン(あだ名)
    みゆきの同期生、チエのおじいさん

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/02(月) 09:36:36 

    >>333
    モデルがいるんだ!!
    しかも料理とはまた違った職の方!!
    羨ましいー✨

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/02(月) 09:37:33 

    >>334
    そうそう黒ちんだ。
    黒ちんと仲直りしたのかしら、、、

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/02(月) 09:40:24 

    >>332
    えつこはまことにゾッコンだったけど、まことはただの幼なじみとしか思ってないはず(一度えつこはまことに告白済み)
    みつぐとは惰性で付き合ってる感じだったけど、みつぐが風邪ひいて2人で海行くことになりやっぱりまことが大好きとわかる。そのあとみんなで夕食会で集まり、まことはさなえが大事なんだと思い知る。帰りの車の中でみつぐと2人きりになるとキスして…と頼み二人はキスをする。あれからとくに進展ないな~

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/02(月) 09:43:50 

    >>337
    もし、まこととえつこが結ばれたら最大のモヤモヤ案件になりそう。さなえとみつぐの気持ちはどうなるの?ってなるし。
    えつこって兄弟いたっけ?たしか自営業の印刷屋さんで働いてたけど、結婚したらやめなきゃだよね?まことが印刷屋嫁ぐと思えない…

    真剣に考えてみた(笑)

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/02(月) 09:44:04 

    >>336
    黒チンとは校外学習のカレー作りで仲直りしたよ
    そのあとも黒チンの絵のことで喧嘩するけど料理(xoジャン)で仲直り

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/02(月) 09:46:38 

    >>326
    まことのクラスメイトの眠そうな顔した、まことと「あ」争いした人がなかなかイケメンだった記憶。あと騎馬戦でさなえを取り合った人。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/02(月) 09:47:57 

    >>339
    料理は人の心を優しくさせるみたいなのがこの本の基本なんだろうな。料理作ってくれるパパうらやまよ。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/02(月) 09:51:09 

    >>338
    弟が1人います(私が個人的に嫌いな黒目が曲がる目…三郎と工藤の👀)
    失礼だけどせっかく大学出たなら印刷所は弟に任せてえつこはどこかに就職すれば良かったのにと思った。てきたら博多から出て独り暮らしして。作者のことだからなんだかんだいってもみつぐと結ばれるんだろうけど。まこともその料理店に腰すえるならさなえも仕事辞めてこっちくるかも。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/02(月) 09:55:27 

    金丸産業女性会の時、普通にしてれば田中くんはイケメンってセリフがあった

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/02(月) 10:07:23 

    まことの家に預けられた小さい女の子が、大きくなって登場したのが胸熱だった。カチューシャしてたよね。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/02(月) 10:11:50 

    >>344
    シュークリーム作り一緒にする女の子ね
    引っ越しすることになりあさり飯を一緒に食べて、ミルフィーユで大好きなまことに彼女がいることを知り、成長して荒岩家でカシューナッツ炒めを作る

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/02(月) 10:20:54 

    >>326
    禿げた人はファード商事の末森さんかな?
    太った人は田中の同級生?
    確かにイケメンいない(笑)美人はいるのになあ。
    種子島ちゃんが好きで、若いとき実写にするなら菅野美穂がいいって勝手に思ってた。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/09/02(月) 10:22:07 

    >>345
    そうだ!あのシュークリーム食べてる顔が可愛かったなぁ。妹ほしいよーって虹子さんに言って、そのあと本当にみゆきが産まれるw

    燻製作ってるのかもおいしそうだし、クッキングみるとお腹すいてくるよー!!

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/02(月) 10:24:44 

    >>346
    あと、まことの同級生のヒロも太った!
    種子島ちゃんは意外とパワフルなんだよね。
    あんなにモテモテなのに工藤くんなんだもんね。
    確かに菅野美穂みあるw
    実写なら少し昔の年代(失礼な言い方ならごめんなさい)が見た目もいいなぁ。
    ってもうぐっさんで実写してるのか!!

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/02(月) 10:34:51 

    >>348
    個人的にぐっさんは❌だなあ。
    見た目なら赤井英和くらいの迫力が欲しい。虹子さんは富田靖子であってると思う。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/02(月) 10:55:44 

    >>58
    北海道で再会した時のもううちばはなさんで、は嘘偽りないと思いたい。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/02(月) 10:56:33 

    けいこちゃんのお母さんのいぶし銀が光る

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/09/02(月) 11:02:04 

    >>350
    うちばななさんって何ですか?

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2019/09/02(月) 11:03:43 

    >>352
    もう、うちば離さんで
    だよ

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/02(月) 11:08:10 

    >>338
    私もここまで来てえつこと結ばれたらダメージやばい
    こんな長年気持ちを向けてくれたさなえとみつぐが可哀想過ぎて仕方ない
    ショックすぎて読み返しもできないレベルになるかもしれない
    この4人の関係にもヒビが入りかねないし、円満に今の組み合わせのまま最終回を迎えて欲しい

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/02(月) 11:11:26 

    >>351
    けいこちゃんのお母さんにお腹かかえて笑った記憶

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/02(月) 12:00:35 

    親知らず下2本抜いたらリアルクッキングパパになって困ってます。。。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:01 

    >>356
    両側一気に抜いたんだ、すごいね
    何日かしたら落ち着くよ
    お大事に

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/02(月) 14:08:58 

    >>356
    想像したらわらったw
    やっぱりアゴのイメージ強いね

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/02(月) 15:35:31 

    >>354
    幸せなうちに最終回がきてほしい
    荒岩さん周辺のご高齢が亡くなったりするのはみたくない

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/09/02(月) 18:25:19 

    >>354
    まこととさなえちゃんピンチ?らしいけど、
    だからって別れてまことが他の知らない誰かとくっつくってのはなさそうだから、
    何やかんやでさなえちゃんと結婚しそう。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/02(月) 19:14:48 

    >>360
    さなえちゃんがえつこに相談して、えつこブチ切れパターンあるかな?
    あと私はみつぐに斎藤工の可能性を感じてる。実写にしたら。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2019/09/02(月) 19:35:49 

    ごぼう天うどんの話が好き

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/02(月) 20:26:02 

    >>362
    路上シンガーのやつかな?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:49 

    みつぐはなんやかんやしっかりしてるよね。
    釣りしに行ってまことが熱中症になったら
    率先してテキパキと応急処置してるし、
    まことがさなえちゃんとケンカしたら、
    肉巻きおにぎり作ってまこと慰めてるし。
    あと大学の失恋した先輩も慰めてたっけ?
    結構良い奴になったよね。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/02(月) 21:16:45 

    >>351
    ヌカだき食べたい!

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/02(月) 23:11:23 

    なんかみつぐにも恋の話なかったっけ?
    先輩の女子に…ってやつ。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/03(火) 00:34:58 

    >>361
    ごめん、斎藤工がみつぐを演じるのを想像したら笑った笑
    みつぐが斎藤工の顔ならえっちゃんはもうみつぐと付き合ってそうだな。
    さなえちゃんとまことの結婚式が最終話っていうのもありだなあ。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/03(火) 00:39:16 

    >>313
    うちの夫が体型も顎もリアルクッキングパパ。
    だからあえて言うけど、荒岩一味が体重80キロはサバ読んでるわ!
    ありゃあ120キロくらいあると思うわ。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/03(火) 12:46:26 

    >>368
    荒岩は80ではないよねw

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/09/03(火) 23:46:37 

    >>369
    >>368
    うん、80ではないw
    筋肉質そうだしもっと重そう。

    クッキングパパは全体的に女性含め親近感わく体型で描かれてるからほっとする。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/04(水) 02:38:04 

    >>369
    >>370
    うちの体型そっくりな夫が100キロオーバーだし、原付きからあんなに身体がはみ出る高身長の荒岩一味は120キロあると予想してる。
    確かにクッキングパパの女性はみんな健康的な体型で安心感ありますよね。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/07(土) 14:38:40 

    夢子だったかな?
    認知症のおばあちゃんがいて、男性がただいまかぁちゃんって言ったらお菓子を作る話
    おばあちゃん子だから、あれは泣いた

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/09(月) 14:40:00 

    >>372
    あれは夢子じゃなくて、金丸産業の上司(名前忘れた 明の父)の実母がボケちゃったやつでは。お菓子はチュロスね。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/10(火) 07:01:44 

    >>373
    ありがとうございます( ﹡ˆoˆ﹡ )

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/18(水) 22:49:01 

    子供の時は虹子好きだったけど自分が子持ちになったら苦手になりました。
    自分のやりたいときにしか家事育児しないのに、新聞記者としてえらそうに意見しないでと漫画にムキになる

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード