-
1. 匿名 2019/08/31(土) 21:25:12
兵庫県内の高校に通う女子生徒は「制服の下に着るタンクトップやキャミソールの色が白かベージュと決まっている。生地が薄い夏服や体操服はその下のブラが透けて見えるので、すごく嫌」とメールで訴えた。
2人によると「黒か色の濃いものにして隠したい」と校内でアンケートをしたところ、多くの女子生徒が賛同したため、学校に申し立てた。だが、学校からは「まず透けることを証明せよ」と返されたという。
「透けている写真を撮れってこと? 一体、誰の写真を?」
なぜ色を指定するのかという問いに対し、「白は伝統と清潔感」と答えたという学校。+41
-253
-
2. 匿名 2019/08/31(土) 21:25:51
校則じゃなくて立派なセクハラだ+847
-6
-
3. 匿名 2019/08/31(土) 21:26:18
高校生が黒はちょっとなーとも思う。+19
-227
-
4. 匿名 2019/08/31(土) 21:26:30
でた、伝統!!!
ジジババの大好物+592
-2
-
5. 匿名 2019/08/31(土) 21:26:45
黒の方が透けて見えるのでは+277
-63
-
6. 匿名 2019/08/31(土) 21:27:01
>「まず透けることを証明せよ」
見たいんだろうね、変態どもが+515
-5
-
7. 匿名 2019/08/31(土) 21:27:39
下着くらい好きなもんでええがな
それこそセクハラやろ!+311
-3
-
8. 匿名 2019/08/31(土) 21:27:40
いや黒のキャミソールが透けるのはええんか?+281
-10
-
9. 匿名 2019/08/31(土) 21:27:57
セクハラ、パワハラ案件って学校では適用されないの?
これは酷い+181
-4
-
10. 匿名 2019/08/31(土) 21:28:03
ベージュは正しいのでは+214
-4
-
11. 匿名 2019/08/31(土) 21:28:21
まだ言ってるのか
白を基調に〜とか ほんと気持ち悪い
教師全員白シャツとブリーフで通勤しとけよって思ってたわ+377
-3
-
12. 匿名 2019/08/31(土) 21:28:25
私の通ってた中学は雪国なのにセーター禁止でみんな凍えてた
訳のわかんない校則はそろそろ改善されるべき+457
-2
-
13. 匿名 2019/08/31(土) 21:28:43
証明しろってのはよくわからんが、共学だったら男共を刺激しないようにしないとな。+8
-11
-
14. 匿名 2019/08/31(土) 21:28:45
>>3
なんで?
小学生だっていいわ。+231
-0
-
15. 匿名 2019/08/31(土) 21:28:49
証明
「見ろや!」+61
-1
-
16. 匿名 2019/08/31(土) 21:28:56
こんなの未だにやってたら、入りたがる生徒も減るだろうに+122
-1
-
17. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:14
>>6
女性教師も賛同してるのかな…保健の先生とか助けてくれないもん?+224
-1
-
18. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:15
黒のキャミソール透けてるほうが恥ずかしくない?
女子高生の価値観が謎
そんなに透けるの嫌ならスロギーみたいな透けにくい下着がよくないかい?+20
-87
-
19. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:53
だったらまずは白かベージュでなきゃいけない理由を教えてほしいね。
校則って何のためにあるの?その意義に照らし合わせて無意味なものなら縛る必要はないんじゃない?
理論的に説得することができないから無理矢理抑えつけようとしているとしか思えない。+202
-2
-
20. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:13
ブラが透けなければ、キャミやタンクトップが透けるのはいいんじゃない?
+207
-2
-
21. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:39
高校時代に同じ学校で蛍光真っピンクのブラしてる人がいたわ(笑)もちろん白ブラウスからめっちゃ透けてました(笑)+26
-2
-
22. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:39
透けるかどうかは生徒じゃなくても出来ますよね
女教師に制服を着せて実証実験すれば良い
それだって証明しろと言う学校の「仕事」でしょ?
そして女性教師全員が学校を訴えればいい+271
-2
-
23. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:45
学校名も晒して問題として取り上げてもらえば?
普段はマスゴミでも、こういう時に使わなくっちゃ。+26
-0
-
24. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:52
↓タイツがダメとか意味わからん。寒いやん。
+169
-2
-
25. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:53
うちの高校は偏差値大したことない癖にプライドだけは高くて、校則が県内一厳しい学校だった。髪が肩に着いたら黒かこげ茶のゴムで二つに結ぶ。スカートは膝丈。靴下はくるぶしまでの白ソックス。カバンは黒か紺の布バッグ。夏場の体育は長袖と長ズボンは不可。ホント教師のレベルもクソだったわ+104
-5
-
26. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:06
下着なんかなんだって良いやんけ
+21
-3
-
27. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:10
女性教師は何してるの?+63
-1
-
28. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:10
大阪府立刀根山高校みたいな時代錯誤。+2
-0
-
29. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:12
中学生のとき、ハゲのおっさん先生にブレザーを脱ぐように言われ、シャツの色をチェックされた。女の先生結構いたのに、なんであのおっさんが担当だったんだ。+173
-1
-
30. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:15
ブラくらい透けたっていいんじゃないの+4
-31
-
31. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:22
>>8
ブラが見えなければ黒のキャミが透けるのは気にならないんじゃない?+191
-2
-
32. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:32
>>3
意味不明気。持ち悪いよその感覚。+81
-1
-
33. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:33
ベージュの下着ダセェww着たくねぇwww
って思ってるだけじゃない?
私も高校生の頃は思ってたもん。+67
-27
-
34. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:34
上に着るのが白、キャミが白、ブラも白って3つ着けてもそれぞれの形が透けたはず。トリンプとかの下着メーカーが白に白は透けるって言ってる。
まず透けないのがベージュだけど、着たくない若い子の気持ちはわかる。+191
-2
-
35. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:45
色が濃いものでかくしたい!がよくわからない
ピンクとか?
白とかベージュが一番透けなくて問題ないと思うんだけど+3
-34
-
36. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:54
黒が透けるなら白も間近で見れば透けてるわw汗かいても透けるし。
証明は変態先生が着て確かめればいいw+50
-0
-
37. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:54
私の友達は透けて見えるのが可愛くていいんだよねと言ってキャミやタンクトップを着ずに直接シャツを着てた。
私には理解できなかった。+69
-0
-
38. 匿名 2019/08/31(土) 21:32:17
そんなに下着に五月蠅いなら
全生徒に下着を配布したら良い
+28
-1
-
39. 匿名 2019/08/31(土) 21:32:18
+121
-1
-
40. 匿名 2019/08/31(土) 21:32:35
>>17
助ける先生なんてこの世にいるのか?!
先生なんて何の頼りにもならない。+86
-2
-
41. 匿名 2019/08/31(土) 21:32:49
>>19
伝統と清潔感だそうですよw+34
-0
-
42. 匿名 2019/08/31(土) 21:33:00
ベージュ着たくないだけじゃないの?+7
-7
-
43. 匿名 2019/08/31(土) 21:33:00
透けるのを証明したらいいんでしょ?
保護者に協力してもらえば?生徒がしなければならないなんて、そんなこと言わないよね?
+78
-0
-
44. 匿名 2019/08/31(土) 21:33:59
もういい加減
子供の人権をしっかり守れるようにしっかりした政府機関立ち上げた方がいいよ
この国子供を蔑ろにしすぎ+111
-5
-
45. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:03
黒ならいいのか?とかより、制服の下に着るキャミの色を指定する意味。
別に何色でもよくないかい?黒でも白でも+123
-1
-
46. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:08
>>39
これなら証明出来る。てか、先生様ならわざわざ生徒にそんな事言わなくても本当は白が透ける事ぐらい分かってるんでしょ。+101
-2
-
47. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:11
自分達に都合のいい規則を作って逆らえない子供に従わせるのは気持ちいいもんね、しね変態共+42
-1
-
48. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:23
証明せよじゃなくて、教師側が意見を元に検証するべきものじゃないの?+56
-1
-
49. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:45
>>8
黒より白が透けるよ+135
-1
-
50. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:56
>>4
この件に関しては爺だけだと思う。ジジイと言うか男は白の下着が大好きだよね!痴漢も白が大好き!+85
-2
-
51. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:58
>>25
偏差値が大したこと無いから、校則が厳しいんだよ。
偏差値が高い高校は、校則が緩いというか生徒の自由。+56
-2
-
52. 匿名 2019/08/31(土) 21:35:23
マネキンや布を重ねて証明したら?
わざわざ人でやる必要ないでしょ
頭つかいなさいよ女子高生+44
-4
-
53. 匿名 2019/08/31(土) 21:35:51
ワイシャツは透けないの?
タンクトップ着てる生徒もいるよね?+4
-0
-
54. 匿名 2019/08/31(土) 21:36:11
むしろ白い服を着るときは、下着が透けないようにベージュを選ぶのはごく当たり前の知識
親が教えてあげれば良いのに
学校も、もっとうまく返答すれば良いのに
つか
校則あるのわかってて受験して入学してるのに、入学してから文句言うのもどうなのよ
+9
-22
-
55. 匿名 2019/08/31(土) 21:36:11
>>35
こういう無知で尚且つ思考停止してるやつが規則決める立場にいるってことだよね、恐ろしいよほんと+23
-3
-
56. 匿名 2019/08/31(土) 21:36:58
ミッション系で左翼教師がいたりする学校でも
軍隊みたいにめちゃくちゃ校則厳しかったりするからね。
しかもすごいおかしな校則で、時代遅れなんてもんじゃないよ。
結局、歴史の授業とかでは散々戦前の日本を批判するくせに
お前らのガチガチの全体主義の方が頭おかしいよって私は思う。+33
-1
-
57. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:09
>>41
伝統なら男性教師はみんなふんどしなー
+50
-1
-
58. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:37
私のとこも夏服透けて嫌だったわー。
だったら透けない制服を作って欲しいわ。+16
-0
-
59. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:45
>>44
全然優遇されてると思うけど。
今の子供本当に羨ましいよ+3
-16
-
60. 匿名 2019/08/31(土) 21:38:15
ベージュ着ろ
白はともかくベージュは正しい
ベージュがあるのに黒はないわー
あと理不尽な校則だと思うなら簡単に証明出来るんだから証明したらいいじゃん
布重ねて職員室に持っていきな
それすら出来ないなら言う資格なし+6
-21
-
61. 匿名 2019/08/31(土) 21:38:22
校則で縛り付けて校則違反者を叱ることでしか威厳を保てない教師たちってことね
悪影響だから辞めちまえって思う+30
-2
-
62. 匿名 2019/08/31(土) 21:38:44
>>8
たぶん学生さんたちの言うキャミソールって、
レースの下着っぽい物ではなくて
14さんの写真みたいなものだと思うよ。
+66
-1
-
63. 匿名 2019/08/31(土) 21:39:02
>>51
そうそうそうなんですよ!県内一の女子は染髪ok、私服okで羨ましかったです。自分が馬鹿で行けなかったんですけど羨ましかったです+24
-2
-
64. 匿名 2019/08/31(土) 21:39:19
>>54
入学するまで下着の色まで指定してるとは思わんだろ+51
-2
-
65. 匿名 2019/08/31(土) 21:40:13
夏の下着着用、冬のタイツ着用を県内に広めた地元の先生はまともだったわ。うちの学校透けるの禁止でキャミ、タンクトップ着用、冬は腹巻w黒タイツ着用ほぼ義務だった。+11
-0
-
66. 匿名 2019/08/31(土) 21:40:21
教師も「証拠をもってこい」じゃなくて、布重ねて「ベージュが一番透けないでしょ?校則は間違っていないよ」っておしえてあげればいいのでは+47
-0
-
67. 匿名 2019/08/31(土) 21:41:42
全然意味がない校則多いね。
あらゆる手段で個性を無くそうとするよね~。
+6
-0
-
68. 匿名 2019/08/31(土) 21:42:47
キャミソールじゃ、結局ブラの肩紐が透けまくりだけど、それは良いのかな
スカートの丈をパンツ見えそうなほど短くしたり、ワイシャツの襟元を大きく開けてる高校生のほうが、よほどはしたないと思うけどなぁ+8
-2
-
69. 匿名 2019/08/31(土) 21:43:34
>>34
確か色の濃いものも逆に透けにくかったと思う
共学で年頃の子がブラ透けて見えるの嫌だと思うな
+31
-0
-
70. 匿名 2019/08/31(土) 21:43:36
ベージュが正しいってなに?
シャツの下に黒のキャミ着て透けようが服の下に服着てるだけじゃん
黒のキャミに興奮する男がそんなにいるの?そんなんで興奮してたら性犯罪者になりかねないよ
だったら教師はまずその変態思考を教育しろ+15
-3
-
71. 匿名 2019/08/31(土) 21:44:57
>>62
キャミだとブラ紐は丸見えになるよね+28
-1
-
72. 匿名 2019/08/31(土) 21:45:25
東京都は私立は校則が厳しいイメージ。
都立は私立に比べたら、校則はゆるいよ。
+8
-1
-
73. 匿名 2019/08/31(土) 21:45:38
中学の時のくつ下三つ折りにする校則が一番意味不明だった。
+8
-1
-
74. 匿名 2019/08/31(土) 21:45:58
職場だって白ブラウス着てたらその下は透けにくい下着にするのが当たり前かつマナーじゃない
白ブラウスの下に黒や色の濃いものを着るってあまりないと思うし、白かベージュって指定あったらそうするよね
なんでもかんでもブラックとかセクハラとかおかしいと思う
女子高生とはいえ所属するところに少しは合わせないと…
それに決まりを変えたかったら、職場でも論理的に説明したり論文や証拠を持って上司を説得するよ
きちんと説得もしないで騒いでてもダメ
納得出来ないならマネキンなり布なり使って言わないと+14
-11
-
75. 匿名 2019/08/31(土) 21:46:06
女性教師は何してんのよ
だから教師は嫌い+10
-4
-
76. 匿名 2019/08/31(土) 21:47:17
>>74
黒より白のが透けるよ+20
-0
-
77. 匿名 2019/08/31(土) 21:47:41
下着検査あった! 女教師が月一でチェックするの!しかも全校生徒を体育館に集めて全教師が集結した中で行われるの! 女教師が胸元を覗きこむのを舌舐めずりしながらみるオッサン教師がキモかった! 女子校だから下着は白、レースなし、パッドの入ってないものという決まりでした。下らない!+50
-1
-
78. 匿名 2019/08/31(土) 21:48:03
気持ち悪
こんな学校行かなくていいよ+4
-1
-
79. 匿名 2019/08/31(土) 21:48:18
校則は校則だと思うけど
指定のバッグや靴下あるなら仕方ないでしょ
説得もしないで文句いうのはおかしい、嫌なら辞めればいいよ+3
-9
-
80. 匿名 2019/08/31(土) 21:48:56
>>70
女子への押さえつけじゃなくて、男子へのそういう教育しろよって思う
身近な女子は下着透けてて、家では簡単に過激なAV見れて、なんか今の男子高校生は性に対してぶっ壊れてる要素満載だよね+32
-1
-
81. 匿名 2019/08/31(土) 21:49:32
地毛が茶色の人に黒に染めなさいって指導されてとかあったけど校則ってどんな基準で決めてるんだろう?+10
-0
-
82. 匿名 2019/08/31(土) 21:50:10
下着の色なんかいちいち校則で縛るなよって思うけど
そんなくだらない事にリソース使ってるから教員のブラック化が止まらないし、子どもも指示待ち人間になっちゃうんだよ。寒いから作業着の上着着ていいか聞いてくる新入社員とかびっくりするような話あるよね+16
-1
-
83. 匿名 2019/08/31(土) 21:52:44
子供の中学では猛暑でも構わず
ブラウスの上にニットのベストだよ
ぶらが透けるから着なさいって言う親が多くて
ベストを着ないと周りから浮くらしい
着ないで行かせたらからかわれたって
じゃあ透けない色のブラやキャミソール着ればいいだけの事なのに
親たちだって白いシャツの時は透けない色のつけるのに
毎日赤い顔して思い荷物を背負って登下校がかわいそう+42
-1
-
84. 匿名 2019/08/31(土) 21:53:51
白やベージュである理由が清楚や伝統っていうのは意味わからんな
ただ、女子高生も女子高生で、透けにくい色が紺ならそれを示すべきだし、「どうやって証拠だすんですかー?」って希望だけ言ってるのはおかしいなと思う+9
-2
-
85. 匿名 2019/08/31(土) 21:54:20
ひたすらキモい+8
-1
-
86. 匿名 2019/08/31(土) 21:54:34
>>40
自分だって上司や先輩にもの申せる?!
教師だからって上の立場の人には物言いにくいでしょ+21
-2
-
87. 匿名 2019/08/31(土) 21:56:24
気持ち悪い
堂々と校則違反でいい
それで退学になるの?内申書に影響するの?
学生の人生何だと思ってるんだろう+24
-1
-
88. 匿名 2019/08/31(土) 21:57:10
>>74
同意なんだけど、
論理的に説明出来たとして、改善してくれるのだろうかという疑念が生徒の中にあるのかも
そもそも、学校側が現状の校則で良いと思っている限りは、証明したからと言って校則を変えることはしないかも
一つ校則を変えると、次から次へと変えろと生徒側からの要求が出てくるからね
校則によって生徒を押さえつけていたい学校は、それは避けたいと思う+6
-1
-
89. 匿名 2019/08/31(土) 21:58:54
正直女子高生の言い分が通ってないから共感できない
透けにくさを求めるなら肌色に近い濃いめのベージュやモカ
黒は透けやすい
白もだけど
透けないものを希望するなら、黒や濃い色じゃなくてベージュになるはずでしょ?
黒を希望って、単純に黒を着たいだけに聞こえるよ+7
-20
-
90. 匿名 2019/08/31(土) 21:59:14
白やピンクって意外に透けるだね+13
-0
-
91. 匿名 2019/08/31(土) 21:59:47
髪の毛の色なら分かるけど二十年以上前中学の時髪の長さが校則にあって前髪は眉毛にかかってはいけなかった。
長い人は髪を束ねなければいけなかったんだけどどんな風にしないといけないとかの指定もあったはず。
何故髪の長さとか束ねなければいけないとかまで校則で決めるんだろう?ってずっと疑問だったけど本当にそこまでしないといけないのかな?+3
-1
-
92. 匿名 2019/08/31(土) 21:59:57
まあ黒のキャミソールやタンクトップが透けてたら年頃の男の子は気になっちゃうんじゃない?+1
-7
-
93. 匿名 2019/08/31(土) 22:00:33
>>5
下着って別にブラの話だけじゃないし
ブラが透けないためにあえて濃い色のタンクトップとかキャミソールって別におかしくなくない?
+149
-1
-
94. 匿名 2019/08/31(土) 22:00:41
白指定で「白が透けるから変えてほしい」はわかる
白かベージュ指定で「透けるから黒に変えてほしい」は、ベージュより黒の方が透けるけどなに言ってるの?って感想+6
-2
-
95. 匿名 2019/08/31(土) 22:01:52
透ける事を証明しろ
写真じゃなく検証サイトでもコピーして提出してやればいい
写真じゃなきゃ駄目だとか言い出したら
男性教諭にチェストバンドでもつけさせて白いワイシャツ着てみろって言いたいわ+4
-1
-
96. 匿名 2019/08/31(土) 22:04:26
>>89
ブラが透けなければいいと思ってるんじゃない?
+18
-1
-
97. 匿名 2019/08/31(土) 22:05:11
シロ禁止でベージュかブラウンでいいと思う+5
-1
-
98. 匿名 2019/08/31(土) 22:06:19
ベージュって10代の子にしたらおばちゃんの下着の色ってイメージなのかな、着替えて時恥ずかしいのかも...
+11
-1
-
99. 匿名 2019/08/31(土) 22:06:47
こういうトピが起つたびに思うのが、校則ってみんな結構意識してんだなと逆に感心してしまう
30代後半ですが、あまり気にしたこと無かったし、髪型とか制服の着崩しも、みんなやってるからみたいなノリで過ごしてた
+3
-1
-
100. 匿名 2019/08/31(土) 22:08:10
校則にベージュがある時点で女子高生の言い分は通らないな
ワガママにしか聞こえない+9
-7
-
101. 匿名 2019/08/31(土) 22:08:27
透ける素材の制服を何とかして欲しい。
娘も夏服のセーラーが白で困っていた。先生は透けるから下着は白って言うそうだけど、白のキャミソールは、まさに下着という感じで生々しいらしく娘は黒とかグレーとかネイビーの方が下着感がなく透けても恥ずかしくないらしい。
年頃の子が着るものなのでまずは透けない素材とか色を考えて欲しい。結構な値段するのにペラペラだし。+48
-1
-
102. 匿名 2019/08/31(土) 22:09:58
透けるのが嫌ならベージュが一番透けないはず
ベージュがOKなんだからベージュで良いと思うけど
というか私はベージュをつけていた+6
-5
-
103. 匿名 2019/08/31(土) 22:10:13
大人用のは透けないシャツいっぱいあるもんね+9
-0
-
104. 匿名 2019/08/31(土) 22:10:18
接客業なんて
下着の色やストッキングの色、デニール数まで指定あるところも普通にあるよ
下着の色の規制なんて生徒でもあっても当然と思うわ+5
-15
-
105. 匿名 2019/08/31(土) 22:10:27
なんでもかんでも自分達の思い通りにはならないよ、何事も
所属する組織の規則には従うべきだし、おかしいと思うなら論理的に説明して上を動かす努力をしないと
…まぁ、とはいえ女子高生にはまだ難しいかな
こんなこと思えるのは自分が社会人になったからだとは思うし+3
-13
-
106. 匿名 2019/08/31(土) 22:12:50
結局、女子高生達もベージュより透けない色の証拠を持っていけないから文句いってるんだろうな+3
-5
-
107. 匿名 2019/08/31(土) 22:13:57
>>88
やってみなきゃわからないよね
きちんと説得できるだけの資料を揃えても門前払いなら、初めて問題にすべきだわ+3
-2
-
108. 匿名 2019/08/31(土) 22:14:15
>>101
それが一番だよね+9
-1
-
109. 匿名 2019/08/31(土) 22:17:05
>>93
キャミも下着なのに、それが透けることは問題視しないのね
よくわかんない感覚だ+1
-24
-
110. 匿名 2019/08/31(土) 22:18:53
>>101
白のセーラーだと知ってて入学したのではないの?+2
-9
-
111. 匿名 2019/08/31(土) 22:20:08
>>96同意
>>1はそう書いてる(ブラが透けるのがイヤ)って言うのを主張してるよね。+10
-1
-
112. 匿名 2019/08/31(土) 22:20:08
>>5
黒はブラじゃなくてタンクトップでは?
タンクトップは透けて良くない?+119
-1
-
113. 匿名 2019/08/31(土) 22:21:13
時々校則で下着は白のみってところあるけど、白が透けること気づいてないのかな?+7
-1
-
114. 匿名 2019/08/31(土) 22:22:50
うちの学校スカートなのにタイツもハイソックスも禁止で女子は冬場生足だったな
今思うとただのパワハラ+9
-1
-
115. 匿名 2019/08/31(土) 22:22:54
ベージュの方が透けないんだけどなぁ
+4
-2
-
116. 匿名 2019/08/31(土) 22:23:33
校則うるさい先生に限って教えるの下手だったりするんだよね+1
-1
-
117. 匿名 2019/08/31(土) 22:25:01
>>89
白キャミきてもブラ透けるのわかるわ。
おっさんでも、ワイシャツ+インナーシャツ白来てても乳首透けてる人いるもんねw
透ける証明はお父さんやおじいちゃんに協力して写真モデルになってもらったら?
白は清潔って気持ち悪い。ろりこんいそう+14
-1
-
118. 匿名 2019/08/31(土) 22:25:21
>>102
若い子向けの下着であんまりベージュってない気がするし、おばさんぽくて嫌なんだと思う+25
-1
-
119. 匿名 2019/08/31(土) 22:25:28
ブラック校則のある学校の校名を公表していいよ!!+10
-1
-
120. 匿名 2019/08/31(土) 22:27:24
>>110
白のセーラーだとは知ってても、まさか透けるとは想像してなかった。
学校選ぶとき、校風とか学力の方が優先で制服はそこまで…。セーラーなのねくらいの感想しか持ってなかった。冬服は濃い色で素材も厚めなので透けないし。+8
-2
-
121. 匿名 2019/08/31(土) 22:33:23
今の子って、学校見学とか先輩に話聞いたりとか、そういうことしないの?
制服が透けてるだの理不尽な校則だの、簡単にわかることなのに+4
-10
-
122. 匿名 2019/08/31(土) 22:38:16
>>110
夏白じゃない制服探す方が大変よ
特に田舎だと派手な制服なんてないし白が殆どです
+17
-1
-
123. 匿名 2019/08/31(土) 22:39:00
>>18
私も白のシャツに黒のタンクトップは嫌だなー。めっちゃ透けるじゃん。ベージュが無難。今だって白の服着るときはベージュのインナーつけるじゃん?あえて目立つ黒着る人いる?でも、学校側の伝統って言い訳は納得いかない!!黒は余計に透けるので禁止ですの言い訳のほうがなんぼか納得できる!+4
-12
-
124. 匿名 2019/08/31(土) 22:39:38
>>39
この画像を提出したら良いよ❗+34
-1
-
125. 匿名 2019/08/31(土) 22:42:21
セクハラで訴えたらおとなしくなるんじゃない?+1
-1
-
126. 匿名 2019/08/31(土) 22:43:38
先生が着たらいいのに
そんなん透けへんやろー
って鏡みて
ほんまや!ってなるわ+10
-1
-
127. 匿名 2019/08/31(土) 22:43:48
>>39
赤が透けないって知らなかった
+32
-1
-
128. 匿名 2019/08/31(土) 22:45:41
>>39
人に白のボトムスはくなら、赤の下着響きにくいよって、聞いたけど嘘だ~思ってたけど…これみたら納得~。不思議~+34
-1
-
129. 匿名 2019/08/31(土) 22:49:16
透けてるの見たいだけじゃん。きんもー☆
お父さんにブラとシャツ着せて透けてる写真撮って提出してやりたいわ。+7
-1
-
130. 匿名 2019/08/31(土) 22:49:39
夏服は上を色付きポロシャツにしちゃうとか+3
-1
-
131. 匿名 2019/08/31(土) 22:57:12
>>89
このシャツはどっちかっていうと透けにくい。
夏用の制服はもっとガッツリ透ける+13
-1
-
132. 匿名 2019/08/31(土) 22:59:48
過去に勤めていた会社の作業服にも『セクハラ作業服』があったからわかる。
学校なら保護者からも抗議してもらえばいい。+3
-1
-
133. 匿名 2019/08/31(土) 23:00:43
つーか、学校に透けるほどのブラ着けてくる意味教えてよ。可愛い下着着けたいなら私服の時に着ければ?+3
-7
-
134. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:02
>>39
これベースの色がダンボールみたいな濃い色だから、濃いめの赤と紺が透けてないだけだと思う…。
結局は肌色との対比だから。
ベースの色がもっと薄いベージュだったら、ベージュが1番透けないと思うよ。+25
-1
-
135. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:13
>>133
しょーもな+2
-1
-
136. 匿名 2019/08/31(土) 23:06:41
個人的に下着が透ける事よりパンツ見えそうなくらい短いスカートのほうが気になるけど。+1
-2
-
137. 匿名 2019/08/31(土) 23:12:44
ジジイ先生の世代の女子中高生は白シャツの下はブラが透けてた。
だから今はキャミが邪魔してブラが見えないから悶々としてるんだな。
でもキャミを禁止とは言わないんだな。+6
-2
-
138. 匿名 2019/08/31(土) 23:16:47
>>5
プラス押してる人たちも含めてちゃんと読んでないんだね
タンクトップやキャミソールを黒とかの濃い色にしたいって言ってるんだよ+76
-1
-
139. 匿名 2019/08/31(土) 23:19:27
>>34
数年前まで高校生だったのでベージュの下着を着たくないってのはホントよく分かる。みんな黒か灰色だったな。
+29
-1
-
140. 匿名 2019/08/31(土) 23:20:36
>>129
だよね。お父さんかおじいちゃんに協力して証拠写真撮って提出したいわw
男性教師が生徒の写真かとおもってみたらお父さんでて来たらすごくいやがりそうw+4
-1
-
141. 匿名 2019/08/31(土) 23:22:32
>>137
キャミ着たらブラが見えないんだから反対しないよ。先生も学生のブラなんか見たくないでしょ。
いちゃもんつけられたら困るし+4
-2
-
142. 匿名 2019/08/31(土) 23:28:04
私はブラが透けないように、いつもベージュのタンクを着てたよ。
ベージュはセーフなんだよね?
ベージュでよくない?+3
-3
-
143. 匿名 2019/08/31(土) 23:28:29
体育の先生とか生活指導多いけど、ジャージなんかで学校くる奴に言われたくないわ。私らの制服は正装なんやぞ!まずお前がスーツ着てから言えって思う。+8
-1
-
144. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:56
>>138
キャミも下着なのに、透けるのは気にならないの?+4
-11
-
145. 匿名 2019/08/31(土) 23:46:36
私も昔ながらの白セーラーだったけど下着の指定なかったので黒のキャミばかり着てた!そして黒は透けない!むしろ白は透ける!タンクトップの白でも透けて絶対着ていかなかったわ。
これ、ちなみに下着の指定って男子も白着用で統一されてるの?+8
-1
-
146. 匿名 2019/08/31(土) 23:53:08
普通にワイシャツの中に黒の布いれて写真撮るか見せるのじゃダメなのかな?+1
-0
-
147. 匿名 2019/08/31(土) 23:53:53
ガラガラの水着下に着て登校したらいいかも!
そしたらわかるし、水着だからまだよし!+2
-1
-
148. 匿名 2019/08/31(土) 23:55:10
学生が言っているキャミは昔でいうシミーズって思っている人いそう+2
-1
-
149. 匿名 2019/08/31(土) 23:57:53
>>21
そうそう
偏差値が低いと何しでかすか
分からないって考え。
頭のいい子は
縛らなくてもそこまで
悪い事はしない。+3
-2
-
150. 匿名 2019/09/01(日) 00:03:26
白は薄い色のブラでも
逆に透けるんですよねー(--;)
経験済みです。
恥ずかしかった(泣)
水色とかダメなんでしょうか?
下着が透けないことを目的とした
色指定なんですよね?+2
-1
-
151. 匿名 2019/09/01(日) 00:04:35
キャミは透けてもいいって事ですよね。
だから黒か紺がいい良い。
ブラは透けない。
で良いですか?+3
-1
-
152. 匿名 2019/09/01(日) 00:06:34
今は平気だけど自分が高校生の頃はベージュなんて着たくなかったな
幸い色の規定はないし夏はポロシャツだったから悩みはなかったけど(冬はベストあり)+4
-0
-
153. 匿名 2019/09/01(日) 00:11:08
>>149
ごめん!言ってる意味がわからない!+1
-2
-
154. 匿名 2019/09/01(日) 00:22:30
>>131
だとしたらなおさら黒は意味不明
ベージュがベストやん+4
-1
-
155. 匿名 2019/09/01(日) 00:36:59
校則厳しい学校だったけど、こんな変態じみた校則は無かったな
生徒会通して意見集めればタイツもOKになったし+2
-0
-
156. 匿名 2019/09/01(日) 00:43:50
高校の制服は冬は黒のストッキング着用が
校則だった
雪の降る日に寒くてタイツはいたら
生活指導の男の先生に捕まって
指導室に連れていかれて
今すぐ脱げ!と言われて泣きながら
先生の前で脱いだ
その後ストッキングを渡されて
これもまた先生の前で履かされた
その時は怖さしかなったけどよく考えたら
あれば変態教師のセクハラプレイだと思う+24
-1
-
157. 匿名 2019/09/01(日) 01:49:15
>>81
地毛が茶色だったら卒業するまでずっと染め続けないといけないですよね?
そもそも校則って、『茶髪がダメ』じゃなくて『染髪がダメ』ってことじゃないの?って考えてしまう。
日本だから大きな問題にならないけど、外国だったら人種差別の問題になりそう。+9
-1
-
158. 匿名 2019/09/01(日) 02:13:08
田舎だけどこんな校則ない。+0
-1
-
159. 匿名 2019/09/01(日) 02:54:44
生徒だけじゃなくて保護者が言ってもいいレベルだよ。男教師が透けてるの見てウハウハしてるかもしれないんだよ?
姪の通ってる中学校は髪型が決まってるらしい。それ以外の髪型は禁止、前髪も決まってるらしく説明会で保護者が理由聞いたら「昔からこうなので…」という答え。保護者は納得いかないよね。変な校則に姪は伸ばしてた髪の毛を切っちゃったよ。+15
-1
-
160. 匿名 2019/09/01(日) 03:26:10
私の中学校も靴下が白色って決まってた
理由は一緒、清潔で純粋に見えるから+1
-1
-
161. 匿名 2019/09/01(日) 04:55:27
>>24
日焼け止めなんて、乳幼児からつけてる時代なのに…+15
-1
-
162. 匿名 2019/09/01(日) 07:53:09
>>54
小中は義務教育だから仕方ないでしょ。私立受験したくても家庭の経済事情もあるだろうし。
そもそも訳の分からん校則は改善するべきだと思う。+4
-1
-
163. 匿名 2019/09/01(日) 08:06:53
長文失礼します
これは私の中学だけかもですが、白かベージュの
理由教えてくれた。
2年生の学年集会のあと、女子生徒だけ残って、
女の先生が色つきは透けるし中学生として相応しくないから白かベージュにしなさい。といいました。
でも納得いかない女の子たち(結構派手な子多かった)があとで抗議したら、ホントの理由教えてくれました。
2年生からはいった新任の男の先生。すごいヘナヘナしてて頼りない感じでした。授業も分かりにくくて、その先生の担当したクラスだけテストが極端に低い点数でした。 そして何より女子生徒をじーっと見てることがあり、あまり好かれていない先生です。
ある日一部の生徒が、胸とか下着の透け見られてると気づき、女の先生に相談したそうです。先生も薄々気づいていた見たいで、学年集会のあとに男子生徒も男性の先生もみんな居なくなったあとにキャミの話をしてくれました。
その先生から私たちの学年の女の子を守るためだったみたいです。
結局男の先生は1年で異動になりました。
次の年からは私達も下の学年も白かベージュ以外のキャミをきている子は結構いましたが、何も言われませんでした+5
-3
-
164. 匿名 2019/09/01(日) 08:48:18
公立はできるのか分からないけど、私が通っていた私立では生徒会が動いて服装自由になったよ。
あ、でも中学のとき体操服がブルマだったのが親の動きで廃止になったから、理不尽だったり時代に合わない校則は親も一緒に動けば変えられると思う。+8
-0
-
165. 匿名 2019/09/01(日) 09:17:08
>>159
ん?
透けないように、ベージュ指定なんじゃ?+3
-1
-
166. 匿名 2019/09/01(日) 09:19:48
>>162
高校の話だし+3
-1
-
167. 匿名 2019/09/01(日) 11:53:29
技術が発達してるんだから制服や運動着のTシャツもいいかげん透けない工夫か素材で作ってほしい
仕事着とかだと透けにくいとかあるけど学校の制服関係聞かないなー+6
-0
-
168. 匿名 2019/09/01(日) 12:29:54
>>105
そうですね、大体の人は高校時代文句があっても押し黙って何もしない人ばかりですよ。
何故かと言うと、そう言う教育しか受けてこなかったから。
ただ授業を受けてテストをこなす教育で、生徒がいきなり問題点と解決策を論理的に説明すしたりことが出来ると思う?
先生がやり方を導かないといけないのに、ただ証拠を示せだけだと、教育者として能力が低いと言わざるを得ない。+3
-2
-
169. 匿名 2019/09/01(日) 12:45:32
>>167
体操着は黒のポロシャツみたいなのがいいわー
夏制服も七分袖の黒か紺のポロシャツで、スカートを紺に青線のチェックとかにすれば爽やかさも出るし、汗で腕にノートが貼りつくことがなくなるし
黒紺は夜間が危ないという話なら襟や袖を一部白地すればいいだけの話だよね+6
-1
-
170. 匿名 2019/09/01(日) 13:15:39
頭髪は"地毛っぽく見えれば明るくても縮毛でもとりあえずOKだけどプリン頭は絶対ダメ、前髪は目にかかると視力が落ちるから切るか纏める、耳回りも動きやすさを重視して切るか纏める"という校則に変更すれば大概の問題は解決出来るんじゃないの
何かしら手を入れていると1ヶ月前後で地毛かそうじゃないかはバレバレになるし、そこがハッキリした時点で処分すればいいのよ
親が美容師で毎週染めてるみたいなケースは見抜けないけど、プリンになって毛先が傷むのが一番みっともないから、そこさえちゃんとしてれば地毛か染めてるかは学校側はどうでも良いって押し切って良いと思うわ+1
-1
-
171. 匿名 2019/09/01(日) 13:38:34
みんなのセクハラの思い出すごいな。
男もお気に入りの先生には嫌思いしてきたっぽいし、それっぽい場面が結構あった。
録音機材持たせようかな、どうしたら守れるのか。+3
-1
-
172. 匿名 2019/09/01(日) 13:40:36
教師在日多いので。一銭にもならない校則を作るな。+1
-2
-
173. 匿名 2019/09/01(日) 13:42:34
理屈じゃねーんだよ!なんだかんだ理由つけて透けさせてーんだよ役得だバカヤロー!
とオッさん教師は思ってますよ。+8
-1
-
174. 匿名 2019/09/01(日) 14:00:47
マイノリティな事をいいだしたね教師
エタヒニン、ある特定の職業は就いたらダメなんです
何でもしないといけないの。+1
-1
-
175. 匿名 2019/09/01(日) 14:02:42
髪の毛の色や身体に関わることを教師がいうからまともに育たないの。
セクハラやっっとんやろ
+1
-1
-
176. 匿名 2019/09/01(日) 14:13:23
兵庫県の高校か。
もしかして夏場は白いワンピースの制服のとこかな?
他校の人間だけど、下着スケスケで可哀そうだった。
+1
-1
-
177. 匿名 2019/09/01(日) 14:23:43
>>110
事前に制服の色も確認しとけって?
自己責任論もここまでいってしまうかね。
悪い所は改善していかないと、永久にそのままなのだけれど。
あなたが言っているのは、問題に見て見ぬふりをして放置しておこうってことと同じ。+2
-4
-
178. 匿名 2019/09/01(日) 14:26:24
白なんか響きやすいから大してよくないし、大きい子だと探すのも大変だよね。FとかGとかになってくると、白いブラジャーって意外と少ない。しかもラインが透けるのではなあ。+4
-1
-
179. 匿名 2019/09/01(日) 14:32:06
夏はポロシャツにしてる学校も最近増えてきたよね。紺色のポロにするとかじゃだめなのかな。式典とかフォーマルな場ではシャツにしてさ。+5
-1
-
180. 匿名 2019/09/01(日) 14:39:30
これに付随して体操服のトップスも色付きにして欲しい。白ってなんなんだよ白って+5
-1
-
181. 匿名 2019/09/01(日) 16:23:25
>>177
進学先の制服くらい、敢えて確認しなくても、パンフレット見たりホームページ見たりすりゃ嫌でも目に入るでしょ
女子なんて特に、制服に憧れて高校選ぶ子だっているくらいなのに
+2
-1
-
182. 匿名 2019/09/01(日) 20:27:59
横浜の小学校体操着の下に下着着てはダメなぜ?汗をかいて風邪を引くから!高学年の女子がかわいそうだった!私は東京出身です!本当に気持ちわるいわ!+0
-1
-
183. 匿名 2019/09/01(日) 20:37:48
校則に従わない人間じゃ社会に出てやっていけません
+3
-2
-
184. 匿名 2019/09/01(日) 20:43:18
>>169
アディダスとかスポーツブランドがいくらでも出してるよねぇ
女性用の速乾スポーツシャツ
勿論下着が透けないように配慮されている
学校の体操服とか制服ってむやみに高いくせに
全然そういう機能が考えられてなくて暴利だなって思う
地元の会社でしか扱ってなかったり利権すごそう+2
-1
-
185. 匿名 2019/09/01(日) 20:44:26
男子もパンツの色とか設定されてる男子校があるんだろうか…?
それとも男のパンツに興味ないから野放し?+0
-0
-
186. 匿名 2019/09/01(日) 20:48:26
透けない事を証明せよ。+1
-0
-
187. 匿名 2019/09/01(日) 21:16:06
ベージュ着ろって言ってる人多いけど、もしセーラーなら、ふとした時にお腹や背中の部分見えるからベージュ着たくないなあ。黒とか紺とか、下着(肌着)っぽくない色がいい。+1
-2
-
188. 匿名 2019/09/02(月) 10:49:19
>>163
はい、あなたの中学だけです+1
-0
-
189. 匿名 2019/09/02(月) 10:51:25
こんなときこそモンスターペアレントの出番だろ+0
-0
-
190. 匿名 2019/09/02(月) 12:40:32
話は学校のトップがロリコンじゃないことを証明してからだ!!!!まじきめえ教員も同じにしろよ+0
-1
-
191. 匿名 2019/09/02(月) 12:41:58
>>182
汗をかくなら着替え!!
それが一番清潔だし衛生的!!+0
-1
-
192. 匿名 2019/09/02(月) 12:44:34
>>24
学校によってまちまちだけど、未だにクソみたいな校則あるんだね、教員も日焼け止めは授業を教えるのに必要ないから絶対塗るなよって感じ。+0
-1
-
193. 匿名 2019/09/02(月) 12:47:16
>>104
露出が多い接客業じゃないのに指定があるのはきもい。会社の制服がタイトめで生地の境目がわかるとかだったら従業員を守る為になるけども、、、+0
-0
-
194. 匿名 2019/09/02(月) 23:31:28
濃い色って蛍光色着る人が出てきそうだからじゃない?
私が高校生の時はヤンチャな高校の男子は白ワイシャツの下に赤や黄色のTシャツ着てた+0
-0
-
195. 匿名 2019/09/05(木) 21:22:49
完全なるセクハラ+0
-0
-
196. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:04
みんなベージュベージューベージュは透けないぞ!
と言ってるけどけっこう透けるぞ
それならグレーや彩度低めのラベンダー (薄紫)が意外と透けないぞ
なぜか最近のグレーって脇汗も目立たないしさ
私は職場が白の薄手の作業服だからグレーか薄紫パンツ履いてるぞ
ベージュって、黒が透けるのよりダメージでかい
ママ友とかでもかがんだ隙にベージュのインナー背中から丸見えだとなんかシミージュ?だっけ?
昔のおばさん下着感がすごく出て生々しくてだらしない
黒やグレーだと、あぁインナーね、で済むけど+0
-0
-
197. 匿名 2019/09/19(木) 01:29:00
>>157
あれ 大きな問題になってなかったっけ
とにかく、理屈がおかしいってわかるよね
なんで頭を働かせることができないんだろう
色素が薄かったり地毛が茶色い人って昔からずっといるよね+0
-0
-
198. 匿名 2019/09/19(木) 01:43:14
>>187
私セーラーだったな
真夏は暑くてインナー着なかった
ブラ透けてたな 透けさせてたわけじゃないけど、あの頃は気に留めてなかった
自転車で坂道を下る時、お腹から背中にすり抜ける風が気持ちよかったな
この高校だったら退学レベルだわ
透けない素材くらい開発できそうだけど、まだ無理なのかな
あのシャツの生地が透けよね
制服高いんだから、なんとかならないのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
下着は色やデザインまで指定。髪の色が生まれつき黒以外なら「地毛証明書」が必要…