
まだ若いわよ〜への答え方
85コメント2019/09/01(日) 14:27
-
1. 匿名 2019/08/31(土) 19:39:51
主は39歳です。友人は一つ歳上で40歳です。
友人とのふとした会話の中で「すぐに疲れやすくなっちゃってさ、もう歳だわ〜」など主がちよっと愚痴ってしまった途端、友人は「主は大丈夫よ〜まだ30代なんだから」とか、「主はまた若いよ!1歳の差は大きいのだから、歳なのはワタシよ!」など、1歳歳下の主、絶対若い説を必ず説いてきて、どう返したら良いのかわかりません。主は正直、アラフォーでの1歳差が何か大きな違いがあるとは思えず、主としては、そうだねもう歳だよね〜などと穏やかに言い合って、会話したいだけだったのですが。
そういうのが嫌なのでしょうか…?それともこの友人は自分が歳だ歳だと言いながら気にしてるということなのでしょうか?+58
-11
-
2. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:08
気にしてないじゃん(笑)+7
-1
-
3. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:24
ただの、気遣いじゃないかな?+103
-2
-
4. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:25
だねー、40代って言ったらもう女じゃないもんねって言ってみたら。+33
-27
-
5. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:26
うん、一歳差でそれ言われても困るよね
共感し合いたいよね+201
-1
-
6. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:35
ハハッ+6
-0
-
7. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:42
そういう面倒な事はスルーで良いんじゃない?+11
-1
-
8. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:54
>>1
年上に、もう歳だからって会話するなんて、若いって言って貰いたいとしか思えない。
+63
-24
-
9. 匿名 2019/08/31(土) 19:41:59
一歳差なんて変わらないのにね
めんどくさいね!笑ってやり過ごす+73
-3
-
10. 匿名 2019/08/31(土) 19:42:06
三月生まれと四月生まれとか、変わらんよね+13
-4
-
11. 匿名 2019/08/31(土) 19:42:13
年上と会話してるのに「もう歳だわ〜」って言う主もどうかと…
人によっては嫌味と捉えるから止めた方がいいよ+155
-9
-
12. 匿名 2019/08/31(土) 19:42:32
友人は若くありたい人なんじゃない?+2
-1
-
13. 匿名 2019/08/31(土) 19:43:25
自分より年下なのにババアだから〜って自虐するやつ面倒くさいし喧嘩売ってんのかってなる+98
-2
-
14. 匿名 2019/08/31(土) 19:43:42
どうとも思ってない。
ただの愚痴に対する返し。
主は、「私も〜。最近胃もたれ激しくてさぁ〜。もうバイキングとか絶対無理だよね」みたいな共感ネタで返して欲しいんだろね+10
-1
-
15. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:00
確かに1年であちこち悪くなったりすることあるけど、年上ぶってるとかじゃなく自分と一緒にしちゃ悪いという気遣いかもしれない。+24
-0
-
16. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:02
適当にアハハって笑って流しておけば良いじゃん
そんな毎回体の不調訴えられても医者でも無いしどうにも出来ないじゃん。なんて返せば良いのさ?+5
-2
-
17. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:04
若いとき30代の人に言われる若いわ~がよくわかんなかったけど自分が30なって新入社員見たら若いわ~って言ってた+10
-1
-
18. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:07
歳のせいにしなきゃいいじゃん
主が年だからーとか言うから
それに反応しちゃうんじゃないの?+28
-1
-
19. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:32
笑って流す+0
-0
-
20. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:33
1歳差だろうが年上との会話で歳だわーは絶対言わない。体力なくてさ、とか言い方があるじゃん。+30
-0
-
21. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:53
いや、本当にそのくらいの一歳の差ってあったりするからな
1年で凄く疲れやすくなったとか体の不調を感じたり
白髪やシワ、たるみとかね
年々1年でガクッとくるから
本当に一歳若いだけでも若いって感じてるかもよ+18
-2
-
22. 匿名 2019/08/31(土) 19:45:03
>>8
だと思う
主がマウントとってるように見える+23
-17
-
23. 匿名 2019/08/31(土) 19:45:04
>>4
ブチ切れそうwww+10
-1
-
24. 匿名 2019/08/31(土) 19:45:19
1歳差で?+4
-2
-
25. 匿名 2019/08/31(土) 19:45:50
相手が年齢を気にしてるんだと思うから言わないほうがいいよ。もし言っちゃってもそのまま豪快に笑い飛ばして話流せばいいんじゃないかな?+9
-1
-
26. 匿名 2019/08/31(土) 19:46:00
主と同じ年で
あんまり若さに執着ない方だけど
年下にもう年だから~とか言われると
イラっとするかもw+41
-3
-
27. 匿名 2019/08/31(土) 19:47:07
アラフォーでも35歳と44歳なら差があるけど1歳差なら誤差みたいなもん。まぁアラフォーな時点で若いとは言えないけど+13
-2
-
28. 匿名 2019/08/31(土) 19:47:23
そういう人にあえて年だわと話す主のほうが気になる+21
-0
-
29. 匿名 2019/08/31(土) 19:49:48
40でも60でもアクティブで元気な人なんてたくさん居るじゃん。自分が不調多いからって年齢で一纏めにされるのって相手からしたらあまり良い気分じゃないと思うよ。
+8
-3
-
30. 匿名 2019/08/31(土) 19:49:54
40越えると違うゾーンに入った気でもしてるのかな
私35だけど29はやっぱ若くていいな~って思うからアラサーの同士とは思わない
35と40は対して変わらないと思ってるけど、40の人から見るとまだ若いわ~って思うもんなのかな
まぁ1歳差なんてないようなもんだけどね+2
-1
-
31. 匿名 2019/08/31(土) 19:50:50
「すぐに疲れやすくなっちゃってさ、もう歳だわ〜」
こう主に言われて友人が励まそうとしたのなら、
まだ若いわよ〜くらいしか答えようがない気もするけど
返しも普通に
「あはは〜一つしか変わんないのに若い者扱いしてくれてありがと〜」とかでいいんじゃない?+24
-1
-
32. 匿名 2019/08/31(土) 19:50:51
年上に 歳だわーって絶対言えない。私の経験上 年上にもう歳なんでって言ったら 大体 私たちどうするのよーって男女関係なく言われますから。やっぱりそこらへんの気遣いは必要だと思いますよ。+23
-0
-
33. 匿名 2019/08/31(土) 19:52:02
もう歳だ、と言われるのも困るんだよね。
年齢の話を抜きにして、体調や疲労の話をすればいいのに。
もう歳だアピールうざいよw+17
-1
-
34. 匿名 2019/08/31(土) 19:53:23
100歳からすれば39歳も40歳も鼻垂れガキに変わりはない+7
-3
-
35. 匿名 2019/08/31(土) 19:53:33
中学生の1年は大きいけど、39と40なんて同じだよね
学年違っても誕生日次第では数ヶ月の差だよね+8
-2
-
36. 匿名 2019/08/31(土) 19:54:07
年齢の話を振らない。年上に「もう私も歳だわ~」って愚痴るのって失礼だよ。+15
-2
-
37. 匿名 2019/08/31(土) 19:54:18
その会話に大した意味はない。
主の反応も大した気にもとめてない。
今日の天気話す位のどうでもいい話。
+5
-0
-
38. 匿名 2019/08/31(土) 19:58:04
あたちまだ30代でちゅ〜
とかは?+1
-0
-
39. 匿名 2019/08/31(土) 19:58:06
1歳差くらいで年上ぶられたことはないが
3歳差くらいでおばさん扱いされたことある
10代や20代ならまだしも
あれは納得いかん+3
-2
-
40. 匿名 2019/08/31(土) 19:58:09
>>11
いやいや1才差なら普通にそうだねーって会話したいだけでしょ‼主さんもそう言ってるし
相手がそんな事無いわよ私はまだまだ若いつもりって前向きなコメントしてるなら素直に凄いなそうだねーって言えるけど1才差で「主は若い私なんて歳だから」とか言われたらおいおいおいって私も疲れるわ+9
-9
-
41. 匿名 2019/08/31(土) 19:59:05
どっちも面倒くさいタイプという感想+2
-2
-
42. 匿名 2019/08/31(土) 20:00:21
何その張り合いw
めんどくさいねその人+2
-2
-
43. 匿名 2019/08/31(土) 20:01:14
>>8
年上って1才違いだよ…
月によっては同い年になるレベルで、
そう思ってたらおかしいよね?+24
-5
-
44. 匿名 2019/08/31(土) 20:03:29
その友人はあなたを下にみてるんでしょうね。
ほぼ同い年なのにね。
先輩面したいのかな。
+3
-3
-
45. 匿名 2019/08/31(土) 20:03:55
ただ「疲れやすくてさ〜 」だと、「え、体調不良?病気?大丈夫?」みたいに大事に捉えられないかな🤔
「もう歳でさ〜」っていうのが軽く言いやすいのかと。
でも歳を持ち出されるのが嫌味に感じる人も結構いるようだから、相手の性格によっては言い方気をつけた方が良さそうだね。+2
-2
-
46. 匿名 2019/08/31(土) 20:05:38
35過ぎたらみんな同じババアなのにめんどくさい人いるよね
そういうこという人ほど私は年にとらわれないの!って若作りだったりするのに人には若い若い言って自虐+4
-2
-
47. 匿名 2019/08/31(土) 20:05:48
>>8
お友達はその1歳をとても気にしてるんだから、もう彼女の前で歳の話はしないほうがいいです+12
-1
-
48. 匿名 2019/08/31(土) 20:07:32
そうですね
今日が一番若いですもんね
と、はぐらかす+3
-1
-
49. 匿名 2019/08/31(土) 20:07:41
>>1
いや、主さん、『確率論』で考えてみて?
女って年齢(ババ扱い)に敏感な層が圧倒的だからさ、本心では『1歳差なんて同年代』って思ってても、賢い人、気遣いする人なら言わないし言えないと思う。私もそうだもん。
こっちから見たら『たった1歳差』でも『事実として1歳は若いんだから』、それを言ってしまうと若い側がムキになったり不快になることなんてけっこうあると思う。
それを考えたら、面倒を避けるために『事実あなたは私より1歳若いし~』って対応しちゃうわ、主さんが面倒なタイプじゃなくても。
ちなみに私の場合は1歳どころか10歳上の人に(私32、むこう42)『私たちもう若くないババアから~』って悪い意味で言われた事があって、その時の不快さが忘れられないから自分はかなり気をつけてる。
それどころか、自分が25の時にも45の女性から『私たちもう若くないよね。若い子羨ましくない?』って言われた事があって、『図々しいんだよババア』って思った記憶w。
本当にいるんだよ、10も20も下の人に(悪い意味で)『私たち~』って言っちゃう人。
『私たちは精神年齢が大人だからね』みたいに良い内容ならいいんだけどさ…。
+5
-10
-
50. 匿名 2019/08/31(土) 20:11:03
つーか、その人ともう年齢の話しなきゃいいじゃん、めんどくせ
+7
-1
-
51. 匿名 2019/08/31(土) 20:11:58
一つしか違わないのに年寄りぶらないでよ〜こっちまで老けこんじゃうじゃなーい
と、言い返してみる。+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/31(土) 20:12:09
1歳差なんてほぼ同級生みたいなもんで変わらないじゃんって言ったりはしないの?+8
-2
-
53. 匿名 2019/08/31(土) 20:13:53
私33歳だけどまだ若い若い言われる。そりゃおばちゃん達から見たら娘みたいな年齢だからそう言われるのかもしれないけど。
でも同年代でも明らかに老けてる人いるから、やっぱ見た目は大事だと実感する。太ったりスッピンだったりは老けて見える。+0
-3
-
54. 匿名 2019/08/31(土) 20:15:42
私もアラフォーなんだけど、やっぱり体の衰えを感じることって多いんだよね
でもそれで何か健康療法的なことを始めたり、しんどいって言うと「何言ってんのまだ若いのに!」って還暦以上の人に言われると困る。んなこと言われても辛いことに変わりはないし。+8
-1
-
55. 匿名 2019/08/31(土) 20:17:04
友人もめんどくさい性格だけどたった一歳違いとは言え、年上の友人の前で
年寄りアピールする主も大概めんどくさいな
主より確実に年寄りな友人を遠回しにdisってるわけじゃん
寧ろ返事に困るのは友人の方でしょうよ
人によってはあまり良い気分はしないだろうし、友人が気分を壊すと分かってるのなら
これからはむやみに年寄りアピールするのはやめた方がいいと思うよ+9
-4
-
56. 匿名 2019/08/31(土) 20:18:18
同級生以外とは歳で辛いわ〜って話もできんのか…+5
-2
-
57. 匿名 2019/08/31(土) 20:21:11
相手に関係なくあまりにしつこい年寄りアピールは嫌われる+2
-0
-
58. 匿名 2019/08/31(土) 20:21:33
私も5歳上、8歳上のお友だちとご飯食べに行ったりしますが、確かに「◯◯ちゃんなんて若いからいいわよね!私たちなんて大変!」なんて言われたら、困ります。
10年前も同じ事を言っていたので「10年前も同じ事言ってたよ~私ももうそのときのあなた達の年より上だもん。やっぱりしんどいよ!」と返してますね。
なんかみんな、年寄り自慢なのかな?自分大変自慢?+4
-3
-
59. 匿名 2019/08/31(土) 20:23:25
私も早生まれだから4月~6月くらいが誕生日の友達によく言われた
「大して変わらないじゃん(笑)」と返してたよ
別にただ言いたいだけで大して意味はないからね
こっちも適当に返すよ
+4
-1
-
60. 匿名 2019/08/31(土) 20:24:28
アピールとかじゃなくて、歳が近い人とそうだよね〜って話がしたいだけだと思うよ
嫌味に捉える人が多くてちょっとびっくり
+7
-3
-
61. 匿名 2019/08/31(土) 20:26:38
受け取り方で変わるね
気遣って言ったんじゃない?40代になると本当色々しんどいよ、まぁ、人それぞれだけどね+1
-1
-
62. 匿名 2019/08/31(土) 20:26:47
まぁ、自分が思う様に相手が返してくれるとは限らないからね
いちいち気にしても仕方ない
+2
-1
-
63. 匿名 2019/08/31(土) 20:27:41
こういう考えすぎる主みたいな人がいるから世界は不幸になるんだよなぁ+2
-1
-
64. 匿名 2019/08/31(土) 20:27:42
もうさー自分の思うような返答がもらえなかったらネットでグチる世の中になったね+3
-1
-
65. 匿名 2019/08/31(土) 20:28:14
やたらしつこく年寄りアピールする人っているよね
わたしよりも年下なのにしょっちゅう「もうおばさんだから~、年だから~」とか言う人いるけど(事実おばさんだけどさ)何なんだろあれ、って思う
「そんなことないよ!まだまだ若いよ!」って言ってほしいのかな?+4
-1
-
66. 匿名 2019/08/31(土) 20:29:27
1個したなだけなのにやたらとババア扱いしてくる人が職場にいるんだけど
年下からしたら1個の違いでも一緒にされたくない微妙な年頃なのかなと思うから
笑ってスルーしてる
実際この位の年齢って個人差も大きいし
去年とは明らかに違いがあったりするから
微妙な年頃の人の前で歳とかの話しない方がいいよ面倒臭いし
私は不調とか年齢じゃなく 運動不足だからとかだらけた生活してるからって言うようになった+2
-0
-
67. 匿名 2019/08/31(土) 20:34:48
そうだね!
年だねって言いにくいわ。
気遣いの人じゃないの?
同じように同調して貰いたいのか、年だねって言って欲しいのか…
何か主面倒臭い。+6
-1
-
68. 匿名 2019/08/31(土) 20:38:15
それくらいの年齢になっても一歳差を強調する人も珍しいね。
30代と40代となると違いを感じるけど
39歳と40歳ってほぼ一緒だもんね。
誕生日が来る来ないで同い年にもなるよねw+3
-1
-
69. 匿名 2019/08/31(土) 20:39:36
年下ならまだしも年上の人の前で年寄りアピールするのは
相手によってはかなり失礼な行為だと思う
聞き流したり同調してくれたりする人ならいいけどね+3
-1
-
70. 匿名 2019/08/31(土) 20:41:00
年齢の話はしない方がいいってことだよ、きっと
その人気にしてるんだと思う。年上側からすればね、1歳差も大きく感じちゃうんだって。
主さんとは逆パターンで私の高校の同級生はね、自分が早生まれだからって歳下アピールしてくるよ〜
3ヶ月しか違わないのにね〜
ツーショットの写メにまで年齢(なぜか私の方が1歳上に)書きやがってさぁ〜
主さんの話読んでたら色々思い出した。トピズレごめんなさいね。+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/31(土) 20:41:49
>>58
わかる!!
アレってなんて返事して欲しくて言ってるんだろう?
いやいやもう年ですよ〜wとも言えないし、
そうなんです、私若いんです♪とも言えない感じ。
+0
-0
-
72. 匿名 2019/08/31(土) 20:46:43
長時間椅子に座ってると腰が痛いですね~って職場の一つ上の人(昭和63年生まれ)に言ったら、
平成生まれで若いんだから何言ってるの~!
って言われたんだけど誕生月は私の方が早いので実質同じ30歳だし昭和を強調してくると反応に困る。+2
-0
-
73. 匿名 2019/08/31(土) 20:49:56
>>1
そういうもんかしらねーと言っとく。
36歳の私としては35〜45歳くらいまでは同い年の感覚だけども。
+2
-4
-
74. 匿名 2019/08/31(土) 20:53:50
嫌味には10倍返し+1
-1
-
75. 匿名 2019/08/31(土) 21:14:58
1歳で差がでるって赤ちゃんか!!
つっこんだれ〜(^O^)/+2
-0
-
76. 匿名 2019/08/31(土) 21:25:38
>>58
いるいる。同じ人間として健康の話題を共有できないもんなのかな?
いつまでたっても、あなたは若いから大丈夫よ!私に比べたら!で済ませられるの理不尽+2
-1
-
77. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:31
私は「本当に若い人は“まだ若い”なんて言われない」って答えてます。+0
-1
-
78. 匿名 2019/08/31(土) 21:45:16
自分にとってこの歳になったのが初体験だから、体や見た目にあちこち変化が起きるとビックリしたりショック受けちゃうの!
という答えはどうかな?
いや経験上本当にそうだから。+0
-0
-
79. 匿名 2019/08/31(土) 22:27:31
35歳過ぎたらみんな同い年笑+0
-2
-
80. 匿名 2019/08/31(土) 22:50:19
あら本当?
それは良かったわ~+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/31(土) 23:05:50
>>6
ミッキーもがるちゃんするの?+2
-0
-
82. 匿名 2019/08/31(土) 23:32:19
>>1
って無意識に相手をイラつかせるタイプ?
かなり鬱陶しいしそれ言われたら若いのに〜って言われたいがためと思っちゃう+3
-3
-
83. 匿名 2019/09/01(日) 00:18:12
友人は別に体調悪くないんじゃないの?
だからあなたに「歳だから疲れやすくてしんどいよね私達」って言われても、いやそれ歳関係ないんじゃない?ってことかも。
疲れやすくないのに同調するのもめんどくさいもんだよ。+1
-1
-
84. 匿名 2019/09/01(日) 06:45:31
30過ぎたら皆同い年〜でいいじゃん
年齢にこだわる人には通用しないか+1
-0
-
85. 匿名 2019/09/01(日) 14:27:10
>>1
「もう歳だから体力ない」じゃなくて、
「20代に比べたら体力ない」って言えばいいんじゃない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1423コメント2021/02/27(土) 22:16
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
1214コメント2021/02/27(土) 22:16
兵庫県に住んでる方!
-
1136コメント2021/02/27(土) 22:15
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
1077コメント2021/02/27(土) 22:16
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
930コメント2021/02/27(土) 22:16
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
828コメント2021/02/27(土) 22:16
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
814コメント2021/02/27(土) 22:16
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
762コメント2021/02/27(土) 22:16
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
708コメント2021/02/27(土) 22:15
たぬき顔が好きな人!
-
607コメント2021/02/27(土) 22:15
自分に絶望している
新着トピック
-
67839コメント2021/02/27(土) 22:16
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
26コメント2021/02/27(土) 22:16
保育士さんに聞きたい
-
1423コメント2021/02/27(土) 22:16
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
282コメント2021/02/27(土) 22:16
あなたの仕事内容教えて下さい
-
828コメント2021/02/27(土) 22:16
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
11974コメント2021/02/27(土) 22:16
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
32コメント2021/02/27(土) 22:16
一番愛着があった 携帯電話
-
127コメント2021/02/27(土) 22:16
旦那とお風呂入る?
-
59953コメント2021/02/27(土) 22:16
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
201コメント2021/02/27(土) 22:16
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する