-
1. 匿名 2019/08/31(土) 16:16:09
その布団は「引きっぱなしで。体に負担がかかりにくい、マットレスみたいのがありまして。それを布団の上に引いてるんですけど」と説明すると、スタッフから「万年床」と指摘され、「万年床っていうんですか? 初めて聞きました。そうなんや」と困惑。
そして「万年床の20代女子いないですか? いるよ、絶対。絶対いるよー!みんな恥ずかしくて言わんかもしれないけど、そんな恥ずかしいことではないと思うんですけどね。私は。実際そうですしね」と力を込めて語った。
なお、布団は引きっぱなしではあるものの、「布団は洗って定期的に干してはいるんです」とのことだ。
+40
-16
-
2. 匿名 2019/08/31(土) 16:17:15
狩野英孝+44
-18
-
3. 匿名 2019/08/31(土) 16:17:38
ダニになって彩の身体にへばりつきたい+11
-75
-
4. 匿名 2019/08/31(土) 16:17:38
どうでもよー
ちなみに私はベッド。20代後半+15
-9
-
5. 匿名 2019/08/31(土) 16:17:48
引くじゃなくて、敷くな!+246
-12
-
6. 匿名 2019/08/31(土) 16:17:49
万年床 ダニ+22
-5
-
7. 匿名 2019/08/31(土) 16:19:01
一回ごとに畳んで片付けなければ万年床といわれる状態だと思っている。
部屋の大きさによるし、趣向の問題だからベッドでも布団でもそりゃぁとやかく言う気はない。+170
-0
-
8. 匿名 2019/08/31(土) 16:19:14
>「万年床っていうんですか? 初めて聞きました。そうなんや」と困惑。
この言葉知らないってのはアホが露見した瞬間+240
-30
-
9. 匿名 2019/08/31(土) 16:19:14
邪魔にならないの?+3
-0
-
10. 匿名 2019/08/31(土) 16:19:14
ダイソンしよう+4
-0
-
11. 匿名 2019/08/31(土) 16:19:32
マットレスを布団の上にひく?!
マットレスの上に布団をひくんじゃなくて?+177
-10
-
12. 匿名 2019/08/31(土) 16:20:00
でもベッドだって万年床みたいなもんだよね。+338
-6
-
13. 匿名 2019/08/31(土) 16:20:05
>>3
アイドルのためにダニになりたいのか?…気の毒な人がいたもんだ。+67
-2
-
14. 匿名 2019/08/31(土) 16:20:25
ベッドだと布団引きっぱなしって怒られないので、ベッド派です。+31
-2
-
15. 匿名 2019/08/31(土) 16:21:33
義妹が万年床。しかもフローリングに。床が腐ってた。+51
-1
-
16. 匿名 2019/08/31(土) 16:23:30
すのこ敷いた方がいいよ+65
-0
-
17. 匿名 2019/08/31(土) 16:24:57
>>3
既にダニ同然だから大丈夫だよ!!+35
-1
-
18. 匿名 2019/08/31(土) 16:25:23
>>3
セミになると良いと思います。今セミ男流行っています。+2
-0
-
19. 匿名 2019/08/31(土) 16:25:51
トゥルースリーパー的なマットかしら+32
-0
-
20. 匿名 2019/08/31(土) 16:27:08
引く(ひく)ってなに。
敷く(しく)でしょ?+25
-9
-
21. 匿名 2019/08/31(土) 16:30:11
>>11
布団の上に敷くマットレスあるよ
トゥルーなんとか+61
-0
-
22. 匿名 2019/08/31(土) 16:32:00
写真、ゴールデンボンバーの人かと思った+1
-3
-
23. 匿名 2019/08/31(土) 16:32:06
私は、モットンの腰痛対策用マットレス使ってるけど、干す事は出来ないけど立てかけて陰干ししてるよ。
そんなの使ってるんじゃないの?+5
-0
-
24. 匿名 2019/08/31(土) 16:34:58
そんな恥ずかしいことではないと思うんですけどね。
いやいや、だいぶ恥ずかしい事だよ+10
-10
-
25. 匿名 2019/08/31(土) 16:37:21
>>3+37
-2
-
26. 匿名 2019/08/31(土) 16:37:31
彩の陰毛になりたい+1
-13
-
27. 匿名 2019/08/31(土) 16:38:14
>>なお、布団は引きっぱなしではあるものの、「布団は洗って定期的に干してはいるんです」とのことだ。
なら別に布団でもいいんじゃない?
実家の時から、ベットじゃなくて布団だったってかなり珍しいね+44
-2
-
28. 匿名 2019/08/31(土) 16:39:01
ごめんなさい、25歳だけど知らない言葉だった+18
-11
-
29. 匿名 2019/08/31(土) 16:39:56
さや姉のラジオのトピ、前も立ってたけどファンですらどうでもいい話題なんだけど
叩きトピにしたいのが見え見え+8
-0
-
30. 匿名 2019/08/31(土) 16:41:37
昭和の人は誰でも知ってるよ
まぁ畳と布団の時代の言葉かな
フローリングとベッド、マットレスの時代になって死語になりつつある+17
-4
-
31. 匿名 2019/08/31(土) 16:42:47
ベッドに憧れて寝てたけど布団のが寝やすい。
+18
-1
-
32. 匿名 2019/08/31(土) 16:43:22
>>28
私も20代後半だけど知らなかった
普段からベット使ってるし、布団は昔親戚の家に泊まりに行った時に使わせて貰うくらいだからかな+11
-10
-
33. 匿名 2019/08/31(土) 16:45:17
今の20代は子供の時からベッドだった子がほとんどだから、友達との会話で万年床とか使わないね。
言葉は知ってるけど、会話で使ったことないから同年代なら知らなくてもべつに驚かないや。+36
-2
-
34. 匿名 2019/08/31(土) 16:55:07
>>12
畳に布団なんだけどベッドは干さないの+1
-6
-
35. 匿名 2019/08/31(土) 17:02:02
>>20
方言っていうか。
江戸っ子は引くって言うんじゃなかった?+7
-2
-
36. 匿名 2019/08/31(土) 17:04:11
親から万年床注意されてこなかったんだね。
親自身が万年床の感覚なら御愁傷様やけど+5
-4
-
37. 匿名 2019/08/31(土) 17:11:36
>>28>>32
若い人は知らなくても無理ないんじゃない
こういう時に知ったかぶるより全然良いよ+16
-1
-
38. 匿名 2019/08/31(土) 17:30:47
>>12
マットは必ず毎朝立てて上下に風通すよ+6
-11
-
39. 匿名 2019/08/31(土) 17:31:05
「えー布団で寝てるの?私はベッド、ベッドの方がいいよー」的なコメントってなんなの?+23
-0
-
40. 匿名 2019/08/31(土) 17:38:46
スノコの上にマットレスの場合は普通は毎回畳むもの?
布団とかマットレスだけならもちろん畳むんだろうけど…+0
-0
-
41. 匿名 2019/08/31(土) 17:42:59
>>35
山本彩は大阪出身じゃない?
うる覚えとか一応をいちようと言うのと同じで小さい頃から周りがそう言ってるのか聞き間違いで間違ってることを知らないだけだと思う。+6
-3
-
42. 匿名 2019/08/31(土) 17:51:29
さや姉好き〜🙆+7
-6
-
43. 匿名 2019/08/31(土) 18:01:39
小さい時に聞いた事あるけど、今の子ならベッド使ってた子も多いし知らなくてもおかしくない
+4
-0
-
44. 匿名 2019/08/31(土) 18:20:01
>>5
自分の地域はひくともいう。たぶん方言だから。+23
-0
-
45. 匿名 2019/08/31(土) 18:21:57
>>41
方言だよ
知らないことをすぐ間違ってるって言うのやめな+7
-1
-
46. 匿名 2019/08/31(土) 18:45:26
すっごい潔癖症アピールしてたのに、なんかバレた感w w+2
-1
-
47. 匿名 2019/08/31(土) 19:45:27
>>46
アンチ的な投稿する時こそちゃんと読んだほうがいいよ?
そんな暇ねーってくらい興味のないトピなら開かなきゃいいし+3
-3
-
48. 匿名 2019/08/31(土) 20:20:38
>>25
残念(´;ㅿ;`)+1
-0
-
49. 匿名 2019/08/31(土) 20:27:47
参考画像+7
-1
-
50. 匿名 2019/08/31(土) 21:15:33
>>35
関西人ですけど「お布団ひく」っていいますよ〜
方言ですね、普通は敷くですよね、このトピで気がつきましたw+10
-0
-
51. 匿名 2019/08/31(土) 21:38:24
>>11
私敷布団の上に敷くマットレス使ってるよ。
ナフコで買ったけど、説明書きにそう使うように書いてた。
折りたためるマットレスだから、万年床にはならずに済んでる。+5
-0
-
52. 匿名 2019/08/31(土) 21:39:46
>>49
さすが腐女子の土方推し+2
-0
-
53. 匿名 2019/08/31(土) 22:33:28
ベッドにすりゃ解決+0
-0
-
54. 匿名 2019/08/31(土) 23:18:13
>>45
調べたら関西の方言説と関東の方言説があるんですね。
知らなかったので失礼なことを言ってしまいました。すみません。+0
-0
-
55. 匿名 2019/08/31(土) 23:59:05
がるちゃんにおいで。
万年床は当たり前、それ以上の住民がかなりいるから、トピを覗くだけでも「私はまだマシ」って思うはず。+3
-1
-
56. 匿名 2019/09/01(日) 00:23:26
>>38
はぁ〜
ご苦労様です+0
-0
-
57. 匿名 2019/09/01(日) 00:52:35
>>32
ベット??+0
-0
-
58. 匿名 2019/09/01(日) 01:13:11
テレビでみる顔と、こういう静止画が全然違うんだけど、なぜ???
加工後の顔が本当だって思い込んでるの?
ファンでもアンチでもないけど、素朴な疑問。+3
-1
-
59. 匿名 2019/09/01(日) 13:14:23
>>35
ある程度の年齢の下町育ちの人は「ひ」を「し」と発音するから「日立」を「したち」と言う。
でも「ひく」と言ってはいても意味は「敷く」とわかって言ってるんだから「引く」の漢字を当てはめてるわけじゃないよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手の山本彩(26歳)が、8月30日に放送されたラジオ番組「山本彩 カケル」(CROSS FM)に出演。実家でもずっと布団だったので、それが自分の中では当たり前なんですけど、(よゐこから)『20代の女子が布団で寝てるなんて色気ないわ』みたいな。すごい言われ方をしまして」と告白。