-
1. 匿名 2019/08/31(土) 10:55:14
出典:img.cinematoday.jp
映画『クレヨンしんちゃん』新作はラクガキで世界を救う!?2020年GWに公開 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp国民的人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版28作目となる最新作『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』が、2020年のGWに公開されることが決定した。
本作は、「ラブライブ!」「宝石の国」などで知られる京極尚彦が監督を務め、脚本を映画『婚前特急』『そこのみにて光輝く』の高田亮が担当する。嵐を呼ぶ5歳児・野原しんのすけが、クレヨン1本を手に人々を救う物語になるという。
ぶりぶりざえもんが登場!『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』特別映像 - YouTubeyoutu.be国民的人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版28作目となる最新作。 劇場公開:2020年GW (C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2020
楽しみです!🖍+55
-1
-
2. 匿名 2019/08/31(土) 10:56:08
チョキリーヌベスタ+13
-0
-
3. 匿名 2019/08/31(土) 10:56:48
鰹は魚へんに、かたいって書くの!+6
-0
-
4. 匿名 2019/08/31(土) 10:56:52
観るよー+8
-0
-
5. 匿名 2019/08/31(土) 10:57:12
2020のGWって…まだトピ立てなくて良くない?+23
-1
-
6. 匿名 2019/08/31(土) 10:57:28
最近嵐呼ばないね+77
-0
-
7. 匿名 2019/08/31(土) 10:57:35
ぶりぶりざえもん出るんだ〜面白そう🐽+8
-1
-
8. 匿名 2019/08/31(土) 10:57:40
まだハリケーンさえみてないや+3
-1
-
9. 匿名 2019/08/31(土) 10:57:53
楽しみ〜‼︎
子ども達もたのしみにしてます!
+3
-1
-
10. 匿名 2019/08/31(土) 10:58:30
ラクガキ王国やん+6
-0
-
11. 匿名 2019/08/31(土) 10:59:53
しんちゃんは魔法とか宇宙とか異世界とかファンタジー要素が入ると途端につまらない
タイムスリップや映画に入り込むまでが限界
ヤキニクロードみたいに民間の組織とわちゃわちゃする方が楽しい+83
-5
-
12. 匿名 2019/08/31(土) 11:00:04
ほぼ四人ってどういう意味ー?(*^▽^*)+7
-0
-
13. 匿名 2019/08/31(土) 11:00:40
クレヨン王国+3
-0
-
14. 匿名 2019/08/31(土) 11:01:12
教育勅語題材にしてほしい+0
-1
-
15. 匿名 2019/08/31(土) 11:04:32
失われたヒロシは正直がっかりな感じだったから、これには期待したい!!+6
-10
-
16. 匿名 2019/08/31(土) 11:09:49
絵が昔のやつっぽくて可愛い+18
-0
-
17. 匿名 2019/08/31(土) 11:14:26
クレヨンしんちゃん好きだけど、馬鹿親がまたクレームしそうで怖いな
クレヨンであちこち家を汚し出すからやめてとか+7
-0
-
18. 匿名 2019/08/31(土) 11:16:28
クレしんは教育上良くないと言い張るお母さんには
ぜひとも劇場版を観てほしい。
笑いあり涙ありだから。+56
-0
-
19. 匿名 2019/08/31(土) 11:19:34
新ちゃんも、どらちゃんも土曜日の17時にお引っ越しなんだね
時間帯的にeテレと被るから金曜日19時のままでよかったのに+6
-0
-
20. 匿名 2019/08/31(土) 11:19:57
来年一年生の息子と観に行きます!+1
-0
-
21. 匿名 2019/08/31(土) 11:27:19
ひろし役の声優さんってもう戻ってきた?+0
-5
-
22. 匿名 2019/08/31(土) 11:29:19
子供と見る~+3
-0
-
23. 匿名 2019/08/31(土) 11:29:46
タレントのゲスト声優は無しで+8
-0
-
24. 匿名 2019/08/31(土) 11:35:19
グダグダ感が…作者が亡くなってから作風が変わったし、見ないな+15
-0
-
25. 匿名 2019/08/31(土) 11:41:10
>>12
ひろし、みさえ、ひまわり、シロ
+0
-1
-
26. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:48
しんちゃんって最近つまんなくなったよね
最近っていうか15年くらい前からだけど
映画も初期の方が今観ても面白いよ
今はネタ切れとか苦情や規制の強化でしんちゃんが妙に良い子ちゃん化しちゃってる+20
-0
-
27. 匿名 2019/08/31(土) 11:57:55
しんちゃんの映画は暗黒タマタマ、ヘンダーランド、ブリブリ王国の秘宝、雲黒斎の頃が好きだった+20
-0
-
28. 匿名 2019/08/31(土) 12:04:57
しんちゃんはじめ幼稚園児に子供らしさがない
オトナ帝国を意識した感動路線
がやだな+1
-1
-
29. 匿名 2019/08/31(土) 12:05:10
見に行くよー!+0
-0
-
30. 匿名 2019/08/31(土) 12:24:56
>>26
やっぱ臼井さんの漫画と昔の映画が最高だね。
しんちゃんファンだから今でも観てるけど、昔のしんちゃんとは別物として観てる。+17
-0
-
31. 匿名 2019/08/31(土) 12:29:10
>>26
つまらないのに15年興味持ってるのすごいね+3
-1
-
32. 匿名 2019/08/31(土) 12:29:56
感動路線の方が大人受けするんだろうけど馬鹿馬鹿しさに振り切ったのも見たい+5
-0
-
33. 匿名 2019/08/31(土) 12:38:20
声変えて+5
-1
-
34. 匿名 2019/08/31(土) 12:39:47
今年の劇場版の新婚旅行はしんちゃんの声優が変わってから初の映画だったからか、しんのすけの活躍よりもみさえのが目立ってた印象だった
来年のはまたしんのすけがメインになるのかな+6
-0
-
35. 匿名 2019/08/31(土) 12:41:13
>>11
正直ヤキニクロードはギャグはいいけど終わりかたが見てて後味悪かった
あんだけ疑っといてなにもない感じになるのはどうも大人帝国の自殺未遂よりイヤ+0
-0
-
36. 匿名 2019/08/31(土) 12:41:40
>>11
そうかなぁ?
ヘンダーランドとかカスカベボーイズとか面白かったよー
しんちゃん映画ってどの作品も少なかれファンタジー要素入ってるよね+31
-0
-
37. 匿名 2019/08/31(土) 12:44:44
ヘンダーランドの独特な雰囲気好きだった。
特に幼稚園のみんなとはぐれてトッペマ見つけるまでのシーンがすごく好き。
新作もそんな独特感ある映画だといいなー。+10
-0
-
38. 匿名 2019/08/31(土) 12:57:20
>>21
声優業としての復帰はしてますが、ひろし役は代役の方にそのまま引き継いだそうです。
しんちゃんも声がどんどん変わって寂しいですよね‥+11
-0
-
39. 匿名 2019/08/31(土) 13:02:08
踊れアミーゴはまじでトラウマ。+6
-0
-
40. 匿名 2019/08/31(土) 13:19:33
>>11
一作目からパラレルワールド行ってなかったっけ。+7
-0
-
41. 匿名 2019/08/31(土) 13:21:54
>>11
スンノケシ王子が出てくる奴面白かったけど、冗談みたいな顔のマスクした敵組織による誘拐シーンが地味に怖い。足バタバタで何かガス?吸わせて気絶させるの表してたり。
トピずれスマソ。+8
-1
-
42. 匿名 2019/08/31(土) 13:31:24
雲黒斎の頃が良かったなー+3
-0
-
43. 匿名 2019/08/31(土) 13:33:55
今年のは特によかったから期待しちゃうね+2
-1
-
44. 匿名 2019/08/31(土) 13:37:21
>>26
オカマが出ていた頃は凄く面白かった。+10
-0
-
45. 匿名 2019/08/31(土) 15:08:03
90年代にリアルタイムで見ていて、我が子にその時代のものを見せてる(もちろん良い悪いは教えながら)私はダメな母親ですか?
立つてあの時代のしんちゃんゲラゲラ笑って見てたんだもん。しかも今の我が子達と同年代だったし+0
-0
-
46. 匿名 2019/08/31(土) 15:21:06
>>38
そうだったんですか…。
病気療養と聞いてたので、帰ってくるものとばかり…。+4
-0
-
47. 匿名 2019/08/31(土) 16:28:23
監督がムトウユージさんになってから、私の中でしんちゃんは終わったモノになった。
ムトウユージさんも頑張ってるんだろうけど、しんちゃんを変えてしまった。
子供じゃなくて大人のしんちゃんになっちゃってとてもつまらない。
クレヨンしんちゃんのアニメ大好きだったのになぁ…+3
-0
-
48. 匿名 2019/08/31(土) 20:33:11
ドラえもんも昔の冒険や少し怖いシーン、映画ならではのアングルのこだわりに特別感を感じてたのに、最近は友情や家族愛の押し売りばかり。
あと有名監督や脚本、ゲスト声優で客寄せしたり。
だいたい誰かと知り合ってその子が困ってる→助ける→別れの流れ。
そこにママパパや仲間たちのエピソード盛り込んでる感じ。
王道の流れ好きなんだけど、盛り上がりすぎてついていけない時ある…+1
-0
-
49. 匿名 2019/08/31(土) 21:10:36
>>26
わかる。臼井先生の独特のセンスがしんちゃんの面白さであって、他の人じゃ出せないものなんだよね。
+5
-0
-
50. 匿名 2019/08/31(土) 21:41:01
ギャグ要素少なそう〜
しんちゃんは笑えるふざけたのが好きなんだけどな。
ハイグレ、タマタマ、ヤキニク、雲黒斎が好き+0
-0
-
51. 匿名 2019/08/31(土) 21:54:36
宝石の国っぽさが所々。+0
-0
-
52. 匿名 2019/09/01(日) 01:37:21
>>3
暗黒タマタマのローズやんw
懐かしいセリフw+1
-0
-
53. 匿名 2019/09/02(月) 10:14:18
好きだけど、無理に感動に持っていかなくても良いんだよ?ドラちゃんやポケモンにも言える事だけど正直感動系は求めてないなぁ ワチャワチャ感が好きだからさ+0
-0
-
54. 匿名 2019/09/03(火) 20:59:26
>>11
ユメミーもファンタジーだよね?
面白かったよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する