-
2501. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:49
>>2489
BMI値が25未満で排卵しっかりしていればセーフですか💦?
肥満こわい+8
-1
-
2502. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:54
>>2490やばー。そんな過激な投稿あるんだ。
少なくとも私がフォローしてる人にはいないなぁ。
そういうのは不妊症になる前から性格おかしい人なんじゃないかな??
+12
-1
-
2503. 匿名 2019/09/11(水) 20:13:49
>>2493
妊婦に間違えられるイコール太ってるってことではないよ。
むしろ痩せてる人がお腹だけポコっとしちゃうから間違えられるんじゃないのかな。
ホルモン補充でお腹張ったりや採卵後に腹水がたまったりして妊婦にみえる人もいるんじゃない?+11
-0
-
2504. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:45
>>2489
OHSSで妊婦さんに間違えられたよ+6
-0
-
2505. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:11
>>2501
25は太りすぎでは?
22未満が良いのでは。+16
-1
-
2506. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:09
>>2503
いや>>2468の人が太ってるだけって言ってて、その後コメントしてた人も自虐してたから、太ってるのは良くないって言っただけど?+2
-6
-
2507. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:15
また変な負けず嫌いな人が来た…
またトピが荒れるので程々に。。+16
-0
-
2508. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:13
ほんとだ。変な人きたね。+10
-4
-
2509. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:08
喧嘩腰の口調でしか言い返せないのかな。
さっきまですごいいい雰囲気のトピだったのに。+16
-1
-
2510. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:32
>>2501
排卵してホルモン値が問題なければいいんじゃない?+5
-0
-
2511. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:25
先日友達から3人目妊娠の報告を受けました。
妊娠自体はおめでたいし、素直にお祝いできたんです。でもその後もグループLINEがなかなか終わらず「女の子ができやすいから産み分けしたくてコントロールゼリー買ったのに使う前に孕まされてゼリーが無駄になった」とか「予想外だったからちゃんと葉酸飲めてなくて不安」とか聞いてもいないことを色々聞かされ、不妊で悩んでる者としてはサンドバッグ状態でした...
いいじゃないか妊娠できるんだから!不妊治療してる人にゼリーごときで無駄になったとか言わないでほしいし、こちとら葉酸何年欠かさず飲んでると思ってるんだよ( ; ; )
なんでもざっくばらんに話せる友人たちとのグループLINEは今まで助けられたこともあったけど、わたしが治療してることも知ってるんだから、さすがにこの件はある程度考えて話して欲しかったです。
不妊治療するようになってから友達との交流の仕方も悩ましい...+21
-26
-
2512. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:55
>>2506
どなたかおっしゃった通り
顔と腕と足のわりには
お腹だけ出てます
お腹だけでてるのを
面白おかしく、自虐ぎみに太ってると申しました
(どちらかと言えば、華奢でもスマートではないです。)
分かりにくい文章ですいません
+9
-1
-
2513. 匿名 2019/09/11(水) 20:55:06
>>2501
先生に聞いたらBMI28だけど、そんなに関係ないとは言われたよ
100キロあると、さすがに影響あると言ってた
(でも、痩せてもいいとはいわれた)
30越えてからが注意
たしかに、22位の方がいいんだろうね
+3
-19
-
2514. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:08
>>2511
むりに返信しなくていいよ
私も、グループLINEはスルーしちゃう
+23
-1
-
2515. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:30
私はエミネトンという鉄分を飲んでいるのですが、その鉄剤には葉酸も含まれていて、別で葉酸とっても過剰摂取になるのかな?とか考えてしまって、結果的にエミネトンで葉酸を摂取しているの状態なのですが、葉酸単体のサプリより吸収率が悪いとかあると思いますか?+1
-0
-
2516. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:55
100キロレベルなら何かしら病気してそう。
妊娠糖尿病や高血圧を避けるには、やっぱり22くらいまでだよね。+24
-1
-
2517. 匿名 2019/09/11(水) 21:26:48
>>2498
自分より先に妊娠した後輩が不幸になるように縁切り神社に通ってる人とかいたよ。
まぁそういう人は妊娠したら不妊様から妊婦様になり、子供が産まれてからも子の出来不出来でママ友にマウンティングしたり僻んで嫌がらせしたり、そうやって一生過ごしていくんだと思う。+40
-0
-
2518. 匿名 2019/09/11(水) 21:28:57
>>2517
そんなことして本人は辛くないのかなぁ
生き辛そう+20
-0
-
2519. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:06
>>2478
私も流産死産を繰り返して、不育症の検査も異常なしでした。
異常がなく原因が不明で決定的な治療法もないので、次に妊娠出来たとしてもまたダメなんじゃないかと不安でしょうがないです。
子供が欲しいのに妊娠するのも怖いですよね。
体が弱くなっていってるのも同じです。
不安に感じたり怖いと思うのは当然の事なので、その気持ちを無理に抑え込んだり、乗り越える必要はないと看護師さんに言われて私は少し楽になりました。
自分がどうしたいのか声に出してみるのもいいそうです。+20
-0
-
2520. 匿名 2019/09/11(水) 21:30:44
>>2501
私はBMI18でどう頑張っても20にまでいきません。確か20が一番妊娠しやすいって書いてあった。
だから食べて食べて食べまくった月に妊娠したことあるよ。
その月に食べたからってBMIが20になってはないと思うけど+12
-5
-
2521. 匿名 2019/09/11(水) 21:32:32
>>2513
クリニックによってはBMI制限あるところもあるくらいだし、全く関係ないわけはない。+14
-0
-
2522. 匿名 2019/09/11(水) 21:44:56
>>2516
100キロって美奈子くらい?うちの旦那お腹出ててそれでも78キロだよ?さすがに70くらいまでにダイエットしてるけど、、
100キロの女性ってあんま街で見ないけどまず男性がどーやって抱くのか気になる、、重すぎて持ち上げたり出来なくない?+5
-1
-
2523. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:53
>>2493
だって普通にしてて妊娠してないのに妊娠してるのかな〜?なんて思う人ってそんないる?電車やモールやいろんなとこで。
ほとんどが妊娠してないってわかる体型な気がする。
細くなくても普通体型の人が世の中一番多いわけでそれでも妊娠してないってわかるよ。
それで間違われるってことは本当に太ってるのかも+13
-1
-
2524. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:53
人工、体外と撃沈したのでタイミングに戻したのに今月無排卵の予感😭
妊活に関して何もかもうまくいかない😂
頑張るのも疲れた…+15
-0
-
2525. 匿名 2019/09/11(水) 22:18:48
>>2523
横だけど160センチ54キロで妊婦と間違われて席譲られたことある
この体重でもデブなのかな?ぽちゃぐらいかなと思ってたけど、、、+6
-2
-
2526. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:16
>>2525
54キロで間違わられたの!?
それは服装が妊婦っぽかったのかな?
さすがに50キロ代って妊婦には見えないような+13
-2
-
2527. 匿名 2019/09/11(水) 22:22:31
>>2525
150で54ならデブだけど160なら適正体重なのでは?+11
-3
-
2528. 匿名 2019/09/11(水) 22:32:23
>>2522
渡辺直美くらい。
ゆりやんはあれで100キロないらしい。+8
-0
-
2529. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:46
>>2525
妊婦に間違われるなら全体的に太ってるとかじゃなく、手足は普通なのにお腹だけ出てるとかかもね+16
-0
-
2530. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:05
>>2525
もしかして胃下垂?食後で下っ腹出てたとか+3
-0
-
2531. 匿名 2019/09/11(水) 22:45:10
>>2529
そうでしょうね
明らかに太ってる人は太ってる人にしか見えないし
妊婦かな?って思わないから、ぽっこりお腹の人なんだと思う
そういう人は結構いるね+15
-0
-
2532. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:41
>>2525
流石に太ってる人に席譲るのは勇気がいるから、胃下垂とかかもね+2
-0
-
2533. 匿名 2019/09/11(水) 22:53:38
>>2505
23までが標準じゃなかった?
25まで行くとハイリスク出産になるし、妊娠中の体重管理がめちゃくちゃ厳しいよ。+12
-0
-
2534. 匿名 2019/09/11(水) 22:54:28
手足が細いけど、治療の過程でお腹ぽっこりになるよ。
+1
-0
-
2535. 匿名 2019/09/11(水) 23:00:38
もうデブの話よくない?笑+42
-5
-
2536. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:00
>>2535
自分の思い通りの流れにしたいの?+5
-22
-
2537. 匿名 2019/09/11(水) 23:07:01
154センチで53キロだけどBMI22でちょうどいいって病院で言われたよ。+4
-12
-
2538. 匿名 2019/09/11(水) 23:19:08
>>2533
最初のレスに25未満って書いてあるよ
まぁ何にしても標準体型が妊活には一番いいって事で、最初の方に妊婦に間違えられた人も周囲の期待からだろうし、心配しなくても大丈夫だよきっと
妊活に関しては、何故太ってるのが良くないかというと、何とかホルモンが出て、排卵が上手くいかなくなるらしい
そして何故痩せてるのが良くないかというと、それもまた無排卵になったり生理が止まったりするみたいで、結局は全て質のいい排卵の為なんですよね
あーあ…
もう妊活の事考えたくない
妊活疲れたから、何か他に夢中になる事が欲しい
資格とるとか何か目標が必要かも+10
-1
-
2539. 匿名 2019/09/11(水) 23:20:56
太ってる人より痩せてる人の方が妊娠しにくそう。
でも、太ってる人のほうが出産までがトラブルだらけで大変そう。
勝手なイメージ。+20
-5
-
2540. 匿名 2019/09/11(水) 23:24:40
>>2539
それはないでしょ。
今は妊婦の4人に1人がBMI18未満の痩せ型で、胎児の出生体重が減少傾向とかで問題になってるくらいだから。+6
-5
-
2541. 匿名 2019/09/11(水) 23:26:32
>>2539
確かにそんなイメージあるかも
イメージだけどね+7
-2
-
2542. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:06
針がいい雑誌で読んだのですが、針とか行ってる人いますか?
+3
-1
-
2543. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:20
標準が一番+6
-0
-
2544. 匿名 2019/09/11(水) 23:39:47
>>2484だけど調べたら宗教の勧誘だったわ
これ子供居る人とかだとうっかり受けちゃうんじゃないの?そんな騙す真似して信者増やしたいのか。めちゃ腹立つんだけど宗教とかと関わりたくないしな。とりあえず皆さん気をつけて+10
-0
-
2545. 匿名 2019/09/11(水) 23:42:24
>>2544
こわっ!騙されなくて良かったですね
因みに何て名前の宗教でしたか?+1
-1
-
2546. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:36
>>2538
正確には、痩せてるのが良くないんじゃなくて、急激に体重が減ることが良くない。
体質でもともとスリムな体型の人は問題ないけど、ダイエットで短期間で10キロ単位とか痩せたりするとホルモンバランス崩れたり排卵障害になって生理止まったりする。+10
-0
-
2547. 匿名 2019/09/12(木) 00:24:27
>>2539
周りで3人以上産んでる若い人みんなガリガリだわ。
おばさんは太いけど。+6
-4
-
2548. 匿名 2019/09/12(木) 00:30:18
変な人がいなくなったらまた来ますね
おやすみなさい+17
-0
-
2549. 匿名 2019/09/12(木) 05:10:34
珍しく生理遅れてるのに検査薬使ってみても陰性。
陰性の結果見ると落ち込む。
妊娠超初期なのか生理遅れてるだけなのかはっきりわかりたいよ。
嫌だもう+4
-2
-
2550. 匿名 2019/09/12(木) 06:53:50
>>2494
ほんとあっという間でしたね💦
お互い移植まで上手くいきますように😭👏
そして年内には卒業できますように🙏+3
-0
-
2551. 匿名 2019/09/12(木) 08:01:11
>>2537
私160でBMI18だよ?笑
154で22-23って太っちょさんだわ+8
-26
-
2552. 匿名 2019/09/12(木) 08:02:13
>>2547
いや、デブの方が妊娠しやすいよ、
美奈子とか+8
-12
-
2553. 匿名 2019/09/12(木) 08:13:19
>>2545
朝起き会ってやつだった。
表向き宗教ではないけど調べたらやばい感じだわ。育児で悩んでる人がつけこまれたりするみたい。早めに知れて良かったかも。+16
-0
-
2554. 匿名 2019/09/12(木) 09:03:47
>>2496
人を呪わば穴二つ
やたら妊婦に攻撃的だと自分も道連れ+10
-1
-
2555. 匿名 2019/09/12(木) 09:11:32
>>2517
それ知ってるわ
しょっちゅう縁切り神社行ってるよね
あれ表向きは後輩と縁切りたいとか言ってるけど内心、後輩とお腹の赤ちゃんの縁切り願ってるとしか思えない
切迫で休み延びたら喜んでるし+32
-1
-
2556. 匿名 2019/09/12(木) 09:28:02
>>2555
そんな人いたのはガル民よりヤバい人じゃん笑
上には上がいたとは笑
ガル民は口だけは達者で文句は言うけどいい意味でおバカなのかそこまで人のことに関して行動したり
行き過ぎた行為ってないよね。
幼い言い合いが可愛く思えてきた笑+21
-2
-
2557. 匿名 2019/09/12(木) 09:31:43
>>2555
えーーー他人のことまでそんなことやってる暇ないわ
そんな暇あるならおヤツ食べてるか自分のために旅行とかしたい
無駄+41
-0
-
2558. 匿名 2019/09/12(木) 09:57:42
>>2511
通知オフして、溜まったらサッと開いて読まずにスルーで大丈夫+9
-1
-
2559. 匿名 2019/09/12(木) 10:34:04
>>2555
嘘くさいと思ってたけどまじで行ってるのか?
恐すぎる。
それをSNSで発信してるメンタルも。
呪われてる後輩かわいそう。
赤ちゃん産まれる大事なときに最悪だね。
もうそういう人は妊娠する前にメンタルの病院行きなって思うわ。+32
-0
-
2560. 匿名 2019/09/12(木) 10:41:13
>>2517
私もその人知ってる。
前フォローしてたけど、ストーリーズとか後輩の愚痴ばっかだからもうフォローはずした。+13
-0
-
2561. 匿名 2019/09/12(木) 11:58:14
採血してきました。高温期なのに体温上がらず排卵の力が弱いかも知れないとのことなのでAMHも一緒に。体温上がれ😭😭+1
-0
-
2562. 匿名 2019/09/12(木) 12:07:17
14日がリセット予定日
ソワソワ+7
-1
-
2563. 匿名 2019/09/12(木) 12:33:46
>>2562
私は16日!多分もう10日目だし着床してるならしてて着床完了がまだしてないだけの時期だよね
着床スタートしたけど途中でやっぱ辞めますってことはあり得るのかな?染色体異常でのことならあるだろうけど、着床スタートした時にストレスかかってホルモンが足りませんのでやっぱやめたーみたいな+4
-1
-
2564. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:12
>>2553
朝起き会初めて聞きました
まだ子供いないけど気をつけます!ありがとう+10
-1
-
2565. 匿名 2019/09/12(木) 12:56:34
子供が2人いる人にもう妊活やめなよ!
旦那も疲れちゃうよお金もかかるしと言われた
辛かった+40
-3
-
2566. 匿名 2019/09/12(木) 12:59:24
>>115
私はアスペルガーの子に一緒に妊婦なりたいだのちゃんと排卵日付近にしてるんだよねとか言われて地獄です+12
-0
-
2567. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:25
>>2563
化学流産がそれだし大いにあると思う~+3
-1
-
2568. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:32
やばい久しぶりに数ヶ月ぶりにいきなり涙出てきた。
こんな思いしてまで出来た子供がもし入園式とか迎えられたら他のお母さんに引かれるくらい涙止まらないかもって笑
+22
-2
-
2569. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:33
今月妊娠したかも
あと5日ー+9
-9
-
2570. 匿名 2019/09/12(木) 14:53:05 ID:v36IkkQ1nm
お金の事とかいわれると、そっちに何も迷惑かけてないでしょ どこまでやろうがこっちの勝手でしょって思ってしまう。
+18
-2
-
2571. 匿名 2019/09/12(木) 15:07:26
>>2570
あるある
うちも、母(四人産んだ)と実姉(三人産んだ)から
お金そんな使ってるの?
もったいない、私ならやらない
とか言われてる
1円も資金援助もしてもらってないし、ほっといてほしい
+36
-0
-
2572. 匿名 2019/09/12(木) 16:13:24
>>2571
女4人もいらねーだろっていってやりゃーいーじゃん
1人も跡取り産めなくてどんまいだねと+2
-22
-
2573. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:17
>>2563
化学流産があったとしても、それってもう受精した時から最後まで育たずに流れるものって決まったやつだと思うよ。
最初は最後まで育つ予定の強い受精卵だったのがストレスによってやっぱり化学流産の弱い受精卵に変更しまーすってことじゃないと思う。
普通の流産もそうだよね、もう受精した時から運命が決まっている、もしくは分裂の時におかしくなったやつって。
着床の段階で変更って意味ではないよ。+30
-0
-
2574. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:54
>>2567
化学流産って、普通の流産より弱い受精卵なのかもね。
だって普通の流産より前の段階だしエコーでは見えない段階ならそうだよね。
普通の流産はもうエコーで袋があるし心拍も聞こてる人は聞こえてるしね。
+9
-0
-
2575. 匿名 2019/09/12(木) 16:30:29
>>2572
男女男女、の四人兄弟だよ
兄弟みんな、子供二人から四人いるし
なんで、お前だけ不妊なんだ?と言われちゃう
ぷーだ。+3
-6
-
2576. 匿名 2019/09/12(木) 17:20:59
>>2562
私も14日がリセット日だけど今日基礎体温がっつり下がったし、下腹部重いからもうリセット来るかもって思ってるけど未だに期待を捨てていない(T^T)+10
-0
-
2577. 匿名 2019/09/12(木) 17:42:48
生理予定日5日前
経血がでるときのドロッとする感じで大量のおりものが出る、、、
風邪っぽいし体調おかしいよー+5
-0
-
2578. 匿名 2019/09/12(木) 18:06:50
>>2526
スーパーウルトラおせっかいだね。
いくら仲良かったとしても、家庭や妊活のことにまでズケズケと口出してくる人、無理だわ。+12
-0
-
2579. 匿名 2019/09/12(木) 18:07:37
アンカーミスりました。
>>2565
スーパーウルトラおせっかいだね。
いくら仲良かったとしても、家庭や妊活のことにまでズケズケと口出してくる人、無理だわ。+10
-0
-
2580. 匿名 2019/09/12(木) 18:09:35
化学流産って、流産とは別ものですよね。
流産1回とカウントしなくていいですよね?+25
-1
-
2581. 匿名 2019/09/12(木) 18:22:26
>>2552
あの人は1人目産む前からデブだった訳じゃなく出産重ねてデブになったんでしょ。+14
-1
-
2582. 匿名 2019/09/12(木) 18:26:04
>>2549
排卵日特定出来てるなら生理予定日過ぎて陰性なら妊娠じゃないよ+5
-0
-
2583. 匿名 2019/09/12(木) 18:38:14
>>2563
通常、受精卵が正常ならストレスとか疲れとかだけで流れることはないだろうけど、不育症なら受精卵は正常でも途中で流れちゃうこともあるのでは。+5
-0
-
2584. 匿名 2019/09/12(木) 18:44:21
基礎体温のトピ立ってるね
ガタガタでも妊娠してる人多いんだね+12
-1
-
2585. 匿名 2019/09/12(木) 18:54:02
>>2555
それもしかしてウェディングドレスっぽいトップ画の人かな?
後輩が妊娠して、自分に仕事の負担がかかっててすごいストレス溜まってるよね。
後輩もちょっと普通じゃない人みたいだけど、、+21
-4
-
2586. 匿名 2019/09/12(木) 19:01:45
>>2580
カウントしないと病院で言われましたよ。ただ単に生理が遅れただけなのと同じだそうです!+7
-0
-
2587. 匿名 2019/09/12(木) 19:13:20
>>2555
どのアカウントか気になって、縁切り神社でワード検索したけど出てこなかった。
ヒント下さい。。+8
-0
-
2588. 匿名 2019/09/12(木) 19:14:07
久しぶりに会った元同僚の友達から、ほかの元同僚2人の妊娠の情報を聞いた。1人はデキ婚 。
もちろん、わたしよりあとに結婚した2人。いいなぁーいいなぁーいいなぁーーーー+7
-3
-
2589. 匿名 2019/09/12(木) 19:29:53
>>2587
♯妊活アカウント
で見るとすぐわかりますよ
旦那くんとか言ってる人です。+9
-1
-
2590. 匿名 2019/09/12(木) 20:26:24
>>2589
それらしき人見つけたけど、インスタのアプリじゃなくてネット検索で見てたら、iPhoneが当たりましただの出会い系サイトだの、詐欺みたいなページが表示されて上手く読めない。+1
-0
-
2591. 匿名 2019/09/12(木) 21:19:16
>>2587です!
>>2589さん、教えてくれてありがとう。
さっそく見つけました。
まじで酷い投稿ですね。。
しかもフォロワー多くてびっくりだった(´・_・`)
+17
-0
-
2592. 匿名 2019/09/12(木) 22:16:58
>>2580
ん?ってことは生理が遅れたらそれは化学流産だってこと?今まで何度も遅れたことあるけどそれは化学流産だったのかな?
ストレスってことではなかったのかしら+0
-11
-
2593. 匿名 2019/09/12(木) 22:26:03
>>2592
普通にストレスとかのせいのときもあると思うけど、、+13
-0
-
2594. 匿名 2019/09/12(木) 22:36:45
>>2592
それはない
先月10日遅れたけど陰性だったし
ストレスやホルモンバランスの乱れ、排卵の遅れとか色々あるよ+12
-1
-
2595. 匿名 2019/09/12(木) 23:27:40
>>2594
あれだね、ストレスによって排卵が遅れるってのは知ってたけど排卵後にストレス受けてそれで生理が14日後に来ずに大幅に遅れるってことあるって初めて知った。
排卵が遅れなければ排卵後にストレス受けてもみんな14日プラス2日前後と決まっています。なぜなら黄体ホルモンの寿命が14日だからですって書いてあったのに16日どころか排卵後から22日くらい経って生理きたよ、、、
+1
-0
-
2596. 匿名 2019/09/12(木) 23:30:43
妊活ってほんと疲れるね。普通に生活してて何も考えずになんで出来ないんだろう。
いちいち着床体操とか血流とか気にしたり冷たいもの気にしたり冷えたかも!とか気にしたりストレスためないようにしなきゃ!とか気にしたり
そんなことしないと妊娠しないって本当?
そもそも旦那がEDじゃなければコンスタントに精子が入ってれば排卵期間とか気にせず過ごせるのでは?とか思う。ピンポイントで狙わないといけないからさー、薬のむために
あーーウザ!+21
-0
-
2597. 匿名 2019/09/13(金) 01:00:23
着床体操なんてあるんだ!?+12
-0
-
2598. 匿名 2019/09/13(金) 04:16:28
>>2595
読む限り、それはさすがに排卵が遅れたか、その月に2回排卵したのかなって思った。
排卵後に高温期がホルモンのせいで延びるってあるの??+3
-1
-
2599. 匿名 2019/09/13(金) 06:22:58
リセットしました。人工受精だめだった
そんなに甘くないよね(涙)
号泣して目が腫れてる……腹痛に耐えながら、子持ちがたくさんの会社に行ってきます……
わたし何か悪いことしたのかな??
子どもが欲しいだけなのに+27
-0
-
2600. 匿名 2019/09/13(金) 07:11:07
インスタでの匂わせがすごい
パート休みがちとか体調がいいうちにとかサラダじゃなくて温野菜とか♡
はぁー+3
-8
-
2601. 匿名 2019/09/13(金) 07:21:42
>>2600
インスタはもう辞めたら?インスタやることによってなんかほんと生活変わるよ+33
-1
-
2602. 匿名 2019/09/13(金) 07:23:33
あーーー生理3日前の朝、でたよムラムラしはじめた〜これは生理くるってこと。
今回もダメだったのかなー20代の時は月2回、3回だけで2回ポンポン!と妊娠したのに
ほんと出来にくくなってるな
病院行った方がいいかな、、
+4
-34
-
2603. 匿名 2019/09/13(金) 07:25:12
>>2598
二回排卵なんて本当にあるの!?+5
-0
-
2604. 匿名 2019/09/13(金) 07:41:22
ソワソワしすぎて生理の夢見たよ。
旦那が私の手を触って、なんか体温高くない!?とか期待してるし。気のせいたよ。
プレッシャーだ。+12
-0
-
2605. 匿名 2019/09/13(金) 07:42:47
>>2603
双子がその例?にしても同じ時に2つ排卵すんじゃないのかね?日にちおいて排卵だとするとホルモンはどうなる?+6
-1
-
2606. 匿名 2019/09/13(金) 07:42:49
>>2596
着床体操って何?+4
-1
-
2607. 匿名 2019/09/13(金) 08:30:59
>>2576
予定より早く今日の朝リセットしました~
皆さんはリセットした時に旦那さんに伝えた時どんな言葉をかけてくれますか?
私の旦那は不気味なのは分かっているけれど無言なんですよね…無言でも頭ポンポンされたり、抱きしめてくれたりしてくれると少しは穏やかな気持ちになるんだけどそれも無くてただ無言だから、どうして?次も頑張ろうね。とか、そっか(´▽`*)って一言あるだけでも気持ちが違うのになぁって思います。+15
-2
-
2608. 匿名 2019/09/13(金) 08:47:22
>>2607
うちも特に何も言われないよ。
そっかぁって感じ。
私は何も言われない方がいい。落ち込んでる時だと何言われてもイラつくと思うし。
生理痛でお腹が痛いって寝てると、ご飯作ってくれたり、洗い物してくれたり、洗濯してはくれる。+22
-0
-
2609. 匿名 2019/09/13(金) 08:47:50
皆さんどんなサプリメントとったりされてますか??+5
-0
-
2610. 匿名 2019/09/13(金) 09:14:59
>>2607
うちなんて旦那の方が落ち込むからなぜか私が慰めてるよ。通院大変だったのも、生理痛つらいのも私の方なのに、なんだこいつって心の中で思ってる。
無言の方がいい!+47
-0
-
2611. 匿名 2019/09/13(金) 10:03:37
14日が生理予定日。今朝ガクッと基礎体温下がったし、うっすら茶オリが出てる気もするし、、、お願いこないで(´;ω;`)生理日1週間前くらいから急激にソワソワして、トイレ行くたびにドキドキして、生理前の症状に異常に過敏になって、、、もう疲れました。+18
-0
-
2612. 匿名 2019/09/13(金) 10:12:11
>>2607
うちも「ほーん」って感じだよ。それなりに深刻に言ったらまぁ慰めてくれるけど毎月こっちもそんなテンションではいられない+17
-0
-
2613. 匿名 2019/09/13(金) 10:13:05
フライング検査したい~!(ToT)
生理待ってる時間そればかり考えちゃうよ+16
-0
-
2614. 匿名 2019/09/13(金) 10:59:18
>>2607
うちは、時期になると、旦那が仕事から帰るなり「お腹痛い?(生理きた?という意味)」と聞いてくるから「痛いよ~」って甘えたら、「よしよし、ゆっくりしてな~」って気遣ってくれるからそれが救いです。+31
-3
-
2615. 匿名 2019/09/13(金) 11:00:30
>>2613
わかるわかる。
私も毎月、生理一週間前からその気持ちになります。+15
-0
-
2616. 匿名 2019/09/13(金) 11:02:12
>>2611
わかる。
またダメでしょと思いつつも、淡い期待を捨てきれないんだよね。
毎月メンタルが疲れる。+28
-0
-
2617. 匿名 2019/09/13(金) 11:51:39
>>2616さん。お返事ありがとうございます!
本当に、毎月毎月ダメージがすごいです。。。いつ終わるか分からない、終わりがあるのかも分からない日々がとんでもなく辛いです。。。
+7
-1
-
2618. 匿名 2019/09/13(金) 12:07:22
>>2613
さっき生理予定日一週間前なのに我慢できずフライングしてしまいました
当然無駄に終わりました
何やってんだろーな+5
-2
-
2619. 匿名 2019/09/13(金) 12:16:17
私は逆に毎月フライングしてます。予定日過ぎてから検査してまっ白だったら耐えられないから…。5日前ぐらいから検査して徐々に現実を受け入れる、みたいな…+10
-3
-
2620. 匿名 2019/09/13(金) 12:18:25
ここの皆様にお伺いしたいのですが、排卵後の体温はグッと上がりますか?
私は最近ずるずると上がるようになってしまいました…
グッと上がるのが理想なんですよね?
皆様はどんな感じですか?+7
-0
-
2621. 匿名 2019/09/13(金) 12:21:22
フライングするよ。
どちらにせよ早く知りたい。
生理予定日から使えるやつだけど、早い人ならフライングでも出るとブログで見た。+14
-0
-
2622. 匿名 2019/09/13(金) 12:45:48
>>2621
おう!良い結果が出ますように!
ドキドキしますね!+5
-1
-
2623. 匿名 2019/09/13(金) 12:53:25
>>2620
私は毎月2、3日かけて上がる感じです!+3
-0
-
2624. 匿名 2019/09/13(金) 12:56:39
>>2607
そっかー。次も頑張ろう!
それだけ。+5
-0
-
2625. 匿名 2019/09/13(金) 12:59:14
子宮がチクチク(恥骨の上くらい)して
たまに痙攣?
排卵日から10日くらいだから、着床痛?と期待してしまう+9
-0
-
2626. 匿名 2019/09/13(金) 13:01:34
>>2623
お返事ありがとうございます!
私も3日くらいかかります。+5
-0
-
2627. 匿名 2019/09/13(金) 13:49:26
>>2607
でもさ、頭ポンポンとか抱きしめるとか大げさすぎない!?笑
そこまではいいなって笑
次がんばろー!が一番気楽だわお互い。
+18
-1
-
2628. 匿名 2019/09/13(金) 13:50:29
>>2609
ベルタ葉酸サプリだけ〜+8
-0
-
2629. 匿名 2019/09/13(金) 14:27:11
>>2607
またいっぱいしよう!って言ってくれます
+6
-11
-
2630. 匿名 2019/09/13(金) 14:27:33
>>2609
葉酸と亜鉛とってるよ+8
-0
-
2631. 匿名 2019/09/13(金) 14:29:58
福さん式で子宮口確認してる人いる?
妊娠したとき子宮口変わるのかなぁ。
生理予定日四日前だけどまだ子宮口遠い。+0
-11
-
2632. 匿名 2019/09/13(金) 14:31:52
>>2631
病院で確認、もしくは検査薬が一番だと思う
体調によって全然あてにならなかった+10
-0
-
2633. 匿名 2019/09/13(金) 14:34:12
>>2629
きもちわる、、、+10
-14
-
2634. 匿名 2019/09/13(金) 14:35:48
あ〜生理3日前の時点で乳首がピンク色だわ
こりゃ妊娠してないな
妊娠した時は黒っぽくなっててあれ?ってなってたもん+5
-23
-
2635. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:49
>>2633
えー?明るく慰めてくれて嬉しいけどなー+14
-1
-
2636. 匿名 2019/09/13(金) 14:46:11
>>2634
妊娠したとき生理予定日前から変わるのかぁ
でもピンク乳首うらやましい、、(笑)+10
-2
-
2637. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:18
でもさ、今は子供に恵まれたポチ子さんも体外受精とか顕微授精でもまたダメだった〜みたいに何年もやってたから、
自然妊娠目指してる人は、それならそりゃ出来やすい夫婦じゃなきゃそりゃ時間かかるわな〜ということに気づいた。
当然っちゃ当然なのかも
ミキティーも第一子はなかなか出来なかったって書いてあったし今は三人目妊娠中だけど1人出来るまでに一年以上2年くらいは毎回かかってるんじゃないかな。
+20
-1
-
2638. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:50
>>2632
そうなんですね
体験談とか読んでても人によって違うみたいだし
やっぱりあんまりあてにならないんですね
まだ検査薬したくないしソワソワする。。+2
-1
-
2639. 匿名 2019/09/13(金) 14:50:18
>>2636
お?ピンクじゃない人ってのはほかに何色がある感じ〜?赤とか〜?
黒は妊婦だとして、肌色?+1
-21
-
2640. 匿名 2019/09/13(金) 14:51:10
くっそーーーーー!生理前の症状がガッツリでてるわ!
なんで出来ないんだよ!このくそが!w+20
-3
-
2641. 匿名 2019/09/13(金) 14:51:20
>>2639
茶色だよ(笑)+12
-2
-
2642. 匿名 2019/09/13(金) 14:52:35
眠い、イラつき、頭痛
これ出たらもうアウト+10
-0
-
2643. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:56
>>2641
ちゃちゃちゃちゃいろーーーー!?予想外
まあでもピンクだからって不倫でもしない限り誰も見ないしなー旦那も真っ暗の中でしか見えてないだろうし温泉くらいか、、+3
-20
-
2644. 匿名 2019/09/13(金) 15:08:24
>>2643
>>ちゃちゃちゃちゃいろーーーー!?
よこだけど↑ビックリしすぎだしかわいくて笑った
>>2643さんが温泉で私の見たらビックリしすぎて飛び上がっちゃうんじゃないかと心配してる(笑)+10
-15
-
2645. 匿名 2019/09/13(金) 16:09:14
赤ちゃん欲しい
こんな難しいのね赤ちゃんできるの。コンドームしなきゃすぐ出来るって習ったんだけど、、、嘘だったのね+71
-0
-
2646. 匿名 2019/09/13(金) 18:06:58
はんにゃ川島の家庭は第二子を授かったみたいだね、
ラインニュース読んだらなかなか第二子を授からなくて悩んだ時期もありましたがって書いてあって
そうか〜最初デキ婚でも狙い始めると出来ないもんなのかな?と思ったり。
2015年に第一子出産、そこから四年かかって妊娠って書いてあったから誰しも不妊になりえる可能性あるわけで、1人、2人とすぐに出来たとこはたまたまなんだってわかった。
ただ美奈子とかのレベルになるとたまたまではなく出来やすいよな笑+24
-1
-
2647. 匿名 2019/09/13(金) 18:14:35
横澤夏子さん妊娠か、、、おめでたい。おめでたいんだよ。うん、、、羨ましい。。。こんな気持ちになってしまうのが辛い。+62
-0
-
2648. 匿名 2019/09/13(金) 18:21:15
>>2647
まじか!+24
-0
-
2649. 匿名 2019/09/13(金) 18:21:56
妊活始めてちょうど1年、4回目の人工授精がリセットの様子です。
今月は仕事の予定がつかずクリニック通えなさそうだから、今期はちょっと妊活おやすみしよう。月末は2回目の結婚記念日なので、美味しいもの食べて思う存分飲もーっと( T_T)+19
-1
-
2650. 匿名 2019/09/13(金) 18:25:12
今年には授かりたいよね+25
-1
-
2651. 匿名 2019/09/13(金) 18:27:43
芸能界の妊娠出産まじ多いね。+42
-0
-
2652. 匿名 2019/09/13(金) 18:35:56
横澤夏子まじかー。羨ましすぎるっしょ+60
-2
-
2653. 匿名 2019/09/13(金) 18:46:15
ほんと芸能人多いなー!羨ましい!
+32
-0
-
2654. 匿名 2019/09/13(金) 18:48:28
横澤夏子おめでとうー!
あかほしの表紙したりして、鈴木奈々ちゃんと頑張ってたよね〜
ココ最近のおめでたニュースの中ではダントツに、素直におめでとうと思えたぞ。+56
-2
-
2655. 匿名 2019/09/13(金) 19:51:03
横澤さん+10
-3
-
2656. 匿名 2019/09/13(金) 19:57:46
地元のイベントに行ったら、小さな子供を連れた家族がたくさんいて皆幸せそうで物凄く羨ましくなった。
いいなぁ子供欲しいなぁ物凄く羨ましい。
色々検査してもこれといった原因がないから対策の立てようもないって一番しんどいわ。+34
-1
-
2657. 匿名 2019/09/13(金) 20:34:19
まだ9月だけどもう年内にできる気がしない+27
-0
-
2658. 匿名 2019/09/13(金) 20:48:18
>>2322
本っっっっ当わかるよ。まさに同じ気持ちだよ。
なにもなぐさめにならないけど、同じ気持ちの人がここに、いるよ。+26
-0
-
2659. 匿名 2019/09/13(金) 20:53:25
あーーーー!6月に妊娠してればもう5ヶ月だったんだー、、、6月なんてついこの間じゃーーん
うちはダメだった月だなー
どんどん月日が流れていっちゃうんだね出来ないと+29
-0
-
2660. 匿名 2019/09/13(金) 20:55:10
職場で今年3人目の妊娠報告……
かたや自分は流産……
さすがにメンタルキッツい!!!
+45
-0
-
2661. 匿名 2019/09/13(金) 21:17:25
横澤夏子ってなんやかや、うまく生きてるよね。20代で結婚出産なんて今時都会で働いてる女性がなかなか成し得ないことだわ。+55
-2
-
2662. 匿名 2019/09/13(金) 21:30:30
>>2661
20代だったんだ!?+16
-0
-
2663. 匿名 2019/09/13(金) 21:31:08
>>2661
そおか?ここにいる人たちって20代後半からも多い気がしてたけど違った?+10
-3
-
2664. 匿名 2019/09/13(金) 21:33:26
あーーー久々に芸能人の妊娠報告でなんもやる気なくなっちゃった
切り替えなきゃ
なんだろミキティーとか他の人だとなんか
そーなんだーで終わってここまで引きずることなかったんだけど横澤さんなぜここまで引きずる
タメだからかな+21
-6
-
2665. 匿名 2019/09/13(金) 21:34:24
>>2661
でも横澤さんって結婚したの25とかだよね?
それだったらさすがに1人くらいは20代で妊娠するんじゃないかな?
周りも大卒で25で結婚して29で続々と生まれてる+16
-2
-
2666. 匿名 2019/09/13(金) 21:58:11
>>2665
横からですが27で結婚したらしいです。
25も27もあまりかわらんか笑+28
-0
-
2667. 匿名 2019/09/13(金) 22:07:30
今日あたりタイミングとらなきゃいけなかったのに旦那と大喧嘩してまだ帰ってこない。せっかくお互い休みだったのに。
神様からお前たちは子どもを持ってはいかんと言われてるよう。+10
-1
-
2668. 匿名 2019/09/13(金) 22:10:15
>>2666
そーだったんだ?!笑
変わる変わる!25と27じゃ大きい!笑
まあ妊娠するまで一年半過ぎくらいはかかったってことか
もっと早いひとが芸能人多すぎた気がするけど、忘れた+12
-2
-
2669. 匿名 2019/09/13(金) 22:10:37
>>2667
喧嘩の原因は?+6
-0
-
2670. 匿名 2019/09/13(金) 22:15:07
>>2669
妊活関係ないことです。
ちょっと私の親族や地元をバカにされて。こんな人の子ども産みたくないとまで思ってしまいました。+27
-1
-
2671. 匿名 2019/09/13(金) 22:42:44
横澤夏子、バイキングでUSJ行ってなかったし、すこしゆったりした服着てたしピンときた。自分は8月に流産して、生理すらまだ来てないしどんどん焦る。+39
-1
-
2672. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:23
>>2667
私も喧嘩してタイミング取れなかったこと何回かある。今回は休んでもいいんだよってことかなと良い方に考えてみたりもしたけど、その一回も無駄にしたくないよね。辛いしイライラしちゃうよね。
+21
-1
-
2673. 匿名 2019/09/13(金) 23:02:05
>>2671
私も最近バイキングでちらっとみて、あ、この人妊娠してそうって思った。人の妊娠ってなぜかすぐわかってしまう…YouTuberとかも笑
こんな能力笑いらない。+30
-0
-
2674. 匿名 2019/09/13(金) 23:04:25
昨日移植してきました!移植してからずーっとソワソワ。初めての移植だからあまり考えないようにしたいのに、それがむずかしい。とりあえず明日からは仕事に集中しよう。+16
-0
-
2675. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:10
>>2673
私も直感ですぐわかった。まさか、、、ね、、って思ってたらすぐこのニュースw+18
-1
-
2676. 匿名 2019/09/13(金) 23:33:35
ポシェットにマークつけてて
あ、妊婦なのかー、って落ち込んだ
同じ土俵だと思って話してたらちがった
変な気持ちになった
こんなにお腹ペッチャンコなのにこの人のお腹の中にはあの胎児がいるってことかと+3
-17
-
2677. 匿名 2019/09/13(金) 23:45:16
私の地元でさー、
コンビニの廃棄弁当がもったいないから豚のエサにしようって養豚場にあげてたんだけどさ、
エサを廃棄弁当にしてから豚が子ども産まなくなっちゃったんだって…。
別に腐ってるわけじゃない、賞味期限がちょっと切れただけのお弁当…。
人間と豚は違うかもしれないけど、やっぱり食生活と不妊って関係ある気がするなぁ…。+40
-2
-
2678. 匿名 2019/09/13(金) 23:51:32
>>2677
どうなんだろうね…
確かに初潮のときから生理不順で毎月きたことなかったのに妊活にいいとネットでみた手作りジュースと漢方飲んでたら毎月生理くるようになったことあるけど+10
-0
-
2679. 匿名 2019/09/13(金) 23:55:45
>>2603
病院通ってたからわかったけどあったよ
二個卵が育ってて病院で人工授精してもらって排卵しましたと言われたのに全然高温期にならなくて2週間後にようやく高温期になった。時期ずれて2回排卵したのかなと
先生に聞いてみたら最初に排卵した卵の質悪かったんだろうねと言われた+2
-1
-
2680. 匿名 2019/09/13(金) 23:56:38
またパイナップル買ってしまった。
意味ないって分かってるのに。
+14
-1
-
2681. 匿名 2019/09/14(土) 00:17:16
>>2501
私はBMI21だけど不妊歴4年。
太っている友達二人いるけど、二人とも結婚して1年くらいで妊娠してるわ……+23
-0
-
2682. 匿名 2019/09/14(土) 00:20:26
>>2677
添加物とか相当ヤバいんだろうね、、怖いね+29
-3
-
2683. 匿名 2019/09/14(土) 00:30:32
>>2656
わかる
しんどいよね…
私もありとあらゆる検査をしたけど原因不明…
大抵この場合は、卵子の老化だったり、 分割できる卵子が20個に1個とか、卵子自体に問題があるのかなと思う
だから数打てばあたる方式で、とにかくチャレンジし続けるるしかないんだと思う+21
-0
-
2684. 匿名 2019/09/14(土) 00:41:11
>>2621
初期流産だったけど、生理予定日に海外のやつで妊検したら線出ましたよ。陽性反応出ますように!+7
-0
-
2685. 匿名 2019/09/14(土) 00:59:49
生理予定日三日前。
着床日あたりから風邪っぽい。
どんどんしんどくなって今37.4℃出たわ、、
風邪だったら薬のみたいし明日フライングするかな
+16
-2
-
2686. 匿名 2019/09/14(土) 01:43:52
体外受精今回初めてであと4日で採卵なんですが、結構お腹がいたいー
歩くと響くし、お腹かばってるからか腰まで痛くなってきた。おりものもめっちゃ出る。
先生はたまごいっぱい出来てるからねー!っていうけど、本当にこんな痛みで大丈夫なのか?と不安。
そのせいか吐き気もある気がするし、、
経験されたかたどんなでしたか?+9
-0
-
2687. 匿名 2019/09/14(土) 01:47:49
もう9月かぁ…。こないだまで、まだ3月か今年こそは!とか思ってたりしたなぁ。一気に夏終わって、もうすぐに正月とかなっちゃうんだろうなぁ。なんてね…+36
-0
-
2688. 匿名 2019/09/14(土) 02:45:20
排卵日〜生理来るまでの期間ソワソワしちゃう。
特に生理予定日前になると毎朝の検温で下がってないか気になり、ストレスになるので基礎体温測るのやめてます。
生理が来そうでもネットで色々と検索しちゃう。結局リセットして、落ち込む。
ここ最近の私の流れです+17
-0
-
2689. 匿名 2019/09/14(土) 03:02:11
横澤夏子のニュースにイライラしてたら生理きた
周期短いしもう嫌になるわ+6
-14
-
2690. 匿名 2019/09/14(土) 03:02:49
>>2677
関係ないよ
職場の着色料、ファーストフード大好きみたいな人も簡単に妊娠した。+26
-1
-
2691. 匿名 2019/09/14(土) 04:54:51
>>2686
私も採卵前はすごくお腹痛かったです。
ソファーに座る度に悲鳴あげるくらいの痛みがあったり、立ってても何かお腹張ってるなーって感じの不快感ありました。
高刺激だったので卵ボコボコ育って16個も取れました。
そりゃお腹も痛いはずだわと思いました。
OHSSになって大変でしたが、凍結胚5個できたので採卵はもうしないつもりです。
もう少しの辛抱なので頑張ってください。
いい結果が出ますように!
+17
-0
-
2692. 匿名 2019/09/14(土) 05:30:58
生理予定日から9日過ぎてるけど生理は来ないし検査薬も陰性。
排卵検査薬で調べた時に排卵が5日くらい遅れてたから生理も遅れてるだけなのかな。
生理ずれること少ないから余計もやもやする。
妊娠してないなら早く生理きてほしい。+6
-0
-
2693. 匿名 2019/09/14(土) 08:31:15
>>2691
横からすみません
16個って凄い!!
私は5個取れて1つ凍結胚なるかならないかなので羨ましいな
お互い上手くいくといいですね(>_<)
思ったのだけど、少し前のレスに貼られてた、どのくらいで妊娠しましたか?みたいなアンケートの円グラフで、半年もしないで直ぐに妊娠する普通の人達が沢山いたけど、その人達は、例えば同じく16個取れたとして何個まで凍結胚にいけるのかな?12個くらいいけちゃいそう?もしかして不妊じゃない人はそれくらい卵がいいのかな?とか何だかうだうだ妄想してしまった…(汗)+7
-0
-
2694. 匿名 2019/09/14(土) 08:40:49
弁護士と大渕さんとかもかなりの偏食で何でもマヨネーズとかすごい量かけたりするって前にテレビで見た気がする。まだ結婚する前。
でも3人子供いるしね。食生活乱れてても妊娠する人はするからね…
健康的な食生活にするのに越したことはないけど+35
-0
-
2695. 匿名 2019/09/14(土) 09:14:05
>>2581
いや、、、
もう体質としか言いようがない
でぶでも、がりでも妊娠する人は妊娠する+33
-0
-
2696. 匿名 2019/09/14(土) 09:17:30
>>2580
医者に胎飽が見えた後、ダメだったら流産になると言われました+5
-0
-
2697. 匿名 2019/09/14(土) 09:51:58
>>2686
私も今回初めてで11個でしたが、採卵前はお腹が張る程度でした。
採卵は麻酔だったので痛くはなく、直後はお腹が少し痛い?生理痛くらいだったので良かったと思ってましたが、3時間後くらいあたからお腹に重り入れてるの?って感じに重くズーンと痛くなり背筋を伸ばして歩けなかったです。
医者にも無理に動いたりすると悪化するといわれ、ひたすら寝てました。
3日目からはどんどん楽になりましたよ。+4
-0
-
2698. 匿名 2019/09/14(土) 10:44:28
>>2581
だよね。美奈子最初は普通体型、今はすごいデブだけど+0
-0
-
2699. 匿名 2019/09/14(土) 10:44:52
リセットして、次の排卵日に妊娠できたらいつぐらいに産まれるのかなっていつもコレしちゃう…
もう何回しただろうか…
辛い…
子宮筋腫も3つもあるし医者にこれ以上大きくならない1年以内の妊娠が望ましいって言われた。
子宮筋腫ある人いますか?+13
-11
-
2700. 匿名 2019/09/14(土) 12:01:47
>>2692
あまりに予定日から過ぎていたら病院に行った方が良いかと思います。基礎体温はどうですか?+3
-0
-
2701. 匿名 2019/09/14(土) 12:12:45
不妊治療専門と産科に別れてる病院に行ってる。ロビーや総合受付なんかは妊婦さんや赤ちゃん連れの人が多いんだけど、自分が選んだ病院だから全然平気。でも不妊の専門のフロアでマタニティマーク付けてる人がいて、ちょっとメンタルやられた。流産直後だったし。初期の妊娠経過も診るのは自分もそうだったから分かるけど配慮して欲しかったなぁ。+12
-25
-
2702. 匿名 2019/09/14(土) 12:20:44
>>2692
返事ありがとうございます。
基礎体温、実はまだつけ始めて1週間ちょっとなのでよくわからないんです。(つけたことないなんて!と先生に怒られました)
グラフはほぼ平行でしたが本日ちょこっとだけ下がりました。
来週になっても来なくて検査薬陰性なら病院に行ってみようと思います。+5
-0
-
2703. 匿名 2019/09/14(土) 12:28:04
>>2699
私も5cm位のでかい筋腫があります
子宮の外側?についてるみたい+5
-0
-
2704. 匿名 2019/09/14(土) 12:32:31
>>2701
さすがに不妊治療のフロアで妊婦マーク付ける勇気は私にはないな
でも妊婦マークって母子手帳と一緒に貰うんだよね?
母子手帳って胎嚢確認出来て、鼓動も確認できないと貰えないんじゃなかった??
まぁ付録とかでついてるのを胎嚢確認の時点で付けたのかもだけど…
不妊フロアで付けてるってどういうことなんだろう
まだ産婦人科に移動してないってこと?+10
-14
-
2705. 匿名 2019/09/14(土) 12:36:35
横澤夏子も妊娠か!+31
-3
-
2706. 匿名 2019/09/14(土) 12:41:15
>>2686
お腹が張って痛むのでしょうか。
あと少し、頑張ってくださいね。
私は多嚢胞なので初めてで31個採卵しました…
不思議と採卵前はそこまで辛くなかったですが、採卵2時間前から猛烈な排卵痛で汗かくほど苦しみました。
胃カメラの麻酔ではぐっすり気持ちよく眠れるのですが、採卵後は割とすぐに痛みで目覚めて生理痛のような鈍痛で再び眠ることは出来ず。
当日、翌日は車の振動がお腹に響いて痛むし、胃が圧迫されるのか少量の食事で満腹になりました。
入院一択かと思いましたが、なんとかOHSSは回避できたので採卵数だけでなく体質にもよるのだと思います。
3日後には普通に家事が出来る程には回復しました。
しかし、これだけ採卵出来たのに凍結に至ったのは2個。採卵時のグレードが良くても、卵の質が悪いとかあるのかな?+8
-0
-
2707. 匿名 2019/09/14(土) 12:44:29
>>2699
1番大きいのが8cmでその他に3cm大のがあり、全部で8個ありましたが、手術で全部取りました。
妊娠の妨げになる場所じゃないとは言われたけど、数が多いのと大きくなりすぎたのはあまり良くないみたいで取る事になりました。
あと、赤ちゃんの画像は見るのつらい人もいると思うのでやめた方がいいかと思いますよ。+25
-1
-
2708. 匿名 2019/09/14(土) 13:44:45
28歳で初めての採卵、18個取れてこれはいける!と思ってOHSSにも耐えてたけど結局凍結できたのはたったの1個。
お医者さんもビックリの不成績。
正直もう治療やめたいのにまだ若いからって周りが辞めさせてくれない。もう嫌なんだよ諦めたいんだよ
+44
-0
-
2709. 匿名 2019/09/14(土) 14:42:58
>>2699
写真が怖いよ+7
-10
-
2710. 匿名 2019/09/14(土) 14:44:56
>>2654
ニュース見てこの表紙の事真っ先に思い出したよ
鈴木奈々が落ち込んでそうな気がする+22
-0
-
2711. 匿名 2019/09/14(土) 16:28:23
月末に初めて子宮鏡検査をします。
子宮鏡は痛いってよく聞くのですが、説明をしてくれた看護師さんは「ほとんど痛がる方はいませんよ、30人に一人くらいかな~」「痛み止め??必要ないですよ~」「終わったあとベッドで休むこともできますが、休む方はほとんどいません」と言われました。本当でしょうか。不安です、、
+7
-0
-
2712. 匿名 2019/09/14(土) 16:30:25
初めて採卵したのですが、医者から今は卵巣が腫れてるから凍結して次の周期以降に戻すと言われてたのですが、次の周期っていつぐらいなんですかね?
とりあえず生理始まったら来てとは言われてますが…大丈夫だったら すぐにとなるのでしょうか?+6
-0
-
2713. 匿名 2019/09/14(土) 16:38:36
採卵して受精したもの全部胚盤胞にするか、ひとつかふたつ残すかって皆さんどうしましたか?
一個か2個残す人が多いと聞いて
ひとつ残したのですが、なんか勿体無い気がしてきました。
年齢的にも胚盤胞じゃないと厳しい気がして。胚盤胞をできるだけ作っておいた方が良かったかなとか…
まだ胚盤胞にいくつなったか分からないのでなんとも言えませんが、やはり初期胚少し残した方がいいのでしょうか?+7
-0
-
2714. 匿名 2019/09/14(土) 16:45:19
>>2656
私は引っ越し先がちびっこがいっぱいの地区だった…
夕方子供のわちゃちゃが聞こえてくるし、猫見に家の前に子供達がくるし 挨拶しても抱っこしてる赤ちゃんばかり目に入ってきて 精神的に結構くる
+11
-5
-
2715. 匿名 2019/09/14(土) 16:49:46
>>2711
私も痛くないって聞いて本当かよ!?って思ってたけど本当に痛くありませんでした!
個人差があるとは思うのであれですが。+6
-0
-
2716. 匿名 2019/09/14(土) 17:08:10
妊活してきて一番痛かったの卵管造影たったわ二度とやりたくない
気絶しそうだった+19
-2
-
2717. 匿名 2019/09/14(土) 17:12:04
ここ数年クリニック近くの料理教室に通ってる
もし急に診察が入ってもついでに行けるし、ちょっと遠いけど2ヶ月に1回くらいを気晴らしに
そして家に子供はいないけど、せめておいしいものを楽しみに帰ってきてほしいから
この間のレッスンで、隣にお腹の大きな妊婦さんがいた
周りの人は何ヶ月?男の子?女の子?そのお腹の出方だと女の子かな?あら2人目なの?夏は暑くて辛かったでしょう。お名前は決めたの?楽しみね!等々質問攻め
最近周りも年を重ねて妊婦がいないのもあって耐性がなくなってた私はいいなぁと思いながらも結構グサグサきた
8年経っても陽性反応1つみたことがない
もう諦めたい
諦めようって夫に言ってほしい+52
-0
-
2718. 匿名 2019/09/14(土) 17:14:35
>>2711
私は痛かったよ。でも、一番痛かったのは造影検査。頑張って。+6
-1
-
2719. 匿名 2019/09/14(土) 17:19:48
今までクロミットやセキソビット飲んでもD16くらいには、20ミリくらいに卵が育ってたのに、急に育たなくなった人いますか?先生は、セキソビットは一週間くらい排卵がずれる人もいるからといっていましたが、元々は薬なしでもちゃんと卵育ってたのに、体がおかしくなってきているのかと心配です。それとも、加齢のせい?+9
-0
-
2720. 匿名 2019/09/14(土) 17:30:40
>>2710
奈々ちゃん年齢的にもまだまだ若いしそのうちできると思う。本気出してないだけ、みたいな。+3
-12
-
2721. 匿名 2019/09/14(土) 17:47:23
>>2711です
お返事くださった方ありがとうございました
緊張しすぎると痛みも感じやすそうなので、なるべく怖がらず頑張ってみます!!痛くないといいなー!+7
-0
-
2722. 匿名 2019/09/14(土) 17:48:20
>>2685ですが、今から検査薬しようとおもいます。
怖い。。+3
-0
-
2723. 匿名 2019/09/14(土) 17:56:49
生理来るなら早く来いよー
はっきりしろ+9
-0
-
2724. 匿名 2019/09/14(土) 18:00:17
>>2722です。
真っ白でしたー。
完全にPMSでしたね。
命の母と頭痛薬飲んで休みます。+14
-1
-
2725. 匿名 2019/09/14(土) 18:09:41
>>2614
優しい旦那さんですね。+7
-0
-
2726. 匿名 2019/09/14(土) 19:04:50
今日初めての採卵してきた。
無麻酔で激痛で終わってからも腹痛でとれたのは一個だけ。こんな痛い思いして一個なんてショックすぎる。検索してたら10何個とれても受精してたのは一個だけとか見るけど、一個で受精する確率ってどのくらいなんだろう?
これが無理だったらまた採卵だと思うと不安すぎる。+22
-0
-
2727. 匿名 2019/09/14(土) 19:49:02
>>2720
若いか?
30いってるよね?+24
-1
-
2728. 匿名 2019/09/14(土) 20:02:07
>>2720
あのキャラのポジションを後輩に取られたくなくて、もうしばらく仕事しそうだけどね。
ママタレより、妊活タレントでいるほうが仕事くるでしょ。
妊活歴が長い方がママタレになってからも応援され続けるだろうし。
一般人よりは稼いでるんだから、旦那と不仲だとしても体外受精はできるはずなのにね。あえてしてないんだよ。+15
-6
-
2729. 匿名 2019/09/14(土) 21:45:36
鈴木奈々が本気で妊活してるかしてないかなんてどうでもよくない笑?
ビジネス妊活だと腹立つの?
+34
-1
-
2730. 匿名 2019/09/14(土) 21:47:37
梶原の家庭は5人目妊娠だって
夫婦、気が合うんだろうな〜
ただ辻ちゃんの家族は可愛らしくて好きだけど梶原のとこはとくに、、+28
-3
-
2731. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:38
>>2730
まあ今の旦那と結婚してる限り5人、4人も生む予定はどう転んでもないけど素直にその妊娠力と行為の多さ?は羨ましいなとは思う。
その妊娠力があれば多分うちの夫婦も3人希望だから2人くらいはもう今いるかもねと思ったり。
+22
-1
-
2732. 匿名 2019/09/14(土) 22:28:36
>>2728
本人悩んでるかもしれないのにこういう言い方もどうかと思う+38
-0
-
2733. 匿名 2019/09/14(土) 23:07:36
アラフォーです。もうやめようやめようと思いつつ、やめ時が分かりません。
毎月あまりずれることなく来ていた生理が40日来ていません。
妊娠検査薬は真っ白。
5月にも似たようなことがあって、検査薬使いまくり、病院に行っても「そのうち来るでしょう」と言われただけで、結局43日目に来たのでまたそんな感じなのか…。
もう閉経なのかな。
なんか悲しくなる。
+29
-0
-
2734. 匿名 2019/09/14(土) 23:30:25
>>2713
迷いますよね。
私は全滅が怖かったのと二段階移植の事も考えて1個だけ初期胚にしました。残りは無事胚盤胞まで成長したけどこればっかりは賭けですよね…。+9
-0
-
2735. 匿名 2019/09/15(日) 00:13:22
>>2733
何歳ですか?
私もアラフォーなんだけど逆に周期が短くなってきて月二回生理きてるみたいになってて怖い+15
-0
-
2736. 匿名 2019/09/15(日) 00:16:46
>>2730
梶原の嫁って何歳だったっけ?
五人かぁ・・・+2
-1
-
2737. 匿名 2019/09/15(日) 01:10:07
コウノトリキティを買ったらその日のうちに紛失、子授け神社を待ち受けにしたらスマホ落として画面が映らなくなり、ルイボスティー飲んだら歯が黄ばみ、アーモンドを食べたら吹き出物が大量に出来て、パイナップル食べたらアレルギーになり、冷やさないようにしていたら汗疹が出来て寝ているときに掻きむしり化膿して色素沈着。
ここまで来るともう笑うしかない
+55
-0
-
2738. 匿名 2019/09/15(日) 01:56:49
>>2737
笑
今日リセットして落ち込んでたけど、なんか元気出たわ!ありがとう!
+22
-0
-
2739. 匿名 2019/09/15(日) 01:59:37
>>2737
えっ!ルイボスティーって歯が黄ばむの??+16
-1
-
2740. 匿名 2019/09/15(日) 02:01:54
>>2737
やることなすことさんざんだね!ドンマイ💦
+13
-1
-
2741. 匿名 2019/09/15(日) 07:37:35
変な人いなくなったから、みんな戻っておいで〜+9
-1
-
2742. 匿名 2019/09/15(日) 07:43:46
>>2739
横ですがルイボスティーは着色がすごいと歯医者で言われました!+13
-0
-
2743. 匿名 2019/09/15(日) 08:32:14
高温期14日目。基礎体温ガクンと下がり、血が出始めてます。また頑張ろう。+9
-1
-
2744. 匿名 2019/09/15(日) 08:35:40
ニキビできちゃったーから多分生理くるわ明日+3
-0
-
2745. 匿名 2019/09/15(日) 09:59:23
高温期14日目。今周期はいつもと違う症状(PMS軽め)だし、妊娠したかも!?…なんて思って、初めてフライング検査してしまった。やっぱり真っ白…。+6
-1
-
2746. 匿名 2019/09/15(日) 10:14:17
ルイボスティーはストローで飲んだらいいよ+15
-0
-
2747. 匿名 2019/09/15(日) 10:39:36
生理きてません!そりゃそーだよな予定日は明日なんだしな〜笑+5
-0
-
2748. 匿名 2019/09/15(日) 11:33:22
>>2737
ごめん、笑っちゃった。
私も色々と手を出しすぎてよくわからなくなった時期あったわ。
ルイボスティーのんだら歯を磨くか、お水を少量飲むと黄ばみを防げるよ。+15
-3
-
2749. 匿名 2019/09/15(日) 12:43:16
>>2746
着色防げるの??
やってみようかな+4
-1
-
2750. 匿名 2019/09/15(日) 12:56:38
>>2733
元々は何日周期だったのですか?
40日周期の人もいるし、元々の周期との差によるのかな?とも思いました+5
-0
-
2751. 匿名 2019/09/15(日) 13:01:49
半年ほど通院してきたんですが、先月急にポリープが出来てしまいました。子宮の入り口にあるそうで妊娠には影響ないから気にしなくてOKと言われましたが、セックスの最中に痛みがあってタイミングがとれなくなりました。時々不正出血もあります。
病院ではそれ以上詳しいことは聞けなかったのですが、子宮の入り口のポリープとったことある方いますか?おそらく子宮頸管ポリープ?だと思うのですが…+11
-0
-
2752. 匿名 2019/09/15(日) 13:19:40
ナプキンじゃなくてオムツが買いたい+26
-1
-
2753. 匿名 2019/09/15(日) 13:45:50
>>2752
座蒲団一枚 □+9
-1
-
2754. 匿名 2019/09/15(日) 13:58:38
>>2751
私もポリープあります。
本当に子宮口のとこで指で触れるところです。
精密検査したら良性だったのでそのままでいいとのことです。+9
-0
-
2755. 匿名 2019/09/15(日) 15:27:37
はんにゃ川島の嫁は不妊治療では思うような結果が出なくて涙した時もありましたが、って書いてあって意外だった。
1人目はデキ婚でも2人目にして治療ってことありえるんだね。てっきりデキ婚の人って2人目3人目トントントンって人が多いから+7
-5
-
2756. 匿名 2019/09/15(日) 15:44:26
>>2755
川島ってデキ婚の後に大きな病気してなかったっけ?
それで大変だったのかも。
+17
-0
-
2757. 匿名 2019/09/15(日) 15:48:16
>>2711
私は痛すぎて吐きました。子宮鏡というよりも子宮口が狭いからと広げる処置をしたのが原因です。卵管造影も同日にする予定が中止になりました。こんなケースはほとんどないそうなので心配しなくて大丈夫だと思います。+8
-0
-
2758. 匿名 2019/09/15(日) 15:49:38
>>2716
痛い原因言われましたか?卵管詰まってるとか子宮の入り口が狭いとか…
私ももうすぐなので不安です。+7
-0
-
2759. 匿名 2019/09/15(日) 15:56:26
>>2755
車酔いで気づいたってあったけど治療してる人や望みまくってる人って生理予定日で気づくよね?と思った。
予定日前に車酔いで気づいたのかも+3
-5
-
2760. 匿名 2019/09/15(日) 16:01:10
今日は実家に来てていつも行ってる東京神奈川とかのららぽーとではなくて田舎のららぽーと行ったんだけど
こんなに3人の家庭多いの?ってくらい3人目妊娠中や小さい子3人連れてるお母さんがたくさんいた。
東京だとほば毎週のように行ってても2人が多いからこんなに割合が違うのかって思った。
なんだろ、東京の方が来てる家族の数は多そうなんだけど1つの家庭の子供の人数が明らかに少ないって思った。
田舎のららぽーとは空いてるんだけど、1つの家庭の子供の人数か3人ってのが多すぎてびびった。
うちは35までに3人出来たら産むけどそれ超えるような雰囲気になったらもう3人目までは望まないかな。
35までにまずは2人!+5
-24
-
2761. 匿名 2019/09/15(日) 17:00:59
>>2760
何言ってんのかわからん+50
-0
-
2762. 匿名 2019/09/15(日) 17:07:11
来月、34才になります。結婚してすぐ、32才から通いだした婦人科から、体外受精もしてくれる婦人科に転院する為、説明会に申し込みました。ドキドキ…+23
-0
-
2763. 匿名 2019/09/15(日) 17:21:31
他人の家の家族構成まじまじと観察してるの馬鹿みたいだし気味悪い。
他人は他人だし、よそ様が何人産もうが自分に関係ないでしょ。
妊娠できるかできないかなんてそういう体質なんだから他人と比べたってなんの意味もないのに。
採卵の数だってそうでしょ?
比べてばかりだから辛くなるのに。
不妊て自分で自分の首絞めてる人いるよね。+28
-8
-
2764. 匿名 2019/09/15(日) 17:27:07
チョコレート嚢胞あると妊娠率1/10に低下かぁ。
通常の人の妊娠率20%だとすると2%!?
え、無理じゃん。+27
-0
-
2765. 匿名 2019/09/15(日) 17:35:27
>>2763
ほんと、そうだわ。
出先で他の家族構成を観察しても、良い事ないでしょ。
視界に入ってもピントを合わせない!直視しない!回避上手になったほうが楽だよ!
+25
-1
-
2766. 匿名 2019/09/15(日) 17:38:27
初めての採卵でした。
麻酔が切れた瞬間、あまりに痛くて涙が出ました。大人になって痛みで泣くとは…
看護師さんがとても優しくて沁みました。
どうか受精、移植とうまくいきますように。
+29
-1
-
2767. 匿名 2019/09/15(日) 17:46:37
>>2645
ほんと、何のために避妊してたんだか…
当たり前のように妊娠してる夫婦が本当にうらやましい。
うちは今日リセットして次周期から体外です。タイミング法も人工授精もことごとくダメで、受精障害あるのではと思ってます。もし卵が10個とれて1個も受精すらしなければ、受精障害ですよね?+20
-0
-
2768. 匿名 2019/09/15(日) 18:27:18
>>2758
私は左側の卵管が詰まってたから痛かったのもあるみたいだけど、造影剤が油性か水溶性かでまた痛みが違うと言ってた人もいたな。
+7
-0
-
2769. 匿名 2019/09/15(日) 18:36:40
妊娠検査薬したけど真っ白だった。
でも薄っすら線がある⁈ まだフライング早いからかも!と5度見くらいしたけどやっぱり真っ白。
見えない線が見えるの妊活あるあるだよね😂+32
-0
-
2770. 匿名 2019/09/15(日) 19:00:18
横澤夏子、妊活プロジェクト発表会で「3つ子が欲しい」girlschannel.net横澤夏子、妊活プロジェクト発表会で「3つ子が欲しい」横澤夏子、妊活プロジェクト発表会で「3つ子が欲しい」 : スポーツ報知お笑いタレントの横澤夏子(29)が21日、大阪市大正区の「大阪ガスハグミュージアム」で、「いつかママになるために、今から始めるカ...
横澤夏子、この記事のときには
妊娠わかってたよね。
なんか性格悪い。
はあちゅうみたい。嫌いになった。+6
-33
-
2771. 匿名 2019/09/15(日) 19:01:04
>>2767
10個も取れたらすごいですが、、
もしたくさん取れたら半分体外受精、半分顕微受精とかもできますよ!受精障害なら体外受精では受精しないのでバロメーターになると思います。+6
-0
-
2772. 匿名 2019/09/15(日) 19:01:57
受精障害の場合
なにやっても妊娠しないのかな?
うちもそれだったらどうしよう+9
-0
-
2773. 匿名 2019/09/15(日) 19:09:02
私、黄体不全、旦那、運動率30% の
24歳で年齢的には妊娠しやすいはずなのに
ダメダメ夫婦😭
1年半注射したり薬飲んだりしつつのタイミング法でダメだったから
来月から人工授精。
2人とも正社員だけど
ちゃんとできるのかな?
ちゃんと会社には事情説明して
お休みもらったほうがいいのかな?+12
-1
-
2774. 匿名 2019/09/15(日) 19:10:43
>>2770
まだ安定期入ってないし妊娠してないことにしなきゃいけないんだから仕方なくない?
リップサービスでしょ+45
-2
-
2775. 匿名 2019/09/15(日) 19:11:37
>>2770
私も思ってた。
ちょうど妊娠初期ぐらいだよね。
まだ安定期前だし
妊娠してます!って公表しなくてもいいけど
三つ子がほしい♥とか妊娠中に言うって
なんだかな〜って思った。
絶対性格悪いとおもう。+9
-38
-
2776. 匿名 2019/09/15(日) 19:17:52
>>2760
疲れてる?大丈夫?子供の人数なんて他人と比べるものじゃないと思うよ。+16
-0
-
2777. 匿名 2019/09/15(日) 19:23:18
ヤリマンで元風俗嬢の元友人が結婚した。
中絶、私が知ってるだけでも
5回はしてるし、
妊娠はしにくいだろうな〜
てか、そうであってくれ〜(性格悪いよねごめんね)
って思ってたら
新婚旅行後、あっさり妊娠。
もうすぐ出産予定。
っていうのをインスタで知った。
(携帯変えてからずっとアプリインストールしてなくて、今日久しぶりに見て知った)
中絶してても風俗嬢してても
ヤリマンでも
今は真っ当に生きてるし
その子は全く悪くないのわかってるけど
嫉妬と謎の怒りと悲しみで涙がとまらない。+9
-20
-
2778. 匿名 2019/09/15(日) 19:36:44
旦那がティンダーっていう
出会い系のアプリで知り合った年上の女(29歳)と
デートしてた。
週1ぐらいで5ヶ月間会ってた
東京出張と言ってディズニー行ったりもしてた。
昨日なんとなーく旦那の携帯見たら発覚。
全く疑ってなかったけど
なんとなく見たくなったの。
女のカンってやつ?
ラインをみるかぎり女は旦那を未婚だと思ってて
自分が彼女だと思ってるかんじだった。
旦那は土下座しながら
もう会わない アプリもしない
スマホも解約してもいい
ガラケーでも、むしろキッズケータイでもいい
って言って謝ってきたけど心から許せないし信用できない
もちろんセックスもしてたらしい。
私とは排卵日以外しないくせに。
もう離婚してやる!って気持ちと
まだ旦那が好きっていう気持ちと
もし離婚して旦那がその女と子ども出来たら
くやしいって気持ち
色んな気持ちがあって複雑。
とりあえず今日は排卵日だから
タイミングとるよ。チャンスは一度でも逃したくないから。必死だよね。なんか虚しい
+49
-7
-
2779. 匿名 2019/09/15(日) 19:43:24
>>2778
そんな状況でタイミングかぁ、すごいね
私なら多分無理だわ💦+78
-0
-
2780. 匿名 2019/09/15(日) 20:02:35
>>2778
夫婦関係もう一度考えた方がいい。
これから先に妊活が実りあなたが妊娠しても、育児に追われていても、もしかしたらまた同じことをするかもしれないよ。
子供さえ生まれたらいいって言うのは違うと思う。誰との子供が欲しいのか、しっかり話し合って。+68
-0
-
2781. 匿名 2019/09/15(日) 20:06:36
>>2770
不安な時期だろうしリスクもあるし本当のことはまだ言えない、でも前向きなコメントしなきゃいけないって芸能人て大変だなぁ〜って思ったけど。
性格悪いかな?+33
-0
-
2782. 匿名 2019/09/15(日) 20:43:57
>>2781
確かに。体調も経過もほんとに万全だったかなんてわからないしね。縁起でもないけどあした赤ちゃんがどうなってるかわからない状態でも、(デリケートな話題について)明るいコメントして笑ってなきゃいけないから大変だよね…+29
-0
-
2783. 匿名 2019/09/15(日) 21:26:41
ありえない、旦那の実家きてありえないことをお義母さんに言われてこっちもブチ切れて言ってやりました〜
親族が寝静まったあと、旦那起こして説教してやる。
あのさぁ、私の実家きて旦那が悪いなんてうちの両親一度でも言ったことある?と。
心では旦那が悪いと思ってても絶対に旦那が悪いなんて言わない。
それなのに旦那の実家では、お義母さんに
旦那が悪いのではなくて私が悪いって何度もみんなの前で言われてさ、
なんなの?
許せないわ+24
-0
-
2784. 匿名 2019/09/15(日) 21:48:59
>>2783
大変でしたね。そういうのちゃんと怒っていいと思う。嫁はあなたの所有物じゃないっつーの。+20
-0
-
2785. 匿名 2019/09/15(日) 21:55:28
>>2778
妊活中の浮気って妊娠中の浮気と同じくらい許せないんだけど。
いやもちろんどんな浮気も許せないけどさ…
奥さんがしんどい時に自分は気持ちいい事してるなんて、出来心じゃ済まされない。
いくら反省しても無理だよ。浮気は病気。
許せても忘れる事はできないよ。
子供産まれてもよその女抱いた汚らわしい手で触れて欲しくない。
今後の事よく考えて。そんなクソ旦那の子供欲しいの?その男の子供じゃなくてもいいんじゃない?+43
-0
-
2786. 匿名 2019/09/15(日) 21:58:09
>>2773
会社には絶対に言わない方ががいい
長くできなかった時 周りからの視線とか何か言われてないか疑心暗鬼になったり苦しむよ+15
-0
-
2787. 匿名 2019/09/15(日) 22:54:31
排卵検査薬が反応しない…前はしたのに。何周期前から反応しなくなった…
+8
-0
-
2788. 匿名 2019/09/15(日) 23:00:15
私は>>2760の言いたい事も分かるよ。
確かに都内だと独身や高齢出産も多いからショッピングモールとか行くと子供沢山の家庭多いなぁと感じて凹むことあるよ。(単に目にする数が多いだけなんだろうけど)
ここのトピ、友達の妊娠報告で辛くなったとかだと励ましコメントあるのに、見知らぬ家庭の子供の数見て落ち込んだら「他の家族構成と比べてどうすんの」って、少し辛辣すぎませんか…。
だってどちらも比べてしまって悩んでる事には変わりないし、そういう気持ち全否定するのが1番辛いと思うんだよね。別に2760さんは憎んでる訳じゃないし…。
もっと優しいトピだったのに、、しばらく離れようかな。ちなみに本人じゃないです+9
-23
-
2789. 匿名 2019/09/15(日) 23:02:36
>>2232
2232です。生理が遅れてて、一度検査薬をしたのですが、陰性。
それでも生理が来なくてもう一度検査薬やってみても陰性。
こりゃー、いよいよ病院行かないといけないかなと思ってたところ、本日生理が来ました。16日遅れ。
とりあえず病気でなくて良かった。また生理が終わったら、チャレンジできると思うと安心した。
生理がきて嬉しいと思うなんて、どうかしてるけど、また頑張ろうと思う。
それと、心配して病院勧めてくださった人、ありがとうございました。このあとも様子がおかしいようだったら、受診してみようと思います。
+11
-0
-
2790. 匿名 2019/09/15(日) 23:07:41
卵管造影は確かにめっちゃ痛かったけど、生理痛が昔からすごくて痛みに慣れてるからかあぁ生理痛の痛みだわぁくらいだった。生理痛あるかないかでも違う気がする。生理痛ない友達は一生したくない!って言ってたけど、わたしはまたしてもいいくらいだよ+8
-1
-
2791. 匿名 2019/09/15(日) 23:15:23
>>2788
返信ありがとう。ここでマイナスされるってことはやっぱりまだ妊活に疲れてないか性格が元々いい人たちなのかなと思いました。
+1
-17
-
2792. 匿名 2019/09/15(日) 23:18:35
>>2784
頭のおかしい親に育てられたらそりゃお前みたいな頭のおかしい人間が出来上がりますわな〜
反面教師さんきゅー!と旦那に言ってやりました〜
元はといえば旦那が原因でお義母さんと私が喧嘩になったんだから。
旦那が、俺が悪かったからって一言言ってくれればよかったのに
そんな思いもなく黙ってるだけ
思いっきり携帯投げつけて外に飛び出してきました+13
-0
-
2793. 匿名 2019/09/15(日) 23:41:10
>>2791
一周回って達観してきた。
最近は精神面より物理的に治療がしんどい身です。
せっかく外出してるんだし、楽しいこととか探してみたらどうかな。気が滅入るだけだと思うよ。+7
-1
-
2794. 匿名 2019/09/15(日) 23:53:14
>>2791
自分の思い通りの反応が帰ってこなかったからといって、妊活に疲れてない人なんだって決めつけるのはどうかと思うよ?+17
-3
-
2795. 匿名 2019/09/16(月) 00:06:25
リセット(ノД`)シクシク
そんな気はしてた。+16
-0
-
2796. 匿名 2019/09/16(月) 00:45:20
>>2790
生理痛あるない関係なくない?
生理痛くらいの痛みだったから我慢できただけでは?+6
-0
-
2797. 匿名 2019/09/16(月) 00:50:41
>>2778
離婚してやる!っていうかそんな人と過ごしたいと思えるのがすごいよ、、してやる!っていうか
もうむり、、、、って引くところだよそこはw
+30
-0
-
2798. 匿名 2019/09/16(月) 00:51:57
>>2788
人の家庭の家族構成みて病む気持ちも分かるよ…沢山お金と時間使って、私何か悪いことしたのかなって思う+9
-1
-
2799. 匿名 2019/09/16(月) 00:53:35
>>2779
ね、相手もそんな状況で勃つってある意味強者だな〜。
どんな気持ちで始められるかしら、、、
もうそれで気持ちが冷めない奥さんって
よっぽど旦那に惚れてるかしかないよね?
冷めもしないってすごい
+28
-0
-
2800. 匿名 2019/09/16(月) 00:54:17
>>2798
いーなーって思っただけだったんだけど
それがダメってことなのかな?
+2
-1
-
2801. 匿名 2019/09/16(月) 00:56:57
>>2763
横からですが、そんなに割り切って普通に生活できててすごいなって思ってしまいました。
私もやっぱり自分がこういう立場になってみてわかったので。
こういう立場になってなかったら多分目にも止まらない光景だったのでしょうね。
すごくそこまでもうしっかりとしたブレない気持ちがあるって羨ましいです。
いろんなことに左右されちゃうって結構辛いです、
+18
-1
-
2802. 匿名 2019/09/16(月) 00:59:49
>>2763
最後の一文は、マジでその通りだと思う。
ここの人は多少少なからずそういうとこあるんじゃないかな?
ここの人はっていうか、この立場になれば誰しもそうなりえる可能性は大いにあるよ。
ただ自分で自分を追い込む人って学生時代からいた。
もう少し気楽に生きてもいんだよって
結果出てない私がいうんだから説得力あるよね?+18
-1
-
2803. 匿名 2019/09/16(月) 01:11:09
体外受精で出来た胚盤胞と顕微授精で出来た胚盤胞があるんですけど、同じグレードだったらどっちを優先的に移植させますか?同じグレードだけど顕微授精の方が若干良い胚盤胞らしくて、指定が特にないと顕微授精の方を移植されそうです。+4
-0
-
2804. 匿名 2019/09/16(月) 01:16:09
>>2788
他人見て辛いのではなく、
うちは35までに2人!できれば3人!でしょ
妊活疲れてないし、3人望めるのも余裕だなと思ったよ+24
-2
-
2805. 匿名 2019/09/16(月) 01:26:37
>>2802
同意。また生理来た!妊娠できる可能性があるってことだ!って思うようにしてる。+16
-0
-
2806. 匿名 2019/09/16(月) 01:31:03
いつも見てるアプリで陽性報告が多い。今回陰性だったから羨ましいー。
秋って妊娠しやすいっていうよね。+2
-1
-
2807. 匿名 2019/09/16(月) 03:07:01
>>2798
子沢山ママが煙草吸ってたりジャンクフード食べてるの見ると「私、あの人よりは健康的な生活してるはずなのにな…」と凹むわ。+8
-14
-
2808. 匿名 2019/09/16(月) 06:15:35
>>2778
ストップ!ストップ!性病検査してからタイミングとりなよ!!!+36
-0
-
2809. 匿名 2019/09/16(月) 08:16:46
>>2806
人間の繁殖期は9月だって、どっかで読んだことある+15
-0
-
2810. 匿名 2019/09/16(月) 09:17:06
>>2778 他の女とヤった男の子供が欲しいんですか??私だったら排卵日でも、気持ち悪くて絶対セックスできないです。
+50
-1
-
2811. 匿名 2019/09/16(月) 10:11:07
>>2804
だから年齢でこの人は疲れてないとか判断出来るのおかしくないですか?
若いから疲れてないだろってことですか?
この方は何歳なのか知りませんが若くとも言ってないのでは?
この人は疲れてない、疲れてる、これを文章からなんで判断できるのかなと思いましたね。
私も妊活では若い年齢に入るのでちょっとわからないです。+12
-12
-
2812. 匿名 2019/09/16(月) 10:12:38
>>2804
よく人の事情も知らずにそう思えるね。
例えば世の中、3人いる家庭は苦労してない。なんて言い切れる?
3人とも何年もかかってる可能性だってあるじゃん?
自然妊娠なのかも見ただけでわかるの?
+11
-7
-
2813. 匿名 2019/09/16(月) 10:52:53
>>2811>>2812
疲れてないって言ってるのは>>2791
この話題まだ続く?余計疲れそうなだけだと思うからそろそろ止めようよ
+10
-4
-
2814. 匿名 2019/09/16(月) 10:53:44
クソ義母に土下座されて、ごめんなさい、言い過ぎました。
とか言われたけど、言い過ぎたとかじゃぬくて、旦那の実家へ来て〜さんが悪いとか普通言いませんよね?と。
旦那が、お前が俺が悪かったといえば済む話しなのに俺は悪くない、なぜお義母さんにお前が悪いと言われたのかない頭で考えろ。
と言われたので、ない頭でどーやって考えるの?頭がないんだから考えられなーい、
そしてお前は家を建てる前に人間性を建て直せクソ旦那!
と怒鳴って顔引っ叩いてやりました
+4
-16
-
2815. 匿名 2019/09/16(月) 11:11:50
>>2805
生理があれば妊娠できるわけではないよ
無排卵の時もあるし、生理が上がる前の一年?の生理は妊娠不可能の生理だと言われてます。+18
-2
-
2816. 匿名 2019/09/16(月) 11:44:07
>>2815
自分の年齢、体調や病院で定期的に診てもらってるからそれらを加味した上でですよ(^^)あくまでも私の場合です。+11
-0
-
2817. 匿名 2019/09/16(月) 11:58:47
>>2814
怖い、、+12
-1
-
2818. 匿名 2019/09/16(月) 12:13:53
>>2814
怖いし、そのクソ旦那と妊活してるの?
家庭の事情とか夫婦関係とか人それぞれだろうけど、そんな複雑な環境で子供作る気になれない。
産めば円満じゃないし。+23
-0
-
2819. 匿名 2019/09/16(月) 12:31:13
>>2814
>>2783かな?
事情が全くわからないんだけど、奥さんを庇ってくれない旦那さんと子供作ることに抵抗はない?
お姑さんに頭下げさせるのも、尋常じゃないかな(そこに到るまでの理由がわからないから)
まず夫婦仲に信頼があってこその治療だと思う
仮に子供が出来ても、その子が幸せになれる環境じゃないと可哀想だよ。+18
-0
-
2820. 匿名 2019/09/16(月) 12:34:27
>>2778
それは最悪すぎる。
私なら絶対無理〜+17
-0
-
2821. 匿名 2019/09/16(月) 14:10:21
なんかここ見てると妊活以前の問題の人が多いね。+44
-0
-
2822. 匿名 2019/09/16(月) 14:29:17
>>2777
ヤリマン風俗嬢で中絶しまくりはドン引き。
だから「元」友人なんだろうけどさぁ。
どんな間柄であれ「妊娠しにくいだろうな〜、てかそうであってくれ」って不妊を願ってるのもドン引き。
人を呪わば穴二つだよ。
「相手はこんな人間性だから不妊であるべき」みたいに考えてる人いるけどそれってなんか意味あるの?って思う。
別にその人が不妊であったとしても自分が妊娠するわけじゃないし。
身近にいる人なら比較しちゃう気持ちもわからんでもないけどそんな次元の違う人間にまで不妊を願ったり嫉妬したりって疲れそう。
完全に切れば良いのにムダにSNSチェックしたりさ。+24
-2
-
2823. 匿名 2019/09/16(月) 14:49:35
ラストの人工授精、本日リセットです。
正直な身体で生理前の症状が
きっちり決まってるから来る前から
分かっていたけど…
親戚やら同僚やら
普通に結婚、妊娠、出産して家も買って。
お金が大変〜と騒いでいるけど
でも妊娠にお金かかってないじゃんと
卑屈になってしまう…。
この一年だけでも結構かかったのに
これから体外でどれだけ飛ぶんだろう…。
治療の恐怖もあるけど
お金がなくなる恐怖の方がでかい。+34
-0
-
2824. 匿名 2019/09/16(月) 14:53:46
排卵日検査薬陽性から陰性に変わったであろう時間くらいからピッタリ14日で時間も狂うことなく生理来ましたわ。
どんどんこうやって生理を繰り返して月日が過ぎていってそれを繰り返していけばいつかはお婆さんになりおばあさんになればもう望まなくなって楽になるだろうね。後悔ばかりが残ったとしたら生きていけるだろうか。
そう考えた時にどんなことしてでも頑張るべきだと思ってしまう。
少しくらい苦労したって激しい喧嘩をしたって誰かにイラつくことを言われたって続けるべきだと思ってしまう。
それほどまでに子供は欲しいんだな私。
夫婦喧嘩も女関係以外だったら妊活は続けるべきだと思ってしまう。
+17
-0
-
2825. 匿名 2019/09/16(月) 14:56:41
>>2818
妊活してるというか妊活スタートして昨日からクソ旦那になったのでもう妊活なんてしませんよ。ご安心ください+1
-11
-
2826. 匿名 2019/09/16(月) 14:58:09
>>2819
そうなんです。治療なんて以ての外。こんな旦那と治療なんてする予定もないですし、自己流タイミングで授かれないならもう辞めようと昨日決定しました。
+5
-8
-
2827. 匿名 2019/09/16(月) 15:03:42
>>2807
だーからもうジャンクフードとかタバコとか関係ないからもうそこ比べるのやめてあなたも好きなように食べな〜
そうした方が人生大きくみたらいいかも+47
-2
-
2828. 匿名 2019/09/16(月) 15:15:39
一万円分ガチャガチャをやってみたことある方います?それって悪いことなのかな?
どうしても全種類集めたい気持ちがあり、迷っています。
生理が来たらやると決めてました。
もうあまりに気持ちの整理がつかずイライラしすぎておかしくなりそうです。
よし!もう決めたやる+26
-0
-
2829. 匿名 2019/09/16(月) 15:22:28
>>2823
同じ日にリセットですね。
今何歳ですか?
ショックという気持ちがもう前みたいになく悟り開き始めました+6
-1
-
2830. 匿名 2019/09/16(月) 15:41:25
綺麗なものは、遠くにあるから綺麗なの〜
Superflyの歌詞が意外とすごい。
育児もきっとそうだろうな
キラキラして見えるものだね+26
-0
-
2831. 匿名 2019/09/16(月) 15:44:07
>>2828
なにそれ!すっごくくだらないものが当たっても落ち込まないならしちゃえば( ´ ` )
2、3回でAIH1回分かぁ。
コンプするころには体外受精1回分くらい使ってそう。+5
-5
-
2832. 匿名 2019/09/16(月) 16:03:14
>>2829
30歳になります。
子宮内膜症と多嚢胞卵巣があって
もともと難しいと言われていたのですが
ここにきて黄体機能不全も見つかり
いよいよダメだなぁと。
そこまでして子供が欲しいのかも
分からなくなってきて
自問自答する毎日です。+13
-1
-
2833. 匿名 2019/09/16(月) 16:07:22
連休は毎日旦那とデート
子供と公園いったりしたいな+13
-0
-
2834. 匿名 2019/09/16(月) 16:13:30
>>2828
いいと思う!美味しいランチ食べたり、服買ったりと変わらないと思うな。
いざとなったらネットオークションで手に入れるとか?でもガチャガチャがいいんだよね。
そろいますように+25
-1
-
2835. 匿名 2019/09/16(月) 17:02:14
>>2831
一万円のガチャじゃなくて、ガチャで一万円使うか迷ってる話だと思うよ(笑)
+20
-2
-
2836. 匿名 2019/09/16(月) 17:28:11
体外で自然な刺激法って効率悪いんですかね?
31歳AMH高めだけど、何故かクロミッドのみの自然な刺激法になりそうです。+2
-0
-
2837. 匿名 2019/09/16(月) 17:36:55
>>2836
AMH高めで年齢が31だからかも。
同い年だけどAMH低いからショート法すすめられてます。
体に負担がかからないし、費用も他より押さえ気味だから一回試しても良いんじゃないでしょうか。+3
-0
-
2838. 匿名 2019/09/16(月) 18:38:55
結婚して4年。
さっき会社の上司に
産休育休取られて抜けられても困るけど○○さんは本当に子供の作り方知ってるの?
って笑いながら皆の前で言われた。
同じ部所の人は不妊治療してるの知ってるから
凄い庇ってくれて余計に泣いた。
会社の労働組合に訴えてやる。+81
-0
-
2839. 匿名 2019/09/16(月) 18:58:40
ウサギの絵が付いたオーガニックのナプキン使ってみたら、やわらかくて温かい。
リセットは悲しいけど新たな発見をして嬉しい。
妊活には温めた方が良いって言うからリピ決定。+28
-0
-
2840. 匿名 2019/09/16(月) 19:17:10
>>2832
まさかの同い年でした、元年うまれですよね?+2
-1
-
2841. 匿名 2019/09/16(月) 19:18:45
突然ですが離婚しました。何回かここのトピでお世話になっていました。妊活がきっかけってわけではないです。
みなさんは妊活頑張ってくださいね。
私は婚活から再びスタートすることになります笑+63
-0
-
2842. 匿名 2019/09/16(月) 19:35:05
>>2841
お疲れ様。良縁と子宝に恵まれますように!+43
-0
-
2843. 匿名 2019/09/16(月) 19:56:58
>>2840
早生まれなので2年になりますが
元年の学年です+4
-0
-
2844. 匿名 2019/09/16(月) 20:21:53
>>2831
一回分か〜って
そうか、治療してる人はそれ以外にはなんもお金使わないの?
+2
-3
-
2845. 匿名 2019/09/16(月) 20:23:08
>>2838
信じられない、
信じられ無くて言葉が出ない
ありえないその人
その発言
人間じゃない+47
-0
-
2846. 匿名 2019/09/16(月) 20:39:33
今日生理予定日ですがまだ生理来てません。いつもはこれ以上遅れることがないし、基礎体温がいつもより高くて安定してるので期待してしまっています。
妊娠してるといいなー(>_<)+27
-0
-
2847. 匿名 2019/09/16(月) 20:41:37
明日生理予定日。茶おり出てきたー。リセットです。+4
-1
-
2848. 匿名 2019/09/16(月) 21:04:39
>>2838
それはもう早く上の人に言いなされ
部署の皆がいい人達でよかったね
しかし最近ハラスメントって散々言われてるのに…ありえない上司だね+32
-1
-
2849. 匿名 2019/09/16(月) 22:13:07
>>2831
一万円のガチャなんてやる人いねーだろw
存在もしねーだろ子供コーナーのとこに。
なんだそのズレた思考はw+2
-21
-
2850. 匿名 2019/09/16(月) 22:15:54
いやなんかさ、妊活に限らず信じられないような発言をする人ってのは発達系は普通なのかな?
やっぱ普通ではなくちょっとなんか空気読めないとか酷いことを平気で言うアスペルガーとかあると思う。
だって信じられないよ、普通は言えないもん面と向かって作り方知らないの?とか
+15
-3
-
2851. 匿名 2019/09/16(月) 22:34:53
生理1週間前になると胸が張り痛みを感じる
あー、リセットか…と判断する基準になってるんだけど、今期何かいつもより早い。。。
生理不順なので、良くわかんないけど早めにリセットか?+9
-0
-
2852. 匿名 2019/09/16(月) 22:35:30
>>2850
発達云々は関係なく、めちゃくちゃ性格悪い奴は五万と居るからね。逆に発達障害でもすごく親切な先輩が学生時代に居たから。あんまりそう言う括りはすべきじゃないよ。+25
-0
-
2853. 匿名 2019/09/16(月) 22:43:29
>>2846
妊娠しているといいですね!+27
-0
-
2854. 匿名 2019/09/16(月) 23:03:36
>>2853
横からですが、貴方様のコメントに感動!
こういうやりとりをするトピにしたい!+41
-4
-
2855. 匿名 2019/09/16(月) 23:08:15
結婚して3年、最近義弟ができちゃった婚したんだけど、今日敬老の日だったから旦那のおばあちゃんのとこ行ったら「(義弟)ちゃんのとこの赤ちゃん可愛かったわ、あんたらのとこはまだなの?」って聞かれたので「頑張りますー」って適当に返したら「女性として生まれた以上、子供を産むことは義務だよ」って言われたわ…
田舎だし昔の人だから仕方ないと自分に言い聞かせたけど悔しくて悔しくて帰りの車内で大号泣でした…+80
-0
-
2856. 匿名 2019/09/16(月) 23:12:42
>>2855
義務とはひどいね。
こっちだって頑張ってるのにね。+72
-0
-
2857. 匿名 2019/09/16(月) 23:42:19
明日採卵だ!ドキドキして寝れない!!
ホルモンのせい?なのか胸がすごく張って生理前くらい痛いんですがこんなもん??
これが生理前とかならいつもより胸が張って痛いからもしかしたら妊娠したかも♪なんて喜びそうなくらいです笑+12
-0
-
2858. 匿名 2019/09/16(月) 23:42:56
>>2850
ときどき、いるよね。
発達障害なのか、ただのストレス発散なのか知らんが信じられないくらいひどいやつ。
+17
-3
-
2859. 匿名 2019/09/16(月) 23:46:08
>>2838
「笑いながら」「みんなの前で」ってところが悪意があるよね。腹立つわ。訴えてやれ!
にしても、かばってくれる同僚がいたことは幸いだよ。+55
-0
-
2860. 匿名 2019/09/17(火) 00:14:15
>>2855
敬老の日だからって旦那さんのおばあさんに会いに行くあなた良い人すぎる!
旦那さんはおばあさんにちゃんとフォローしてくれた?旦那のフォローもないなら私だったら二度と会わない!+61
-0
-
2861. 匿名 2019/09/17(火) 00:17:43
>>2857
採卵直前はホルモンのせいで体調悪いし、浮腫むし大変だよね。胸は張ったことないけど。
採卵は麻酔有りならそこまで痛くないから大丈夫だよー
私は明日凍結結果を聞きにいきます!明日はお互いドキドキだね(^^)+12
-1
-
2862. 匿名 2019/09/17(火) 00:58:22
卵胞チェックに行ったら卵胞の形が何か歪んでるというかゴツゴツしてるって言われた…
今までそんなことなかったのに、いきなりどうしたと不安で焦って仕方ない
ネットで見たら卵胞の形が悪いと妊娠できないとかいろいろ言われてるし、
とりあえず今週期は早々にリセット確定ということなの?
もう悲しくて落ち込む+9
-0
-
2863. 匿名 2019/09/17(火) 01:32:14
>>2828
私もコレクターだから気持ちわかるよw
いいと思うよ!思いっきりガチャガチャしてダブったらメルカリへ+21
-0
-
2864. 匿名 2019/09/17(火) 01:34:45
>>2855
おばあちゃん悪気は無いんだろうけどキツイね・・・
うちも実家田舎だからわかるよ。
デキ婚が羨ましく思う日が来るとは思わなかったなぁ+43
-0
-
2865. 匿名 2019/09/17(火) 03:27:22
デキ婚って最初こそ周囲に非常識扱いされるものの、赤ちゃん生まれてみれば親たちはデレデレだよね。+55
-2
-
2866. 匿名 2019/09/17(火) 06:35:03
>>2838
冗談でなくそれ本当に申告した方がいい。酷すぎる。セクハラで人事に訴えてもおかしくない発言だよ。しかも妊娠したらしたで〜とか、どちらの立場になっても苦しめる発言の仕方で、卑怯すぎる。パワハラ。+42
-0
-
2867. 匿名 2019/09/17(火) 07:08:14
高温期17日め、生理はまだです。
今日妊娠検査薬してみようと思ってます。+23
-1
-
2868. 匿名 2019/09/17(火) 08:26:27
>>2773
私は、婦人系の病院で疾患が見つかったので時々通院が必要になった、と説明して半休や時間休をとりました。余程の無神経でない限り深くは聞かれません。
仕事内容や病院の立地にもよるけれど、人工なら丸1日休む必要もないので周りに伏せたまま仕事との両立は可能だと思います。
お互い頑張りましょうね!+8
-0
-
2869. 匿名 2019/09/17(火) 09:10:02
>>2854
同意!
+8
-4
-
2870. 匿名 2019/09/17(火) 09:10:34
>>2860
実は最近流産したばっかりだったからおばあちゃんに言われた瞬間旦那はあからさまに焦ってたな…「こ、こ、こ、こればっかりは授かりものだからね(苦笑)」みたいな感じで言ってた気がします。
帰りの車内ですごい謝ってた。おばあちゃんも悪い人ではないからなんとも言えなかったなぁ…+42
-3
-
2871. 匿名 2019/09/17(火) 09:14:52
>>2864
おばあちゃんお花持って行ったら泣いて喜んでくれたし本当に悪気は無いんだろうなって思ったけど、だからこそ笑ってやりすごすしかなくて辛かったな…
+11
-2
-
2872. 匿名 2019/09/17(火) 09:45:52
>>2867ですが、検査陰性でした💦もう少ししたら陽性に変わる可能性はあるのかな(^^;
+9
-2
-
2873. 匿名 2019/09/17(火) 11:31:09
いつも、生理前に胸がどんどん張っていき、そこからだんだん張りがおさまっていって生理が来るんだけど、張りがおさまってきた
今月はなんだか自信があっただけにツラい+5
-0
-
2874. 匿名 2019/09/17(火) 11:36:20
初採卵でした。
痛みは、採血や筋肉注射よりもマシだった印象。
先生上手かったんだろうなぁと感謝です。
が、あの体の内側からぐりぐりやられる気持ち悪さには慣れない…。
何なら、針刺される瞬間より消毒される数分の方が嫌だったかも…。
ともあれ、良い結果になれば良いなぁ。+24
-0
-
2875. 匿名 2019/09/17(火) 11:44:55
これは発達障害やアスペルガーの人が本当に悪気がなくしてる事なのかな
妊活してる人に買ったベビーグッズの写真何枚も送ってくるとか、つわりの話とか …信じられない
職場にたまひよ持ってきたり
+3
-7
-
2876. 匿名 2019/09/17(火) 11:47:56
リセット中は暇だなぁ+20
-0
-
2877. 匿名 2019/09/17(火) 12:35:36
>>2874
お疲れ様でした!ゆっくり休んでください。
私は、明日2回目の採卵です。
やっぱり内側をグリグリされるのは、慣れないですよね。不快だけど耐えるしかない。。泣
お互いいい結果になるといいですね!+11
-0
-
2878. 匿名 2019/09/17(火) 12:49:36
今日生理予定日だけど、まだ来ない。
でもHCG注射してるからフライングしても偽陽性だろうな(笑)+8
-0
-
2879. 匿名 2019/09/17(火) 12:50:33
昔から生理不順で貧血体質で体温も低めでお酒も飲むし食生活も不摂生してた友達がサクッとデキ婚して翌年2人目も生まれて順風満帆な生活してる。
2人目できたとき、そんな子供好きなわけじゃないし仕事復帰したかったからできてショックだったと私に言ってきたとき、怒りというか、私の人生が悲しすぎて頭真っ白になりそのあとの会話全く覚えてない。+38
-0
-
2880. 匿名 2019/09/17(火) 13:12:44
>>2879
ちゃんと避妊しとけばよかっただけだよね。一体何がしたいんだろう。自分のだらしなさを露呈させてるだけだから、気にしないほうがいいですよ。
+28
-2
-
2881. 匿名 2019/09/17(火) 13:48:38
AMH 0.4でした。
体外受精する気だったのに、直前に怖気付いて人工授精に切り替えました。次で人工授精は4回目です。今日からフェマーラを飲みます。
人工授精で6回目で授かったと聞くと期待してしまう。久しぶりの人工授精。授かるといいな。仕事しながらの不妊治療は色々と悩みますね。+6
-2
-
2882. 匿名 2019/09/17(火) 14:03:48
>>2879
すごいね、排卵日前日とかピンポイントでしなくてもそこらへにかぶってたら妊娠するってのがすごい。
うちじゃ絶対ありえないからほんとに。
でも本来はそこらへんにすれば出来るもんなのかもね。
自分たち夫婦がおかしい体なんだってことを再認識しました。+13
-0
-
2883. 匿名 2019/09/17(火) 14:05:13
>>2879
そうか〜子供好きな私、欲しいよ!笑
好きじゃないのに子供出来るっていいな〜
好きだからきて欲しい+3
-2
-
2884. 匿名 2019/09/17(火) 14:07:36
生理2日目だけどシャンプーとか髪の痛んでる補修とかのヘアトリートメントとか買いたかったから午前中薬局へ行ってきました。
やけくそになって違う種類のトリートメント二本買っちまった!うねりとゴワつき
生理来たんだし髪の毛くらいサラサラさせたいじゃん+35
-0
-
2885. 匿名 2019/09/17(火) 14:17:35
>>2882
本当それ思う。
排卵日とか気にしないでできたデキ婚ってもはや奇跡なんじゃないかと思う。
付き合いたてで避妊してたのに出来ちゃったとか。一晩の過ちで外に出したのに出来ちゃったとか。確率すごくない?
でも実際は結構多い。
+29
-0
-
2886. 匿名 2019/09/17(火) 14:41:08
>>2885
そう!そんなに排卵2日前や前日に当たるもんかね?
初めてやって出来た子供!とかいう知り合いもいる笑笑
初めてやった日が排卵日2日前か一日前だったってこと?って笑
+14
-0
-
2887. 匿名 2019/09/17(火) 14:45:00
>>2885
わかる、多分出来ない夫婦って回数重ねても出来ずらいことに変わりないと思う。
普通は、排卵期間のうちに一回でもやったら妊娠することがほとんどなのかも。
あんな短い排卵期間内に連続で中出しする未婚のカップルなんて計画的じゃなければほぼありえないからね、、、。まずほとんどのカップルが避妊失敗を排卵期間に一回、、とかだよ。
妊活中の人はそーやってわざわざ危険な期間に連続で避妊してないのに出来ないってヤバいんじゃないかと自分で思い始めたw
+8
-4
-
2888. 匿名 2019/09/17(火) 15:23:27
>>2886
きっと排卵日前には体が発情して、ごく自然に排卵日前の一番いい時にそういう行為に自然にいたるのかなと思った。
そういう直感的なセックスって付き合いたてならではで、年月が長くなると、なかなか本能でのタイミングって取りにくくなるのかもね(場所や時間関係なく!みたいなのは最初だけ。)場所や時間を考慮している間にベストタイミングを逃すというね…
そういう意味でも、避妊する期間はあまり長すぎない方がいいよと昔の私に教えてあげたい+23
-0
-
2889. 匿名 2019/09/17(火) 16:18:05
>>2874
ありがとうございます。
思いっきり昼寝しちゃいました(笑)。
明日採卵なんですね。
できるだけ、楽な採卵でありますように…。
そして、良い結果になりますように!+10
-0
-
2890. 匿名 2019/09/17(火) 16:20:23
>>2877
間違えて自分に返信してしまった(汗)。
改めまして、2877さんありがとうございました。+5
-0
-
2891. 匿名 2019/09/17(火) 17:26:03
体外受精を控えてます。2年くらい通院してきて、一度も陽性経験してません。
地元の友達が出産ラッシュで、みんな結婚式のあとすぐ妊娠して子どももみんな同級生。今度帰省するんですが、生まれて2ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家に行くことになってます…
友達には会いたいけど、なんで私だけこんなことになってるんだろう?って悲しくてしょうがないです…
通院で仕事も辞めないといけなくなり、お金ばかりかかって好きなこともできなくて、精神的にキツイです
愚痴になってしまいましたすみません…><
早く赤ちゃん授かって旦那と3人でお出かけしたいです+43
-1
-
2892. 匿名 2019/09/17(火) 17:56:58
2838です。
今日組合の人と人事部長と上司と私で話し合いがありました。
上司は私が優秀だから抜けられたら困るという事を
連休の激務で皆がピリピリした場を和ませるために冗談として言ったら
私も泣いてしまったし周りがあたふたしてるのを見て
申し訳無かったと思うと言われました。
人事部長も上司に対して
スカッとするような事も言って貰えましたが
最終的には今回は厳重に注意したから許してもらえるかな?と言われました。
上司に退職や減給や異動を求めてた訳じゃないし
謝罪もして貰ったけど何かこれからも心に引っかかりそうで、
また心に余裕の無い自分に対してもモヤモヤします。
仕事も治療費代があるから辞めれないし
長年続けてきた仕事にやり甲斐もあったし、
私なりに頑張ってたけど全て折れた気がします。
完全な愚痴ですみません…
それでも皆様のコメント凄く嬉しかったです。+48
-3
-
2893. 匿名 2019/09/17(火) 18:59:04
>>2892
言葉って、もうしまえないから、
謝ってもらえても心には残ってしまいますよね。
毎日、いつ赤ちゃんできるかな、って張り詰めて悩んでるから、悪気ない一言に本当に傷つくの、わかります。
お仕事、お疲れ様。あなたの頑張りは、きっと周りの人も見てます。何か美味しいものでも買って、自分を甘やかしてあげてください。+38
-0
-
2894. 匿名 2019/09/17(火) 19:39:06
私も初採卵してきました!
始まる前の点滴のところから入れる麻酔が効きやすくなる薬?っていうのを入れられて腕が激痛、そこに先生が膣を洗浄?なのかお腹まで響いて激痛、顔をしかめている間に麻酔が効いてきたようで意識なくなり、気づいたらベッドの上で寝てました。
たまご取り出す時の痛みとか全く分からず、ベッド移動されたりパンツも履かせてもらってたりも分からないってなかなか麻酔凄い!!
13個とれたらしいんだけど、終わってからがお腹が激痛で今も歩くのも無理、、
車の振動もきつかった。。
先生が今は子宮?卵巣?が綺麗だけど、明後日腫れてるようだったら今回は移植辞めましょうってなったんだけど、この激痛はいつまで続くの、、??
しかも今回は精子の質が悪かったみたいで顕微一択みたいなんだけど、私のとれた13個のたまごは全部今回の悪い精子ので使っちゃうのかな?
また次やるとき用のたまごだけってのは凍結されてないのかしら??また採卵からとか辛すぎる。。
採卵前もお腹張って痛かったし。
お腹が痛くて先生に全然聞けなかったんだけど、終わってから色々不安が。。+20
-0
-
2895. 匿名 2019/09/17(火) 19:54:29
知り合いが四人め妊娠してた…。ラインの一言がアレ?と思うような匂わせが多かったんだけど、やっぱりそうだったみたい。すごいなー。三番目は1歳なったばかり。仕事もしてるし、抱っこもしてるしすごいなー。私は一度体外で妊娠できてこのトピ卒業したけど化学流産でまた戻ってきた身。体外で病院の検査で妊娠がわかったけど5周で化学流産。出血してたから入院して絶対安静だったのに結局ダメだったの。なんでこんなに差が出るの?個人差ありすぎるよ。もうつらい。+12
-4
-
2896. 匿名 2019/09/17(火) 20:00:30
>>2892
厳重注意したからお咎めなし、、、
私も同じような経験があります。本当、辛いですよね。
ダイバーシティだなんたらだと会社で取り組んでいても、宗教、病気、子育てとかマイナーの中でのメジャーな人しかカバーされない。
子供がいる人は、子育てしながらキャリアをつめるような仕組みが社会的に求められてる。でも、子供がいない人は、妊活しながらキャリアがつめない。
子供ができないだけで、それ以外は健康そのものなので贅沢なのかも知れませんが、産休育休をとっている人たちが本当に羨ましい。+23
-0
-
2897. 匿名 2019/09/17(火) 20:10:20
妊娠検査薬4つも買ってるのに使う機会なくて消費期限切れそうだ…泣+12
-1
-
2898. 匿名 2019/09/17(火) 20:35:16
今年の春に産む予定が死産しました。
来年こそは、元気な子供を産んで、悪戦苦闘しながら子育てしていたい。
全力で不妊治療しますんで、お願いします!
神様〜!!!+68
-0
-
2899. 匿名 2019/09/17(火) 21:35:17
>>2892
頑張ったね。大丈夫、まともな人事なら絶対査定に響いてるから。今後出世しないとか。+21
-0
-
2900. 匿名 2019/09/17(火) 21:38:22
今月こそは妊娠する!と
妄想しながら
妊娠した時のためにこれやっておこう!
と頑張ってます。
無駄な努力になりませんように。
そんな生理が終わったばかりの今日。
まだ何も始まっていない( ̄∇ ̄)+8
-0
-
2901. 匿名 2019/09/17(火) 21:50:40
年末に転院して、今月やっと初めての移植ができそう。ここまで長かったわぁ。。
抗酸化に特化したサプリメントを病院が作ったらしい。試供品をもらったのだけど、商品は月1万円程度もするらしいぃ・・・妊活サプリメント高すぎるよー+19
-1
-
2902. 匿名 2019/09/17(火) 22:03:35
>>2901
いよいよですね。
年末から頑張った分、良い結果が出ますように!!+16
-0
-
2903. 匿名 2019/09/17(火) 22:04:35
人工授精がダメで転院するから
助成金の申請に必要な書類を
病院にお願いしたら
去年の9月に受けた夫の分も
間に合うから書いとくよーと
先生に言われてお願いした。
そしたら事務のおばさんから
こんなギリギリやったら
記入が間に合わないから無理って
言われました。
そんなつもりじゃなかったし
(自分の分だけの予定だった)
先生が書いとくって言ったのに
なんでわたしが悪いみたいな
言い方されないとダメなの⁉︎
なんならギリギリに出してくる⁉︎
みたいな悪口を窓口で
ずっとされてたし。
すごーくいい先生で
ここで妊娠したいなぁと
思っていたのに
その気持ちが吹っ飛びました。
あームカつく!+40
-4
-
2904. 匿名 2019/09/17(火) 22:13:16
甘いもの大好きで毎日何かしら食べないと気が済まなかったのに最近全然食べたくならない。
妊娠したかな?っていい方に考えてしまう笑+38
-0
-
2905. 匿名 2019/09/17(火) 22:21:22
リセットした
ごめんね旦那…+33
-3
-
2906. 匿名 2019/09/18(水) 00:28:30
妊活始めてまだ日が浅い方だけど愚痴を。
今日パート終わりに通気検査してきた。旦那に「めっちゃ痛いんだってー!ブログとか見すぎて怖くなっちゃった。明日身体ツラかったら夕飯作れないかも。」って話はしてた。
いざやったら検査は痛くなかったけど、終わってからがツラくて買い物も出来ず直帰して「ツラいからどこにも寄れず帰ってきた、ちょっと休むね。」って連絡したら「夕飯は食べて帰るから心配なさらず~」と。笑
少し横になって朝の残りの家事やってたらニンニク臭い旦那帰宅。「大丈夫ー?」だけでスマホいじいじ。身体痛いけどシャワー浴びて処方された薬飲むために豆腐だけ食べてた私を無言で見てた旦那。
HCG注射してきたから明日タイミングとらなきゃいけない。正直したくない。今月妊娠しなかったら来月も通気か通水。どっちにしてもなんか…嫌だなあ…。
始めたばかりなのに愚痴ってごめんなさい。+44
-0
-
2907. 匿名 2019/09/18(水) 03:05:13
人工6回やってもダメで体外受精1回目で着床反応は出たけど化学流産でした。
夫婦共に原因不明の不妊と診断されてますが、人工だと全くダメで体外だととりあえず着床はするって、着床するまでの間の工程で考えられる不妊の原因て何でしょうか…?
ふりかけ法で受精するって事は受精障害でも無いですよね?卵管の問題?+17
-0
-
2908. 匿名 2019/09/18(水) 06:30:07
週末が生理予定日ですが、今回も妊娠した気がしないー。
高温期異常な食欲が続いてるんですが、万が一妊娠してたらつわりで食べられなくなるだろうし…と素直に欲望に従っている。笑
妊娠してなかったら悲惨だわ。。+12
-0
-
2909. 匿名 2019/09/18(水) 07:04:49
生理予定日二日過ぎました。今朝、うっすら陽性でてました!期待していいのでしょうか?(>_<)+40
-3
-
2910. 匿名 2019/09/18(水) 07:18:40
>>2909
楽しみですね!!+24
-0
-
2911. 匿名 2019/09/18(水) 08:27:31
>>2905
切ないよ、、笑
同じく+7
-0
-
2912. 匿名 2019/09/18(水) 08:31:42
>>2906
ん?妊娠しなかったら来月も通水検査って?
毎月毎月やるものなんでしたっけ?
卵管造影も一度やったらしばらくやらないって聞いたのですが妊娠するまでやるんでしょうか?+17
-2
-
2913. 匿名 2019/09/18(水) 08:41:20
自己流タイミング合ってても何度もピッタリ生理くる。
妊活スタートして約一年経とうとしている。
その中で高熱でタイミング取れなかったのが一回、無排卵だったのが一回、タイミングズレてタイミングとった月が2ヶ月、それにしても半年分くらいはタイミングは合ってたと思うんだけどだめ
旦那は泌尿器科にて検査済み、自然妊娠できると言われている。私は軽い内膜症持ちで妊娠して直そうと言われている。
旦那が38,0の熱出したからそれで精子がおかしくなったとかありえる?
私が排卵してないとか?やっぱ病院いくべきだよね
体温と検査薬でわかってても排卵してなかったとかありえるのかな
でももうダメなら病院行って原因見てもらうしかもう方法ないよな
+13
-1
-
2914. 匿名 2019/09/18(水) 08:43:52
>>2913
排卵をまず見てもらった方がいい気がする。
タイミングもそうだし排卵しそうなのかするのかとかね。それだけでも分かれば少し安心すると思う。
+7
-0
-
2915. 匿名 2019/09/18(水) 08:59:25
>>2907
卵管がつまってるか狭いか、ピックアップ障害かなぁ?+8
-0
-
2916. 匿名 2019/09/18(水) 09:41:20
>>2901
私も年末に転院して、10月頭頃に移植予定です!
お互い上手く行きますよーに☆・゚:*(人´ω`*)
ドキドキしますが、頑張りましょー!!+17
-0
-
2917. 匿名 2019/09/18(水) 09:53:02
新聞にさ
今日から5日間、40代での諦める辛さみたいなやつが連載される。読んでて辛かったぁ…明日は我が身みたいな感覚
始めた頃はまだまだ若かったのに、あっという間に歳とってく。
この前は、ネズミの精子の研究結果が載ってて
『ネズミの精子の遺伝子を何個か壊したら、卵子まで泳いでいけないし受精能力も落ちて、顕微をやっても受精する確率が低かった。健康なネズミの100分の1(数字はうろ覚えですが…)この研究結果が今後の不妊治療に役立つかもしれない』と書いてありました
やはり、精子の奇形率、運動率など見た目だけではなく、遺伝子情報までしっかり検査出来たら確率はあがるのかなぁ。お金はすごくかかりそうだけど…+27
-0
-
2918. 匿名 2019/09/18(水) 11:05:47
>>2906
旦那にちゃんと伝えた方がいいよ、辛いって。ご飯自分だけじゃなくて私の分も考えてって。
他人の疲れに鈍感なひとに言っても無駄かもしれないけど、言うと響く人もたまにいるから。
こっちからは優しさの問題だと感じても向こうは意思疏通の問題だと思ってたりするし。+37
-0
-
2919. 匿名 2019/09/18(水) 12:23:00
排卵障害あるから、自己注射もしてやっと卵胞育ったのに、夫は体調崩しててタイミング取れなさそう。このイライラは、どうすれば良いのか?タイミング取れるかわからないのに、排卵誘発の注射するの嫌ー。+19
-0
-
2920. 匿名 2019/09/18(水) 14:25:01
今月こそいけるって思ってたのにたった今リセット
はぁ、またダメだったか
自分の何が足りないんだろう+25
-0
-
2921. 匿名 2019/09/18(水) 15:06:21
>>2909
頑張れ受精卵!!
お母さんはのんびりしてたらいいよ!+32
-0
-
2922. 匿名 2019/09/18(水) 15:25:06
人工授精5回目で生理が一週間以上遅れてます。
妊娠検査薬やる勇気ないから
次の診察まで待つしかない。
期待してしまう。+26
-0
-
2923. 匿名 2019/09/18(水) 15:26:11
>>2922
うまくいきますように!+18
-0
-
2924. 匿名 2019/09/18(水) 16:15:29
>>2909
私の場合は予定日過ぎて薄っすらだと化学流産でした。陽性の時は濃く出るのが普通みたいです。排卵がずれてる場合もあるので安静にして待ちましょう。ドキドキですね。+20
-1
-
2925. 匿名 2019/09/18(水) 17:04:01
>>2909
私も>>2924さんと同じで生理予定日過ぎても薄い反応のときは2回とも流産でした。
生理予定日過ぎて薄くてもだんだん濃くなった時は稽留流産、生理予定日前に濃く反応してたのに予定日過ぎたら薄くなり化学流産でした。ただ薄くても出産までいけた方もいるみたいなので育つと良いですね!
+17
-1
-
2926. 匿名 2019/09/18(水) 17:11:46
去年卵管造影などの基本的な検査を一通りしたのですが、病院を変えたところ、「一年経っているのでもう一度卵管造影検査をした方が良い」と言われました。
卵管造影検査ってそんなに頻繁にやるものなのかな…?
検査ばかりなので焦りがあります…。
(ちなみに病院を変えたのは、産科があるわけでもないのに6時間待ちとかザラだったからです💦)+18
-0
-
2927. 匿名 2019/09/18(水) 17:18:15
>>2922
私もAIHを半年くらいやって
今回初めて予定日を過ぎても生理がこない。
お互い生理がきませんように★
+17
-0
-
2928. 匿名 2019/09/18(水) 18:01:47
不妊治療しようかなと思って病院行って来ました。
あなたの年齢だと2年は自然妊娠望めるからまだ必要ないと言われました。+17
-0
-
2929. 匿名 2019/09/18(水) 18:06:27
一生働けるように、20代のうちに産休育休とれる福利厚生の手厚い会社に転職して、順調に昇進もして社内外の信用も得てきた所だったけど、性格上仕事か家庭か選ばないと両方中途半端になると感じ悩みに悩んで、体外へのステップアップを機に退職を決めた。だけど周りから「仕事やめたの?もったいない」と言われる度に、金銭面やいつまで続くのかわからない不安が押し寄せてモヤモヤしてる。決めた事だから!と切り替えられない。二兎を追う者は一兎をも得ずとは言うもののどちらも得られなかったらやっぱり後悔するんだろうか。考える時間がありすぎると困る。+17
-2
-
2930. 匿名 2019/09/18(水) 18:12:07
>>2928
不妊治療を始める前に色々検査があります。
血液検査、内診、男性の検査もあります。それだけでもやってもらえたら安心できるのにね。
不妊要素がないか調べてほしい、って相談してみては?
万が一、何か問題があったら若くてもタイミングが合っていても妊娠が難しくなると思うので…。+12
-0
-
2931. 匿名 2019/09/18(水) 18:24:40
>>2928
不妊治療専門のクリニックでしょうか?
普通の婦人科だと似たような感じであしらわれた事があります。
旦那さん側の原因もあるかもしれませんし詳しく調べてくれる専門クリニックへ行ってみてください(もし不妊治療専門医だったらごめんなさい)+14
-0
-
2932. 匿名 2019/09/18(水) 18:45:14
>>2931
>>2930
専門医ではないです。こちらかなりの田舎で、通える範囲に他に病院がないです。検査する前からそう言われてしまい、とてもつらいです。何の為に勇気だして行ったのだろう……自力で頑張るしかないですね。+12
-0
-
2933. 匿名 2019/09/18(水) 19:51:42
先生がさくさくとステップアップ提案してくれて、助かる。今日、明日でタイミング取れるか心配と言ったら、タイミング難しければ今回人工やろっか?ってすぐ対応してくれそうだった。あとは、夫の気持ちがついてこれるか次第だなー。+12
-0
-
2934. 匿名 2019/09/18(水) 19:55:20
>>2932
先生が言うように若いから自分で頑張るのもよしですが、、
時間を無駄にしたくないのなら夫婦で検査だけでも受けておくのも良いと思います。検査だけなら急に「じゃあまた明日も来てね」ってこともないと思います。
一番近い不妊治療専門クリニックまではどのくらいかかるのでしょうか?
私も検査前は先生に「まだ若いしね〜」なんて言われてたけど、調べたら卵管閉塞してたので自然妊娠は不可能でした。
自分の人生、後悔しないように行動してみてください+15
-0
-
2935. 匿名 2019/09/18(水) 20:05:04
今朝体温下がった、すごい下がった
なのにまだ生理来ない
辛いから早くしてくれ〜+11
-0
-
2936. 匿名 2019/09/18(水) 21:00:17
採卵終わりました。
精子が少なく顕微になったんですが、そのクリニックの顕微の平均受精率?が20%らしい。体外で23%
採卵終わってお腹いたすぎるし、不安ばっかり募る。
体外顕微ってもっと確率高いかと思ってた。
やっぱ有名な不妊専門のところ選ばないとなのかなぁ
田舎だから通えるところが限られてる。+9
-0
-
2937. 匿名 2019/09/18(水) 21:26:14
>>2936
割りと有名なとこに通ってるけど、体外で一回辺りの成功率は30%台って言われたよ。
体外とかも魔法の技術ではないからね。二回か三回くらい様子見れるなら見て、転院したらどう?+8
-0
-
2938. 匿名 2019/09/18(水) 21:39:10
情けなくて泣きそうです。今日二人の子供がいる友達から生理が来ない、三人目ができたかもしれないと相談されました。友達は私が不妊治療していることも知っています。なぜ、私なんだ…?他にも子供がいる友達いるのに…と思ってしまって、何とか相談に乗ったものの声が震えて冷たい言い方になってしまったかもしれません。色々聞いてみるとタイミングも合ってるようなので、きっと妊娠したんだろうなぁと思って、友達が羨ましいです。家族ぐるみで付き合いがあるのですが誰にも言わないでと言われたので旦那にもモヤモヤした気持ちを吐き出せずにいます。私はいつからこんな嫌なやつになってしまったのかな。+42
-1
-
2939. 匿名 2019/09/18(水) 21:43:42
京都の病院で凍結胚紛失があったみたいですね。
あってはならないし、不安になるニュースだけど今通院している病院を信じるしかないよね。。+22
-0
-
2940. 匿名 2019/09/18(水) 22:02:56
>>2928
逆に若いのに2年も出来ないってのが自分なら悩むな〜
って現に今一年出来てなくて悩んでるから。
歳だったら2年出来ないって当然かなとか思えるから+3
-3
-
2941. 匿名 2019/09/18(水) 22:04:50
>>2938
誰にも言わないで?なんで誰にも言わないでほしいことを人に言うんだろう。
誰にも言わないでって言いながら相談してくる人って何をしてほしいの?
+41
-0
-
2942. 匿名 2019/09/18(水) 22:06:47
>>2938
それはなんの相談?
望んでないのに避妊しないわけないし望んでたんだよね?その友達は。
そこまで望んでなかったけどまさかの出来たから案外嬉しいくて嬉しさを聞いて欲しかったって聞こえる笑
やれやれ子宝に恵まれてますな〜+26
-1
-
2943. 匿名 2019/09/18(水) 22:09:08
>>2938
上の二人が何歳なのか知らないけど小さい子が2人も上にいる状態で妊娠出来るってすごいと思った、、、
行為もタイミングも合わせるのも大変そう。
すごいわ
でも美奈子もバカスカ出来るからあんだけ家に人がいても行為が出来るんだな〜尊敬するわ+10
-12
-
2944. 匿名 2019/09/18(水) 22:14:39
>>2940
年齢だけで言われるとしたら色んなパターンを考えたんだけど、奥さんが若くて旦那さんがかなり年上の場合に言われそうな台詞だなと思いました。
うちの妹はそのパターンで、一年半で妊娠しました。+5
-0
-
2945. 匿名 2019/09/18(水) 22:23:17
>>2944
友達の旦那も16個~17個くらい上で、一年ちょっとくらいかかってました!夫婦の年の差の関係ももしかしたらあるのかもしれませんね!+5
-0
-
2946. 匿名 2019/09/18(水) 22:33:43
>>2938
旦那さんに言わないでっていわれてるけどって前置きして、苦しい気持ちを吐き出した方がいいよ
旦那さんはあなたの味方だから告げ口なんてしないでしょ?+36
-1
-
2947. 匿名 2019/09/18(水) 22:44:39
>>2920
気持ち分かります+3
-0
-
2948. 匿名 2019/09/18(水) 22:50:50
>>2929
仕事をしながら妊娠できる人もいれば、全員がそうじゃないですよね。
もちろん妊活にはお金がかかるし…悩むことですが
私も育休産休を取得できる会社にいましたけど辞めました。
辞めてパートしてるけど、正社員続けながら子供を持つって考えなかったの?って聞かれる。聞く人は望んだら比較的スムーズに妊娠できた人でこちらの気持ちは分からないんだろうなと思ってる。
自分も経験のないことで発言して相手を不快に思わせないように気をつけようと思う。
それにしても結婚してから年数が少し経つと妊娠してる?とか子供考えてる?とか親族以外で聞いてくる人が増えてきて、相手は悪気ないと思いながらも放っておいてよと思ってしまう+26
-0
-
2949. 匿名 2019/09/18(水) 23:05:52
>>2933
病院も妊娠数かかげてる所は一刻も早く増やしたいしね。+1
-2
-
2950. 匿名 2019/09/18(水) 23:08:37
>>2945
あーーうちもそこまで上じゃないけど10上だから最初一年かかって、ダメになってまた次出来るまで半年かかった!
芸能人って旦那だけじゃなくて奥さんもアラフォーとかなのに妊娠早くない?笑
2人とも高齢の方が逆にいいのかな?片方が若いと逆合わないとかあるのかな?
ありえないかそんなことw+3
-11
-
2951. 匿名 2019/09/18(水) 23:37:55
>>2056
可愛くてよりママより好きの方が嫌だったんだと思うよ。+0
-15
-
2952. 匿名 2019/09/19(木) 00:10:38
グリコランって言うほんとは糖尿病に使われる薬を渡されたんだけど副作用ひどすぎる
OHSS防ぐためみたいなんだけど、腹痛と吐き気で眠れない+4
-1
-
2953. 匿名 2019/09/19(木) 00:32:24
>>2945
うちも旦那が12上です
今妊活半年
それ意外とありそうですね!一年~一年半くらいかかるのかなと思ったら気が楽になりました+18
-0
-
2954. 匿名 2019/09/19(木) 00:36:14
30の妻であっても40の旦那だとしたら、平均19ヶ月ということかな
+20
-0
-
2955. 匿名 2019/09/19(木) 01:38:01
とりあえず受精はしてた
どうか胚盤胞までいきますように
1つ山を越えればまた1つ。
一喜一憂で終わりが見えないけど頑張ろう。+28
-0
-
2956. 匿名 2019/09/19(木) 07:38:06
>>2737
ごめん、ちょっと笑っちゃった
でもそこまでついてないととてつもない運をためてる最中ってかんじもするね
一気に幸福が訪れそう!!+12
-0
-
2957. 匿名 2019/09/19(木) 07:51:43
>>2941
>>2942
>>2943
>>2946
こんな愚痴に付き合ってくれて本当にありがとうございます。友達は三人目は望んでいなくて、今まで生理が早く来ることはあったけど遅れているから、ストレスで遅れることはあるのかという相談でした。でも関係をもったタイミングも排卵日に近いし避妊もしていなかったみたいで、何とも言えない虚しさというか、自分自身に対しても私は何を偉そうにアドバイスしているんだろう?と思ってしまって…。皆さんからコメントいただいて、ずっとたまってた不安とか思いが爆発してしまいました。これから仕事なので気を持ち直して頑張ります。皆さんの所に可愛い赤ちゃんが1日でも早く来てくれますように。+29
-1
-
2958. 匿名 2019/09/19(木) 07:57:33
>>2951
ええー!もうその話何週間前に終わったぞ笑+34
-0
-
2959. 匿名 2019/09/19(木) 08:00:02
>>2954
だから妊娠しないんだわ、
私も30代だし、旦那の加齢を補なくなってきたんだろう笑
女は30から少し下がるし2人し下がってんじゃーねぇ笑+13
-0
-
2960. 匿名 2019/09/19(木) 08:20:37
>>2948
>自分も経験のないことで発言して相手を不快に思わせないように
本当にその通りですね。自分の視野だけで考えて、周りに理解されなくて辛い、なんて思ってしまっていた気がします。未経験の人は理解できなくて当たり前なんですよね。同じ妊活を頑張る人同士ですらズレもありますし。
気持ちが少し軽くなったのと同時に、私も気をつけたいなと思いました。ありがとうこざいました!+13
-0
-
2961. 匿名 2019/09/19(木) 08:39:40
>>2953
わかる!もう半年だめだったら多分もう不妊だわ!みたいな定義ばかり考えてたけど
でもうちは例外だよな〜って思ったら楽になった。
一応検査はしてるから早くて一年半だなと思ってる。
しかもその間熱でタイミング逃しや無排卵あったらそりな、伸びるわなと+10
-0
-
2962. 匿名 2019/09/19(木) 08:42:05
まだ生理はきていませんが今朝基礎体温が下がりました。
筋肉注射や採血で痛い思いをしているのに。
いつまで続くんだろう。+18
-0
-
2963. 匿名 2019/09/19(木) 08:44:23
>>2954
これなのに芸能人って夫婦で高齢なのに妊娠早くない?!どちらかがスポーツ選手とかだから?
しかも一人目、二人目、3人目まで
大渕弁護士の家庭とか旦那50過ぎてるよね、、
奥さんも35以上から3人、、
クワバタオハラのとことか+4
-1
-
2964. 匿名 2019/09/19(木) 08:55:04
>>2909
妊娠報告は禁止ですよ?+19
-1
-
2965. 匿名 2019/09/19(木) 09:08:43
>>2963
個人差が大きいんだと思うよ。
知り合いに夫婦ともに40歳初婚で、三人産んだ人がいるし。
でも高齢の芸能人のおめでたニュースを聞いたりするから、皆簡単に出きるんだって勘違いするんだろうね。+21
-0
-
2966. 匿名 2019/09/19(木) 09:16:42
>>2965
40から3人陣痛耐えられるくらい元気な人ってことは体が元気なんやろな〜
+25
-0
-
2967. 匿名 2019/09/19(木) 09:24:03
>>2964
薄っすらって書いてあるけど、これが「しっかり陽性反応出ました〜(^^)」だったらトピズレ言われてたんだろうね。+19
-0
-
2968. 匿名 2019/09/19(木) 09:30:38
>>2954
これって自然妊娠かなぁ
それなら、旦那が年いったら性欲も少なくなるし回数へって必然的に妊活も長期化するよね+11
-1
-
2969. 匿名 2019/09/19(木) 10:20:21
>>2927
私も最後と決めた人工授精で
生理予定日を過ぎても生理がきてないです。
ドキドキしますね。+14
-0
-
2970. 匿名 2019/09/19(木) 10:30:46
>>2909 さんに対してみんな優しい
私は中途半端な時間にこんなこと書かれると
結果どうだったのか気になっちゃうんだけど(°Д°)+19
-0
-
2971. 匿名 2019/09/19(木) 12:08:26
化学流産後は排卵が遅れるのかなあ。
それとも無排卵なのか。
排卵予定日すぎても基礎体温がずっと低いまま。
+8
-1
-
2972. 匿名 2019/09/19(木) 12:17:09
生理予定日2日前なのに、少し赤いものが…
早いよー+13
-0
-
2973. 匿名 2019/09/19(木) 12:18:18
>>2960
そう思える貴方は周りの気持ちも考えられる優しい人なんだなと思ったよ。今のままの貴方で大丈夫!+5
-0
-
2974. 匿名 2019/09/19(木) 12:20:52
胚盤胞移植5日目、6日目に妊娠検査薬したら10分後くらいに薄〜〜く陽性になったけど7日目以降から真っ白になりました😭
これってどういう事??!
まだ薬飲んでるから生理が来てないだけなのかなぁ。+4
-3
-
2975. 匿名 2019/09/19(木) 12:58:41
世の中の妊娠している方々は、どうやって妊娠してるんだ!
どう排卵期以降を過ごしてるんだ!+34
-0
-
2976. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:59
コウノトリキティを買ってしまった。
旦那に呆れられた。
いや、この藁にもすがる気持ちをわかって!+32
-3
-
2977. 匿名 2019/09/19(木) 14:45:18
>>2968
こういった統計とかって基本自然妊娠だと思う。
妊娠といったらまずは自然妊娠で
ここの人たちは治療がもう当然みたいな思考になってるからもし治療の統計だった、不妊治療による割合〜みたいなテロップみたいのが必ず入ると思う。
何も書いてなくてただ単にバーンって出されたら基本自然妊娠のことだと思う。+12
-0
-
2978. 匿名 2019/09/19(木) 14:50:55
>>2968
でも、不妊じゃない夫婦ってきっと回数なくても一回でも排卵付近に行為あれば年齢関係なく出来ることが多いんだと思う。
だって排卵日2日前と、前日、当日、この一日か2日の月二回で充分もう危険日だし
月二回だろうとこんな危険日にやって一年2年越えても出来ないって一般的に考えると不妊なのかも、、、
普通はたった一回でも危険日にやったら妊娠してしまった!みたいなのよく聞くし、それを12回、一年半なら18回、もやっててダメってうーんってなるかも
不妊だなーって
+18
-2
-
2979. 匿名 2019/09/19(木) 15:56:48
61歳、25歳年下妻が第5子妊娠!ですって!
出来る人は出来るんだね〜
この言葉もう定番になってきたよね。出来る人は出来るってやつ笑
年下っていっても20代妻じゃあるまいしすげーなと思ったがこの人たち初産じゃないんだった
+19
-1
-
2980. 匿名 2019/09/19(木) 15:59:30
いやまじで自分が将来子供2人の予定だったんだけど
もしかして妊娠出来ないなんてことをこんなに不安になるとは思ってもなかった
それだけは勘弁、本当に子供欲しい。+23
-1
-
2981. 匿名 2019/09/19(木) 16:00:39
やばい、ここの人たちも結構陽性うっすらでましたとかの人が増えてきて取り残されていってることに気づいた!
私1人になったらどうしよう+28
-1
-
2982. 匿名 2019/09/19(木) 16:02:51
>>2981
えーーもうそしたら私はもうお母さんと生きていく、、、旦那と離婚せずに仲良くいけてたらもうみんなで同じ家にみんなで住む。でも自分が一番年下で不安。
わからないけどねこればかりは。+3
-7
-
2983. 匿名 2019/09/19(木) 16:05:31
妊娠できるかってさ、とくにかく不安だよね。
妊娠出来るか不安すぎて今おかしくなりそう。
とりあえず家事はしっかりやってる。
今日は布団も毛布も掛け布団も干したし、シーツも服もバスマットも洗ってたくさん干した。
ハロウィンのディズニーでも行って元気だすか?
たまには妹といって女子同士きゃーきゃー喋り倒したい
+14
-3
-
2984. 匿名 2019/09/19(木) 16:07:40
>>2983
追加。寝室やリビング、キッチンの掃除もした。
ご飯作りもやった。
当たり前だろうけど+5
-8
-
2985. 匿名 2019/09/19(木) 16:15:59
>>2954
これ見てふと思い出した。
テレビ番組で50歳独身交際歴なしの人が結婚して親に孫をみせたいと言ってて、もやっとした。
50歳になっても、結婚さえできればいつでも子どもが出来ると思ってるんだよね。
何歳の女性と結婚するつもり!と驚いた。
一度も精液検査なんてしたことないだろうにね。
この表をみせてあげたい!+30
-0
-
2986. 匿名 2019/09/19(木) 16:52:44
>>2985
わたし人のこと言えないな〜私も結婚して子作り開始したら1回とは言わないけど2、3ヶ月でできるもんだと何となーく思ってた…+24
-1
-
2987. 匿名 2019/09/19(木) 16:54:46
>>2983
私も。やらなくちゃいけない事が沢山あって手は動かしてるんだけど心ここにあらずって感じ。学生の頃みたいに思いっきりはしゃぎたい気分。+10
-0
-
2988. 匿名 2019/09/19(木) 17:04:41
初移植してきました!
採卵は麻酔効いてたから全く痛くなかったんだけど、移植めっちゃ痛かった、、
卵管造影を思い出したよ。
脂汗垂らしながら耐えたわ!
初移植だけど、ちょっと期待しちゃってる分陰性だと辛そうだね。+16
-0
-
2989. 匿名 2019/09/19(木) 17:27:59
>>2986
そうなんだよね、出来ちゃう!ことしか頭になかった
それってでも学校がそういう風に生徒の頭に入れ込み過ぎてなかった?だからやったら出来ちゃう!って思考のまま大人になったわけよ
年齢が10代なら出来ちゃう!出来たらマズイ!ってことを教えて欲しかった笑
+12
-1
-
2990. 匿名 2019/09/19(木) 17:32:06
>>2936
私は神奈川で1,2を争う有名なところに通ってるけど、体外の受精率は50%か70%って言われたよ。どっちかは忘れちゃったけど。
受精後も胚盤胞、着床etcと壁があるのにあるのに、受精率23%は不安になるね。
もしかして妊娠率じゃないかな?+16
-0
-
2991. 匿名 2019/09/19(木) 17:32:34
Twitterのまとめで、産婦人科医が男に逃げられた17歳の妊婦の話をしてて何か虚しくなったな
日本の性教育は本当に遅れてる
避妊も不妊ももっと周知すべきだよな…+9
-1
-
2992. 匿名 2019/09/19(木) 17:40:48
>>2989
難しいとこだよね。学校で「簡単に妊娠しない人もいます。それはもう個人差です」なんて教えられないもん^^;
言葉を尽くして説明しても10代の学生が一語一句しっかり聞いてると思えないから「避妊は大切です!」とまとまってしまうんだろうなあ+23
-0
-
2993. 匿名 2019/09/19(木) 18:38:32
ここで9月は妊娠しやすいって見たので色々調べてみたら、妊娠しやすくもあるし流産率も低いんだってね。こんなこと皆、既に知ってたらごめん。
9月から12月が妊娠しやすいみたい。
私も含め、ここにいる皆が年内には妊娠できますように!!+40
-1
-
2994. 匿名 2019/09/19(木) 18:41:45
>>2990
よく見たら妊娠率でした!
受精率は書いてなかった汗
けど不妊治療専門のところは妊娠率ももっと高いですか??+1
-0
-
2995. 匿名 2019/09/19(木) 19:25:21
胚移植のときおしっこためすぎて漏れそうに‥いや少し漏れた😂先生ごめんなさい
そんな人いないよね(;´д`)トホホ…
着床してるといいなあ+14
-0
-
2996. 匿名 2019/09/19(木) 19:59:24
>>2990
相模大野!?なんか大きく看板あるよね?+1
-0
-
2997. 匿名 2019/09/19(木) 20:00:07
>>2992
たしかにその時代は避妊して欲しいもんね+7
-0
-
2998. 匿名 2019/09/19(木) 20:00:31
>>2993
9月はだめだったー+8
-0
-
2999. 匿名 2019/09/19(木) 20:12:01
>>2892
申し訳無かった「と思う」って、本当に悪いことしたと思って誠心誠意相手に謝りたい時に出てこない表現だな。私だったら。その後の言い訳も。
妊娠関係に限らず、場を和ませたり盛り上げたりするのに他人をバカにするやつは最低。下げるなら自分を下げろよ。+11
-1
-
3000. 匿名 2019/09/19(木) 20:23:56
>>2952
わたしはグリコランは全っっく副作用出ないので、体質ですかね?
週1飲むカバサールは強烈な吐き気とめまいに襲われますが、、+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する