-
1501. 匿名 2019/09/01(日) 09:25:08
前トピで子供2人まではいいけど3人は無理とか3人子供いる人をすごい叩いてる人たちがいて、あぁ子供は授かり物だっていう認識が本当にないんだなって思った。何人だろうが命の誕生は喜ぶべきことだし、凄いことなのに、なにかにつけて子持ちや妊婦を批判したがってるんだから、だからできないとか不妊様とか言われても仕方ないと思った。
わざわざ言う方も言う方だけど言われる方にも問題はあるよ。+63
-2
-
1502. 匿名 2019/09/01(日) 09:26:23
産まれなくても良かった命を、医学の進歩で無理に増やすから、犯罪者が増えるんだと思う+1
-26
-
1503. 匿名 2019/09/01(日) 09:50:42
>>1485
ちなみになんて言い方が嫌らしいよね。
わざわざ言わなくてもいいのに。+22
-3
-
1504. 匿名 2019/09/01(日) 10:05:53
タイミングで病院通ってますが、次に生理がきたら人工授精にステップアップします
人工授精になったらタイミングの時に比べて病院に通う回数は増えますか?
タイミングで行ってた時は、
生理来たら病院に電話→薬をもらう
指定された日に診察
だったのでだいたい月2回ぐらい病院行ってました
診察の時に先生に聞くのを忘れたので、看護師さんに聞いたら個人差あるのでわかりませんと言われたので、経験ある方に教えて欲しいです+2
-0
-
1505. 匿名 2019/09/01(日) 10:13:50
中出しした次の日って毎回腰らへんが生理みたいな感覚になる。そんな人いる?+7
-0
-
1506. 匿名 2019/09/01(日) 10:15:29
>>1472
兄弟が出来ないかもしれないってのが焦る。
一人いるってことはもう確実に一人はいるから何が何でも兄弟が必要になる+3
-22
-
1507. 匿名 2019/09/01(日) 10:19:24
>>1505
昨日中出ししたの?+1
-7
-
1508. 匿名 2019/09/01(日) 10:20:17
>>1506
どうして?何が何でも兄弟って必要なの?+31
-2
-
1509. 匿名 2019/09/01(日) 10:20:56
>>1505
私は布団干すのに持ち上げたらドロって出てきちゃう、から勿体ないって思う
出てこない時は少なかったってことなのかな?+2
-8
-
1510. 匿名 2019/09/01(日) 10:22:04
不妊じゃないけど育児に疲れてこのトピ見てる人結構いると思う。
育児大変だけど、不妊の人から見たらこの悩みも羨ましくてたまらないんだろうなって思ってマウントとってるんだよ+66
-8
-
1511. 匿名 2019/09/01(日) 10:27:22
>>1496
昨日滝川クリステルになりきってなったつもりで行為したら興奮したw
そうでもしないと30過ぎてから性欲が無くなってきちゃって女はどんどん上がるってのは人によるよこれ。
私は下がってきてる
20代の頃はいつでもおっけーやるってなった瞬間に毎回ムラムラして濡れて旦那も喜んでたけど
最近の行為は本当にお互い淡白で濡れないし声も出ないし旦那も弱くなってきて落ち込んでる+38
-3
-
1512. 匿名 2019/09/01(日) 10:28:55
>>1510
2人目妊活してるんじゃないのかな?+22
-0
-
1513. 匿名 2019/09/01(日) 10:55:47
今を楽しめないということは例え子供を授かって念願の子育てができても、それを楽しめない性格なのかな私は
でも不妊治療を楽しんでするなんて無理だよ
しんどすぎない?
+6
-1
-
1514. 匿名 2019/09/01(日) 10:56:23
>>488
仲良しっていう表現が気持ち悪いと思った+34
-2
-
1515. 匿名 2019/09/01(日) 10:56:47
>>1462
同意。
私はここの卒業生だけど、見るに耐えないコメント多くてドン引きしたこと何度もある。
同じ不妊のくくりにされたくないと思った。
たまにまともな人もいて何回か励ましてもらった事もあるから、ちょくちょく覗いてはいたけどネガティブ通り越して卑屈で攻撃的な人も多いから見てると自分も嫌な人間になりそうで離れた。
+28
-9
-
1516. 匿名 2019/09/01(日) 11:05:15
妬みや焦りや嫉妬で振り回されるのが辛い
不妊治療が辛すぎて
生きるのってこんなに辛いのかと思って
子供にも同じ思いをさせるのかと思ったら
妊活に積極的ではなくなった
でもまわりはみんな子供がいるから
自分はこれでいいのかずっと悩んでる
ただ自分の子供をだっこしてみたかったな+20
-0
-
1517. 匿名 2019/09/01(日) 11:06:08
本当に赤ちゃん欲しい人はこのトピ来ない方がいいと思う。
意地の悪い書き込みも多いし、愚痴ばっかりでなんもプラスにならない
ストレス溜まるだけだと思う+37
-2
-
1518. 匿名 2019/09/01(日) 11:12:23
>>1515
いちいち卒業生だと書く必要ないよね+16
-15
-
1519. 匿名 2019/09/01(日) 11:24:46
>>1501
あったねー
子供3人は逆に羨ましくないらしいねw
さすがに美奈子ばりに子沢山だと羨ましさなんて感じないけど、子供3人なんてそこまで珍しくもないし叩く対象になるのが意味わからない。
そもそも自分に害のない子持ちや妊婦を叩く理由がわからない。
私も不妊治療して顕微までやったけど、子持ち妊婦こんちくしょーなんて感情持った事ないわ。
一緒にされたら嫌です。+28
-1
-
1520. 匿名 2019/09/01(日) 11:35:17
>>1513
不妊治療を楽しむなんて無理でしょ。
でも毎日24時間不妊治療に使ってるわけじゃないよね?
ご飯食べたり外出したりもしてるでしょ?
そういう時は周囲の子連れやら妊婦さんを気にしないで楽しめばいいんじゃないかな。
ONとOFFの切り替えを上手くやれば前向きに治療できると思うよ。
私は3年病院通いしたけど、病院以外の日は我慢しないでずっと好きな事してたよ。
不妊治療を楽しむのは絶対に無理なんだから、楽しもうとしなくていいんだよ。
それ以外の時間を楽しむようにしましょう。+18
-0
-
1521. 匿名 2019/09/01(日) 11:37:02
>>1518
そこまで突っかかるのもどうなの?笑
諦めた人かもしれないよ…+36
-1
-
1522. 匿名 2019/09/01(日) 11:39:49
生後半年の赤子がいて外出できなくて
病気になりそう。遊びに来てっていわれてお邪魔したら
二人目妊娠してお腹大きかった
+28
-1
-
1523. 匿名 2019/09/01(日) 11:45:55
舅に孫催促というか
『まだ妊娠しないの?孫がみれなくて心残りだわ』言われたよ
『もうすぐしんじゃうんですか?』って言ってやろうかとおもったら
普段は静かな姑がすかさず
『孫はあんたのもんじゃいし、二人の子供なんだから要らんこといわないの』っていってくれた
旦那は空気+70
-1
-
1524. 匿名 2019/09/01(日) 11:49:38
>>1522
通報しました
+3
-25
-
1525. 匿名 2019/09/01(日) 12:05:15
今月すごく荒れてて悲しい。唯一の弱音がはける場所なのに。ここ見ない方が穏やかに過ごせるのかも。+29
-0
-
1526. 匿名 2019/09/01(日) 12:09:37
>>1514
それもあるけどその前に過呼吸になるほど泣くのはまだ早いよってことでは?
だって若い子じゃあるまいしその年齢で2ヶ月3ヶ月でタイミングで出来なかったから号泣、過呼吸、そしてタイミング取れなかったからって過呼吸はちょっと冷静になった方がいいかなと
さすがに私もそこまではなったことないもん
かなり願ってても+25
-1
-
1527. 匿名 2019/09/01(日) 12:09:40
D32リセットしましたー
どうせ来るならもっと早く来てよ…
期待してしまった分浮き上がるまで辛すぎる
旦那もED気味だし、次はシリンジ法試してみようかな+9
-0
-
1528. 匿名 2019/09/01(日) 12:09:59
>>1524
?+21
-1
-
1529. 匿名 2019/09/01(日) 12:13:25
>>1525
なんか不妊や妊活中の人が気持ちが荒れてるのではなくて、関係ない人が一般論を持ち出して説教しにきてたからだと思う。
+15
-4
-
1530. 匿名 2019/09/01(日) 12:14:26
>>1527
マカドリンクや、マカ亜鉛サプリ、病院で処方されたバイアグラなどは飲まれてますか?
飲み始めてから劇的に変わりましたよ!もし良ければ試してみてくだはい。+5
-0
-
1531. 匿名 2019/09/01(日) 12:15:33
>>1523
こういう時の旦那は空気あるあるだね~(笑)
たいした事ないって思ってるのか実家で気が抜けて聞こえてないのか。
私は流産した後に「あれ以来どうなの?まだダメかい?」って義実家で聞かれたけどみごとに旦那は空気でしたよ(笑)+27
-0
-
1532. 匿名 2019/09/01(日) 12:18:54
>>1529
関係ない人も多いけど無駄に突っかかる攻撃的な不妊様も今回は目立つ。どっちもどっち。
普段のトピに戻るには後2~3日かかるかもね。+27
-0
-
1533. 匿名 2019/09/01(日) 12:25:10
結婚して三年、クリニックに通ってますが全然授かれません。陽性反応?何それ?のレベルです。
先日、職場の同期が職場の飲み会に産まれたばかりの赤ちゃんと旦那を連れて参加してきて、見てるの辛かったな…+25
-1
-
1534. 匿名 2019/09/01(日) 12:27:09
>>1531
本当、旦那しっかりして!と思いますよね
義実家って、実親より容赦ないときありますね
今年の年末は帰省しないでダウンタウンみたいな+14
-0
-
1535. 匿名 2019/09/01(日) 12:27:15
>>1504
私の場合
人工受精の前に卵胞チェックで2回+人工受精の1回で計3回でした!
+5
-1
-
1536. 匿名 2019/09/01(日) 12:36:04
>>1522
産後すぐに妊娠したんだね+11
-0
-
1537. 匿名 2019/09/01(日) 12:36:16
今日さ、障害者とその親が手を繋いでいるのをみたよ。どっちもいい年なのに障害もって産まれたら地獄だよね。
障害もってないちゃんとした子供だけ欲しいって我が儘だよ。+2
-20
-
1538. 匿名 2019/09/01(日) 12:36:23
>>1529
赤子が小さくて外出できない
おかあさんが
張り付いてるのかもね+4
-11
-
1539. 匿名 2019/09/01(日) 12:37:03
前トピも前々トピも荒れてるよねー
トピの伸びが早くて追いつけない+11
-1
-
1540. 匿名 2019/09/01(日) 13:03:37
>>1492
色々な不妊治療の病院をみたら
値段もう少し安い所もありそうです。
私が通っている病院は可能性を広げるために
精子の状態が良くても顕微鏡受精も何個かするようになっていたり、アシストハッチングもするようになっているので高いのかな💦
最初の検査では必要な検査を全てする方針らしく
12万ほどかかりました。
もうここしかないと思い転院したのでふみきれましたが、初めての病院選びのときは高いので候補にも入ってませんでした💦
+9
-0
-
1541. 匿名 2019/09/01(日) 13:12:48
精液が次の日にどんどん出てきちゃってるんだけど普通にトイレットペーパーでかなりふいちゃったけど
妊娠率下がったりするのかな?
ふかない方がよかったとかある?+4
-16
-
1542. 匿名 2019/09/01(日) 13:14:39
>>1536
ん?妊娠してたのは遊びにいった友達の方では?
半年の子供を連れて遊びにいったらその家の人が妊婦だったってことでしょ+2
-19
-
1543. 匿名 2019/09/01(日) 13:20:42
>>625
応援してます!!
24歳、羨ましい!
でも若いなりの不妊の悩みもありますよね💦
625さんより10ほど上の私もがんばります✨+10
-1
-
1544. 匿名 2019/09/01(日) 13:20:58
>>9
1万1回目まで頑張る前に閉経通り越して死んじゃうよ+8
-0
-
1545. 匿名 2019/09/01(日) 13:24:37
>>1541
既に必要な精子は子宮頸管に入り込んでいるはずなので、出たのは気にせず拭いて大丈夫ですよ
人工授精の後も多少出てくるけど、先生は大丈夫だと言っていました+21
-1
-
1546. 匿名 2019/09/01(日) 13:25:49
>>616
>>1492
色々な不妊治療の病院をみたら
値段もう少し安い所もありそうです。
私が通っている病院は可能性を広げるために
精子の状態が良くても顕微鏡受精も何個かするようになっていたり、アシストハッチングもするようになっているので高いのかな💦
最初の検査では必要な検査を全てする方針らしく
12万ほどかかりました。
もうここしかないと思い転院したのでふみきれましたが、初めての病院選びのときは高いので候補にも入ってませんでした💦
お金、しんどいです。。
気持ちに余裕がなくて喧嘩になったときに
何のために不妊治療しているのかわからなくなります😞+7
-0
-
1547. 匿名 2019/09/01(日) 13:27:59
>>1545
丁寧に返信ありがとうございます。馬鹿らしい質問だと思ったのですが願う気持ちが強くてちょっとしたことでも気になってしまいます。+17
-1
-
1548. 匿名 2019/09/01(日) 14:00:27
>>1285
なかなか原因がわからないから先月やってきました
怖くて不安でしたが、痛かったけど
う〜う〜とうなる程度で、短い時間なので耐えられました。
終わったあとペーパーを中に入れられて、薬待ちの時もまっすぐ椅子に座れず、なんとか帰りましたが、
綺麗に卵管が通っていたことがわかり、安心しました
超痛がりビビりの私もやれたから大丈夫!+8
-1
-
1549. 匿名 2019/09/01(日) 14:05:06
子宮内フローラやった方いますか?
うちの病院はやってないみたいだけど興味あります。
でもまだまだ確実なものではないんですよね?
良いサプリとかあったら、教えて欲しいです。+0
-1
-
1550. 匿名 2019/09/01(日) 14:07:34
>>1542
生後半年の子供がいて外出できない友達から遊びに来てって言われて、遊びに行ったらその友達はもう二人目を妊娠してたって話だと思った。
産後すぐに妊娠する人もいるから、別におかしい話じゃないよ。
だから何で通報なのか意味わかんなかった。+38
-0
-
1551. 匿名 2019/09/01(日) 14:41:05
>>1518
卒業生と書けば誰も反論出来ないと思って書いてるんだろうし、結局はどっちもどっちでどっちも性格悪いんだよ。
性格悪くなりそうで辞めたとか言ってるけどそれでもちょくちょく見に来てたって自分は出来たから余裕で安心感得るために来てたんだと思う+20
-3
-
1552. 匿名 2019/09/01(日) 14:41:51
>>1518
私も子持ちだけど〜って書く人と同じ心理だと思った。+15
-4
-
1553. 匿名 2019/09/01(日) 14:46:20
不妊治療始めてから
旦那さんと仲が悪くなった方いますか?
体外受精始めてから毎週のように喧嘩でこんな状態で子どもができても子どもが可哀想になっちゃうだけかなーと思って、子どもが欲しい気持ちはとてもあるのに、正直治療を一旦やめてしまおうか迷ってます...
毎週喧嘩ばかりでメンタルやられてます...+37
-1
-
1554. 匿名 2019/09/01(日) 14:47:30
>>1550
なるほど。生後半年でもう妊婦って多分育児のほんとの大変さを知る前の妊娠だからよくあることみたい。
1歳で過ぎて歩き出すと本当に育児って大変だから。半年ってちょーど夜も寝るようになって歩かないし落ち着いてきたとこだから。
にしても半年の子供いて妊娠してたってそれが羨ましいってことを言ってるのかな?その人は。
生まれてからも大変すぎだし全く羨ましくはないかも。下の子で手一杯になって上の子の可愛い時期を見逃すことになるしそんな羨ましいかな?
まあ妊娠だけがゴールの人がそう思いがちかもね、、、、。
妊娠がゴールじゃくてスタートなのに、、。+17
-11
-
1555. 匿名 2019/09/01(日) 14:49:16
>>988
こんなに気持ちの余裕の無い人の所に来たい赤ちゃんはいないと思う…+10
-15
-
1556. 匿名 2019/09/01(日) 14:51:51
>>1553
うちは治療はしてないけど排卵日を意識し始めた妊活始めた頃が一番仲悪かったかも。
それが2、3年前かな〜。
むしろもう喧嘩〜仲直り〜タイミング〜喧嘩〜仲直り〜タイミングをかれこれ慣れちゃって割り切ってる。
今は喧嘩は減ったもののたまにする。
+23
-0
-
1557. 匿名 2019/09/01(日) 14:54:18
>>1553
逆にタイミングの時までは喧嘩してなかったとしたら凄いよ。多くの人がタイミングの時期が一番排卵日やらなきゃ!出来なかった!とかのプレッシャーで仲悪くなってるから+8
-1
-
1558. 匿名 2019/09/01(日) 14:56:12
>>1553
でもさ〜トントン!ってエッチだけしてすぐ妊娠した夫婦だってもしなかなか出来ずに〜とか苦労する羽目になってたらどうだったかわからんよ?
そりゃなかなか出来なくて苦労してたら喧嘩にもなるしお互いイライラするしさ、何もしてない夫婦よりは仲悪くなる時が多くなるって当然な気がするよ。
+22
-0
-
1559. 匿名 2019/09/01(日) 15:06:13
>>1553
人工受精をしている時が
喧嘩すごかったです💦💦
期待しすぎて生理来て落ち込んで
夫の運動率が悪かったら
そのせいにしてイライラぶつけて泣きわめいてしまったり、、
ほんと情緒不安定
お金もどんどんなくなっていく焦りもあって険悪でした😞
体外受精を始めてから落ち着きました、、
もうこれでできなかったらしょうがないという気持ちになってきたからかもしれません。+30
-2
-
1560. 匿名 2019/09/01(日) 15:11:11
セックスした後の受精前にまたやると子宮が痙攣してせっかく登っていった精子がまた外に出ちゃうとかあるのかね?
受精前はおとなしくして何も下半身は触らず感じたり気持ちよくなったりしない方がいいのかな?+3
-2
-
1561. 匿名 2019/09/01(日) 15:11:54
>>1555
それよく聞くけどキモって思う
妊活しないで普通に妊娠する女性も気持ちに余裕がない事なんてしょっちゅうだよね?(職場での人間関係、パートナーと喧嘩、毒親との対立、友人関係での揉め事)
そしてそういう人でも妊娠しているのを見ると、「貴方がそんなんだから赤ちゃんが来ないんだよ」とか、人にうやうやしく神様にでもなったつもりで言っちゃう(押し付ける)人って、住む世界違うなぁって思ってしまう
私や貴方がいくら心が荒れていようが穏やかだろうが妊娠する人はするし、しない人はしない
赤ちゃんがお母さんを選んでくる系の話はファンタジーすぎてお話にならないよ
+34
-9
-
1562. 匿名 2019/09/01(日) 15:33:34
高温期にデュファストン飲んでる方、いらっしゃいますか?
タイミング法が今月でラストになるのですが、最後にできることは全てやろうということで数日前の高温期スタートとともに飲み始めました。
しかし、ものすごい吐き気と頭痛でめちゃくちゃしんどいです。
クロミッドやプレドニン、Hcg注射などは何も副作用なかったのに…。+1
-0
-
1563. 匿名 2019/09/01(日) 15:34:55
>>1551
それでもって我慢できずに書き込む所(卒業生とか…)に現在の余裕のなさを感じてしまう…なんか色々あるから高みの見物したいんだなって…+15
-3
-
1564. 匿名 2019/09/01(日) 15:34:59
何せここは夫婦仲がいい所にコウノトリは来ないって信じてる人が沢山いるんだからね。+2
-9
-
1565. 匿名 2019/09/01(日) 15:39:20
>>1563
うん。卒業したなら子持ちのトピは行けばいいものの、そっちだとやはりもっと先輩がいるから偉そうに出来ないから自分より下だと思ってる人たちのトピへ来るんだろうから+25
-3
-
1566. 匿名 2019/09/01(日) 15:40:33
>>1561
そんな貴方にも赤ちゃん来てくれるといいですね+3
-6
-
1567. 匿名 2019/09/01(日) 15:40:46
>>1564
夫婦仲悪くたって良くたって精子と卵子が受精して着床すれば妊娠するってだけの話+38
-1
-
1568. 匿名 2019/09/01(日) 15:41:59
何か意地悪が滲み出るんだよね。
「ちなみに子持ちです」とか性格悪い言い回しだよね。
これがお母さんだよ。+7
-9
-
1569. 匿名 2019/09/01(日) 15:44:56
>>1522
半年って6ヶ月だよね?それで月妊娠してたとしてもお腹大きいはありえないよ。
妊娠してたならありえるけど。
6ヶ月前に生まれて、産後1ヶ月経ってない時にやるとか強者すぎてそれならありえるのか?それで妊娠しても5ヶ月とかだよね?5ヶ月ってお腹大きくはない気がする+18
-6
-
1570. 匿名 2019/09/01(日) 15:46:03
>>1568
だから子供出来ないんだよ〜とか意地悪書く人もいるからその予防なんだと思われ+21
-3
-
1571. 匿名 2019/09/01(日) 15:48:15
>>1568
私は読んでいて嫌味に感じなかったし、マウントとろうとしてるとかも全く思わなかったから、同じ不妊でも色々なタイプがいるんですね
受け取り方は人それぞれってことかな+21
-5
-
1572. 匿名 2019/09/01(日) 15:54:52
>>1571
嫌みに感じてないのは本人だけだと思う。+2
-15
-
1573. 匿名 2019/09/01(日) 16:01:03
ずっと不妊が続くと、どうしても原因や理由探しに躍起になる
でも原因も何も無くて、あったとしても医療の力でクリアしているのにそれでも子供ができないと、こんな私だから赤ちゃんが来ないのかな?とか、昔お母さんに酷いこと言ったのが因果応報で罰として帰ってきてるのかな?とか、ありえない方向に考えてしまう時がある
【妊娠しない体だった】という単純な事が受け入れられなくて、どうしても理由が欲しくて、コウノトリは仲のいい夫婦には来ないだとか、自分が悩んで泣いてばっかりだから赤ちゃんが来ないだとか、動物をかってるから妊娠しないだとかトンデモなジンクスが生まれるんだよね
まじで病んでる
そんな事考えて病んでる暇があるなら、とっとと今の医療で1番確率が高い顕微授精または体外受精した方がいい+31
-1
-
1574. 匿名 2019/09/01(日) 16:03:42
こうのとりは迷信だろうけど赤ちゃんが選んでくるって言うのは実際聞くよね。+8
-14
-
1575. 匿名 2019/09/01(日) 16:09:29
>>1574
赤ちゃんが選んで来るとか、のぶみの絵本の影響なかな?
赤ちゃんに選ばれたお母さんの卵子は不思議な力で上手く分割していって、上手く着床するって事なの?
どういう仕組みなの?+5
-5
-
1576. 匿名 2019/09/01(日) 16:10:47
>>1565
わざわざ卒業した場所にくるってそういうことだよね。アニメとか漫画でもあるよね、卒業生が先輩面したいから母校にちょくちょく顔出すって(笑)そういう人ってだいたい現状に満足いってないから+9
-8
-
1577. 匿名 2019/09/01(日) 16:17:17
ここみてると病んでくる…子供が全て!子供を産まなければ!不妊治療頑張らなきゃ!って思えて…旦那の方が子供欲しがってて妊活してるけど、タイミングしかしない。できなかったらできなかったでそんな人生もあるなと思っている+19
-2
-
1578. 匿名 2019/09/01(日) 16:21:06
>>1575
そんな揚げ足取ってカリカリしてたら出来るものも出来ないよ
ニコニコ笑ってリラックスリラックス〜♪+12
-2
-
1579. 匿名 2019/09/01(日) 16:25:22
排卵日前に行為すると思うけど、イったり気持ち良くなったりした方が排卵が促される気がする。ホルモンもなんか活発になりそうだし。
旦那が早濡だからイクのは無理だな〜
旦那に射精してもらった後に一人でイクとか意味あると思いますか?
みなさんどうですか?
感じないと妊娠しないとかあるのかな、、、+7
-6
-
1580. 匿名 2019/09/01(日) 16:28:38
>>1560
え、、でも二回戦とかやってる人たちは1回目で出してまた二回目もやってるから子宮は痙攣してるんじゃ?
受精した後なら問題かもしれないけど受精前なら排卵がむしろ進みそう+1
-0
-
1581. 匿名 2019/09/01(日) 16:41:44
滝クリ達は一発100中なのかな?それとも何度も何度もでヒットしたのかな?+1
-8
-
1582. 匿名 2019/09/01(日) 16:42:26
排卵日に、はい子作りしましょ〜!てなるとフニャフニャになるのなんなんだろう
メンタルがあそこに現れてるよね
普段は元気なのにさあ
もう排卵日だ!て言わない方がいいのかもなあ+25
-1
-
1583. 匿名 2019/09/01(日) 17:05:30
>>1582
排卵付近の行為があるだけまだマシ
性欲がないともう大変+10
-0
-
1584. 匿名 2019/09/01(日) 17:08:52
何個か前のトピでは、妊活してない人が圧倒的多数いたよね。
大人しく見るだけならまだしも、不妊治療している人にネットの匿名性を利用して、嫌味な言葉を投げかけるのって、本当にどうかしてると思うよ。+9
-0
-
1585. 匿名 2019/09/01(日) 17:19:38
>>1535
ありがとうございます!
また質問なんですが、人工授精の時は旦那も仕事休んだ方がいいのですか?
それとも精子を採って持って行く感じですか?!
+1
-0
-
1586. 匿名 2019/09/01(日) 17:23:10
>>1569
経産婦だとお腹出るのは早いって聞いたからありえない話じゃないと思うよ+21
-3
-
1587. 匿名 2019/09/01(日) 17:28:32
>>1569
大きく感じるかは人それぞれだから、どの程度で大きいって思ったかはわからない。
5ヶ月ならポコッと出始める時期だし、経産婦ならお腹も大きくなるの早い。+30
-0
-
1588. 匿名 2019/09/01(日) 17:32:44
>>1515
二人目不妊も書き込み不可なのになんでわざわざ読み来て文句まで言ってマウントしていくんだろうか
同じ不妊のくくりにされたくなかったとか言っているけど、どの口が言ってんだか+5
-6
-
1589. 匿名 2019/09/01(日) 17:33:37
>>1571
子持ちです。二人目です。卒業生です。
マウントもあると思うけどここの一部の不妊様と同類だと思われたくないのかもね。
ただの不妊と不妊様はまったく違うよ。
同じ不妊でもその発想と発言はちょっと行き過ぎだよって思う時あるし。
不妊にも色んな種類の人種いるよね。
過激派はやっぱり粘着性あって恐い。
+20
-1
-
1590. 匿名 2019/09/01(日) 17:36:33
>>1515
離れてないじゃん??+11
-0
-
1591. 匿名 2019/09/01(日) 17:38:58
叩かれてるけど辻ちゃんがすごく羨ましい。子供4人もいて幸せそうで
同い年でもこんなに違うんだなーって思った。好きではないけど純粋に羨ましい+28
-0
-
1592. 匿名 2019/09/01(日) 17:39:10
>>1589
そもそもネット内で顔も見えない会うこともないだろう誰かと同じくくりにされたー!とか大騒ぎすることなのかね?
例え同じくくりにされたって私生活になんの影響もないんだが。勝手にそう思ってる人が存在する。それだけの話だわ
+6
-1
-
1593. 匿名 2019/09/01(日) 17:41:08
ここにいる不妊様以外の人がみんな妊娠できますように!+8
-1
-
1594. 匿名 2019/09/01(日) 17:41:54
>>1591
辻ちゃんは昔から好きだったなー!
もう尊敬になってる、子育てのやる気が普通の人より倍ある気がするよ。
むしろこの世の中に4人も産んで育ててくれて有難いとまで思う。しかも男の子3人ってすごい!若いからいいね!+21
-1
-
1595. 匿名 2019/09/01(日) 17:43:53
不妊治療したものの成果が出ないまま5年経ち、40歳になったと同時に主人から離婚を切り出されました(私が原因の不妊)
自分の子供を諦められないそうで、これから再婚を目指すそうです
代々商売をしてる家系の長男だから跡継ぎのプレッシャーもあるんたと思います
今年中に家を出る事になりましたが、どこか肩の荷が降りた自分がいる…+76
-0
-
1596. 匿名 2019/09/01(日) 17:44:01
>>1588
二人目不妊は妊活してるっていうくくりだから来てもいんじゃない?
書いてしまうのはだめだけど。
だけど卒業生ですってのは妊活もしてない状態でなんで来たの?としか。
+15
-1
-
1597. 匿名 2019/09/01(日) 17:45:46
>>1595
何歳で結婚したのですか?
若くして結婚したのならあれだけど奥さんが35以上で結婚したのならお互い覚悟の上で旦那も結婚すればよかったのにね。+39
-2
-
1598. 匿名 2019/09/01(日) 17:46:35
>>1595
跡継ぎってことは女しか生まれなかった場合も離婚切り出されてたってこと?
ハードすぎるよ+56
-0
-
1599. 匿名 2019/09/01(日) 17:47:15
>>1595
旦那は何歳?+13
-1
-
1600. 匿名 2019/09/01(日) 17:50:05
不妊治療していると子供は出来るかな?や、出来ない自分はこの世からいらない存在なのかななどの漠然とした不安や悩みがつきまとうのに、わざわざ子供いる人が子供いるってわかるようにして書き込みするのがよくないと思う。荒れたり揉めたりを減らすためにトピックスのルールがそう書いているのにわざと波風立てに来てるようにしか見えない。
覗くだけなら誰にもわからないからお好きにどうぞだけどわざわざそれを書き込みするのはやめてほしい。
+6
-0
-
1601. 匿名 2019/09/01(日) 17:55:34
>>1569
産後1ヶ月て、子宮はまだ完全に元の大きさに戻ってない場合もあるみたいだよ。そこで間入れずにすぐ妊娠したらお腹が大きくなるのが早いのもまあわかるかな。経産婦はとにかく早い。
あとは単に1人目産んでお腹に肉が着いたままとかもありえるし。+37
-2
-
1602. 匿名 2019/09/01(日) 17:57:52
>>1585
自宅で精液採取して持って行く感じです。
うちは夫に出勤前に採取してもらって
わたしが2〜3時間以内に病院に持っていきます。
休みとるほどじゃないですよ。+4
-0
-
1603. 匿名 2019/09/01(日) 18:04:23
具体的には言わないけどそこまでして人間の手が加えられたら妊娠は奇跡とは言って欲しくないね。+4
-20
-
1604. 匿名 2019/09/01(日) 18:19:40
37歳AMH0.20です。
いつ閉経がくるか毎日不安です。
生理がくると妊娠してないってことなのに、あっまだ生理きてくれたってホッとしてしまいます。
人工授精してる時間はないと説明うけましたが、諦めきれず人工授精チャレンジ中です。卵胞が育たず一周期なにもせず過ぎてしまいました。もうステップアップすべきか、迷うばかりです。+24
-2
-
1605. 匿名 2019/09/01(日) 18:22:35
冷え性改善のためにしてることありますか?
オススメ教えてください。+7
-0
-
1606. 匿名 2019/09/01(日) 18:23:15
>>1604
その値ならステップアップが良いのでは?
卵子を取れるうちに取った方が良いと思います+38
-0
-
1607. 匿名 2019/09/01(日) 18:50:44
>>1554
40超えて高齢だから急いだみたいです
それにしても、『もう授かったの?』『よくそんな体力あるな。』といい意味で驚きました。
嫌みじゃないですが
若いときから強者だったので
あまり不思議ではなかった(笑)
本当に育児がんばれ、っておもう+12
-1
-
1608. 匿名 2019/09/01(日) 18:53:07
>>1604
何を迷ってるのかよくわからない。人工授精に執着してる間に終了したらどうするの?とりあえず採卵して考えたら?+39
-0
-
1609. 匿名 2019/09/01(日) 18:57:53
>>1595
どうか、これから先幸せがたくさん訪れますように+28
-4
-
1610. 匿名 2019/09/01(日) 19:04:33
>>1420
的確だけどわたしには当てはまらないから図星ではないけど、
とりあえずトピずれなんだよ。
妊活疲れ同士で辛い気持ち吐き出したい所に分かりきった様な事しか言えない説教じみた書き込みなんていらないんだよー。+7
-7
-
1611. 匿名 2019/09/01(日) 19:05:47
>>1595
おつかれさまでした
肩の荷がおりましたね
私も、41歳になり治療しても授かりません
もしも、離婚と言われても
それならそれで、いいかもっておもいます
友達もみんな連絡断って
親とのんびり暮らすつもりです。
+58
-1
-
1612. 匿名 2019/09/01(日) 19:07:18
>>1196
賛成!+0
-2
-
1613. 匿名 2019/09/01(日) 19:08:13
>>1224
同僚は、独身?
子育てに疲れ果てた人?
どちらかが、ここにきてうさ晴らししそうだね+2
-1
-
1614. 匿名 2019/09/01(日) 19:17:41
>>1605
腹巻きかなぁ。
でも、私も妊娠できてないので……
ただ、腹巻きをしたら42日周期だったのが、短い周期になってきてるよ!+18
-0
-
1615. 匿名 2019/09/01(日) 19:22:40
>>1595
お疲れ様です。
でも、酷すぎるよ。
あなたが前向きになってる所に口を出すのはお門違いだと思うけど、本当に酷すぎる。
あなたの幸せを心から祈ってます。
+57
-0
-
1616. 匿名 2019/09/01(日) 19:24:05
リンパマッサージ、気休めだと思って受けてみてほしい。やっぱり身体の滞りも無くすことも大切らしいです+6
-1
-
1617. 匿名 2019/09/01(日) 19:31:18
グループラインで仲のいい友人の1人目、2人目妊活報告を受けて、おめでとうとごめんねを、伝えて退会しました。。本当に仲のいい大切な友達の妊娠は嬉しいんだけど、不妊治療に入る私にはつわりの話とかがただただ辛くて。友達に対して申し訳ない。。自分が、嫌い。友達居なくなるんじゃないかな。本当に終わりが見えない。+45
-10
-
1618. 匿名 2019/09/01(日) 19:32:57
>>1595
お疲れさまでした。
なんと言って良いか分かりませんが、これから幸せな日々が訪れることを願ってます。+37
-1
-
1619. 匿名 2019/09/01(日) 19:37:04
>>1617
それでいいよ
友達より、家族だよ
家族大切にしてたらいいとおもう
家族は、たぶん、あなたがどんなになっても
そばにいてくれる+39
-6
-
1620. 匿名 2019/09/01(日) 20:04:42
生理予定日
おりものに薄い血が混ざってたからこのままリセットかな…+6
-0
-
1621. 匿名 2019/09/01(日) 20:25:37
>>1005
うちも同じだったから生理日だけ知らせてあとは放ってる
生理痛が重いから、生理来たけど今回はちょっと軽いとかそれぐらいの会話するだけ
クリニックに行くのも止めて、愛がない(何もしない)家に無理やり赤ちゃんが来ても可哀想だよとだけ言ってある
自然にスキンシップしたりできるようになってからまた妊活再開すればいいよ
普段は普通に仲良くしてご飯食べたり労りの言葉かけたり、うちはそれで復活したよ+4
-0
-
1622. 匿名 2019/09/01(日) 20:25:53
>>1604
私も低AMHです
スピード勝負でタイミング、人工受精飛ばしました
本気で欲しいから、迷いはなかったです+16
-0
-
1623. 匿名 2019/09/01(日) 20:27:21
>>1617
子どもいない人につわりの話する方が非常識だよ
グループラインは抜けても全然いいんじゃないかな。。。+9
-27
-
1624. 匿名 2019/09/01(日) 20:36:03
不妊治療の過程で子宮ポリープの除去手術を受けた
体外受精の着床率を上げるためと言われたんだけど、治療してるクリニックではなくて近所の産婦人科で全身麻酔で手術を受けた。簡単な15分ぐらいの手術だったんだけど子宮口を広げる必要があるとかで海綿を入れて手術時間まで数時間徐々に広げる処置を受けた
痛くない人もいるらしいんだけどそれがまるで出産みたいで、トイレも車椅子で行かなきゃいけないし痛いしのたうち回って本当に辛かった。陣痛みたいで子どもも産めないのに何故こんな思いをしなきゃいけないんだろうって思ったよ
病院が配慮してくれて入院病棟が産婦人科(赤ちゃんのいるところ)とは別のフロアにしてくれたんだけど流産の掻爬処置と同じ手術と聞いてまた暗くなった
あんな思いは二度としたくないなぁ。。。+15
-0
-
1625. 匿名 2019/09/01(日) 20:42:18
体外受精に進もうと思って
夫に話したら「そうしたいなら別にいいよ」
と一言。
若干引っかかりながら過ごしてたけど
どうにも他人事な感じなのと
それ以外のことでもトラブルがあって
もうしんどくなっちゃって
「体外やめるし、子どもも諦める」って
話したら「そう決めたのならいいよ」
どこまでも他人事だなぁ!
なんでここまで苦しんだと思ってるんだ
欲しいと言ったのはあんただろう!
あーあ。この何年の努力が
無駄だと分かった1日でした。
転院予定だったけどもうやめます。
本当に疲れてしまった+71
-1
-
1626. 匿名 2019/09/01(日) 20:56:52
読みづらかったらすみません。
妊活9ヶ月目の夫婦ともに30代前半です。
まだ病院には行っていません。
妊活前は、夫はもし授からなければ二人でもいいと言っていましたが今はこのまま二人はね…と。甥っ子姪っ子が可愛いし、子どもがほしいそうです。
昨日は、自分に原因がありそうだからそろそろ病院に行こうと思ってるとも言われ、お互い調べるのは構わないのですが、もし不妊だったとしても治療はしない方向でいきたいんです。義務的になって仲が悪くなるのも嫌だし、治療をされている皆さんの話を聞いていると、わたしは小さい頃からストレスに弱くすぐ体調が悪くなってしまうのでとても怖いです。やはりわがままでしょうか?
夫の子どもはほしいですし、念願の父親にしてあげたいです。
治療はしたくないなと伝えても私と一緒にいたいから離婚はしないと言っています。夫の意見を重視して一刻も早く病院へ行くべきでしょうか?+17
-0
-
1627. 匿名 2019/09/01(日) 21:05:51
>>1619
ありがとうございます。
ちょっと心が軽くなりました。
>>1623
友達はめっちゃ私に気を遣ってくれたんです!私が敏感になりすぎなんですよね。+5
-4
-
1628. 匿名 2019/09/01(日) 21:07:42
>>1626
治療するかは別として、病院に行って検査してみるだけでもいいんじゃないかなっと思います!
治療が必要なのか、まだ原因が分からないので。+27
-1
-
1629. 匿名 2019/09/01(日) 21:32:30
>>1626
不妊治療の検査って言っても保険がきかないから高額だし、痛い検査もあるし、待たされる時間もかなりあるよ
強い気持ちがないと耐えられないかも
治療しないならそのままでもいいんじゃないかな?
+16
-0
-
1630. 匿名 2019/09/01(日) 21:51:16
>>1614
お腹なんですね!ありがとうございます!+1
-1
-
1631. 匿名 2019/09/01(日) 21:53:40
>>1575
卵子の分割や着床なんて自然な事だから上手く行くも何もないと思うよ。
+0
-0
-
1632. 匿名 2019/09/01(日) 21:54:30
>>1626
いやいや、本気で欲しい人は義務的とか仲悪くなるとか恐れてる場合じゃないよ。芸能人だって一般人だって欲しい人は義務的とか気にしてる場合じゃない、子供持てるか持てないかがかかってるならぶっちゃけ義務的でもいいと思う。義務的ってのは行為に限っては性欲がなくて義務的ってだけだし根本的に夫婦の絆や大切なものがしっかりあればそれも結婚生活だよ。
旦那が行くって自主的に言ってるうちに言ってもらっておいた方がよいのでは?
男はその気になった時にしか行動起こさないから+29
-1
-
1633. 匿名 2019/09/01(日) 21:58:37
>>1626
歳とったとき後悔しないために、病院いって検査だけでもしたほうがいいんじゃないかなぁ
検査の結果でまた考えもかわるかもよ+11
-0
-
1634. 匿名 2019/09/01(日) 22:01:50
ラインのグループって発言しないもん勝ちだと思う、
遊ぶ予定立ててておっけい!
ってことだけでいいのかも。
発言しまくってる人ってやっぱり嫌われるんだよ。グループラインでは何も発言しないのが一番。+18
-3
-
1635. 匿名 2019/09/01(日) 22:04:03
旦那は疲れたからもう寝ると9時に寝室へ行き、たぶんスマホ触ってますよ。
疲れてるからと肩から背中からマッサージしてあげたのに。
せっかくの休日に出かけもせず、お昼寝してたのに。
タイミングすら取れない。
妊活でイライラして夫婦関係変になりそう。+22
-0
-
1636. 匿名 2019/09/01(日) 22:04:21
>>1626
本人に治療する気持ちがないなら周りがもり立ててもやらないよ
もしやったとしてもすぐに嫌なことあると逃げると思う
痛い思いするのも悔しい思いするのも本人だから
+9
-0
-
1637. 匿名 2019/09/01(日) 22:20:04
>>1626
その気持を率直に旦那さんに話してみたらどうかな?
子どもはほしいけど治療は怖いって
2人の気持ちが揃わないと治療を開始しても続かないと思う
お金も時間もたくさんかかって体に負担だから
納得が行かないなら治療はしない方がいいと思うよ+8
-0
-
1638. 匿名 2019/09/01(日) 22:20:59
>>1602
ありがとうございます
ネットで調べても詳しい情報なかったので助かりました!
ありがとうございます+4
-0
-
1639. 匿名 2019/09/01(日) 22:33:58
>>1626
長くなります
まず、協力的な旦那さんでよかったですね
夫の協力が得られず、その時点でつまずく夫婦は少なくはないので、>>1626はスタート時点で凄く恵まれてると思いますよ
私も他の方と同じ意見で、治療するかしないかは別として、検査だけはした方がいいと思います
自分の体の事を知らないでいる事の方が、どんなこわい治療よりも恐ろしい事だと思うからです
20代ならまだしも、30代前半だったら尚更急いだ方がいい
でも、一方で>>1626さんが検査が恐くてしたくないと思う間は、きっとストレスになって体調を壊すかもしれないので、ご自信が納得するまで病院に行かなくてもいいとも思いますよ
代わりに、もし、それで手遅れになって妊娠できない体になったとしても(例えば血液検査でわかる、卵の在庫を表すAMHの値が低ければ、30代で閉経もありえる)、それを受け入れる気持ちを持たなくてはいけないけれど…
子供が持てない事が>>1626さんのストレスになって、やはりそこでどの道体調を崩してしまうかもしれません
病院に行くこと、行かないこと、どちらを選んでも>>1626さんのストレスになる事は確実なので、それも踏まえてどちらのストレスなら夫婦で向き合っていけるか、そこら辺をよく夫婦で考えてから答えを出すのもありだと思いますよ+13
-0
-
1640. 匿名 2019/09/01(日) 22:46:57
>>1635
旦那が仮眠とって休んでからでと言うので
私は眠いの我慢して待ってるところ。
早くやって寝たほうがよくない?と思うんだけど男が頑張れないと意味ないからそうするしかないわ+6
-0
-
1641. 匿名 2019/09/01(日) 22:48:29
>>1635
それは今日タイミングとか伝えてあるのかな?+1
-0
-
1642. 匿名 2019/09/01(日) 22:55:40
性別にこだわってる人ってまだ必死になってないというか余裕がある人なんだと思う
体外とかになるともー性別どっちがいーだの言ってられないもん+10
-0
-
1643. 匿名 2019/09/01(日) 23:04:17
排卵検査薬2日目再び陽性〜まだ排卵してないってことだな、今夜か朝方排卵なんだろうな〜
葉酸一粒今飲みました。+1
-0
-
1644. 匿名 2019/09/01(日) 23:04:18
>>1569
産後半年ですでに妊娠5ヶ月ってさ、一人目11ヶ月前後で次の子産まれちゃうってことだよね。
生まれ月によっちゃ双子でもないのに同学年にもなりえるってことだよね。
さすがに引くね。+11
-10
-
1645. 匿名 2019/09/01(日) 23:06:29
>>1644
学校のクラスで幼稚園から大学までそのタイプの人1人も居なかった、学校全体でも聞いたこともなかったから大人になってそういうこともありえるって知って固まった+20
-0
-
1646. 匿名 2019/09/01(日) 23:07:36
>>1644
産後1ヶ月未満で排卵することと生理が来るってすごい珍しいのでは。
産後一年が平均で早くても3ヶ月後とかなのかなと聞く
+3
-1
-
1647. 匿名 2019/09/01(日) 23:21:30
>>1625
うちの夫もそういう言い方をする時があります。
責任を持ちたくないのか?と思ったこともありますが、もしかしたら深く考えておらず、単に相手の希望を尊重しているつもりなのかもしれません。
これまでのことで無駄なことは無いと思います。
こちらから切り出すのは腹たつかもしれませんが、話し合えば解決することだと思うので、落ち着いたら話し合ってみてください。+12
-0
-
1648. 匿名 2019/09/01(日) 23:21:49
>>1646
母乳が出てるうちは生理が来ないからね
例え混合で育てていたとしても、そんなに早く排卵が始まって生理が来るのがすごいねー+1
-21
-
1649. 匿名 2019/09/02(月) 00:05:43
妊活中お酒は全く飲んでいませんでしたか?+0
-5
-
1650. 匿名 2019/09/02(月) 00:06:35
>>1648
すごいですよね!
私も最初は、ほんとに?と思いましたが
もう、第二子産まれてて
上の子との差は一年未満
色々すごいです
+1
-0
-
1651. 匿名 2019/09/02(月) 00:08:28
>>1649
もともと飲まないので飲んでないです+1
-3
-
1652. 匿名 2019/09/02(月) 00:30:17
>>1625
欲しいは欲しいけど、大金かけて体外してまでは別にって感じなんでしょうね。
体外どころか人工授精も反対という旦那も少なくないみたいなので、そういう家庭に比べれば、奥さんがやりたいならOKというだけマシかもしれません。+16
-1
-
1653. 匿名 2019/09/02(月) 00:39:04
クロミッド飲み切る前に排卵検査薬が陽性になることってあります?+0
-1
-
1654. 匿名 2019/09/02(月) 01:06:10
>>1553
うちも1557さん同様にタイミングの時が一番仲悪かったよ。
排卵時期なのに旦那が先寝ちゃったり、勃たなかったりして喧嘩になったし、旦那が治療の大変さ(病院の待ち時間の長さとか通院の頻度とかその他諸々)を分かってくれなくてイライラもした。
体外受精になってからはタイミングも関係ないし、クリニックでの説明会に参加してからは治療についてすごく理解してくれて労ってくれるようになったよ。だから治療を始めて以来今が1番仲良いかも。
1553さんの喧嘩の原因はなんだろう?+7
-4
-
1655. 匿名 2019/09/02(月) 01:09:01
>>1595
あなたがこの先幸せになりますように。+15
-0
-
1656. 匿名 2019/09/02(月) 02:12:54
>>1595です
皆さん温かいコメントありがとうございました
コメ返し出来ずすみません
妊活卒業が決定してこのトピともお別れなので、最後に懺悔として書いていきます
20代の頃、デキ婚した同僚を馬鹿にして虐めていました
彼女は産休を取る予定だったのに、私の虐めが原因で退職してしまいました
きっとその罰が当たったんだと思います…完全に因果応報です
彼女が今の私を見たらざまあみろと思うでしょうね
これからは罪を胸に一人でひっそりと生きていきます
皆さんは頑張って下さい+10
-53
-
1657. 匿名 2019/09/02(月) 02:13:25
>>1569
二人目以降だと妊娠4ヶ月でもうお腹出る人もいるみたい
親戚がそうだった
子宮やお腹が伸びやすくなってるんだろうね+24
-2
-
1658. 匿名 2019/09/02(月) 03:08:41
>>1606
私も低AMHです。去年2.4だったのがたった一年で0.38になってしまいました。
数字の減少の時間は人それぞれだと思いますが、急ぐに越したことはないと思います。
採卵しても取れるのは3こでした。
受精卵に至ってはたったの一個です。
私は人工授精では妊娠しないと諦めがついたので体外受精に踏み切る事が出来ました。
お互い頑張りましょう😁+3
-1
-
1659. 匿名 2019/09/02(月) 07:01:40
生理予定日に検査役で陰性
ならもう早くリセットきてほしいなあ+2
-0
-
1660. 匿名 2019/09/02(月) 07:14:45
深夜の行為で寝不足、、、、+6
-3
-
1661. 匿名 2019/09/02(月) 07:17:57
>>1569
遊びにいったの、少し前のはなしなんです
もう出産してます
上の子とは一年空いてませんし
計算すると産んでわりと
すぐ生理と排卵がきたことになります
彼女は
友達のなかで一番結婚が遅く
去年あたりから、でき婚、マイホームといろんな事を駆け足でなしとなげています
ラストスパートすごい
+8
-20
-
1662. 匿名 2019/09/02(月) 07:20:10
『ママがガルちゃん民で不妊様だったなんて嫌だ~~~~~』+11
-25
-
1663. 匿名 2019/09/02(月) 07:37:50
2日前、一日前、のセックスでもそれが夜ならもう次の日にカウントされちゃうよね?2日前ではなく一日前、0時近くにだったら一日前ではなく排卵日当日ってことになるよな?
2日前、一日前が妊娠しやすいってのはそれって夜に行為すること前提ではなくて朝や昼の前提なのかしら+1
-1
-
1664. 匿名 2019/09/02(月) 07:39:15
>>1662
朝から笑ったんだけど、そんなに不妊様って気になる?笑
そんなにダメ?笑
自分が妊活してないならここの人達が不妊様だとかなんだとか全く興味ないかも。
+11
-11
-
1665. 匿名 2019/09/02(月) 07:39:58
今朝生理が来て振り出しに戻りました。
凹む。+22
-0
-
1666. 匿名 2019/09/02(月) 07:43:11
>>1662
自分のやるべきことに集中しなよ~
子持ちでしょ+8
-1
-
1667. 匿名 2019/09/02(月) 07:43:51
今日排卵日っぽいけど、今タイミングとるなら意味がありそうだけど今夜とか遅いよねもう、、、
+5
-1
-
1668. 匿名 2019/09/02(月) 08:20:20
>>1667
遅くないと思う!
卵子の寿命24時間って言うよね+18
-0
-
1669. 匿名 2019/09/02(月) 08:24:46
>>1626です
ありがとうございます
いろんな意見が聞けて、書いて良かったです。
あのあと夫と話して、今月頑張ってだめだったら病院に行こうという結果になりました。
今まではプレッシャーを感じてほしくないからといつも排卵付近という事は伝えず、あくまでもしたいからしようという感じでわたしも持って行っていましたが…
夫の、子どもがほしい!の気持ちが高まりに高まっているおかげか、もっと意識して回数も増やしていこう!とても楽しみだねと前向きに話し合いを終了することができました。気持ち悪かったらすみません。
逃げの傾向、当たっています。
夫にも、一緒に強くなろうと言われました。
もっと心を強くしようと思います!後悔したくない!
全員の番号の載せ方がわからなかったので、これを見ていただけてるかわかりませんが
皆さん本当にありがとうございました!!+26
-1
-
1670. 匿名 2019/09/02(月) 08:24:50
>>1663
何時超えたから次の日にカウントされるとかさ、そんなのその月の排卵する時間によるよ。
ただ、今月は何日の何時に排卵する!なんて厳密にわかる人なんていないからさ。
だからだいたいでやるしかないし、余裕がある人は2日連続3日連続~とタイミング頑張ってるんだと思うよ。+8
-3
-
1671. 匿名 2019/09/02(月) 08:30:59
>>1669
がんばれーーー!
って自分もがんばるけど+13
-0
-
1672. 匿名 2019/09/02(月) 08:33:43
>>1670
ありがとうございます。現在2日連続更新中です笑
3日目の今夜も頑張るか迷い中のところです。
+4
-0
-
1673. 匿名 2019/09/02(月) 08:59:43
>>1648
それ信じてるのか
母乳出てても平均3ヶ月で生理くるよ
早いと出産して2ヶ月には戻る
完母は生理こないとか嘘だから+24
-9
-
1674. 匿名 2019/09/02(月) 09:10:11
一児の子持ちの不妊治療経験者に、時々相談してたんだけど
グループLINEで、雑談の流れで
今月の予定きかれたから、忙しいとだけいったら
治療で忙しいとおもったのか
○○ちゃん、お金かけてるんだから治療うまくいくといいね言われたよ
上から発言だし
グループLINEでいうなよ
+33
-9
-
1675. 匿名 2019/09/02(月) 09:15:25
>>1623
不妊治療していることを伝えてなければ、普通に報告してもおかしくないと思う。
非常識とまではいくらなんでも言い過ぎでは。+25
-2
-
1676. 匿名 2019/09/02(月) 09:40:05
>>1673
母乳は出ても生理くると味が変わるよ+0
-17
-
1677. 匿名 2019/09/02(月) 09:41:29
>>1673
でも内膜症持ちとしては少しでも生理が止まってる方がいいかも。産後一年ない人は楽って言ってた+6
-1
-
1678. 匿名 2019/09/02(月) 09:42:23
卵子の寿命24時間て聞いたことあるけど、実際に受精可能なのは6時間て本で読んだことある+24
-1
-
1679. 匿名 2019/09/02(月) 09:44:01
排卵検査薬3日連続陽性だった!
2日前に陽性になる海外のなんだけどたまにあるんだよね、夜に測れば多分陰性だと思うんだが+11
-0
-
1680. 匿名 2019/09/02(月) 09:49:54
夫に精子のためにトランクスはいてってお願いしてるのに、洗濯物にボクサーパンツでてきたときはイライラしてしまいます。+9
-2
-
1681. 匿名 2019/09/02(月) 09:58:01
>>1653
元々生理周期が短い方とかは
クロミッドを飲んで生理開始8日目に排卵くる場合などもあるみたいです。+1
-0
-
1682. 匿名 2019/09/02(月) 10:17:58
>>1680
ボクサーパンツってブリーフのこと?+0
-8
-
1683. 匿名 2019/09/02(月) 10:25:26
>>1682
ブリーフとは違うでしょ+7
-0
-
1684. 匿名 2019/09/02(月) 10:33:32
芸能界のベビーブームすごくない?!+42
-2
-
1685. 匿名 2019/09/02(月) 11:41:13
>>1649
生理中、ほろ酔い一本とかは飲んでる+1
-0
-
1686. 匿名 2019/09/02(月) 11:47:11
>>1680
ハンモックパンツいいらしいですよ。
トランクスとボクサーの中間のようなパンツです。
トランクス派の夫にすすめたら最初は不満を言ってましたが、今は気に入ったようです。
(タマと竿が当たらないので、熱がこもりにくいとかなんとか)
+3
-2
-
1687. 匿名 2019/09/02(月) 11:50:47
ずっとチェックワンファストってどこにも売ってないなと思っていたら、排卵検査薬と一緒で普通のお店には売ってないんですね。
どうしても二本線が見たくて隣の駅まで買いに行きました。+4
-0
-
1688. 匿名 2019/09/02(月) 11:55:27
こないだ、初めて排卵検査薬とチェックワンファスト買おうと行ったら、「薬剤師がいないので売れないことになってるんですすみません」って言われて撃沈した。+9
-0
-
1689. 匿名 2019/09/02(月) 11:57:48
>>1674
グループLINEで言うなよとは思う。
でも言うほど上から目線か?とも思う。
他人の言葉に敏感になってしまうのはよくわかるし、特に子持ちの人にはなんて声掛けられてもモヤモヤしがちなのもわかります。
なので私は無闇に他人に相談しないことにしてます。
自分の心を守るためにも。+23
-1
-
1690. 匿名 2019/09/02(月) 12:06:46
もう年賀状の予約始まったよ
不妊治療してから、年賀状の時期がほんとやだ
もう子供の写真の年賀状やだ
+12
-6
-
1691. 匿名 2019/09/02(月) 12:10:55
最近茶おりが5日くらい続いて本格的な生理5日くる。
期待させるのはやめてくれないかぁぁぁ!+9
-1
-
1692. 匿名 2019/09/02(月) 12:35:22
ね、芸能界の妊娠出産記事多いね。
令和だから笑?
私がそういうこと気にしすぎなのかな。+23
-1
-
1693. 匿名 2019/09/02(月) 12:39:59
高温期12日目で基礎体温は下がってないけどフライングしたら陰性だった。妊娠してたらうっすらでも陽性になるかなと思ったからショック。
しかも人工授精始めてから生理前の下腹部違和感がめちゃくちゃ出るようになった。。
はーー
もうやだなー
うちは旦那が体外反対だからあと3回人工授精だめだったらさようならだ。つら。+8
-0
-
1694. 匿名 2019/09/02(月) 12:45:51
>>1692
さっき見かけたMAX NANAの43歳妊娠が1番堪えた…
旦那さん49って孫じゃん!と思ったけど出来るとこには出来るんだね〜はぁ〜嫌になるわ〜+49
-2
-
1695. 匿名 2019/09/02(月) 12:47:25
MAXのNANA43歳だったのね
なんかまだ大丈夫って自分に言い聞かせちゃうわ
ホント後5年早く治療してれば...+26
-2
-
1696. 匿名 2019/09/02(月) 12:48:28
芸能界の高齢出産多いね
病院どこなんだろ、自然なのかな+22
-1
-
1697. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:11
来月から体外にステップアップしますが、職場に治療中である事を打ち明けるか悩みます。職場近くの病院を選んだものの待ち時間が長過ぎて排卵チェックだけで1時間半はかかるから、今後週3〜4で2〜3時間抜けるのは心苦しい。今でも抜けた時間を埋めるためにその分残業して、結局家事や夫婦の時間が減ってストレス…
体外の治療とフルタイムの仕事を両立って実際どうにかなるもんなのかな。橋本病もあるし、本音は辞めたい。でも治療費稼がないと。職場に打ち明けるの怖いな。+9
-0
-
1698. 匿名 2019/09/02(月) 13:03:16
>>1687
真っ白でした★
二本線、一生見れないのかな…+4
-0
-
1699. 匿名 2019/09/02(月) 13:21:25
NANAさん、15年間も交際して、やっと16年に入籍して、って感じなのですね。
治療してるのかどうなのかは知りませんが、まだまだ諦めちゃダメだなって思った!
今日もウォーキングして、ご飯もしっかり食べて過ごす!+27
-1
-
1700. 匿名 2019/09/02(月) 13:27:44
自己注射始めて7日目だけど最初の数日はなんともなかったのに昨日からやたら気持ち悪いし苦しい。そういうもんなの?+1
-1
-
1701. 匿名 2019/09/02(月) 13:40:36
>>1606
>>1608
>>1622
>>1658
アドバイスありがとうございます。
コメントしていただいただけで嬉しい気持ちになりました!
やはり人工授精してる場合の数値じゃないんですね。
人工授精でも妊娠できるんじゃ…っていう変な自信と、体外受精へのプレッシャーとで、人工授精すっ飛ばすことが出来てませんでした。
次回診察のときに先生に話してみます!
ありがとうございました。+18
-0
-
1702. 匿名 2019/09/02(月) 13:41:16
芸能人の高齢妊娠は体外受精じゃない?
それか事務所が、活躍中の若い頃に採卵をすすめてるとかね。
40代半ばの自然妊娠は本当にごく稀だと思う。+56
-0
-
1703. 匿名 2019/09/02(月) 13:44:31
芸能界もだけど、うちの職場も適齢期の人が多いせいか出産ラッシュ。
去年出産した育休中が二人(10月復帰と4月復帰予定)、先月から一人産休、去年結婚した二人が立て続けに妊娠、今年中には産休。
後輩の奥さんも7月に二人目、先輩の奥さんも年末に三人目出産予定。
これだけ続くと多少人員が減っても、全力でお祝いムード。スゴーイ!おめでたいこと続きだね!みたいな。今の世の中わりと殺伐としてるのに、全くいい職場だよ(笑)
でも私にとってはその中でのメンタルコントロールが非常に難しい。憂鬱。
+65
-3
-
1704. 匿名 2019/09/02(月) 13:44:54
>>1693
旦那さんの体外受精反対の理由は何ですか?
差し支えなければ教えてください
(私も今人工授精中なのですが、そろそろ体外受精にうつりたいと夫に相談したいのですが、どんな反応になるか読めないので参考までに聞きたいと思いました)+10
-2
-
1705. 匿名 2019/09/02(月) 14:14:23
人工授精までは協力的でも体外は抵抗ある旦那さん多いよね。
前は試験管ベイビーとか呼ばれて今でも偏見もつ人いると思うし、、って言われたけど誰にも話さなきゃいいだけじゃん?って返したら
病院の間違いで他の精子が、、って可能性もあるしと言い出した。何なんだろ?男性の方が本能的に抵抗ある感じなのだろうか+28
-0
-
1706. 匿名 2019/09/02(月) 14:17:25
>>1656これって本当に>>1595なのかな?+22
-2
-
1707. 匿名 2019/09/02(月) 14:21:56
>>1661
なんか妬んでるかんじがすごい。
「ラストスパートすごい」って、バカにしてそう。
トントン拍子でいいじゃん。
順調なのが気に入らないんだね。
子供ができないと家も買えないし予定たたないもんね。
ぶつぶつネットに晒すぐらいなら縁切ればいいのに。
+42
-4
-
1708. 匿名 2019/09/02(月) 14:58:48
>>1694
旦那が49ってのには芸能界だとあまり驚かなくなった、若い子と40過ぎの夫婦多すぎだから芸能界は。そして一般人で50過ぎてても2人目妊活してた人もテレビでいたし。ナナの43歳でってのに驚いたよ
朋ちゃんといい芸能界って女の人卵子若いのかね+10
-0
-
1709. 匿名 2019/09/02(月) 15:13:10
MAXのナナは結婚して結構すぐに不妊治療始めたみたいだったよ。だから、妊娠してよかったなと思う。+69
-0
-
1710. 匿名 2019/09/02(月) 15:31:03
MAXナナって中居のウタゲで踊ってたよね?!いつ収録したんだろか+13
-0
-
1711. 匿名 2019/09/02(月) 15:37:23
>>1704
たぶん試験管ベイビー的なイメージと、諸々のリスク(障害等)、そもそも旦那があまり子供欲しがってないってところかなー
体外受精についてよく知らないってこともあると思うし、そこまでして欲しくないって気持ちとかかな。
私は人工授精だめなら、体外受精までやりたい気持ちなんだけど、もうこればっかりは私もどう進むか読めないです(´・・`)+4
-0
-
1712. 匿名 2019/09/02(月) 15:47:07
>>1706
違うと思うよ。
なりすましのレスっぽい。+16
-1
-
1713. 匿名 2019/09/02(月) 16:03:21
>>1711
人工授精も体外受精も男の人はボトルに精子をだして提出するだけだから、独身時代の貯金と覚悟があれば旦那さんに内緒で体外できる気もするけど...同意書だけが問題かなー+8
-2
-
1714. 匿名 2019/09/02(月) 16:05:03
>>1712
句読点ないの一緒だけどね。
本当の話なら恐ろしい。+15
-0
-
1715. 匿名 2019/09/02(月) 16:21:51
>>1713
内緒はマズイよね?さすがに、、、、。
+25
-0
-
1716. 匿名 2019/09/02(月) 16:23:15
>>1711
男は自分で女の人の中に出して妊娠させた!っていうので満足するって聞かない?
俺の力でお腹大きくさせた!ってのが満足みたいよ本能的に+16
-1
-
1717. 匿名 2019/09/02(月) 17:04:19
うちの旦那も体外へのステップアップは反対してる。理由は単純に金銭面だよ。友達夫婦の苦労を聞いてるから、一回で授かるわけないと思ってるみたい。ステップアップしたら最後、貯金が尽きても諦められなくなるって。そうかもしれないと私も思うから強くは言えない。+44
-0
-
1718. 匿名 2019/09/02(月) 17:07:52
やっぱり人工授精と体外受精の間にある壁は大きいですよね
肉体的にも経済的にも精神的にも一気にキツくなるからね…+28
-0
-
1719. 匿名 2019/09/02(月) 17:09:35
>>1713
内緒はさすがに無理かも😢
だから泣き落としというか、いざとなったらやりたいって押し切るしかないかなと思ってるけど…
>>1716
征服感みたいな感じなのかな?
こっちは手段選んでる場合じゃないんだから、そんな自己満足捨ててくれって感じ(´・・`)+8
-0
-
1720. 匿名 2019/09/02(月) 17:10:05
シリンジ法をしている方いますか? うちはタイミングですが、お互い若くなく最近は月に一回しかできないことが続き、妊娠できる気がしません。今期からシリンジで補助してみたいと思ってますがアドバイスがあればいただきたいです。まだ夫になにも言っていないので、切り出し方など。。+9
-1
-
1721. 匿名 2019/09/02(月) 17:28:40
>>1720
旦那さん、マカドリンクや病院で簡単な問診だけで処方してくれるバイアグラやシアリス?みたいの飲んで二回や三回に増やすのはどうですか?+7
-1
-
1722. 匿名 2019/09/02(月) 17:32:09
>>1720
うちはシリンジ法は主人が反対しておりやりたくても出来ません、、、。
ご主人様はシリンジ法でもいいと言っていますか?
なぜ嫌なのか聞いたら衛生面で心配だからシリンジやるなら病院で人工受精やった方がいいと言われ、
今は自己流タイミングで頑張っています。ただ同じく若くなく、月に一回すら中折れしてしまうことも多くなりサプリやマカやバイアグラなど飲みながらなんとか3回元気に射精出来るようになりました、、、。
+19
-0
-
1723. 匿名 2019/09/02(月) 17:32:22
内緒はちょっと引くわ
別居中の旦那の精子で妊娠して養育費請求したニュースがよぎった。。。+28
-0
-
1724. 匿名 2019/09/02(月) 17:35:10
普段は行為なくても排卵付近に3回4回連続行為したら確率上がるとかはないのかな?
普段から子宮にいれとかないとだめなのかな〜
そうしたくても男側が性欲なきゃ不可能なんだよな〜
早くやりすぎて肝心な排卵付近になって性欲なくなって中折れとかなってたことあったからそれが本人も嫌みたいで排卵付近からスタートに絞っちゃったんだよね+7
-0
-
1725. 匿名 2019/09/02(月) 17:45:16
妊娠したらエッチするのなんか心配だから
妊活中の今のうちにエッチ楽しんでおいた方がいいよ。+18
-2
-
1726. 匿名 2019/09/02(月) 17:46:52
>>1707
友達の中で1番結婚が遅いってとこで、まさか抜かされるなんてって感じだったんだろうね
結婚決まるまでは相手は独身ってことで優越感にでも浸ってたんじゃない
+39
-1
-
1727. 匿名 2019/09/02(月) 18:06:35
>>1707
なにいってるの??
被害妄想強そうなタイプだね。。。+1
-19
-
1728. 匿名 2019/09/02(月) 18:08:46
>>1726
いつもそんなこと考えてるの?+2
-17
-
1729. 匿名 2019/09/02(月) 19:08:40
生理が来てしまいそうだな…うん、来るなこれは…ほらやっぱ来た…ってどんどん凹みが深くなっていたときに、ナナの妊娠報道を知った。いいなーって気持ちもあったけど、なんだかすごく元気もらった。
キラキラしてる芸能界でも、一般の穏やかな世界でも、赤ちゃん欲しい気持ちは同じよなー。私もうナナに続きたい!!
今月は結婚記念日。ちょうどその日あたりに初人工授精チャレンジ予定です。記念日のお祝いに、神様が赤ちゃんを贈ってくれますように☺+51
-1
-
1730. 匿名 2019/09/02(月) 19:20:34
今年有名人の妊娠出産ニュースすごく多いね+27
-1
-
1731. 匿名 2019/09/02(月) 19:22:57
男性の精子が元気ない場合、元気にする方法無いかなあ
みんな会社で疲れてるからね
やっぱり旅行で開放感を与えさせてからの子作りかな+20
-0
-
1732. 匿名 2019/09/02(月) 19:25:25
みんなドンマイ!+6
-0
-
1733. 匿名 2019/09/02(月) 19:25:52
>>1731
会社だけの疲れかしら?+10
-1
-
1734. 匿名 2019/09/02(月) 20:15:10
はじめての体外、うまくいかなくて採卵からやり直しが決まってめちゃくちゃ泣いてる(流石に体外までやればなんとかなると思ってた)んだけど、これから復帰するのってお金のことと過去の治療のことを忘れるしかないんだね。
超鈍感にならないと心がもたない。+20
-0
-
1735. 匿名 2019/09/02(月) 20:22:25
人工授精をして三日後にやっと基礎体温があがりました。排卵とタイミングずれちゃったかなあ、、、人工授精後に旦那発熱で全然セックスできてないし。はぁ〜〜〜。。。+8
-0
-
1736. 匿名 2019/09/02(月) 20:50:00
不妊の人って自分は先に結婚して独身を式に呼んだ立場だったとしても 後から結婚した人が自分よりリードするのめちゃくちゃイヤがる人多いよね。
「先越されたくない!」みたいな。+30
-6
-
1737. 匿名 2019/09/02(月) 21:33:07
>>1707
まあそこまで言わなくても、、、。誰だって苦しい時にトントン拍子の芸能人みたり人を見たら気にくわないときくらいあるでしょ。
バカにしてはないと思うよ。バカにするってのは余裕ある人がすることだし、、、
私からすると若い子でそんなに手に入れてたら羨ましいー!ってなるけど40の人がトントン手にいれたからって世間的には普通か普通より遅いくらいだから僻みもしないけどな〜。
ラストスパートなのは事実だし。
しかも家って子供居ないと建たないの?
子なし主婦のトピ見てたけど結構夫婦2人でも建ててる人が多かったよ?+11
-2
-
1738. 匿名 2019/09/02(月) 21:35:25
>>1736
先を越されたくない!というわけではなく、どうしても焦りの気持ちが出てしまうんだと思います。それで、どうして妊娠を喜んであげられないんだろうと自己嫌悪に陥る方もたくさんいます。みんな色々と悩んでいるんです。+24
-4
-
1739. 匿名 2019/09/02(月) 21:35:29
>>1736
ん〜先越されたくない!とかとはちょっと違くない?
先に結婚してて後の人が先に妊娠していったらなんとも思わない方が珍しいと思うけど。+4
-10
-
1740. 匿名 2019/09/02(月) 21:36:15
>>1736
それがどしたの。で、あんたは何しに来たの?笑+5
-7
-
1741. 匿名 2019/09/02(月) 21:36:45
>>1732
ありがとう!+1
-0
-
1742. 匿名 2019/09/02(月) 21:39:08
>>1731
旅行でさらに疲れて出来なくなるんだけどうち。
運転や観光で疲れターとかで爆睡
ほんと性欲ない男だよな〜
混浴風呂でなら興奮して襲ってきたけど不衛生だからヤダといって断っちゃったんだよね〜
そういう真面目なところが妊娠しにくいことに繋がってるんだろうなと自分でわかってる。
そこでやっちゃってまさかの混浴風呂で妊娠!?みたいなルーズさがある女の子の方が妊娠しそう+7
-24
-
1743. 匿名 2019/09/02(月) 21:39:33
返事が来ると喜んじゃうのでスルーしましょう。+9
-0
-
1744. 匿名 2019/09/02(月) 21:46:56
寝室別だから、昔の上様と側室みたいな感じで上様の準備が出来次第、ラインで呼ばれて部屋にそそくさとで向かうみたいな感じです笑
本日陽性3日目ですが明日こそ排卵してくれるのかどうかだな。2日前と昨日の精子は寿命迎えちゃったかな?それとも生きてるのかどうか!昨日は明日の朝まで生きてるのかな?寿命に詳しい人いますか?+13
-1
-
1745. 匿名 2019/09/02(月) 21:49:46
>>1735
発熱チャンス!って聞いたことありますよ!本能的に遺伝子かを残そうとするとかで妊娠しやすいとか。でも熱出してる人誘えないですよね…+13
-1
-
1746. 匿名 2019/09/02(月) 21:50:27
今回もダメだった、、、
今回はなんか来る気がしてた、ずっと高温で汗かくしダルいし、嗚咽するしなんとなくいつもと違うと思ってたから期待して夫にも言ってしまってたけど、、先月が26日周期出来て3日遅れてたけどちょっと遅れて29日周期出来てしまったわ、、、
辛い、、またダメだった
たしかに先月は生理終わり割りとすぐに一度と、生理予定の前に一度したぐらいだったのでそりゃ授かる方がすごい確率だよね
また今月頑張ろ、、排卵日検査薬使おう+9
-3
-
1747. 匿名 2019/09/02(月) 21:53:58
>>1745
発熱チャンス!そんなのあるんですか!!!でも39度の高熱なので誘うのは無理そうです笑
+16
-1
-
1748. 匿名 2019/09/02(月) 21:56:57
>>517
この方がどういう経緯でこのグループに参加したのかも書かれてないから分からないのに、1人だけ子供なしで迷惑だったかもはちょっと言い過ぎじゃないでしょうか。元々子持ちの人たちでグループLINEやってたところにこの方が後から強引に参加しておいて文句を言っておられるとかなら話は別ですが。+6
-2
-
1749. 匿名 2019/09/02(月) 22:05:28
>>1742
混浴風呂じゃなくて、部屋付きのお風呂か、貸し切りとかなら興奮するのでは??
性欲無い旦那との子作りは大変そうですね…
うちは性欲はあるけど激務だからタイミングが難しい…+20
-0
-
1750. 匿名 2019/09/02(月) 22:06:53
>>600
むしろゆったり妊活している人トピを作った方が良くないですか?
ここは妊活疲れとなってるのでゆったり妊活してる人は少ないと思いますよ。
不妊治療を本格的にやっていて疲れている人の方が断然多いじゃないかと思います。+25
-2
-
1751. 匿名 2019/09/02(月) 22:07:13
この暑い夏、深夜に帰る夫となかなかタイミングが合わない
クーラーガンガンに効くのがリビングしかないからだいたいリビングのソファーで寝落ち
夫のムラムラするタイミングも読めず深夜に帰ってきてこっちは寝付いてるころに布団に入ってきて開始みたいなこともあってテンションが上がらず、子作りのために頑張らないとという気持ちでしかない
もちろん夫のことは好きなんだけど、ちょっと生活スタイル違うから大変
普通に19時頃帰ってきてご飯食べて2人で一緒の時間に寝てことに至れる夫婦が羨ましいです+34
-1
-
1752. 匿名 2019/09/02(月) 22:07:13
miwaに先越されちゃったねーって悪気なく旦那に言われて泣いてしまった。
生理三日目。
次回こそは。。+58
-1
-
1753. 匿名 2019/09/02(月) 22:34:00
>>1705
うちの夫も体外は反対してきます。
私は34歳から多嚢胞で治療をしていますがクロミッドで1年タイミングをし、人工授精とタイミング半々で1年、今年36歳になったので体外をしたいと言いましたがそこまでするなら子供は無しで2人で仲良く暮らせばいいんじゃない?と、
夫は金銭的な事よりも私の身体の負担と本来妊娠出来ない精子と卵子を人の手で受精させる、神の領域的な感じの事に対抗があるみたいです。
もちろん体外で生まれたお子さんが沢山いてそのお子さん達に偏見がある訳ではないみたいですが、自分はしたくはないという感じです。
夫自身は少し年下で検査も問題はありません。
夫に体外を受け入れて欲しいですが夫の気持ちも理解出来るのでどう説得していいか悩み中です。+25
-0
-
1754. 匿名 2019/09/02(月) 22:46:12
>>1753
体外に抵抗を感じるってのは、生理的感覚だから考えを変えさせるのは難しいと思う。
夫の考えを変えないまま、ただひたすら頼み込んで夫に妥協させる作戦の方がいいかな。
もしトライしなかったら後悔してこの先の自分の人生を納得できないとか。
情に訴えて頼み込むとかの方がいい気がする。+24
-1
-
1755. 匿名 2019/09/02(月) 22:51:47
あーーーー旦那が落ち込んでる、2日前と1日前の昨日は出来たから可能性はゼロじゃないからそこまで気にすることないのに、、、今日が排卵日当日で頑張ったんだけど2人して調子乗っていろんな体勢してたからか最後体力消耗して膣内で出せなかった、間に合わず外に出てしまって最後だけ急いで入れた感じで終わってしまった。本人は落ち込んで部屋から姿けしてコンビニ行った+27
-7
-
1756. 匿名 2019/09/02(月) 22:59:29
>>1705
うちも体外反対派の旦那です
「病院で違う精子を使われる事がある」とかも言ってきます。本能的なものなのかしら
タイミングで一年できなかったらまた話してみます+34
-0
-
1757. 匿名 2019/09/02(月) 23:01:23
旦那ってナイーブだよね〜🍑+37
-1
-
1758. 匿名 2019/09/02(月) 23:06:35
クロミッド使ったことある人で副作用あった人いますか?
初めて今回クロミッド服用したのですが、のみ終えてもうすぐ排卵日なはずですが、今日お腹の調子が悪いです
これは、副作用関係あるのでしょうか?+4
-0
-
1759. 匿名 2019/09/02(月) 23:09:03
次から年賀状を辞めます。
子どもの写真付き年賀状を見るのが辛い。年始から余計なストレスを受けない為に。予防線を張ります。ここでだけ本音を吐きました。
今まで年賀状をやり取りしていた友人には、前もって今度から年賀状辞めて、年賀メールにするねって伝えるつもりです。+32
-4
-
1760. 匿名 2019/09/02(月) 23:14:42
>>1759
10年耐えれば子供の写真が減って来ると思うけどね。+4
-1
-
1761. 匿名 2019/09/02(月) 23:18:46
>>1759
自分はやめるけど相手は返事なくても平気だよって送ってこないかな、報告がある人とか特に
メールでもラインでも画像添付できるし余計苦しみそう+14
-0
-
1762. 匿名 2019/09/02(月) 23:20:49
>>1761
送って来た年賀状は見ないようにしよう。+0
-10
-
1763. 匿名 2019/09/02(月) 23:26:37
当時結婚してない私に、私子供ができにくい体だと言われたからもう子供諦めてます!となぜか断言してきた後輩。その一年後結婚すぐ妊娠。
ほんまなんやねんアイツ。+5
-21
-
1764. 匿名 2019/09/02(月) 23:28:14
>>1759
他人の子供の写真とか興味ない。
ただの自己満だと思う。+14
-5
-
1765. 匿名 2019/09/02(月) 23:30:51
意外と図々しくてずる賢い奴がポンっと妊娠するよね。やっぱストレスが原因なのかな。
+12
-33
-
1766. 匿名 2019/09/02(月) 23:31:53
友達関係は維持して写真は見たくないと言うのは都合良すぎだから写真見たくないからってはっきり言わないと写真必ず見る羽目にあうよ。+20
-0
-
1767. 匿名 2019/09/02(月) 23:43:15
今月はもう今日でタイミング終わっちゃったから切り替えて一万五千円したけど大量に入ってるやつ排卵検査薬また買った!
聞いたら2日前から当日まで1時間に一本やる勢いだと確実に排卵時間がわかるとか。
旦那も排卵検査薬は大好きだからそこにはお金かけるっぽい、ただシリンジ法には興味もってくれないんだよね+6
-1
-
1768. 匿名 2019/09/02(月) 23:54:53
>>1548
詳しくありがとうございます^^卵管が通ってると分かれば安心ですよね!
怖いですけどやってみます>_<+1
-1
-
1769. 匿名 2019/09/02(月) 23:56:04
>>1765
意外とどころかそういう人の方が妊娠しやすいよ+7
-15
-
1770. 匿名 2019/09/02(月) 23:58:04
子ども欲しくて、毎月想像妊娠みたいになってる。
でも、今月は、吐き気も強かったからフライングって分かってるのに、検査薬。うっっっっっっっっっっっっすら線みえて大喜びで数日過ごした。予定日調べて、戌の日調べて、、、
生理予定日朝。
バッチリ出血。
はぁ。またリセット。
気持ち切り替えなきゃな
科学流産だったんだなぁ、、、
はぁ+8
-26
-
1771. 匿名 2019/09/03(火) 00:01:26
>>1260
低刺激も高刺激も経験しました。取れる卵の数が違いました。低刺激の時は2個で胚盤胞になる前に撃沈。高刺激は7個で2個が胚盤胞になりました。高刺激が得意な先生なんだそうです。最初から高刺激にすればよかったと少し後悔しています。低刺激が得意な先生も探せばいるかもしれないですね。+7
-0
-
1772. 匿名 2019/09/03(火) 00:04:54
寝たら生理きそうだから寝たくない😑+13
-0
-
1773. 匿名 2019/09/03(火) 00:05:26
>>1298
横からすみません。
かわいくてほっこりしました。私も崖っぷちアラフォーです。がんばりましょ。
+10
-1
-
1774. 匿名 2019/09/03(火) 00:08:29
>>1769
素直で見張りしないと妊娠しやすいと思う。
あいつの子供見たくないとかイライラしてると絶望的に無理だよ。+19
-0
-
1775. 匿名 2019/09/03(火) 00:17:00
新卒の時めちゃくちゃお世話になった先輩。
なかなか子供が出来なくて、妊活中の人だった。
優しかったのに、その先輩より年下の人が妊娠してしばらくしてからその人に意地悪するように。
どんどん意地悪く、よく怒るようになってからすぐ妊娠。元どおり優しい先輩に戻った。
ストレス溜めるのは良くないみたいですね。+54
-0
-
1776. 匿名 2019/09/03(火) 00:27:09
普通の人達は何しても妊娠するから関係ない。
出来ないように避妊するんだから。+35
-0
-
1777. 匿名 2019/09/03(火) 00:28:54
調べたら、精子は24時間で死滅するって書いてあった、、、、
んー?そしたら2日前が一番妊娠しやすいとか違うじゃんw
でもそんなに短かったらみんながみんな排卵24時間前に絶対行為持ててるわけないよね?この世の中。
それよりもっと前でデキ婚しちゃったりとかゴマンとあると思うんだけど
もう運に任せたw生きてるだけで丸儲け+10
-4
-
1778. 匿名 2019/09/03(火) 00:30:04
>>1776
どうして私はそっち側の人間になれなかったのが辛い+25
-0
-
1779. 匿名 2019/09/03(火) 00:39:47
言い尽くされていると思うけど、虐待とかする親のところはすぐ子供できるのに何でうちにはきてくれないの。+12
-3
-
1780. 匿名 2019/09/03(火) 00:44:05
>>1763
まぁ、色んな人に子供ができにくいとか相談しちゃダメだということだよね+18
-0
-
1781. 匿名 2019/09/03(火) 00:53:49
友達の出産祝いに行くのが辛い、行きたくないなって思ってたら、
前日の夜に高熱出して寝込んだ。
行けないって連絡をしたら一気に熱が下がった。
そんなに行きたくなかったのか自分。+47
-3
-
1782. 匿名 2019/09/03(火) 01:10:15
>>1773
コメント嬉しいです!
はい!頑張りましょう!!+1
-0
-
1783. 匿名 2019/09/03(火) 01:54:29
>>1781
行かなくてもいいよ。自分が辛いんだから。
+31
-0
-
1784. 匿名 2019/09/03(火) 03:57:21
>>1758
排卵日付近になるとお腹の調子崩す人もいるみたいだから、もしかしたらクロミッドが効いてるのかも知れないね
ちなみに私がクロミッド飲んだ時の副作用は吐き気と肌荒れでした
飲み始めからリセット来る日まで続いたよ:(;゙゚'ω゚'):+8
-0
-
1785. 匿名 2019/09/03(火) 04:29:35
私はホルモンバランスがあんまり良くなくて、夫は膣内射精できない体質で夫婦二人して不妊原因ありなんだけど
姑と話す機会があったので、その事を話したら簡単に「体外したら?」だって
まあ、それしか方法ないしそうとしか答えようが無いんだろうけど
嫁の心身の負担とかは全く考慮しない物言いに、男親ってラクだなあと思ってしまった
そしてお前の息子も半分原因やぞ?よくぬけぬけと言えるな?と性格クソ悪い事も考えてしまった
余裕無いと思う+7
-18
-
1786. 匿名 2019/09/03(火) 05:52:19
このトピの人達って凄いね!
惜しみなく毎月無駄遣いして無限ループしてるんだから凄いと思うわ+11
-40
-
1787. 匿名 2019/09/03(火) 06:00:33
>>1784
そうなんですね!
お腹下すしお腹が張ってガスが溜まってる感じで苦しいです
初めてなので排卵しすぎで大変な事になってないか心配です
吐き気がある方もいるんですね!
今日病院なので、無事普通に排卵してる事を祈るばかりです+7
-0
-
1788. 匿名 2019/09/03(火) 06:29:53
>>1772
クソー!
寝ちまったー!
案の定体温下がってヤツが来やがった!
朝っぱらから迷惑な客だ!👩🌾🔫+23
-0
-
1789. 匿名 2019/09/03(火) 06:45:56
喧嘩腰に不妊治療してる人は疲れてる人が多いとかだいぶ後になってアンカー付けてまで意地悪言うのかね?
こういう人今回あまりいないのに。
+16
-0
-
1790. 匿名 2019/09/03(火) 06:50:30
友達だから知ってほしいってなんなんだろう。
私がなかなか赤ちゃん出来ず悩んでても報告受けるって。
そんな頻繁に会ってないし、わざわざラインで報告されなきゃだめなもの?って思ってしまう。
不妊様発言だけど。+3
-21
-
1791. 匿名 2019/09/03(火) 07:07:49
まだ授からないんだぁ。授かる日が来るといいですね。可能性はかなり低いでしょうけどね
皆さんが閉経するまでに出産される事を願うばかりです
+9
-14
-
1792. 匿名 2019/09/03(火) 07:32:52
>>1790
友達だから知ってほしいんじゃなくて自慢したいだけでしょ。もう子どもができたら頭の中お花畑だから周りに配慮なんかしてないよ。+8
-26
-
1793. 匿名 2019/09/03(火) 07:35:39
>>1774
それは誰のこと?笑
+0
-4
-
1794. 匿名 2019/09/03(火) 07:53:02
みなさん、どちらが見た時に羨ましいですか?
もしくは、小学生ぐらいの子連れに羨ましさを感じますか?
妊婦 プラス
赤ちゃんを連れているお母さん マイナス+12
-5
-
1795. 匿名 2019/09/03(火) 08:16:41
体外と正社員の仕事を両立されてる方、どういう内容のお仕事されていますか?
突然の通院が多いですが職場の理解はありますか?+7
-0
-
1796. 匿名 2019/09/03(火) 09:08:46
>>1765
世の中の大多数が妊娠してるのに?+25
-0
-
1797. 匿名 2019/09/03(火) 09:12:51
>>1794
そりゃ赤ちゃん連れお母さんも羨ましいけど、もう生まれて連れてるなら諦めつくんだよね。
だけど妊婦ってほんと直近というか、、
自分もあとちょっとでそこへ行けるのに行けてないからってのもある。
+20
-0
-
1798. 匿名 2019/09/03(火) 09:13:47
>>1796
もうその話しはいんじゃない?w+0
-2
-
1799. 匿名 2019/09/03(火) 09:39:58
妊婦はお花畑だの図々しいだの酷くない?みんな妊娠したいんだよね?+41
-1
-
1800. 匿名 2019/09/03(火) 09:41:48
子供がすっごくすっごく欲しいとか絶対に産む!とか思ってる人の方が妊娠しない+4
-4
-
1801. 匿名 2019/09/03(火) 09:57:30
>>1772
わたしもそれやりました
高温期が長くて、寝たら生理が来る気がして寝ないようにしたり。夢にまで見る。+7
-0
-
1802. 匿名 2019/09/03(火) 11:01:21
>>1799
そんなこと言ってる人ここ最近でいた?+4
-14
-
1803. 匿名 2019/09/03(火) 11:02:11
>>1800
わかるー!+1
-1
-
1804. 匿名 2019/09/03(火) 11:02:29
なんかもう〜説教はいいよ+7
-0
-
1805. 匿名 2019/09/03(火) 11:03:00
ぎゃーーー!アイス食べちゃったーーー!冷えたかな+2
-12
-
1806. 匿名 2019/09/03(火) 11:14:40
>>1805
気になるならあったかいお茶でも飲んで!(・∀・)+7
-0
-
1807. 匿名 2019/09/03(火) 11:15:37
>>1805
大丈夫!落ち着いて!笑
心配ならあったかいお茶でも!
最近たまに急須で茶入れてるんだけど、美味しくていいよ〜
お茶入れて飲み終わるまでの時間がのほほんとしてていい感じ🍵✨+18
-0
-
1808. 匿名 2019/09/03(火) 11:24:00
西山茉希って水シャワー浴びてても妊娠したんだよね?笑
早乙女が若いから元気なのかな?+10
-2
-
1809. 匿名 2019/09/03(火) 11:29:21
だめだもう、疲れた
生理前のPMSが酷くて気分の落ち込みが今月はひどい。
イライラが止まらない。
旦那と共通の知り合いの結婚式の招待状が届いて
何万も払いたくないと思ってしまった。
末期だ。
みなさん生理前はどうされていますか…
+34
-1
-
1810. 匿名 2019/09/03(火) 11:53:11
内臓は絶対冷やしたらいけないね
あったかいお茶や鍋、腹巻してると妊娠しやすいからだに変わるみたい
昔よくばあちゃんたちが女の子はおなかを冷やしたらいけないよ、て言っていた意味が今なら分かるなあ+10
-13
-
1811. 匿名 2019/09/03(火) 12:23:32
>>1805
たまになら大丈夫。アイス沢山食べようが毎日腹出して寝てても妊娠してる人沢山いる。
+41
-0
-
1812. 匿名 2019/09/03(火) 12:27:20
>>1810
たまたまかもしれないけど妹が無排卵で生理不順酷くて一年くらい妊娠しなくて温泉旅行に行ったらその時排卵したみたいで妊娠した。
体が温まったからか、ストレスフリーになったからかわからないって言ってたけど+4
-2
-
1813. 匿名 2019/09/03(火) 12:30:16
>>1812
極寒の中アウトレットで元旦に福袋並んだ時ですら妊娠したから寒い時期の方が妊娠しやすいみたい+4
-14
-
1814. 匿名 2019/09/03(火) 12:31:49
私、普段ストッキングにスカートだから下半身冷えてるのかな
末端冷え性だから旦那に毎日脚マッサージして暖めてもらってるけど+2
-4
-
1815. 匿名 2019/09/03(火) 12:32:53
>>1813
寒い時期の方がしやすいって訳ではないでしょ。
寒い時期でも妊娠出来るってだけで。+15
-0
-
1816. 匿名 2019/09/03(火) 12:34:35
>>1813
寒い時期は厚着したり暖める機会が多いからじゃない?並んだときに受精着床したとは限らないしさ+8
-0
-
1817. 匿名 2019/09/03(火) 12:39:34
冷たいもの食べたとか関係ないんじゃない?
冷たい飲み物飲んで冷たいおしっこが出た時なんて一回もないよ。+43
-1
-
1818. 匿名 2019/09/03(火) 12:58:47
>>1808
妊娠する人はいくら冷え性でもするし、しない人は体ポカポカでもしないと思う。
だから必要以上に体を冷やすとか温めるとか考えなくて普通でいいと思う。
+56
-0
-
1819. 匿名 2019/09/03(火) 13:01:16
会社から夏休みを貰い
そのことで会社の先輩から
叱られました。
なんであなたは、子どもがいないのに休むの?と
私ともう一人パートの女性は
子どもがいるから休んでも仕方ないそうです。
なんか、傷つきました。
会社から貰った夏休みも
子どもがいないと休んじゃダメなんですね+73
-2
-
1820. 匿名 2019/09/03(火) 13:12:38
赤ちゃんができたらみんな何したい?
私は手を繋いで夏祭りとか行きたい+35
-0
-
1821. 匿名 2019/09/03(火) 13:16:10
体を温めることは大切だけど真冬でもないしアイスや冷たいものを何がなんでも省く必要はないと思う。今の時期クーラーガンガンつけても毎日湯船につかるだけでも違うよ。アイスだって適度に食べていいさー+9
-0
-
1822. 匿名 2019/09/03(火) 13:26:51
>>1820
旦那と3人でお買い物に行ってお菓子おねだりされたい(笑)+41
-0
-
1823. 匿名 2019/09/03(火) 13:30:45
>>1792
>>1790
就職しましたとか結婚しましたとか引っ越しましたとか友達なら報告しない?
妊娠だけ自慢になるのか?+37
-0
-
1824. 匿名 2019/09/03(火) 13:45:04
いま生理来たよー!!!
人工受精したし、今回は行けた気がしたのに!
わーん+30
-1
-
1825. 匿名 2019/09/03(火) 13:46:20
アイス食べたらダメとかバカバカしい+46
-1
-
1826. 匿名 2019/09/03(火) 13:59:58
>>1822
かわいい(^ ^)
お菓子おねだりもいいなぁ
ママ〜て泣きながら後追いとかもされてみたい
それで抱っこしてよしよしする+28
-1
-
1827. 匿名 2019/09/03(火) 14:07:04
旦那が自然に任せるの一点張りなので、もう基礎体温つけるのも排卵検査薬するのも、ルナルナで排卵日確認するのさえも辞めた。
そっちがそんなに自然にっていうならこっちもそうしてやる、と決めて早一年。
週1回しかしないのに都合よく【自然に】なんてできるわけないのに。
排卵日らへんにイライラしたくなくて全部やめたのに、おりものだけは自分でどうにも出来ず、今日ものびおり確認したけど無駄に過ごすんだろうな。
いつになったら妊娠できるんだろう。+21
-0
-
1828. 匿名 2019/09/03(火) 14:08:18
>>1820
まずは生まれたてで三人で写真撮りたいな。
大きくなったら三人で動物園とか公園とか行きたい。
+32
-0
-
1829. 匿名 2019/09/03(火) 14:10:32
>>1826
よくスーパーのお菓子売り場で子ども達がお菓子選んでママのとこに持っていって「それはだめでしょー」「1つにしなさいー」って言ってるよね
私もいいたい(^w^)+29
-0
-
1830. 匿名 2019/09/03(火) 14:12:14
>>1759
私も年賀状どうしよう。
でもこっちが送らなくてもあっちから来るんだろうな。
年に1回だもんね、堂々と子供の写真送れるのって。
去年は子供の写真プラス「〇月に家族が増えます♪」ってきてつらかったな
+14
-2
-
1831. 匿名 2019/09/03(火) 14:14:51
>>1755
そんなに協力し合っているなら大丈夫だよ
今期妊娠してたらいいね
+17
-0
-
1832. 匿名 2019/09/03(火) 14:15:15
私も自然がいいと思うよ。
子供が出来てもずっと人工的に出来た子ってのを死ぬまで抱えていかないといけない。
子供に事実を言うのも辛いし子供がショック受けてどうにかなるかも知れない。
だからといって内緒にするのも後ろめたい事したのを認めるみたいだし。
時間に余裕があって自然に出来る可能性があるならそりゃ普通に自然がいいよ。+7
-23
-
1833. 匿名 2019/09/03(火) 14:49:21
>>1828
動物園、公園いいね
お弁当もってピクニックしたいなあ+22
-0
-
1834. 匿名 2019/09/03(火) 14:49:51
>>1792
そんな風に捉えちゃうんだったらそれってもう友達とは言えなくない?
ここ読んでると本当に友達なの?!って言う人多い
私は友達2人くらいしかいないけど、その2人が赤ちゃん産んだら見に行きたいしお祝いしてあげたいよ
私は何年も不妊だけどだからこそ友達の赤ちゃんは大切+34
-1
-
1835. 匿名 2019/09/03(火) 15:07:23
友達っていうかただの知り合いレベルを友達って言ってるのかな+18
-0
-
1836. 匿名 2019/09/03(火) 15:17:02
>>1834
友達だったけど、すれ違いで
だんだん疎遠になることあるよね
不妊じゃなくても
その途中なのかもね
+26
-0
-
1837. 匿名 2019/09/03(火) 15:22:30
>>1764
他人のペットの写真も興味ない
本人が写ってないならいらん+5
-2
-
1838. 匿名 2019/09/03(火) 15:27:53
>>1827
週一回もあるの?月3回しかないようちは+3
-3
-
1839. 匿名 2019/09/03(火) 15:29:46
>>1837
わかる、しかも自分犬とか飼ったこともないし
接し方もわからないし舐められたり甘噛みとかされたもんならすぐ手を洗いにいっちゃう
飼ってる人はいんだろうけど他人からしたら他人にツバつけられたという感覚だからね
それわかってなくてニコニコ見てる人多くない?+5
-4
-
1840. 匿名 2019/09/03(火) 15:33:09
>>1742
外の風呂で子作りセックスとかきもい。
てかルーズな子が妊娠しやすいとかまだ言ってるんだ。+22
-5
-
1841. 匿名 2019/09/03(火) 15:38:18
>>1839
自分がペットを飼えなくて、友人のペットの写真を見て癒されるって言う人もいるから(ガルちゃんの動物の画像をあげて癒されるトピとかにいそうな人達)
だから、価値観の合う人同士でつるんだりしたらいいんじゃないかな?
無理して価値観の合わない人と友達でいようとすると疲れるよ
一緒にいて楽しいと思う友達が見つかるといいですねって心から思うよ+9
-1
-
1842. 匿名 2019/09/03(火) 15:57:51
>>1838
週1といっても私からの誘いには全くのってくれないので排卵日をめちゃくちゃ外して誘ってきます。
私の排卵日知っててわざと外してる?ってくらい的外れでもどかしいです。
+4
-0
-
1843. 匿名 2019/09/03(火) 16:36:51
>>1820
しっかり手を繋いで近所を3人でお散歩とかかな。
よく見る羨ましい光景なのでやってみたい♪
最近、体外受精のことで頭がいっぱいで
何をしたいか考える余裕なかったけど、あなたのコメントみて、久しぶりに想像してみたらなんか幸せな気持ちになったよ。ありがと。+45
-0
-
1844. 匿名 2019/09/03(火) 16:37:15
>>1842
その旦那さんは、特に今はそこまでして子供が欲しいと思ってないからそんな事出来るんだろうね
私の夫もそうだったよ
自然が1番だといって、私がしつこく妊娠することの難しさを説いても喧嘩になるだけで、何年もその状態だったけど、夫の周りに子持ちが増え始めて、本格的に欲しいと思い出した去年あたりから、俺たち何で出来ないんだろう?から始まって、やっと排卵日気にし始めてくれた頃には私は36歳になってしまった
今では、精液検査もしてくれて、私の排卵日を自分のスケジュール帳にいれて人工授精は3回目
そろそろ体外受精を始めようか2人で話し合うくらい協力的なんだけど、火がつくのが遅すぎたみたい
受精の仕組みを大学あたりでもう1回強制的に教えるとかしたら、私達みたいに無知からくる不妊はぐッと減ると思う
+21
-0
-
1845. 匿名 2019/09/03(火) 16:43:59
>>1832
子供がショックを受ける?
これはどうかな?
例えば自分が今親から人工でできた子だよと伝えられたとしたらショック受けるかな?
受けないかも。だってすごい大切に育てられてきたし本当に愛されてたし過保護だったし今でも仲良しだしなんも落ち込む場所がないけど、、、。だって欲しかったけど出来なかったからそうしたのであって親たちは何も悪いことしてないよね?
まあ私は結婚してそっこーで排卵日とか知らずに自然妊娠で出来た子らしいからなんとも言えないけどそんなことって子供からしたらどーでもいいかも。
むしろ、ええのぉ〜幸せなプレッシャーのない授かり方で〜と思うだけ+5
-7
-
1846. 匿名 2019/09/03(火) 16:48:27
>>1844
私たちなんて結婚して1年間、排卵日って何?でした。ふざけてるのかと思われるけど学校で習った記憶がなくて。
ゴムつけなかったら妊娠しちゃう。←これしか習った記憶ない。
ただ排卵日とか知らずに妊娠するのが普通なのかな?知らないとはいえあんなに回数多かった新婚時代に妊娠しなかったってのも問題だが+25
-0
-
1847. 匿名 2019/09/03(火) 17:08:58
>>1819
残業とか休日出勤とかもそういう雰囲気あるよね。子供いないんだから残れるでしょ?出られるでしょ?みたいな。
私は以前パート先から正社員にならないかと言われたけど、その理由はまさに、子供いないからもっと働けるでしょ?だった。パートだと土日祝は完全に休みなんだけど、休日出勤出来る人が足りてないとかで。
スタッフの立場としては同等なはずなのに、子供いるいないでの優遇具合が違うことが多々あるよね。+22
-0
-
1848. 匿名 2019/09/03(火) 17:18:28
優しい人が戻ってきて嬉しい笑
なんか雰囲気また変わったよね+35
-2
-
1849. 匿名 2019/09/03(火) 17:29:04
そろそろ排卵日なのにノビオリ出ない
+5
-0
-
1850. 匿名 2019/09/03(火) 18:38:20
旦那に、子どもできない嫁なんか追い出せ!って義実家に言われないかなーと冗談で言ったらノーコメントだったので、あー言ってるんだな…と悲しくなった。+38
-1
-
1851. 匿名 2019/09/03(火) 18:38:44
>>1829
( ´艸`)夢が広がりますね〜
わたしも言ってみたいなあ+6
-1
-
1852. 匿名 2019/09/03(火) 18:40:41
>>1843
それは良かったです♪
近所をお散歩して、公園であそんでおうちにまた帰る
そんな当たり前にあるようなことがしたいですね
こちらこそありがとう♪+22
-1
-
1853. 匿名 2019/09/03(火) 18:45:33
>>1850
旦那さん、、
男の人って嘘つけないよね汗+31
-1
-
1854. 匿名 2019/09/03(火) 18:58:19
旦那さんの方が不妊治療に乗り気な方いますか?
うちがまさにそうで、旦那は絶対子どもほしい、私はできたら嬉しいけどできなかったらそれでというかんじ。
正直クリニックも旦那の勢いに押されて行ってるし、旦那は体外に進む気満々だし…ちなみに旦那の精液検査は異常なし。
毎月生理くるかどうかやきもきするのに疲れちゃったけどそんなこと言えない雰囲気。明らかに原因は私だし。+21
-1
-
1855. 匿名 2019/09/03(火) 19:27:18
>>1849
遅れてるのかな?+1
-0
-
1856. 匿名 2019/09/03(火) 19:45:28
羊水検査で、子供が将来無精子症だったり無排卵になるかがわかるらしい。子供か不妊症なのは、親の染色体異常が原因な場合もあるって知らなかった!+21
-0
-
1857. 匿名 2019/09/03(火) 19:46:26
そろそろ排卵日かな?
排卵日検査薬してみよう。
ドキドキする。
タイミングとれるかもドキドキする
生理くるかもドキドキする
ずっとドキドキしてる
だけどそのドキドキが
無意味のままとかがたっていく+14
-2
-
1858. 匿名 2019/09/03(火) 20:01:58
>>1820
幼稚園児くらいの時、お母さんと姉二人と朝マックを買って、お店で食べずに公園のベンチで食べたの、いまだに覚えてるな〜。なんか特別な感じで嬉しかった。
わたしもお母さんになったら同じことしたいな。+33
-5
-
1859. 匿名 2019/09/03(火) 20:11:48
苦手だった元同僚からの第二子出産報告。
はぁ。
ラインのグループ辞めたい。+27
-1
-
1860. 匿名 2019/09/03(火) 20:25:30
>>1857
何言ってるか分からない+9
-4
-
1861. 匿名 2019/09/03(火) 20:56:10
生理きちゃった、今回頑張ったのにな+17
-0
-
1862. 匿名 2019/09/03(火) 21:31:17
>>1854
旦那が乗る気の方がなんだかんだ楽だと思うよ。
うちだってまだ自己流タイミング頑張ってるけど
旦那の方がすごく乗る気、でも私も絶対に欲しいタイプだからいいけど男がまずやる気なくしたら
もうほんとにイライラすると思う+30
-1
-
1863. 匿名 2019/09/03(火) 21:32:50
>>1856
無排卵の場合はさ、薬で排卵起こさせることは可能だよね?+3
-0
-
1864. 匿名 2019/09/03(火) 21:35:07
>>1840
せっかくいい雰囲気だったのにまた荒らすのやめてほしい。ほっとけばいい。+4
-7
-
1865. 匿名 2019/09/03(火) 21:52:28
今周期だめなら来月卵管造影って言われました。痛いかもしれないけどゴールデン期間が楽しみです。+6
-2
-
1866. 匿名 2019/09/03(火) 22:21:55
このトピ見てたら、おすすめのトピックで、虐待事件のトピックが出てきた。今ニュースでやっている二件。写真見たらもうだめだ。。
今もどこかで泣いてる子が絶対いるよと思ってしまう。何かできることないかな。。+2
-7
-
1867. 匿名 2019/09/03(火) 22:49:40
>>1866
施設の子供を養子に迎えて大切にしてあげるのはどうかな?+19
-2
-
1868. 匿名 2019/09/03(火) 22:57:30
>>1859
私、引き継ぎに失敗したふりしてリセットした事あるよー。楽だよー。なんの支障もなかったし+11
-0
-
1869. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:34
>>1790
もうそこらへん考えても無駄だと思う。
だって今妊活で苦しんでいて辛いのは自分にしかわからないし。その人の立場にならないとわからないよ。+5
-0
-
1870. 匿名 2019/09/03(火) 23:23:17
生理予定日から2日過ぎたから期待してたのに、さっきからもう数日後に絶対くるであろう腹痛と腰痛が来た。
この1年、生理前になると検索魔になってる自分も嫌だし、期待してガッカリするのも疲れた,,,。年下旦那はいつか出来るでしょって軽々しいこと言ってて自分ばっかり年齢に焦って,,,涙出てくる。+16
-0
-
1871. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:02
>>1862
たしかにどうしても欲しい人にはありがたいですよね。
ただ、私の場合は完全に妊活疲れしていて私だけが嫌々クリニック通いしてる状態です。
やはり夫婦の方向性が一致しないと厳しいですね。+18
-0
-
1872. 匿名 2019/09/03(火) 23:52:26
妊活からの不妊治療2年目。結婚3年目。今32歳
6歳下の妹がデキ婚することになった……ゴム付けてたのにデキたらしい。
私は排卵誘発剤とか使っても、デキないのに、追い抜かれてしまった
今日生理が来て今月もできなかったっーて落ち込んでたら、妹から彼氏とデキたって報告された+25
-0
-
1873. 匿名 2019/09/04(水) 00:06:30
>>1870
友達夫婦の話なんだけど、「うちの旦那が軽い!真剣に考えてない。」って愚痴を嫁から聞いてたの。
それで、その旦那と偶然会ったときに、そのことをやんわり伝えてみたのさ。
そしたら「俺まで落ち込んだり、積極的な素振り見せちゃうと、プレッシャーかけちゃうでしょ」って言ってた。
そういう人もいるみたいだよ!
ちなみに「だってほら!」って見せられた検索履歴は不妊に関する単語ばっかりだったw
長文失礼しました!+32
-1
-
1874. 匿名 2019/09/04(水) 00:08:30
Hmg注射ってどのくらい痛いですか?💉+3
-1
-
1875. 匿名 2019/09/04(水) 00:11:43
>>1872
ゴム付けてたのに妊娠とか、すごい妊娠力!
たぶん途中まで付けてなくて、最期の少し前から付けてたパターンだろうけど、
それにしても妊娠力すごくてもう笑うしかない。
妊娠する才能がハンパないな。+27
-1
-
1876. 匿名 2019/09/04(水) 00:25:03
>>1873
旦那さん素敵すぎる!+11
-1
-
1877. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:09
>>1511
なにそれキモイ+10
-2
-
1878. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:21
>>1875
そうだよね。
だから、わたしは万全の状態で挑んでもデキないのにって余計落ち込んじゃった。
最近お盆での親戚一同からの、産め産め妊娠まだか攻撃がすごくて病んでたんだけど、妹が先にデキちゃったし、余計これから言われるんだろうなと思ったら泣けてきた
+27
-0
-
1879. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:32
>>1854
旦那さんの精子に問題ないからって必ずしも奥さんの方に問題があるとは限らないよ。現代の医学じゃわからないことも多いし、、
だから1854さんも旦那さんに思ってることを伝えて大丈夫!体外は奥さんの方が身体的にも時間的にも負担が大きいから、旦那さんに押されるがままじゃなくて1854さんの気持ちも大事にしてね!
治療が進むと旦那が治療に乗り気かよりも旦那が治療の大変さを理解してくれ、サポートしてくれるかの方が大事だよー+15
-1
-
1880. 匿名 2019/09/04(水) 00:36:42
体外受精しようとしてるんですが、無知なので教えてください。
先生から、生理始まって3日目に受診してねって言われました。
火曜日の21時くらいから血が出始めたのですが、まだ少ないです。火曜日を一日目とカウントして木曜日受診で大丈夫でしょうか?最悪2日目と判断されても大丈夫ですか?
あと、日曜祝日休みのクリニックに通ってるんですが、採卵や移植の予定日が日曜祝日に被ったら土曜や違う日にズラして採卵などになりますか?そうしたら確率下がりそう。。
クリニックに聞けって感じですが、みなさん日曜なども対応している病院に通ってますか?+3
-3
-
1881. 匿名 2019/09/04(水) 04:03:04
ふと目が覚めたら生理きちゃったみたい。
今までかすりもしたことない。
治療の回数が重なるにつれ、あー私は妊娠できない体なんだと思い知らされるようで辛いです。
もう諦めるという方向に気持ちを傾けていかないといけない気がする。
泣ける。+10
-0
-
1882. 匿名 2019/09/04(水) 04:27:05
>>1880
私は鮮血が出た瞬間から生理1日目って
先生に聞いた!
だから茶オリの時はかぞえてない!
鮮血に変わった時から1日目ってことにしてる!
見てもらうときに先生に
「1日目、ちょっと血の量少なかったので
もしかしたら2日目かもしれません…」
って言ってみては?
2日目なので検査できません!
帰ってください!
とは絶対ならないと思うし
2日目でも検査してもらえるとおもう
+19
-0
-
1883. 匿名 2019/09/04(水) 07:20:58
最近妊活ドラマをネットレンタルで見てるのと昨日病院行ったせいか、夢にまで妊活のことが出てきたわ
…+5
-0
-
1884. 匿名 2019/09/04(水) 08:49:57
>>1880
私は日曜祝日も採卵+採卵時期の診察を行なっている病院に通っています。
やっぱり曜日にとらわれずにベストなタイミングで採卵したいですし...
でも採卵間近になると採血や超音波をしなから注射の量や種類を細かく調整するので、日曜祝日休みのクリニックはベストなタイミングが平日土曜になるよう調整するんだと思います。+7
-0
-
1885. 匿名 2019/09/04(水) 09:11:13
>>1840
なにと戦ってるの(笑)?+2
-9
-
1886. 匿名 2019/09/04(水) 09:19:45
久しぶり(二年ぶりぐらい)に、みんなでランチさそったら
『実は半年前に出産して、今大変だから行けないよ。またね。』と連絡来た
その子とは、二人で会うような仲でもないし
グループの一員的な感じで付き合いをしてます
知らされてなくても違和感なかったし、本当におめでとうおもった
見習いたい+27
-0
-
1887. 匿名 2019/09/04(水) 09:19:45
家ではゴロゴロ何時間でもスマホいじってられるのに、診察待ちって何してても落ち着かないし長い。スマホ見ててもなんか暇+22
-0
-
1888. 匿名 2019/09/04(水) 10:10:41
妊活専門でない病院に行ってるので
待合で喧嘩してる夫婦見ると他人事ながらこれから赤ちゃん産まれてきたらもっと大変になるだろうに
大丈夫かな?と心配してしまうわ
その喧嘩してた夫婦はあきらかに夫側が悪かったので、うわーって胸糞悪いな思いながら見てた+8
-5
-
1889. 匿名 2019/09/04(水) 10:45:16
数軒しかない同じアパートの1〜3個くらい年上の夫婦が、ほんとに絵に描いたような幸せ夫婦で羨ましい。
2歳くらいの女の子がいて、妊娠中。
大きい車に乗り換えて、家族で出かけたり、祖父母や親戚が時々来てたり。
パルシステム頼んでて、毎朝8時には洗濯物が干し終わってて、洋服もいつもお洒落。
見えない苦労とかあるんだろうけど、わたしには理想を越えて完璧に見えてしまう。
わたしも家族が増える幸せを味わいたい。+42
-5
-
1890. 匿名 2019/09/04(水) 10:54:35
>>1889
洗濯物とか配達まで見てるなんて怖いよ+42
-6
-
1891. 匿名 2019/09/04(水) 11:00:09
>>1890
そうですよね…
車に乗ると目の前がベランダだったり、車出す時にちょうど配達来て車出せなかったりが良くあるので見ちゃうんですよね。
月数回しか働きに出てないので、人付き合いもほとんどなくて暇なんですよね、自分。+26
-2
-
1892. 匿名 2019/09/04(水) 11:01:59
>>1890
まぁでもこれくらいなら、お隣なら分かると思う。笑
+37
-0
-
1893. 匿名 2019/09/04(水) 11:02:49
>>1889
なんかこわい…みんながこういう監視してると思われたら困るから辞めて+13
-13
-
1894. 匿名 2019/09/04(水) 11:03:21
>>1890
同じ事思った。監視してるみたいで怖い+16
-9
-
1895. 匿名 2019/09/04(水) 11:05:34
あきらかに監視
ここに書くようなことか?
ひとりでやっててくれ+12
-16
-
1896. 匿名 2019/09/04(水) 11:06:14
釣りかもね~+2
-5
-
1897. 匿名 2019/09/04(水) 11:07:52
>>1870
ここって年下旦那多くない!?
周りではタメ旦那か年上旦那しかいないから珍しいかも。
年下になるってことはそれなりに女性が上の年齢の方なのかなと。だって20代の嫁さんで年下の旦那って聞かないけど歳の奥さんで旦那が30とか29とかはここで良く聞く+5
-0
-
1898. 匿名 2019/09/04(水) 11:10:00
>>1889
なんか怖い笑
と同時に笑いが、、、なんでそんな詳しいのかと笑
洗濯物やパルシステムとか車大きいのに変えてとか。
いや、子供いて妊娠中ー!それみていーなー!くらいなら普通だと思うけど
その他の詳しいことが怖い+21
-7
-
1899. 匿名 2019/09/04(水) 11:11:53
あーーーせっかく良いタイミングでタイミング取れたのに翌日から人にストレスで怒鳴り散らしてしまったから全てパー!
命に関わることをされて、怒鳴りちらしてしまって。
排卵後にストレスが一回でもあるとだめなのかな
着床に影響するかもな
+2
-15
-
1900. 匿名 2019/09/04(水) 11:13:15
>>1885
ねちっこいよね〜
外の風呂で子作りとは書いてないじゃん。
しかもやってないと書いてあるじゃんね。+4
-2
-
1901. 匿名 2019/09/04(水) 11:17:18
気持ち切り替えて生活する!
もうすぐ引っ越しだし、いい切り替えのタイミング!+16
-0
-
1902. 匿名 2019/09/04(水) 11:17:38
>>1899
ご心配されてるようなので調べてみましたよ。学会?の論文みたいなのに書いてありました。ストレスホルモンであるコルチゾールが着床時、もしくは妊娠初期に分泌されると着床障害、流産を引き起こすと書いてありました。
ただあなたの場合はタイミングが昨日?一昨日?とのことで着床時期までには一週間くらいありますよね?
これから楽しく過ごせばいいと思います。+13
-0
-
1903. 匿名 2019/09/04(水) 11:21:37
他人の性生活とか内情を知ってるよりは、外から見てわかることくらいの方が怖くないと思ったけど。+3
-7
-
1904. 匿名 2019/09/04(水) 11:31:36
>>1903
他人の性生活ってどーやって知るの?笑
本人から聞かなきゃわからないことだよね、、、
+14
-0
-
1905. 匿名 2019/09/04(水) 11:36:18
>>1878
逆に妹ができて産まれたらみんなそっちに意識が集中して、言われなくなるかもよ
ウチがそうだった+26
-1
-
1906. 匿名 2019/09/04(水) 11:36:36
>>1904
たまに会社の人が〜とか言ってる人いるから聞いてみては+1
-1
-
1907. 匿名 2019/09/04(水) 11:41:33
移植日二日後に伯父さんが急に亡くなった
お通夜、お葬式の袋を、何回やさしく教えても
御仏前でだす、ときかない実の母にぶちギレて
(御仏前は、49日の時使う)
『いい加減にしろ、恥ずかしいだろが!くそばばあ』と怒鳴ってしまったよ
最後、文房具屋さんに連れてってレジの人に訪ねさせたら
自分の間違いを認めて
ニソニソわらって、『ごめーん』といわれた
そして、移植結果はインセイ
親と同居なんだけど
隔離したい+6
-28
-
1908. 匿名 2019/09/04(水) 11:44:02
>>1875
6歳下だから26歳でしょ?
やっぱり若いってそれだけで強いね
職場の若い子で、飲んだりタバコ吸ったり多少荒れた生活してた子もすぐに妊娠して健康な子供を産んだよ
細胞や内臓や血、全てが若いって、新陳代謝最高に良くて、多少の毒素も浄化しちゃうくらいのパワーがある気がする+21
-0
-
1909. 匿名 2019/09/04(水) 11:45:51
ここって、リアルでは吐き出さなくて、1人で抱え込むのも辛くなって、コメントするところだよね。
こんなところに書かないでとか、結局不妊で苦しんでる人をさらに追い込んでるよね。
たしかに、2人目不妊だってわかるような書き込みで凹む人が多いからその配慮は必要だけど、別にここの誰も傷つけないコメントにそういう意見言うのはなんか違う気がするけどね。
共感できないならスルーだよ。
落ち込んでるところにさらにマイナスや批判ばかりだったらって、自分に置き換えられないのかな。+27
-2
-
1910. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:45
>>1886
偉いねその子。
最近の女は黙ってられないお花畑ばかりだけど言わない人って生まれるまで言わないよね。大人だなと思う。
他人が妊娠したってこっちはどうすることも出来ないし知らせる必要ないもんね。
+4
-23
-
1911. 匿名 2019/09/04(水) 11:51:05
>>1909
キモいとかいちいちコメントする人もね。
キモいことしなきゃ子供は出来ないんだからそれをリアルで言えないからここで書いてるのにね。
世の中の子持ちに言えばいいと思うよ。あんたらキモいって。それも言えないくせにここでキモいとか書いてるって臆病者な証拠で可哀想な哀れな人だよ、、、。
+14
-3
-
1912. 匿名 2019/09/04(水) 11:59:49
>>1909
監視は論外+9
-1
-
1913. 匿名 2019/09/04(水) 12:09:35
荒らすつもりない人をよくそこまで言えるよね。
もっとここの人は優しくて、スルースキルあると思ってたから、ここにいたけど、いつかわたしの愚痴まで批判される気がしてきた。
ここのみんな、ここで傷つかないように、ストレス溜めないように頑張ろうね。
ここといい距離保とうと思う。+10
-2
-
1914. 匿名 2019/09/04(水) 12:22:58
>>1913
批判する奴は幸せじゃない人なんだよ。それしかなでしょ。だから哀れだなーって見ればいいだけ+6
-0
-
1915. 匿名 2019/09/04(水) 12:30:14
寄ってたかってって感じだったもんね。
ただ、ここはすぐつくコメントよりあとからつくコメントの方がここの人って感じだから、今のところはそこまで気にしなくていいかと思うよ。+7
-0
-
1916. 匿名 2019/09/04(水) 12:43:43
スケジュールの読めなさ加減に疲れる。。有休駆使してなんとか抜けてるけど、毎回周りに頭下げて残業して穴埋めして…
本当は退職して治療に専念したい。でも家に一人でこもってると絶対ネガティブになる。でも今の状況もストレス全開だからそのせいで余計ダメなのかもとも思う。いつまで頑張ればいいんだろう…+9
-0
-
1917. 匿名 2019/09/04(水) 12:54:28
>>1910
妊娠報告をしなかった=偉い??
なんかその考えおかしくない?
妊娠報告をしたとしても、全ての人がお花畑なわけじゃないと思うんだけどな。
親しい間柄なら妊娠しましたよ、という報告くらいしてもいいじゃんって思う。
+51
-4
-
1918. 匿名 2019/09/04(水) 13:07:16
>>1916
わかります!
そんな都合のいい仕事はないっていうのはわかってるんですけどね。
わたしは、月10日ほどのパートをすることで落ち着きました。
時給が少し高い分、やはり大変なこともありますが、わたしにとって不必要なストレスはないので、バランス取れてます。+5
-0
-
1919. 匿名 2019/09/04(水) 13:09:47
リセット後は世の中の赤ちゃんに対して、羨ましいぞー!うわーヽ(`Д´)ノプンプン
って気になるときもあるけど、基本優しい心でいたいなと思ってる。
38歳姉の二人目出産は赤ちゃんが可愛くて涙出てきた。+30
-1
-
1920. 匿名 2019/09/04(水) 13:24:08
>>1889さんの事
怖いとか言い過ぎじゃない?
同じアパートなら同じ人の洗濯物とか車とか視界にいつも入るよ。何時頃出かけて帰るとか家族構成とか分かってくるし。
相当ぼけっとして気がつかない人なら知らないけどさ。
◯号室の誰某がこうで△号室の何さんがこうでって言ってたら怖いけどそうでもないし。
+19
-14
-
1921. 匿名 2019/09/04(水) 14:33:00
>>1886
それはただ単にあまり仲良くないってだけでは?+18
-0
-
1922. 匿名 2019/09/04(水) 14:38:20
今日は病院まで旦那が送ってくれた。
筋肉注射も痛かった。
でも赤ちゃんに会いたいから頑張ろう。+27
-0
-
1923. 匿名 2019/09/04(水) 14:46:01
>>1617
うわぁ…めんどくさい女+9
-5
-
1924. 匿名 2019/09/04(水) 14:51:04
>>1673
出産経験無い人は知識が雑よね+12
-2
-
1925. 匿名 2019/09/04(水) 14:51:59
>>1921
疎遠で普段連絡ないなのに、妊娠報告しちゃう人が多いから
モヤモヤするんだってことだとおもう+10
-2
-
1926. 匿名 2019/09/04(水) 14:59:28
>>1859
無理しないでくださいね
しらんぷりでいいとおもいます
ただし、自分の時も
うかれた報告はできないですけどね。+8
-0
-
1927. 匿名 2019/09/04(水) 15:04:19
>>1917
子供いない人には
うかれたい気持ちをおさえたんだろね+0
-2
-
1928. 匿名 2019/09/04(水) 15:07:25
>>1924
え?1人いるけど、、笑
勝手に決めつけてるのが驚く+6
-23
-
1929. 匿名 2019/09/04(水) 15:08:24
>>1924
こういうこと書く人がいるから2人目妊活の人が黙ってられなくなって子供いるけど!子持ちだけど!とか言い出してくるんじゃん。いい加減学習しろよ+21
-3
-
1930. 匿名 2019/09/04(水) 15:11:31
>>1927
だってどんなに親友でも友達から妊娠報告されてやったー!〜ちゃんの赤ちゃん生まれる!なんてウキウキする人なんていんの?って。
それを見越して、そんな報告して嫌われたら嫌だもんね。ある意味友達から好かれてる子って、謙虚に謙虚に成功を掴んでく習性があってあざといよ。
+4
-15
-
1931. 匿名 2019/09/04(水) 15:12:54
うかれた報告なんてしなくたって自分の子供に10ヶ月後会えればそれが人生1番の幸せでしょ?
そんなにうかれた報告したいの?
なんでそんなに他人に執着するの?+3
-17
-
1932. 匿名 2019/09/04(水) 15:15:14
>>1925
そうそれです。私は三年くらい前にいきなりメールの途中で返信来なくなって年賀状も無視され三年ぶりにいきなり報告系だったのでなんだかな〜って思ってしまいました。
相手の話しはどうでもいいけど自分の報告の時だけ飛び上がってって。
まあ最後まで読もせず返信もせずブロックして削除したからスッキリ!+8
-13
-
1933. 匿名 2019/09/04(水) 15:17:25
>>1926
うかれた報告なんてする必要なし。目的はうかれた報告をするために妊娠したいのではなく、子供を産むことなんだから。+6
-5
-
1934. 匿名 2019/09/04(水) 15:18:32
>>1930
必要なあざとさ、だよね+2
-0
-
1935. 匿名 2019/09/04(水) 15:54:10
>>1930
だってどんなに親友でも友達から妊娠報告されてやったー!〜ちゃんの赤ちゃん生まれる!なんてウキウキする人なんていんの?って。
↑私はしない(笑)例えばその子が長年の不妊治療を経てやっと…なら「ほんとによかったね、おめでとう」って思うけどそうじゃなくある日突然「ご報告です」とか連絡来ても「なるほど、了解」くらいかな…
自分がそう思ってるからか、もし妊娠しても友達には流れで伝えるくらいかな…+11
-16
-
1936. 匿名 2019/09/04(水) 16:01:25
血栓ができやすくて流産しやすいからバイアスピリン服用していたのに今回また流産
バイアスピリン服用中の流産は二度目です
バイアスピリン服用されていて流産経験されている方いらっしゃいますか?偶発的な染色体異常なのか?
毎度毎度疲れます
もういちいち感情にのまれてると死にそうなので
俯瞰の境地というか、ただただ疲れたなあという感じです+24
-0
-
1937. 匿名 2019/09/04(水) 16:21:54
もうすぐ結婚して、3年。私39才。主人33才。
今日、生理きた。。。なんかダルいしイライラして
、ひとりになりたくてお出掛けして、コーヒーとドーナツでがるちゃん。
次ダメなら、ついに体外に挑戦。
頑張る。だけど、体外で生理来た時、考えるとめちゃくちゃ落ち込みそう。イヤイヤ、妊娠できると信じよう!だけど、気力なくなりそう。そして、また頑張ろうと思う。このスパイラルから抜け出したい。
妊娠したい。妊娠する。絶対。
って心を立て直す。+40
-2
-
1938. 匿名 2019/09/04(水) 16:48:43
>>1937
今は自己流とかのタイミングなんですか?+0
-0
-
1939. 匿名 2019/09/04(水) 17:08:59
今回はじめて生理予定日に妊娠検査薬使ってみたよ!
海外の排卵検査薬買っておまけでついてきて余ってるから笑
なーんも反応なし!
終了線だけが濃ーくでました。
あんな濃い線排卵検査薬でも見たことない笑
そのあと普通に生理きたけどね。
バッチリな日に人工授精しても受精すらしないんだなぁ
悲しい、、+9
-0
-
1940. 匿名 2019/09/04(水) 18:12:47
体外受精、フライング検査したけど、だんだん薄くなる検査薬。今回ダメでも、また次があるって思っていたけど、ダメかもと思うと涙がとまらない。眠れない。体調もどんどん悪くなっていく。もう嫌だ。無理。大丈夫ってまわりは言うけど、がんばろうって気持ちになれない。つらい。+15
-0
-
1941. 匿名 2019/09/04(水) 18:26:32
>>1817
冷たい飲み物をおしっこレベルまで温める過程で身体に負担がかかっているのですよ。+3
-9
-
1942. 匿名 2019/09/04(水) 18:27:29
そんな晩婚なら妊娠とか諦めて老後の設計した方がいいかもね。+13
-3
-
1943. 匿名 2019/09/04(水) 18:44:57
ちょっと気づいたんだけど、子供を望むならやっぱり1人じゃなかた2人や3人の家庭にした方がいいのかも。
そうしたくてもなかなか出来ないからもどかしいけど子持ち!としてカウントされるなら2人は欲しいよね。
1人の家庭と美奈子みたいな8人の家庭が同じ子持ちとしてカウントされるんだもん。
0かたくさんか!の方がなんかいい気がした。
+2
-22
-
1944. 匿名 2019/09/04(水) 18:46:18
>>1937
旦那がそんな若くて羨ましいね。それなら子供居なくてもイージー人生になれそう。旦那が歳だともう子供たくさんいないと大変だよ+2
-2
-
1945. 匿名 2019/09/04(水) 19:24:26
>>1943
???
一人なり八人なり好きにすれば良いとは思うけど、その発想がよくわからない。
何と競おうとしてるの?
美奈子は親としての責務を果たしてないと思うから、子沢山になるにしても目指すスタイルではないとおもう。+10
-0
-
1946. 匿名 2019/09/04(水) 19:53:01
妊活初心者トピたちましたね。
あちらはどっぷり浸かってない人が多くて可能性のある方ばかりですよね。+14
-4
-
1947. 匿名 2019/09/04(水) 20:36:50
愚痴を吐かせてください
昨日妊婦の友達と会いました。会う日の早朝私は腹痛で起き、生理が来ました。
がるちゃんでは、今後自分が妊娠するかもしれないのに妊婦を敵対視し過ぎる人が多いと言われていたので、そうならないように気持ちを持ち直して会いに行きました。
つわりが酷かった話、子供の名前の話、検診の話、エコーの写真など見せられ…もう心が折れてしまいました。
最後に、まだ私ちゃんは若いんだから、気負わずにね~こっちはまた産まれたら報告する!と楽しそうに言う彼女とサヨウナラしました。
もうホントにつらいです。
私は本当に妊娠できるのかな。もうどうしたらいいのか分からなくなってしまった。
長文すみません
+33
-1
-
1948. 匿名 2019/09/04(水) 20:51:04
旦那がなんであきらめるん?そんなん悲しいわ、
っておい、お前が悲しいか?
私の辛さなんか1ミリもわかってないくせに
金も払ってないくせに タイミングの日にしんどい言うたんはどこのどいつや。薬勝手にやめたんはどこのどいつや。何が悲しいんや。悲しいんはこっちや。+27
-0
-
1949. 匿名 2019/09/04(水) 20:57:09
>>1920
何時頃でかけて帰るとか…ご近所さんのこと全然見てないしまったく家族構成も知らないや
雨の日とかは、まだ洗濯物干してる留守かな?とかぼんやり考えることはあるけど…+14
-1
-
1950. 匿名 2019/09/04(水) 21:02:54
なんか小さな子供の虐待や生まれた赤ちゃんの殺害とかの事件のニュースもう見たくないなぁ… 産むのがゴールじゃない+19
-2
-
1951. 匿名 2019/09/04(水) 21:31:42
>>1946
だいぶ前の話じゃない?+2
-1
-
1952. 匿名 2019/09/04(水) 21:32:39
>>1943
私は一人でいいなー。それ以上はキャパオーバーしそう。子供も自分も夫も大事にしたい。わたしには一人で充分だと思う…想像だから分からないけど+14
-5
-
1953. 匿名 2019/09/04(水) 21:35:37
>>1920
家にいる時間が長いと、他の住人の生活もある程度わかるもんだけど。
書かれてた程度のことは、余程周りが見えない人でなければわかると思うよ。これをわからないって人は、会社で同じ島の人が休んでても気付かないタイプ?+2
-15
-
1954. 匿名 2019/09/04(水) 21:43:07
>>1948
大丈夫?+6
-0
-
1955. 匿名 2019/09/04(水) 21:43:55
虐待も嫌だけど同じように命の誕生に人の手を加えるなんて嫌だ。なくなって欲しい。
+9
-14
-
1956. 匿名 2019/09/04(水) 21:44:23
>>1947
すごいな〜その妊婦さん。自信がある妊娠の仕方だったことと、相手の気持ちを一切考えないKYな人ってことがわかりました。+2
-18
-
1957. 匿名 2019/09/04(水) 21:54:36
>>1956
でも不妊経験してなかったら、なかなかそこまで考え回らないのが普通だと思うなぁ
悪気もないだろうし+37
-2
-
1958. 匿名 2019/09/04(水) 22:10:47
派遣できている受付の方々。
若くて美人でMARCHか同等の大卒、外資だから英語が堪能。
↑この時点で嫁要員として雇っている感あるでしょ?笑
私が入社した2009からずーっと寿→懐妊→ギリギリまで働いてやめる人ばっかり。
不思議とでき婚はいないの。
制服があるんだけど、あーまたお腹出てきたな→オフィスカジュアル妊婦服へ。
私は同期と入社してすぐ結婚して、いまだに子供0なんだ。
旦那が新しい受付可愛いって誉めただけで、涙出るクソメンタル。
だって旦那だってその受付さんと結婚してたら子供も出来るかもしれないし。
なんでこんなにメンタル弱いの?なんで旦那は無神経なの?
あーーー!体外受精2回目が失敗したので、今日だけ愚痴吐き許してください。+62
-4
-
1959. 匿名 2019/09/04(水) 22:15:36
通院に1時間かかるので休み休み通っていました
3回移植したけど陰性
採卵したけど仕事の忙しさと家の事情で半年ぶりに移植のためクリニックへ行ったところバセドー病発覚
もう妊娠できる気がしないどころかスタートラインにも立たなくなった
もう妊活やめて2人で過ごそうって夫が言ってくれたら楽になるのに、僕たちが希望してることなんだからがんばろう!って
もう40だよ
辛いよ+45
-0
-
1960. 匿名 2019/09/04(水) 22:16:31
>>1957
でも結婚においてはどお?結婚式の写真を見せてといわれてないのに、これこれ!なんて見せて永遠と結婚式や新婚のラブラブ話しする人って無条件で嫌われてるじゃん。それと同じかと、思ってたけど妊娠に関しては違うの?+11
-2
-
1961. 匿名 2019/09/04(水) 22:18:31
>>1952
3人いる人ってよっぽど親が手伝いに来てる家庭か、よっぽど自営業とかで旦那がいつも家にいる家庭か、よっぽどおおらかで性格のいいお母さんか、よっぽど子供の人数競ってるお母さんがだよね+3
-16
-
1962. 匿名 2019/09/04(水) 22:18:57
>>1959
大丈夫!
知人に、同じ年頃、オナジビョウキの人いたけど
二人産んでる人いるよ。
月並みだけど、元気出して+8
-3
-
1963. 匿名 2019/09/04(水) 22:26:23
40って更年期とか健康診断項目増えて来るし病気の心配する歳だわ。+18
-1
-
1964. 匿名 2019/09/04(水) 22:33:44
精子凍結している方いますか?
うちは主人が出張で不在な事が多く、一年で排卵日あたりに家にいるのは半分くらいです。その為、タイミングも何も出来ない月もあり、精子凍結を考えています。 精子は凍結しちゃうと運動率も悪くなるし、先生はあまりオススメできないとの事。
ただ、私が今一番辛いのって、「何も期待出来ない一ヶ月」なんです。
タイミングも取れない、もちろん精子も取れないから人工も出来ない、妊娠の確率は0%だと分かりきった上で過ごす一ヶ月が、もう耐えられないんです。
それなら、確率が低くても、凍結した精子で人工出来れば、0%ではない。ほんの少しでも希望が持てる。その方が精神衛生上いい気がするのです。+29
-0
-
1965. 匿名 2019/09/04(水) 22:42:36
>>1964
ステップアップは考えないの?+7
-0
-
1966. 匿名 2019/09/04(水) 22:56:18
>>1964
私なら排卵付近だけ出張先に一緒に泊まるけどな〜
韓国の芸能人がそれやって妊娠してたよ+24
-0
-
1967. 匿名 2019/09/04(水) 23:00:54
>>1965
それも考えてます。
私は早く体外までいきたいのですが、主人は抵抗あるみたいで。。
現在、人工授精一回ダメだった所でして、あと2回はやろうかと。その人工2回がなかなか出来ないんです。今月も来月もいない。
人工受精2回を終えるまで主人の不在で何ヶ月も待つなら、凍結精子でさっさと終わらしてダメならステップアップしたいです。+11
-0
-
1968. 匿名 2019/09/04(水) 23:09:54
>>1966
そうですよね。
ただうち自営業で私は会社の電話番みたいなものなので、基本的に会社を空けられないんですよね。夜だけ行くとかも考えたりはしますが、、なんか本当に子作りだけしに行くって感じですよね。生々しい話ですが、それで主人が頑張れるかが問題です。最近、プレッシャーで出来ない時もあって、わざわざ私が行ったら、絶対してね!っていうプレッシャーをかけてしまうのが心配で。そんな甘い事言ってる場合じゃないんですが。+16
-0
-
1969. 匿名 2019/09/04(水) 23:23:45
採卵期って夫婦生活していますか?
D1〜生理中のためできない
D3〜クロミッドや注射で排卵誘発(受精したら多胎児になってしまう?)
採卵〜生理がくるまで夫婦生活禁止
採卵前は先生から夫婦生活は禁止されていませんが、それって夫婦生活をしても構わないということでしょうか?それとも言うまでもなく禁止ということでしょうか?+1
-1
-
1970. 匿名 2019/09/04(水) 23:34:57
>>1968
旦那さん自体は子供はとくに焦ってはないのかな?
マカとかサプリ飲むと違うみたいよ+4
-0
-
1971. 匿名 2019/09/04(水) 23:39:41
>>1969
無知ですみません。
採卵後はなんで禁止なんですか?
+2
-0
-
1972. 匿名 2019/09/04(水) 23:54:29
>>1971
私も理由はわからないのですが、採卵後に先生から言われました、、採卵しなかった未成熟卵子が受精してしまうとか感染症の問題とかでしょうか(o_o)
でも受精してしまうのが問題だったら採卵前の方が危険なはずなのに、、+0
-1
-
1973. 匿名 2019/09/05(木) 00:23:48
>>1960
横だけど、そりゃ延々と話されたら、どんな話題でもウンザリはする。
でもたまに会う友達ののろけと、子供できて幸せ報告くらい、別に普通のことだし相手はそこまで考えてないと思うよ。
不妊治療してるのを打ち明けてる相手なら、さすがに配慮ないなーとは思うけどね。+36
-1
-
1974. 匿名 2019/09/05(木) 00:38:00
>>1938
自己流⇨病院でタイミング⇨人工授精⇨多忙のため自己流タイミング2ヶ月〔いまここです〕
子宮筋腫の手術をしたので、途中ブランクもありました。+2
-2
-
1975. 匿名 2019/09/05(木) 00:58:38
不妊治療して子供を授かりましたが初期流産しました。本当の意味でここを卒業出来るのは、妊娠した時ではなく出産した時なのだと痛感しています。
流産ですと告げられた今日は何をしていても突然涙が溢れて、そんな私を主人は励まそうとしてくれますが温度差に悲しくなりました。「仕方ないんだよ。これも経験だと思ってまた次頑張ればいいじゃん」って言われても・・・また病院に通ってイチから始める気力が今はないんだよ・・・。
流産の処置が終わりまた治療を頑張りたくなったらこのトピにお邪魔しようと思います。
長文すみません。+67
-2
-
1976. 匿名 2019/09/05(木) 01:19:25
>>1955
なら何故このトピにいるの+12
-0
-
1977. 匿名 2019/09/05(木) 02:44:30
お酒飲んできましたー!!!
妊娠などなどの話は一切ない会話でただただ楽しかった!!!
定期的にこういう日があるといいなぁ。
頭がふわふわだぜー+38
-0
-
1978. 匿名 2019/09/05(木) 03:42:51
>>1972
採卵後は卵巣が腫れているので、安静第一ですよ。感染症はもちろん、卵巣捻転の危険性もあります。捻転は安静にしていても起こる可能性があります。ARTにおいて一番危惧すべきOHSSの危険度が最も高くなるのが採卵後なので、お大事にしてください。+3
-0
-
1979. 匿名 2019/09/05(木) 05:22:06
>>1954
少し落ち着きました。
体外受精なのですが、無理な感じがして、ここまで、やってきたのに、と、いつも以上に落ち込み、友達にダメでも次を考えて行くと電話で話していたら旦那に聞かれており、その後に言われた一言でした。
愚痴をはくのも、弱気になるのもダメですか。
と思い、泣いてしまいました。
+9
-0
-
1980. 匿名 2019/09/05(木) 06:24:11
>>1964
精子凍結してます。精子凍結になると顕微授精一択になりますが、仰る通り運動率は下がりますが何故か妊娠率(だったかな?)は自然妊娠より高くなるそうです(説明会の時データで見せてくれました)
何もできない時期=確実に妊娠ができなくて辛いという気持ち、痛いほどよく分かります。
精子凍結だろうと肺凍結だろうとうちは顕微授精に変わりないので、夫婦で希望するならば少しでも納得のいく形で治療するのも良いと思いますよ。+8
-0
-
1981. 匿名 2019/09/05(木) 06:40:48
採卵前の2ヶ月間仕事が激務すぎてご飯作る暇もなく毎週のようにマックやラーメン外食で済ませたりストレス発散にお菓子食べまくってて、
無事 受精卵は胚盤胞になったけどちゃんと健康な子供が産まれるか急激に不安になってきた…😭
トランス脂肪酸や加工食品ばかり食べてたから激しく後悔してます。毎週て流石に回数多すぎて、胚盤胞3つとれたのに、これじゃ移植のたびに不安でほんと馬鹿…。
みんな採卵前もマックとか全然食べなかったの⁈
+0
-13
-
1982. 匿名 2019/09/05(木) 07:30:54
でもトピの書き込み見ると減ってるからきっと妊娠していくだねみんな。
自分はほんとに着床しない、受精もしたのかわからない+22
-2
-
1983. 匿名 2019/09/05(木) 08:37:13
通ってる不妊専門の病院は毎月妊娠した人の治療実績を公開してるんだけど、体外受精5〜10回目の人とかザラで、これだけたくさんの人が諦めずに頑張ってて結果も出てるんだな、と思うとまだ自分も諦めるのは早い、と気付かされる。
不安だらけだけど、前に進む以外の選択肢は無いから頑張って歩かなきゃ。+25
-0
-
1984. 匿名 2019/09/05(木) 08:51:51
>>1978
詳しく教えていただきありがとうございます。
卵巣捻転の事全く知りませんでした。OHSSが採卵後に起きるということも、、
とても勉強になりました!ありがとうございました!+4
-0
-
1985. 匿名 2019/09/05(木) 09:03:35
誰かわかる方教えてください。
hMG注射を打っている間は排卵しないものですか?
この3日間毎日、排卵検査薬が薄い陽性で、こんなにダラダラ続くことないんですよね…+0
-0
-
1986. 匿名 2019/09/05(木) 11:01:56
>>1961
不妊に関しては察して、なのに、子沢山の家庭のことは好き勝手言うの?
三人子どもを産んで育てられるって、幸せじゃん。
妊娠して出産することがどんなに奇跡か、ここにいるならわかるでしょ。
+46
-0
-
1987. 匿名 2019/09/05(木) 11:32:56
>>1986
このトピで、やたら子供の数に粘着してる人なんじゃないかな+20
-0
-
1988. 匿名 2019/09/05(木) 11:40:48
子ども2人いる姪っ子は昔は超ギャルで馬鹿で高校中退して通信制高等学校を卒業した高卒。
顔とスタイルと声だけは一流、でも、元ヤン。
26そこらの若い時に東大出のボンボン捕まえて子供4人産んだ。
見事に顔と体型は姪っ子、知能は父親譲りの美形で賢い子供達。
知能は母親に似るって論文嘘だ(笑)
姪っ子「もういらんから子宮をメルカリで売りたい笑 」
もう世界は残酷だ。
あんなに荒れて迷惑かけまくっていた姪っ子が親戚中から褒められる、子ども無しの自分を容赦なくストレートに、品なく叩く親戚の酔っ払い。
姪っ子の子どもはみんな天真爛漫で行儀がよく、真っ白でまつ毛が長くて、本当に美形で私にも懐いてくれてかわいかった。
私子ども好きなんだけど、なんでこの子達私をえらんでくれなかったのかな?空から見ているんでしょう?
ちなみに姪っ子夫婦のみ不妊とか子供がいない自分を弄ったり聞いてきたりせず、そっと迷惑かけてたときの昔話して謝ってくれます。+12
-25
-
1989. 匿名 2019/09/05(木) 11:43:09
>>1978
採卵だけして、移植はしなかった場合でも、ゴムありでも行為はしないほうがいいってことでしょうか?
妊活ではなく夫婦のコミニュケーションとしてです。何かに感染とかあるのかな?
今まで人工授精していて、その後高温期になったあとでも中出しでしていたりしたんですが、もし受精していてもその後の精子やらバイキン?で感染していて妊娠出来なかったとかあるのかな、、?
排卵日以降は行為はしないほうがいいのでしょうか?+0
-0
-
1990. 匿名 2019/09/05(木) 11:45:56
>>1988
なんか分かりにくいね。
美奈子みたいに連れ子いて。
姪っ子は6人子どもがいる。
父親がクズだった連れ子の2人も美男美女で賢くて行儀が良い。+1
-0
-
1991. 匿名 2019/09/05(木) 12:21:49
>>1988
姪っ子さん良い子じゃない?
昔の迷惑かけたこと謝ってくれるんだし不妊のこと何も言わないならさ。
お子さんも行儀良くて頭良いんでしょ。
4人いてしっかり育てて偉いよ。+28
-0
-
1992. 匿名 2019/09/05(木) 12:24:44
>>1988
姪のことをグチグチ書くって一体何歳なの?
姉妹で先越された云々の愚痴はまあ理解できるけど、姪ってなんて言うかもう自分とかけ離れてて嫉妬とか比べるとかないわ。ある意味自分の子供みたいな感覚になるし。+34
-4
-
1993. 匿名 2019/09/05(木) 12:31:19
>>1988
姪っ子さん、正直女としては戦国武将レベルに強いと思う。昔西原理恵子がそういう女性のことをもののふと呼んでいた+15
-0
-
1994. 匿名 2019/09/05(木) 12:32:24
姪でも同い年とかいるよ。
従兄弟だと思ったら甥だったみたいな。
それはそうと6人産む人、0人、なんでなんだろうね。
やっぱり貧しい国をみると年齢?
でも栄養ないのに。葉酸とるのばからしくなる。+4
-0
-
1995. 匿名 2019/09/05(木) 12:39:31
子育て(新生児期)って寝れなくてホルモンバランスぐちゃぐちゃになって死にたい死にたいってなるんでしょ?
私今トイレでリセット確認してそれなんだけど。
もし、我が子をだけても嬉しいという感情より、息してるか?病気ないか?どうか確認しまくってそう。
感情コントロールの上手い人になりたいよ。+18
-1
-
1996. 匿名 2019/09/05(木) 12:42:48
遊んでないで早く気なさーーーい!
うちの子目が悪くて見つけられないのかな?+13
-17
-
1997. 匿名 2019/09/05(木) 12:58:11
>>1964
私は凍結精子で顕微やって妊娠しましたよ。
確率はそんなに気にするほど低くなるということはなかった気がします。+3
-0
-
1998. 匿名 2019/09/05(木) 13:10:16
>>1989
採卵時の E2の値が高かったり(採卵数が多い)、多嚢胞を持ってたり痩せ型だったり若かったりするとOHSSのリスクが高まるので、大事をとって医師は性行為(激しい動き)を控えるよう言ったのではと思います。
人工授精の場合は、実施後に性行為をしてはいけないというのは聞いたことないですよ。
ちょっとアレな話ですが、オーガズムによりプロラクチンが分泌され黄体が刺激されるので、むしろ妊娠(着床)を促すと言う論文もあるくらいなので、本来は排卵日以降もバンバン性行してokです。医師も採卵が絡まなければ禁止しないはずですよ。+4
-0
-
1999. 匿名 2019/09/05(木) 13:11:44
>>1996
私も子供の頃からこの話なぜかすごく印象的で覚えてます
絵本で読んだと思う
赤ちゃんは雲の上にいて、未来のお母さんやお父さんのことをみている、て話
子供の頃、そうなんだー!てびっくりしてた
かわいい話しよね+17
-1
-
2000. 匿名 2019/09/05(木) 13:18:14
>>1996
人気のあるお母さんは取り合いなんだって…
どうりでこっちに来ないわけだよ。+6
-11
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する