-
1001. 匿名 2019/08/31(土) 19:42:35
>>129
気持ちはわかるけど、過程はどうであれ堕胎してるならそれも辛いことだと思うよ。
自分に余裕が無いなら人の相談なんて聞かない方がいいと思うわ。+25
-15
-
1002. 匿名 2019/08/31(土) 19:43:07
>>918
普段から、時々連絡し合う仲ならいいけど
10年ぶりの個人LINEがそれだと
ちょっと、、、微妙だ+8
-3
-
1003. 匿名 2019/08/31(土) 19:43:29
>>26
こんなヒステリックな親怖いわ+70
-26
-
1004. 匿名 2019/08/31(土) 19:45:15
みなさんは障害やダウンと判明しても産みますか?
+3
-14
-
1005. 匿名 2019/08/31(土) 19:47:05
今月排卵日お知らせしたけど何もなくおわったので確実に生理くる...
そのくせ子供欲しいとかいうし1人で悩んで馬鹿らしい..+38
-0
-
1006. 匿名 2019/08/31(土) 19:47:57
>>633
通院であなたも辛いのはわかりますが、優先席は妊婦さんにゆずりましょうよ……
妊婦さんが普通席に行くんですか??
あなたも妊娠されたら優先席を譲ってもらえたらありがたいと思うと思いますよ。
妊婦さんが普通席の前に立っても、みんなスマホやら寝たふりやらでシカトすることが多いです
せめて優先席ぐらいゆずりましょう…+100
-8
-
1007. 匿名 2019/08/31(土) 19:48:45
>>977
ただの妊娠自慢だよね~、妊娠したのになんで優遇しないといけないのーっていうコメントでも期待してるの?私はそういうこと思ったことない。妊娠してるんだ、羨ましいなとは思うけど、少なくとも体に赤ちゃんがいる以上、自分よりも優先してあげないといけない方だし、自分よりも体は辛いはずだし、譲ってあげようって思うよ。赤ちゃんに敏感になってるからこそ、そういう思いが強い。+73
-3
-
1008. 匿名 2019/08/31(土) 19:48:51
>>1003
元コメント見て来ました。
こんなのにプラス沢山ついて頭おかしいわ。+35
-8
-
1009. 匿名 2019/08/31(土) 19:49:51
ほんとに疲れた。
やっと出来たと思ったら流れちゃって。立ち直れないかもと思ったけどもっかい頑張ってる。泣いて泣いて灰みたいになってる所に旦那が子猫連れて帰ってきてくれた時久しぶりに笑った。猫1歳になったけどほんと支えになってくれた。夫婦仲も良くなった気がする。もしこのままできなくても猫がいればいいやとも思えてきた。そう思ってたら出来ましたー!っていう流れになればなって+85
-2
-
1010. 匿名 2019/08/31(土) 19:51:42
>>963
妊婦さんより辛い治療?
こういう人は誰よりも自分がかわいくて、他の人の気持ちかわからないんでしょうね
みんなそれぞれ他人には分からない辛さを抱えてるとおもいますよ+60
-4
-
1011. 匿名 2019/08/31(土) 19:53:14
>>275
言い方悪いけどわかる。
26歳だからってあと何十年も頑張れって言うのか…酷だなって思ったよ。辞めどきはそれぞれで決めたら良い。+60
-0
-
1012. 匿名 2019/08/31(土) 19:54:45
>>1004
私は産まないですけど、
妊娠中にわかる障害の種類は一部ですからね。
それでも気になる人は妊活しない方がいいですね。+21
-3
-
1013. 匿名 2019/08/31(土) 19:55:38
>>983
わかるわかる。わかるよ。でも私は妊活ってお休みしちゃったら可能性ゼロになるから、ゼロにだけはしないようにしてる。疲れてるときはタイミングじゃなくて人工にしたり。ま、それでも疲れるんだけどさ。あなただけじゃないから大丈夫だよ!+14
-0
-
1014. 匿名 2019/08/31(土) 19:59:39
赤ちゃんが出来ないことがこんなに辛いとは思わなかった。でも、不妊治療って健康な人しか出来ない治療だから、世の中で1番不幸だーとまで悩まないようにしてる。+58
-1
-
1015. 匿名 2019/08/31(土) 19:59:49
>>37
15歳上でも41歳てことかな?
大丈夫!我が家は旦那が42歳のときに結婚して妊活はじめたし。
あなたが若いならまだまだ希望はありますよ!諦めるのはまだ早いと思うけどな。
旦那さん、1度検査してみるといいですよ。+11
-10
-
1016. 匿名 2019/08/31(土) 20:01:13
>>977
もし妊婦さんが倒れた時にマーク付けてると救急隊員もそれ相応の対応してくれるし、必要だと思うな。特にお腹が出てない初期とかは。
常に母子手帳持ち歩いておけって言われてもなかなかね。
でも、子どもができなくて悩んでる人の目に入ったら多少なりとも羨ましい気持ちや黒い感情が出るのもわかるよ。+56
-1
-
1017. 匿名 2019/08/31(土) 20:03:53
一昨日採卵しました。
まさか自分が体外受精するなんて、、、
早く子供ほしい。+27
-0
-
1018. 匿名 2019/08/31(土) 20:05:25
>>977
うらやましい気持ちになります
あのマークいつか自分も付けてみたいなあ、って+47
-1
-
1019. 匿名 2019/08/31(土) 20:05:40
はじめまして。ご夫婦仲がよいほどコウノトリは現れないと聞きました。まわりをみてもそういったご夫婦がおおいです。授からなくても二人仲良く人生辛いことも楽しい事も笑顔で過ごせることもありますよ。妊活はしんどいし、町で赤ちゃん見るのも辛くなることもありますよね…
まだお若いですし、妊活のことは忘れて、ストレスフリーになって一度旦那さまと旅行にいったり、おでかけしたり愛を育むのもいいと思います。
ストレス大敵です!
+10
-54
-
1020. 匿名 2019/08/31(土) 20:06:54
子宮卵管造影検査して2ヶ月目、生理予定日4日前から茶おりが続いて病院行ったけど妊娠は今の段階では分からないと。段々赤い血になってきたけど量が少ないからモヤモヤするー+7
-0
-
1021. 匿名 2019/08/31(土) 20:08:27
>>1004
産みません+14
-4
-
1022. 匿名 2019/08/31(土) 20:14:03
>>43
そういう無責任な発言やめた方がいいと思う。
45歳 妊娠確率 流産確率 でググりな。
+13
-5
-
1023. 匿名 2019/08/31(土) 20:14:18
意地悪な人の所に赤ちゃんは来ないね。
お空で選んでくれてるから。+9
-24
-
1024. 匿名 2019/08/31(土) 20:14:27
>>988
そういう主旨のトピですし、たくさん吐き出しましょー!妊活お疲れさまです🤗+21
-0
-
1025. 匿名 2019/08/31(土) 20:15:08
>>1004
いくら欲しくてもちょっとな…産まない+10
-5
-
1026. 匿名 2019/08/31(土) 20:15:41
>>1023
そんなの信じてるの?+16
-2
-
1027. 匿名 2019/08/31(土) 20:15:53
>>1009
猫、いいなー!+22
-0
-
1028. 匿名 2019/08/31(土) 20:17:07
34歳(来春には35歳)
生理遅れて「もしや?」って期待し始めた次の日。
きました…生理(^^;
また来月だな✨
気負わない、って難しい…!+57
-1
-
1029. 匿名 2019/08/31(土) 20:19:29
今私の中で、赤ちゃんより犬が欲しい衝動にかられてる( ; ゚Д゚)
けど旦那が動物あんまり好きじゃないしな
ある意味これくらいの気持ちが楽だけど(笑)+36
-1
-
1030. 匿名 2019/08/31(土) 20:19:31
>>1023
なんでこんなに児相は職員不足なの?
養護施設はどうしてこんなに子供が沢山いるの?
虐待で毎年死んでる子たちは何?+11
-4
-
1031. 匿名 2019/08/31(土) 20:19:51
泣いてしまった
義母が私のことを「もう歳だから子どもができない」「もっと若いお嫁さんにすればよかったのに」と義父にいつも愚痴ってるらしい・・
不妊治療続けて5年、体力もお金もたくさん使ってきて、もう死にたい。+120
-1
-
1032. 匿名 2019/08/31(土) 20:20:43
>>1031
ひどい!
丶(・ω・`) ヨシヨシ+60
-6
-
1033. 匿名 2019/08/31(土) 20:20:53
出生届に基づいて国が公表しているものなんだけど、東京23区では35歳以上で出産する人も多いんだね。40以上はさすがに少なくなっているけれど。+13
-2
-
1034. 匿名 2019/08/31(土) 20:21:10
子どもは死ぬほどほしいけど障害のある子はいらないって、みんな理想の子が欲しいのね〜
+7
-14
-
1035. 匿名 2019/08/31(土) 20:21:18
>>1008
自分で何回もプラスにクリック+3
-7
-
1036. 匿名 2019/08/31(土) 20:22:00
義母に2人で会った時だけ遠回しに子ども早く産んだ方が良い話されて鬱陶しいです。
自分が早く子ども産んだからって集まり等で当時の子育て自慢とかされるしストレス!
今年中に授かれますように。
+44
-1
-
1037. 匿名 2019/08/31(土) 20:22:37
>>1033
25才より40才のほうがおおいのか!+21
-0
-
1038. 匿名 2019/08/31(土) 20:23:36
>>1023
虐待で子供死んでるけど+6
-3
-
1039. 匿名 2019/08/31(土) 20:25:16
>>1031
義母最低。
あなたの旦那さんは子どもが欲しいだけで結婚を決めたのではないですよ!生涯一緒にいたいからです!そこまで追い込まれているなら絶対義母とは距離を置くべきです。+85
-3
-
1040. 匿名 2019/08/31(土) 20:25:47
>>1030
児相にそんなに適当な人を遅れないからじゃないの?
いろんな事情で手放す人もいるんだよ。
もっと思いやり持ちなよ。
赤ちゃん来てくれないよ。+4
-7
-
1041. 匿名 2019/08/31(土) 20:26:08
>>943
でもそれが、普通に子供がいる人や特に妊活していない人にとっては何でもない事で、逆にこれを機会に頻繁に会うようになったりして友好関係が広がったりするんだよね…
そう思うとなんだか不妊って損してるなって思う😢+10
-3
-
1042. 匿名 2019/08/31(土) 20:26:15
>>1034
普通に要らないでしょ+7
-4
-
1043. 匿名 2019/08/31(土) 20:26:22
今月の排卵日付近、1週間のうち5間日も頑張ったのに生理予定日の本日リセットされた…。「今回は頑張ったし、きっと出来るよ!」と励ましてくれた旦那に申し訳ない。8周期目の35歳です。辛い。今年は身近な友人と親戚で3人も出産報告きたし。+16
-2
-
1044. 匿名 2019/08/31(土) 20:26:39
>>1001
自業自得。
可哀想なのは奥さんと、堕胎された子供であって、その女じゃない。
その中絶手術で不妊症になろうがどうなろうが、自分で選んだ道。誰に頼まれたわけでもない。
なぜ擁護するのかわからない。+16
-5
-
1045. 匿名 2019/08/31(土) 20:27:34
>>1005
やらないとできないよって言ってやれ。
ピッコロ大魔王じゃねーから、1人では産めねーって。+25
-0
-
1046. 匿名 2019/08/31(土) 20:27:52
ここっていつも不妊様がこんな風に暴れているんですか?+15
-7
-
1047. 匿名 2019/08/31(土) 20:29:21
>>1038
あなたみたいな人が虐待するんだろうね+4
-10
-
1048. 匿名 2019/08/31(土) 20:29:28
>>1005
欲しいって言わせてるんでしょ、あなたの圧と雰囲気で。
排卵日知らせたり色気ないこと止めなよ。+6
-16
-
1049. 匿名 2019/08/31(土) 20:29:59
>>1009
素敵な旦那さんですね!!+21
-1
-
1050. 匿名 2019/08/31(土) 20:30:30
>>1046
子供関連トピは不妊が暴れてわざと意地悪書いてるよ+8
-9
-
1051. 匿名 2019/08/31(土) 20:31:31
>>1019
ならば子供が出来た夫婦は仲が良くないって事?ってなっちゃうから、そういうつもりじゃないんだろうけど、そういう例えはあまり好ましくないと思う
不妊様と言われる原因にもなりかねないと思うし…+63
-1
-
1052. 匿名 2019/08/31(土) 20:32:09
ずっと不妊治療して去年妊娠したブロガーさんの名前覚えてる方いますか?どうしても思い出せなくて、、。覚えてる情報がこれしかなくて検索にも引っかかりません(>_<)+1
-9
-
1053. 匿名 2019/08/31(土) 20:32:43
>>1044
わからないんだ+4
-2
-
1054. 匿名 2019/08/31(土) 20:34:13
昨日流産手術を受け、2回生理を見送るよう言われました。長いなぁ…
妊活から解放されるよーな…
でもやっぱまた妊娠が遠のくのが辛い。+56
-3
-
1055. 匿名 2019/08/31(土) 20:35:06
>>1016
なかなかね、じゃなく出掛ける時はマークより母子手帳だよ!バカじゃないの+10
-24
-
1056. 匿名 2019/08/31(土) 20:35:33
コウノトリは不仲な夫婦に来るって言うのにはプラスって笑った。+64
-2
-
1057. 匿名 2019/08/31(土) 20:36:06
こんなこと言ったらマイナスがつくのは覚悟ですけど、4ヶ月前死産しました。その子には障害があり、お腹の中で死んでしまいました。
ずっと不妊のトピを見ていて、ようやくと思っても、また次の試練があります。
だから、遠い遠い芸能人の妊娠・出産のニュースやめてほしいです。
特に川栄李奈がテレビに出てくると動悸がします。
不妊症も不育症も可愛い産声を聞いて、可愛い顔を見るまで、人を羨んでしまうのは仕方ないですよね。わたしも正直そこから抜け出せません。+42
-36
-
1058. 匿名 2019/08/31(土) 20:36:28
協力もしてくれない旦那の子供が本当に欲しいと思ってるのか疑問なんですが...+24
-6
-
1059. 匿名 2019/08/31(土) 20:37:03
妊活初心者だけど、ここ見てたら不妊になりそう!
部外者の発言があまりにも酷くて!
一瞬いいトピ見つけたと思ったけど、ここ使うのやめた
+48
-10
-
1060. 匿名 2019/08/31(土) 20:38:46
>>1052
ポチ子+18
-2
-
1061. 匿名 2019/08/31(土) 20:38:51
体外受精の真っ只中です!採卵が終わって一週間後 検査結果次第で次のステップです。
自宅で注射打ったりクロミッド飲んだり 鼻に薬入れたり 筋肉注射したり 採卵は全身麻酔を選択しました。サプリメントはビタミンDや葉酸を選びました。 私は仕事を辞めて妊活。旦那はあまり病院に行く治療がない代わり 私の支えになってくれています。
とにかく費用が高い!助成金は30万ですよね!それでも助かりますけど何度も出来ない!+17
-2
-
1062. 匿名 2019/08/31(土) 20:39:15
>>1059
確かに不妊になりそう 距離置くか+30
-5
-
1063. 匿名 2019/08/31(土) 20:39:49
>>1040
赤ちゃんは親を選んで生まれてくるってレスに対しての返信だけど?
勘違い?+3
-5
-
1064. 匿名 2019/08/31(土) 20:40:04
>>1057
不妊って健康だからこそ、そこまで醜い妖怪みたいになるんだろうね
癌やらで死を覚悟するような中で治療やってる人ってさ、健康なその辺の人を恨んだり憎んだりしないんだよ。
そう思うと生きてる価値って何なんだって思わされる。+37
-14
-
1065. 匿名 2019/08/31(土) 20:41:43
私も早く子供が欲しい。
みんなにも早く赤ちゃんが来ますように。+58
-4
-
1066. 匿名 2019/08/31(土) 20:43:17
>>1056
プラスって笑うんかw+1
-3
-
1067. 匿名 2019/08/31(土) 20:43:40
>>1054
まずは心落ち着けてね+10
-2
-
1068. 匿名 2019/08/31(土) 20:46:04
>>1036
私も義母から言われます。本当に鬱陶しいです。最近はスルースキルが身につきました。1036さんも皆さんも、そして私も授かれますように。+10
-2
-
1069. 匿名 2019/08/31(土) 20:49:08
ファイトです+1
-4
-
1070. 匿名 2019/08/31(土) 20:49:45
私は6年子供できなくて、姑さんに婦人科行けって言われたけど原因不明。
ただそれ以上調べてまでって何か嫌だった。
周りからも色々言われてストレス溜めてたし、離婚した。
で再婚したら一年で出来た。
思ってもいない面の相性の悪さ環境の悪さが原因な事は無いのかな
+17
-13
-
1071. 匿名 2019/08/31(土) 20:49:51
今月稽留流産した。手術の日に友達が出産したって連絡きた。おめでとうって言ったけど心からおめでとうとは言えなかった。羨ましい。なんでわたしは産めないんだろう。
また妊活頑張らないと。早く生理こないかな。+73
-4
-
1072. 匿名 2019/08/31(土) 20:50:22
>>1063
虐待する親より酷い人には赤ちゃんが来ないんだよね。
それが言いたいんでしょ?+6
-4
-
1073. 匿名 2019/08/31(土) 20:50:52
>>1019
関係ないよー!動物可愛がりすぎると赤ちゃん来ないって事も昔の人は言うけど動物大好きで1日でも離れたくないってくらい犬を溺愛してる妹もすぐ授かったし芸能人も動物飼ってる人多いからね。これと似たようなもので根拠もない迷信だよ。
むしろ仲良い方が絶対にいい!+41
-3
-
1074. 匿名 2019/08/31(土) 20:51:26
三回妊娠三回流産、原因不明の不育症
子宮頚がんの手術と再発の恐怖
細菌性腟炎が慢性
妊活が怖くて子ども欲しい気持ちが減ってきた。+19
-2
-
1075. 匿名 2019/08/31(土) 20:53:42
>>596
私も同じ歳です
ちなみになっちゃんと結婚した時期が同じなので焦りました。
年齢は違うけど北川景子とも結婚した時期同じなので妊娠の発表とか近々あったらと思うとソワソワします+5
-5
-
1076. 匿名 2019/08/31(土) 20:53:49
>>1047
あの一文で何がわかるんだい?+8
-2
-
1077. 匿名 2019/08/31(土) 20:54:15
>>1007
妊婦のために譲るって思考だと妊娠は病気じゃないだろって叩く人もいるけど、
一番守らないといけない弱い存在は胎児だよね
赤ちゃんにしんどくなってほしくない+48
-3
-
1078. 匿名 2019/08/31(土) 20:54:41
1074です
子どもがいる人達が憎いとかは無い。
自分はダメだなという無力感がある。
ほかの女性より劣っていると感じてしまう。
赤ちゃんも欲しいけど、癌に怯えない健康な土台が欲しい+1
-6
-
1079. 匿名 2019/08/31(土) 20:55:40
>>1059
その言い方、不妊の人に失礼じゃない?さすがに。+7
-24
-
1080. 匿名 2019/08/31(土) 20:57:02
>>1055
マークつけなくても母子手帳は絶対に持って出かけるわ。当たり前だよね。+10
-10
-
1081. 匿名 2019/08/31(土) 20:57:40
>>1042
こういう人が親になるのこえー+12
-8
-
1082. 匿名 2019/08/31(土) 20:58:58
ごめんなさい。
職場で40代で結婚して不妊治療始めた人がいるんですけど、すべてが彼女のスケジュールで業務内容変えられて辛い…+49
-0
-
1083. 匿名 2019/08/31(土) 20:59:08
ここのトピ見てたら子どもは欲しいけど障害のある不良品はいらないって人が多いわ、妊婦様は優遇しろやら、悲劇のヒロインぶってる奴はいるはでカオスだな
虐待予備軍ばっかり+39
-14
-
1084. 匿名 2019/08/31(土) 20:59:42
>>1082
超絶迷惑だよね
仕事やめれば良いのに+42
-6
-
1085. 匿名 2019/08/31(土) 21:01:46
冬に初期流産してそれ以降リセットの繰り返し…
今月もまたダメだった…+8
-2
-
1086. 匿名 2019/08/31(土) 21:02:13
>>1080
こんなのが親になりたいっていうんだから世も末
子育ては大変なのにわかってなさそう+14
-6
-
1087. 匿名 2019/08/31(土) 21:02:47
子宮筋腫が見つかった…
しかも粘膜下筋腫だから最悪だよ…+6
-3
-
1088. 匿名 2019/08/31(土) 21:03:36
施設から子ども引き取ればいいのに〜+10
-9
-
1089. 匿名 2019/08/31(土) 21:04:31
排卵日後の性交って、受精や着床を妨げちゃうのかな?皆さん、排卵日後って全くしてないですか?+1
-9
-
1090. 匿名 2019/08/31(土) 21:04:50
>>1082
周りの迷惑を考えられないんだよね
周りに感謝もしてないんじゃない?+36
-4
-
1091. 匿名 2019/08/31(土) 21:04:52
>>704
私もなんでこんなマイナス?って思った。
理由聞いてゾッとしたわ。
必死になる気持ちは分からなくもないけど、
よそはよそ!うちはうち!!
それにパートナーがいてからこその妊娠なんだから
大事にしてなにが悪い。
+58
-1
-
1092. 匿名 2019/08/31(土) 21:05:10
>>1080
子供もいた事ないのにどの口が言えるのって人多すぎ+10
-5
-
1093. 匿名 2019/08/31(土) 21:05:14
友人5人から妊娠報告され
ラインで写真送られてきた。
私は僻んでると思われたくなくて
いつ出産?んじゃ同級生になるの〜?
羨ましいー!!とか言ったり…
そして今日最後と決めた人工授精
してきました。
しかし、先生には主人の数値悪いから
まず妊娠はないと言われ
号泣しながら帰宅
体外受精はお金がかかるので
主人と喧嘩中です。
もう悲しくて辛い
+68
-6
-
1094. 匿名 2019/08/31(土) 21:06:48
>>987
ええ〜、それは単に「>>864が言いたいことは結局、安定期がどうこうの話じゃないんじゃないの?要は、妊娠したからっていちいち会いたいとか言ってくるんじゃねーよ!って思ってるだけでは?」っていう風に捉えてたから、それを伝えたかっただけなんだけど…
安定期だから会いたいんだよとか、多分>>864の意見とはあんま関係ないだろって思ったからさぁ+6
-2
-
1095. 匿名 2019/08/31(土) 21:07:50
>>9
不倫略奪婚した女の歌なんか絶対聞きたくない
そんなの聞いて有難がってるから不妊なんだよ+13
-22
-
1096. 匿名 2019/08/31(土) 21:07:50
めんどくせ+5
-1
-
1097. 匿名 2019/08/31(土) 21:09:04
>>1071
全く一緒の状態です!
こんなに生理を待ち望んでいるのは初めて。
またお互い一から頑張りましょうね。+3
-3
-
1098. 匿名 2019/08/31(土) 21:10:47
>>1080
>>1086はマークより母子手帳持ってけって事ね!
+5
-3
-
1099. 匿名 2019/08/31(土) 21:11:01
>>222
体外2年してるけど、7キロ太りました!!涙+5
-3
-
1100. 匿名 2019/08/31(土) 21:12:26
マークも母子手帳も両方つけとけばいいわ。+12
-2
-
1101. 匿名 2019/08/31(土) 21:12:30
>>1079
部外者がって言ってるのに?+3
-3
-
1102. 匿名 2019/08/31(土) 21:15:12
私は31歳不妊6年目
子供が出来なくて毎月生理が来るのストレス過ぎてもう夫婦ふたりで気ままに生きていけばそれだけで幸せかなぁとも思う…まぁただの現実逃避なんだけど…なんで出来ないんだろうね…+52
-1
-
1103. 匿名 2019/08/31(土) 21:16:17
>>1031
そんなクソババアは縁切れ。
そして妊娠したら会わせない。絶対に。
ひどいババァだ。+63
-5
-
1104. 匿名 2019/08/31(土) 21:18:04
やっと授かった!
と思ったのに、今日、稽留流産がわかりました…
つらい。
来週も病院行って、手術の説明をされるそうです。
赤ちゃん戻ってきてほしい。+80
-4
-
1105. 匿名 2019/08/31(土) 21:19:30
まさかこんなに荒れてるとはww
妊活でストレス、トピ見てもストレスだね。
お疲れ様です。+17
-4
-
1106. 匿名 2019/08/31(土) 21:19:46
7月から体外受精のため卵を育てる注射を何本も打ち、クロミッドも服用しましたが、思うように育たず採卵見送りになりました。8月は卵巣を休めて、9月からまた採卵周期スタートします。まさか自分が不妊で悩むなんて全く思わなかったです。思うようにいかなくて辛いです。+16
-1
-
1107. 匿名 2019/08/31(土) 21:19:55
>>1100
女性が倒れた時に「母子手帳もってるかも!?」とカバンを探ってくれる人なんて稀じゃん
妊娠してるってすぐわかるようにマークつけてほしいよ
対応する時に助かるんだよね
+67
-1
-
1108. 匿名 2019/08/31(土) 21:20:21
35もしりーずあるんか。+0
-5
-
1109. 匿名 2019/08/31(土) 21:20:46
中出しのあの感じが好きじゃなくて、イマイチやる気が出ない。+2
-14
-
1110. 匿名 2019/08/31(土) 21:23:12
>>1083
カオスって!!?
そんなネット用語みたいな言葉使ってると、そして考え方が思いやりないと、赤ちゃん来て👶くれないよ。もっと心中穏やかにしてドッシリと構えていて!
あまり熱り立たないで、ある程度スルースキル身につけて、自分を追い込まない方が良いよ!可愛い赤ちゃんを迎える為にもさ
+6
-27
-
1111. 匿名 2019/08/31(土) 21:23:50
先日顕微受精移植1回目をしたけど、結果は陰性で駄目でした。まだ残りの卵はあるけど、採卵+移植でこれまでめっちゃ金がかかってるから辛いし、想像以上に凹んでる。
働きながら治療してるので、また上司に相談して仕事の調整しなければ。あー気が重い。。。+30
-2
-
1112. 匿名 2019/08/31(土) 21:24:15
私病院通ってて自分が思ってる排卵日と実際の排卵日かなりずれてましたよ!
30日周期でしたが。
友達が出来ない!って言っててその事を伝えて実戦したら友達は自然妊娠しました!
なので自分が思ってる排卵日、ルナルナなど正確ではないのかも?!+22
-1
-
1113. 匿名 2019/08/31(土) 21:24:45
姉も、なかなか子供ができなくて悩んでたけど、今年、待望の赤ちゃんが生まれました。いわく、体?は脳の命令を聞くから、行為のときに、受精しろ受精しろ〜!って祈ってたらしいです。そして、終わったあと、今ので妊娠した気がする!!って毎回思ってたって。その期待分、生理がきたときの落ち込みはすごかったみたいですが、、、なるほどなと思って。私も実践してます。まだ効果はないけど、、そう祈るのがアホらしくなる気分のときは、今は落ちてるときだから無理しないでおこうって思ったりしながら。。スピリチュアルすぎますかね(汗)+7
-30
-
1114. 匿名 2019/08/31(土) 21:25:10
不妊治療二年、人工授精五回かすりもせず…もうPCOSだけが原因じゃないと思う。とはいえ体外受精するお金もなく…一回で採卵までで40万。採血や排卵させるために高い薬が必要らしい。移植までに40万。やってみたい気持ちと、これで駄目なら立ち直れないかもと思い。本当に辛い…出口が見えない。+20
-2
-
1115. 匿名 2019/08/31(土) 21:25:14
>>742
世知辛世の中+6
-1
-
1116. 匿名 2019/08/31(土) 21:26:42
妊娠したんだ!の報告っている??って思う+8
-10
-
1117. 匿名 2019/08/31(土) 21:26:50
>>1068
ありがとうございます!!+2
-1
-
1118. 匿名 2019/08/31(土) 21:27:14
>>900
857です。そうですよね…。ご迷惑かけるのが本当にしんどいです。今回で子供は諦める予定なので今後はお世話になった分精一杯働きたいと思います。+14
-4
-
1119. 匿名 2019/08/31(土) 21:27:23
>>105がなんでマイナスなのかわからん。
+5
-3
-
1120. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:32
この前まで普通の産婦人科でタイミングしてました。なんどやってもダメでしたがまだ大丈夫と言われほとんど検査もしてもらえずイライラしてこちらから専門病院へ転院しました。早速子宮のポリープ多数発見され手術となりました。やはりある程度普通の産婦人科で無理なら自分から専門病院へ移ることをお勧めします。+30
-1
-
1121. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:38
>>47
私も分かる。まだ若いから大丈夫って言われると、この若さで何年もできないならこの先もできる気がしないって思うよね。+16
-2
-
1122. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:45
>>1119
不妊治療してないと叩かれるらしいよ
+25
-6
-
1123. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:53
旦那が長期出張でまともに妊活すらできず。もうすぐ結婚して2年。出張前に採卵して受精卵凍結しておけば良かったと後悔。
+17
-1
-
1124. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:59
前日2回目のアンタゴニスト法採卵を終えました。AMHが低い割に11個取れたにもかかわらず全滅も覚悟の状態。
今回はDHEAや抗酸化作用のサプリや遠赤外線療法やら色々試して望んでこの結果。
ちなみに男性不妊で今回全て顕微。総額で30万超えそうなのに何も得られず終わるかもと思うとやりきれない。+10
-1
-
1125. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:20
>>1057
余命いくばくもない人や、難病の人はテレビに健康な人を出すな!なんていわないし、いったら大顰蹙だよね、
不妊だけは何したって許されてると思ってるみたいだけど、健康なあなたの体を羨む人がいるんだよ。悲劇のヒロインになってるみたいだけどね、こどもができないのはかわいそうだけど、心底哀れだなとおもう。+52
-8
-
1126. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:30
>>60
やりすぎると出来ないよ+6
-3
-
1127. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:35
>>1110
産めない人は産めないし
産める人は産めるよ+27
-1
-
1128. 匿名 2019/08/31(土) 21:30:58
虐待家庭の子供を貰いたい+7
-9
-
1129. 匿名 2019/08/31(土) 21:31:39
こんなトピにくるから選ばれないんじゃない+6
-9
-
1130. 匿名 2019/08/31(土) 21:32:46
>>1116
卑屈ぅ+8
-4
-
1131. 匿名 2019/08/31(土) 21:33:00
>>1128
あまりにも妊娠出産に幻想抱いてる人って、子育てで虐待しそう養父母とか、自分の子ができたらあからさまじゃん。+9
-3
-
1132. 匿名 2019/08/31(土) 21:33:39
まともな人のところに赤ちゃんが行きますようにー+19
-2
-
1133. 匿名 2019/08/31(土) 21:33:56
>>1129
選ぶって何?きもちわる+9
-6
-
1134. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:30
子どももがるちゃんやる母親なんか嫌だと思うよ+23
-3
-
1135. 匿名 2019/08/31(土) 21:35:02
>>1119
自分たちは不妊治療して辛い思いしてるのに、
しなくて済むように、って思う人を応援できないってかなしいよね。+13
-5
-
1136. 匿名 2019/08/31(土) 21:35:40
>>1133
妊婦様希望の人たちが使ってる言葉
赤ちゃんに選ばれたら妊娠できるんだってさ
+9
-11
-
1137. 匿名 2019/08/31(土) 21:35:51
>>1134
あー。あなたさ、完全に子供が出来ない体の人?+5
-15
-
1138. 匿名 2019/08/31(土) 21:36:41
>>1135
辛いならやめればいいのに
強制されてもないくせに+4
-4
-
1139. 匿名 2019/08/31(土) 21:36:47
>>1136
えーきもちわる
幽霊じゃあるまいし+12
-5
-
1140. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:01
40代になって授かるのは奇跡とかいう人もいるけど、事実上全く奇跡じゃない数だよね…しかもチャレンジする人数が圧倒的に少ない世代なのに
宝くじに例える人もいるけど全くそうじゃない
そりゃ20代30代に比べたらアレだけど、40前半なら一年通してチャレンジしたら結構な確率になるのよ
身近で遅く結婚してもパッと出来てる人を見たり聞いたりするとさー、やっぱりあきらめきれないわけ…
宝くじで大金当てるのは最初からあきらめられるけど、アラフォーの出産は町内会のマラソン入賞くらいの印象
例えが下手だけど、次こそは次こそはって思ってしまうの
泥沼かな…
+18
-13
-
1141. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:30
>>1137
ここのトピでそんな言葉使わない方がいいよ+11
-1
-
1142. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:52
冷えた方が精子が元気になるんだってー
これから冬になるしみんな頑張ろう+19
-2
-
1143. 匿名 2019/08/31(土) 21:38:23
自然の摂理に逆らって命をコントロールしていいのかね+3
-3
-
1144. 匿名 2019/08/31(土) 21:38:31
>>1137
頭悪そう+5
-1
-
1145. 匿名 2019/08/31(土) 21:38:42
>>1052
ありがとうございました+0
-2
-
1146. 匿名 2019/08/31(土) 21:39:14
>>656
>>733
こちらのトピの該当者では無いので、回れ右でお願いします。お疲れ様でした。+5
-5
-
1147. 匿名 2019/08/31(土) 21:39:27
若いから、って慰めと励ましなんだろうけど
若いのに、って思うんだよね+7
-3
-
1148. 匿名 2019/08/31(土) 21:39:32
>>1137
あなた思いやりないって言われるでしょ+6
-2
-
1149. 匿名 2019/08/31(土) 21:39:35
>>1142
その代わりに、冷え性の女性が余計冷えると言う+25
-1
-
1150. 匿名 2019/08/31(土) 21:40:51
>>1140
授かった後のこと考えてる?
お金や体力はある?手伝ってくれる親も年寄り。
同世代は子育て落ち着いてきている。
障害児が産まれる確率も高い。
育てられるの?+29
-9
-
1151. 匿名 2019/08/31(土) 21:41:25
>>1060
ありがとうございました!+2
-2
-
1152. 匿名 2019/08/31(土) 21:42:29
>>1150
お花畑だからそこまで考えられてないと思う+20
-3
-
1153. 匿名 2019/08/31(土) 21:43:25
>>1031
てかそれをスピーカーしてきたのは誰?もしや旦那さんじゃないよね?+47
-1
-
1154. 匿名 2019/08/31(土) 21:43:35
>>1140
妊娠、出産は奇跡だよ、できない人にとってはまさにね。
不妊治療してりゃわかるはずなんだけどね。
周囲がそうだからやれて当たり前、できる可能性があるとおもうのは自分の首をしめてるだけとしか思えない。+43
-1
-
1155. 匿名 2019/08/31(土) 21:43:37
殺伐としたトピだね…
ストレスたまりそう+39
-4
-
1156. 匿名 2019/08/31(土) 21:44:36
>>1155
ストレス溜まってる人がきてるからね+29
-1
-
1157. 匿名 2019/08/31(土) 21:45:12
>>1120
産婦人科とか婦人科行くの自体無駄だだと思う。最初から専門院の方が良いよ+29
-1
-
1158. 匿名 2019/08/31(土) 21:45:32
神様に遺伝子を残さないように言われたんだと思ってる+10
-12
-
1159. 匿名 2019/08/31(土) 21:45:43
>>1110
カオスはネット用語じゃないでしょw+23
-3
-
1160. 匿名 2019/08/31(土) 21:46:32
なんかさ、最近妊娠した友達何人かが排卵日じゃない日にしてできてるんだよね。
皆、生理不順じゃないって言ってたから本当に不思議。しかも一週間くらいズレてたって言うし。
排卵日付近にすると子供ができるって嘘なんじゃない?って思ってきた。むしろ関係ない日に子作りした方ができるのかなぁ。+42
-3
-
1161. 匿名 2019/08/31(土) 21:46:58
>>1149
本当に欲しいなら冷え性の改善とかできることしてるでしょ+2
-4
-
1162. 匿名 2019/08/31(土) 21:46:59
凍結胚盤胞あと残り一つ。グレードはいい方だけど着床するかしないかは結局運だもんね。
移植するか、先に貯卵するか悩むなぁ。
+6
-1
-
1163. 匿名 2019/08/31(土) 21:48:14
411+0
-0
-
1164. 匿名 2019/08/31(土) 21:48:33
>>1150
えっあなた何でこのトピいるの!?
妊活疲れして授かってないんでしょ?+5
-7
-
1165. 匿名 2019/08/31(土) 21:49:16
>>665
私も周期を追う毎に、ホルモンの数値は良くなりましたがそれと引き換えみたいに頸管粘液がどんどん少なくなりました。
色々辛くなって、病院へ行かなくなりお休み中です。+2
-1
-
1166. 匿名 2019/08/31(土) 21:49:24
>>1112
私もアプリと病院とで2〜3日ズレてた!
生理日は毎月ほぼアプリ通りなのに、排卵日だけなぜかズレてるみたい。
アプリとの相性もあるかもねー+8
-1
-
1167. 匿名 2019/08/31(土) 21:49:39
私の周りに不妊治療している人がいません。皆結婚したら1年以内には自然に子供できてる。不妊が多いと聞くけれど周りにいなさすぎて孤独でした。このトピみると私だけじゃないんだと励まされます。+34
-7
-
1168. 匿名 2019/08/31(土) 21:52:33
>>1164
現実じゃない?
そんなことも考えられずに産みたいの?子供産みたいのが目標になって、育てたいじゃないよね。妊娠して出産したらゴールじゃないよ。
目の前のことにいっぱいいっぱいになりすぎてるよね+18
-11
-
1169. 匿名 2019/08/31(土) 21:52:51
生理周期が22日前後と早くて閉経してしまうのではないかとビクビクしています。31歳なんだけどなー…生理周期を伸ばす方法はないみたいなんで頑張るしか無いようです。+17
-2
-
1170. 匿名 2019/08/31(土) 21:53:07
婚約中ですが、生活費について彼は1200万年収があるのに働けと言います。マッチングアプリでの出会いだからでしょうか??
不安で不安で仕方ない。結婚相手には最適だけれど、生活費はみんなわからないよね。
疲れます。一旦仕事を辞めて職探ししないといけないので、仕事が続くかも不安です。+2
-24
-
1171. 匿名 2019/08/31(土) 21:53:49
自分より後に結婚した子達が、結婚式後にすぐ妊娠してて焦る、、、もう本当にそういう子、大袈裟じゃなく10人くらいいる。笑
まぁ妊活始めたのここ1年だけどさ。+48
-1
-
1172. 匿名 2019/08/31(土) 21:54:26
>>1170
何の話?
トピ違うよ。+16
-2
-
1173. 匿名 2019/08/31(土) 21:54:56
>>101
私は妊娠できればどちらでもいいよ。それくらい妊娠は奇跡なんだと感じてるし。あなたみたいな考えの方は妊娠してほしくないな、、+46
-2
-
1174. 匿名 2019/08/31(土) 21:55:32
>>864
なんでマイナスが多いのかわからない。妊娠した事のある人達が付けてるのかな?妊活疲れしてたら、妊婦さんとは会いたくないな〜と思うの当然じゃない?864さん偉いと思うよ!頑張っておめでとう言えたんだから。私なんか、久々に会った友達に妊娠報告されておめ、、、まで言って泣いちゃったよ。良いなぁ〜うらやましいよぉ〜って。そしてその後の気まずさったらもう〜とっとと帰られちゃったよ。
+11
-39
-
1175. 匿名 2019/08/31(土) 21:55:50
上位3位になってるわ!そりゃ暇人が覗きにくるわ
普段トピ落ちしたら全く見てない人も上位だから目に止まって見てるだけだから荒らしも気にするな
+9
-3
-
1176. 匿名 2019/08/31(土) 21:56:17
先週繋留流産してしまい、今週月曜日に手術しました。
そして今日水子供養のお参りに行ってきました。
私の赤ちゃん、ちゃんと天国に行けたかな。
心地よいところで過ごしているといいな。+89
-1
-
1177. 匿名 2019/08/31(土) 21:57:01
>>1174
うわー
めんどくさい女
逆に自分が妊娠したらやりそうw+36
-11
-
1178. 匿名 2019/08/31(土) 21:58:42
>>1168
本当にそう
ここの人たちが怖いのが産むことが目的
しかも五体満足元気な子どもを産めると思ってる
自分の思う理想の子じゃなかったら育てなさそうだよね+50
-9
-
1179. 匿名 2019/08/31(土) 21:59:21
今月もダメだった
泣きそう
もう疲れた。。。+30
-3
-
1180. 匿名 2019/08/31(土) 22:00:13
>>961
私もルトラール先月のみました
飲み終わって12日後に生理がきましたよ+4
-3
-
1181. 匿名 2019/08/31(土) 22:00:16
38歳結婚3年目。
本格的に妊活をし始めて1年経過しましたー。
仕事に夢中になりすぎて、子供はまだいいかーなんて余裕こいてたけど、今更本当に後悔してる。。。
来月こそ生理が来ませんように!!!+33
-5
-
1182. 匿名 2019/08/31(土) 22:00:21
>>68
わたしも退社して半年ですが変わりなし。
でも病院にも通いやすくなったし辞めてよかった!+13
-2
-
1183. 匿名 2019/08/31(土) 22:00:54
9月から体外受精始めます。
自然妊娠に憧れたけど、もう無理だから開き直ってる。
そして来月丁度30歳になります。結婚記念日も9月です。イベント目白押しです!笑
頑張ります!!!+44
-3
-
1184. 匿名 2019/08/31(土) 22:02:09
>>1171
子供の頃はそれが普通なんだと思ってた。親だって結婚式終わってすぐ私妊娠して次もすぐ出来てたからそれが普通なんだと思ってた。
だけど自分たちが違ったから少数派タイプに入ってしまったんだな〜って残念すぎる。
中、専門、高校、大学、とこれ行った学力順なんだけどこの順番で友達みんな出来やすい。
中学のギャル達、専門のひとたち、は年齢関係なく結婚したらソッコー妊娠してる。どんどん抜かされた。
20個くらい上の先生夫婦?実習先の先輩夫婦ってのかな?その人たちにも抜かされた、もう2人目まで、いる。
でも高校、大学は結構進学校行ったんだけど、結婚は早くて25、遅くて29で友達達みんな結婚してたけど
それでもなかなか出来ない友達が多かった。
四年、5年かかって生まれたみたいな友達が多い。
真面目系ほど妊娠が遅い、ギャル系ほど妊娠が早い。これは年齢関係なく+15
-47
-
1185. 匿名 2019/08/31(土) 22:02:25
30代妊活5年目
人工授精まではした
体外受精は高くて出来ないから半ば諦めてる+13
-4
-
1186. 匿名 2019/08/31(土) 22:02:57
ここ最近芸能人の妊娠、出産のニュース多くないですか? しかも二人目、三人目とか・・
おめでたいし、喜ばしいけど、ワイドショーでふいうちに流れると心がザワツクというか、複雑な気持ちになります。
母や旦那が一緒にいる時だと尚更です。+12
-8
-
1187. 匿名 2019/08/31(土) 22:03:14
>>1168
いやいや、トピタイ読めてます?って話です。
誰もあなたの説教なんて興味ないですよ。
欲しいのは妊活や不妊治療に関する話。+15
-14
-
1188. 匿名 2019/08/31(土) 22:03:48
>>1174
友達が可哀想…
ただ普通に妊娠しただけなのに泣かれるなんて(笑)
羨ましいよぉ~なんて言われても何て言えばいいの?
何言ってもムカつくんでしょ?
報告しなくても文句言われるし、どうしろっての(笑)+67
-7
-
1189. 匿名 2019/08/31(土) 22:04:12
>>1160
アメリカかどっかで日本の不妊の要因の1つは回数が少なすぎるからって言ってたよ。実際排卵関係なく週に2,3回する事推奨してる医者もいるよ。+40
-2
-
1190. 匿名 2019/08/31(土) 22:04:27
>>1185
まだ30代のうちなら一回くらい試すのもアリだと思う!
住んでる場所や病院にもよるけど助成金が出ればトントンって場合もあるよ+9
-2
-
1191. 匿名 2019/08/31(土) 22:04:58
>>1184
なんだろうね、真面目系が遅いってことは真面目だからストレス溜めやすいから出来ないとか?
ギャル系ってほんと早いよね。若いからかと思ったら元ギャル系で30くらいで結婚してたグループのみんなも早かった。
ギャルは30超えても妊娠能力高いのかも+8
-18
-
1192. 匿名 2019/08/31(土) 22:05:21
>>1160
凄いど素人の考えだけど、卵が排卵して、コロコロってベッドに行って、安定した位置にくるのは、排卵日から1日2日過ぎた頃だったりするのではないかな?
コロコロしてる間とか、安定した位置を探している間は、緊張で強ばりがあって受精しにくいとか?
皆が、良い方向にいくよう祈っていますね。+3
-8
-
1193. 匿名 2019/08/31(土) 22:05:26 ID:mTwWmbmjcC
排卵日前なのでyoutubeで夜更かし見ながら深酒…
気晴らしも大切だよ!+8
-3
-
1194. 匿名 2019/08/31(土) 22:05:34
>>1102
子供に使う予定のお金を、夫婦二人の趣味や将来にまわせるってポジティブに考えていけたらいいよね。+13
-1
-
1195. 匿名 2019/08/31(土) 22:05:41
基礎体温って大事だよね。
生理始まったのに体温全然下がらない( Ĭ ^ Ĭ )子宮内膜症だからってのもあるのかもしれないけど。+0
-2
-
1196. 匿名 2019/08/31(土) 22:05:43
>>1187
妊娠できなくて苦しんでる人をストレスのはけ口にしたくてこのトピ覗いているような意地悪いおばさんだよ、スルーしようよ+27
-4
-
1197. 匿名 2019/08/31(土) 22:06:41
>>1189
それはでも男側が元気なひとじゃないと成り立たないのよ。ED、中折れ旦那じゃもうピンポイントで狙わないともう無理。
+18
-1
-
1198. 匿名 2019/08/31(土) 22:06:46
>>1190
ありがとうございます!
よく調べてみます。+2
-1
-
1199. 匿名 2019/08/31(土) 22:06:49
>>1174
そら、とっとと帰られるわ+45
-3
-
1200. 匿名 2019/08/31(土) 22:06:51
性格悪いのばかりだね。+4
-1
-
1201. 匿名 2019/08/31(土) 22:07:05
>>1189
排卵日前後しかしなくなるのがタイミング法の落とし穴って鍼灸師さんが言ってたな。+15
-3
-
1202. 匿名 2019/08/31(土) 22:07:39
>>1169
わたしも生理周期23日前後と短くて、不妊治療専門の病院でAMH(卵巣年齢)を調べてもらったら0.54でした。実年齢は33歳なんですが、卵巣年齢は45歳以上。すぐに体外受精にステップアップしないと2、3年で閉経するかもしれないと言われました。
AMH調べてますか?もしまだなら1度病院で調べてもらった方がいいですよ!!+23
-3
-
1203. 匿名 2019/08/31(土) 22:08:16
原因不明の不妊でした。
同じ夫婦の方へ...
したい時にしました。だまされたと思って、夫婦生活を楽しんでください。子供ができたら、夫婦の時間はありません。+13
-21
-
1204. 匿名 2019/08/31(土) 22:09:40
人生自己満足劇場。
自分が納得できるまで頑張りましょう。
+12
-2
-
1205. 匿名 2019/08/31(土) 22:10:05
ねぇどうして苦しんでまで
そんなに欲しいの?
産まれてくる子供目線からしたら
凄いプレッシャーじゃない?+10
-40
-
1206. 匿名 2019/08/31(土) 22:10:08
ニュースで虐待の事件みるたびに心がざわつく
なんでこんな親の元には赤ちゃん来るんだろうって負の感情が湧きそうになる+20
-7
-
1207. 匿名 2019/08/31(土) 22:10:48
3年目、30歳です。
諦めないって決めてます。
絶対へこたれない。
何度でも何度でも立ち上がる。
その思いしかない。+94
-7
-
1208. 匿名 2019/08/31(土) 22:10:57
>>1184
わかる!!
私のまわりも楽観的な子、おおらかな子は妊娠早い!
ちなみに私銀行員、周囲は大抵治療経験済み。
特に営業職の子(昭和時代みたいに数字を詰められる)は治療経験者が多い。
ストレスや考えすぎが妊活の大敵だと実感しました+49
-20
-
1209. 匿名 2019/08/31(土) 22:11:05
>>1189
一発で命中する人も沢山いる。
5人こどもいて5回しかsexしてないとかいう夫婦もいるくらい。+24
-6
-
1210. 匿名 2019/08/31(土) 22:11:07
排卵検査薬やりたいんだけど尿意がまだ足りなくて待ってるところ。
ケチケチ使うと結局タイミング掴めないんだよね。だから1ヶ月で一箱使い切る勢いでやんなきゃだめ!みたいなのをどっかで聞いたことある。
たしかに朝昼夕方晩寝る前!とか検査しまくってた時はヒットしたからケチケチ使ってもだめなのかも+6
-2
-
1211. 匿名 2019/08/31(土) 22:11:48
>>1187
あなた絶対親にならない方がいいよ+9
-11
-
1212. 匿名 2019/08/31(土) 22:11:57
>>1198
良かったら調べてみてください!
自分の場合は体外受精トータル45万かかったんだけど、国から30万+市から10万助成いただいたので実質5万足が出ただけでした。
+14
-2
-
1213. 匿名 2019/08/31(土) 22:12:15
>>1209
多分ね〜ここの人達は最初は悩む前はやりまくってたくらいだと思うよね。
それでも出来ないからだんだんレスになっていったんだと思う。
+38
-3
-
1214. 匿名 2019/08/31(土) 22:12:20
不妊治療6年目になるけど、友達や芸能人が妊娠しても全くショックじゃない。他人は他人、自分は自分だから。
同じく不妊治療している人から、芸能人が妊娠するたびに愚痴やら怒りやらを聞かされて正直とても苦痛です。
皆が皆、自分と同じように思っているとは考えないで欲しい。+78
-4
-
1215. 匿名 2019/08/31(土) 22:12:28
>>1211
性格悪すぎじゃんあなたも親にならない方がいいね+16
-8
-
1216. 匿名 2019/08/31(土) 22:13:43
>>1208
そう、勉強しない子や、恋愛のことだけで生きてきた子は妊娠が早い+9
-29
-
1217. 匿名 2019/08/31(土) 22:14:01
>>1210
尿意が足らないのすっごく分かるw
チョロ…って感じだと失敗しちゃうんだよね+7
-2
-
1218. 匿名 2019/08/31(土) 22:14:03
>>101
みなさんで通報しましょう。この人を。+10
-17
-
1219. 匿名 2019/08/31(土) 22:14:12
この間ようやく陽性反応が出て喜んで、病院行ったら胎嚢は見えたのに育たず自然流産した…
何度も流産して苦しんだ人はたくさんいるのはわかるけど、たった一回だけど私はすごい悲しかった…もしまたいつか陽性反応が出てももう怖い+68
-3
-
1220. 匿名 2019/08/31(土) 22:14:19
もう丸2年半妊活してて
夫にも、色々散々説明してきて
8月生理が来て、それでも非協力的な夫に
「今年もあと4回しかチャンスがないんだよ」
って言ったら
「決めつけんじゃねーよ!!!」
って怒鳴られた
排卵が月1なのも知らないっていうか、覚えてないんだね。本当にがっかり。
排卵は月1で今年もあと4カ月しかないから、4回しかチャンスはないんだよ。決めつけるとかじゃないよって言ったら
そうなの?
だって。+98
-2
-
1221. 匿名 2019/08/31(土) 22:15:20
体外受精専門の先生も排卵日付近にするより2日に一回した方が明らかに妊娠率は高いって言ってた+16
-1
-
1222. 匿名 2019/08/31(土) 22:15:46
親しい友人はみんな1回で妊娠するようなできやすいタイプばかりで、そのうち子連れで会うことが多くなったので疎遠になった。
職場には意外にも不妊治療してる人が結構いて、治療が大変で仕事辞めた人もいるけど、体外受精までやった人で最終的に子供ができなかったのは私一人だから、本気の不妊て確率的にはそんないないのかな。案外専門医で治療始めたらサクッとできる人もいるから、病院ためらってる人は行った方がいい。
ただし体外受精でも失敗続くと地獄みるんだけどね…+29
-3
-
1223. 匿名 2019/08/31(土) 22:15:51
34歳、自然妊娠二回したけど二回とも流産。
その後1年半授からず。夜の行為がしんどくなりすぎて、今月からシリンジに挑戦。回数をいつもの倍にできたけど妊娠してませんでした。来月もシリンジで出来なかったら体外受精に行きます。
どうかみんな子供ができますように。+42
-3
-
1224. 匿名 2019/08/31(土) 22:16:51
>>1187
>>1196さんの言う通りですよ。私、会社の同僚がこのトピの荒らしだということを偶然知ってしまって。その人、結構人生に行き詰まっててスマホに顔埋めるようにして何か打ってる姿見たらなんかかわいそうになってしまって、それからは静かにスルーすることに決めました。
+29
-9
-
1225. 匿名 2019/08/31(土) 22:17:41
>>1201
でもなかなか出来ないからタイミング狙うことになったわけで。
そりゃ新婚時代とかはタイミングなんて見てないし排卵日とかいつかなんて知らずにほぼ毎日してたけど
出来なかったから、じゃあピンポイントで狙って連続3日、2日とかしてみようかってなるしかなくない?
最初の排卵とか知らなかったころに出来てないのがまずもう問題なんだよね。
実際タイミング1回目で妊娠したことあるし、
でもそれくらいドンピシャじゃないと妊娠出来ない夫婦なんだ、、、って思った。
普通、精子は3日?一週間とか生きるから2日おきで大丈夫とか聞くけどうちは無理だなとわかってる。
そんなに寿命あったらとっくに回数多かった新婚の頃に出来てる。
ドンピシャじゃないと出来ないタイプなのかも+34
-3
-
1226. 匿名 2019/08/31(土) 22:17:59
>>1174
泣く=悲しんでる
だから、相手も傷ついたんじゃない
妊娠報告して泣かれるなんて
+38
-7
-
1227. 匿名 2019/08/31(土) 22:18:02
>>1208
戦争してる国の人もガンガン産んでるけどね、ストレスなんてレベルじゃないのに。
自分に言い聞かせてるみたいで、悲しいけどただ、たんに妊娠しにくい体でタイミングが悪いか。ストレスMAXでも普通に妊娠しますから。+28
-8
-
1228. 匿名 2019/08/31(土) 22:18:34
>>21
私も来週の体外受精に向けて、自己注射9日目の夜です。採卵の数によっては体外とばして顕微の予定です。
排卵抑制の自己注射も打ってるので、1日2回の自己注射。地味に辛いッス(>_<)+11
-2
-
1229. 匿名 2019/08/31(土) 22:18:46
>>1168
横だけど無事に子供産むのが誰でもとりあえずのゴールじゃない?自然妊娠でも産まれるまでどうなるかわからないし
それに育てるまでしっかり考えてる人ばかりだったらお金ピーピーで奨学金借りてる家庭もいないんでは?+14
-9
-
1230. 匿名 2019/08/31(土) 22:19:11
>>482
>>172ですが、夫と共に家族を築きたかったので他の人との子供をという考えはないですね。
人間ですので100%浮気されないとも言いきれませんが交際当初から不妊治療もそうですが沢山の事を二人で乗り越えて来たので信頼する気持ちしかありませんし。
養子という選択は少し考えてはいますがお互いに沢山泣いて沢山話し合って二人の子供は諦めると決めたので他の人とならとか考えた事もないし、夫も同じ気持ちでいてくれると思うので心配して頂かなくて大丈夫ですよ。
子供がいないから不幸な訳ではないし、我が子を抱く夢は叶わなかったけど、人並みには幸せに過ごせているので。
たまたま私たち夫婦が[夫婦二人の人生>子供]だっただけで、>>482さんのように夫を捨ててでも子供が欲しい人がいても変ではないですもんね。
貴方にも自分なりの幸せが見つかりますように。+84
-5
-
1231. 匿名 2019/08/31(土) 22:20:41
>>1221
そうしたくても旦那が性欲なくて不可能だわ
誘えばやるかもしれないけど多分射精できない
マカドリンクとか毎回飲まないといけないとなるとそんな頻繁に出来ないわ
若い旦那ならこんなにダメなのは傷つくけどもうアラフォーなら多少性欲落ちてくるから無理だわなと諦めついたw+12
-1
-
1232. 匿名 2019/08/31(土) 22:21:41
>>1214
聞く耳持たないほうがいいんじゃない?不幸が移ってあなたに悪影響だよ。
申し訳ないけどこういう人って自分にこどもができることがゴールな人で、実際できたらまさに子持ち様になるタイプだからなにより自分が一番かわいそうな悲劇のヒロインなんだよ。+21
-2
-
1233. 匿名 2019/08/31(土) 22:22:13
>>1048
悩みを描くトピなのにこうゆう人いていやだ+9
-3
-
1234. 匿名 2019/08/31(土) 22:22:26
>>37
旦那さん15歳上ってご夫婦多いね!
私男女逆バージョンで、私が35で旦那が21。
今すぐ子供ってのは考えてないけど、産むのは私だから今後自分の体がどうなるかなんて分からないし、複雑な心境です。+7
-22
-
1235. 匿名 2019/08/31(土) 22:22:49
>>545
じゃあ2人目不妊の人にも配慮して、トピタイ変えてパート1からやればいいのにね。
前まで2人目不妊もOKだったのに急に弾き出されたら、そりゃ今まで書き込んでた人は悲しい気持ちになるわなぁ…
そこの配慮はしないんかな。+21
-21
-
1236. 匿名 2019/08/31(土) 22:22:56
>>51
排卵日は何で予測してますか?
基礎体温やルナルナはあてにせず、排卵検査薬もしくは病院の排卵チェックしないと確実じゃないですよ。+2
-1
-
1237. 匿名 2019/08/31(土) 22:23:28
自分も不妊治療してて
母方の従姉妹が全員父親の違う子供連れて祖母の家に帰ってきてました
タイミング悪く会ってしまって子供は?と聞かれたので不妊治療してると伝えてら自分のお腹(子宮)と交換してやろうか?(笑)だって!
従姉妹の母親もそれ聞いてるのに笑ってるしあの親子絶対おかしい+24
-4
-
1238. 匿名 2019/08/31(土) 22:24:15
今日リセットしました。職場の電波オタクが「不妊の原因は電磁波にあるかもしれませんね、そこでいい商品があるんですが…」って、うっせーーーーーーーわ!!!!!!+34
-2
-
1239. 匿名 2019/08/31(土) 22:24:43
>>1201
まあでもタイミング一回で妊娠する夫婦結構見たことあるからそれで妊娠するならいいわ。
+11
-1
-
1240. 匿名 2019/08/31(土) 22:25:57
不妊7年目....
疲れたなぁ。+33
-2
-
1241. 匿名 2019/08/31(土) 22:25:59
>>1057
気持ちはわかりますが、芸能人も自慢したくて発表っていうより記者とかに追いかけ回されてストレスや事故とかにならないように予防線(予防線になるかはわからないけど)はる為に発表せざるおえないでしょう。ちょっと太っただけでも妊娠か?!とかマスコミや一般人がネットとかで騒いで、それこそお腹の子供を危険にさらすよね。お腹の子供を守ってるんだなって思うよ。+40
-1
-
1242. 匿名 2019/08/31(土) 22:26:21
>>1234
15上だとほんとフニャちん
新婚の頃は毎日でも出来たんだけどね+7
-3
-
1243. 匿名 2019/08/31(土) 22:26:45
40歳最後の月になんと妊娠陽性!
誕生日プレゼントだね、なんて浮かれていたら繋留流産しました。逆に諦めがつかなくなってしまった今、苦しい。+45
-6
-
1244. 匿名 2019/08/31(土) 22:26:48
>>1048
冷た+6
-3
-
1245. 匿名 2019/08/31(土) 22:27:31
外国人三ヶ月滞在で日本の健康保険に加入できる制度を廃止して欲しい
中国から来て日本の健康保険加入してバンバン子供を産み出産一時金をがっぽり貰うなんて狂ってる
民主党政権下でやり始めて外国人にばかり優しい制度を導入して本当に頭にくる+85
-2
-
1246. 匿名 2019/08/31(土) 22:28:06
>>1184
これ暗にバカは妊娠しやすいって言ってるよね。
失礼だね。
なんでそういうカテゴリー分けするんだろ。
学力や性格と妊娠力は関係ないよ。
進学校からの真面目な友達はみんながみんな不妊治療に4、5年かかったの?違うよね。
学歴ある人は仕事とかキャリアを優先したり妊娠するタイミングをはかってる人が多いだけだと思う。
夫婦のレベルは似てるからともに仕事が充実してたり多忙や疲れでタイミング取れなかったり生活がすれ違ってたり。
自分が妊娠しないからってしてる人をバカにするの本当に惨めだからやめたほうがいい。
おおらかとか言いかえてるけど頭軽いって言ってるようなもん。+61
-6
-
1247. 匿名 2019/08/31(土) 22:28:41
>>101
できないより男の子が産まれる方がよっぽど幸せだよ+47
-1
-
1248. 匿名 2019/08/31(土) 22:29:41
>>1238
そんなんだったら今頃日本中不妊だらけだわ+17
-1
-
1249. 匿名 2019/08/31(土) 22:29:52
もうみんな寝たらどうですか?
早寝早起きして元気な赤ちゃんを産みましょうよ!+13
-3
-
1250. 匿名 2019/08/31(土) 22:30:08
不妊の人、子供が障害あっても欲しいのかな?
+4
-12
-
1251. 匿名 2019/08/31(土) 22:30:28
親友が妊娠しても遊ぼうと何回も誘ってくれるから遊んでるけど
ほんとにお腹が大きくなってきて不思議。
優しい子で、「妊娠したくて妊婦の友達や姉におなかをいつも触らせてもらっていたら妊娠したよ!だから私のおなかを触っていいよ!」と言ってくれる
そっと触らせてもらってる
その内私も妊娠できたらいいな…+94
-7
-
1252. 匿名 2019/08/31(土) 22:31:34
>>1032
>>1039
>>1103
>>1153
コメントありがとうございます。
これまで義母には不妊治療についても話していて、いつもにこやかに気遣ってくれていて、関係は決して悪いわけではないと思っていたので、実はそう思われていたんだ、ととてもショックでした・・
発言を知ったのは、義父からです。
義母が席を外した際、「あいつがいつも○さん(私)のことでいらんこと色々言ってごめんねぇ〜」と言われ、詳細を聞きました。
皆さんのおっしゃるとおり、劣等感を持つのではなく、距離を置いてみたいと思います。+36
-2
-
1253. 匿名 2019/08/31(土) 22:32:06
妊活に疲れた人が気持ちを吐き出すトピです。
妊活や不妊で悩んでる方への攻撃はおやめくださいませ
悲劇のヒロインとか+45
-11
-
1254. 匿名 2019/08/31(土) 22:33:35
世間では男はデリケートとか言うからその気になっちゃっていわゆる仲良し日()に渋ったから頭に来て
なんか勘違いしてるけど私の方が傷ついてるし割り切ってるからね、ってはっきり言ったよ。
そしたらちゃんとするようになった。お互いの性格とか夫婦のパワーバランスによるから人におすすめはしないけど。
辛いのわかるよ。みんながんばってる。あと荒れてる時はネガティブな情報ばかり飛び込むからネット見ない方がいいよ。
美味しいもの食べてゆっくり好きなことして楽しく暮らして。
妊娠したら嫌でも食べ物も制約でるから。+22
-3
-
1255. 匿名 2019/08/31(土) 22:33:41
>>136
排卵検査薬だって全く反応しない月もあるんだよ+1
-3
-
1256. 匿名 2019/08/31(土) 22:34:35
>>16
わかるよ
子が出来る身体なのかも不安だよね
一人いればそこはクリアされる+12
-2
-
1257. 匿名 2019/08/31(土) 22:36:16
崖っぷち荒船山です。
3月に繋留流産しました。
生理再開しタイミング取り始めましたがなかなか厳しいです。
今日、友達の赤ちゃんに会ってきた。
ニコニコ愛嬌がよく癒された。
私の元にも赤ちゃん来てほしい!+48
-3
-
1258. 匿名 2019/08/31(土) 22:36:29
>>1252
そう思われても仕方ないんじゃないの?
そんなもんだよ
クズなのはそれを暴露するKYな義父でしょう?+11
-13
-
1259. 匿名 2019/08/31(土) 22:38:18
>>1214
妊娠に限らず、誰だって努力しても報われないことってありますよね。不妊のイライラを妊娠した人にむけるのは私も違う気がします!+28
-3
-
1260. 匿名 2019/08/31(土) 22:38:27
長文なので、面倒でしたらスルーして下さい。
今日夫婦で主治医より体外受精の説明を受けました。主治医はプリントに書かれたことを読むだけで、質問もしましたが、それは始まってから説明しますという後回しな回答ばかりで、次の診察があるから早く承諾書にサインをという対応でした。それに私が希望する低刺激の方法は否定的であり、最初から高刺激を薦められたのですが、それが本当に私に合う方法だから薦められたとは思えず、成績しか考えていないのではないかと不信感しかありません。他院に比べて安価な料金設定と診察の待ち時間がなく、仕事をしながらでも通いやすいのが魅力な病院であり、他を探すとなると同じようなところを見つけるのは難しいと思いますが、このままこの病院で体外受精をするか悩みます。。。+3
-8
-
1261. 匿名 2019/08/31(土) 22:39:07
>>1251
大丈夫だよ
私も沢山触らせてもらって和めるようになったの
多分慣れかな?笑
きっと大丈夫
+11
-2
-
1262. 匿名 2019/08/31(土) 22:39:50
>>1174さん
きつかったのわかるよ。でも友達の喜び事に水を差すのはよくなかったね。辛くても、後で泣かないと。
>>864さんの場合、実際はどっちか分からないけど、友達が妊娠してるの知ってて会ったのか、知らずに会って気づいたのかで全然印象違うと思う。
予め知ってて会うのが辛いなら、当たり障りのない理由をつけて断ればいいのにって思う。
知らずに会って報告されるのは正直キツいと思うよ。それどころか、姿見ただけで「あっ、妊娠してる」っていう知り方するのは更にキツいな。心の準備期間がほしいところ。だから袋叩きにしないでほしい。
別に気を遣え!って思ってるわけじゃないし、友達は悪くないってわかってるんだよ。(本当にそう思ってるとしたら非難されても仕方ない。)
自分がどん底の時に友達の幸せを喜んであげられない、そんな自分が嫌になるし辛いっていう感情は、結構誰にでもあるもんじゃないの?妊活に疲れた人同士で共感しあってもいいじゃない。
+24
-6
-
1263. 匿名 2019/08/31(土) 22:40:08
>>644
いや今でしょ‼️+7
-5
-
1264. 匿名 2019/08/31(土) 22:40:50
排卵検査薬、陽性でました。旦那が風呂に入ら終わってからの1時間後に決戦です!!!
ってゆーても半年くらい毎回陽性でても生理きてるし陽性出たらタイミングではないのか?+8
-9
-
1265. 匿名 2019/08/31(土) 22:41:17
>>1260
辞めておいた方がいいと思います。
高いお金払うから少しでも引っかかるところは気をつけるべきです。
個人的には低刺激も高刺激も両方やってて、検査の結果次第でオーダーメイド寄りの治療を組んでくれる病院が一番いいと思います。+19
-3
-
1266. 匿名 2019/08/31(土) 22:43:26
>>1184
やっぱストレス感じてる人は、妊娠しにくいんだと思ってる。
特に仕事のストレス。
週休2日と考えても、生活の5/7は仕事だからやっぱり仕事のストレスどうにかしないと妊娠出来ないのかなーって最近思ってるところだわー。+21
-4
-
1267. 匿名 2019/08/31(土) 22:43:35
>>1095
不倫も不妊も悪いのは女ってこと?
+3
-8
-
1268. 匿名 2019/08/31(土) 22:44:26
ギャルほど妊娠しやすいとかバカみたい
自分は賢いつもりなんだ笑+34
-7
-
1269. 匿名 2019/08/31(土) 22:44:46
>>1260
安価なのに待ち時間ないって、人気ないってことでは…+19
-2
-
1270. 匿名 2019/08/31(土) 22:45:48
>>1257
崖っぷち荒船山です。
荒船山が何の誤変換なのか気になります!😂+31
-3
-
1271. 匿名 2019/08/31(土) 22:46:59
>>1240
息抜き大事
+0
-4
-
1272. 匿名 2019/08/31(土) 22:47:07
子供出来にくい人がある意味羨ましいです
私なんて30過ぎて遅く結婚したのに新婚旅行で早速ヒットし、一人目の産後生理が来てないのに二人目妊娠、三人目はゴムで避妊してたのにいつの間にか出来てて五年間で三人産みましたよ…妊娠力強いのはまあいいんですが体ボロボロです
四人目はさすがにいらないので今はピルで避妊してます
私の場合、新婚生活はあってないようなものだったので、二人の生活してみたかったな
皆さん夫婦二人だけの今を楽しんで下さいね+6
-50
-
1273. 匿名 2019/08/31(土) 22:47:14
>>1227
戦争など命の危機がある場合は妊娠しやすいって聞いた事があります。
遺伝子を残そうとするから。+19
-5
-
1274. 匿名 2019/08/31(土) 22:47:17
>>1246
そういう受け取り方しか出来ないともう話しにならないからその話は無かったことにしていいです。めんどくさい。+3
-35
-
1275. 匿名 2019/08/31(土) 22:47:37
義実家に帰省しても
親戚の法事でも
親戚の結婚式でも
子どもはまだか?
40までに産まないとキツいぞ。
仕事やめて妊活に専念すべき。
近所に有名な不妊治療の病院があるだろ。
貴女が1人っ子だから、妊娠しづらい家系のはず。
と、言われ続けました。
ストレスで不正出血と不整脈に悩み、死にたくなる時もあり、最近やっと義実家にも親戚の集まりにも行くのをやめました。少しメンタルが安定しました。
良い嫁、やめる事も大切ですね。+63
-3
-
1276. 匿名 2019/08/31(土) 22:48:12
疲れたなぁ。
きめ細かい夫の二の腕の内側を触りながら、赤ちゃんの肌を想像してる。
生理がきたから月曜からまたクリニック通いだ。
人を傷つけるためのコメントはスルーですよ〜+15
-5
-
1277. 匿名 2019/08/31(土) 22:48:16
>>1211
あなたも向いてない+11
-2
-
1278. 匿名 2019/08/31(土) 22:48:17
29歳、結婚6年目。
3年目過ぎた26歳辺りから自然妊娠目指してる頑張ってはいるけども全然出来ないし、最近は行為自体に興味関心が無くなってきてレス状態だし、これじゃ出来るものも出来ないよね。今月も生理来た、そろそろステップアップを考えないといけないのかなぁ。
周りの妊娠出産報告を聞く度喜ばしくも妬ましく落ち込んでしまう。+16
-3
-
1279. 匿名 2019/08/31(土) 22:48:48
>>358
よし子かと思った+8
-2
-
1280. 匿名 2019/08/31(土) 22:48:52
>>1266
前の会社の同僚がそれ言ってた。
パート主婦に面倒な仕事押し付けて楽してたけどね、そんな中パート主婦があっさり3人目妊娠してて、自分はストレスが原因だ!って叫んでたな。+2
-5
-
1281. 匿名 2019/08/31(土) 22:49:06
>>1273
あとはレイプも妊娠しやすいって聞いた。
でもさ、仕事とか夫婦喧嘩とかでストレスすごいと本当に妊娠しないと思うんだけど。でも人によってストレスの程度が違うしね。同じ出来事が起こってもどこまでストレスとして感じるか違うからね+7
-7
-
1282. 匿名 2019/08/31(土) 22:49:13
>>1019
私もそれ聞いたことある!
けど、それって不妊の人が、気持ちの整理をするために考えた言葉か、不妊の人に対してなんて言葉をかけてあげれば良いかわならない人が慰めのために作った話としか思ってない。
赤ちゃんがいる世の中の夫婦は、ほとんどが仲良しだと思う。+29
-3
-
1283. 匿名 2019/08/31(土) 22:49:15
>>1260
詳しくはわかりませんがやはり成績は病気にとってとても大切みたいですね
私事ですが不妊治療をする病院と内容を相談する病院とまた別の婦人科に通ってました
色んな先生の考えがあるので私は納得して先に進めたりしました
先生にとっては嫌な方もいるのかな?でも私の事なので色んな先生の意見を聞いて良かった事ばかりです
仕事もしているととても時間がさけないですよね泣 相性の良い先生に出会う為に色んな先生に相談するのもおすすめです
大変ですが…
+4
-2
-
1284. 匿名 2019/08/31(土) 22:49:45
昨日生理きたから、また排卵検査薬100個入り発注したよ。+14
-5
-
1285. 匿名 2019/08/31(土) 22:50:04
卵管造影やった事ありますか?
やった方がいいのは分かるのですが怖くてm(_ _)m+6
-3
-
1286. 匿名 2019/08/31(土) 22:50:10
>>1272
妊娠菌いただきます!!+3
-16
-
1287. 匿名 2019/08/31(土) 22:50:57
知ってる人多いと思うけどファータイルストレッチ始めました。
本だけかったら1000円くらいだったし
気のせいかもだけど体が良くなってる効果を感じてます。+2
-2
-
1288. 匿名 2019/08/31(土) 22:51:28
>>1272
世の中ほとんどがこうなのかもね!めちゃ若いとかなら話しになんないけど笑
でもそれが普通だと思ってたし普通なのかも世間は+3
-5
-
1289. 匿名 2019/08/31(土) 22:51:33
>>1235
私も久しぶりに覗いたらルール変わってて、あれ?と思って前回のトピ遡って見てたら、part34の主がルール変えたみたいですね。
で、勝手にルール変えてごめんなさいって謝ってました。
でも二人目って分からないように参加してる人はたくさんいると思いますよ。
書かなきゃ一人目か二人目かなんて分からないですから。+49
-4
-
1290. 匿名 2019/08/31(土) 22:51:42
>>1220
泣けてくるね。お疲れ様。
お互い頑張ろ!!+22
-2
-
1291. 匿名 2019/08/31(土) 22:52:06
>>1284
いくらだった?+2
-3
-
1292. 匿名 2019/08/31(土) 22:52:19
AMH、0.08だった35歳の私。
医者に『正直、0.1以下の数字はクリニックで初めて見ました…』と言われました。おうおう、ならば私が新記録樹立してやろーじゃないの!(怒泣)
来年には絶対かわいい赤ちゃん産んでやるー!!\(>_<)/+67
-3
-
1293. 匿名 2019/08/31(土) 22:52:20
>>1274
全然、違う人ですが私も失礼だと思いましたよ。めんどくさいって本当に上から目線。+21
-5
-
1294. 匿名 2019/08/31(土) 22:52:25
>>558
これ友達がそうだわ。
結婚して2年子供出来なくて別れて次付き合った人とはすぐ出来てた。
相性はあるかもね。+11
-3
-
1295. 匿名 2019/08/31(土) 22:52:32
>>1183
私も似たような状況!
共に頑張ろう!+6
-2
-
1296. 匿名 2019/08/31(土) 22:53:01
>>1208
友人は営業でずーっとトップを保ってたけど結婚をきっかけにゆるーい部署へ異動。
営業で活躍してた頃はストレスでガンにまでなってたけど、なんと異動して少ししたらすぐ妊娠。
しかも一回で…。
高齢なのに。
少しは関係あるのかなぁとは思う。
営業の時は避妊してたから比較しようがないけどもね。+7
-6
-
1298. 匿名 2019/08/31(土) 22:53:16
>>1270
誤変換スミマセン!
なんで荒船山って出たのかわかりませんが正しくは「崖っぷちアラフォー」って入れたつもりでした(>_<)+41
-3
-
1299. 匿名 2019/08/31(土) 22:53:31
喧嘩ばかりだけど性欲が強いご主人のところは子沢山なイメージ+1
-2
-
1300. 匿名 2019/08/31(土) 22:54:08
>>1250
嫌なんだってさー
ワガママだよね+4
-10
-
1301. 匿名 2019/08/31(土) 22:54:25
>>1160
排卵日ずれることもあるし、排卵日以外でも妊娠する可能性はあるよ
そんな驚くほどの事ではないと思ってたけど?+11
-3
-
1302. 匿名 2019/08/31(土) 22:54:36
>>659
がる民ってちょっと愚痴でも書きこもうなら「モラハラ!」「即離婚しろ!」「結婚する前にわからなかったの!?」って罵ってくるからね。+26
-4
-
1303. 匿名 2019/08/31(土) 22:55:11
>>1300
そんなのみんな同じではないの?
アホなの?+7
-5
-
1304. 匿名 2019/08/31(土) 22:55:38
>>1273
仕事忙しい時ほどしたくなるって言う人も多いらしい+9
-2
-
1305. 匿名 2019/08/31(土) 22:56:04
>>15
確実に妊娠できない人もいるのにね。 和田アキ子のように病気で+12
-2
-
1306. 匿名 2019/08/31(土) 22:56:18
去年の8月に流産してから妊娠しません。
私は卵管が細くて妊娠しにくいみたいです。
毎月本当に辛いです。
+17
-4
-
1307. 匿名 2019/08/31(土) 22:56:38
>>1280
その人哀れw+7
-2
-
1308. 匿名 2019/08/31(土) 22:56:52
気付けば、このトピ一位になってる(;´д`)+12
-1
-
1309. 匿名 2019/08/31(土) 22:56:57
私の周りは体温が高い時に仲良くしたら出来たって人がちらほら
ようは風邪ひいて熱あるけど仲良くしたら2日ぐらい微熱もありたぶんそこで受精したのかなって
聞いてから風邪ひくようにしてるけど健康すぎてひかない笑
あと運動している人+5
-10
-
1310. 匿名 2019/08/31(土) 22:57:17
>>1227
ストレスによって排卵起きなくなったりする人のこと知らないんだね。
戦争中でストレスあっても妊娠できてる人もいるのは事実だけど、ストレスが原因で妊娠出来ない人がいるのも事実だよね。+12
-5
-
1311. 匿名 2019/08/31(土) 22:58:03
>>1296
すぐ妊娠した人の話はうざい+8
-17
-
1312. 匿名 2019/08/31(土) 22:58:05
>>1303
赤ちゃん欲しい欲しいいうくせに不良品はいらないんでしょ
アホはそっちじゃん
ちゃんと五体満足障害のない赤ちゃんくださーいって言えば?+5
-20
-
1313. 匿名 2019/08/31(土) 22:58:15
>>1272
いや、一生子供出来ないならすぐ出来た方がいいに決まってるよ、、
+13
-2
-
1314. 匿名 2019/08/31(土) 22:58:40
このトピが一位とは今日はがるちゃん平和な方なんだな+25
-2
-
1315. 匿名 2019/08/31(土) 22:58:47
28で結婚して早ければ20代の内に子供できるかな〜なんて呑気にしてたら全くできず今33歳。自然に任せすぎて病院行くのも遅かったし後悔の日々です。
旦那もあまり不妊治療に興味ないみたいだし、こうやったら妊娠しやすいとか男性ができる事を特に何か調べて実践してくれるわけでも無く、いつも私が調べて指示するだけなのでそれにも疲れてきたし虚しいです。
+30
-2
-
1316. 匿名 2019/08/31(土) 22:59:32
>>1314
もっと大事なことは山ほどあるのにね+5
-2
-
1317. 匿名 2019/08/31(土) 22:59:35
>>26
親にならない方が良い。 子供が泣き叫んだら怖いわ+11
-6
-
1318. 匿名 2019/08/31(土) 22:59:44
日本の場合は戦争してない状態だから、ストレスで妊娠しないってのはあり得るんじゃないの?
仕事忙しいと子孫残すとかそっちにつながらなさそう。+0
-6
-
1319. 匿名 2019/08/31(土) 22:59:44
今日生理がきて、またリセット…
友達が妊娠したと聞いて、ちゃんと心から祝福できた自分に少し安心した+43
-4
-
1320. 匿名 2019/08/31(土) 23:00:05
>>1301
排卵日以外でもってのは排卵近いってことだよね。
排卵日過ぎても出来る人いるし+0
-4
-
1321. 匿名 2019/08/31(土) 23:00:05
>>1280
もし、その元同僚と一緒にされてるんだったら困る。
私は仕事を人に押し付けてないから。笑
まぁ、いろんな人いるよね!
あんまり人にそういうのぶつけたくない。+3
-2
-
1322. 匿名 2019/08/31(土) 23:00:44
>>1314
子供より大事なことって何?+0
-10
-
1323. 匿名 2019/08/31(土) 23:00:45
>>1291
ワンステップ排卵検査薬で、8000円くらいだった気がする。+2
-3
-
1324. 匿名 2019/08/31(土) 23:00:51
>>1312
生産性ないのはたしかだからあえて欲しい人なんて、世界中でもあなた1人くらいかと。+8
-3
-
1325. 匿名 2019/08/31(土) 23:01:36
>>1324
差別主義者が親になるの?+2
-6
-
1326. 匿名 2019/08/31(土) 23:01:50
>>1319
ちゃんとって言ってる時点で不自然。 ストレスためんな。+2
-15
-
1327. 匿名 2019/08/31(土) 23:02:01
ここのトピにくる人が親になる事がありませんように+4
-14
-
1328. 匿名 2019/08/31(土) 23:02:11
>>1318
戦争してりゃストレスたまらんのかwごめん、文章がめちゃくちゃおかしいからワラッタ。+1
-2
-
1329. 匿名 2019/08/31(土) 23:02:21
28歳、今年結婚1年目です。
昨年初期流産しました。
今年病院では子宮が女性の平均より2センチほど小さいから妊娠しにくい上、流れやすいと言われ落ち込んでいます。。+14
-3
-
1330. 匿名 2019/08/31(土) 23:02:46
>>1322
やべえ+9
-1
-
1331. 匿名 2019/08/31(土) 23:03:24
今日すごい恵まれたファミリーを2組みた。
ランチで、前の席には3歳くらいの子供と2人目妊娠中の奥さん。
少し後ろにはまた3歳くらいの子供と新生児を抱っこしたご家族。
みんな勝ち誇ったような表情してたな〜
+3
-41
-
1332. 匿名 2019/08/31(土) 23:03:42
>>1311
卑屈ぅ+16
-5
-
1333. 匿名 2019/08/31(土) 23:03:52
>>1321
あまりというか外に撒き散らさないでうちにしまうか旦那に当たってほしいなと思うよ。+1
-4
-
1334. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:00
>>1331
被害妄想+48
-3
-
1335. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:11
皆さん、遺伝子組み換え食品には気をつけていらっしゃいますか?不妊の原因のひとつといわれています。果糖ブドウ糖液糖 異性化糖 調整でんぷん、コーンスターチ は アメリカの遺伝子組換えとうもろこしでできている。ほとんどのお菓子や清涼飲料水に入っています。見てみて下さい。
遺伝子組み換え、不妊。ググってみて下さい。皆さんに赤ちゃんが出来ますように。
+3
-17
-
1336. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:18
>>287
うちの母親も!
私と同世代で子供が3人いる知人がいるんだけど、その人に子供の作り方教えてもらえばって言われた。
どういう気持ちでそれを言ったのかすら理解できない。。。+31
-1
-
1337. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:51
>>1312
でも神社に安産祈願行く時って大体の人は五体満足でってお願いしてない?なんで不妊治療人だけ厳しいの?
自然妊娠も避妊しないってことはつくりたくてつくってるんでしょ+14
-6
-
1338. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:59
>>1333
だからこのトピに来てるー。+3
-4
-
1339. 匿名 2019/08/31(土) 23:05:40
>>1328
むしろ戦争くらい過激だと夫婦愛が深まりそうで妊娠するかも。
変に中途半端な仕事のストレス〜とか家事のいざこざ〜とか友達関係のストレス〜みたいなのが一番ダメなのかも。
だからって戦争は良くないけどね。+4
-3
-
1340. 匿名 2019/08/31(土) 23:05:46
ホントに望んでいる人の所に赤ちゃんが来ればいいのになぁ、、、。+23
-1
-
1341. 匿名 2019/08/31(土) 23:06:05
>>1337
ふぁいてぃん☆+2
-7
-
1342. 匿名 2019/08/31(土) 23:06:07
>>28
私も同い年で不妊歴4年目に突入しました。人と比べてしまう気持ちもよくわかります。治療していると金銭的にも精神的にもズタズタになりますよね。。。私は今治療お休み中です。お互いいつか赤ちゃんがやってきてくれますように!+10
-2
-
1343. 匿名 2019/08/31(土) 23:06:32
>>1331
勝ち誇ったって意味不明
小さい子供との外食なんて大変なだけだよ+60
-1
-
1344. 匿名 2019/08/31(土) 23:06:36
>>1335
ん〜だからそういうのももう関係ないんだと思われまっす+8
-1
-
1345. 匿名 2019/08/31(土) 23:06:57
>>1274
そういう受け取りかたもなにも「真面目系ほど妊娠が遅い、ギャル系ほど妊娠が早い。これは年齢関係なく」ってはっきり言っといて他にどういう受け取りかたすればいいの。
真面目で賢いワタクシのつもりなくせにわかりにくいよ。
だいたい出来なかったのか作らなかったのかなんて本当のところはその夫婦にしかわからないのに「真面目な人は出来にくい」とか決めつけてるのがおかしい。+40
-3
-
1346. 匿名 2019/08/31(土) 23:07:15
>>1343
それもわからないのさ〜+10
-2
-
1347. 匿名 2019/08/31(土) 23:07:45
>>1343
横からだけど大変だけど子供いる方が幸せでしょ
欲しい人にとってはね。+1
-4
-
1348. 匿名 2019/08/31(土) 23:08:19
>>1347
よだれ垂らしてみてんだろーねー+4
-6
-
1349. 匿名 2019/08/31(土) 23:08:46
>>1297
子宮摘出したとかこちらのトピには元から関係無いので、主さんに噛み付くのはどうかと思いますよ?トピずれですよね?
不快ならば、別トピへ行かれてはいかがでしょうか。+18
-3
-
1350. 匿名 2019/08/31(土) 23:09:06
>>1335
ん〜関係ないと思いまぁす!+6
-2
-
1351. 匿名 2019/08/31(土) 23:09:26
>>1319
素敵な行動だと思います。
友達思いで思いやりある行動できる1319さんのとこにはきっとかわいい赤ちゃんがくると
勝手ながら思いました!+13
-3
-
1352. 匿名 2019/08/31(土) 23:09:29
あれだね、ここはトピ一位で妊活してない人が今は見てる人が多いからいつも通りなコメントしても
世間一般の意見出されちゃうから共感とかも一切し合えない状態になってるみたいだね。
トピ落ちまで本心は書かないのがいいかもね。+29
-2
-
1353. 匿名 2019/08/31(土) 23:09:50
>>1337
つくるなってことなのかなぁ?+1
-2
-
1354. 匿名 2019/08/31(土) 23:10:00
>>171
今後、子どもをあえてもたない夫婦も増えてくるだろうから、その風潮は無くなっていくと思ってる。+5
-3
-
1355. 匿名 2019/08/31(土) 23:11:17
え〜なんか荒れてるなぁ
+9
-1
-
1356. 匿名 2019/08/31(土) 23:11:19
シリンジ法で妊娠した方いますか?+4
-3
-
1357. 匿名 2019/08/31(土) 23:12:01
子供欲しいなら施設の子供引き取ってあげなよ+6
-19
-
1358. 匿名 2019/08/31(土) 23:13:22
結婚してしばらく子供はいいやーと思って避妊してたの、今も思うともったいない。+29
-1
-
1359. 匿名 2019/08/31(土) 23:14:17
>>1184
ギャルじゃ無い低学歴で
低所得者だけど、神経質で深く考えるタイプ
なので、しっかり検査した訳じゃ無いけど
不妊の可能性が高いしもともと生理が
超不順で少しのストレスでも生理が止まったりする。
確かに、言葉は悪いかもだけど、
深く考えない、行動してから対処する
タイプがすぐ妊娠してるね。
だから、こう言うタイプの人とは
価値観が合わなくなった。
+3
-8
-
1360. 匿名 2019/08/31(土) 23:14:18
なんか空気悪いな+3
-3
-
1361. 匿名 2019/08/31(土) 23:15:23
人工授精7回…
顕微授精のため採卵1回…
育った受精卵は1つ…
移植するもダメでした…
2回目の採卵に向けて毎日病院で注射と点鼻薬やってます。
仕事しながら病院通い…正直キツイしお金もかかる。
出来る人は出来る。出来ない人は出来ない。
これが現実。
今月は2人の後輩からデキ婚の報告が…
心から喜んであげれてない自分が情けない。
どんどん性格が歪んでいく(笑)
早く母親になりたい
+41
-2
-
1362. 匿名 2019/08/31(土) 23:15:31
>>1356
いると思うけど、ここは一人目不妊限定だから書き込めないと思うよ、、、。
+18
-2
-
1363. 匿名 2019/08/31(土) 23:15:33
>>1202
ありがとうございます!
AMHも調べてもらっていて0.4で同じような数値です…体外受精へステップアップしましたが卵の質が悪くなかなか上手くいきません。若いから卵の質がよければ!と言われていたのでショックです+11
-1
-
1364. 匿名 2019/08/31(土) 23:15:43
>>1331
そんな顔に見えただけで気のせいだよ(笑)
ほとんどの人が普通に子供産んでそんな勝ち誇れることとは思ってないはず。
優先席のトピとかでよく「マタニティマークつけた妊婦がアピールしてくる」とか言うのも見かけるけどきっとそう見えてるだけなんだろうな。+49
-1
-
1365. 匿名 2019/08/31(土) 23:15:44
>>1311
カッカすると余計出来にくそう+11
-3
-
1366. 匿名 2019/08/31(土) 23:16:21
>>11
副作用、腹痛って書いてあるよ
体外受精のどの注射か忘れちゃったけど、気が滅入るのがあるから気を付けてね
楽天主義の私でもやられたから驚いた…
+8
-1
-
1367. 匿名 2019/08/31(土) 23:16:22
1年前流産してしまい手術したのですが、それから不妊です。先月から不妊専門の病院に通い始めました。
流産の手術の影響で卵管の詰まりが心配と言われ今度造形検査を受けます。手術をした病院は卵管の詰まりのリスクなどなにも説明がなく1年を無駄にした気分です。ここで専門の病院に行った方がいいと言って下った方ありがとうございます。+12
-3
-
1368. 匿名 2019/08/31(土) 23:18:20
>>1352
いつも一般の人には共感してもらえないことばっかり書き込んでるの?
周りの妊婦の愚痴とか?+7
-9
-
1369. 匿名 2019/08/31(土) 23:18:23
>>1359
体質の問題でしょ。+3
-1
-
1370. 匿名 2019/08/31(土) 23:19:02
先週クリニックで旦那の精液検査しました。
精子自動性指数っていうのが標準80に対し26でした。運動率は標準50のところ48%だったんですけど直進する精子は標準25%で2.6しかなかった。
精液はその日の体調とかもあるしまだ1回目だけどやっぱりちょっと落ち込みました。
わたしのほうは排卵もされてるし大丈夫と一応言われてます。+15
-2
-
1371. 匿名 2019/08/31(土) 23:19:08
>>1211
こう言う人に限って
自分はたーっぷり子供に愛情注ぎました
とか言う自己満毒親になる可能性大!
+10
-2
-
1372. 匿名 2019/08/31(土) 23:19:30
>>431
私もあと1回でダメだったら体外にステップアップです。
旦那も同じ気持ちで協力してくれないと痛くて辛い事なんて耐えられないですよね。
うちも同じ感じで、他人事。
体外に進んで1人で辛さを抱えてやっていけるのかってすごく不安です。+14
-1
-
1373. 匿名 2019/08/31(土) 23:19:40
>>1315
わかる。
友達が妊活頑張ってて「まだ若いのに頑張ってるな~」と思ってのんびりしてた自分をひっぱたきたい。+25
-1
-
1374. 匿名 2019/08/31(土) 23:21:10
何回やっても同じじゃない?+2
-5
-
1375. 匿名 2019/08/31(土) 23:21:46
友人で自然妊娠した人たちは30代半ばでも4周期くらいまでには妊娠してる。
昔から体力と健康だけには自信があったのに、体のことで自分がこんなに悩むとは思わなかった。
ちなみに検査ではどこも引っかからず原因不明。+11
-1
-
1376. 匿名 2019/08/31(土) 23:23:31
不妊の人ってさ、自分の妊娠関連のことで憶測されるのめちゃくちゃイヤがるくせに他人の妊娠には誰よりもアンテナはってて敏感でさぐったり勝手に決めつけてたりする人いるよね。
「あの夫婦は子供作らないのか?いやできないんだろうな」
「あの子ってそろそろ妊娠するのか?」みたいなことを気にしてるのがだだ漏れてる。
不妊も長くなってくると人間を見る基準が「妊娠するかどうか」が第一になるんだなって気の毒。
+50
-6
-
1377. 匿名 2019/08/31(土) 23:23:37
>>1319
私も同じ経験がありますが、心から祝うことはできなかったです。。涙が止まらなくなってしまい…
とても素敵な方ですね(^^)+9
-5
-
1378. 匿名 2019/08/31(土) 23:24:18
>>1220
そんなことも知らないの?!ってこと多々あるよね…
ちょっとは勉強してほしい。今時スマホでいくらでも情報見れるのに。+23
-1
-
1379. 匿名 2019/08/31(土) 23:25:21
>>1331
勝ち組、負け組って自分で決めてるだけだから
冷静な判断を…疲れちゃうよ
その癖を直さないと子供が出来ても他の子と比べたりする様になるよ+25
-1
-
1380. 匿名 2019/08/31(土) 23:26:37
繊細な人…妊娠しにくい
頭からっぽな人…ぽんぽん妊娠
この説って不妊の人に根強いよね。
でもほとんどの人はタイミングとったら4周期か3周期で妊娠するんじゃなかったっけ。+34
-11
-
1381. 匿名 2019/08/31(土) 23:27:03
35歳
一度ダメになってしまって、でも妊娠できる体なんだと嬉しかったけどまだ出来ずで一年半
気にしてないけど最近産んだ友達のお花畑ぶりに少し距離を置いている
嬉しいし可愛らしいんだけど、比べてしまう
皆さんは月に何回ぐらいチャレンジしてますか?
排卵日だ!ってこっちが思ってても全く関係ない日にしてしまうと勿体ない気がして、かと言ってこの日が良いと前もって決めるのも負担になるかと思うと難しいですね
今、生理予定日から1日遅れてるからこのまま来ないでほしい
もう高齢出産の初産になるからそろそろ来てください+10
-1
-
1382. 匿名 2019/08/31(土) 23:28:29
>>1370
病院変えたら違う結果出ましたよ!一軒目では散々な結果で奥さんが若くなければ自然は厳しいといわれ、
検索してほかのとこでやろうってなって
男性専門の病院で、ものすごい詳しい検査した。
触診からなんかすごいことやったらしい。
9万したっていってたけどそれで結果自然妊娠出来るレベルって言われて安心したのか妊娠したよ
+7
-2
-
1383. 匿名 2019/08/31(土) 23:28:39
>>1369
貴方がそう思うのであれば
そうだねとしかいいようがないわ。
あなたは深く考えないタイプでしょ?
+1
-7
-
1384. 匿名 2019/08/31(土) 23:29:52
>>1365
それを理屈で説明できるかな?+1
-5
-
1385. 匿名 2019/08/31(土) 23:30:16
>>1380
うちは18週期目の自己流タイミングでやっと妊娠した+3
-5
-
1386. 匿名 2019/08/31(土) 23:30:36
>>1376
当たりすぎてて逆に笑った!私まさにそうだわぁー+16
-2
-
1387. 匿名 2019/08/31(土) 23:30:39
>>963
妊婦の辛さを知っての発言なのかな?
芸能人やSNSによくあるお花畑妊婦なんて、表向きだけだよ。悪阻もそうだけど、それ以外もずーっと身体キツいよ。安定期といわれる時期も、安定してきてるのは胎児のみで、母体はズタボロよ。+42
-4
-
1388. 匿名 2019/08/31(土) 23:30:50
元職場の同僚から数年ぶりに連絡がきたと思ったら結婚の報告。
素直に嬉しいと感じながら続きを読んでいたら、結婚式にきてほしい!○○部の人たちもいるんだけど…。赤ちゃんいたりする?!
という内容。わたし不仲で退職したわけじゃないし赤ちゃんできてないよ、、
元々デリカシーが無い子だったけどとてもモヤモヤしちゃって欠席の連絡をしちゃった。+6
-26
-
1389. 匿名 2019/08/31(土) 23:31:13
>>1381
排卵日検査薬を使った方が良いよ
自分の思ってる排卵日と違うかもしれないし
無駄打ちも無くなるし
+14
-3
-
1390. 匿名 2019/08/31(土) 23:31:59
>>1380
その言い方は悪意ありすぎだけど、
神経質、マイナス思考な人…妊娠しにくい
おおらか、プラス思考な人…妊娠しやすい
はあると思うけどなー。
+8
-20
-
1391. 匿名 2019/08/31(土) 23:32:50
私の経験談です。
不快になる方がいたら、申し訳ないです。
私は30歳で結婚して、すぐに子作りをしましたが授からず。34歳で妊娠しました。
仕事もしていたので、不妊治療はせず、
基礎体温を測り始めてすぐでした。
今思うと、基礎体温とかタイミングとかよりも、自分の気持ちの問題だったかなと思います。
妊娠前は東京で過ごしてましたが、その後主人の転勤で地方へ行き。私も仕事はしていましたが、地方でのんびりと過ごしていました。今思うと、自分自身がゆったりと、ストレス無く過ごせていたような気がします。
妊娠って、本当、奇跡なんですよね。
数打ちゃ当たる訳でもないし。
2人目うんぬんのルールも、わかります。1人いるといないとじゃ全然気持ちが違います。
何が言いたいのか、わからなくなってしまいましたが…ママになる奥さんのストレス無く過ごすのが、やっぱり大切だと思います。少しでも旦那さんがその配慮をしてくれますように。そして治療中の皆様が穏やかに過ごせますように、祈っております。+25
-23
-
1392. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:02
>>1383
横だけど神経質な人なんかたくさんいるし神経質な人の中でも妊娠できる人のほうが割合では圧倒的だと思うよ。
逆におおらかな人でも不妊の人はいるだろうし。
性格よりもやっぱり年齢とか体質が大きいと思うけどな。
+29
-2
-
1393. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:23
>>1168
あなた絶対人生失敗してるでしょ。
何か行き詰まってる?可哀想な人なの?
何があったか知らないけどここはあなたのストレス発散していい場所じゃありませんよー!+2
-7
-
1394. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:25
おおらかでプラス思考の人ばっかり妊娠するならこんなに鬱になって無理心中する人多くないわ+29
-3
-
1395. 匿名 2019/08/31(土) 23:34:31
>>1389
ありがとうございます!
そんなものあるんですね!妊活してるくせに勉強不足で知りませんでした。一応アプリで基礎体温管理してて生理は順調、ここ最近はアプリで指定された日にぴったり来ました
一度やってみたいと思います
+2
-1
-
1396. 匿名 2019/08/31(土) 23:35:05
みんな!ストレスは体に良くないよ(T . T)
荒らしはスルーしよう!+14
-1
-
1397. 匿名 2019/08/31(土) 23:35:38
>>659
旦那さんが15歳も年上なのに来年になったら〜なんて悠長なこと言ってるから共感できない人が多いのかなと思った。
男性だって治療はじめるなら早い方がいいのは当然だし。+25
-1
-
1398. 匿名 2019/08/31(土) 23:36:16
>>1368
不妊の人や妊活中の苦労してる人の気持ちや意見に、不妊でもない、妊活もしてない一般の人が共感なんてするはずないと思うんだけど、、、。
一般の人が共感できるようなことを書いても意味ないじゃんこのトピで。ここは不妊や妊活中の気持ちを言い合うトピなんだけど、、、。
妊娠に限らず同じ立場じゃなければ全てのことに共感なんて出来ないしする必要もないと思う。
あれだけの数のトピが立ってそれぞれ興味あるとこ開いて書き込むわけでしょ?
+12
-4
-
1399. 匿名 2019/08/31(土) 23:38:09
>>1390
それをちょっと言い方間違えると失礼だーー!バカにしてるー!とか騒いで一体どの立場で騒いでるんだか
+9
-3
-
1400. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:12
なんか不妊よりめんどくさい人がいそうこのトピ今+24
-3
-
1401. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:52
雰囲気悪すぎますね、、
荒らしがいなくなったらまた来ようと思います+22
-4
-
1402. 匿名 2019/08/31(土) 23:40:31
>>1285
やりました。痛かった!笑
ゴールデン期がもうすぐ終わってしまう。。。
痛いけど、不安が一つ無くなったのでやってよかったです!+9
-2
-
1403. 匿名 2019/08/31(土) 23:40:42
>>1214
同意です
私もれっきとした不妊ですが、友達の妊娠報告聞いて悲しかったとかなら分かるけれど、友達の妊娠報告を聞いて殺意が沸いたとか言う人がたまにいる
妊娠した子は何も悪いことしていないのに何故怒りをぶつけられなくてはならないんだろう 理不尽だなぁと思いながらこのトピやアメブロを読んで思っていました
皆が皆不妊様なわけではないです+53
-1
-
1404. 匿名 2019/08/31(土) 23:41:57
>>467 すっごく的を得てる。ほんとそう思うよ。+4
-6
-
1405. 匿名 2019/08/31(土) 23:44:43
>>1262
優しくて泣けてくる。+5
-1
-
1406. 匿名 2019/08/31(土) 23:45:37
>>1395
生理が毎月きちんと来てても、「無排卵月経」の場合もあるので一度検査を受けても良いと思いますよ
不妊治療だと年齢の事、厳しく言われるので早めに行った方が良いです
説明会に行くと『35歳から妊娠率が下がり40歳以降は……』と厳しめに言われます
40代の夫婦の方が可哀想でした…+14
-2
-
1407. 匿名 2019/08/31(土) 23:45:39
毎月人工授精の後に抗生物質もらって飲んでるけど、抗生剤を毎月飲むのって体に悪いよね?+2
-3
-
1408. 匿名 2019/08/31(土) 23:48:02
>>1322
こわっ
思いつめすぎ
一度リラックスしたがいい+7
-2
-
1409. 匿名 2019/08/31(土) 23:49:54
>>1304
ウチの旦那+1
-1
-
1410. 匿名 2019/08/31(土) 23:50:30
>>1409
でも数打ち当たらないよ
+1
-1
-
1411. 匿名 2019/08/31(土) 23:50:33
>>1394
>>1390だけど、そういう極端な意味じゃなくてさ
あくまで傾向の一つとして、性格的にストレスを感じやすいかどうかが妊娠しやすさに影響してると思うってこと
ストレスが体調に影響しにくいタイプ → 性格は関係ない
ストレスが体調に影響しやすいタイプ → ストレスを感じやすい性格だと妊娠しにくい+3
-10
-
1412. 匿名 2019/08/31(土) 23:50:34
>>1283
>>1269
>>1265
コメントありがとうございます。
すみません、説明が不足していたので追記します。病院の人気が無いわけではなく、待ち時間がシステム化されていて5-10分程の待ち時間で済むように調整されているんだと思います。それは仕事をしながらですと大変有難く、他院だと2-3時間待ちは当たり前という口コミを見るので、仕事をしながら通院は出来ないよなと思ってしまいます。
このままこの病院で、不安はありますが僅かな可能性にかけて体外受精するか、思いきって仕事を辞めて他院で体外受精をするか悩みます。。やっぱり仕事をしながらだと体外受精は難しいですね。。。+4
-1
-
1413. 匿名 2019/08/31(土) 23:50:40
神経質とかおおらかとか関係無いよね。
統計的に、若いうちにたくさんしてる人から妊娠していくだけだと思う。
私なんて小さい時から自他共に認める大雑把だけど全然できないよ~
+41
-3
-
1414. 匿名 2019/08/31(土) 23:51:54
>>1400
だね。こじれちゃってる人いるね。+15
-1
-
1415. 匿名 2019/08/31(土) 23:52:09
>>1230
素敵なご夫婦ですね。
子供が出来ても出来なくても、この方は幸せだと思います+28
-1
-
1416. 匿名 2019/08/31(土) 23:52:38
子宮の内膜を厚くするためにしていることや効果的だったことはありますか?+2
-1
-
1417. 匿名 2019/08/31(土) 23:53:26
不妊4年目、その前も特に避妊してなかったから6年目かな。毎年検査には行ってたけど妊娠を望んでるのに不妊専門外の所なのかまだ若いから大丈夫って本格的な治療はしてくれず今年から専門の所通い始めました。そろそろ人工授精考えてますが通院ってどの程度なんでしょうか?+2
-2
-
1418. 匿名 2019/08/31(土) 23:55:54
>>1001
普通の会話の流れで相談され始めたら、どうやって聞かないようにすればいい?+1
-2
-
1419. 匿名 2019/08/31(土) 23:57:51
妊娠しやすいかどうかって性格よりも自身の体質と旦那との相性でしょ。+36
-3
-
1420. 匿名 2019/08/31(土) 23:57:56
>>1393
横だし、不妊だけど的確だと思うけど。図星すぎたのかな?実際40歳過ぎてって厳しい。
周りにいないのかな?それとも周りが見えてないのかな?みたくないから見てないのかな?
そうなりたくないわ。+19
-2
-
1421. 匿名 2019/08/31(土) 23:59:53
>>1358
これ。しばらくいらない、遊びたい、自由が欲しい、後で、いつか…
って、そう言いながらアラフォーから妊活とか、自業自得じゃないかっていつも思う。 子育て必死にして自由もお金も時間もない友達見て、こうはなりたくない、まだ自由が欲しいって思ってたんじゃない?
今までたーっぷり遊んできたから、そろそろ子供でも作ろっかなって、そんな簡単に出来るわけないし!!
20〜30代前半でずっと頑張ってても出来ない人は、本当、授かれるといいねって素直に思えるけどさ…+20
-6
-
1422. 匿名 2019/09/01(日) 00:01:54
>>1140
てか、40まで何してきたのっていう…
晩婚だったの?+16
-5
-
1423. 匿名 2019/09/01(日) 00:03:01
>>1416
ビタミンDいいですよー+5
-1
-
1424. 匿名 2019/09/01(日) 00:03:37
>>1285
やりました!
私は痛くなかったですよ。
病院によるのかな?
わたしも検査前痛いって聞いてたから緊張して汗だくになったけど、生理痛みたいな感覚がある程度で、検査も5分かからないくらいで終わりました。
頑張って‼+2
-1
-
1425. 匿名 2019/09/01(日) 00:06:05
いやいや、妊娠しやすさは年齢や体質によるところが大きいけど、性格的なストレスの感じやすさは決して無関係ではないでしょ~誰も性格が全てなんて言ってないし
特に不妊治療の局面で差が出てくると思うよ
+3
-12
-
1426. 匿名 2019/09/01(日) 00:11:19
>>1421
さすがにアラフォーまで避妊してたら、言葉悪いけど、自業自得かなと思う。
29歳の私でも同じこと思うから。+35
-2
-
1427. 匿名 2019/09/01(日) 00:15:00
>>1322
妊活トピだから子供は大事だよね
これの悩みが平和だって言われるのはキツいわ+7
-4
-
1428. 匿名 2019/09/01(日) 00:15:00
>>1411
関係ない。
仕事柄心身ともに本当に虚弱体質でストレスが精神にも体にすぐ現れるタイプをよく見てて大変そうだけど皆さん不妊症ではないよ。
ストレスを体や個々に感じやすくてもかならずしも生殖能力に影響するわけではない。+7
-3
-
1429. 匿名 2019/09/01(日) 00:15:28
>>1383
不妊症だからそこまで深く考えるんでしょ
価値観が合わないとか汚い考えだよ。+1
-5
-
1430. 匿名 2019/09/01(日) 00:16:38
2年半筋腫持ちのまま妊活してたけど授からず。
(医者には大きさ、場所等妊娠には影響ないと言われていた)
結局、筋腫が大きくなってきたので筋腫核摘出手術したら、すぐに妊娠した。
やっぱり筋腫が影響してたのかな。
医者が関係ないと言ってても信用できない時もあると思う。
妊活続けて4回妊娠したけど、流産繰り返してまだ子供は抱けてませんが。+12
-3
-
1431. 匿名 2019/09/01(日) 00:19:11
>>1430
筋腫もちでも場所や大きさによっては普通に出産されてるから、医者がいうなら別の問題じゃない?流産4回って色々検査はしたんだよね?原因不明なら、神のみぞ知る状況だけど。+6
-1
-
1432. 匿名 2019/09/01(日) 00:21:21
>>1384
不妊症辛いと思うけどちょっとしたことにトゲトゲしないでおおらかになったら確率上がると思うよ!知らんけど。+1
-7
-
1433. 匿名 2019/09/01(日) 00:24:01
>>1417
通ってるならそこの先生に聞いた方がいいですよ。病院によって違うし、人工授精でも注射などで通院が増えたりするし色々です。ちなみに私も人工授精をしてますが今週は3日間通いました。+9
-0
-
1434. 匿名 2019/09/01(日) 00:26:52
>>1150
不妊40代前半
まさに、いまそれを心配してたよ。
でも同級生が去年、今年と続けて
年子産んで、親も頼れないぽくて
大変かもだけどうらやましい
+17
-2
-
1435. 匿名 2019/09/01(日) 00:34:16
生理来て落ち込んでたら、義理の妹が妊娠したと嬉しそうに報告されました。
ただでさえ生理来て落ち込んでて生理痛も酷いのに、妊娠の報告されて、まだ?とまで言われて、帰ってから旦那の前で大泣きしてしまいました。+35
-1
-
1436. 匿名 2019/09/01(日) 00:38:38
>>1297
ずっと荒らしてたのあなたなの?
子宮無かったんだね。泣きそう。
嫌味とかじゃなくて。辛かったと思う。
でもここ見てたら余計辛くない?
明るいトピに行った方がいいよ。+20
-3
-
1437. 匿名 2019/09/01(日) 00:40:02
>>1431
筋腫持ちでも出産されてる人はたくさんいるから関係ないと思ってたんですが、筋層内筋腫って言われてたのに、実際は粘膜下筋腫だったから粘膜下筋腫は妊娠に影響するじゃん!と思ったんです。
流産原因は色々調べましたが原因不明でした。
偶然が続いただけと先生に言われました。
本当に神のみぞ知る状況ですね。+2
-0
-
1438. 匿名 2019/09/01(日) 00:45:41
>>1430
4回流産繰り返されたんですね。
さらりと書かれていますが、さぞお辛かったと思います。私も3回連続でまだ授かれていません。頑張りましょう+20
-0
-
1439. 匿名 2019/09/01(日) 00:46:03
結婚7年目、仕事を辞めたらすぐ自然妊娠した先輩は、やっぱりストレスがなくなったことがよかったのかもって。
辞めて、もし出来なくても、また仕事は探せるし!!辞めるの勇気いるけどね。+28
-1
-
1440. 匿名 2019/09/01(日) 00:47:19
>>1389
ありがとうございます!
そんなものあるんですね!妊活してるくせに勉強不足で知りませんでした。一応アプリで基礎体温管理してて生理は順調、ここ最近はアプリで指定された日にぴったり来ました
一度やってみたいと思います
+0
-0
-
1441. 匿名 2019/09/01(日) 00:53:23
>>1404
いやだからさ、毎日なんて出来るの若い子だけじゃないの?
ほんとに性欲がある夫婦じゃないとそれはキツイよ+13
-0
-
1442. 匿名 2019/09/01(日) 00:55:14
>>1419
その体質の中にストレス感じやすいタイプかそうじゃないかも含まれてるんでしょ。
+2
-3
-
1443. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:42
>>1118
引け目を感じるお気持ちも分かりますがあまりストレスをためない方が良いかと思います。図々しい方では無いと感じたので。同僚も話せば分かってくれるのでは?+9
-0
-
1444. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:49
>>206
お金はまた貯めればいいと思う!
時間は戻ってこないから。年齢的に今しかできないことは、後悔のないようにしておきたいって思ったから、仕事辞めたよ。+16
-0
-
1445. 匿名 2019/09/01(日) 01:05:22
>>1436
不妊様の本性ってこれなのね+11
-1
-
1446. 匿名 2019/09/01(日) 01:10:00
>>1230
もしこのまま授かれなくても、私もこの方のような幕引きができたらいいなぁ。
希望は子供を授かり母になりたいけど、夫婦二人でのゴールも見据えておかないとなって思いました。
文章からたくさんの苦労をされたのと治療を卒業した覚悟が伝わる。+38
-0
-
1447. 匿名 2019/09/01(日) 01:15:28
>>1436
さすがに見えない敵と戦いすぎ+7
-2
-
1448. 匿名 2019/09/01(日) 01:17:37
どうやっても出来ない組み合わせの血液型あるって聞いたことあるけど本当なのかな+0
-0
-
1449. 匿名 2019/09/01(日) 01:18:13
>>1443
857です。陰口を言うのは社長の奥さんなんです。働いてないんですが顔出しにくる時があって。暇な会社なので社長と私だけで同僚は居ないんです。仕事は休んでも余裕で回せます。すみません、さっきは説明する気力がわかなくて…。気にかけてくれてありがとうございます!!色々あるトピですが私は優しさに救われました。+4
-4
-
1450. 匿名 2019/09/01(日) 01:21:48
>>1011
ね!仮に10年頑張ったとしても妊娠できるかわからないしねー
それなら早めに見切りつけて働いて海外旅行とか自分の楽しみに生きた方が良いのではないか?って思う若い人もいるよね+3
-0
-
1451. 匿名 2019/09/01(日) 01:26:50
お酒がぶ飲みしてきたー!
夫は、睡眠欲>>>>食欲>性欲、って人だからなかなか難しいけど、また明日から少しでも早くベッドに入れるように、テキパキ動いて生活するぞー!
ストレスの大部分を占めていた仕事も、だいぶ慣れてストレス軽減してきたし、体調整えて、良い生活するぞー!+30
-0
-
1452. 匿名 2019/09/01(日) 01:31:04
ロング法を今月から始める予定なのですが、注射期間って副作用どの様な感じですか?もちろん個人差あるとは思うのですが…
外出する予定とか立てない方が良いのかな…?+6
-0
-
1453. 匿名 2019/09/01(日) 01:54:53
>>1402
やはり痛いのですね!怖いけど頑張ってうけてみようと思います!
ありがとうございました^ ^+5
-0
-
1454. 匿名 2019/09/01(日) 01:58:35
>>1227
ストレスで排卵しないには同意。
戦争で遺伝子残そう云々は
女性側よりも、男性側の精子が強くなるのでは
ないのかなと。
現代では欲が無い男性もいるし、(性欲だけでなく物欲とか向上心とか全般の欲)
女性側だけの問題では無い気がする。
男性側の年齢も関係する。
+32
-0
-
1455. 匿名 2019/09/01(日) 01:59:19
>>1424
痛くなかったんですか!5分くらいだともし痛くても我慢できそうです詳しくありがとうございました(^-^)
怖いけどうけてみようと思います!+2
-0
-
1456. 匿名 2019/09/01(日) 01:59:43
>>1274
昔知人であなたみたいな人いたよ
自分が彼氏できないもんだから
高卒のあなた達は、はやいよね
私大学でたから、彼氏できたことない
言われたよ
30まで彼氏いないの、学歴関係ないといってあげたよ+46
-7
-
1457. 匿名 2019/09/01(日) 02:32:09
>>1392
あなたの言ってることも一理あるね。
私は私より神経質な人と関わった事がないから
わらないけどあなたの周りではそうなんだね。
+0
-6
-
1458. 匿名 2019/09/01(日) 02:36:59
>>1429
ごめん言ってる事が理解出来ない。
みんな違うんだから価値観が合わない
人がいるのは普通な事では?
その事に関して
私は汚いとは思わないよ。
+0
-1
-
1459. 匿名 2019/09/01(日) 03:50:59
>>1101
は?
「不妊になりそう」とか言わなくても良いでしょってことなんだけど。+7
-0
-
1460. 匿名 2019/09/01(日) 03:52:03
ここにいる人たち性格悪すぎ。そんなんだから子供できないんだって思われても仕方ない。+54
-5
-
1461. 匿名 2019/09/01(日) 04:36:36
>>1274
失礼な事を言ってる自覚がないなら充分不妊様だね。+29
-2
-
1462. 匿名 2019/09/01(日) 04:43:23
妊娠できない自分を慰めるために
真面目な人は出来にくいとか夫婦仲が良すぎると出来にくいとか必死に迷信作ってるけど、
結果的に子持ちを侮辱してる事に気づいてないから反感を買うし嫌われていくんだよ。
不妊様自身が自分で気づかないほど他人に配慮ができなくなってる、無神経人間になってるんだと気づいてほしいわ。
で、結局子持ちに「そんな性格だから妊娠できないんだよ」「神様はきちんと見ていて、あなたには授けてくれないんだよ」と嫌味を言われ、
傷ついたニダー!って勝手に逆ギレしてるの。
+54
-5
-
1463. 匿名 2019/09/01(日) 06:26:54
荒らし、明らかに妊活していない者のコメントはスルーしましょう。
いちいち反応してるひとも迷惑です。
妊活トピでさらにストレスためてどうすんの〜+30
-1
-
1464. 匿名 2019/09/01(日) 06:59:43
>>1252
義父も悪気なかったにしてもどうかと思うけど、早めに本性分かって良かったですよ。
今までのことは忘れて新しい関係を作った方が良いです。(精神的にも会う頻度も距離を置く)
私も義母に孫催促されるので今まで行ってた親戚の集まりに行きません。ストレスは妊活の妨げですからね!
お互い授かりますように。+15
-0
-
1465. 匿名 2019/09/01(日) 07:02:27
>>1461
横からだけどまだやってたかw
もう雰囲気悪くなるからいつまでも蒸し返すの辞めたら?そこまでくると言ってる人と同レベルだよ+4
-5
-
1466. 匿名 2019/09/01(日) 07:03:09
>>1421
アラフォーでやりたい事やり尽くして
そろそろ子供いてもいいかなぁ?って思った時に
妊娠する人も結構いると思うけど?+2
-18
-
1467. 匿名 2019/09/01(日) 07:04:24
まあ、怒って反応してる人は図星なんだよ。
スルーが一番。+3
-1
-
1468. 匿名 2019/09/01(日) 07:05:44
なんかつまんないトピだね今月は。小さいことに反応して怒ってお疲れ様+10
-1
-
1469. 匿名 2019/09/01(日) 07:07:25
>>1461
不妊様だとなんかダメなの?笑
それで?+2
-19
-
1470. 匿名 2019/09/01(日) 07:08:49
>>1469
ほらほら、もう辞めよう、不妊様〜!とか言えばガツンと言った気になってるバカもいるんだよ。いちいち構うな。側からみたら不妊様でもなんだっていいんだよそれが出した勝手にどーぞなんだよ+6
-7
-
1471. 匿名 2019/09/01(日) 07:11:20
>>1461
不妊様ですがなにか。
ゆとりですがなにか。
+0
-21
-
1472. 匿名 2019/09/01(日) 07:16:15
二人目は今いる子供の事考えるから一人目よりも辛いんだよね。
+10
-18
-
1473. 匿名 2019/09/01(日) 07:26:47
>>1472
一人も出来なかったら夫婦二人で生きていくとかの選択もできるけど、二人目ができないと兄弟作ってあげなきゃと思うし、周りからのプレッシャーも凄いからね。こどもがいたら正直セックスの良いタイミングに夜必ずできるわけじゃないし。+9
-8
-
1474. 匿名 2019/09/01(日) 07:34:00
お腹に自己注射とかムリムリムリムリー!!って思ってたけど、お腹って本当にビックリするぐらい痛みを感じないんだね…。私の腹肉が分厚いからなの?!注射針が細いからかな?大嫌いな、チクリを感じない。
これなら、これから採血とか腕じゃなくて腹にして欲しい…カモ(*´・ω・)笑+23
-1
-
1475. 匿名 2019/09/01(日) 07:38:10
夫の車の買い換えの時期なんだけど、義母に今後のことも考えて、とファミリーカーすすめられる。
なんとも言えない…
孫期待してるんだろうな。+16
-1
-
1476. 匿名 2019/09/01(日) 07:40:45
小泉進次郎と滝川クリステルをテレビで見たくないでーす!
はぁスッキリ。+17
-12
-
1477. 匿名 2019/09/01(日) 07:48:27
>>1472
一人でもいれば、親として生きることができる人生になる。一人もいなければ、それがない。
0と1の違いがどのくらい大きいか、どの分野でもそうですよね?
ちなみに私は子持ちです。治療経験者です。今いる子どものことを考えて選択ひとりっ子も多いですよ、特に都市部では。
親ならば、妊活疲れトピで人を傷つけるようなことをしないで。+10
-26
-
1478. 匿名 2019/09/01(日) 07:49:37
芸能人の妊娠出産報告も、結婚してる夫婦だと祝福できる
デキ婚で、授かり婚とかいって正当化してお花畑になってるのは全然祝福できない+14
-4
-
1479. 匿名 2019/09/01(日) 07:50:30
miwaも妊娠か、、、+34
-1
-
1480. 匿名 2019/09/01(日) 07:53:28
まだ妊活始めて間もないですが、基礎体温から今月は無排卵みたいです。
排卵検査薬が反応した日から5日経っても体温が上がりません。
生理不順なので基礎体温は学生のころからたまに測っていて、当時もたまに無排卵のときがありました。
生理が来たら即病院に行って検査始めます!
不妊専門か不妊に強い婦人科かで迷ってます。+6
-0
-
1481. 匿名 2019/09/01(日) 07:56:09
>>1423
ルイボスティー飲んでた時は数字が良かったです。+6
-0
-
1482. 匿名 2019/09/01(日) 08:01:10
荒らしはスルーって思ってても、自分が書き込んだ事に対して心無いコメント返ってくるとムッとして一言いいたくなっちゃうんだよね。グッとこらえて明日まで待とう。+21
-0
-
1483. 匿名 2019/09/01(日) 08:02:50
>>1479
そうなのっ⁉︎+6
-0
-
1484. 匿名 2019/09/01(日) 08:05:32
>>1472
一人でもいればいいとか言うけどそれは自分が子供欲しい欲しいで自分の事しか考えてない脳ですよね。
あなた本当に子持ち?
子持ちなら子供の事を考えてきょうだいを、と思うのも親心ですけどね。
その深い点は親でないと分からないと思います。
子供は0とか1とかそんなものでは量れないですよ。+11
-12
-
1485. 匿名 2019/09/01(日) 08:06:19
>>1477
「ちなみに」とか誰も聞いてないのにわざわざ子持ちアピールするのはなぜ?
その話は別に子持ちアピしなくてもできるのに。
経験者のくせにルール破ってまでいちいちアピールするのは結局は「不妊じゃない」って言っておきたいんだよね。
子持ち目線で擁護してるつもりの人も絶対に「私は子持ち」って言っていくよね。
なんなの。+42
-1
-
1486. 匿名 2019/09/01(日) 08:08:55
>>1479
普通に健康な人は避妊しないと妊娠しちゃうから気を付けないといけないのに。+9
-2
-
1487. 匿名 2019/09/01(日) 08:10:49
友達は子持ちだけでLINEグループ作ってるみたい
でも妊娠しました!とか生まれました!とかの報告は全員のほうのLINEグループでしてる
教えてくれなかったら悲しいしいからそれでいいかなー
子持ちの中には不妊治療してた子もいるし、何度か流産した子もいるけど、だからこそ無駄なことは言ってこないよ
優しい子たちだからずっと仲良くしたいし、早く子持ちのグループにも入りたいな!悩み相談もしたいな!+23
-0
-
1488. 匿名 2019/09/01(日) 08:16:02
>>1485
わざわざ書いたのは、子持ちの人に対する子持ちとしての反対意見であることを明確にしたかったからです。
アピールしたつもりはないです。不快にさせてしまってすみません。
「不妊じゃない」なんて思っていません。顕微授精経験者ですので。元の意見に我慢ならなかったので書き込んでしまいました。
横からですみませんでした。+11
-9
-
1489. 匿名 2019/09/01(日) 08:16:44
>>1462
繊細だからー!とか言いつつ結局は不妊の自分を上げて妊娠してる人を下げてるし配慮ないこと言ってることに気がついてないよね。
繊細とか真面目とか図々しい、全く思えない。
こじつけてるだけ。
むしろ鈍感なんじゃない。
自分にはありとあらゆる配慮を求めておいて周りには鈍感で何言っても許されるって思ってるのが不妊。
なんの根拠もない話を意地でも曲げない。+34
-1
-
1490. 匿名 2019/09/01(日) 08:34:46
すごくおおらか(悪く言えばズボラ)で悩みも何とかなるよ〜みたいな友達は2人子供がいるけどどっちも1周期でできたみたい
あんまり会えないけど、会った時も子育て大変でもニコニコしてた楽しそう
もちろん悩みもあるだろうし頭スッカラカンではないから子供早く作りなよ、とか言ってこない
私はウジウジ悩むタイプだから羨ましい
妊活に悩む今こそ関係ないバカ話で笑いたいー+1
-14
-
1491. 匿名 2019/09/01(日) 08:36:46
miwaでき婚だねー!+23
-1
-
1492. 匿名 2019/09/01(日) 08:39:20
>>616
えー!?本当に……??やっぱりうちは無理だな……泣。みなさん、体外何回とかスルッと言ってるけど、体力や精神的にも大変だろうけど、お金がすごいと思ってます……。
うちは不妊な上にお金に余裕がないからなぁ、切ない+9
-1
-
1493. 匿名 2019/09/01(日) 08:44:57
miwaもデキ婚かー!!+16
-1
-
1494. 匿名 2019/09/01(日) 08:53:31
>>1488
保身ばかりの言い訳
こんなのが母親になれるのか。
+5
-7
-
1495. 匿名 2019/09/01(日) 09:04:28
シリンジ法考えています。
精子をシリンジで吸い上げて子宮内に注入するということはわかるのですが、実際現物を見たところ、シリンジの先につけるシリコン部分が長いように思いました。
シリコンの中で精子が滞るのではないかと疑問です。全部精子がうまく子宮内に注入できるのでしょうか?どうしてもシリコン内に残りそうな気がして、、。
実際にしたことある方、コツなど教えていただけたら有り難いです。+4
-0
-
1496. 匿名 2019/09/01(日) 09:06:14
華原朋美と滝川クリステルはきっと自然妊娠よね?もはや都市伝説。+24
-1
-
1497. 匿名 2019/09/01(日) 09:12:31
>>1471
開き直りwww.+10
-1
-
1498. 匿名 2019/09/01(日) 09:15:14
ここの人はみんな妊娠したいっていう共通の目的があるのに、何でこんなに荒れるんだろう。
妊娠してる人は学歴のない大雑把な人、40歳で不妊とか自業自得、なんていう意見書き込んで、ストレス発散になるの?穏やかに励ましあったり、前向きになれるトピだといいのに。+34
-2
-
1499. 匿名 2019/09/01(日) 09:17:16
子供育てたいじゃなくて妊娠したいなんだ〜
マタニティフォトとか撮りそうだねぇ+7
-4
-
1500. 匿名 2019/09/01(日) 09:21:57
>>1224
そんな偶然ある?
スマホ覗いたの?文面読めるくらい近づかないと、荒らしかどうか分かんないよね?+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する