-
1. 匿名 2019/08/30(金) 17:04:44
遺体は約1年間放置されていたとみられ、田中容疑者は調べに対し「死亡しているのを見つけ、処置に困りそのまま放置した」と話し、容疑を認めているという。+20
-411
-
2. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:12
世も末+1179
-12
-
3. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:24
虫わいてるよね( ´△`)+1501
-4
-
4. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:30
年金目当てでは+1116
-15
-
5. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:37
腐乱?白骨?+757
-4
-
6. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:40
またや+192
-4
-
7. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:41
こどおじの末路+845
-7
-
8. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:42
臭いやばそう+979
-1
-
9. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:51
鼻にセメント詰めて生きてるのかな+877
-5
-
10. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:54
結婚して出産して…こんな最期悲しいね+1401
-12
-
11. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:55
臭いとか気にならなかったのかな…+620
-2
-
12. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:00
こういう人はだいたい障害がある。+1217
-22
-
13. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:07
母が死んで1年引きこもりでどうやって生活してたんだ?+1052
-6
-
14. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:09
お母さん可哀想…+487
-8
-
15. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:10
異臭半端なさそう+676
-3
-
16. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:12
これから、こういったニュースが増えそう。+561
-2
-
17. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:17
でも年金だけはちゃっかり受け取ってたんじゃねぇの?+893
-4
-
18. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:20
どうやって暮らしてたのこの男+414
-3
-
19. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:22
一年放置するとどうなるのかな…+444
-1
-
20. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:22
こういうニュースたまにあるけど、臭いとか気にならないのかと疑問+501
-3
-
21. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:10
オカルトとか霊とかより、腐敗や臭いが凄かろうによく生活できたな+766
-3
-
22. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:17
2年前から連絡取れないって言ってるのに警察踏み込むのおっそ+991
-8
-
23. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:35
この暑さでどんな状態になっていたのかね、、
せめてきれいなうちに、供養してやりたいとは思わないのだろうか。
+740
-2
-
24. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:37
年金で暮らしてたのかな+251
-5
-
25. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:46
ひきこもりじゃ、葬儀の手配というかわからなそうだよね。+592
-5
-
26. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:48
今の引きこもり山口達也みたいだね+4
-55
-
27. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:56
よく臭いとか我慢できたよね?あと、本人もしぶとく生きてたもんだ。お母さんいなかったらご飯とかどうしてたの?一人じゃできないんでしょ?年金が入る通帳のためにATMだけは行けたの?ん?+659
-11
-
28. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:07
役所に死後の相談とか出来たはずなのに放置とかなんて..+261
-0
-
29. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:10
生活できてたってことは食料は調達してたんだよね?+461
-4
-
30. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:14
匂いもそうだけど、放置しっぱなしって、嫌じゃないのかな。+296
-5
-
31. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:25
43のときの子供なんだ…+28
-92
-
32. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:31
なんで?面倒くさかったから?寂しかったから?理解不能+98
-5
-
33. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:32
この引きこもり男、結局生活保護でのうのうと生きていくんだろうね・・・
+457
-9
-
34. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:39
ひと夏越えてるんだよね。
腐乱やばそう。
死人と暮らすってどういう感じなんだろう…+511
-2
-
35. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:39
ニュースで見た。
息子、気が弱い虫みたいな人だった。+211
-4
-
36. 匿名 2019/08/30(金) 17:08:45
こういう事件って自宅に亡くなった身内を放置していても胸が痛まないのかな。
+220
-5
-
37. 匿名 2019/08/30(金) 17:09:44
これの娘バージョンあんま見たことないな+299
-16
-
38. 匿名 2019/08/30(金) 17:10:24
恥ずかしくて誰にも相談できないのかもしれませんが、相談してください。その一言に尽きると私は思います。+206
-4
-
39. 匿名 2019/08/30(金) 17:10:45
>>31
高齢出産で息子に問題出るの多いね。
出産がどうこうじゃなくて、育て方なんだろうな。
せっかく授かった子供、どうしたら健全な息子に育てられるんだろう。+437
-26
-
40. 匿名 2019/08/30(金) 17:10:50
想像つかないんだけど、遺体放置するとウジ虫とかわくよね?
それ放置してたんだよね?しかもお母さんの…+306
-2
-
41. 匿名 2019/08/30(金) 17:11:08
>>25
でもとりあえず何課かはわからないけど役所に連絡する脳はあると思うんだけど…ないのかな+263
-4
-
42. 匿名 2019/08/30(金) 17:11:14
多分、どうしていいかわからなかったんだろうな。
どこに連絡したり頼っていいかもわからず…
地域のつながりが濃かった時代はこういう事件は無かったのかな?+107
-8
-
43. 匿名 2019/08/30(金) 17:11:33
社会に出てないと、親が死んだというのに
「どうしていいかわからない→人に相談する」という行動に出られないのね……+339
-3
-
44. 匿名 2019/08/30(金) 17:11:45
>>37
女性の引きこもりは男性に比べたらかなり少ないそうです。+291
-11
-
45. 匿名 2019/08/30(金) 17:11:48
ありえない
なぜほったらかしにできるの…+74
-3
-
46. 匿名 2019/08/30(金) 17:12:00
近所とかに異臭とか虫とか漏れないのかな
で、まわりが気づいたりしないのかな+171
-1
-
47. 匿名 2019/08/30(金) 17:12:11
>>10
息子のこと大事に育てただろうにね・・・+390
-14
-
48. 匿名 2019/08/30(金) 17:12:27
引きこもりの現実逃避力って凄いよね
目の前の出来事を無かった事に出来る+318
-6
-
49. 匿名 2019/08/30(金) 17:12:29
ほんとに何もしない引きこもりだね
お母さんのことはちゃんとしてあげてよ、、+199
-3
-
50. 匿名 2019/08/30(金) 17:13:10
これから、こういうの増えそう。
40代って、発達障害とかがまだ知られてなかった世代でしょ。+272
-8
-
51. 匿名 2019/08/30(金) 17:13:28
異臭で近所の人が通報したのかな+3
-1
-
52. 匿名 2019/08/30(金) 17:14:16
一年も!
自分もよく暮らせるけど、近所の人も匂いとか分からなかったのかな
夏とか越えてるしね+89
-0
-
53. 匿名 2019/08/30(金) 17:14:26
幼かった時は可愛い可愛い我が子だったろうに…
50近くになっても引きこもりしてる息子に死んでも放置される母親の存在って。
死んでも死に切れないね。+243
-2
-
54. 匿名 2019/08/30(金) 17:14:35
>>51
連絡取れない事を不審に思って役所が通報したって書いてあるよ。+53
-0
-
55. 匿名 2019/08/30(金) 17:14:41
>>48
臭い物に蓋にもほどがある
苦しいことから逃げ続けてきた結果なのかな+86
-4
-
56. 匿名 2019/08/30(金) 17:14:57
怖いなあ+11
-1
-
57. 匿名 2019/08/30(金) 17:15:10
8050問題 80代の親と引きこもり息子+138
-1
-
58. 匿名 2019/08/30(金) 17:15:34
夜な夜な母親と話してたんじゃない+18
-3
-
59. 匿名 2019/08/30(金) 17:15:50
我が身に置き換えるとゾッとするどころの話じゃない+48
-0
-
60. 匿名 2019/08/30(金) 17:16:29
想像しただけで怖いわ+23
-0
-
61. 匿名 2019/08/30(金) 17:16:56
情けないバカ息子が(怒)!!!+41
-2
-
62. 匿名 2019/08/30(金) 17:17:30
買い物とかには出てたのかな?
色々闇すぎる+43
-0
-
63. 匿名 2019/08/30(金) 17:18:02
板橋でも同じような事件あったみたいだね+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/30(金) 17:18:37
これからどんどん増えそう
+31
-1
-
65. 匿名 2019/08/30(金) 17:18:37
子供もメンタルおかしい+30
-0
-
66. 匿名 2019/08/30(金) 17:18:37
こんな話不謹慎かもしれないけど、うちの親は亡くなって4日程経って発見したんだけど、涼しくなってた秋口でも臭すごかったよ。1年はご近所さんとか大丈夫だったのかな?+228
-3
-
67. 匿名 2019/08/30(金) 17:18:46
高齢で引きこもりの息子がいる人は、生前の元気なうちから役所なりそういうNPO法人なりに連絡してもしもの時のご機嫌伺いとかしてもらう対策考えた方がいいのかもね
成年後見人見繕っとくとか+118
-2
-
68. 匿名 2019/08/30(金) 17:20:10
ソファに!?
臭いとか周辺とかえらいことになってるんじゃないの!?+101
-1
-
69. 匿名 2019/08/30(金) 17:20:38
母親83って年取り過ぎてない?+13
-24
-
70. 匿名 2019/08/30(金) 17:21:18
>>4
ひきこもりはお金下ろしに行かないと思って+88
-1
-
71. 匿名 2019/08/30(金) 17:22:01
うわ〜かわいそう母親+6
-5
-
72. 匿名 2019/08/30(金) 17:22:13
>>69
だからまともに子育て出来ずにキチなニートを産み落としたんじゃない?
+3
-14
-
73. 匿名 2019/08/30(金) 17:22:48
>>31
83歳で息子46だよ。
37歳のときの子じゃなくて?+205
-0
-
74. 匿名 2019/08/30(金) 17:23:03
どうしたらいいか分からないから放置したのか。
日に日に腐敗して、めちゃくちゃ異臭凄くなっていっただろうに。変わり果てていく母親を見てなんとも思わないもんなの?こういう引きこもりって。+48
-0
-
75. 匿名 2019/08/30(金) 17:23:22
>>70
ネットバンキングかカードかも+52
-0
-
76. 匿名 2019/08/30(金) 17:23:25
切実な社会問題
安倍晋三は
税金上げるのに躍起で
無関心
皇族は
お姫様長女のフィアンセ候補に
税金無駄遣い
日本 最悪+24
-26
-
77. 匿名 2019/08/30(金) 17:23:27
さっきテレビで同じような事件やってた。53歳の息子が逮捕されて、「母親が死んでどうしていいかわからなかった」だって。死体はゴミ袋に入れられてたらしい。+71
-1
-
78. 匿名 2019/08/30(金) 17:23:31
匂いもだし、目の前で腐って行くのも見れる⁉︎
子供がいたって孤独死と同じだよ。
孤独死への不安は独身だけじゃないよね。
+136
-1
-
79. 匿名 2019/08/30(金) 17:23:40
>>41
役所じゃなくても警察や消防には電話できるよね
さすがにここまでいっちゃう人はただの引きこもりではなく病気だと思うんだけど…+178
-0
-
80. 匿名 2019/08/30(金) 17:24:01
>>10
でもそれを製造したのも自分なんだよねぇ+185
-9
-
81. 匿名 2019/08/30(金) 17:24:11
社会で活躍してる人との格差が凄すぎて驚くよね+24
-0
-
82. 匿名 2019/08/30(金) 17:24:44
この手の事件、何件目?
似たようなの聞きすぎて分からない
なんで男は引きこもるのか
そして何もできないのか+78
-4
-
83. 匿名 2019/08/30(金) 17:25:12
同じような他の事件を今ニュースでやってたけど10日で逮捕された人は自分で通報したんだってね。こっちがまともに見えてくる。
引きこもりは根深いけど金目当てだと話は違ってくるわ…+71
-1
-
84. 匿名 2019/08/30(金) 17:25:37
娘はなにしてたの?+1
-15
-
85. 匿名 2019/08/30(金) 17:25:46
長年引きこもっていると外の世界との交流もないし、常識もないし、マジでどうしていいんか分からないんだろうな+81
-0
-
86. 匿名 2019/08/30(金) 17:25:53
無職の中高年男性は警察に届出するようにしたら?
職についたら解除ってかんじで警察か行政に見回りとかしてほしい+113
-4
-
87. 匿名 2019/08/30(金) 17:26:35
育て方でこうなったのか 先天性のなんかがあったのか…悲しいね
ご近所へ におってなかったのかな…+26
-0
-
88. 匿名 2019/08/30(金) 17:27:36
>>13
母の年金じゃないの?+159
-1
-
89. 匿名 2019/08/30(金) 17:28:18
だから息子怖い
ちゃんと独り立ちしてくれるか暴力振るわないか
本当に人を育てるのって大変なことだ。+38
-6
-
90. 匿名 2019/08/30(金) 17:28:43
朽ちていく母親を見て何を思ったのかな
+20
-0
-
91. 匿名 2019/08/30(金) 17:28:52
こういう場合、葬儀ってどうなるのかな
喪主になるべき人が逮捕されてるし、
親族が誰もいなければ無縁仏の扱いで自治体がするのかな+19
-0
-
92. 匿名 2019/08/30(金) 17:29:02
>>25
引きこもりなら ネットでいくらでも調べられるでしよーに+130
-3
-
93. 匿名 2019/08/30(金) 17:29:11
>>27
最後のん?て何様?てかんじ+17
-72
-
94. 匿名 2019/08/30(金) 17:29:20
底辺は発展途上国より思考がおかしいな+7
-1
-
95. 匿名 2019/08/30(金) 17:29:25
息子が障害者とかじゃないなら、ある意味で母親の自業自得とも言える。+2
-15
-
96. 匿名 2019/08/30(金) 17:29:41
想像してしまった、、、
引きこもりか。
+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/30(金) 17:29:57
銀行の窓口に、生活保護や年金の日だけ出金に来る中年男性わりと多いですよ
お風呂に入ってないような匂いする人も沢山います+142
-1
-
98. 匿名 2019/08/30(金) 17:30:06
>>89
性犯罪とかね+21
-0
-
99. 匿名 2019/08/30(金) 17:30:41
これ系の遺体遺棄って刑務所行きになるの?
今まで仕事にも行かずにヌクヌクと子供部屋にこもっていたような人が、いきなり狂暴な犯罪者たちのいる檻に入れられるんだとしたらあまりにも酷だよね+9
-6
-
100. 匿名 2019/08/30(金) 17:31:04
>>92
調べれても人と会話ができないしお金も無いんだよ+52
-1
-
101. 匿名 2019/08/30(金) 17:31:11
ウジ湧いたりしてたよね?
よく放置できたね…
近所の人も異臭に気付かなかったのかな?+25
-0
-
102. 匿名 2019/08/30(金) 17:31:35
自分の母親の遺体をソファの上に放置…。よく同じ家の中で暮らせたね。
買ったトマトを段ボール箱に入れたまま冷蔵庫にしまい忘れ、2週間放置させただけでも腐敗臭とコバエが凄かったのに。+116
-1
-
103. 匿名 2019/08/30(金) 17:32:03
>>97
そういう人たちを隔離して生活させればいいのにね+36
-1
-
104. 匿名 2019/08/30(金) 17:32:06
>>92
でもそんな当たり前の事をしない、できないのがひきこもりですよ
中学から引きこもって冠婚葬祭に出た事ないひきこもり沢山いるんです+106
-2
-
105. 匿名 2019/08/30(金) 17:32:31
>>80
何言ってんだ+21
-35
-
106. 匿名 2019/08/30(金) 17:34:21
白骨になるまでの間も放置してたのかね
鼻がバカになりそう
+19
-0
-
107. 匿名 2019/08/30(金) 17:34:25
朝ドラのなつのような子育てしたんじゃない?+2
-3
-
108. 匿名 2019/08/30(金) 17:34:59
恐ろしい
怖くないのかな?+2
-0
-
109. 匿名 2019/08/30(金) 17:35:15
>>57
私の祖母と叔父(母の弟)だ…
叔父は20年くらい前から引きこもりで働けと言ったらキレるらしい
仕事のために祖母が車を買ってあげたのにそれを勝手に売り、全ての面倒を未だ祖母に見てもらっているクズ
たまに母が様子見に行ってるから今は大丈夫だけど、祖母がいなくなったらどうするつもりなんだろう+94
-1
-
110. 匿名 2019/08/30(金) 17:35:25
匂いも虫もヤバそう。よく通報されず、なおかつ平気で居られるな…+32
-0
-
111. 匿名 2019/08/30(金) 17:37:12
なんとかして引きこもりの人たちに自立支援、就労支援したいところだけどね
ぶっちゃけたこと言うと、引きこもりを就労させるより、こうやって問題が起こってから罪に問うて刑務所なり精神病棟なりにぶちこむ方が、周りとしては楽なんだろうね
何十年も引きこもっていた人を社会復帰させるのは並大抵のことじゃない+87
-0
-
112. 匿名 2019/08/30(金) 17:37:28
46のひきこもりはもはや人では無い+23
-9
-
113. 匿名 2019/08/30(金) 17:37:49
真冬だとミイラになって臭くならないからね+7
-2
-
114. 匿名 2019/08/30(金) 17:38:30
独り暮らしして生活保護受ければ良かったのにね+4
-1
-
115. 匿名 2019/08/30(金) 17:38:53
うちの兄弟もそうだから、母親にヘルパーさん入れて週1で来てもらってる。そうすればとりあえず腐乱死体にはならないと思うから。+47
-1
-
116. 匿名 2019/08/30(金) 17:39:05
ガル男もニート多そう+47
-1
-
117. 匿名 2019/08/30(金) 17:39:09
>>89
うちの近所、女の引きこもりでしょっちゅう家で暴れるかなんかしてパトカー来てるよ。
女でもそういうパターンあるから怖いよ…+97
-2
-
118. 匿名 2019/08/30(金) 17:39:18
>>57
うちの叔母も同じだった
祖母が生きている時に心配して地域の民生委員に相談しに行ってたよ
兄弟の扶養に入る話もあったみたいだけど結局は生活保護を受けてるんじゃないかな+28
-0
-
119. 匿名 2019/08/30(金) 17:40:25
ソファってことはリビングかな?
台所とか行くたびに視界に入ると思うんだけど
お母さん可哀想
+31
-0
-
120. 匿名 2019/08/30(金) 17:40:26
息子も何かしらの病気なんだろうね+62
-0
-
121. 匿名 2019/08/30(金) 17:40:40
>>112
あと20年早ければどうにでもなったし、せめて10年早ければ何とか社会復帰はできたかもしれないけどね
引きこもり問題はどうしても家庭内でこじれてしまうから
支援員や精神科医だって、頑なに部屋から出ないような人を助けるのには限界がある+43
-0
-
122. 匿名 2019/08/30(金) 17:42:39
恐ろしい·····+6
-0
-
123. 匿名 2019/08/30(金) 17:43:42
>>121
ある程度の学歴か資格がないと就職は基本無理じゃないか?+14
-0
-
124. 匿名 2019/08/30(金) 17:44:07
あらら‥‥
引きこもれなくなったね。+8
-1
-
125. 匿名 2019/08/30(金) 17:44:57
こう言ったニュースも常態化してきたね。
昔は信じられないと思ってたけど。
政治家が高齢化社会にしたツケ。
国民の最期として悲しくならないのかな?+60
-4
-
126. 匿名 2019/08/30(金) 17:45:41
>>123
職を選びさえしなければ、就職自体はできると思う
そういうのはきつい肉体労働でブラックで薄給だろうけど+19
-1
-
127. 匿名 2019/08/30(金) 17:46:21
孤独死の人の画像たまたま見た事があるけど凄まじかった
その中でよく生活できるよな+16
-0
-
128. 匿名 2019/08/30(金) 17:47:47
いつも思うけど腐敗臭に耐えられるの凄いなぁ+29
-0
-
129. 匿名 2019/08/30(金) 17:47:48
>>103
実際そうして年金を搾取してたNPO法人が数年前に摘発されていたような+40
-0
-
130. 匿名 2019/08/30(金) 17:48:48
こういう事件あると、臭いによく耐えられるなと考えてしまう。家の生ゴミ程度でも嫌いなのに死臭一年とかありえない+38
-1
-
131. 匿名 2019/08/30(金) 17:49:40
>>37
女性は良い意味でも悪い意味でも他人に対して過干渉だからね
男性の他人に興味無い性質って褒められがちだけど、こういう時に悪い方面に出ちゃうんじゃないかな+131
-4
-
132. 匿名 2019/08/30(金) 17:50:05
>>126
その辺の職業よりは高収入だよ
それにそこで務めるには体育系の体とメンタルが必要+7
-2
-
133. 匿名 2019/08/30(金) 17:51:12
引きこもりって病気になっても病院とか一切行かないのかな?+14
-0
-
134. 匿名 2019/08/30(金) 17:52:17
>>130
そもそも引きこもりの男自体がものすごく臭いような気がする+54
-0
-
135. 匿名 2019/08/30(金) 17:52:37
まさか放置されるとは親は思うまい
せめて火葬して埋葬してやれよ
お墓はその時だけのお布施と無縁の塚でいいんだからさ
+15
-0
-
136. 匿名 2019/08/30(金) 17:52:40
>>132
具体的に何の仕事のことを言ってますか?(問い詰めたり責めたりしているのではないです、単純に気になったので)+8
-2
-
137. 匿名 2019/08/30(金) 17:53:23
息子さんも刑務所に行くけど3食食べられて健康な生活できるから良かったね+28
-2
-
138. 匿名 2019/08/30(金) 17:54:04
1度レールから外れるとやり直しが利かないのが日本のダメなところ+91
-1
-
139. 匿名 2019/08/30(金) 17:55:10
>>133
虫歯放置しすぎて敗血症一歩手前になる人の話前にごちゃんで聞いた気がする+9
-1
-
140. 匿名 2019/08/30(金) 17:55:22
>>88
金の問題じゃなく買い物よ。引きこもりでも買い物は行くのか、それとも全部ネットで買うのかな?+92
-1
-
141. 匿名 2019/08/30(金) 17:55:25
引きこもり息子って
過干渉の母親➕無関心、暴力父親によって完成される
とくに一般的にいい母親とされるような、
過保護な世話焼き母子密着型は多い。
+11
-8
-
142. 匿名 2019/08/30(金) 17:55:27
>>130
臭いもそうだけど有毒ガスにならないのかな
鯨の漂着体なんて体内のガスで爆発することもあるらしい+36
-0
-
143. 匿名 2019/08/30(金) 17:56:29
え、一年放置したら骨だけ??怖いし臭そう。
+4
-0
-
144. 匿名 2019/08/30(金) 17:58:33
>>138
戻れるのも一部だよね。
家族にうつになったけど社会復帰して普通に働いてるのがいるけど、
いとこの兄ちゃんは統失発症してバイトしたりしなかったり+37
-1
-
145. 匿名 2019/08/30(金) 17:59:34
>>115
兄弟で引きこもってるの?
大変だね+4
-0
-
146. 匿名 2019/08/30(金) 17:59:35
>>141
親のせいだけでは無いと思う
その個体が普通では無かったという事だと思う+45
-2
-
147. 匿名 2019/08/30(金) 18:01:08
老後子供がいれば安心なんてないよね+35
-0
-
148. 匿名 2019/08/30(金) 18:03:14
胸が痛くなる…+9
-0
-
149. 匿名 2019/08/30(金) 18:05:22
>>133
行かない人が多いよ
両隣の家にひきこもり2人ずついるけど、4人とも歯医者も行かないと聞いた+14
-0
-
150. 匿名 2019/08/30(金) 18:05:53
無職の子供に餌を与え死ぬまで管理した母親は立派だと思う
+37
-3
-
151. 匿名 2019/08/30(金) 18:06:15
>>38
多分どこに相談したらいいのかもわからないんだよ。+24
-0
-
152. 匿名 2019/08/30(金) 18:06:58
男女平等と言っても結局は男の方が社会人になってからの期待が大きいから挫折すると人生終わったと思って内にこもるんだろね。プライドも高いんだろう。+34
-2
-
153. 匿名 2019/08/30(金) 18:07:46
なんかこういうニュースって悲しい
引きこもった息子も悪いけど、それだけじゃないような…
不器用でも気弱でも社会の中に自分の居場所を見つけられるような世の中になるといいね+54
-1
-
154. 匿名 2019/08/30(金) 18:08:30
>>140
近所にいるひきこもりは、母親の年金の日に小遣い貰って、2ヶ月分の食料を買い込んでいるな
自分だけは生きるために外出はしてたんだろうね+100
-0
-
155. 匿名 2019/08/30(金) 18:09:50
>>150
いつまでも子供に餌を与え続けるのではなく、餌の捕り方を教えてあげるのが親の愛情だよね…
時には突き放すのも必要だね
+79
-1
-
156. 匿名 2019/08/30(金) 18:10:07
>>140
知らんけど、生きてるってことはどっちかはできるんでしょうね
年金目当てかもしれないから、母のためには動けなくても自分のためなら動けるんじゃない+76
-0
-
157. 匿名 2019/08/30(金) 18:10:53
いつから引きこもってたんだろ+21
-0
-
158. 匿名 2019/08/30(金) 18:12:35
これからも、こういう事件増えそう+20
-0
-
159. 匿名 2019/08/30(金) 18:12:41
>>37
女性はどうしたら良いか分からないような人でも役所や病院にでも助け求められる人多そう。
そして役所の人なんかも優しく対応してくれそうだよね。+82
-3
-
160. 匿名 2019/08/30(金) 18:12:48
>>93
ああ、悪い。最後消し忘れだわ
+7
-8
-
161. 匿名 2019/08/30(金) 18:13:08
>>152
女の方が軽いバイトとかも始めやすいけど、男は「あの年でバイト?」て思われたり変にプライドがあってますます外に出られなくなりそうではある。+85
-4
-
162. 匿名 2019/08/30(金) 18:13:17
46年前に37歳で出産って結構高齢出産だよね
家族はこの人しかいなかったのかな+41
-1
-
163. 匿名 2019/08/30(金) 18:13:36
+44
-2
-
164. 匿名 2019/08/30(金) 18:13:38
もともと引きこもれるってそこそこ裕福な家庭だからだよね?最初に親が甘やかすのが原因じゃないのかな??その後に食いつぶされて貧乏になってしまったとかあるかもしれないけど+42
-2
-
165. 匿名 2019/08/30(金) 18:14:07
>>155
犬猫と同じで駄目な子が必ず産まれる
突き放すと自然界では死ぬし人間界では犯罪者になる+41
-2
-
166. 匿名 2019/08/30(金) 18:15:31
>>162
30高齢出産だから超高齢出産だね+19
-2
-
167. 匿名 2019/08/30(金) 18:18:43
こういうのって殺したのをバレたくないから放置してるパターンないのかな?一年たったら死因分からなそうじゃない?+10
-2
-
168. 匿名 2019/08/30(金) 18:20:41
>>165
突き放すと言っても完全放置ではなく、口では厳しいこと言ってても実は物陰から見守っているくらいのニュアンスかな
いつまでも甘やかすか、完全に放置するかっていうのも両極端だからね+9
-0
-
169. 匿名 2019/08/30(金) 18:23:00
83歳まで46の無職男の世話をした母親は本当に大変だっただろうな+61
-1
-
170. 匿名 2019/08/30(金) 18:23:52
やはり男の子もある程度厳しく育てるべき
こういう母親って長男教で甘やかしたんだよ+36
-3
-
171. 匿名 2019/08/30(金) 18:25:56
>>170
この世代なら、むしろ男の子だからこそ厳しく育てられているのが普通なんだけどね・・・長男次男とか関係なしに
体罰なんて普通だったし+10
-1
-
172. 匿名 2019/08/30(金) 18:27:46
>>170
馬鹿なら体、体が弱いなら頭を最低鍛えないとね
両方備えてる男も多いのだから+13
-0
-
173. 匿名 2019/08/30(金) 18:29:27
>>171
母親の世代はそうだけど息子の世代はやばい世代だからな+16
-0
-
174. 匿名 2019/08/30(金) 18:30:02
銀行行ってお金おろして買い物してご飯食べて生活できてたんなら引きこもりじゃないよ。本当の引きこもりは外に出れないはず。+33
-3
-
175. 匿名 2019/08/30(金) 18:32:04
男はクズしかいないね+19
-2
-
176. 匿名 2019/08/30(金) 18:33:18
連絡取ろうとしてくる親戚とか居なかったのかな?+21
-0
-
177. 匿名 2019/08/30(金) 18:38:59
元ひきこもりです
わたしは対人恐怖などが原因でした
こうなると電話など怖くて出来ません
外に出るのも勇気がいる事です
市役所なんて恐ろしくて…
この方もいろいろ悩んでいたと思います
でも何も出来なかったのでしょう+26
-12
-
178. 匿名 2019/08/30(金) 18:43:53
>>44
2ちゃんでニートが「俺は悪くない!引きこもりにさせる親が悪い!」とマジで言ってた怖い+82
-2
-
179. 匿名 2019/08/30(金) 18:43:56
>>25
分かる分からない以前にどうにかしようって気持ちがまず無さそう。そして分からないからー出来ないからーって言う。調べるところまではやったとしても電話(対人との関わり)が出来ない。+71
-1
-
180. 匿名 2019/08/30(金) 18:46:46
命かけて産んだ息子を命削りながら育てて、ついに命尽きたときは放置されて、、、せめてありがとうぐらいの言葉は掛けてあげてほしいよ+26
-0
-
181. 匿名 2019/08/30(金) 18:48:23
>>177
それでも親が動かなくなったという非常事態は動くべき
子供じゃないんだから人が怖いなんて言ってられないでしょう
結局犯罪者になっちゃったなんて天国のお母さんも嘆いているに違いありません+31
-4
-
182. 匿名 2019/08/30(金) 18:54:18
1年放置って精神的にキツくない?臭いもすごいだろうし虫も湧いてそう。警察や役所に電話するって頭はないわけ?
お金下ろしたり食料品買ったり外には出られたんだよね?なんで引きこもりなんかやってるんだろう。+29
-1
-
183. 匿名 2019/08/30(金) 18:55:50
ガルではたまに、「職場の人間関係に疲れて、引きこもってた期間がある」って人がいるけど、自分の蓄え(働いて貯めたお金とか、相続した遺産とか)がある人がその範疇で引きこもることは別に問題ないと思うんだけど。
そうではなくて、いい歳をして引きこもって、親のすねかじりをしてるのは、何かしら病気だと思います。この人もきっとそう。
8050問題に本腰を入れて取り組まないと、生活保護ばっかりになっちゃう❗それでなくても少子高齢化が進んでるのに。子育て世代は、働かない中年を食べさせるために我が子を育ててるんじゃないよ😢+45
-4
-
184. 匿名 2019/08/30(金) 18:56:32
イヤー❗他人事ではないよ!私にも結婚してない長男いるけど、、20年後にはどーなってるかわからない。私達はいつまでも元気でいられないんだから、、+29
-0
-
185. 匿名 2019/08/30(金) 18:59:50
逮捕されてもご飯は食べていけるんでしょ?
生活保護は、やめて
本当に必要な人に生活保護を使って欲しいよ…+5
-0
-
186. 匿名 2019/08/30(金) 19:01:05
>>177
私も元引きこもりだけど、その考えは甘えすぎな気がする。普通は一緒に暮らしてる家族の危機には無い知恵振り絞ってどうにか行動出来るもんだよ。悩んでたとしても一年放置はありえないよ。
現に私は家族病気で倒れる→私が介護しなきゃ家族を支えなきゃ→必死に役所回りや病院に行ったりする→最終的に家族は亡くなったけど自分で行動したら周りも変わる、怖い怖い言ってても何も変わらないって気づいて自分で仕事探して今は社会復帰してるよ。それくらい人にはいざと言う時の火事場の馬鹿力があるはずだから。+41
-6
-
187. 匿名 2019/08/30(金) 19:01:49
…発達障害の息子育ててるけど、将来自分がこうなりそうで怖い…
+56
-0
-
188. 匿名 2019/08/30(金) 19:05:04
うちの近所に母90近い息子60近い長年ニートがいるから他人事じゃないと震えてる。
そこは母親の親?が資産家だったらしいけど、今も蓄えがあるのかは不明。一応デイサービスに行ったり、ちゃんと結婚して働いてた娘さんがたまに来てるらしいから年単位の放置はないと思うけど私もちょくちょく母親の方を見るか気にしとこう。+16
-0
-
189. 匿名 2019/08/30(金) 19:10:49
心痛めるどころか刑務所という新居で安心してそう+13
-0
-
190. 匿名 2019/08/30(金) 19:13:11
万引家族か+3
-0
-
191. 匿名 2019/08/30(金) 19:14:34
>>189
安心出来るのかな?刑務所カーストとか言うのがあるって聞いたけど本当ならこのタイプの人はかなり虐められるよ。+5
-1
-
192. 匿名 2019/08/30(金) 19:14:55
こういうのって圧倒的に息子が多いのはなぜ?+28
-0
-
193. 匿名 2019/08/30(金) 19:27:16
アパートに半年放置のご遺体発見したことあるけど意外と臭いは漏れないみたいよ
その部屋窓が少し開いたままだったけど近隣からクレーム一切来なかったもの+17
-0
-
194. 匿名 2019/08/30(金) 19:27:46
世の中全体で考え無いと、恐い世の中になる+5
-2
-
195. 匿名 2019/08/30(金) 19:30:01
>>192
時代じゃない?今の50代60代の女の人って働いてなくてもお見合いや近所の紹介で結婚して引きこもりやニート脱出してる人多そう。
今の20代30代の親が亡くなるような年齢になれば女の人でもこういうケースが増えてくると思う。+24
-0
-
196. 匿名 2019/08/30(金) 19:33:03
その部屋だけ、ずっと扉を閉めっぱなしにして、入らないようにしてたのかな?
腐敗が凄かっただろうに、立ち入った警察官も気の毒だな…。+7
-0
-
197. 匿名 2019/08/30(金) 19:43:30
>>4
引きこもりは思ってるよりもこじらせてるから本当に行政とか葬式屋とかに電話出来なかったんだと思う。+169
-2
-
198. 匿名 2019/08/30(金) 19:45:54
私もニート期間あった時
求人探して面接受けるか、本格的に家事手伝いするかしないと許されない(激怒する)家だったけど
その時は(学生の時)散々イジメにあってきて人が怖くて電話するのも怖くて勇気いって中々動かなくて口では明日やる。と言いつつダラダラきて
「うちは許さないからな!」て怒鳴り散らされ殴られ蹴られて当時は(他の人(親の親戚の年上のいとこ)もニートしてるのに全然怒られてなさそうなのになんで私ばっかり。何も知らないくせに)と思って居場所ない感じに思えて親が憎くて仕方なかったけど
今となっては良かったのかな。と思えた
(ちなみに、当時その周りにいた、親が何も言わないニートの子は現在もニートだそう)
優しくされたら「明日やる」で終わってたかもだし前に進まなかったらどんどん前に進まなくなるんだよね。
私の家庭ほど暴力的にまでならなくてもいいとどうけどやっぱり、「この日までには決めろ。お金家にいれろ行動に移さなかったら食費は自分のお金から出せ」て強く言うべきなのかな。と思わさせるトピだわ
+25
-2
-
199. 匿名 2019/08/30(金) 19:50:49
ムチュコタンかわいいで育てた末路って感じ+20
-0
-
200. 匿名 2019/08/30(金) 19:57:19
うちの兄(職歴なし引きこもりニート30代)もこうなりそう…
親も兄には甘いし…+23
-0
-
201. 匿名 2019/08/30(金) 20:03:13
>>178
親が悪いけど意地でも家から出ない…+3
-9
-
202. 匿名 2019/08/30(金) 20:08:02
一人っ子って育成に失敗したときにほんとに取り返しがつかないことになるんだよね。
それになにかあったときに雑用が集中しちゃうから負担も大きいし。
やっぱりちょっと大変でも何人か兄弟姉妹がいた方が子供らも安心かもしれないなあ。+3
-24
-
203. 匿名 2019/08/30(金) 20:16:40
もうこういう系のニュース見ても驚きもないよね+5
-0
-
204. 匿名 2019/08/30(金) 20:22:04
素朴な疑問なんだけどニートって外に出ることは出たりするのかな?
私の知り合いの弟ももう何年もずっとニートらしいけど家でずっとゲームやってるとか言うけど
(小さい時は数回顔見たことあるけど太っててさらに太ったらしい)
ずっと家にいるって本当に外に出ることなく。て意味なのか自分の欲しいものくらいは買いに行くのかなw+3
-1
-
205. 匿名 2019/08/30(金) 20:24:36
死役所という漫画で同じようなのやってたなぁ。
亡くなったお母さんが死語の世界の死役所に来て、「私が死んだならひきこもりも直って更正するでしょう」って言ったらシ村さんが「そんな簡単な問題じゃないですよ」みたいに言ってた。
+39
-0
-
206. 匿名 2019/08/30(金) 20:26:02
ちょっと前に家賃の取立てしてる人が飼い犬二匹の死骸と汚部屋残して逃げて、捕まえた時にめっちゃ怒られて責め立てられてたんだけど飼い主は
「一匹死んですぐ二匹目も死んだ」「身内の葬儀とか出たこと無かったから火葬とか思いつかなかった」「犬が死んだあとどうしたらいいか分からなかった」って自己弁護じてたけど、取立ての人が『犬だからまだよかったけど、あなたはまだ若いから今後…』って言ったら「あ、子供ね!」とか言っててキチガイかと思った
逃げる切る気でいた癖に意味不明な事言ってばっかで『犬可哀想と思わなかった?埋めてあげるとかあるでしょ』って言われても反応薄くてコイツやべぇ奴だって思ったけど、こっちは母親とかさ…
良い年齢の大人なら人が死んだら何をしなければいけないかとか常識だし、においも凄かっただろうによく我慢したよね
ちなみに犬の腐乱臭も相当だったっていってたけど、そいつは「犬のにおいに慣れちゃってて分からなかった」とか言ってそれも怒られてたな…
頭ヤバいやつってひきこもりとか関係なく普通の人が引く行動とるよね
+22
-2
-
207. 匿名 2019/08/30(金) 20:31:23
親の年金で暮らすためってのもあるけど、頭悪すぎて死後どうしたらいいのかわからない人も多いと思う
普通の人からすればそんなのネットでぐぐるなり市で聞くなりすればいいじゃんってなるけど
それすらわからない人も多いと思うんだよね
私もそう
頭激悪い
おそらく発達障害
親が要介護だけど、介護の手続きは一応介護福祉士持ってるからわかる
でもその他諸々の手続きがわからない
病院の手続きとか色々あるし
+44
-1
-
208. 匿名 2019/08/30(金) 20:34:19
処置に困りて頭悪すぎ警察なりに連絡するっしょ普通は+1
-3
-
209. 匿名 2019/08/30(金) 20:35:13
>>208
あなたの文章力は?+4
-1
-
210. 匿名 2019/08/30(金) 20:39:00
>>202
一人っ子を選択した人ばかりじゃないんだけど
一人っ子の親が悪いみたいな言い方だね+41
-0
-
211. 匿名 2019/08/30(金) 20:39:27
障害持ちなんだろう
気の毒だわ+19
-0
-
212. 匿名 2019/08/30(金) 20:42:10
私もそうなる可能性あるな。
うちの子、私が死んでたら、どこに連絡したらいいとか考えが浮かばないような気がする。+7
-0
-
213. 匿名 2019/08/30(金) 20:48:24
>>58
🙀キャー
まるっきりホラとも言えないところがあると思う
🤪🤨🧐🤬🤯😳🥵+2
-3
-
214. 匿名 2019/08/30(金) 20:48:54
>>208
だから頭の中が普通じゃない人もいるんだよ+7
-0
-
215. 匿名 2019/08/30(金) 20:53:07
第三者から見たらニートなんて!引きこもりなんて!って思うけどふとしたことがキッカケで落ちていくんだろうな…。将来子供がなる可能性も十分にあるわけで、他人事ではないから怖い。
まぁこの人の場合、遺体を放置というとんでもない罪を犯したわけだから同情は出来ないけど。
+31
-0
-
216. 匿名 2019/08/30(金) 20:53:59
>>57
80歳で歯が50本あればいいんだっけ+1
-16
-
217. 匿名 2019/08/30(金) 20:54:08
>>47
本当の意味で大事に育ててたらこうはならないと思う。。
+20
-10
-
218. 匿名 2019/08/30(金) 20:54:30
ここ地元だけど半数くらいの男性がこんな感じだよ
実家暮らしで地元に居座ってて独身。
あと男尊女卑の根強い地域で男は低学歴低収入の人が多い。
常に嫁不足で中国人とかフィリピン人とかもらってる人もいる。+20
-3
-
219. 匿名 2019/08/30(金) 20:59:19
この前、唐揚げを作ろうとポリ袋に入れて振ってたら袋が破れて鶏肉が飛び出し、片づけたつもりが一つ死角の所に落ちてたらしくしばらくしてめちゃめちゃ臭くなって気がついた。鶏肉一切れであんなに臭いのに、人間なんて放置したらどんなことになるんだろう…。+34
-1
-
220. 匿名 2019/08/30(金) 21:05:47
>>202
子供からしたら全然安心じゃない。姉が発達で働けないし家族で病気の人が出てもボーッと見てるだけとかで、むしろ負担が増えてた。
今は施設にいるけど、これから私が姉も親も面倒みるのかと思ったら絶望しかない。発達だから仕方ないし施設にみてもらってるからマシだけど、これからニートや引きこもりで同じ家で年取っても兄弟の面倒みるとか最悪じゃない?+23
-0
-
221. 匿名 2019/08/30(金) 21:07:24
一年放置とか信じられない!
周りも気づかなかったのかな。一軒家だと気づかないのか?
ニュースで座ったままの状態で亡くなってたと報道されてたけど。。+3
-1
-
222. 匿名 2019/08/30(金) 21:11:41
自閉症プラス知的障害も持ってただろうね。
しかもちょっと重度の。
なんだか救われない話だわ。+28
-0
-
223. 匿名 2019/08/30(金) 21:13:48
都市伝説の話で悪いんだけどさ。今の人は防腐剤の入った食材をたくさん食べるからあまり腐らないっていうのがあるんだけど、もしかして本当?じゃないと1年放置で猛暑も越えてるのに一緒に暮らせてて近所にも臭いがばれないとかおかしくない?+0
-10
-
224. 匿名 2019/08/30(金) 21:17:20
>>13
コンビニとか?+10
-2
-
225. 匿名 2019/08/30(金) 21:18:29
>>218
ここ、半数ひきってるの?
すごい地域だけど、ひきってると周りはわからないものだと思うけど…+8
-0
-
226. 匿名 2019/08/30(金) 21:23:52
家族が亡くなったらまず市役所へ連絡を!
って通知したらいい。+6
-1
-
227. 匿名 2019/08/30(金) 21:29:50
前のニュースで犯人が一人暮らしで、親たちが出て行って、一人で犯行おかしたことがあったけど
親は何してた!?とか掲示板でも言われてたけど、
こういうときは親が突き放して出て行くべき!そしたら自立する!!とかは理想論だよね
あと金銭面も実家と仮家とで家賃かかるわけだからさ
例えばローンと賃貸とか賃貸と賃貸とか、もう実家は払ってるが親たちの新居の賃貸とかかかるようになるし
なかなか出られるわけないと思うけど、がるちゃんとかってすぐ、出てけ!!とかいうよね
あと離婚とかもすぐ他人にすすめるけど+1
-1
-
228. 匿名 2019/08/30(金) 21:31:03
>>204
ニートって6ヶ月以上、仕事してない人を指すそうですよ。
私の同級生男性は、働き盛りなのに仕事してないけど、趣味なのに仕事ぐらいしっかり外出してますよ。それもでとその人はニートには違いないからね。+5
-1
-
229. 匿名 2019/08/30(金) 21:31:42
>>212
まさか、それ成人してて?+7
-1
-
230. 匿名 2019/08/30(金) 21:33:51
>>151
例えば普通なら隣の人に話してみるとかすれば、隣の人がまともな場合は病院か警察になるんだろうけど
隣近所の人にも話せないんだろうね
コミュ症は入ってると思う
+2
-0
-
231. 匿名 2019/08/30(金) 21:34:05
>>47
本当の意味ってどういう事?
大切に育てても子供の性格にもよるよ
ひとから愛される子は自己肯定感も高い
就職も恋愛もうまくいく。
でも友達もいない。ひととうまく付き合えない子だと情報も入らず自己流で就職も恋愛もいちいち挫折、頓挫する
親はいつまでも親業を卒業できない
親の幸せは子供次第だと思う。+18
-16
-
232. 匿名 2019/08/30(金) 21:38:43
>>47
このコメント見て泣けてきた…+14
-4
-
233. 匿名 2019/08/30(金) 21:39:32
引きこもりって
一歩も外でないわけじゃないし。
年金で暮らしていたんだよ。+2
-1
-
234. 匿名 2019/08/30(金) 21:52:06
>>12
一緒にするなよこんな頭悪いクズと+3
-49
-
235. 匿名 2019/08/30(金) 21:56:36
>>25
引きこもりじゃないけどわからないよ
とりあえず病院に電話するかな
それから弟に相談する+7
-0
-
236. 匿名 2019/08/30(金) 21:59:15
>>204
数年ニートしてたことあるけど
ある意味、働いてる時よりアクティブだったよ
ジョギングしたり、習い事始めたり
今は脱ニートして働いてますがニート時代が懐かしい+18
-1
-
237. 匿名 2019/08/30(金) 22:04:26
よくそのまま置いておけたね
日々目の前で腐っていくのに
気持ち悪くないのか?+9
-1
-
238. 匿名 2019/08/30(金) 22:08:19
>>218
そういうの引きこもりって言わないんじゃないの
働いてはいるんでしょ?+4
-0
-
239. 匿名 2019/08/30(金) 22:09:19
引きこもりとか、発達障害の人とか怖すぎ。
新築建てたら まさかの後ろの家が発達障害の男がいる家族で親や兄弟は普通だけど 発達障害の人に「殴るぞ!今から殴りに行こうか?」と大声で叫ばれて恐怖心ヤバかった。
近所だし大事にしたくないけど子供もいるし何かあってからでは遅いから警察に言いに言ったわ。
こういう男が一人になると 周囲も迷惑だよね。+10
-3
-
240. 匿名 2019/08/30(金) 22:10:11
>>73
ガハハ!マジやん笑
>>31引き算できない小学生確定www乙ー+4
-10
-
241. 匿名 2019/08/30(金) 22:13:04
>>216
妖怪か何か?+9
-0
-
242. 匿名 2019/08/30(金) 22:13:37
>>202
きょうだいが力をあわせるとは限らない
+29
-0
-
243. 匿名 2019/08/30(金) 22:15:12
>>202
きょうだいで、ニートの家知ってる、、、、。+17
-1
-
244. 匿名 2019/08/30(金) 22:15:57
>>216
全部揃ってたら何本なのよ
でけぇ口だなぁ+11
-0
-
245. 匿名 2019/08/30(金) 22:17:27
>>239
発達障害って何でわかったの?
+5
-0
-
246. 匿名 2019/08/30(金) 22:18:25
>>243
だから何?+3
-5
-
247. 匿名 2019/08/30(金) 22:18:41
私が死んだらここに電話する事
…冷蔵庫に大きなメモ貼っておこう+9
-0
-
248. 匿名 2019/08/30(金) 22:19:29
もう、障害や病気のレベルだと思うから、刑務所からはすぐに出てきて生活保護で過ごすんだろうね+5
-0
-
249. 匿名 2019/08/30(金) 22:24:11
>>3
死臭も凄そうだわ…。+99
-0
-
250. 匿名 2019/08/30(金) 22:24:21
>>10
子ども小さい頃は幸せだったでしょ。
3歳迄で親孝行終えてるんだよ。+57
-1
-
251. 匿名 2019/08/30(金) 22:26:58
遺体くらいちゃんとして、ちゃんと御葬式もして冥福くらい祈りなよ
自分を産んでくれたお母さんだよ
しかも引き篭もりなのに追い出しもしなかったお母さんだよ
言い辛いけど私も今病気で仕事辞めて、引き篭もりに近いけど、本当に親に迷惑かけて申し訳ないと思ってるし、まともに親孝行も出来てないのに母が死んだらどうしようかと思って来年には社会復帰出来るように
動いてるし、遺体放置とか信じられない+32
-4
-
252. 匿名 2019/08/30(金) 22:31:50
息子は発達障害か、精神的に何かある人?+20
-0
-
253. 匿名 2019/08/30(金) 22:41:07
>>58
えっ!これマジだったらやばいやつだけど
あり得なくはないよね+5
-1
-
254. 匿名 2019/08/30(金) 23:15:05
ソファに腐乱死体があって、そこで暮らしてる人間がいるところを目にするなんて警察も大変だよ+13
-0
-
255. 匿名 2019/08/30(金) 23:19:22
>>116
が、ガル男って😨+0
-1
-
256. 匿名 2019/08/30(金) 23:38:38
>>218
自分も地元だけどそこまで断言するほどではない普通の地方の田舎町だよw
しかも超ど田舎ってほどじゃないし+4
-0
-
257. 匿名 2019/08/30(金) 23:43:44
>>109
ガルちゃんや5chって祖母世代の人多いから祖母は悪くない!っていう意見が大半だとおもうけど
団塊の世代の人達(70〜)の子供って引きこもり中年率異常に多いよね?
左翼思想で学生運動やってた世代だから偏った考えの人多数
韓国やたら擁護するおかしな人達は大体この世代+4
-13
-
258. 匿名 2019/08/30(金) 23:57:27
表に出てないだけでこう言うことめっちゃあると思うしこれからどんどん表面化しそう+6
-0
-
259. 匿名 2019/08/30(金) 23:58:14
>>231
親の幸せは子ども次第?それはそうかもしれないけど言いたいことわかるけど 逆じゃないかな。
愛されて育った子が幸せになれるとは限らないよ?
子どもの幸せは親次第だよ。+15
-1
-
260. 匿名 2019/08/31(土) 00:02:55
>>240
そんなコメ、いちいちしなくていいのに。+7
-0
-
261. 匿名 2019/08/31(土) 00:11:10
>>93
最後のん?が好きだけどw+12
-4
-
262. 匿名 2019/08/31(土) 00:11:30
>>57
この言葉知らなかった!
引きこもり問題を絶妙によく表した言葉だなあ。+0
-3
-
263. 匿名 2019/08/31(土) 00:31:43
近所の人達も気が付かなかったのかな。
最近、おばあちゃん見ないな?どうしたの?って声掛ける人いなかったのかな?
回りからも孤立(嫌われてるとかではなく)して母親の方も人とのつながりなかったのかな。寂しいな…。+0
-0
-
264. 匿名 2019/08/31(土) 00:49:40
>>1へー
ごめーふくおいのりしまーす+0
-19
-
265. 匿名 2019/08/31(土) 00:56:17
引きこもりの息子、、年金目当てかな、?
何より異臭がやばそう。近隣の人は気がつかなかったの?+1
-0
-
266. 匿名 2019/08/31(土) 01:03:03
>>170
男は甘やかして育てるとロクなことないってタモリも言ってた。うちもコレ。お小遣いあげて、昼御飯買ってきてあげて、養われて引きこもりの癖に上から目線。もう、私とは生きてる次元が違う人なんだって思うようにしました。+10
-2
-
267. 匿名 2019/08/31(土) 01:14:29
板橋区で母親とみられる遺体をごみ袋に入れ、
およそ10日間放置したとして、53歳の長男(無職)が逮捕。
っていうニュースもあったよね。
これからこういう事件増えていくのかな。
+11
-0
-
268. 匿名 2019/08/31(土) 01:26:23
>>97
分かります!特に生活保護の受給日は変な人多いですよね。通帳開くと砂とか落ちてきて、普段公園で暮らしてるのかなと思う。+6
-0
-
269. 匿名 2019/08/31(土) 02:45:16
>>72
これは本当、
育てたように老後はほっとかれたんだろうね+1
-0
-
270. 匿名 2019/08/31(土) 02:48:47
>>266
なんでもしてあげるから人のせいにするんだよなんでもさせてみる自主性育てるのが愛情+6
-0
-
271. 匿名 2019/08/31(土) 03:26:27
>>251
うざ+1
-5
-
272. 匿名 2019/08/31(土) 03:38:40
>>85
半年間ほど引きこもりになってしまったことがあるんだけど、そのくらいの期間でも思考や感覚はおかしくなった。
とにかく自分の部屋から出ないと解決できない全ての事が億劫になります。
この場合はどうしたらいいのかわからないことに加えて、通報できたとしてもその後のお葬式や手続きのことなどをぐるぐる考えているうちに億劫になったんだろうなと。
常識的な思考なんてできなくなってしまう。+13
-1
-
273. 匿名 2019/08/31(土) 03:41:15
>>37
女は基本したたかだから。+1
-14
-
274. 匿名 2019/08/31(土) 03:53:24
みんな厳しい事書いてるな…長期の引きこもりには発達障害が多いって言うしこの息子もそうだったのかもしれない。
ここまで行くともう家族間でどうにか出来る問題じゃないんだよね。かと言って行政側が介入するのも難しいんだけどね…
あと女性の引きこもりも結構いるよ。現に私もそうだった。特に女性の場合虐待や性被害にあってそのまま引きこもってしまった人も多い。
こういうレールから外れてしまった人達が復帰できる社会になって欲しいな
+15
-0
-
275. 匿名 2019/08/31(土) 04:11:38
>>197
多分そうだね
+6
-0
-
276. 匿名 2019/08/31(土) 05:20:10
また8050問題+3
-0
-
277. 匿名 2019/08/31(土) 06:08:20
46歳無職、お察し・・・+3
-0
-
278. 匿名 2019/08/31(土) 06:23:46
引きこもりの人って他人と接するのがダメな人って印象ある
電話も出来ないんじゃない?+3
-1
-
279. 匿名 2019/08/31(土) 06:48:29
対処をどうすればいいかわからなかった、として、一般的に葬式というものは漠然と知ってるはずだよね
それをどうしたらいいかって交番とかに行って相談しないのかね
市役所の概念は浮かばないとしても、街の交番なら見たことあるはずでしょ、子供のときでも大人でも+3
-0
-
280. 匿名 2019/08/31(土) 07:05:22
引きこもりがいると家族は家を出て行くわネトゲ中毒の弟が就職もせず引きこもりになった。→ある日、家族から相談を受けた私は弟を自立させるためにある作戦を決行することにした・・・【スカッとする話を漫画化】 - YouTubeyoutu.be現在、毎日1本動画を配信しております☆ 「漫画ストーリーズ」のチャンネル登録はコチラ! http://www.youtube.com/channel/UC5n6nEPEOCQD10oFnSfrMmw?sub_confirmation=1 BGM:「YouTubeオーディオライブラリ 」 https://www.y...
+5
-0
-
281. 匿名 2019/08/31(土) 07:15:57
>>44
女性は引きこもりでも、家事手伝いって大義名分があるらしいよ。男で家事手伝いなんて言わないもんね。
だから世に公表されないだけで、女性の引きこもりも実は多いらしい。+12
-0
-
282. 匿名 2019/08/31(土) 07:20:22
病気になれば医療費
死ねば葬式代
無理だよ
放置する気持ちも分かる
きっとどんどんこんな人増えるよ+3
-0
-
283. 匿名 2019/08/31(土) 07:24:23
>>281
家事手伝いでも引きこもりになってたよ
一応、無職のことだからね
一番多かったのは、独身40代50代の引きこもり
男性の方が多かったよ
男の方が働かなくてもお金はあるんだって+14
-0
-
284. 匿名 2019/08/31(土) 07:28:58
>>280
なるほど
何の事件か忘れたけど
自分の子供でもないのに親戚の子を育てた50代の無職も、そいつだけ置いて夫婦は家を出れば良かったんだよね
お小遣いも貰ってて
自立してるのに何が悪い!って、、、
よく無職がそんな偉そうなこと言えたなと思ったよ
+3
-0
-
285. 匿名 2019/08/31(土) 07:29:08
虫だらけだったと思う
近所から臭いとかで苦情が来たんだと思う+5
-0
-
286. 匿名 2019/08/31(土) 07:38:53
>>215
子育てで一番大事なのって
教育とかよりもメンタルの強い子に育てる事なのかも
その子その子の性格があるから、
教育みたいにただ勉強しなさい!ってだけではないから難しいけどね。
+7
-0
-
287. 匿名 2019/08/31(土) 08:05:37
>>273
したたか?
今まで養ってくれた親が動かない!
救急車!って普通なるやん?
それがしたたか?
…まてよ?年金で無くなるからこのままにしとこう
ってなる方が酷い人間じゃね+8
-0
-
288. 匿名 2019/08/31(土) 08:09:21
>>215
ひきこもるのは犯罪じゃないけど
母親が死んでも知らんぷりってのがもう人間じゃない
お母さん、すぐ死んだわけじゃないかもしれない
何日も動けず苦しんでたかもしれない
それをほっくのはもう人間の皮被ったゴミだ
産んで育ててくれた人が死にそうでも自分の都合で動かないとか
生きてる価値ねーは+8
-1
-
289. 匿名 2019/08/31(土) 09:04:22
>>284
カリタス?+5
-0
-
290. 匿名 2019/08/31(土) 09:29:31
>>280
今動画見ました。
この弟、芯から●ズになってなくてよかった。
30万もらった金も、実際には残していたんだと思う。
やっぱやり直しする、タイムリミットってあるんですよね😶
+3
-0
-
291. 匿名 2019/08/31(土) 10:34:33
>>278
そんな事ない
ゲーマーだからわかるけど引きこもりでもボイスチャットとか使って楽しそうにゲーム仲間と話しながらゲームしてる人沢山いるよ
引きこもり=うつ病や精神疾患とは限らないからさ+6
-0
-
292. 匿名 2019/08/31(土) 11:07:31
>>138
40過ぎた引きこもりが面接に来ても雇いたいと思う人いないだろ+7
-0
-
293. 匿名 2019/08/31(土) 11:09:38
>>116
むしろまともに働いてる奴の方が少ない+3
-0
-
294. 匿名 2019/08/31(土) 11:18:18
>>239
それ発達障害じゃなくない?+2
-0
-
295. 匿名 2019/08/31(土) 11:21:41
>>291
ゲーム仲間は気心知れた人だけど赤の他人とやり取りはできなさそう+0
-0
-
296. 匿名 2019/08/31(土) 11:24:29
引きこもりの40代、50代の人たちって老後どうするんだろう
その層の人たちが生活保護受けるようになったらますます若い人たちにしわ寄せがくるよね+5
-0
-
297. 匿名 2019/08/31(土) 11:50:50
>>295
それもないよ
何回も言うけど引きこもり=精神疾患とは限らないから
ただ面倒臭いとか働くのだるいとかいう理由で働かない奴も多い
引きこもりでも色々いて精神疾患患ってる人も一部いるけどそうじゃない人はただ就職難しいしみたいな怠け者が多い+2
-0
-
298. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:46
ひきこもりの親は子供が怒っても何に怒りを感じてるかは考えず怒ったことだけ嗜めるような人ばかり+1
-3
-
299. 匿名 2019/08/31(土) 11:58:38
勝手な想像だけで批判しないでほしいですね+1
-1
-
300. 匿名 2019/08/31(土) 12:03:35
>>16
増えると思う
30代前半なんだけど友達がこうなりそうで怖い
短大卒業後二年だけ契約で働いて契約終了からニート
好きなアイドルのコンサートや友達と遊ぶのには出かけるから引きこもりにはならないけど
一人娘で親も甘く飛行機の距離の夢の国に毎年行ってるしジャニーズのコンサートや舞台も行ってるしファンクラブ費用も出してくれてる
親戚の話はほぼ聞かないからそこまで付き合いはなさそう
父親が定年後再雇用で働いてたけど65で退職し年金で今暮らしてる
祖母は介護施設
多分祖母、父の順に亡くなるだろうしその度に葬儀などはするだろうけど、母の死後友達がその手続きやらを出来る気がしない
重度の人見知りで店員とも喋れずニートやってるのも希望にあう仕事(客に一切会わない事務で田舎の自宅から近い事が条件)がないから
そんな人が親が亡くなって葬儀出せるとは思えないし役所に死亡した事を知らせる事が出来るのかどうか
母自身も人見知りで友達はいないようだし親戚付き合いもあまりないようだし友達が黙っていれば隠せるのではないかと思う
もう十年も私達が仕事するように言ったり求人見つけては勧めたり大量募集のバイトでもあれば一緒に行こうと誘ってるけど全部蹴られてるから親に何かあっても相談とかされそうにないしこちらが何を言っても聞いてもらえるかどうか分からない
友達に限らずコミュ症で役場にも行けないニートとかは単なる年金目的だけではなく話せないし何をすれば良いかわからなくって親の死を隠すんじゃないかな
ネットで死亡届け提出出来るようになっても火葬の手続き出来るようになっても結局最後は人間と直接会わなければいけないし
何か対策が必要なんだろうけどなぁ
我が子が葬儀なんか出来そうにないと判断したらホームなどに入居が1番良いのかな
そうすれば死亡を隠される事はなくなるし+10
-0
-
301. 匿名 2019/08/31(土) 12:43:35
>>174
本当の引きこもりって何?+2
-1
-
302. 匿名 2019/08/31(土) 12:45:47
>>186
あなたは変われたんだね。
でも変われない人もいるんだよ、擁護してるわけではなく。+4
-0
-
303. 匿名 2019/08/31(土) 12:53:54
ご飯はどうしてたの?それは出来たの?ってあるけど
普通に考えて「人生初めての死人への対処」と「食事の手配」が同じハードルなわけないじゃん+8
-0
-
304. 匿名 2019/08/31(土) 12:55:49
がるちゃんで教えてもらった漫画、子供を殺して下さいという親たち という漫画を
無料分だけ漫画アプリで読んでる。
引きこもりになった精神を患った中年の子供を老親がなんとかするのは本当に大変そう+2
-0
-
305. 匿名 2019/08/31(土) 12:57:55
>>281
今の時代家事手伝いなんて言われたら引く
+3
-0
-
306. 匿名 2019/08/31(土) 13:00:09
>>298
あなた男でしょ+1
-0
-
307. 匿名 2019/08/31(土) 13:01:25
前回(3日前)出し忘れた生ゴミ
たった3日だよ
それを袋に縛って次のゴミの日に出そうと
台所の指定ゴミ袋に入れておいたのに
翌日には玄関までただようキツイ臭い
その翌日には小バエが
そのまた翌日にはもう…(絶望)
外に出せば野良猫にやられるけど
家の中においとくのがもう、辛くて辛くて…
こんななのに人間を1年放置て!!!
オカシイ!!嗅覚捨てた?!!
+7
-1
-
308. 匿名 2019/08/31(土) 13:22:18
葬儀の費用とか考えると不安。
みんな考えて用意してるんだろうか。
突然来るものだから不安。+3
-0
-
309. 匿名 2019/08/31(土) 13:25:01
先祖代々のお墓、持ち続ける費用を考えると、墓じまいのこととか考える。
どうしよう。
お金がない。
ため息しか出ません。+3
-0
-
310. 匿名 2019/08/31(土) 14:21:13
引きこもり自体は犯罪でもないし、家族は堪らないだろうけど赤の他人に迷惑かけてる訳じゃないから他人がとやかく言う事ではないよね
引きこもりの中には心が疲れちゃって本人も外に出たいけどどうしても気力がないとか、その他色々苦しんでる人もいるだろうしさ
心の病について赤の他人があーだこーだ言っていい事ではないけど
ただ、遺体放置は犯罪だし駄目だよ
+3
-0
-
311. 匿名 2019/08/31(土) 14:25:54
年金目当てなのでは?
この引きこもり子供がけっこう重い疾患でも抱えてない限り、
救急か警察に連絡すればいいことぐらい普通は思いつくし、遺体と生活なんて臭いがあるだろうし通常の神経では無理だろう。+3
-0
-
312. 匿名 2019/08/31(土) 14:34:17
>>310
この事件の息子に関しては「あーだこーだ言ってる」が多いのは年金の不正受給の疑いが濃厚だからじゃない?
庇護者が亡くなったけど障害抱えてて1人じゃ、どうしていいか分からなくて「遺体放置」は悲劇だけど
親の年金不正受給するつもりで亡くなってるのを隠し遺体を放置してたなら同情する余地ナシだから。心の病は関係ない、別問題ですしね。
このケースだとしたら年金という皆が支払ってるモノで成り立ってる仕組みで不正に受給してた訳だからあーだこーだ言ってよい事になりますので。+4
-1
-
313. 匿名 2019/08/31(土) 14:41:20
>>312
まだ疑いがあるって時点で決定した訳ではないでしょう?
がるちゃん民の推測で物言うのは如何なものかと
しかも私は遺体放置に関しては良くないねって言ってるよ
不正受給を仮にしていたとしても遺体放置に絡んでくる事であって、引きこもり自体には直結しないよ
引きこもってる人全員が親の遺体放置して不正受給した訳じゃないし、引きこもり自体は他人があーだ言う事じゃないよって言ってるの+1
-0
-
314. 匿名 2019/08/31(土) 15:10:34
>>308
保険で死亡保険金が出るのとお葬式も含まれてる冠婚葬祭の互助会(会員制サービスみたいなものです)に入ってる。
互助会は積立でなく余裕がある時に一括で支払いしました。私は豪華(それするつもりないけど)な葬式は無理だけど家族葬は余裕で行える程度のコースにした。
冠婚葬祭会員制サービスって増えてるから検討してみてもいいと思うよ。葬式だけじゃなくお子さんいる人は子供の結婚式で利用してもいいし。
サービス先の契約方法によって異なるかもだけど、何口って契約になるから例えば4人家庭なら2口を契約しておいてお父さんお母さんが亡くなった時はこれで葬式あげてね、と伝えておくとか。誰に使っても自由ですし。冠婚葬祭を1回=1口です。
例:契約者名義は夫で2口の契約
祖父が無くなる→葬式で1口使う
娘が結婚→結婚で1口使う
こういう風に契約者以外に使ってもいいんです
ステマみたいな説明になっちゃったけど…保障を作っておけるから気が楽になるよ。
現金支払いとの違いは安くサービスを享受できる点、分かりやすく言うと80万掛かる葬式が60万ぐらいで抑えられるみたいな感じ。オプション付けず用意されたデフォルトのモノだけでいいならかなり抑えられるよ(既に祖母と父ので経験済み)会員費だけで済む人もいるんじゃないかな。+0
-0
-
315. 匿名 2019/08/31(土) 15:17:41
やー‥やっぱ中年実家暮らしって問題あるわ。+4
-0
-
316. 匿名 2019/08/31(土) 15:22:13
でもこれ母親にも責任あるよね
日頃から地域の人と密接に繋がってたら周りがあれ?ってなるはずだし
そういう息子に育ててしまったこともそうだけど、そういう息子ならば
万が一自分に何かあったときに対処出来るようにしておかないとダメだわ
お金の為と言うよりも最初母親の遺体をどうしようか悩んで行動に移せず数日経過して
今更申し出ても何かヤバいよな・・・になって後にもうこのままでいいか
になった様な気がする
46歳の引き篭もりが親の死後の手続きやら葬儀あげたりとか普通の人でも大変なことを
出来る訳が無い+5
-0
-
317. 匿名 2019/08/31(土) 15:49:47
>>310
>>313
何となく言いたいことは分かるけど自分の考えに他人を合わせさせようと独断的すぎかなと
周りから自分に意見を合わせてもらわないと気に入らないってのも異様だと思いますよ
個人情報晒し、息子はきっと幼女好きだ!とか酷い憶測を書いてる人がいたらダメだし注意するのは当然なんだけど313はそういう注意の類ではないし…
引きこもりってそこまで丁寧にして庇われる存在じゃない引きこもり問題について非難したりするのは自由の許容範囲でしょう
また親の遺体を放置してた時点でアウトですよ息子が重度の知能障害があるとかなら話は違いますが、それならそれでその手の団体や人権家が目を光らせている時代背景としてニュースで出される時点で書かれてると思う
遺体をどうしていいか分かんないぐらいの障害や精神疾患を抱えてる人が1年も1人で暮らしていくのは不可能に近いですし
そういう報道の流れや行動パターンから、健常ニートの息子が遺体を放置してたんだろうな、放置する理由って金銭面ぐらいかな?となった参加者が多数なのでは?
全部投稿全部読んだわけじゃないけど、絶対こうだ!って決めてかかって書いてる人は少ないと思うんだけど…
+0
-0
-
318. 匿名 2019/08/31(土) 15:53:22
うちの近所にも何年か前までは働いていたけど今、引きこもりの人いるよ。
40代後半くらいかな。
その人のに2階の部屋らしき冷房の室外機がうちからみえるからあ~部屋にいるんだろうなぁと思ってついつい見ちゃう。
70代くらいの母親はいるけど昼くらいになると昼ご飯買いに行くのかバイクで出かけて行くよ。
+3
-0
-
319. 匿名 2019/08/31(土) 16:03:39
死役所で同じような話あったな+0
-0
-
320. 匿名 2019/08/31(土) 16:48:09
>>198
私は中学の時に引きこもり。
いま思うと心が死んでいたんだと思う。
でもあんまり親に殴られるから、結局学校に行って高校も卒業した。
世間的に普通のレールに戻ったから、結果的に厳しくして良かったってなるけれど、
元々小学校の時の長いいじめが原因。
親も知っているのに話も聞いてくれず、
我慢し続けたら中学の時に爆発。
人と口を聞くのも嫌になった。
回復したきっかけは話を聞いてくれる友達ができたからかも。
少し前までは結果的に良かったから厳しくされて良かったのかもと思っていたけど、
最近では本当に結果論だなと思うよ。
引きこもりによって人それぞれで、
引きこもるしかない人もいる。+7
-0
-
321. 匿名 2019/08/31(土) 17:08:51
>>207
親が死んでウジ湧いてるのに役所に連絡も出来ないって、発達障害とかスペルがーとか以前にもう知的障害でしょ
幼稚園児の知能だって外に出て大人にママが倒れた助けてくらい言えるだろうに+3
-0
-
322. 匿名 2019/08/31(土) 17:13:25
>>311
年金目当てだけなら、せめて遺体がにおわないようにクローゼットとかどっかとかに押し込むとか隠すとかするんじゃないかね
リビングのソファに1年も放置って尋常じゃないし、知的に問題あったとしか思えない+0
-0
-
323. 匿名 2019/08/31(土) 17:24:41
>>317
え、逆じゃない?
312が推測で不正受給を叩く風潮なんだから合わせろって言ってるんだけど?
だから不正受給はがるちゃんの疑惑でしかなくそういう報道は一切ないよって言ってるの
不正受給にしても引きこもりだからとかじゃなく、引きこもり以外の人達が不正受給して来た事件の方が多いよ
だから引きこもりと不正受給は切り離して考えなきゃって話
あと私は親の遺体放置した時点でアウトって最初から書いてるのに何言ってるの?
親の遺体放置した事例も引きこもりじゃない人が遺体放置とかもあるでしょ
引きこもり=遺体放置する
引きこもり=不正受給するじゃないんだから
切り離して考えなきゃって事だよ+0
-0
-
324. 匿名 2019/08/31(土) 17:57:52
趣味を通じた知り合いに
働く気がまるでないひきこもり女、というかニートがいる
◯身の回りの世話は全部母親
◯役所手続きも母親だからやり方を知らない
◯ニュースはみない
◯友達ゼロ
◯生活費の概念がないから障害者年金をカフェ代で散財
◯アンケートですら書類みるとパニックで逃げ出す
あきらかにこれの予備軍なので「自分のことは自分でやれるように」と話しても「わからない」「できない」の一点張りで
最終的に「娘を困らせるなと」親が出てきたので縁を切った。+3
-0
-
325. 匿名 2019/08/31(土) 19:11:04
>>317
>遺体をどうしていいか分かんないぐらいの障害や精神疾患を抱えてる人が1年も1人で暮らしていくのは不可能
そう思います
+0
-0
-
326. 匿名 2019/08/31(土) 21:06:15
どうしてこういう事件はオジサンが多いんだろう+0
-0
-
327. 匿名 2019/09/01(日) 07:59:46
>>300
どのくらいの距離感でどのくらいの交流が
あるかは不明だけど貴方の様な知り合い?お友達がいるだけでも全然違うと思った
まだ、少しは救われるよね+0
-0
-
328. 匿名 2019/09/02(月) 07:46:01
火葬だけなら行政の補助がおりることもあるよ。+0
-0
-
329. 匿名 2019/09/03(火) 01:06:16
>>99
なんで犯罪者が檻の中で過ごす末路を考慮してやんなきゃいけないの+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉県東金市の自宅に83歳の母親の遺体を放置したとして、引きこもり状態とみられる46歳の息子が逮捕された。…