-
1. 匿名 2019/08/30(金) 08:02:34
1度出しに行ったた後、追加が出てまた捨てに行く。+416
-16
-
2. 匿名 2019/08/30(金) 08:03:27
前日の夜に出す非常識が高確率でいる。+364
-65
-
3. 匿名 2019/08/30(金) 08:03:28
出すのを忘れてしまう+198
-12
-
4. 匿名 2019/08/30(金) 08:03:32
燃えるゴミの日はカラスがざわつく。+340
-3
-
5. 匿名 2019/08/30(金) 08:04:05
近所の人など誰にも会わないように、と思う+924
-2
-
6. 匿名 2019/08/30(金) 08:04:08
すっぴんで出しに行った日に限ってご近所さんに会ってしまう+497
-3
-
7. 匿名 2019/08/30(金) 08:04:10
おばちゃんがゴミ置き場掃除してる。+168
-1
-
8. 匿名 2019/08/30(金) 08:04:32
そろそろ出しに行こうと思った矢先、収集車の音が+360
-4
-
9. 匿名 2019/08/30(金) 08:04:51
可燃ゴミの日だと思ってたら実は資源ゴミの日だった。慌てて家に戻る。+147
-4
-
10. 匿名 2019/08/30(金) 08:04:52
ゴミ出し担当の旦那はガチで捨てに行くだけで
ゴミの取りまとめは絶対にしない
お膳立てしないと捨てない+392
-5
-
11. 匿名 2019/08/30(金) 08:04:55
野良猫が喜ぶ。+8
-10
-
12. 匿名 2019/08/30(金) 08:05:29
決められた時間内に出さない家庭多し+105
-2
-
13. 匿名 2019/08/30(金) 08:05:30
何年も住んでるのに今だに出してはいけないゴミを出す人がいる。
シールが貼られて残されたゴミを持ち帰らない。+267
-1
-
14. 匿名 2019/08/30(金) 08:05:30
ごみ捨て場を掃除してる最中に知らん顔して捨ててくやつがいる+42
-4
-
15. 匿名 2019/08/30(金) 08:05:55
金曜日は雑誌とかダンボール出せる日なのに雨率高い
雨の日は出しちゃいけないから困る+188
-1
-
16. 匿名 2019/08/30(金) 08:05:58
+50
-2
-
17. 匿名 2019/08/30(金) 08:06:19
出した後に、鼻がかみたくなっても我慢する
ごみ出したくないから+38
-29
-
18. 匿名 2019/08/30(金) 08:06:26
収集車の音がして思い出してダッシュで出しに行く+113
-1
-
19. 匿名 2019/08/30(金) 08:06:27
毎週毎週管理人さんが怒りの張り紙をする+85
-1
-
20. 匿名 2019/08/30(金) 08:06:31
ゴミの出し方でその地域の治安や民度がわかる+267
-0
-
21. 匿名 2019/08/30(金) 08:06:31
収集車来る時間が早いから一度出して、また二度寝する+131
-1
-
22. 匿名 2019/08/30(金) 08:06:38
夫に感謝する朝。+98
-16
-
23. 匿名 2019/08/30(金) 08:07:16
ゴミ出しのこと忘れてて変な部屋着をきているが、
まぁいいやと小走りで出しに行ってしまう+155
-0
-
24. 匿名 2019/08/30(金) 08:07:24
ごみステーションが近いと時間ギリギリに出しがち+80
-0
-
25. 匿名 2019/08/30(金) 08:07:57
三角コーナーの生ゴミを出すのを忘れる+189
-2
-
26. 匿名 2019/08/30(金) 08:08:09
回収日じゃない日に、マンション(賃貸)専用のゴミ置き場に、隣のマンション(賃貸)の住人が捨てに来る。
そっちには専用置き場がないらしい。
恥知らず!+129
-2
-
27. 匿名 2019/08/30(金) 08:08:13
瓶の日は音でわかる+218
-0
-
28. 匿名 2019/08/30(金) 08:08:16
ゴミ袋にまだ余裕がある時、他にも捨てる物がないか探す。+413
-2
-
29. 匿名 2019/08/30(金) 08:08:18
別に見たくて見たわけじゃないけど、名前がバーンと出てるDMとか市役所からの葉書を無造作に入れてて宛名見えてる人いて大丈夫かなと思う+182
-1
-
30. 匿名 2019/08/30(金) 08:08:20
ゴミつめこんだ時に尖った箱の角などでひっかけてゴミ袋裂ける。どんなゴミ袋でよかった頃は入れ替えたりしたけど、有料ゴミ袋になってからはガムテで穴をふさいでなんとかする。+306
-2
-
31. 匿名 2019/08/30(金) 08:09:03
うちは昼ごろ回収なので、まだいけるやろーとゴロゴロダラダラ過ごしてたらごみ収集車の音楽が遠くで鳴り出して焦って出す+61
-2
-
32. 匿名 2019/08/30(金) 08:09:09
燃えるゴミの日はカラスがざわめいてる+38
-1
-
33. 匿名 2019/08/30(金) 08:09:33
夜勤シフトの日は仕方なく前日の夜に出して行くんだけどちょっとドキドキする
でもどうしようもないので理解して欲しい…+148
-19
-
34. 匿名 2019/08/30(金) 08:09:53
たまにネットを綺麗に戻してない人がいる
案の定カラスの餌食+89
-0
-
35. 匿名 2019/08/30(金) 08:10:41
歩いて5分の収集場。朝は怠けて車で行ってしまう。そして、自分と同じく車で来る人がいないのを願いながら行く。車が1台しか置けないから。+10
-3
-
36. 匿名 2019/08/30(金) 08:11:21
プラスチック製容器包装の袋に、プラスチックのおもちゃや洗面器とか入ってて、あー違うのに・・・と思う+79
-0
-
37. 匿名 2019/08/30(金) 08:13:42
>>2
いるよね、本当に迷惑。
知恵袋やガルチャンでもよく
「なぜ夜に出すのダメなの?」「夜のゴミくらい一々うるさいババアのがキモい」とか言ってる人も多い。
いや、放火による火事やら夏場は虫やら匂いがわくんだってば。
私、二年かかって撃したった。+33
-76
-
38. 匿名 2019/08/30(金) 08:14:37
ゴミ出しが、自分が1番だったら本当に今日で合ってるのか焦る。後でこっそり見に行く。+208
-1
-
39. 匿名 2019/08/30(金) 08:16:03
知らない人が捨てた違法ゴミに対する
ゴミ当番の追跡執念が凄い
刑事ドラマみたいにゴミ漁って他市の犯人の家まで行った人の話を聞いてビックリした+78
-3
-
40. 匿名 2019/08/30(金) 08:16:36
ノーブラすっぴん部屋着だから全速力で出しに行って全速力で帰ってくる+116
-1
-
41. 匿名 2019/08/30(金) 08:17:12
井戸端会議をごみ集積所でしてる住民がいる。声が大きい。+30
-0
-
42. 匿名 2019/08/30(金) 08:17:14
生ゴミの日はカラスのご馳走の日+12
-6
-
43. 匿名 2019/08/30(金) 08:17:14
>>39
うちの社宅、自治会がマジギレして社宅内のゴミ捨て場に監視カメラが設置されたわ+60
-0
-
44. 匿名 2019/08/30(金) 08:18:01
>>39
他市からわざわざ出しに来た人なんかいるの?
知らずに?+25
-1
-
45. 匿名 2019/08/30(金) 08:20:02
たまに大型ゴミの前日に夜中大型トラックがきて、まだ使える家具とかゴミを持っていく
リサイクルショップなんだろうけど気味が悪いなと思う+93
-2
-
46. 匿名 2019/08/30(金) 08:20:28
仕事から帰ってきたら我が家のごみだけ、NGゴミが混じってて取り残されててまた持ち帰る…+32
-3
-
47. 匿名 2019/08/30(金) 08:20:34
>>2
>>37
前日出す人がマイナスしてんな+42
-23
-
48. 匿名 2019/08/30(金) 08:25:13
出すの忘れる…+8
-1
-
49. 匿名 2019/08/30(金) 08:25:17
これは粗大ゴミです、
というシールを貼られたゴミがそのまま放置されて数週間.....+87
-0
-
50. 匿名 2019/08/30(金) 08:26:23
月曜日の祝日。燃えるゴミの日なのに寝坊する。
慌てるも、すでに収集車は行ってしまった後。+30
-0
-
51. 匿名 2019/08/30(金) 08:27:46
ごみ集積場が無いから家の前に置くと持ってってくれるんだけど、カラスが来ないか他人がごみ開けないかヒヤヒヤして結果ゴミ収集車に直接手渡し+9
-1
-
52. 匿名 2019/08/30(金) 08:29:36
マンションが羨ましい+42
-2
-
53. 匿名 2019/08/30(金) 08:29:40
ゴミ袋にネットをちゃんとかけない人のせいでカラス歓喜+27
-0
-
54. 匿名 2019/08/30(金) 08:30:20
前日に出すと、動物に食い散らかされる確率も上がるよね+18
-1
-
55. 匿名 2019/08/30(金) 08:31:21
人のゴミを覗き見してるババアたちに遭遇する+20
-0
-
56. 匿名 2019/08/30(金) 08:31:28
古紙回収の日じゃないのに定期的にえっちな本がバサバサ燃えるゴミに出されてる
せめて見えないように透明じゃない袋に入れてから処理してほしい+16
-0
-
57. 匿名 2019/08/30(金) 08:32:18
祝日は回収有るのか分からないので、アプリに頼っている+4
-1
-
58. 匿名 2019/08/30(金) 08:33:02
プラの日だけど雨だからサボってしまった+21
-0
-
59. 匿名 2019/08/30(金) 08:33:47
>>39
違法ゴミを毎回処理する身になると大変
監視カメラかー いいなー
+32
-0
-
60. 匿名 2019/08/30(金) 08:34:35
>>6
今まさにこれでした。
伏し目がちに挨拶しといた。
ちゃんとしてる時は誰にも会わないのになぜ。+17
-0
-
61. 匿名 2019/08/30(金) 08:34:59
>>44
39です。仕事に行く途中かどうかはわかりませんが、移動がてら通りすがりに他市の袋でポイ捨てする人たちがいて、
ゴミ当番のご近所さん始め数人で徹底的に調べたら犯人は本当にその住所に住んでいた人だと聞きました+22
-0
-
62. 匿名 2019/08/30(金) 08:35:20
>>46
持ち帰るだけえらいです
+31
-0
-
63. 匿名 2019/08/30(金) 08:35:38
>>53
通勤途中で道路一面にゴミが散乱してるお宅見ると、知らない宅だけどピンポンして教えようか迷う。+11
-0
-
64. 匿名 2019/08/30(金) 08:36:34
>>56
前後に普通の雑誌を挟んで束ねるとかね+16
-0
-
65. 匿名 2019/08/30(金) 08:36:52
嫌いな人とカチ会わない様にその人の時間とズラしてゴミ出しに行く+24
-0
-
66. 匿名 2019/08/30(金) 08:38:03
>>64
ほんとそれ……+2
-0
-
67. 匿名 2019/08/30(金) 08:38:42
まさしく今日の8時頃だったが、家の前の扉で井戸端会議している
自分家の前でやらないのか
道路の向こう側に行けないのか
こちらがなぜ、気を使わなければいけないのか、モヤモヤする
+35
-0
-
68. 匿名 2019/08/30(金) 08:39:03
毎回当たり前の様に指定袋で出さない家庭はゴミの出し方もルーズで守れていない
そしてそういう家庭は時間外にコソコソ出す+12
-0
-
69. 匿名 2019/08/30(金) 08:40:03
ゴミ集積場の周りによく大きなアヒルがいて、
ゴミを出しに行くと追いかけまわされて尻を
突かれる \(☆o☆)/ どこのアヒルだ 💢+48
-0
-
70. 匿名 2019/08/30(金) 08:40:15
うちの地域は、アルミ缶・瓶・ペットボトルは一緒に出していいんだけど、朝、ごみ収集車が来る前に、リアカーを引いてきてゴミ袋を開けてアルミ缶だけ持っていく人がいる。売るのかな?
なんか気持ち悪い。+27
-1
-
71. 匿名 2019/08/30(金) 08:40:27
雨の日なのに可燃物出す馬鹿がいるんだけど。回収されてない時には自ら撤収しろよ馬鹿。+9
-1
-
72. 匿名 2019/08/30(金) 08:41:43
余談ですがうちの班のごみネットがカラスの穴だらけでボロボロです。誰か替えて。+4
-0
-
73. 匿名 2019/08/30(金) 08:42:28
ゴミ回収車を何度か追いかけた+7
-0
-
74. 匿名 2019/08/30(金) 08:42:29
旦那が出勤するまでに起きてゴミを急いでまとめて捨てさせる+8
-2
-
75. 匿名 2019/08/30(金) 08:42:49
>>33
ペットボトルとかならまだ許容できる。
でも生ゴミはやっぱり迷惑だと思う。
夜勤なのは仕方ないけど、勝手に出すんじゃなく自治会長さんに相談するなり何かしら手を打った方がいいと思う。
私の友達は夜勤の時は家族に頼んだり、直接持ち込んだりしてるよ。それに万が一火事とか荒らされたりしたら大変だよ。+20
-32
-
76. 匿名 2019/08/30(金) 08:43:04
前日出すのは まだ、まだ許してあげてもいいけどせめて網の中には入れていってほしい。
こないだは網の上に置いてやがる奴がおった。+16
-2
-
77. 匿名 2019/08/30(金) 08:43:46
>>69
アヒルがいるならどんどん出す+16
-0
-
78. 匿名 2019/08/30(金) 08:44:13
ゴミ出しに行ったらカラスに荒らされてて、あららら~でも今日は忙しいからゴメンと見て見ぬふり(ごくたまに片付けることもあり。ごくたまに)+6
-1
-
79. 匿名 2019/08/30(金) 08:44:55
>>10
うちもだよー
でも取りまとめを任せたとしてもちゃんと全部のゴミ箱をチェックしないと思う
結局捨て忘れが出てイライラしそう+23
-0
-
80. 匿名 2019/08/30(金) 08:45:02
いつもより30分早くゴミ収集車の音楽が聞こえて大慌てで部屋中のゴミ箱かき集める+6
-0
-
81. 匿名 2019/08/30(金) 08:45:22
>>2
夜勤の人は朝に出せないので、そういう人は仕方ないと理解してください…+241
-24
-
82. 匿名 2019/08/30(金) 08:46:15
>>72
町内会で購入したの?限界なら町内会費で買い直しじゃない?
うちは地自体が貸し出してくれてボロボロになったら交換してくれるよ
カラスには言っても仕方ないからどうしようもないよね+6
-0
-
83. 匿名 2019/08/30(金) 08:47:43
せっかく出しに行ったらネットを荒らすカラスとハチ会う。威嚇されそうで怖くて近寄れず渋々退散。+4
-0
-
84. 匿名 2019/08/30(金) 08:48:37
ヒヤヒヤしながらノーブラで行く+9
-1
-
85. 匿名 2019/08/30(金) 08:49:00
>>39
一人不法投棄ゆるしたら、不法投棄場に認定されてキリがなくなるからじゃない?
割れ窓理論てやつだよ。
不法投棄って立派な犯罪なのに、怒ってる側を馬鹿にする人も苦手だなぁ+26
-0
-
86. 匿名 2019/08/30(金) 08:50:10
近くのアパート。
マナーの悪い住民がいるらしくカラスに荒らされたゴミ袋から使用後の生理ナプキンが道路に転がってる。
恥ずかしくないのかな。+16
-1
-
87. 匿名 2019/08/30(金) 08:50:24
年末のゴミ出しの日は各家庭4袋は出してる+17
-0
-
88. 匿名 2019/08/30(金) 08:51:03
この時期のオムツゴミは特に臭くて収集車の方に申し訳ない+26
-0
-
89. 匿名 2019/08/30(金) 08:51:56
>>55
分別できてないと持って行ってもらえないから見てるんだと思う
+4
-2
-
90. 匿名 2019/08/30(金) 08:52:46
誰が持って行っているのかわかりませんが
出したごみ袋が回収車が来る前に消えていることがあります
不気味です
+9
-0
-
91. 匿名 2019/08/30(金) 08:53:45
>>39 ゴミ当番からしたらあれ本当に迷惑なんだよ。不法投棄されるとその班でお金出すかしなきゃいけないけど、各家庭に集金に行くのもいやらしいし。
私は他人が捨てたお風呂の蓋、知人は自転車をゴミ処理場まで持って行く羽目になった。
でも大概、その自治会じゃない人やアパートの人がコソッと捨てて行くんだよね。近所の人が注意書きしてもやる人がいる。ゴミ捨て場の近所の人にも申し訳ないし。
+22
-0
-
92. 匿名 2019/08/30(金) 08:53:54
悪天候の日や正月ににゴミ当番に当たるとブルーになります
うちの班は毎回ネットを掛けたり片付けに行かないといけない持ち回り制なので…
正直触りたくない…+6
-1
-
93. 匿名 2019/08/30(金) 08:54:59
>>33
そんな個人的な理由で地域のマナーを乱されても。
夜中に猫が荒らしたら誰が片付けるのかな?+17
-21
-
94. 匿名 2019/08/30(金) 08:55:45
ゴミを少しでも出したくて前の日からそわそわ準備や断捨離+25
-0
-
95. 匿名 2019/08/30(金) 08:58:01
>>81
私も夜勤あるから夜出すんだけど
自分で網でできたカゴ買ってそれに入れて出してる
事情を話して町内会の了解ももらってる
夜のゴミが猫やカラスに荒らされたら片付けるのは町内の人だから
それでも夜出すと万が一放火とかの可能性もあるから気が気じゃない
夜間収集の地域がうらやましい
+76
-1
-
96. 匿名 2019/08/30(金) 08:58:57
>>2
前日出すの禁止じゃないから出してるよ。
実家のあたりはむしろ前日に出すのが当たり前になってた+191
-2
-
97. 匿名 2019/08/30(金) 09:01:26
>>2
なんならまだ明るいうちから出す人もいる+18
-0
-
98. 匿名 2019/08/30(金) 09:01:43
地域によって前日の夜に出すのはOKだったりするからなんとも言えない+4
-1
-
99. 匿名 2019/08/30(金) 09:02:07
古紙や古本等は、持ち帰っている素人らしき人がいるっぽい
お金に替えるのか、スーパーとかでは重さでポイント貰えるからなのか
気持ちが悪い+7
-1
-
100. 匿名 2019/08/30(金) 09:02:21
私は頭にホットカーラーまで巻いてた💧+0
-1
-
101. 匿名 2019/08/30(金) 09:02:33
>>86
そのままでも見えるならみっともないけど、カラスに荒らされたなら仕方なくない?+2
-3
-
102. 匿名 2019/08/30(金) 09:02:44
ゴミ出しを出した後に、結構な量のゴミを生産する家族にイラつく+30
-0
-
103. 匿名 2019/08/30(金) 09:03:13
ゴミ当番制とか面倒くさいと思うけど、必要だと思うわ。
最近、ゴミマナーが悪くて人が見てないと適当な人って必ずいるんだよ。資源ゴミなんてプラゴミ、洗わずに捨ててあるから虫くるし。
ゴミ当番とかないと中国の事笑えないと思うもん。出す時に分別表とか見ないんだろうか?びっくりするような時がある。+15
-2
-
104. 匿名 2019/08/30(金) 09:03:33
箱のゴミステーションに回収かれないキャリーバックとかフラパンとかずーっと置かれてるのがイライラする。
そのせいで燃えるゴミが上に重なりすぎて捨てずらい+13
-0
-
105. 匿名 2019/08/30(金) 09:04:17
前日の夕方から出しに行くのが普通の地域に引っ越してきました。しかも汚くゴミを出す人がほとんどでびっくり。使い古しのガムテープの山が袋から出てたりと凄いです。+3
-0
-
106. 匿名 2019/08/30(金) 09:06:18
可燃ごみの日なのに違うゴミを出してる人がいる。わざと?+7
-1
-
107. 匿名 2019/08/30(金) 09:07:01
>>81
横だけど
ゴミの時間とかも調べて住まないの?
マンションや街によって違うんだし、前日禁止が条例なら
「夜勤だから仕方ないから理解してよ」と強要すんのはおかしいかと+15
-56
-
108. 匿名 2019/08/30(金) 09:09:13
>>86
生理用品や生ごみは袋を二重三重してるなー
いやだね 散らばるの
まずカラス対策だね+8
-0
-
109. 匿名 2019/08/30(金) 09:10:28
大きらいなボスママと鉢合わせにならないように祈りながらゴミをだしている
+1
-0
-
110. 匿名 2019/08/30(金) 09:10:44
>>106
指定のゴミ袋に入れてたらいいでしょ的な人はいるよ
なんでも持って行ってくれると思ってる
+6
-0
-
111. 匿名 2019/08/30(金) 09:11:13
うちのアパート専用のゴミ出しスペースがあって、しっかりと柵で囲ってある
カラスに荒らされる心配もないし、袋も透明であれば何使ってもいいから助かる
でもそのせいか、住民誰もゴミ出しの日を守らない
+6
-0
-
112. 匿名 2019/08/30(金) 09:13:02
自治会に入っていないとゴミを出せない決まりのエリアに住んでいます
でも入っていない家もしれーっと出していて、なんだかなーとおもう+5
-0
-
113. 匿名 2019/08/30(金) 09:13:51
>>70
売るんだよ うちもそんな人たくさんいる
山盛り運んでいる人いる+3
-0
-
114. 匿名 2019/08/30(金) 09:15:13
生理用品は万が一猫に荒されたことを前提に出さないの?
新聞にくるんで、ガムテープで巻いて巻いて、ナイロンで2重3重にしてってやらないの?+5
-11
-
115. 匿名 2019/08/30(金) 09:15:31
ゴミの日を守らないくせに、自分の家の前にゴミをポイ捨てされるとめっちゃキレて犯人捜しをする人がいる。+8
-0
-
116. 匿名 2019/08/30(金) 09:15:33
ここには、前日から出す身勝手な人が多いみたいだけど、規約の時間に出せないなら自分たちで直接ゴミ処理場に持って行ったりできるのに+11
-2
-
117. 匿名 2019/08/30(金) 09:16:42
夜勤は個人な理由でしょ。
免罪符にしないの!
+14
-6
-
118. 匿名 2019/08/30(金) 09:18:27
北海道の冬は早めに出すと雪で埋もれるからギリギリ出す
+8
-0
-
119. 匿名 2019/08/30(金) 09:18:35
24時間ゴミ出しOKのマンションに住めば良いのに+23
-0
-
120. 匿名 2019/08/30(金) 09:19:52
>>116
粗大ゴミとかはわかるけど
生ごみ系は毎回処理場は難しいでしょ
さすがに
+5
-5
-
121. 匿名 2019/08/30(金) 09:20:47
ゴミを見られたくないから、自分で持って行っている人がけっこういる。
数年前は少なかったけど、いま増えてきた。そういう時代なのか?+4
-1
-
122. 匿名 2019/08/30(金) 09:21:27
>>112
そうなんだよね
結局 ゴミの見張り番でもいなきゃ
誰が持ってきたゴミかわかんないもんね
ゴミ袋名前を書かせる自治体もあるみたいだけど+6
-0
-
123. 匿名 2019/08/30(金) 09:25:16
マンションは地下の駐車場に体育館の倉庫みたいなゴミステーションがあるから前日でも平気
本玄関と真反対にあるから車乗る人でないと、当日だと手間でほとんどの人が前日に出してる
+5
-0
-
124. 匿名 2019/08/30(金) 09:27:19
賃貸で敷地内にある大きめのフタ付きコンテナに入れるだけなので楽。たまに実家帰ると細かいルールあって面倒。+4
-0
-
125. 匿名 2019/08/30(金) 09:28:23
ゴミ出しに行ったら収集所ですでに談笑しているご近所さんの井戸端会議に巻き込まれるのイヤ!カンベンしてほしい
最近は「支度があるからどうもー(^o^;)」ってお辞儀しながら逃げてます+6
-0
-
126. 匿名 2019/08/30(金) 09:29:23
>>2
私は賃貸だけど、、、
ゴミは前日の夜か当日の朝に出してくださいっていうお知らせがポストに入っていたよ!
+128
-2
-
127. 匿名 2019/08/30(金) 09:32:51
資源ゴミAとBが覚えられず、毎回調べてます+1
-0
-
128. 匿名 2019/08/30(金) 09:36:14
カラスが「カー」って鳴いてたら大体ゴミ荒らされてる。あいつら頭良いから仲間に「ここうまいのあるぜ!」ってお知らせしやがる…+3
-0
-
129. 匿名 2019/08/30(金) 09:36:54
うちの隣の学区は道路を挟んで山の手のお金持ちエリアなんだけど
そこはゴミ収集場所に大きな蓋つきのゴミ入れがあって周りも清潔
道路もゴミが落ちてるところを見たことがない
下町で道も狭いしポイ捨て多い不法投棄も多い犬のフンも多い
うちの学区と比べてしまう
住んでる人だよねー
+13
-0
-
130. 匿名 2019/08/30(金) 09:37:37
>>33
まさに夜出したゴミがネコとかカラスに荒らされて、ゴミ捨て場近くの人が朝から掃除してるよ。
あなたがちゃんとやるならいいんじゃない?+30
-1
-
131. 匿名 2019/08/30(金) 09:39:27
>>2早朝回収地域は前日の夜にゴミ出し可だけどね!+12
-2
-
132. 匿名 2019/08/30(金) 09:42:16
ノーブラでいってしまう
+4
-0
-
133. 匿名 2019/08/30(金) 09:50:11
うちの地区、夜中にゴミ出しする人いないな
ただ、最近アパートが出来てから分別がしっかりしてないゴミがたまに残ってて
ヒンシュクかっている
こういう事が増えるとゴミの当番とか出来るんだよね
超迷惑
+8
-0
-
134. 匿名 2019/08/30(金) 09:54:45
>>81
終戦前後ならともかく今はいろんな労働形態があるのを知らない過去の遺物?村姑がネチネチ言う所の人ってかわいそう、、、生ゴミなら次回まで置いておく場所も夏場は大変そう・・・
うちのほうはゴミ置場は鉄条網の小屋になってて普段は扉に鍵がかかっているけど回収の前日には鍵を外してあるので凄く楽!
中にはゴミを置いて扉を閉めずに開け放したままで帰る老害もいるから頭にくるけど、がるちゃんのように粘着テープは無いから気持ちが楽だよ。
+11
-10
-
135. 匿名 2019/08/30(金) 09:55:31
ルールを守らない人が1人はいる。
その人のせいで大多数が迷惑を受ける。+8
-0
-
136. 匿名 2019/08/30(金) 09:56:47
挨拶しても、私が変な顔していたのか、嫌そうな顔で挨拶を返されたことがある。
ゴミ捨て場まで一本道で見渡せるので、誰もいないのを確認してからか、朝早くゴミを出している。+12
-0
-
137. 匿名 2019/08/30(金) 09:58:01
>>37
同意・・
うちごみステーション近いから気になる。
みんなちゃんと出してくれるのでありがたい。
1軒だけ、迷惑な家族がいる。回収されてなくても知らんぷり。結局うちが処理する。
もともと挨拶しない主義の家なので、貼り紙しても、直接お願いしても繰り返す。
引っ越してくれないかな・・・+28
-1
-
138. 匿名 2019/08/30(金) 10:00:39
>>117
恐ろしい
個人ではなく会社の都合なのに・・・
人事異動で夜勤の部署になったら
ネチネチ言う人会社に掛け合ってくれるのかな。
趣味に忙しくてと言うわけでもないのに村姑がいる地域は大変だね。
+5
-9
-
139. 匿名 2019/08/30(金) 10:04:07
>>128
ゴミに大きな網だけを掛けていたときは、カラスに荒らされました。網の下に青いビニールシートも掛け、ゴミが見えなくなたら、カラスは来なくなったよ。+3
-0
-
140. 匿名 2019/08/30(金) 10:05:09
>>117
村姑代表❓
>>134+4
-5
-
141. 匿名 2019/08/30(金) 10:09:53
>>117
お盆はとっくに終わりましたよ。
あなたの棲息していた時代にお帰りになってください。
+5
-7
-
142. 匿名 2019/08/30(金) 10:16:21
朝早起きなのでだいたい1番
誰とも会わず部屋着で悠々ゴミ出し
7時くらいから出勤で人が多くなってくると身だしなみ整えてからゴミ出し
ゴミ出しの為に着替えるの面倒くさいから休みの日は早起きしてゴミ出してまた寝る
+9
-0
-
143. 匿名 2019/08/30(金) 10:19:18
>>117
じゃああなたは夜にコンビニ行かないでくださいね。
入院して、夜体調悪くなって看護師誰も来なくても文句言わないでくださいね。
朝に新聞届かなくても文句言わないでくださいね。+10
-8
-
144. 匿名 2019/08/30(金) 10:21:12
14:30とかに収集にくる…
10軒ほどの住宅街だけど共働き多いから早朝から出すから荒らされないか気になるし早く収集してほしいのに!!+5
-1
-
145. 匿名 2019/08/30(金) 10:23:00
昔住んでた家の近くに、外国人が住んでるっぽいアパートがあったんだけど、そこのゴミ捨て場は収集日に関係なくいつもゴミが大量に捨ててあって、グチャグチャになってた。+4
-0
-
146. 匿名 2019/08/30(金) 10:23:50
カラスが荒らす所と荒らさない所の違いって何ですか?
どちらもネットをかけていて、同じ道路上で50mくらいしか離れていないんですが、一方はいつも荒らされてるんです。+3
-0
-
147. 匿名 2019/08/30(金) 10:24:34
>>140
ゴミ収集場所のお掃除してくれてる人なんじゃないかな?
+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/30(金) 10:29:44
福岡は夜に回収だから便利だよ
18時から22時の間に出したら23時頃に回収車が持っていく+8
-0
-
149. 匿名 2019/08/30(金) 10:30:02
>>146
うちもそうだけど
ひとつは民家の前でもう一つは壁の前
壁の前ばかり荒らされてるからそれ一つの原因かなと思う
あとは単に狙われてる置き場の方のゴミから
美味しそうなゴミが見えてるとか?
カラスは臭いではなく 目で見て決めてるらしいから
出し方が雑な人が多いとそうなるかも
+3
-0
-
150. 匿名 2019/08/30(金) 10:32:33
1ヶ月に2回の粗大ごみの日が待ち遠しい。
只今 断捨離中です。
+5
-0
-
151. 匿名 2019/08/30(金) 10:33:27
>>148
福岡
羨ましいです+4
-0
-
152. 匿名 2019/08/30(金) 10:33:39
>>143だからって夜ゴミ出すのか?
+8
-5
-
153. 匿名 2019/08/30(金) 10:34:36
>>114
マイナス付けてる人はだらしがない不潔ちゃん+4
-1
-
154. 匿名 2019/08/30(金) 10:38:41
>>143
今、ゴミの話しなんだが?+8
-0
-
155. 匿名 2019/08/30(金) 10:40:20
>>147
会社の仕事を個人的な理由と一刀両断に斬り捨てるなら、その人も個人的な理由でしてることだから自分の事は棚にあげてネチネチ言わなければいいのに口うるさい村姑だよ
+0
-6
-
156. 匿名 2019/08/30(金) 10:44:12
>>155
だから、それと夜ゴミを出す事は分けて考えるべき別の話しだってば 笑
+6
-0
-
157. 匿名 2019/08/30(金) 10:46:58
一人暮らし始めたけどゴミ捨て場、結構かなり汚い。え!こんなの捨てれるの?てものが捨ててある…+6
-0
-
158. 匿名 2019/08/30(金) 10:50:11
指定ゴミ袋買わずに人目を盗んで他人のゴミ袋に詰め込む婆がいる。当人は誰にもばれてないと思っているようですが近所で有名です
時々貰ったのか買ったのか小さめの指定ゴミ袋を持ってうろうろしてきちんと指定使ってますアピールしてるらしい。たまにそんな事をしても皆知ってるので無駄ですよー!+6
-0
-
159. 匿名 2019/08/30(金) 10:50:29
>>2
戸建だけど1軒だけ前夜に出してる。うちは当日の朝の地域。前なんかろくに洗ってないビール缶、一週間前に出しててビックリだよ。+9
-1
-
160. 匿名 2019/08/30(金) 10:59:05
>>154
>>152
分からない?発端は>>117の発言だよ。
冠婚葬祭でその日だけ都合が取れない個人的な理由なら個人的な理由となるけど、夜勤をしてくれる人がいないと困る時があるのに夜勤を個人的な趣味でしてる趣味と同じ次元の括りで語る事が問題なのでは?
ゴミ回収の問題は自治体に集積場所の造りやルールを徹底してもらうように陳情すればいいのでは?
うちの市は鉄条網の小屋で入り口には鍵をかけてあり回収日の前日には鍵を外してあります。
+1
-7
-
161. 匿名 2019/08/30(金) 11:00:15
独り暮らしで夜勤の人は夜出してもOKの所に住むといいよ。うちは鍵付きのボックスだから住人しか出せないし動物来ないから前日から出してOK。
田舎だけど人間にも動物にも荒らされなくて便利だよ。もちろん出しちゃいけない物を出せば人には開けられるかもしれないけど。守ってれば問題なしで快適。+7
-0
-
162. 匿名 2019/08/30(金) 11:01:40
>>156
>>160
+1
-2
-
163. 匿名 2019/08/30(金) 11:04:19
>>153
妄想性障害者?+2
-2
-
164. 匿名 2019/08/30(金) 11:04:54
夜勤じゃないけど夜間に出せるところ羨ましい
朝は面倒臭いw+13
-0
-
165. 匿名 2019/08/30(金) 11:08:16
バス停の近くにあるのでバスが来る前に捨てる+1
-0
-
166. 匿名 2019/08/30(金) 11:08:37
>>80
目に浮かびますw+3
-0
-
167. 匿名 2019/08/30(金) 11:08:45
朝早くても捨ててあるゴミが必ずある+6
-0
-
168. 匿名 2019/08/30(金) 11:09:47
散歩中の犬に吠えられる
恰好が適当だからかな+3
-0
-
169. 匿名 2019/08/30(金) 11:10:53
車の通りが多いとこにあるので、見んなよオイと思ってる+6
-0
-
170. 匿名 2019/08/30(金) 11:11:06
ゴミの守り人(婆)がゴミ袋越しにチェックしてる。
回収されなかったゴミにケチつけるならともかく、怖すぎる。
+6
-0
-
171. 匿名 2019/08/30(金) 11:13:08
>>160
あなた面白いわね
頑張って+4
-1
-
172. 匿名 2019/08/30(金) 11:15:21
>>162
ほいで?+4
-2
-
173. 匿名 2019/08/30(金) 11:15:48
>>116
いつの時代からタイムスリップしてきたのかな?
お盆に来たまま粘着してるの?
>>134+3
-6
-
174. 匿名 2019/08/30(金) 11:17:09
>>172
頭の悪い人
+2
-3
-
175. 匿名 2019/08/30(金) 11:18:59
>>171
何処がどのように?
具体的に言えなくて抽象的な嫌みをする人なの?+1
-5
-
176. 匿名 2019/08/30(金) 11:19:05
>>174
だからそれあんた
分けて考えられないから、職場でみんなに迷惑かけてない?
論理的に考えてみなよ。
+5
-1
-
177. 匿名 2019/08/30(金) 11:20:40
>>175
散々書いてあるやん+3
-1
-
178. 匿名 2019/08/30(金) 11:26:24
気にしなさんな
>>160への以下の的外れな粘着は>>117の仕業だよ
+2
-3
-
179. 匿名 2019/08/30(金) 11:29:47
>>178
的外れはどちら?
理解出来ないみたいだから仕方ないけど。+5
-1
-
180. 匿名 2019/08/30(金) 11:31:24
>>177
だから仕事を趣味と同じ次元で語るのは、その人の仕事を馬鹿にしてると思うよ。
それとゴミだしのマナーや場所の改善を自治体にお願いすることが
どのように、おかしいのかは何も書いてないよ+1
-5
-
181. 匿名 2019/08/30(金) 11:33:24
>>180
だから誰が趣味と同じ次元で語った?
論理的に良く考えたら?
+5
-1
-
182. 匿名 2019/08/30(金) 11:38:19
横だけど
夜勤だからと言って、時間を守らないのはダメですよ。
猫が漁るなどの理由があって時間が決められています。+8
-4
-
183. 匿名 2019/08/30(金) 11:43:09
個人的=趣味と捉えたのか 笑+3
-1
-
184. 匿名 2019/08/30(金) 12:06:05
>>181
趣味と言うのは言葉の綾で自分が受け持っている患者さんが危篤でも、それが(仕事が)個人的な理由というのが思い当たらないから個人的に楽しんでる趣味同じと考えれば良いのかと
そのために杓子定規に出せれない方々の為の解決策を考えるが先ではないですか?
市によって焼却施設の平日日中のの一般開放
月1回土日祝日も開放している所があります。
他市から越してきた方がいれば
調べて一言教えてあげるなり、その旨看板を立てて周知したらどうですか?
いつまでもネチネチ言ってるより、よほど建設的だとは思いませんか?
+0
-3
-
185. 匿名 2019/08/30(金) 12:07:19
>>183
言葉の綾です+0
-3
-
186. 匿名 2019/08/30(金) 12:14:21
ごみ集積所に大量のごみが集まって来て捨てられない時がありました。持ち帰った経験上 それ以来 寝坊をしないように早めに出すようにしています。
+1
-0
-
187. 匿名 2019/08/30(金) 12:25:25
>>184
うちのほうも焼却炉の一般開放があるよ。
>>117もいろいろ考えられるのに紋切り型の超短文で問答無用で斬り捨てるから変なのだよね。
どこの市かどういう対策があるかまでがるちゃん上でも教えてあげればいいとおもう
ゴミの事で市を言っただけでは身ばれはしないとおもう
+1
-3
-
188. 匿名 2019/08/30(金) 12:27:37
あたま悪 笑+3
-0
-
189. 匿名 2019/08/30(金) 12:28:54
シツコイ+2
-1
-
190. 匿名 2019/08/30(金) 12:33:51
>>187
自分で調べたら?
変なの
+1
-1
-
191. 匿名 2019/08/30(金) 12:41:07
>>185
物事を大局的に考えられない人間は
言葉の綾という意味すら知らないから
言うだけ無駄よ
アホとは戦うなという本があるよ
馬鹿と戦うだけ時間を無駄にする上に
神経使うだけ損だよ
アホが書いたかな・・・と思うコメは正統ほうで返しても無理!
馬鹿に付ける薬はないよ
スルー力を身に付けなよ
+0
-3
-
192. 匿名 2019/08/30(金) 12:43:45
ゴミを出した後に仕事に行かれる方は、その集積場を片付けたり掃除したりしている誰かがいることを知って欲しい。
頭の片隅置いておいて欲しい。
ピンポーン。
〇〇さーん。
朝、貴方のナプキン散らばってたよー。
なんて言いに行く分けいかないし。
貴方の知らないところで貴方のナプキン散らばってるかも⁈
+6
-0
-
193. 匿名 2019/08/30(金) 12:45:01
>>191
貴方のコメ、正統じゃないじゃないじゃない
(笑)+1
-0
-
194. 匿名 2019/08/30(金) 12:45:59
>>191
笑っちまうわ。
あんたのコメント。+1
-0
-
195. 匿名 2019/08/30(金) 12:47:00
>>190
ネチネチ言うだけの嫌われ意地悪婆さん
私の隣保にいなくて良かった。
+1
-1
-
196. 匿名 2019/08/30(金) 12:48:36
スルーしてないじゃんwww+2
-0
-
197. 匿名 2019/08/30(金) 12:49:26
>>195
アホには意地悪に見えちまうんだろうね
アホには+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/30(金) 12:52:33
>>192
うちのとなりの馬〇女だわ。
+1
-0
-
199. 匿名 2019/08/30(金) 13:02:42
>>148
福岡市内は収集は0時スタートだよ
22時スタートなら福岡市内じゃない周辺の自治体だね
+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/30(金) 13:03:17
福岡いいな+2
-0
-
201. 匿名 2019/08/30(金) 13:05:17
みんな福岡に住めば解決
なんてね+4
-0
-
202. 匿名 2019/08/30(金) 13:22:39
治安が悪くなるので、ゴミが散らかった時点でお掃除する。
収集車が去ると同時にネットを綺麗にしておく。
ひと手間で地域が良くなりました。+7
-0
-
203. 匿名 2019/08/30(金) 13:27:02
小のゴミ袋「有料」いっぱいにならなくてぐるぐる部屋の中回ります。断捨離になってるかな?
大のゴミ袋が7分目で出している人見ると不思議👀+5
-0
-
204. 匿名 2019/08/30(金) 13:34:02
>>173
モノの言い方(笑)
地域の規則なんだから守るのが当たり前なのに、この開き直りとルール守ってる側を悪く言う思考が、やっぱりなと言う感じ
こう言う人だから周りが迷惑しても前日出すのかな+4
-0
-
205. 匿名 2019/08/30(金) 13:38:02
>>204
>>134+0
-2
-
206. 匿名 2019/08/30(金) 13:51:11
色んな労働形態があるから?
だから?
労働形態とゴミ出しは別の話しだけど?+5
-0
-
207. 匿名 2019/08/30(金) 13:55:05
臭い+3
-0
-
208. 匿名 2019/08/30(金) 14:03:11
回収車の音がして焦ってサンダルを履こうとして更に焦る+3
-0
-
209. 匿名 2019/08/30(金) 14:03:37
市指定のゴミ袋を買わず 人が出したごみ袋を開けて
自分ちのゴミを突っ込んでる人がいる。
+2
-0
-
210. 匿名 2019/08/30(金) 14:14:41
>>206
あなたの物凄い執着心は分かりましたのでいつまでも粘着してこないでください。
通報しました。
>>184+1
-4
-
211. 匿名 2019/08/30(金) 14:16:42
>>210
執着心ではなく執念深さでした+1
-4
-
212. 匿名 2019/08/30(金) 14:20:16
ゴミ捨て場の向かいに住むおじさんは精神病みがち?
うちの近所のはよく喧嘩売りまくってるよ。前が信号だから車止まるのは当たり前なのに、少しでも長く止まってると警察すぐ呼ぶし。警察も慣れっこみたいだけどね+4
-0
-
213. 匿名 2019/08/30(金) 14:21:04
>>211
貴方もね大概だね 笑
元々貴方から絡んで来たでしょうに 笑
+4
-0
-
214. 匿名 2019/08/30(金) 14:22:01
>>211
204は違う人だよ+1
-1
-
215. 匿名 2019/08/30(金) 14:26:03
>>10
うちもです!!
ゴミ箱の中のゴミはそのまま。゚(゚´Д`゚)゚。🗑
でも忙しい朝にやってくれる優しい人なので
感謝しています(*´∀`*)❤️+6
-1
-
216. 匿名 2019/08/30(金) 14:26:19
>>210
自分の事が棚に上がっている事にはいつ気がつくの?www+5
-1
-
217. 匿名 2019/08/30(金) 14:26:29
>>214
わざわざありがとうございます。
調べれば分かることです。+0
-3
-
218. 匿名 2019/08/30(金) 14:28:42
>>28
わかります。
そのタイミングで捨てるのは、たいてい二年以上着ていない服です👚👖👕🐡👔+9
-0
-
219. 匿名 2019/08/30(金) 14:28:59
>>217
いちいち一言多いところじゃない?www
もっと頭使いなよ。
+2
-0
-
220. 匿名 2019/08/30(金) 14:29:49
>>213
返信したのは私ですが理由はかきました。あなたのように蒸し返しての粘着の仕方はしていません
あなたへの返信はかなり前のコメ済みを用いる他ありません。
+0
-3
-
221. 匿名 2019/08/30(金) 14:30:26
>>219
ありがとうございます+0
-3
-
222. 匿名 2019/08/30(金) 14:30:47
元々どっちから絡んだかも調べたらわかるね♩+3
-1
-
223. 匿名 2019/08/30(金) 14:35:37
>>134
ルール守らない側の共通点、逆切れで説教…怖い世の中だよね
知らないから偉そうなんだろうけど、火災の原因一位は物置小屋やゴミ置き場への放火
「色んな労働形態があるの知らんのか?」ってドヤ顔で言ってても、鉄条網になってない朝出しルールのゴミ置き場に夜出しして、万一放火されて火事になれば出して置いた人も責任は問われる場合あるからねー+6
-0
-
224. 匿名 2019/08/30(金) 14:37:52
>>205
>>223+1
-1
-
225. 匿名 2019/08/30(金) 14:39:15
>>220
だから蒸し返したの私じゃないってw+1
-0
-
226. 匿名 2019/08/30(金) 14:40:22
逆ギレして、通報しましたーーーーっ!
て
おいおい、、+4
-0
-
227. 匿名 2019/08/30(金) 14:41:38
>>220
あなたのコメントってどれの事?
ねえ?+1
-0
-
228. 匿名 2019/08/30(金) 14:43:23
初めてマンションに住んで、ゴミを日時関係無く出していいんだと知った。
6名くらいのお掃除担当の人達が毎日お世話して下さる。
ありがたい。
+4
-0
-
229. 匿名 2019/08/30(金) 14:43:40
ほんとなんでルール守っている側が粘着質扱い。解釈間違ってないか?+4
-0
-
230. 匿名 2019/08/30(金) 14:45:49
猫が漁ってぐちゃぐちゃになったゴミは出した人の家の前に戻したらいいの?+5
-0
-
231. 匿名 2019/08/30(金) 14:49:24
>>229
そりゃもちもん、ルール守らない人達に正論や理屈は通じないからさ+5
-0
-
232. 匿名 2019/08/30(金) 14:50:25
>>223
>>184+0
-3
-
233. 匿名 2019/08/30(金) 14:51:01
>>231
なるほど
納得です+5
-0
-
234. 匿名 2019/08/30(金) 14:52:37
きっと小屋形や物置形のゴミステーションになったところって…
周辺で放火があったか
こんな風にいくら言ってもマイルール振りかざして規約破る不法投棄が多いからなんだろうな…+3
-0
-
235. 匿名 2019/08/30(金) 14:53:13
>>232
?+2
-0
-
236. 匿名 2019/08/30(金) 15:04:22
>>227
>>160
>>171
>>180
>>184+0
-0
-
237. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:28
↑
バラバラやん笑+1
-0
-
238. 匿名 2019/08/30(金) 15:19:07
ごみ捨ての時 いかにも「断捨離しました!」ふうのよそのごみをみると 「私もやらなくちゃ」って少し焦る
片付けが苦手なので😉+4
-0
-
239. 匿名 2019/08/30(金) 15:23:11
ゴミ出しした後に出てきた追加のゴミを、自分が捨てたゴミ袋を探すのが面倒くさく、とりあえず目に止まった他人のゴミ袋に、強引にIN!+2
-3
-
240. 匿名 2019/08/30(金) 15:37:18
少ししか溜まってないからいいか〜と思って出さなかった後に後悔の夏+5
-1
-
241. 匿名 2019/08/30(金) 15:41:37
大きめなゴミ袋に入れてみたが、予想に反してゴミが少ない時、捨てられる物がないか部屋中物色する。+8
-0
-
242. 匿名 2019/08/30(金) 15:42:48
>>222
絡むと言うのは正当な理由なくしてのことで返信はどちらが先かは問題にしません。
内容が問題です。+0
-0
-
243. 匿名 2019/08/30(金) 15:49:01
自分から的外れな絡みしてきて、逆ギレして自分の事棚に上げてたコメントばかり。+3
-1
-
244. 匿名 2019/08/30(金) 15:50:27
スルーするんじゃなかったのぉー?
しつこくて面白いけど。+2
-0
-
245. 匿名 2019/08/30(金) 15:52:13
>>45
それ盗難ですよね。ないわー。
+3
-0
-
246. 匿名 2019/08/30(金) 15:54:51
>>242
もういいよ 笑+1
-0
-
247. 匿名 2019/08/30(金) 15:55:54
>>242
ドヤァ+2
-0
-
248. 匿名 2019/08/30(金) 15:57:53
>>247
ドヤァ!って出来るコメントでもないけどなんだが面白いですよね!+2
-0
-
249. 匿名 2019/08/30(金) 15:57:54
>>223
私はルールを守らない側ではありません。
あなたの妄想での誹謗中傷です。
>>134
ルールを守ろうにも時間的に合わなくて困っている方々いるからコメしただけで、そのような方々を批判するだけでは対立を深めるだけで何の解決にもならないから、>>184こうしたらいかがですか?という主旨の提案しだけのことです。
それに対しての223さん、あなたから私が見えますか?私の家の中で私が文を打ってる所を覗き見してたのですか?
私がドヤ顔をしてましたか?
あなたのコメは全て妄想での誹謗中傷そのもで名誉毀損も酷すぎます。
+0
-5
-
250. 匿名 2019/08/30(金) 16:03:34
自分は相手を誹謗中傷してないのかな?
横だけど。+4
-0
-
251. 匿名 2019/08/30(金) 16:04:51
>>243
あなたも酷いいい方しますね。
分かりました+0
-4
-
252. 匿名 2019/08/30(金) 16:13:29
>>250
私への的外れな返信には不思議に思って質問という形で聞いたことはありますが
どこにあなたのような>>223長文全て誹謗中傷で罵ってますか?+0
-3
-
253. 匿名 2019/08/30(金) 16:14:47
>>249
よこ
自分で書いた>>134の内容お忘れみたいだけど
「村姑がネチネチ」「粘着テープ」って言葉は
ルール守らない側って言い方より明きからか悪質かと+3
-0
-
254. 匿名 2019/08/30(金) 16:15:19
自分だけ傷付いた傷付いた、酷い酷いって。
自分が酷いことは書いた事はいつ気がつくのかいな。+2
-0
-
255. 匿名 2019/08/30(金) 16:16:30
>>252
それ私書いてないから知らなーい。+3
-0
-
256. 匿名 2019/08/30(金) 16:17:05
身勝手な人って、都合よく自分の書いた悪意ある言葉は魔法みたいに忘れる+4
-0
-
257. 匿名 2019/08/30(金) 16:34:20
村姑?そんな言葉を他人に向けるの?
ひっどーい!
傷付いたー!
通報!通報!+3
-0
-
258. 匿名 2019/08/30(金) 16:37:16
>>134
人に向かって「過去の遺物」ってのは大変失礼だよ+3
-0
-
259. 匿名 2019/08/30(金) 16:41:25
>>134
うっわぁ〜。
めっちゃ酷い事書いてるわ。
誹謗中傷が過ぎるね。+5
-0
-
260. 匿名 2019/08/30(金) 16:50:17
>>253
>>223のようにアンカー付て相手を個人を特定して明らかにその人に向けて言ってはいません。
あなたはそのコメで私がアンカーを付けた>>81さんですか??
>>81さんはルールを守ろうにも時間的に無理な人がいることを分かってください、というようなコメでしたが・・・
81さんに向かってネチネチ言ってるとは言ってません
冷静になってよく読んでください。
それに対して建設業な意見も言わずに
ただネチネチ言ってるだけの人はだれひとりいませんでしたか?
粘着というのはどのトピにもあることで、このトピに限った事ではないですし81さんに向けて言ってないことは分かりませんでしたか?
それに81さんを特定して81さんに全文全て誹謗中傷で書いてないと思いますが。
調べて貰えば分かることですので
あなたがとやかく言うことではありません+0
-8
-
261. 匿名 2019/08/30(金) 16:52:12
粘着質でオモロイな。+5
-0
-
262. 匿名 2019/08/30(金) 16:53:40
ごめんなさい🙇
調べません+2
-0
-
263. 匿名 2019/08/30(金) 16:55:26
>>257
あなたに向けて言ったわけではありません、ネチネチ言う人多くて個人を特定できないし
何もかも調べて貰えば分かることですので これ以上の粘着はやめてください
+0
-3
-
264. 匿名 2019/08/30(金) 16:55:30
>>2へ反論してる>>81さんに同調した上で
過去の遺物だ粘着テープだと書いてる+4
-1
-
265. 匿名 2019/08/30(金) 16:56:49
>>262
え
あなたサイバー警察の方?+0
-0
-
266. 匿名 2019/08/30(金) 16:57:03
>>263
え?粘着?粘着なんかしてないのに傷付いた!
その言葉、わたしに向いてますよね??
傷付いた!誹謗中傷!+1
-0
-
267. 匿名 2019/08/30(金) 17:00:06
>>264さん
>>2さんへの返信見てみましたが
私のはありませんでしたが
+0
-2
-
268. 匿名 2019/08/30(金) 17:00:29
自分はアンカーを付けて全く酷い事書いてないんだー。
へぇーーーーーーーーっ。+2
-0
-
269. 匿名 2019/08/30(金) 17:01:32
なら自分のコメント全部晒しなよ。+0
-0
-
270. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:40
>>266
あなた個人に言ってないことをギャアギャア言ってきておいて+0
-1
-
271. 匿名 2019/08/30(金) 17:09:33
>>270
通報しました+2
-0
-
272. 匿名 2019/08/30(金) 17:11:15
>>270
わっ!
酷い!+2
-0
-
273. 匿名 2019/08/30(金) 17:13:17
私は誹謗中傷受けたので「サイバー警察」に通報しまくっていますと言ってるので、しょうか?+2
-0
-
274. 匿名 2019/08/30(金) 17:16:24
反論も批判も通報されるので去ります+1
-0
-
275. 匿名 2019/08/30(金) 17:17:31
>>259
>>260+0
-1
-
276. 匿名 2019/08/30(金) 17:17:54
>>26
うちの所もだ!隣にいかにもな文化住宅があるんだけど、そこの住人が捨てにくるから朝は開けると落ちてくるくらい満杯で夜間か早朝じゃないときつい。
真夜中にうちのマンションのゴミ捨て場にある缶を漁っていてガチャガチャうるさいし、民度低くて辛い。+3
-0
-
277. 匿名 2019/08/30(金) 17:24:33
>>269
>>252さん
取り調べ?越権行為だし、強迫罪にあたりませんか?何も警察まがいのことしなくても分かることです。
>>236以外では質問という形をとりましたがどれひとつまともな返信はありませんでした。
>>117
>>140
>>147
>>171
+0
-3
-
278. 匿名 2019/08/30(金) 17:29:13
コメント晒せよってのを、べつに誰に向けて書いた訳でもないが 笑
勘違いも起きてグチャグチャになっているからみんなに向けてよ 笑+0
-0
-
279. 匿名 2019/08/30(金) 17:30:27
もう誰が誰を煽ってるかわからんやんw+9
-0
-
280. 匿名 2019/08/30(金) 17:31:04
ビン回収の日に、居酒屋みたいなところが大量に酒瓶を袋に詰めて出してきて
違反ってわかってるくせに。
家庭ゴミ以外は回収不可なので、永遠と違反ゴミが残る
ゴミ出しルール守らない店は潰れてしまえ!
違反ゴミ残ったままで虫がたかるし
知らない人が勝手にビンとかコンビニゴミを置いていくようになり
ゴミ捨て場が汚くなります
近くには川があり、違反ゴミのビニール袋が川に落ちて
川や海の生き物たちの命を奪うんだろう
ルールを守らない人たちが地球を破壊している+6
-0
-
281. 匿名 2019/08/30(金) 17:32:42
私アンカー付けられて、「ネチネチ」って書かれてる。
+2
-0
-
282. 匿名 2019/08/30(金) 17:34:35
ゴミ出しでこんなにも荒らぶるガルvsガル
どなたもどなたもお宅のゴミステーションにはまず絡んでない赤の他人ですよー+2
-0
-
283. 匿名 2019/08/30(金) 17:37:59
外国人のマナーの悪さ。+4
-0
-
284. 匿名 2019/08/30(金) 17:40:21
>>267
>>264さん私あなた個人に誹謗中傷しました?
妄想での酷いいい方ですね
>>81さん以前にも>>2だけでなくネチネチ言う人多勢いたから
81さんがほんとに困っていそうな感じだから返信しただけで81さん以前80人もいる人全員何番がどのように書いていたか覚えている程頭が良くありません。
あなたが妄想で>>2を誹謗中傷していると言うのなら、こちらには冤罪を証明する手立てはありませんが、少なくともあなたに向けてではないとは証明できます。
もしかしてあなたが2?+1
-9
-
285. 匿名 2019/08/30(金) 17:47:36
>>278
なら、何故そのように書かないのですか?そのようなことが一言もないのですか?
このトピに何百人全員ですか?
ここの状況、流れを見れば私に向けては明らかに思いますがね。
+0
-2
-
286. 匿名 2019/08/30(金) 17:48:12
アンカー多すぎて良くわかないわ
さよなら+6
-0
-
287. 匿名 2019/08/30(金) 17:50:02
>>285
私ってだれ
もうわかんないわー+3
-0
-
288. 匿名 2019/08/30(金) 17:55:53
収集車が来た時、待ってくださーいと言う度、コマンドーの序盤に撃たれるおじさんを思い出す+0
-1
-
289. 匿名 2019/08/30(金) 17:56:09
>>287
そのうち整理がつくから大丈夫よ
では 失礼します+2
-0
-
290. 匿名 2019/08/30(金) 17:59:02
>>287
私って、>>117のことで蒸し返されて袋叩きにあってる者です
+0
-0
-
291. 匿名 2019/08/30(金) 19:02:10
>>39
本当に非常識な人多いんだよ。
実家がマンションで粗大ゴミとか平気で捨てるし、その経費実家が持つし、
何回もあるし、燃えるゴミとかビニール入れない人いるし、
ゴミの捨て方知らない人多くてびっくりした。
せめて洗ってビンカン出して、燃えるゴミはビニールに入れて欲しい。+8
-0
-
292. 匿名 2019/08/30(金) 19:06:27
あらまぁ
みんなおっぱらっちゃった+3
-1
-
293. 匿名 2019/08/30(金) 19:36:34
>>39
他市からわざわざゴミを捨てに来てる人がいるってことに驚いた。
でも、家庭ゴミをコンビニに捨ててるジジイもいるからな。ゴミくらいちゃんと捨ててほしいよね。+4
-0
-
294. 匿名 2019/08/30(金) 19:37:18
みんな何時までに出せばセーフですか?
うちの所は9時までに出せば大体大丈夫です!
でも前住んでた所は13時半までに出せば大丈夫って所でした(笑)
地域によって違うんだなぁと思いました。+4
-0
-
295. 匿名 2019/08/30(金) 20:06:44
うちは8時半までに出さなきゃいけなくていつも出してるんだけど回収にくるのは大体11時半頃。
祝日は回収なくてたまる。ゴミが多い日に限って8時25分ぐらいに回収きてて、えー!行ってしもたー!と、なってゴミがまたたまる。
+2
-0
-
296. 匿名 2019/08/30(金) 20:33:06
ゴミ捨て場がカラスに荒らされていた時、自分家のゴミ袋が荒らされてないと確認した時、ホッとする。+2
-0
-
297. 匿名 2019/08/30(金) 20:55:00
>>69
飼われてるのかな?
野良アヒル?
+0
-0
-
298. 匿名 2019/08/30(金) 21:33:48
車でゴミを捨てに来ている男性の人が結構いる。一瞬でも車の中が臭くなるのが嫌な私はありえないって思う。+2
-0
-
299. 匿名 2019/08/30(金) 21:36:46
カラスイケイケ(ゴミ出しネット)がもう畳まないで出しっぱなしになっている。+1
-0
-
300. 匿名 2019/08/30(金) 21:37:49
うちの地域は夜中に
収集にくるんだけど
いつも夕方くらいに
出しにいこうと思ってても
結局子供の世話や
みたいドラマがあったりと
23時過ぎになる…
そしてその時間になると
行きたくねぇーめんどくさと
思っちゃう+1
-0
-
301. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:15
>>107
そんなこと調べてたら住むとこ無くなるよ!!!
ゴミ出し1つで住む場所変えられるか!!
しかも周りの理解も得られてるんだから充分でしょ!+9
-2
-
302. 匿名 2019/08/30(金) 21:58:04
バッタリ合った知らないおじさんに挨拶するも無視される
耳が遠いのかな?+2
-0
-
303. 匿名 2019/08/30(金) 22:01:48
休日は、朝起きるのがストレス。
段ボール、辛い。(笑)
+2
-0
-
304. 匿名 2019/08/30(金) 22:37:35
>>81
ネットの世界なのにめんどくさい人発見+9
-2
-
305. 匿名 2019/08/30(金) 22:55:00
こんな日に限って土砂降り+3
-0
-
306. 匿名 2019/08/30(金) 23:01:35
夫が毎度のように捨て忘れてイラつく+2
-0
-
307. 匿名 2019/08/30(金) 23:08:30
>>2
実家は田舎の方だから?明け方には回収されるので前日の夜出すよ
地域によって違うことも影響してるのかな
前住んでたところは前日の夜出してもOKだったから、引っ越し先でもそのままその土地のルール知らずに出しちゃってるとか+7
-1
-
308. 匿名 2019/08/30(金) 23:31:15
うちのマンション、地下一階がゴミ収集所になってて燃えるゴミは毎日何時でも捨てれるから助かる+3
-0
-
309. 匿名 2019/08/30(金) 23:35:52
ビンカンの日に一番最初に出した人が間違えて可燃ゴミ出して
次の人も間違える。+1
-0
-
310. 匿名 2019/08/31(土) 00:19:52
平日休みの曜日が可燃ゴミの日、休みでゆっくり寝たくても一度起きてゴミ捨て行くのが面倒、週二回あるけど今の時期は溜めたくない…+1
-0
-
311. 匿名 2019/08/31(土) 01:41:19
>>119
24時間OKのマンションに住んでるけど、分別されてない場合とかは注意書き&放置されるよ。
(ひど過ぎる場合は退去勧告あるらしい)
マンション内に分別しない(カン、ビン、普通ゴミを混ぜたり)人が何人もいて
あまり気分良いものではない。+1
-0
-
312. 匿名 2019/08/31(土) 02:02:38
>>2
あ、うちは前日夜オッケーだから、引っ越ししたら気をつけなきゃだな。+2
-0
-
313. 匿名 2019/08/31(土) 02:17:11
ごみだしのためだけにブラ着けるのがだるい
休みの日とごみの日が重なると、睡眠を中断してごみだしに行く。これまただるい。+3
-0
-
314. 匿名 2019/08/31(土) 09:54:24
うちの地域は、可燃はゆるいけど、プラは厳しい。
プラでもちょっとよごれたりすると持っていってもらえない。可燃になるらしい。
だから、「燃やそうと思えば燃えるやろ」って思っちゃって、可燃にいれちゃう。トレイとかね。
可燃とプラのゴミ袋料金同じだし。
可燃10枚200円、プラ10枚20円くらいの価格差がないときちんと分別しないと思うんだけど
どうでしょうか。+0
-1
-
315. 匿名 2019/09/01(日) 01:26:35
>>304
ネットの世界でも人それぞれ性格はあります。
真面目に投稿している方にその酷い言いぐさは?
+0
-2
-
316. 匿名 2019/09/01(日) 21:55:32
いつもギリギリで収集車が見えたら諦めて隠れる。+1
-0
-
317. 匿名 2019/09/04(水) 19:25:22
8時半まで出すのがルールだけど、回収車が毎回10時過ぎなので
自分の締め切り時間9時半に決めた。
+0
-0
-
318. 匿名 2019/09/04(水) 19:41:29
カラスがデカくて怖いんだけど、弱みを見せないように大股でガッガッと歩いて
平気だぞアピールしてる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する