
「森ガール」とはなんだったのか。現在の姿とは?
601コメント2019/09/02(月) 08:00
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/29(木) 01:00:27
出典:news.nifty.com
「森ガール」コミュニティは2009年には3万5千人もの人数になり、専門雑誌の発刊や森ガールブランドの創立など一大ブームになりました。20代が主役でブームを牽引。
しかし、流行の終了とともに雑誌やブランドは衰退。
森ガール発祥に関するネット記事も2019年現在では削除されたり、私が流行当時一番着ていたブランド「Wonder Rocket(ワンダーロケット)」も2017年で原宿の店舗を閉店しています。
しかし、デザインに変化を重ねた森ガールスタイルは今でも健在です。よりシンプル、ナチュラルになったデザインが増えたことが特徴でしょうか。
流行当時のようにフリルやレースが多い王道の森ガールコーデをする方ももちろんいますし、着る人の個性次第でいつまでも着続けることができるジャンルなのです。
「森ガール」とはなんだったのか。現在の姿とは? (2019年8月28日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpゆるふわ、という単語がぴったりのかわいいAライン重ね着コーデ。シンプルやエレガンスが流行している2019年現在、あまり目にしなくなったファッションジャンルに「森ガール」があります。2009年の流行最盛期のデザインから変化を重ねていますが、今でも根強い人気があります。あらためて森ガールについてまとめてみました。
+58
-426
-
2. 匿名 2019/08/29(木) 01:00:54
森ボーイは熊+1158
-23
-
3. 匿名 2019/08/29(木) 01:01:36
山ガールもいたよね+1815
-12
-
4. 匿名 2019/08/29(木) 01:01:39
懐かしいな+638
-6
-
5. 匿名 2019/08/29(木) 01:01:45
蒼井優&宮崎あおい+2250
-13
-
6. 匿名 2019/08/29(木) 01:01:45
森ガールは形を変えたNew森ガールになってた気がしたけど+747
-12
-
7. 匿名 2019/08/29(木) 01:01:55
森に帰った人もいるんじゃない?+1707
-12
-
8. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:12
田舎だから見たことない。+62
-41
-
9. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:17
丁寧な暮らししてるんじゃないの?+2162
-11
-
10. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:21
どこらへんが森だったんだろう?+668
-12
-
11. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:22
昔の痛い私だわ
バイトの先輩に盛りガール目指してるんです♡って言ってドン引きされたの思い出した+864
-30
-
12. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:23
男ウケしないと気付いたんやろ+555
-50
-
13. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:32
森ガールやってた人が丁寧な暮らしとかやってそうなイメージ+1726
-19
-
14. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:33
森光子+23
-32
-
15. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:41
森ビル+39
-26
-
16. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:44
なんだこのイラスト…+670
-12
-
17. 匿名 2019/08/29(木) 01:03:03
>>11
さかりガールって読んじゃった。ごめんw+932
-19
-
18. 匿名 2019/08/29(木) 01:03:23
>>1
この絵と字のセンスじゃ森ガールの良さ伝わらないでしょ
なにこのトピステマトピ?+914
-16
-
19. 匿名 2019/08/29(木) 01:03:25
流行に乗って試してみたけど、ことごとく似合わなかった…+98
-8
-
20. 匿名 2019/08/29(木) 01:03:27
ピンクハウスの進化系だったのではと思ってる
ロリータと枝分かれして
今はダボっとしたリネンワンピとか着て暮らしてそう+1126
-33
-
21. 匿名 2019/08/29(木) 01:03:33
なんか…私の知ってる森ガールじゃないんだけど笑+1575
-4
-
22. 匿名 2019/08/29(木) 01:03:45
モリゾーとキッコロも森に帰ったし+728
-7
-
23. 匿名 2019/08/29(木) 01:03:58
今ってスポーツMIX至上主義だけど
森ガールって原宿系前兆時代な印象。
ゴリギャル▷▶︎▷▶︎森▷▶︎▷▶︎原宿▷▶︎▷▶︎今のスポーツブランドみたいな
結局は繰り返してるよ。アムラー全盛期もスポーツブランド流行ったし。+308
-21
-
24. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:18
ハチクロのはぐみ的な+788
-5
-
25. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:28
アースミュージックアンドエコロジー派でした。
宮崎あおいになりたかった。
ブランドも宮崎あおいも変わってしまった。+1514
-17
-
26. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:38
>>11
うわごめんなさい盛り→森でした
恥ずかしいんでもう寝ます+851
-4
-
27. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:47
>>20
正にそれ。+149
-6
-
28. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:47
別にそっとしとけばいいと思う+68
-1
-
29. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:48
+1186
-16
-
30. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:50
昔の私 アースカラーはモテないと知って辞めた+276
-9
-
31. 匿名 2019/08/29(木) 01:04:59
森ガールの服好きだったよ
けどゆるっとふわっとろしてるシルエットが多かった為かおばさんの体型カバー服みたいになってしまって着るのやめた+561
-6
-
32. 匿名 2019/08/29(木) 01:05:04
寝間着?って言われるから私は森ガール無理+179
-4
-
33. 匿名 2019/08/29(木) 01:05:25
腐女子っぽい服だな+78
-38
-
34. 匿名 2019/08/29(木) 01:05:27
>>1
アクセス数稼ぎ+87
-4
-
35. 匿名 2019/08/29(木) 01:05:32
森は生きてる+81
-4
-
36. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:05
当時森ガールだった人ってスタジオクリップ、SM2とか着てるイメージ+1128
-9
-
37. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:41
アクセス稼ぎたいからってガルちゃんにトピ立てないで+41
-6
-
38. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:45
>>1
なんだか私の思ってる森ガールと違う。もっとナチュラル極めてるイメージ。+879
-3
-
39. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:48
ファーファーの服好きそう+26
-8
-
40. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:48
森ガールってリンネルに載ってそうな地味な服着てる人かと思ったら
なんかひらひらした服装なんだな+834
-6
-
41. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:49
もう森に帰ったんじゃないの?+19
-7
-
42. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:50
森ガールってこんなピンクピンクしてた?もっと木の色とか葉っぱの色だったような。+1178
-2
-
43. 匿名 2019/08/29(木) 01:06:52
森ガールっぽかった
色合い的には
いまのくすみカラーとかだよね+297
-3
-
44. 匿名 2019/08/29(木) 01:07:47
森ガールってイラストのようなひらひらブリブリじゃなかったよね??
知らないくせに描くなよ(笑)+1211
-9
-
45. 匿名 2019/08/29(木) 01:07:48
このトピに出てくる絵とかは
私の知ってる森ガールと違うな+694
-2
-
46. 匿名 2019/08/29(木) 01:08:12
いわゆるほっこり系ですかね+211
-4
-
47. 匿名 2019/08/29(木) 01:08:24
+345
-5
-
48. 匿名 2019/08/29(木) 01:08:33
いっつもおもうんだけどガル民って
「好きな服着ろ」って言ってるのに叩くのは何故?
男に媚び売ってるように見えるから叩いてるの?+359
-9
-
49. 匿名 2019/08/29(木) 01:08:48
またぎ+60
-3
-
50. 匿名 2019/08/29(木) 01:08:59
下妻物語のあと、ギャル至上主義か古着至上主義かの狭間で生まれたのが森ガールって印象。
実際、その後ファッションの拠点は渋谷から原宿に移って今やスポーツミックスとか御託並べたダレ着が主流になってる印象。+28
-44
-
51. 匿名 2019/08/29(木) 01:09:14
森ガールエアプじゃん+20
-3
-
52. 匿名 2019/08/29(木) 01:09:16
一歩間違えると花子師匠的着こなしになりそう+165
-9
-
53. 匿名 2019/08/29(木) 01:09:35
>>1
森ガールてこんなんじゃない?+1223
-14
-
54. 匿名 2019/08/29(木) 01:09:35
高校生の時古着が好きでflowerで買ってた。
zipperっ子でいずみんに憧れてた。
いつの間にか、crispのお得意様になり立派な森ガールになってました。
大学2年の終わりにモテたくなり、sweet系に転向。
あの時は楽しかったけど、あの服は若気の至りじゃないと着られなかった!+244
-0
-
55. 匿名 2019/08/29(木) 01:10:36
森ガールの進化形で魔女なんとかみたいなのもなかったっけ?もう少しゴシックな感じでハーブを育てたりする人たち。+29
-0
-
56. 匿名 2019/08/29(木) 01:11:06
ノースフェイスとかパタゴニア着てもどきいるよね 笑+33
-16
-
57. 匿名 2019/08/29(木) 01:11:22
山ガールと森ガール+350
-6
-
58. 匿名 2019/08/29(木) 01:11:28
森ガールって、シンプルなデザインで体型拾わないチュニックだとかをふんわり着ている人のことかと思ってたら、フリフリ好きな人の事なの?+217
-7
-
59. 匿名 2019/08/29(木) 01:12:59
オサレな格好で登山する人はなんていうんだっけ? あれかと思ったら違った笑+35
-1
-
60. 匿名 2019/08/29(木) 01:13:00
>>1
このイラストは森ガールって言うよりガーリーx乙女な服装に見える+393
-1
-
61. 匿名 2019/08/29(木) 01:13:03
今でもひっそりと小さなハンドメイドの雑貨屋さんとかで集ってると思う。+547
-3
-
62. 匿名 2019/08/29(木) 01:14:15
>>59
それ多分山ガールと思う
モンベルとかのカラフルなの着る人よね
+166
-0
-
63. 匿名 2019/08/29(木) 01:14:19
>>59
山ガールねw
このころはなんとかガール、ナントカ女子、ナントカ男子っていうのやたらあったような気がする+135
-1
-
64. 匿名 2019/08/29(木) 01:14:25
まさにこんなのを着ていた+364
-7
-
65. 匿名 2019/08/29(木) 01:15:30
ゆったりしてるからって、ガサツなオバちゃんたちも着だしたせいで、余計に野暮ったいイメージになって廃れていった。+205
-4
-
66. 匿名 2019/08/29(木) 01:15:44
元森ガールだけど黒歴史w
どんな服を着てたかは覚えてないけど髪型は蒼井優だったw+184
-3
-
67. 匿名 2019/08/29(木) 01:16:28
>>57
山ちゃん女になっちまった!+138
-0
-
68. 匿名 2019/08/29(木) 01:17:08
昔そのつもりなかったけど森ガールとか言われてたな…今もSM2(その中でもシンプルめの)着てる。+141
-0
-
69. 匿名 2019/08/29(木) 01:17:21
>>54
ほぼ同じ道を歩んでました(笑)
あとは、パラビオンあたりも好きだった!+144
-1
-
70. 匿名 2019/08/29(木) 01:17:24
ニコアンドとかが森ガールだと思ってた。思ってたんと違う。+197
-3
-
71. 匿名 2019/08/29(木) 01:17:34
これは森ガールではない+148
-1
-
72. 匿名 2019/08/29(木) 01:17:54
+417
-5
-
73. 匿名 2019/08/29(木) 01:18:27
>>71
どっちかというとロリータに近いと思ったよ+102
-0
-
74. 匿名 2019/08/29(木) 01:18:33
アクシーズ・ファムは違うの?+13
-27
-
75. 匿名 2019/08/29(木) 01:18:42
>>61
ごめん今見ても可愛いと思う
自分では着ないけどセンスあるし可愛い+331
-6
-
76. 匿名 2019/08/29(木) 01:19:17
レースのポンチョ。妹と親友と私まるかぶりしたわ。+56
-0
-
77. 匿名 2019/08/29(木) 01:20:12
森ガールはかわいい人が着ると似合う+267
-2
-
78. 匿名 2019/08/29(木) 01:20:14
森ビルが330mのビル建てるらしいよ+15
-8
-
79. 匿名 2019/08/29(木) 01:20:32
>>47
エドワーズおじさん?+11
-2
-
80. 匿名 2019/08/29(木) 01:20:34
>>61
かわいい。ごめんだけど乳首みたいな帽子だね。+42
-31
-
81. 匿名 2019/08/29(木) 01:21:20
森ガールってファッジとか読んでてビュルデサボンとかミナペルフォネンとか着てる人のイメージ。ガチのナチュラル系よりはカラフルで、今もその系統の人は結構見かけるし、おしゃれで可愛いと思う。このトピ画みたいなのも森ガールというの?なんか違う気がする。+309
-4
-
82. 匿名 2019/08/29(木) 01:21:27
森ボーイはいないの?
+6
-2
-
83. 匿名 2019/08/29(木) 01:21:33
>>13
森ガールは元々がデザイン科の子達が発祥だから、サブカルとかあちらのほうのジャンルだったから丁寧な暮らしとは別ジャンルだと思う。
雑誌に取り上げられて丁寧な暮らしのイメージになってるけど。+329
-2
-
84. 匿名 2019/08/29(木) 01:21:36
妹が昔森ガールファッションしてたけど、今は全身ユニクロで子育て奮闘中です。+174
-2
-
85. 匿名 2019/08/29(木) 01:21:45
>>62>>63
山ガールか、ありがとう! 山も森も一緒くたになってた+19
-1
-
86. 匿名 2019/08/29(木) 01:22:01
地球規模で森林が減少してるから森ガールから林ガールになったんじゃないかな。+20
-3
-
87. 匿名 2019/08/29(木) 01:22:12
>>73
確かに。下の画像の右とか全然違うし…+22
-0
-
88. 匿名 2019/08/29(木) 01:23:29
かつて森ガールだったようなおばちゃんはたまに見るよ+77
-1
-
89. 匿名 2019/08/29(木) 01:24:52
>>50
御託並べたダレ着www
ワードセンスが半端ない容赦のなさで好きw+70
-0
-
90. 匿名 2019/08/29(木) 01:25:24
>>56
だからそれは山ガール、フジロックにたくさん出没してた。+95
-0
-
91. 匿名 2019/08/29(木) 01:26:31
こんなレースやら大判ストールやら羽織りがちだった。過去の私。あとはめちゃくちゃ重いカウチンベスト。+229
-4
-
92. 匿名 2019/08/29(木) 01:27:10
森ガールあるある
キキララ好き+1
-28
-
93. 匿名 2019/08/29(木) 01:28:12
ゆるふわ系の絵文字もあった+16
-1
-
94. 匿名 2019/08/29(木) 01:30:09
>>1
なんだこのイラスト、全然森ガールじゃない。特に右下。アクシーズファムかよ。ダサすぎ。+391
-2
-
95. 匿名 2019/08/29(木) 01:30:42
昔こういう格好して青森の民芸品の根曲がり竹のカゴを持って森の手づくり市に行った思い出
楽しかった 当時は手づくり大好きだった+111
-1
-
96. 匿名 2019/08/29(木) 01:31:17
>>47
本物の森ボーイCWニコルさん+164
-2
-
97. 匿名 2019/08/29(木) 01:32:42
デザイン学科の子達のファッションが「森にいそうだね」ということで「森ガール」と呼び合ってたら、雑誌に載ってファッションのジャンルとして認識されたんだよね。
元祖はSM2とかのフワフワした服をオシャレっぽく重ね着するんだよね、あと髪も明るく染めてパーマとか編み込み。
後半の森ガールは丁寧な暮らしで黒髪のイメージにシフトしてたけど何でだろう。+216
-0
-
98. 匿名 2019/08/29(木) 01:33:02
当時、おしゃれな子はえびちゃんOLよりストリート系か森ガールぽい服装してたと思う。+176
-7
-
99. 匿名 2019/08/29(木) 01:36:10
きょう は お買いもの に 行きました ◎
おニュー の お洋服 ❁
うきうき るんるん ♩*゜
こんな感じの文章書いてた+298
-5
-
100. 匿名 2019/08/29(木) 01:37:00
森オバサンなら、わりと今もおるぞ。+54
-0
-
101. 匿名 2019/08/29(木) 01:38:09
なんか全体的にモサモサしてるんだよね
私含め芋っぽい子がよくやってた+29
-10
-
102. 匿名 2019/08/29(木) 01:38:32
>>25
宮崎あおいは童顔だけどスタイルは良いから
眉上で切る変な前髪やめてキレイめに移行したらいいのに+270
-15
-
103. 匿名 2019/08/29(木) 01:39:22
ツモリチサトやメルシーボクーが買えなかったあの頃
買えるけど似合わない現在+169
-2
-
104. 匿名 2019/08/29(木) 01:39:40
ゆるいワンピの上に、なんか毛のベスト着てなかった?
木こりみたいな+152
-0
-
105. 匿名 2019/08/29(木) 01:40:07
>>102
こうして見ると…やっぱり鼻…弄ったよね+194
-3
-
106. 匿名 2019/08/29(木) 01:44:01
>>48
好きな服着ろ派と
年考えろ派と
場合による派がいるからね+146
-1
-
107. 匿名 2019/08/29(木) 01:44:30
森は伐採され、今はイオンモールでバイトしてる+266
-3
-
108. 匿名 2019/08/29(木) 01:45:18
>>47
懐かしいw
関根さんのモノマネも合わせて思い出すww+69
-0
-
109. 匿名 2019/08/29(木) 01:47:06
環境破壊で絶滅したんだよ。+10
-4
-
110. 匿名 2019/08/29(木) 01:47:25
森ガールね定義ってたしか60項目以上あるんだっけ+30
-0
-
111. 匿名 2019/08/29(木) 01:50:10
遅く?早く?起きた朝は←で森尾由実が着ているイメージ+2
-17
-
112. 匿名 2019/08/29(木) 01:51:48
細くて華奢で可愛い子が着たら可愛い
ぽっちゃり以上だったり胸が大きめの人が着ると野暮ったくなる+181
-2
-
113. 匿名 2019/08/29(木) 01:52:52
ゆるい感じのワンピースがすき 、シンプルよりどこかくせのある服がすき 、Aラインがでる服装をする 、ちいさな子が着るようなワンピースもすき 、スモックのようなワンピースやブラウスがすき 、全身甘々ファッションはすきじゃない 、ボルドー・深緑・紺・茶色など、深い色合いがすき 、暖色系が似合う 、動物モチーフすき 、お菓子モチーフすき 、チェックやドットがすき、レトロな花柄すき 、レースがすき 、タイツ・レギンスがすき 、ラウンドトゥがすき etc...
定義が細かい+93
-1
-
114. 匿名 2019/08/29(木) 01:56:36
ゆるいパーマをかけている 、ボブ×パッツン 、パッツン×ロングのゆるゆるパーマ 、ガーリー 、色白、Q-pot.のお菓子の雰囲気がすき 、カフェでまったりするのがすき 、カメラ片手に散歩をするのがすき 、雑貨屋さん巡りをついついしてしまう 、本屋さんでかわいい本を見つけると嬉しい 、家具屋さんにいくとわくわくしてしまう
、手作りがすき ...etc
定義をこうして並べると割とガーリーだな+102
-0
-
115. 匿名 2019/08/29(木) 01:58:08
>>25
可愛かったんだね
今となっては鼻にしか目がいかないけど+167
-5
-
116. 匿名 2019/08/29(木) 01:58:57
>>69
仲間!!
パラビオンのあの時計わかりますか?
おもちゃみたいなジオラマみたいなやつ
大量に持ってました笑+58
-0
-
117. 匿名 2019/08/29(木) 02:00:28
>>1
全然ちげーし。
間違った感じで広めんな。
全身生成りファッションだっつーの。+252
-4
-
118. 匿名 2019/08/29(木) 02:02:21
生成りじゃないよ〜わりとカラフルだよ
昔、森ガールのコミュ入ってたから知ってる+37
-9
-
119. 匿名 2019/08/29(木) 02:03:14
>>23 原宿系はもっと前なイメージだけど違うの?+65
-1
-
120. 匿名 2019/08/29(木) 02:04:26
流行りを追っかけるタイプだから
今はオーバーサイズ着て透明のバッグとか持ってるんじゃん?+9
-3
-
121. 匿名 2019/08/29(木) 02:06:37
森ガールファッションは
ロリータ系・姫系・お姉さん系・お嬢様系・ (リンネル・ナチュリラなどの)シンプルナチュラル系・(ジッパー・チョキチョキなどの)個性派ファッションとは異なります。
+68
-2
-
122. 匿名 2019/08/29(木) 02:06:56
山ガールは、山に行く(登山できる格好)
森ガールは、森には行かない(童話的な森にいそうだけど、ガチで森を歩くのは向かない格好)+125
-1
-
123. 匿名 2019/08/29(木) 02:07:55
>>7
樹海じゃないことを祈る+241
-4
-
124. 匿名 2019/08/29(木) 02:08:11
>>121
マイナス付いてるけど、これコミュの注意書きなのに。+35
-0
-
125. 匿名 2019/08/29(木) 02:09:37
ゆるふわと森の違いがいまいち分からないままどっちも消えた+5
-1
-
126. 匿名 2019/08/29(木) 02:10:26
このブランド思い出した
普段使いしやすいガーリーだったような
今どんなんか知らないけど+106
-3
-
127. 匿名 2019/08/29(木) 02:11:03
>>118
ワンダーロケット全盛。
こういうイメージだった。+89
-37
-
128. 匿名 2019/08/29(木) 02:11:31
>>21
わかる。このイラストだとゴスロリの甘ーいバージョンだよね。
もっとこう、リネン系ワンピースの重ね着とか天然素材好きな感じ+371
-2
-
129. 匿名 2019/08/29(木) 02:14:48
>>127
フワフワして可愛いね〜
森ガール発祥の管理人さんのコミュ入ってたから、初期のイメージで話してた+11
-0
-
130. 匿名 2019/08/29(木) 02:15:01
ファッションジャンルなんて今でも沢山あるから似合ってるなら全然良いと思う。+16
-0
-
131. 匿名 2019/08/29(木) 02:19:32
流行って時、実際そんなな森ガール人口多くなかったイメージ。私の周りだけかな?+44
-1
-
132. 匿名 2019/08/29(木) 02:20:45
>>3
森ガール=山ガールと思ってた。
今、知った。+150
-13
-
133. 匿名 2019/08/29(木) 02:24:38
>>131
高円寺、下北沢、代官山に生息してたからかもね。後半は原宿にも広がってた。+25
-1
-
134. 匿名 2019/08/29(木) 02:25:53
まさに昨日、ガーゼ生地でフリル襟のブラウスにパッチワーク風のロングスカートで1日過ごしてた
外出してないけど
人目がない所でのお洒落が一番楽しい+52
-0
-
135. 匿名 2019/08/29(木) 02:28:59
>>1今は#丁寧な暮らしなんでしょ?
白いワンピに頭ターバン、リンネル系へ移行。
このタイプの人ってとにかく自分がないと思う。
周りが器収集し出したらやり始めるという感じかな。
+3
-41
-
136. 匿名 2019/08/29(木) 02:29:02
おかしな編集者がゴリ推ししたんだろね。
世論関係なく自分の案を目立たせたい編集者多そう
最近ドラマになってる漫画とかも推した編集者出てこいみたいな酷い内容多いけど+22
-0
-
137. 匿名 2019/08/29(木) 02:31:39
>>131東北の地方都市は結構居ましたよ。
ちょっとドライブに山行ったら本当にスキーのストックみたいなのと登山靴履いてた。
たいした山じゃないけど。今は全く見ないね。
(登山興味なし)+7
-3
-
138. 匿名 2019/08/29(木) 02:32:38
>>136
森ガールの管理人さんが作ったコミュとは違う方向のファッションになってて、あれ?と思った記憶がある。
もっとカラフルで個性的だったのに。+27
-0
-
139. 匿名 2019/08/29(木) 02:32:51
よく定義がわからないけど多分ほとんど見たことはない+2
-3
-
140. 匿名 2019/08/29(木) 02:33:01
あなたの番です。の尾野ちゃんは森ガール?
オーガニックとか手作りデトックスティーとか。+82
-2
-
141. 匿名 2019/08/29(木) 02:34:52
>>135
森ガールは丁寧な暮らしでもリンネル系でもないよ
アート系の子達のファッションだから自分はあると思うよ+81
-0
-
142. 匿名 2019/08/29(木) 02:36:35
>>11
お盛んなようで…ww+211
-2
-
143. 匿名 2019/08/29(木) 02:37:27
>>139
60個以上定義あるから全部ではないけど、大まかに下記のかんじ
>>113
>>114
>>121+3
-0
-
144. 匿名 2019/08/29(木) 02:38:53
>>25
カメラ欲しかった+250
-3
-
145. 匿名 2019/08/29(木) 02:39:20
>>102
本人はナチュラル系な服装は好きじゃないってトーク番組で言ってた。当時バリバリアースの看板だったのにそんなこと言って大丈夫?って心配したほどキッパリ言い切ってたよ。派手なキレイ目が好きなんだってさ。+128
-0
-
146. 匿名 2019/08/29(木) 02:47:25
なんとなく美大とかファッション専門学校に行く人なら着こなせるかもしれないけど、一般の大学生には着こなしが難しいイメージ。
自分で服作ったり、古着を自分でリメイクしたりは当たり前な人じゃないと無理そうだと思ってた。+46
-0
-
147. 匿名 2019/08/29(木) 02:48:04
森ガールってアースカラー系でナチュラルな感じだと思ってたわ+32
-1
-
148. 匿名 2019/08/29(木) 02:54:12
>>146
私の森ガールのイメージも146さんと同じ
+5
-2
-
149. 匿名 2019/08/29(木) 02:56:43
>>133さん >>137さん
そうだったんですねありがとうございます、私は福岡の少し外れたとこだったのでそもそも森ガールが少なかったんですね。
あらためて東京ってファッション含め自由でいいですね☆+1
-1
-
150. 匿名 2019/08/29(木) 03:15:04
>>11
さかりガール
そら引かれるわ笑
+237
-0
-
151. 匿名 2019/08/29(木) 03:19:27
>>123
奥が深いコントをここで見れた+84
-4
-
152. 匿名 2019/08/29(木) 03:20:24
>>132
山ガールは実際に「山登りする人」。
森ガールは「森をふらついている夢見がちな少女のイメージ」だよね?
+143
-0
-
153. 匿名 2019/08/29(木) 03:29:48
>>1
上手いと思って描いているんだろうけど…
下手だよね😓+124
-4
-
154. 匿名 2019/08/29(木) 03:30:13
森ガール系って"ナチュラル&とにかく重ね着"って認識してたんだけど、貫禄ある子がその格好してるどうしてもハグリッドにしかみえない。+133
-3
-
155. 匿名 2019/08/29(木) 03:37:21
まだ楽天では森ガールらしき服を売ってる
ショップがある。+35
-0
-
156. 匿名 2019/08/29(木) 03:39:38
>>152
山ガールの実際は山おばさんです…+40
-7
-
157. 匿名 2019/08/29(木) 03:43:21
こんなにブリブリしてたかな?
元森ガールの私ですが、このイラストで言えば最近の方が、むしろ昔流行ってた森に近いかと!
色は白、きなり、キャメル、カーキ等。
レースは確かに多用してたけど、いわゆる姫系のとは違うんだよなぁ。ちょっとアンティークぽいというか野暮ったいというか…+165
-1
-
158. 匿名 2019/08/29(木) 03:47:45
>>111
森尾由美はピンクハウスだったよね+58
-0
-
159. 匿名 2019/08/29(木) 03:56:46
昔は好きで着てました〜。緩い三つ編み懐かしいなぁ。+6
-0
-
160. 匿名 2019/08/29(木) 03:59:18
SM2とか森ガールだよねえ
リンネルとかにうつったんでは?+50
-1
-
161. 匿名 2019/08/29(木) 04:06:30
>>44
seventeenのはレース付いてた
レースカチューシャとかね
決めつけに低くわ+4
-36
-
162. 匿名 2019/08/29(木) 04:27:26
今もっとナチュラル系があるから勘違いしてる人多いけど、
当時の森ガール系ショップってまさにこんなのだったよ。
森と言いつつ鞄は合皮、動きづらそうなレースたっぷりな服。
極めつけはこってり盛られたピンクチークメイク。
自然感まるで感じなくて森名乗るなよ!と当時原宿で憤慨した人間ですw
レースもみんなポリだったなぁ。+7
-18
-
163. 匿名 2019/08/29(木) 04:33:00
リンネル系の服着てる人のことでしょ?
けっこう見るよ!インスタでもいるし!
若い子もいるけどおばちゃん世代てもいる!
昔の山ガールは少しレースっぽいものが施されてる服だったけど今の服はその要素ない
+64
-1
-
164. 匿名 2019/08/29(木) 04:35:28
1の画像のような森ガールは知らん。
私の知ってる森ガールスタイルはもっと地味でババくさい服装だった気がします。
美人が着たら素敵、ブスが着たら地味になるようなスタイルだなあと思って自分は真似する勇気なかった、だってブスだから。+34
-1
-
165. 匿名 2019/08/29(木) 04:40:56
森ガールはメルヘン系というイメージかな。引退した小保方さん的な。
山ガールは体験派で、服とかもっぱら質実剛健で「装備」という感じ。その分理屈っぽくて、山を背負ってそうな雰囲気を醸し出してるw 実際ピクニック気分の登山くらいは行う。+33
-2
-
166. 匿名 2019/08/29(木) 04:52:20
リンネル毎月買ってます。もう何年めかな?わからないほどずーっと。
S M2はそれ系だよね?
スタジオクリップはここ数年で普通の服屋に移行してきてて残念
皮膚が弱くて化繊だと真っ赤になって痒みが出るので綿の服しか無理。そこからリンネル系の服を着用するようになった
イオン直営売り場でもリンネル系の服売ってるんだよね!リンネルの雑誌にも載せてるから服のコーナーに雑誌も飾ってあったりする
リンネル系の服は綿100だしダボってしてるから風通しよくて真夏でも涼しい。ワンピはもちろん、パンツでもバルーンタイプのパンツが熱がこもらなくて涼しいし楽チン
真冬はまた重ね着でこれまた普通の服よりあったかい
+74
-0
-
167. 匿名 2019/08/29(木) 05:04:52
いまはリンネルとか読んでそう。
+15
-0
-
168. 匿名 2019/08/29(木) 05:28:43
>>35
風だって雲だって
小川のせせらぎだって生きている~♪
懐かしいw
小学生の頃に発表会でやったなぁオペレッタ+8
-0
-
169. 匿名 2019/08/29(木) 05:37:47
今なら、ドラマあなたの番ですの尾野ちゃんみたいな感じでは??
違いますかね。笑+20
-0
-
170. 匿名 2019/08/29(木) 05:41:49
現代版オリーブ少女だった?のかな+23
-2
-
171. 匿名 2019/08/29(木) 05:44:17
>>20
割とフリフリ系だったんだね。
カジュアルなシンプル系だと思ってた(笑)
「あなたの番です」の小野さん?みたいな子がソレだと思ってたわ。
「森に帰ったんじゃない?」ってコメント好きです(笑)
素敵(笑)
+155
-2
-
172. 匿名 2019/08/29(木) 05:44:39
私も思ってるのと違った。
リンネルとか天然生活とかだよね。SM2とかも私の中では違う。もっといい物着てるよ。+15
-7
-
173. 匿名 2019/08/29(木) 05:46:02
とりあえず頭に何か巻くよね。あと、ベレー帽とか?+7
-4
-
174. 匿名 2019/08/29(木) 05:56:32
>>144
かわいかったんですね…こう見たら、ふみちゃんよりかわいいかも…+69
-1
-
175. 匿名 2019/08/29(木) 05:59:51
コミュの注意書きにリンネルなどのシンプルナチュラル系ではない。と書いてあったから、リンネル系は森ガールではなく一般的なナチュラルテイストだと思います。
当時はSM2やスタジオクリップが森ガールでしたよ。+16
-1
-
176. 匿名 2019/08/29(木) 06:06:16
>>11
盛りガール!向こう数年、がるちゃん内で語り継がれそう(笑)
ナイスです!+249
-12
-
177. 匿名 2019/08/29(木) 06:09:04
>>152
森ふらついてるwww
+42
-1
-
178. 匿名 2019/08/29(木) 06:16:35
単純に絶滅したのかと思ってた。
あの60項目満たすの若いうちしか無理でしょ。
シンプルにしたら、ただの昔からよくあるナチュラルテイストだし。
それは森ガールではないとコミュにはっきり書かれてたし。+4
-0
-
179. 匿名 2019/08/29(木) 06:21:15
オーガニックに疲れはて添加物に走ったんだよ。+2
-4
-
180. 匿名 2019/08/29(木) 06:21:22
森ガールとか今聞いても嘲笑しちゃうwww+2
-8
-
181. 匿名 2019/08/29(木) 06:26:01
当時森ガールファッション好きでした。流行りだした後に雑誌が取り上げ始めたんだけど、ワクワクしながら買ったらどれも森ガールじゃなくてがっかりした記憶がある。ちゃんと調べろと思った。+32
-0
-
182. 匿名 2019/08/29(木) 06:26:15
>>179
面白いww
当時も森ガールは髪は明るいしパーマかけてるし、メイクもチークは丸く入れるとかあったからナチュラル系ではないけどね。
昔で言う青文字系ファッションだよね。
下北沢、代官山、原宿に生息してたし。+18
-1
-
183. 匿名 2019/08/29(木) 06:27:52
私の知ってる森ガールは、ホワイトか生成りか紺の胸下切り替えのフワッとしたマキシワンピースにレースのアースカラーのボレロ。
意外とピンクや赤では無かった気がする。
+33
-0
-
184. 匿名 2019/08/29(木) 06:33:38
森おばさんになってますよ
そして子どもをどんぐりカットにしています。+90
-2
-
185. 匿名 2019/08/29(木) 06:33:41
とりあえず絵が下手すぎる。ヘタウマとかじゃなく単純に下手。こんなに下手なのによくネットにあげようと思ったな。+44
-1
-
186. 匿名 2019/08/29(木) 06:35:15
>>181
管理人さんが作った定義と、雑誌に載ってから流行ったテイスト違いましたよね。
登録者3万人くらいいましたよね。
色も使ってたし花柄もレースも有りでもうすこし個性的だったのに、メディアではなぜかリンネル系にされて流行ってた。+18
-0
-
187. 匿名 2019/08/29(木) 06:35:59
>>184
それはたぶんただのリンネル好きな人+9
-2
-
188. 匿名 2019/08/29(木) 06:36:29
蒼井優は実際はモード系+74
-2
-
189. 匿名 2019/08/29(木) 06:37:11
なんだったって
流行りなんてそんなもんじゃない?
自分は森ガールよりはギャル系目指してたけど、ゴングロとかマンバの方が「あれはなんだった?!」って思う+21
-0
-
190. 匿名 2019/08/29(木) 06:38:36
なんか地球環境問題とかとは関係ないんだよね? w
当時、自然志向が一時流行ったというか、思想的にちょっとあれな人もいたような。首から箸袋まで下げてた人が居た憶えがあるから+0
-1
-
191. 匿名 2019/08/29(木) 06:40:34
森ガールのふわふわした服好きで19-20歳あたり結構着てたなー
でも今思えばあの時160cm45kgと全盛期に痩せていたもんで、今は絶対に着れないタイトな服とか着ておけばよかったと後悔...+67
-0
-
192. 匿名 2019/08/29(木) 06:42:52
>>190
全然関係ないw
森ガールが首から下げてたのは一眼レフカメラだったし。
家具屋めぐりとかカフェ巡りとか雑貨屋めぐりとか本屋めぐりするんだよ。
アートやデザイン系の人達だから。+21
-2
-
193. 匿名 2019/08/29(木) 06:44:42
リンネル系やナチュラルテイストと、森ガールがごっちゃになってる人多くない?+51
-0
-
194. 匿名 2019/08/29(木) 06:44:57
今雑誌が流行らそうとしてるファッションよりこの頃のファッションが個性的で好き+7
-0
-
195. 匿名 2019/08/29(木) 06:44:59
ぶりぶりした安っぽいのは『流行してから』で、それ以前はこんな感じだったよ+143
-0
-
196. 匿名 2019/08/29(木) 06:47:11
雅姫さんのハグオーワーが憧れのお店+60
-1
-
197. 匿名 2019/08/29(木) 06:50:41
キルティングコートは必須アイテム+58
-7
-
198. 匿名 2019/08/29(木) 06:50:43
>>194
動物モチーフのアクセサリーや果物モチーフは今あまり見ないですもんね。
明るめのふわふわパーマや編み込みヘアは今も見かけますが。+8
-0
-
199. 匿名 2019/08/29(木) 06:50:52
ボブ、前髪あり。
ニット帽
ロングのストレートラインのスカート。
布っぽい感じ全面だしたバッグか、布オンリーバッグ。
ナチュラル風メイク
イヤホンピンク
って勝手なイメージだった+9
-0
-
200. 匿名 2019/08/29(木) 06:53:55
森でミシンをかけているようだ+57
-1
-
201. 匿名 2019/08/29(木) 06:55:50
森ガールは環境に適応して、DIYで何でも作っちゃう森泉になりました。
確かに、あれくらいの適応力がないと森で生き残るのは難しいと思う。+45
-0
-
202. 匿名 2019/08/29(木) 06:56:33
なんか途中からレースごてごて、生地重ねまくりのブリブリビラビラになっていって、私が思う森ガールと違う……ってなった記憶。
とりあえず生なり色着てレース纏っておきゃ森ガールなわけではない!!と思ってた。+38
-0
-
203. 匿名 2019/08/29(木) 06:56:56
>>1
この絵の人は森ガールを理解してない
森ガールだった人は、こんなにゴテゴテしてないと思う+169
-1
-
204. 匿名 2019/08/29(木) 06:57:33
わかった
ハンドメイドフェスにいるんだよ+90
-2
-
205. 匿名 2019/08/29(木) 07:00:11
森ガールしてた人は今リンネル系かなと思ったけどあれもちょっと違うか+29
-0
-
206. 匿名 2019/08/29(木) 07:00:48
>>204
いそう。
あとデザインフェスタ。+27
-0
-
207. 匿名 2019/08/29(木) 07:02:51
>>203
木綿系ロリータと混同してるよね+97
-1
-
208. 匿名 2019/08/29(木) 07:02:56
リンネル系は昔からある王道ジャンルだから。
森ガールは一過性のブームだった気がする。
森ガール発祥の学生さん達だってもう大人であのファッションではないはず。+50
-1
-
209. 匿名 2019/08/29(木) 07:03:03
>>20
そうそう。
いずれも体型隠しのデブと頭の中がお花畑のメンヘラのマストアイテムになるとこまで一緒。+24
-5
-
210. 匿名 2019/08/29(木) 07:04:18
カゴも必須!+33
-1
-
211. 匿名 2019/08/29(木) 07:04:23
>>207
リンネル系よりこっちのほうが個性的でコミュの元祖に近いけど、森ガールはこんなにブリブリではない。+50
-1
-
212. 匿名 2019/08/29(木) 07:04:54
リンネルという雑誌を愛読してそうな人のイメージ
スッピン風メイク
ナチュラルな布地の服や小物を好む年齢不詳の人+12
-4
-
213. 匿名 2019/08/29(木) 07:05:57
ヘアメイクはわりとしっかり目じゃなかった?
髪色とかチーク派手だったよ。+32
-0
-
214. 匿名 2019/08/29(木) 07:07:23
ナチュラル系
自然派
リンネル系
すっぴん風
は森ガールじゃないよ。
ただのナチュラルテイストだよ。+23
-1
-
215. 匿名 2019/08/29(木) 07:09:17
「過保護のカホコ」で高畑充希が毎日こんなファッションだったけど、これって森ガール?
見てた人いる?
ちょっと不思議なキャラクターに合ってた。
なんかムーミン谷に住んでそうな。+82
-1
-
216. 匿名 2019/08/29(木) 07:09:28
>>143
↑管理人さんがつくった定義これだよね。
これ満たすの若いうちしか無理だよ。+4
-2
-
217. 匿名 2019/08/29(木) 07:11:46
ほっこりさんに変貌したのかね。+1
-1
-
218. 匿名 2019/08/29(木) 07:11:48
森ガールが流行ってた時にギャルだったけど>>1が正解だよ?
森ガールで検索してみなよ。主がかわいそう。+5
-36
-
219. 匿名 2019/08/29(木) 07:13:51
実際に山や森であんな格好してる女を見かけたら、収容施設から逃げてきたキチ子ちゃんかと思うよ
その手の施設って山の中にあることが多いし+8
-0
-
220. 匿名 2019/08/29(木) 07:14:17
森に住んでたらこんな格好じゃないでしょ、フリフリで歩けるか+9
-0
-
221. 匿名 2019/08/29(木) 07:15:06
00年代のエビちゃん系、赤文字系、ギャル系の思い出トピよく語られるけど、同じく00年代の森ガールファッションを語るトピはかなり珍しいね+37
-2
-
222. 匿名 2019/08/29(木) 07:16:23
森にいそう=きこりorマタギのイメージ+9
-1
-
223. 匿名 2019/08/29(木) 07:16:53
>>218
検索して出てくるのはとうじの劣化版。
>>1は当時でも割とダサめだよ。正解ではない。
当時ダサかったタイプかもだけど、知らないのはあなた。+34
-6
-
224. 匿名 2019/08/29(木) 07:18:23
ちょうど子どもと毎日公園行くくらいの時期に流行ったから助かった笑
+6
-29
-
225. 匿名 2019/08/29(木) 07:18:52
>>224
書き忘れたけど山ガールの方です+44
-0
-
226. 匿名 2019/08/29(木) 07:22:28
なつかしー。
ちょうどブームの時の世代だわ。
保育系の学校だったんだけど、ギャルか森ガールの二手に分かれてたわ笑
そして森ガールがこぞって通ってた店がSango+19
-2
-
227. 匿名 2019/08/29(木) 07:22:38
>>223
ダサかったのは自分らでは??
雑誌の特集やテレビでも森ガールってやってたよ??
全然流行らなかったけどね。
+1
-22
-
228. 匿名 2019/08/29(木) 07:22:41
ロハスフェスタにいるよ!
(1のはアニメ界にいそう)+50
-0
-
229. 匿名 2019/08/29(木) 07:23:40
>>223
検索しろというのは森ガールとはなんぞやを検索しろってことだよ
劣化版とか思い込み激しい人にこれですって言っても無理やん+3
-9
-
230. 匿名 2019/08/29(木) 07:23:53
>>228
いたいた+43
-1
-
231. 匿名 2019/08/29(木) 07:24:39
森ガールコーデで画像検索してみたけど、まだこの系統の服を着てる人はよく見かけるね。
まぁ森ガールだと意識して着てるわけではないと思うけど。+24
-0
-
232. 匿名 2019/08/29(木) 07:24:40
この人達だっけ?
ほっこりとかいう変な造語作ったの
ほっこりって聞くたびになんか身体がゾワゾワする+13
-6
-
233. 匿名 2019/08/29(木) 07:24:41
>>48
これは男に媚び売ってる服装とはかけ離れたファッションだと思うけど。
我が道を行く宣言してるみたいな。男受けは考えてなくて我が強い、主張が強いファッションだと思う。+101
-1
-
234. 匿名 2019/08/29(木) 07:25:00
私のイメージだと、昔も今も左側のテイストだけどなぁ。右はアクーズ系に見える。+7
-0
-
235. 匿名 2019/08/29(木) 07:26:12
+3
-15
-
236. 匿名 2019/08/29(木) 07:26:53
森ガールってこんなにピンクハウスみたいにブリブリヒラヒラしてたっけ?
基本はボディラインの出ないオーバーサイズでシンプルなシルエットのアースカラー中心の服で、重ね着したりちょっとレースやフリルがアクセントでついてるようなイメージだったんだけど、頭にでかい花つけたりパステルカラーやスピンドルのワンピ着てるようなのってジャンル違わない?2枚目のイラストの左がかろうじて…って感じなんだけど。+52
-0
-
237. 匿名 2019/08/29(木) 07:27:19
>>48
流行気にするのも、男ウケ気にするのも、集団から浮かない格好するのも、全く気にしないのも、そもそも個人の自由だよね+57
-0
-
238. 匿名 2019/08/29(木) 07:27:42
ロハスではなく、
デザインフェスタにいるでしょ。
デザイン系の学生さん達だったんだから。+15
-1
-
239. 匿名 2019/08/29(木) 07:28:34
森ガール風の人達は今はクリエータズマーケットや各地のマルシェに多く出没してるよね。+15
-0
-
240. 匿名 2019/08/29(木) 07:28:42
>>192
サブカル好きな人たちってこと?+8
-1
-
241. 匿名 2019/08/29(木) 07:29:03
持田あきの漫画に出てきそうな感じ+3
-0
-
242. 匿名 2019/08/29(木) 07:29:41
>>236
花、手作りのコサージュ?みたいなのを編み込みヘアに付けるのは森ガールにあったよ。
やらなかったけど可愛いなと思って見てた。
アースカラーの決まりもなかったよ。
+12
-1
-
243. 匿名 2019/08/29(木) 07:30:22
『森ガール』で検索すると
ネット限定アパレルメーカーがまだまだ売ろうとしてる『木綿』『ブリブリ』がいっぱい出てくるよね笑 オタサーの姫が着てそう
1も、もともとファッション詳しくない人が無理して描いた感じじゃない?+54
-0
-
244. 匿名 2019/08/29(木) 07:30:54
>>240
どちらかというとそうかも。
デザインやアート系の学生さん達のファッションだったし。
発祥の人もそうじゃなかったっけ。+21
-0
-
245. 匿名 2019/08/29(木) 07:32:48
見分けやすい方法としては
森ガールは『フリル』じゃなくて『切りっぱなし』+40
-1
-
246. 匿名 2019/08/29(木) 07:33:03
なぜかこの人を思い出す。
+2
-22
-
247. 匿名 2019/08/29(木) 07:33:23
森おばさんの方が多かった印象。
ガールだった人も今は立派なおばさんだろうけど。+9
-1
-
248. 匿名 2019/08/29(木) 07:33:43
>>34
絶対そうだよね。友達がフリーライターでこういう記事書いてるけど、この記事書いた人にお金入るんだよ。本人がトピ立てたのかもね。みんな利用されてる。+39
-1
-
249. 匿名 2019/08/29(木) 07:33:52
>>25
アースはこの森ガール系に変わる前の方がよかった。
シンプルでモードなものも置いてたのに。+166
-0
-
250. 匿名 2019/08/29(木) 07:35:33
>>222
マタギベストとかあったあった!着てたわー+6
-0
-
251. 匿名 2019/08/29(木) 07:36:38
>>246
海おじさんじゃん+9
-1
-
252. 匿名 2019/08/29(木) 07:37:26
まあ、疎い人にとっては森ガールとオタサーの姫は同じに見えるのかもね+35
-0
-
253. 匿名 2019/08/29(木) 07:39:36
かわいい+156
-6
-
254. 匿名 2019/08/29(木) 07:40:11
>>245
そんな決まりあったっけ(笑)
フリルは定義にあったかわからないけど、レースは可だったよ。+8
-2
-
255. 匿名 2019/08/29(木) 07:40:30
>>251
森でタバコ吸ってそう
原色おじさん+8
-0
-
256. 匿名 2019/08/29(木) 07:41:58
あなたの番です。の尾野ちゃんがまさしく進化した森ガールって感じのイメージ
+33
-0
-
257. 匿名 2019/08/29(木) 07:43:46
>>151
深くない
重い+10
-3
-
258. 匿名 2019/08/29(木) 07:44:59
流行に踊らされてこんな格好までやってしまう連中だから、今は他の流行に乗っかってるんじゃない?+8
-3
-
259. 匿名 2019/08/29(木) 07:44:59
流行る前からコミュニティに属してた人と、流行ってから知った人ととでは森ガールでイメージするものがだいぶ違うと思う。
雑誌やTVで取り上げられるようになった頃の森ガールはやりすぎ感がすごい。+23
-0
-
260. 匿名 2019/08/29(木) 07:46:38
スタジオクリップが貫地谷しほりを使ってた頃が、森ガール(森奥さん)終末期かな
私もその頃辞めた笑+46
-0
-
261. 匿名 2019/08/29(木) 07:48:55
世界観は大好き
ファッションとして取り入れるのは気恥ずかしい+63
-0
-
262. 匿名 2019/08/29(木) 07:50:42
シンプルになって森に帰ってた+53
-0
-
263. 匿名 2019/08/29(木) 07:57:09
ニコアンドも森ガールっぽいテイストだったのに変わってしまったね
+52
-0
-
264. 匿名 2019/08/29(木) 07:59:36
>>259
それはあるね。
流行る前からコミュニティに属してたから、メディアの森ガールは違うと思ってしまった。
ナチュラルテイストの洋服の宣伝にされてるようななんとも言えないモヤモヤがあった。+16
-0
-
265. 匿名 2019/08/29(木) 07:59:45
ところでこの絵は小学生が描いたの?+26
-0
-
266. 匿名 2019/08/29(木) 08:00:00
トレイルランナーにクラスチェンジした。+3
-1
-
267. 匿名 2019/08/29(木) 08:05:23
>>262
貫地谷しほりってトトロ感あるよね+26
-1
-
268. 匿名 2019/08/29(木) 08:06:58
森ガールは都会にいるからお洒落に見えるのよ
田舎に行ったらただの普段着よ
周りの景色に同化してしまうわ+51
-0
-
269. 匿名 2019/08/29(木) 08:09:01
知らないくせによく絵を描こうと思ったね
下手だしダサいよ
私の方がうまく描けそう+18
-1
-
270. 匿名 2019/08/29(木) 08:09:47
2つの流れがあったよね。私は地味めの方。今も現役。↓こんなイメージ+66
-0
-
271. 匿名 2019/08/29(木) 08:09:55
私のイメージの森ガールじゃない。
リネンの素材でナチュラルな感じ。
1のだとロリータっぽくない?+12
-27
-
272. 匿名 2019/08/29(木) 08:09:56
>>265
そんな感じに見えるね。なんで公開しようと思ったのか…+24
-0
-
273. 匿名 2019/08/29(木) 08:10:57
>>127
こんな格好で森に入ったら草の汁と泥まみれだわ+23
-0
-
274. 匿名 2019/08/29(木) 08:11:25
>>263
今の方が好きだな+3
-0
-
275. 匿名 2019/08/29(木) 08:12:52
絵のことボロクソ言われてて可哀想+0
-11
-
276. 匿名 2019/08/29(木) 08:13:46
>>7
>>123
流れワロタw+151
-1
-
277. 匿名 2019/08/29(木) 08:15:30
>>47
森は生きている、、、+30
-0
-
278. 匿名 2019/08/29(木) 08:17:13
今はワイドパンツにだぼっとしたシャツにアネロ背負ってそう+7
-4
-
279. 匿名 2019/08/29(木) 08:19:15
>>1の絵は森ガールではないよね
+65
-0
-
280. 匿名 2019/08/29(木) 08:19:24
>>235
充電して🔋+8
-0
-
281. 匿名 2019/08/29(木) 08:21:37
>>246
めっちゃ画素数高いな笑+15
-0
-
282. 匿名 2019/08/29(木) 08:22:04
>>268
高円寺、下北沢、代官山、原宿、
生息地が全部東京だもんね。
都会の若い子の個性派ファッションだったよね。
なんかおばさん達のナチュラルテイストと混同されがちだけど、ら+19
-0
-
283. 匿名 2019/08/29(木) 08:22:29
絵が下手なのはともかく、森ガールってこんなだっけ。
適当なイメージで書いてそう。+32
-0
-
284. 匿名 2019/08/29(木) 08:23:39
>>11
さかりww+58
-0
-
285. 匿名 2019/08/29(木) 08:25:20
昔大好きで、よくSM2で服買ってた。
earthの会社になってから質がめちゃめちゃ悪くなって、デザインもイマイチになって買わなくなった。
+32
-0
-
286. 匿名 2019/08/29(木) 08:25:46
森ガールって、ピンクぶりぶりじゃなくて
ベージュ系ほっこりだと思うんだけど
+51
-1
-
287. 匿名 2019/08/29(木) 08:26:19
>>171
私も、蒼井優と宮崎あおいが代表格だと思ってたし、二人はそんなフリフリしたの着てないし。
あんなフリフリしたの着た人街にいたかな??森ガールにもパターンありそう。+58
-0
-
288. 匿名 2019/08/29(木) 08:28:12
>>57
あとフラガールね+57
-0
-
289. 匿名 2019/08/29(木) 08:28:48
沼ガールもいたね+7
-0
-
290. 匿名 2019/08/29(木) 08:29:07
>>145
岡田と撮られた風の時、服ダサくてちょっとビックリした。+18
-1
-
291. 匿名 2019/08/29(木) 08:29:10
>>285
SM2可愛かったですよね
デザイン変わりましたよね+11
-0
-
292. 匿名 2019/08/29(木) 08:30:53
>>286
ピンクよりオレンジでしたよね+12
-0
-
293. 匿名 2019/08/29(木) 08:31:06
>>161
SEVENTEENだけなら、そっちの世界の方が一部じゃない?コメント欄の多くはこんなにヒラヒラしてた?ってなってるし。+4
-0
-
294. 匿名 2019/08/29(木) 08:34:26
seventeenって何?
雑誌のseventeen?+1
-0
-
295. 匿名 2019/08/29(木) 08:36:18
>>289
沼ガール知らない。
どんなやつ?+0
-0
-
296. 匿名 2019/08/29(木) 08:37:27
普通にこういう服が好きな人なんて昔からいたのに、変な名称つけられたせいで着にくくなった人もいるはず。+18
-0
-
297. 匿名 2019/08/29(木) 08:38:53
草木染めとか紅茶染めとかヒッピーのようなテイストと、童話の赤ずきんみたいな世界観が混ざったようなのが、森ガールのイメージ。+54
-0
-
298. 匿名 2019/08/29(木) 08:40:28
森ガールファッションしてたのは黒歴史だわ笑
あとレトロファッションも一瞬流行ってたよね?
丸襟ブラウス、四角いレザーのリュック、ベレー帽、レースのソックス…懐かしい+5
-1
-
299. 匿名 2019/08/29(木) 08:40:45
>>246
もうこの人はサイコパスにしか見えないんよ+1
-0
-
300. 匿名 2019/08/29(木) 08:40:46
実際に森で過ごすには蚊や虫だらけ、森林に服が引っかかるししゃがんだら汚れるし白いロングスカートなんてもってのほか。
森でなくナチュラルガーデンに似合う服。
+7
-0
-
301. 匿名 2019/08/29(木) 08:40:54
>>271
全然違う(笑)
ただのナチュラルテイストだこれ+20
-0
-
302. 匿名 2019/08/29(木) 08:42:41
はっきり言って、嫌いでした。+2
-9
-
303. 匿名 2019/08/29(木) 08:43:28
>>297
それたぶん一番正解に近いと思う。
元は絵本の世界にいそうな感じだったから。+19
-0
-
304. 匿名 2019/08/29(木) 08:44:24
ピンクよりのベージュみたいな色のイメージ+15
-0
-
305. 匿名 2019/08/29(木) 08:45:50
>>3
だいたい婆さんたちだけどね+9
-8
-
306. 匿名 2019/08/29(木) 08:48:51
>>23
それ、山ガールじゃなくて?
森ガールたち、アウトドア苦手そうよ。+26
-0
-
307. 匿名 2019/08/29(木) 08:49:01
田舎に住んでますが、年齢を重ねて落ち着いた森ガールがこじんまりしたカフェやってたり、土日だけのパン屋さんしてたり、個人美容室やってる気がする。
結婚で田舎に来た人もいそうです。+59
-1
-
308. 匿名 2019/08/29(木) 08:50:07
森ガールじゃ無いけどデカワンコのゴスロリ可愛かったなぁ。+29
-12
-
309. 匿名 2019/08/29(木) 08:52:18
>>1
森ガールとロリータの区別もつかないなんておかしいんじゃないの。+74
-3
-
310. 匿名 2019/08/29(木) 08:53:33
>>295
ここに沼ガールも雪ガールの説明が詳しく載ってる
+12
-0
-
311. 匿名 2019/08/29(木) 08:54:44
若い子はともかくとして、こういうダボっとしたワンピきてたら十中八九妊婦と間違われる+6
-0
-
312. 匿名 2019/08/29(木) 08:55:02
森ガールっぽい格好が好きだったし今でも好きだけど、このイラストのファッションには何も惹かれない。。
なんか違う。。。+33
-0
-
313. 匿名 2019/08/29(木) 08:55:29
>>188
spoonでよく特集してた印象。森ガールってこんなイメージだわ。 >>1 の感じではないよね。
今はリンネルとか大人のおしゃれ手帖の読者になってるのかな?
+79
-1
-
314. 匿名 2019/08/29(木) 08:55:52
>>310
雲ガールの間違い+3
-0
-
315. 匿名 2019/08/29(木) 08:56:39
あら。チュニックにレギンスが森ガールだと思っていました。それは中年体型隠しですね(笑)わたしがそうです(´∀`)+4
-0
-
316. 匿名 2019/08/29(木) 08:57:08
山ガールだけはもう完全に定着した感じ+15
-0
-
317. 匿名 2019/08/29(木) 08:57:40
この人は森ガールだった?+2
-12
-
318. 匿名 2019/08/29(木) 08:57:53
>>10
森に遊びに行く格好ではなく、森にいそうな妖精さんファッションだったらしいよ。コロポックルやノームみたいな。+61
-0
-
319. 匿名 2019/08/29(木) 08:58:03
フェリシモのドロップはまだ森ガールっぽい雰囲気があると思う。+20
-1
-
320. 匿名 2019/08/29(木) 09:00:12
森ガールって
アクシーズファムじゃなくて
アースとかのイメージ
+23
-0
-
321. 匿名 2019/08/29(木) 09:01:00
>>319
すみません、ドロップじゃなくてシロップでした。+4
-0
-
322. 匿名 2019/08/29(木) 09:01:20
>>319
ドロップじゃなくてシロップだよ
私も森ガールはシロップのイメージだった
Aラインワンピースにカラータイツとか合わせてるみたいな+7
-0
-
323. 匿名 2019/08/29(木) 09:01:42
ガチの人達は普通にピクニックとかしてたよねw
今もしてるんだろうか笑+4
-0
-
324. 匿名 2019/08/29(木) 09:02:09
>>1
イラストが、なんか漫画家目指してる中学生か高校生くらいの子が描いたみたいな感じ+44
-1
-
325. 匿名 2019/08/29(木) 09:08:30
若くて張りのある肌と華奢な体型だからゆるっとした服が映えるのよね。もう肌も体型もゆるゆるなので無理・・。
今見ても可愛いと思うし、お気に入りのムックは残してある。
フランシュリッペが好きだったけど高くてなかなか買えなかったなー
結局モスモスが多かった。+4
-0
-
326. 匿名 2019/08/29(木) 09:08:34
私の知ってる森ガール
これはちょっとカジュアルっぽいけど可愛い+4
-34
-
327. 匿名 2019/08/29(木) 09:09:22
これは素人のインスタとかからのイラストを使ってるの?
森ガールとは違う気が…。+6
-0
-
328. 匿名 2019/08/29(木) 09:11:41
派生がいま女子キャンプとかやってる人たちだと思ってる
こういう風にテント周りを装飾しちゃう人たち+11
-11
-
329. 匿名 2019/08/29(木) 09:11:51
>>317
この方はノンノ、モア系だから違う気が。+15
-0
-
330. 匿名 2019/08/29(木) 09:13:50
なんか毛嫌いしてる人達もいたけど、
どこら辺が嫌われる原因だったんだろ。
ほっこりってワードがイラっとくるのかな。+8
-0
-
331. 匿名 2019/08/29(木) 09:14:02
フランシュリッペとかのキノコ柄とかリンゴ柄とかが森ガールっぽいなと思ってた。謎の重ね着のワンピースにドロワーズっぽいのはいてて、編み上げブーツとか。+35
-0
-
332. 匿名 2019/08/29(木) 09:17:23
*.° モ リ ガ ー ル °+.*+9
-0
-
333. 匿名 2019/08/29(木) 09:24:00
>>310
ありがとう。
沼の他に雪もあるのか!+3
-0
-
334. 匿名 2019/08/29(木) 09:27:26
私の予想ではミニマリストの流行りに乗った後シンプリストに落ち着いて無印系のシンプルなファッションを着てる+8
-3
-
335. 匿名 2019/08/29(木) 09:30:42
>>276
wwwwwwwww+11
-0
-
336. 匿名 2019/08/29(木) 09:32:27
>>11
樹海やら盛りやらがるちゃん民天才やわやっぱり+77
-2
-
337. 匿名 2019/08/29(木) 09:35:14
>>25
このぽんちょ待ってたな、懐かしい+29
-3
-
338. 匿名 2019/08/29(木) 09:35:52
>>61
可愛いけどこういう人達って真夏は何着てるんだろ?+7
-0
-
339. 匿名 2019/08/29(木) 09:39:25
>>338
ロングスカートやロングワンピースにボレロカーデのイメージ+6
-0
-
340. 匿名 2019/08/29(木) 09:40:01
リンネルの子供版というか目に優しいガーリーちっくにした感じだよね。+9
-0
-
341. 匿名 2019/08/29(木) 09:40:53
森ガールではないけれど、あのころのアースとかSM2とかの服のデザインも質もよかったな。+23
-0
-
342. 匿名 2019/08/29(木) 09:44:01
高校時代森ガールが流行って、制服の着こなしもそれっぽくなってた
みんなミニスカートを膝丈に戻して
スクバを布地のリュックにして
ダサくてブラウスしか着てなかったのに指定のベストを着てブラウスのボタンは一番上まで留めて
タイツの上に半端丈の靴下(ノルディック柄とか)を重ねてローファー履く
髪型はお団子かボブかみたいな+27
-1
-
343. 匿名 2019/08/29(木) 09:44:31
私は森ガール系じゃないけど森ガール系の友達はモスモスで服買ってるよ
クドイ重ね着はしないけどボレロっぽいカーディガンや裾のデザインが可愛いカットソーを着てる+5
-0
-
344. 匿名 2019/08/29(木) 09:44:47
当時の学生さん達がデザイナーになってるなら、案外さらに奇抜な服を着てるか、モード系になってるか、はたまたオフィスカジュアルだったりして。+3
-0
-
345. 匿名 2019/08/29(木) 09:48:36
>>11
みんな、さかりって読んだんだ!!
普通にオシャレを盛りまくってるんだと思った笑笑+172
-0
-
346. 匿名 2019/08/29(木) 09:49:09
>>338
Tシャツにキャミワンピみたいな+3
-0
-
347. 匿名 2019/08/29(木) 09:50:22
>>338
いまだにいるよ〜
友達で。
よくカフェ行って写真撮りまくってる。
丁寧な暮らしってかんじ。
子供にもボロぞうきんみたいな服(生成り色ばっかりの服)着せててちょっとそれはどうなのって思う+2
-12
-
348. 匿名 2019/08/29(木) 09:53:23
森ガールならこれくらいやれってよくサンが引き合いに出されていたような
でもサンの衣装ってよく見るとアクセ多めで女の子らしいよね+19
-1
-
349. 匿名 2019/08/29(木) 09:56:43
カジュアルなロリータ。+3
-3
-
350. 匿名 2019/08/29(木) 09:57:13
都会の青文字系の個性派ファッションだと思ってたけどなぁ。
コミュ入ってた人いる?
私は当時は森ガールではなくエビちゃんファッションだったけど世界観が好きで入ってました。+8
-2
-
351. 匿名 2019/08/29(木) 09:57:15
>>348
むしろサンはモード系
大きなピアスと個性派ネックレス
ショートパンツに毛皮のコート+25
-0
-
352. 匿名 2019/08/29(木) 10:03:20
>>29
めっちゃセレブな森ガール達。笑 もはやその中にガールいないけど+201
-1
-
353. 匿名 2019/08/29(木) 10:07:11
>>342
そうそう、森ガールって三つ編みじゃなくて
高い位置のおだんごヘアってイメージある!+45
-0
-
354. 匿名 2019/08/29(木) 10:08:38
男ウケしないって言われてるけど、要は見た目だからね。
小さくて華奢で可愛らしい顔立ちの子ならアースカラーだろうがリンネルだろうがきっとモテる。+17
-0
-
355. 匿名 2019/08/29(木) 10:08:51
>>29
森一族やないか+147
-0
-
356. 匿名 2019/08/29(木) 10:09:59
森ガールって、ほっこり系の他に、
こういうロシアの民族衣装っぽいジャンルもあった気がする。
1のはなんか色々違うんだよなー+45
-0
-
357. 匿名 2019/08/29(木) 10:12:27
>>354
でも普通の男なら森ガールのファッションの女なんて恥ずかしくて一緒に歩きたくないと思う。
想像しても、ちょっとキモい系の男とかダサい男とか変わり者の男しか無理そう。+4
-12
-
358. 匿名 2019/08/29(木) 10:15:37
自分はこういうイメージだった。
森にも種類はあるんだろうね?
針葉樹多めとか。+47
-4
-
359. 匿名 2019/08/29(木) 10:17:56
>>2
日本語では山男かな。娘さんが惚れちゃいけねーやつ。+26
-0
-
360. 匿名 2019/08/29(木) 10:30:15
>>1
絵が下手すぎるし森ガールでもなんでもない
+44
-1
-
361. 匿名 2019/08/29(木) 10:36:32
>>358
私が知ってるのもこっちだ。+9
-0
-
362. 匿名 2019/08/29(木) 10:38:55
森は森でも、足元に遺書の入ったリュックでも転がってそうな鬱蒼とした樹海で花冠つけてウフフってやってても狂気感じるし、広葉樹ばっかの森で「紅葉♪落ち葉♪どんぐりさん♪」とかヒラヒラしてても真冬は枝ばっかりで荒涼としてるしね…+1
-6
-
363. 匿名 2019/08/29(木) 10:41:35
私は顔つきがきついから似合わないけど、
今見ても結構可愛いと思う
似合う顔立ちが羨ましい。
フランシュリッペとかそういうのも雑貨しか持てない。+14
-0
-
364. 匿名 2019/08/29(木) 10:41:55
森ガールって、アースの服のイメージ。
着てたよ。
山ガールもしてるつもりないのに、
山ガール??って言われた。
今はシンプルなパンツスタイル。+16
-0
-
365. 匿名 2019/08/29(木) 10:42:57
森ガールの森は西洋の森だったな
日本の森だと日本むかし話になってしまう+8
-0
-
366. 匿名 2019/08/29(木) 10:43:39
>>356
フォークロアだっけ?+13
-0
-
367. 匿名 2019/08/29(木) 10:45:44
森ガール的なものやってた。SM2とスタジオクリップが普段着、コンジェペイエでお出掛け着買った。
いまのファッションは森ガールの流れ汲んでると思うんだけどなーもっと一般に浸透してマイルドになって。
ゆるっとして丈の長いスカートやガウチョ、ヒールの低い靴。森ガール特化のブランドのみならず、好きなアイテムが幅広いブランドから格段に探し易くなったよ。
今後またエビちゃんみたいなの流行ったらもう一度ひっそりと森に帰って森ガールする。
+26
-1
-
368. 匿名 2019/08/29(木) 10:47:27
>>345
同じくw+22
-0
-
369. 匿名 2019/08/29(木) 10:48:32
リンネルに福岡在住の重ね着上手みたいな人良く出てませんでしたっけ?
その人に憧れてリネンのジャンパースカートの下にレースのペチコート見せて、更にその下今で言うリネンのガウチョを重ね着したけど、トイレが大変で。更に妊婦じゃないのに妊婦と間違えられたりしました。
靴下も重ね履きしてるのにサンダルだったりして暑いのか寒いのかよくわからなかった記憶があります。+9
-1
-
370. 匿名 2019/08/29(木) 10:53:01
>>3
それだ!森ガールってこんなんやっけ?と思ったら私が想像してたの山ガール!すっきりした!+62
-2
-
371. 匿名 2019/08/29(木) 10:56:17
1のフワフワの帽子は森ガールかぶらないっしょー。+3
-0
-
372. 匿名 2019/08/29(木) 11:03:19
ゴリゴリの森ガールファッションは自分に似合いそうもなかったけど少しだけ興味があったからリネンのワンピースだけ買ってみたんだけど、
着ているのを見た旦那に「お、寝巻き新しくしたんだね!」と言われてガックリした。+4
-0
-
373. 匿名 2019/08/29(木) 11:05:20
やってたわ
無事ふつうの量産型ママコーデな30代になりました+13
-0
-
374. 匿名 2019/08/29(木) 11:05:40
>>351
モードってかフォークロアじゃない?(笑)+3
-0
-
375. 匿名 2019/08/29(木) 11:11:56
森ガールって名前の通り公園や緑の多い場所で見かけると素敵だな〜って思ってたけど、
街中や普通の店で見かけるとギョッとした。
くら寿司で森ガールを見た時はおったまげたなぁ…+6
-0
-
376. 匿名 2019/08/29(木) 11:16:54
>>369
いたね!なんて人だっけ…本とかもだしてたね+0
-0
-
377. 匿名 2019/08/29(木) 11:27:45
>>367
今のファッションが森ガールをくんでる?
全然違うと思う。
シルエットがゆるいだけでしょ+5
-1
-
378. 匿名 2019/08/29(木) 11:29:41
>>29
ワロタ+68
-0
-
379. 匿名 2019/08/29(木) 11:32:43
>>342
女子高生は色々工夫して可愛らしいね(*^^*)+11
-1
-
380. 匿名 2019/08/29(木) 11:43:28
はぐちゃんのイメージ
今でもキナリのレースとか茶色のレースアップシューズとかついつい惹かれる+9
-0
-
381. 匿名 2019/08/29(木) 11:46:54
>>20
リネンワンピ系はまた別に居たと思う+8
-0
-
382. 匿名 2019/08/29(木) 11:48:02
flowerとかcrisp好きだった。+4
-0
-
383. 匿名 2019/08/29(木) 11:51:36
>>12
男ってどんな格好が好きなん?+8
-0
-
384. 匿名 2019/08/29(木) 11:54:52
森ガールってこんなんだと思ってた
ゆるめワンピにレギンス的な+14
-12
-
385. 匿名 2019/08/29(木) 12:01:59
当時憧れて着てたけど全く似合ってなかった笑
着る人を選ぶよね+4
-0
-
386. 匿名 2019/08/29(木) 12:04:29
アーツアンドサイエンスとか着てんじゃないかな+3
-0
-
387. 匿名 2019/08/29(木) 12:05:16
松尾スズキが「シケモクを拾ってる浮浪者かと思ったら、靴紐を結んでいる森ガールだった」って書いてたの秀逸だった。
森ガールって全身煮しめみたいな色の重ね着って印象だったわ
元記事みたいにフリフリでもピンクピンクもしてない+16
-2
-
388. 匿名 2019/08/29(木) 12:06:16
森泉のファンの女の子達+1
-0
-
389. 匿名 2019/08/29(木) 12:09:44
>>388
違うよ、森進一だよ。+1
-0
-
390. 匿名 2019/08/29(木) 12:19:11
>>152そうだっけ?当時は森ガールに対してアウトドア系のファッションの子を山ガールって言ってた気がする。実際に登山するかしないかは関係なく。
+2
-3
-
391. 匿名 2019/08/29(木) 12:20:27
>>348
サンは森(に住んでる)ガールだけどフォークロアだよね
こういうの
「森にお花を摘みに来ました」みたいな素朴でゆるくて可愛いイメージはどこが源流なんだろう+13
-0
-
392. 匿名 2019/08/29(木) 12:23:18
koosのブーツが流行っていたよね
森ガールの足元はこれか、ぽっこり丸いペタンコパンプスだったような記憶+34
-0
-
393. 匿名 2019/08/29(木) 12:34:48
>>29
たしかに森ガールw+117
-0
-
394. 匿名 2019/08/29(木) 12:34:52
ゆるめワンピにベレー帽で手作り市に出没する私はたぶん森ババア
バッグは布製、ベレー帽やワンピースにはブローチ、どちらも手作り市で購入
かつてはオシャレと思ってしていたけど、40を迎えた今では体形と薄毛隠しにこの格好が都合よいので許してほしい+10
-0
-
395. 匿名 2019/08/29(木) 12:39:17
もっと「自然派!!!」って感じの格好だと思ってた+3
-0
-
396. 匿名 2019/08/29(木) 12:39:23
アラサーだけど、ちょうど大学生の時流行ってたなぁ
でもイラストとちょっと違う
基本カラーは白、ベージュ、グレー
コットン素材に繊細なレース、スカートはミモレ丈にレギンスみたいなイメージ
髪はゆるゆるに巻くか頭のてっぺんにでっかいお団子+12
-0
-
397. 匿名 2019/08/29(木) 12:47:29
あなたの番ですの小野ちゃんのイメージ+4
-0
-
398. 匿名 2019/08/29(木) 12:55:16
森ガールなんて悠長にやってられっかっ
かったるいわ、現実は日々大変んなんでーぃって
途中解脱or離脱者が多そうw
+5
-2
-
399. 匿名 2019/08/29(木) 12:59:36
>>3
山姥の若い頃。+4
-1
-
400. 匿名 2019/08/29(木) 13:00:07
>>163アラフォーだけど、友達に2名いる。
子どもとおそろコーデ、バンバンインスタにupしてる。顔隠さないのは謎
+2
-0
-
401. 匿名 2019/08/29(木) 13:03:53
>>398
デザイナー系って学生のうちはいいけど、会社入ったらめっちゃ激務な職種だしね。+7
-1
-
402. 匿名 2019/08/29(木) 13:05:30
>>98
田中美保、森きみ、EMIあたりのノンノ派のことかな?
正直CanCam読者のモテる方はえびちゃんじゃなく山田優派が多かったからねー。
懐かしい、時代!+8
-0
-
403. 匿名 2019/08/29(木) 13:07:58
>>302私も嫌いだった。山ガールだって多分終わると思っていたら即だよね。昔、アウトドアのリュックとか流行ったけどそれが回って来た感じだったと思う。
普通にアウトドアブランド好きなんだけど。
山登りもするし。+4
-2
-
404. 匿名 2019/08/29(木) 13:12:15
>>25
同じく高校~大学時代は大好きなブランド好きでした!当時の宮崎あおいちゃんが憧れでした。
でも今思えば茶色やカーキ系の色合いが多く、顔が黄ぐすんでしまって全然似合ってなかった…(笑)+24
-0
-
405. 匿名 2019/08/29(木) 13:15:05
>>174 ふみより可愛いよあおいは+26
-1
-
406. 匿名 2019/08/29(木) 13:17:06
>>58
森ガール系ってフリフリというよりもナチュラル素材のリネンやレース系の服ってイメージ。
体型を隠すようなデザインも多いし、意外と着る人を選ぶようなものが多いですよね。+32
-0
-
407. 匿名 2019/08/29(木) 13:19:39
森ガールってサマンサモスモスとかのイメージ
このイラストは軽めのロリータでは+20
-0
-
408. 匿名 2019/08/29(木) 13:20:04
>>61
ハンドメイド作品やカフェ巡りが好きそう。
こういうアースカラーってものすごくハマって可愛くなる人と、芋くさくてオバサンっぽくなる人と分かれやすい気がする。わりと難易度が高いよね。+44
-0
-
409. 匿名 2019/08/29(木) 13:28:37
今はリンネル辺りを読んでるお母さんになってそう+20
-1
-
410. 匿名 2019/08/29(木) 13:31:21
>>31
それな
+2
-0
-
411. 匿名 2019/08/29(木) 13:36:10
スカートやワンピースの下にこういうペチパンツを履いて、裾をチラ見せしてたよね
森ガールファッションは重ねてなんぼだから暖かくて好きだった(笑)+32
-0
-
412. 匿名 2019/08/29(木) 13:38:36
>>9
丁寧な暮らしって最近がるちゃんで馬鹿にされてきているの?
別に悪いことじゃなさそうなのになんでなの?
がるちゃん民に人気の凪のお暇の凪なんてモロに丁寧な暮らししているけど。+10
-41
-
413. 匿名 2019/08/29(木) 13:41:33
ダボっゴテっとしたスカートとか、そういう系のアイテムひとつ使うとかはいいんだけど
トップスまでだぼっ、だらっゆるっとしたのを合せるとダサくなる
ピンクハウスみたいになってまう
更にバッグー帽子ー靴ーと森系を足すとダサさが増す+0
-2
-
414. 匿名 2019/08/29(木) 13:43:54
むかーし森ガールを目指してました。今はリンネルや大人のおしゃれ手帳っぽい服を着ています。
が、生活は丁寧ではないです。今日のお昼はカップラーメン、私の梅仕事はチョーヤの梅酒をソーダでわる行為です。+68
-0
-
415. 匿名 2019/08/29(木) 13:46:22
>>40
私もそんなイメージだったんだけど違うんだねー
どっちかってーとピンクハウス系?
ロリータとは別のベクトルというか、ロングスカートのひらひらリボンレース系+15
-1
-
416. 匿名 2019/08/29(木) 13:49:54
”乞食がシケモク拾ってる姿をひさびさに見た、と思って近づいてみたら、
靴ひも結びなおしてる森ガールだったんだ。”+5
-1
-
417. 匿名 2019/08/29(木) 13:52:32
リネンのワンピとか好きなんだけど、化粧が無駄に濃いから似合わないんだよねー。困った。
ナチュラルメイクじゃないとリネンのワンピは似合わないよね?+4
-0
-
418. 匿名 2019/08/29(木) 13:55:27
森ガールを馬鹿にしたレスを思案してた時に
ふと内観にしてみたら
森ガールに対する 嫉妬心 のようなものが自分の中にあることに気づいて
恥ずかしくなった。
丁寧な暮らし とかにもイラっとする。なんでだろうと思ってまた内観したら
やはり 嫉妬心や怒り だった。
うちは貧乏で共働きの家庭だったから、いつも家はとっちらかってるし
ご飯もゆっくり食べたことないし、専業主婦のお母さんの家にお呼ばれした時に
なんてゆったりした時間が流れてる空間なんだろう・・・
箸置き!ランチョンマット!なんだこれ!!!
食事の時は、テレビ消すし!なんで?
高校に上がる時に、あきらかな偏差値の違いで
もちろん学校は違うし、音信不通に、、、中学の時は、帰り道が同じで
出席番号が苗字がカ行で座席が近かったから友達になってくれてただけだったのかも。
そういうのがトラウマになってることに気がついた。+45
-3
-
419. 匿名 2019/08/29(木) 13:55:53
森ガールはモテないって定説なの?
私それなりに言い寄ってくる人いたけどな。
ラッキーだっただけかな。+14
-0
-
420. 匿名 2019/08/29(木) 14:02:27
私森ガールしてたけど>>1みたいな感じだった
ロリータまではいかないけど、どの服にもレースがついてる感じ
自分でフリルとかレースつけたり、カチューシャに木綿生地のお花つけたりしてたなー+7
-8
-
421. 匿名 2019/08/29(木) 14:04:21
私は貧乏なパートアラフォー毒女で、
彼女は風の便りにお医者様と結婚して、この前、高級車にのって
実家に遊びにきてたのをうちの母が目撃したそうな。
子供も雑誌にでてくるような可愛い女の子と男の子2人で
お行儀も良さそうで、幸せそうだったとのこと。
それを聞いて、私の中にモヤモヤもやもやするものがあって
また暴飲暴食してしまった。
じっくり、ていねいに、よく噛んで、あじわって
五感をつかって、食べようと思ってたのに!!!
私には丁寧な暮らしなんて無理だ。
子供の頃からよく噛まず早食いだったし
歯磨きも適当だったから、歯並びもボロボロだし
最近はお腹のまわりの肉が日に日に肥大化してもう絶望的に
なにしてもとれる気配もなくなってる
肌だけは綺麗で心の慰めだったのに、ゴルゴ線やらほうれい線やら
もうしわしわでどうしようもない。
地球環境に優しい暮らし?環境保護、動物保護、障害者支援?ていねいな暮らし?おーがにっく?
はぁ?わたしにもっと優しくしてくれよ!ふぁああっく!ていねいな連中ッ!+9
-8
-
422. 匿名 2019/08/29(木) 14:07:23
>>3
山(元)ガールだよ!+3
-0
-
423. 匿名 2019/08/29(木) 14:07:33
>>9
丁寧な暮らし族は、実は意外と派手なギャルっぽい学生時代過ごしてた人多いんだよねw
あの人たち、基本的に流行りに乗せられやすいから、その時々でイケてると判断されるコミュニティに属してる。+131
-7
-
424. 匿名 2019/08/29(木) 14:23:46
>>23
ギャルブームが小学校中学年〜中学、原宿系全盛期が、小学校卒業〜高校入学くらい、森ガール流行ったのは大学時代だから、順番おかしくない?それに、ギャルと原宿系ブームはほぼほぼかぶってたはず。+12
-0
-
425. 匿名 2019/08/29(木) 14:31:22
>>61
かわいい〜!
ちょっと帽子が目立つけど、あんまりフリルとか多用してないと普通にかわいいと思う+11
-0
-
426. 匿名 2019/08/29(木) 14:31:51
>>419
森ガールがモテないなんて無いと思いますよ。
森ガールの後輩ちゃん達も、ふつうにモテてましたよ。
サブカル系のオシャレ男子に。+23
-0
-
427. 匿名 2019/08/29(木) 14:34:02
>>424
たぶん若い子の原宿系だと思いますよ。
アラサー以上にもギャルと同じ時期に原宿系がありましたよね。+3
-0
-
428. 匿名 2019/08/29(木) 14:41:31
いまではファッジとかリンネル読んでるんや+4
-0
-
429. 匿名 2019/08/29(木) 14:45:12
森ガールのその後→原田知世さん。
(ブレンディーのCMのイメージがあるからかなぁ~)
現行のドラマは見ていないので、違うかもしれませんが^^;+19
-0
-
430. 匿名 2019/08/29(木) 15:01:58
全盛期ってこんなロリータっぽかった?
今ヘアバンドないでしょw既出だけど丁寧な暮らしに移行してそう+2
-0
-
431. 匿名 2019/08/29(木) 15:02:19
>>11
女性は馬鹿だから万年痛い存在だろw
だから男性様には逆らわずに生きろよww+2
-30
-
432. 匿名 2019/08/29(木) 15:10:48
>>3
山ガールは登山女子でしょ?普通にいるよ。
ファッションだけじゃなく機能性も重視だから。+94
-0
-
433. 匿名 2019/08/29(木) 15:17:39
典型的な森ガールって今じゃもう
見かけない。
見たら恥ずかしい感じもある。+1
-2
-
434. 匿名 2019/08/29(木) 15:21:32
>>356
めっちゃ可愛いブライス+5
-0
-
435. 匿名 2019/08/29(木) 15:21:34
山ガールのほとんどは昔女子だった人。
五十代以上がほとんど、山が好きとか
ファッションじゃなくて健康のため。
登山用品高いからビンボーだけど
山が好きでっていう人はあまりいないよ。+4
-1
-
436. 匿名 2019/08/29(木) 15:22:29
ナチュラル系の服着てたら、勝手に森ガール扱いされてたわ+11
-0
-
437. 匿名 2019/08/29(木) 15:31:32
>>99
かわいい!+1
-3
-
438. 匿名 2019/08/29(木) 15:32:01
森三中かと思ってた+0
-0
-
439. 匿名 2019/08/29(木) 15:32:49
森ガールが似合う人って、
骨格診断だとやっぱりナチュラルなのかしら
私は、めちゃくちゃ似合わなかった
+9
-0
-
440. 匿名 2019/08/29(木) 15:35:22
>>7
我にかえったんじゃない?+36
-1
-
441. 匿名 2019/08/29(木) 15:43:08
>>439
リンネル系ならナチュラル、
フォークロア系ならウェーブも似合いそう。
私はストレートなのでまったく似合わなかった。+4
-0
-
442. 匿名 2019/08/29(木) 15:49:39
>>35
CWニコルですか+4
-0
-
443. 匿名 2019/08/29(木) 15:53:05
>>412
意識高い系()と一緒と思われる+21
-2
-
444. 匿名 2019/08/29(木) 15:54:13
>>370
同感です!
こんなフリフリじゃなかったはずって悩んでました!+2
-0
-
445. 匿名 2019/08/29(木) 15:55:25
うちのばーちゃん山ガール
愛用はモンペと割烹着
春に山菜取りに行く+6
-0
-
446. 匿名 2019/08/29(木) 16:00:53
太って色白の人は体型隠せて似合うかもね!+0
-1
-
447. 匿名 2019/08/29(木) 16:03:06
>>57
山田く~ん座布団3枚!+7
-1
-
448. 匿名 2019/08/29(木) 16:05:04
>>423
ああ、それだ
今丁寧な暮らしっぽくしてインスタにあげてるのって森ガールとか古着系よりギャル系の方だ
森ガール系統の子はナチュラルやシンプルとは全然違うイメージだけどな+29
-0
-
449. 匿名 2019/08/29(木) 16:07:15
森ガールって男ウケゼロだったよね
むしろ男避けで
ガングロにするみたいな感じで
森ガール演じてたような+1
-5
-
450. 匿名 2019/08/29(木) 16:07:39
>>72
私も10年前に、sm2で働いてました!
スカラップレース ペチスカート ペチパンツ ペチワンピ
SA刺繍アイテムの争奪戦…セール、福袋の争奪戦…
凄まじかった…+14
-0
-
451. 匿名 2019/08/29(木) 16:10:36
>>412
在日帰化コリアン系セレブ生活に対する嫉妬と嫌悪感
最高の品質の食材しか食べませーん
安全な衣服しか着ませーん
ヨガやって、でもセレブ顔注射はしちゃいます+8
-3
-
452. 匿名 2019/08/29(木) 16:12:49
>>116
ここから参加ですが
時計懐かしい!あれ1つ一万円くらいしてて
私には憧れでしたー!
かわいいですよね
未だに着れそうな服はクリスプやパラビオンも着てます
+2
-0
-
453. 匿名 2019/08/29(木) 16:16:11
森ガールの服ってめっちゃ高額だった記憶が。
洗濯もたいへんだったし
松尾スズキに乞食に間違われるようなファッションするのに
トータルコーデで20万円くらいだったし。+9
-0
-
454. 匿名 2019/08/29(木) 16:21:00
お野ちゃん+22
-0
-
455. 匿名 2019/08/29(木) 16:25:10
>>369
内田あやのさん+6
-0
-
456. 匿名 2019/08/29(木) 16:25:16
>>153
少女漫画家に憧れる小学6年生の絵。+26
-1
-
457. 匿名 2019/08/29(木) 16:48:48
森ガールつったら高い位置のふんわりしたお団子ヘアでしょ。
このイラスト全然森ガールじゃなくない?下手くそだし。
+31
-0
-
458. 匿名 2019/08/29(木) 16:54:49
森ガールってハチミツとクローバーの蒼井優だ!って思って見てみたけど案外違った
方向性としては似てる気がするけど、色合いがもっと茶や生成や深緑ボルドーなイメージ+34
-0
-
459. 匿名 2019/08/29(木) 17:00:47
>>19
同じ+3
-0
-
460. 匿名 2019/08/29(木) 17:01:30
懐かしい。
大学の頃森ガール全盛期。私は大人っぽい顔立ちなので、森ガールファッション似合わず、sweetなどのキレイ目やってたけど、童顔で小柄な友達は森ガール系すごいよく似合ってた。
ただ、君を愛してるの宮崎あおいやハチクロの蒼井優は本当に似合ってて可愛いかった。
たしかに今は地元のパラビオンもFlowerもなくなったな…。+31
-0
-
461. 匿名 2019/08/29(木) 17:02:45
>>1
小中学生が描いた感すごいけど、森ガール知ってる世代って事はアラサーとかだよね?w
私の考えた可愛い服☆じゃなくて、当時の雑誌とか参考にして欲しい。これじゃ伝わらないと思うよ+38
-0
-
462. 匿名 2019/08/29(木) 17:05:31
森ガールの子は、ほんわかした雰囲気で好かれていたよ+7
-0
-
463. 匿名 2019/08/29(木) 17:07:32
>>61
minneでハンドメイド売ってる人はこんな感じだと勝手に思ってる+25
-0
-
464. 匿名 2019/08/29(木) 17:08:57
>>207
絵のやつ、まんまこれやんw
ロリータだよね。+7
-0
-
465. 匿名 2019/08/29(木) 17:20:12
+2
-24
-
466. 匿名 2019/08/29(木) 17:20:40
大学時代に急増して意味がわからなかった。普通にダサい+1
-5
-
467. 匿名 2019/08/29(木) 17:25:53
露出が少なく体の線を隠せて、締め付けず暖かく、女の子に優しいファッションでこの系統大好きだった
ビルケンシュトックの靴を履いてる子も多かったね+46
-0
-
468. 匿名 2019/08/29(木) 17:27:15
>>455
その人50代小梨なんでしょ
絶対に正面から写真撮らせないよね
魔女みたいな乱ぐい歯だった+2
-8
-
469. 匿名 2019/08/29(木) 17:36:11
華奢で可愛い子だけが楽しめるファッションだよね。顔大きくて平凡な顔立ちだとただの浮浪者+28
-0
-
470. 匿名 2019/08/29(木) 17:40:53
あいのりの桃は森ガール系だった気がする+7
-3
-
471. 匿名 2019/08/29(木) 17:41:45
最近またレースやかぎ針ニットのパンツとか流行ってる(しかもアースカラー)から、ちょっとずつ流行が回帰してきてる印象。まえより露出はちょっと多めになったのかな?て感じ。+2
-0
-
472. 匿名 2019/08/29(木) 17:41:46
>>328
はい、カラフルにはしないけどビンゴですwww
+3
-0
-
473. 匿名 2019/08/29(木) 17:44:42
>>29
真ん中シャムさん?+0
-0
-
474. 匿名 2019/08/29(木) 17:54:00
おばさん化した森ガールは幼稚園やら小学校の保護者に沢山いるよ。
田舎だからかな?
一年中首にグルグル巻いてるし、クビレのない出たお腹を隠すために、いつでもフワッとした服を着てる人。
上質な服なら良いけど、安っぽくてペラペラしてる服だから、汚らしいし貧乏臭い。
入学式卒業式にも、黒いそれ系の服装で相変わらず首にグルグル巻いて来るから、そこまでして森ガールでいたいのかよ!って思う。
+17
-1
-
475. 匿名 2019/08/29(木) 18:14:10
私もデザイン系なんだけど、森ガールが流行る前から友達が森ガールだった。
ハチクロのはぐちゃんみたいな雰囲気ですごい似合ってたよ。
趣味もコアでマニアックなサブカル系なんだけど、つきつめるから話してて楽しかった!
今はもうアラフォーだからきれいめな清楚系だけど、アクセサリーやボタンや色の組み合わせに自分流にアレンジしてて、その子らしい個性もあってオシャレだよ。
休日の服ははゆるっとしてるけど、それもかわいい。+16
-0
-
476. 匿名 2019/08/29(木) 18:26:16
友達がまさに森ガールだった!
フランシュリッペで働いてたよ
こういうファッションかわいいなって思ってたけど高身長だし雰囲気まったく似合わなくてかなしかった+18
-1
-
477. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:38
>>3
岩壁ガールとか、雪山ガールとか荒波ガールとか、居ないんかなぁ。+4
-0
-
478. 匿名 2019/08/29(木) 19:10:00
>>474
それ、多分だけど森ガールがおばさん化したんじゃないと思う。
森ガールは体系が緩んだらジ・エンド、悪い魔女みたいになると熟知してるから。
なので、加齢に勝てなくなり出したらシンプルナチュラル系に移行するよ。
移行せざるを得ない、とも言うwフワっとした服、特にワンピは腹が出たらアウトよ…。
+8
-0
-
479. 匿名 2019/08/29(木) 19:14:55
>>473
真ん中はばーちゃん
右上はオカン
残りは孫+3
-0
-
480. 匿名 2019/08/29(木) 19:15:11
流行ってた~懐かしい
一歩間違えると乞食のようだった+0
-0
-
481. 匿名 2019/08/29(木) 19:17:56
太った時に森ガールが流行ったからこのファッションに逃げようとしたけどダイエット頑張って元に戻した
90年代からエビちゃんOL全盛まではタイトなデザインが多かったけど今はゆったりしたデザインが多いからおばちゃん的に油断してしまって危ない
+2
-0
-
482. 匿名 2019/08/29(木) 19:21:58
山ガールはアウトドアブランドが流行ったのと、登山ブームが来たからだよね
その時に山にハマった友人は今もしょっちゅう登山やキャンプしてて楽しそう
最近は野外ロックフェスのファッションが山ガール系だね+9
-0
-
483. 匿名 2019/08/29(木) 19:22:16
>>99
懐かしい!!
自分は森ガールじゃなかったけど、森ガールの友達が書いてるmixiの日記でよく見かけた記憶が蘇った!+15
-0
-
484. 匿名 2019/08/29(木) 19:36:23
森ガールってこんな感じじゃなかったっけ?
ヘッドアクセはあんまり見かけなかったし、ウエスタンブーツというよりはビンテージのショートブーツだったイメージ+32
-2
-
485. 匿名 2019/08/29(木) 19:41:26
>>484
10年前森ガールファッションでした!
そうこんな感じです!
アイテム全部持ってました!
当時行ってた学科、半分くらいこんな格好の子でした(笑)+15
-1
-
486. 匿名 2019/08/29(木) 19:43:47
>>485
ちなみに現在はmamagirl系です。
当時のこういうファッションの友達で、リンネル系は一人もいないなぁ。+2
-0
-
487. 匿名 2019/08/29(木) 19:45:25
森ガール系のブランドはコットン100%を多く置いてくれてたからお世話になってたなぁ。化繊の静電気が大の苦手で。流行りでは全くないけど、世界観とか可愛いと思う。+0
-0
-
488. 匿名 2019/08/29(木) 19:48:33
スーパーハッカ大好きでした。高くて定価では買えないから、セール開始と同時にスタンバってポチってたなぁ。すっごい可愛かった。着るかは別として、いまだに見るとときめく。+7
-0
-
489. 匿名 2019/08/29(木) 19:49:34
過保護のカホコみたいな服着てる+2
-0
-
490. 匿名 2019/08/29(木) 19:49:53
>>485
当時の切り抜き出てきました!
田中里奈ちゃん好きな子が多かったです。+15
-2
-
491. 匿名 2019/08/29(木) 19:53:21
>>484
あーこんな感じだった!
確かにヘッドアクセとブーツはちょっと違うね
あと足元はペチパンツ&靴下の方が主流だったような…?
懐かしいなー+2
-0
-
492. 匿名 2019/08/29(木) 19:55:24
懐かしい!
私もお団子にして、SM2の服に茶色の革のリュックに楽しんでたな。いまも編み物にはまってはいるけど、着る服装は変わった。
あの頃は若かったな。+5
-0
-
493. 匿名 2019/08/29(木) 20:00:52
身長が高いわたしには森ガールは無理ゲーだった、、、、シニヨンしたら頭頂が175センチ近くになる、、
あと、ふわふわしたシルエットも身体が大きく見えすぎるー!
華奢、もしくは背が低かったら多少肉付きがよくても似合うイメージ。+3
-0
-
494. 匿名 2019/08/29(木) 20:06:04
>>77
そうそう華奢とか小柄とか色白で少女っぽい人ね。
地黒で背が高くて腰が太い私みたいなタイプは壊滅的に似合わないので手が出せなかったけど、本当は憧れてた。+6
-0
-
495. 匿名 2019/08/29(木) 20:08:02
上の人とコメかぶった(笑)+0
-0
-
496. 匿名 2019/08/29(木) 20:10:04
>>166
イオンにSELF+SERVICE置いてるよね。たまに買うよ〜。通販ならナチュラン。+4
-0
-
497. 匿名 2019/08/29(木) 20:14:24
>>469
今見るとわけわからんね+3
-0
-
498. 匿名 2019/08/29(木) 20:17:12
当時森ガールとか言われたな
アラサーになってめちゃくちゃ服迷走した
実家の部屋が小鳥のネックレスとかフルーツの指輪とかガラクタの宝庫+9
-0
-
499. 匿名 2019/08/29(木) 20:26:28
叩かれそうだな笑
二十歳くらいの時森ガールはまってました
今は普通の主婦+5
-0
-
500. 匿名 2019/08/29(木) 20:28:49
可愛い子はなんでも似合うと思う+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
996コメント2021/02/27(土) 21:06
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
991コメント2021/02/27(土) 21:05
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
889コメント2021/02/27(土) 21:06
兵庫県に住んでる方!
-
876コメント2021/02/27(土) 21:05
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
708コメント2021/02/27(土) 21:05
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
668コメント2021/02/27(土) 21:04
たぬき顔が好きな人!
-
654コメント2021/02/27(土) 21:05
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
652コメント2021/02/27(土) 21:05
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
574コメント2021/02/27(土) 21:05
【実況・感想】24 JAPAN #20 テレビ朝日開局60周年記念
-
556コメント2021/02/27(土) 21:05
毎日歯磨きの時にフロスしてる人
新着トピック
-
178コメント2021/02/27(土) 21:06
年を取ったら痩せているのとぽっちゃり、どちらがいいですか?
-
996コメント2021/02/27(土) 21:06
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
11566コメント2021/02/27(土) 21:06
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
61コメント2021/02/27(土) 21:06
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
32コメント2021/02/27(土) 21:06
ネイルが納得しなかった時の対処法
-
63コメント2021/02/27(土) 21:06
朝の時間が好きな人
-
284コメント2021/02/27(土) 21:06
佐々木希、4年続いた元カレへの想い「大好きでした」…1か月に10人から告白されたモテ期も明かす
-
889コメント2021/02/27(土) 21:06
兵庫県に住んでる方!
-
65861コメント2021/02/27(土) 21:06
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
87コメント2021/02/27(土) 21:06
【他力本願上等】効果のあった恋愛ジンクス、待受、風水なんでもござれ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する