ガールズちゃんねる

「さすが女帝」「耳を疑った」 上沼恵美子、クッキング番組での発言が話題

164コメント2019/08/26(月) 00:46

  • 1. 匿名 2019/08/24(土) 21:41:18 

    「さすが女帝」「耳を疑った」 上沼恵美子、クッキング番組での発言が話題  –  grape [グレイプ]
    「さすが女帝」「耳を疑った」 上沼恵美子、クッキング番組での発言が話題 – grape [グレイプ]grapee.jp

    上沼恵美子さんが、自身の冠番組『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(朝日放送テレビ系)で発したひと言に、そんな称賛の声が寄せられています。しかし、それは番組の趣旨を根底からくつがえすものでした。2019年8月22日の放送回では、『簡単スピードメニュー』をテーマにした『ナスと豚肉のピリ辛炒め』を紹介。


    番組終盤、耳を疑うような発言が上沼さんから飛び出します。それは…。ほんとに外食が1番よろしいわ、夏場は。クッキング番組にも関わらず、家での調理を全否定。(略)一瞬、スタジオが沈黙に包まれたためか、上沼さんからは「この番組やりながらいうのもなんですけどね」とすかさずフォローの言葉が。(略)スタジオの空気が和んだためか、さらに上沼さんは、外食の素晴らしさをこうも続けます。外食のほうが安かったりしません?安いわ、皿洗わんでもええし、奥さんねぇ?

    上沼さんの指摘は反響を呼び、放送終了後には共感とツッコミのコメントが寄せられています。

    ・なぜ上沼恵美子が、関西圏で絶大の人気を誇っているかがよく分かるシーン。

    ・お皿を洗わなくてもいいのは、本当に助かる。

    ・ぶっちゃけすぎていて笑った。自由すぎる。

    ・それをいっちゃダメでしょ!

    +1368

    -13

  • 2. 匿名 2019/08/24(土) 21:42:12 

    一理ある

    +1223

    -10

  • 3. 匿名 2019/08/24(土) 21:42:49 

    料理番組では最大級の禁句ですね

    +1063

    -14

  • 4. 匿名 2019/08/24(土) 21:42:53 

    本当にそれ
    暑いし洗い物したくないし
    買い出しも辛すぎる

    +1583

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:10 

    でも上沼さん料理上手いでしょ。
    一人好きな先生が居るのは観ててわかる

    +1060

    -9

  • 6. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:14 

    この人に馴染みない

    +22

    -123

  • 7. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:19  ID:YNjIOrMToU 

    この人好きじゃないんだけど誰に需要あるの?

    +39

    -229

  • 8. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:24 

    ふーん

    +6

    -75

  • 9. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:30 

    えみちゃんほど稼いでたらそらご飯なんか作らんでいいと思う。

    +990

    -4

  • 10. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:30 

    ガス使うと本当に暑いし!

    +640

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:32 

    夏場は火を使うのが暑すぎるから、外食できるならそれが良いよ

    +625

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:36 

    家事の大変さをわかってるからだよね

    +1150

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:45 

    主婦やってる人の言葉だよなぁ。
    わかりすぎるくらいわかる。

    +1285

    -5

  • 14. 匿名 2019/08/24(土) 21:43:48 

    ワイが違うトピで貼ったやつやな
    「さすが女帝」「耳を疑った」  上沼恵美子、クッキング番組での発言が話題

    +856

    -6

  • 15. 匿名 2019/08/24(土) 21:44:21 

    ほんとそれ、夏野菜のレシピはもうこの酷暑には通用しないわ

    +438

    -3

  • 16. 匿名 2019/08/24(土) 21:44:21 

    もちろん全てでは無いけど、メニューによっては外食や惣菜の方が手作りよりぜんぜん安い時あるよね…

    +610

    -5

  • 17. 匿名 2019/08/24(土) 21:44:34 

    >>14
    上沼さんの真顔と先生の笑顔w

    +496

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/24(土) 21:44:36 

    おばちゃん代表

    +179

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/24(土) 21:44:52 

    >>5
    すみません、どの先生ですか?
    知りたいです。

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:03 

    安くはないでしょ

    +16

    -26

  • 21. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:08 

    シェフ苦笑いww

    +172

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:11 

    主に主婦が観る番組だからいいんでないの?

    +424

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:15 

    日本の外食も安いよね。

    中国は朝ごはんは屋台でお粥とか食べるんだよね?そういう文化もいいね

    +381

    -9

  • 24. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:22 

    私今一人暮らしだけど一人暮らしなら絶対外食の方が安い。一回作っても食材余るし、仕事で疲れて作りたくなくなると冷蔵庫の食材消費しきれなくなる。

    +479

    -8

  • 25. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:32 

    毎日スシローたまにロイホでいいよ私は。

    +318

    -5

  • 26. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:34 

    間違いない
    外食したら皿洗ったり片付けしたりしなくていいからそれ込みの値段だと思ってる

    +426

    -6

  • 27. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:35 

    お金は効果的な使い方するのがいいよね
    経済回してるって

    +193

    -5

  • 28. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:39 

    マリーアントワネット的な発言じゃないからね。
    現場知ってる人の本音

    +589

    -3

  • 29. 匿名 2019/08/24(土) 21:45:50 

    この人はこれぐらいの事言わんとね。
    関西でしか活動してないのはその為でしょ。

    +227

    -7

  • 30. 匿名 2019/08/24(土) 21:46:09 

    上げ膳据え膳って
    ほんっっっとうにありがたいよね。

    +411

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/24(土) 21:46:16 

    外食したほうがラクだね。ただし健康には悪そうだけど

    +149

    -7

  • 32. 匿名 2019/08/24(土) 21:46:24 

    吉野家とかのチェーン店はホント優秀だよ
    安い、早い、美味い、片付けいらず

    +268

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/24(土) 21:46:26 

    この番組ってゲスト出なくなったの?

    +5

    -22

  • 34. 匿名 2019/08/24(土) 21:46:30 

    夏場の料理が大変だとわかっているからこそ出る言葉。
    えみちゃんは外食がいいわ〜と言いながらも料理をきちんと作っている。

    +480

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/24(土) 21:46:55 

    夏場は、って限定してるしねえ

    +277

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:05 

    >>19
    横だけど
    中華料理の先生じゃないかな?
    天気予報の蓬莱さんに似てる方

    +16

    -14

  • 37. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:06 

    「さすが女帝」「耳を疑った」  上沼恵美子、クッキング番組での発言が話題

    +242

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:07 

    >>14
    あんた、えみちゃん好きやったん?

    +139

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:09 

    夏だから激辛!とか作ったら辛味成分入りの湯気に晒されて地獄だよね

    +138

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:12 

    ずっと料理してないわけじゃなくて、ご飯散々作ってきた人だからね。
    お金もいっぱいあるし、楽なようにしてください。経済まわしてください。

    +373

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:24 

    これが主婦の本音です!

    +306

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:33 

    毎日暑い中家事してる人間は、たまにの外食は本当に心のオアシス。

    +259

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:42 

    >>14
    あら、ライターさんそれ見て書いたのね

    +99

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/24(土) 21:47:49 

    >>7
    一回関西住んでみな笑

    近畿人の自分からしたらこの人とやしきたかじんが関東で馴染みがないってのがめっちゃ不思議。こっちじゃ超有名人。

    +295

    -5

  • 45. 匿名 2019/08/24(土) 21:48:50 

    料理番組中でも躊躇なくバッサリ言ってしまうあたりはさすがだねww

    +185

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/24(土) 21:49:12 

    >>44
    超有名人だよね
    毒舌なオバサンには◯◯(地名)の上沼恵美子って揶揄されるし

    +152

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/24(土) 21:49:15 

    夏と冬はご飯作りたくない
    春と秋だけちょっと頑張る

    +78

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/24(土) 21:49:22 

    夏は特にねお湯沸かす料理とか辛い

    +65

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/24(土) 21:49:26 

    夏場に限らず、ほんとは外食が1番よろしいわ、主婦は。
    お金があって、毎日あちこち外食に行けるのならそれが1番よろしいわ。

    +290

    -3

  • 50. 匿名 2019/08/24(土) 21:50:10 

    >>44
    静岡県民の旦那がどっちも知らなくて本気でビビったもん!!

    +85

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/24(土) 21:50:11 

    主婦の本音だよね。
    でも、テレビでいうのは、要注意だったかな。
    ラジオなら問題なかっただろうね。
    ラジオは本音バンバン言ってるからおもしろいよ。

    +6

    -32

  • 52. 匿名 2019/08/24(土) 21:50:21 

    この番組大阪ガスがスポンサー提供じゃなかった?ガスが暑いからなら駄目でしょ

    +1

    -26

  • 53. 匿名 2019/08/24(土) 21:50:37 

    毎日毎日イヤになっちゃうよ〜
    週2で外食したい。

    +104

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/24(土) 21:50:40 

    作っても夏は一品しか作らない
    育ち盛りの子供がいるわけでもないし

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/24(土) 21:50:47 

    夏場の台所は暑くて地獄。
    料理しない人には分かんないだろうが、
    ガス使うと本当に汗だくになる~(泣)

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/24(土) 21:50:58 

    上沼恵美子って名前くらいしか知らなかったけどこのトピみてちょっと好きになった

    +51

    -6

  • 57. 匿名 2019/08/24(土) 21:51:32 

    前に上沼恵美子が「旦那がお昼適当にそうめんでいいとか言うけど、そうめんだって家で一番大きい鍋探して、みょうがやらネギやら刻まないけんし全然適当じゃないわ!」って言ってたわ。確かに暑い日はそうめん湯がくのもだるい。

    +297

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/24(土) 21:52:35 

    今日は外出もしたくないし火も使いたくなかったから、レンジで高菜チャーハン作ってみた
    やってみたら意外と簡単にできたし外食より安いし楽チンだった

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/24(土) 21:52:56 

    ちゃんと上沼恵美子の声で脳内再生された

    +99

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/24(土) 21:53:32 

    この人は結婚してしっかり主婦業もしてきたからこそ説得力があるし、嫌味もない!
    考え方って人それぞれだからちょっと違うなって思うこともあるかもしれないけど、えみちゃんは良くも悪くも嘘をつかないから好き!

    +172

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/24(土) 21:53:47 

    夏はガスを使わないキャンペーン中
    「さすが女帝」「耳を疑った」  上沼恵美子、クッキング番組での発言が話題

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2019/08/24(土) 21:54:01 

    >>36
    私はフランス料理の人かと思ってた

    +51

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/24(土) 21:55:30 

    普通皿にラップ敷いてその上に料理載せるよね

    +2

    -18

  • 64. 匿名 2019/08/24(土) 21:55:41 

    私もそれ思ったことある。食材買い込むと結構なお値段になるし、ガス水道使ってってなると、サイゼリでとっとと済ませても大してお金変わらないんじゃないかなって思う。

    +72

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/24(土) 21:55:48 

    恵美子さんのお気に入りは独身の小池先生だと思う!

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/24(土) 21:56:15 

    >>57
    そうめん「で」いいよって言われるのがムカつく言ってたね、見てたw
    そうめん言われてもあんた、ネギにミョウガ刻んで天ぷらかなんかも揚げて大変やねん!みたいなこと言ってて、とても真似できんと思った…

    >>1の発言もたまたまみてたけど、そうめんの印象強かったからそんなマメだったら料理嫌になるよねー、って頷きながら見てたよ

    +193

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/24(土) 21:56:52 

    上沼恵美子って見た目、雰囲気だけなら絶対に姑にしたくないタイプなんだけど、実際は自分がお姑さんのことで苦労してるみたいだから適度な距離感で接してくれそう。

    +174

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/24(土) 21:56:53 

    お姑さんも一緒に住んで嫌味とか言われながら家事もちゃんとやってたんやから、そういう人が言うとほんと納得、よくぞ言ってくれたっていう感じ…。

    +128

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/24(土) 21:57:35 

    >>51
    おしゃべりクッキング見てる主婦ならこれくらい問題にしない気がするw

    +132

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/24(土) 21:57:37 

    >>36
    わたしもフランス料理の先生だと思う。
    潔癖症で独身てところをけっこう弄ってる笑

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/24(土) 21:57:40 

    これ言われてる先生も(笑🤣)て感じだわw何言っても面白いし、裏表ないし、笑いのセンスの神様よね

    +53

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/24(土) 21:57:49 

    家族が東南アジアに住んでたけど、庶民でもほとんど外食って言ってたわ
    女性もみんな仕事してるし屋台で軽く済ませたりね
    安いしね

    +111

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/24(土) 21:57:51 

    上沼さんは主婦の気持ち本当に分かるなってコメントがけっこうある。お仕事忙しそうだけど家事も結構してるのかな?

    +84

    -2

  • 74. 匿名 2019/08/24(土) 22:01:14 

    IHにして良かったって思う。
    ガス火に比べると全然熱くない。

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2019/08/24(土) 22:01:33 

    母親がこれだけ独善的なら、息子はたぶんアカン奴だと推測

    +2

    -17

  • 76. 匿名 2019/08/24(土) 22:02:07 

    ほんとにそう!疲れてる時に旦那が気を利かせてご飯作ってくれるけど、片付けはわたしがどっちみちやらないといけないからぐちゃぐちゃのキッチンとお皿洗うの本当に大変で、旦那に料理されるといつもの倍疲れる。気を利かせて料理作るんじゃなくて外に食べに連れて行ってくれた方が嬉しいことを旦那は分かっちゃいない。

    +139

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/24(土) 22:02:33 

    >>1
    ガメラみたい

    +3

    -17

  • 78. 匿名 2019/08/24(土) 22:03:21 

    >>76
    わかるー。
    あれどこ?これってどうすんの?って何回も聞かれてイライラする。
    自分でやった方が数倍楽。

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/24(土) 22:05:23 

    毎日外食できるくらいのお金持ちになりたいなぁ。
    高級な外食じゃなくていいからさ。

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/24(土) 22:05:50 

    >>78
    ウチの旦那料理に限らず聞いてくるわ
    まずは探せ!テメエの足元にあるやろって
    キレそうになる

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/24(土) 22:06:51 

    ちょこーっと何か作っただけで洗い物が出過ぎるのよ

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/24(土) 22:08:21 

    >>5
    背が高い潔癖の人w
    優しそうな
    名前はわからない

    +101

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/24(土) 22:08:22 

    洗い物している時にリビングから普通の大きさの声で話しかけられるとイライラするw

    「あんだって?!聞こえないよ!」て言ってる

    +60

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/24(土) 22:11:02 

    >>3
    エミちゃんのこの番組はでも、エミちゃんはほとんど作らないからねぇ。ただエプロンつけて、最後に試食して
    外食気分でやってると思うからつい延長長で言ったんだろな

    +2

    -28

  • 85. 匿名 2019/08/24(土) 22:13:46 

    コロッケとか作る手間隙考えると買った方が楽だったりするよね。
    安くても美味しいコロッケも沢山あるし、夏場にじゃがいも茹でて更に揚げてって考えると私は買っちゃう。

    +109

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/24(土) 22:13:54 

    夏場は作るの面倒くさくて作り置きしても直ぐに痛むからな。食材も足が早いし。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/24(土) 22:14:07 

    このおばちゃん好きじゃないけどこの発言には共感する。
    確かにその通りだなあと思った。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/24(土) 22:14:21 

    昔、この人がゲスト6人くらいにオリジナルの料理作ってるの見たことあるけど、
    まー手早いのなんの!
    ビックリするくらい手慣れてて、ちゃんとボリュームのある家庭料理を作ってた。
    家でちゃんと作ってる人だって、すぐわかったよ。
    お金あるし、外食だろうがなんだろうが好きにしなはれ〜。

    +155

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/24(土) 22:14:49 

    上沼さん、一切料理のお手伝いはしないで
    横で言いたい事だけ言ってるよね。



    +1

    -34

  • 90. 匿名 2019/08/24(土) 22:17:03 

    >>7
    面白いよ〜
    私の言いたい事をいつも代弁してくれてスッキリ!

    +65

    -2

  • 91. 匿名 2019/08/24(土) 22:17:33 

    私も小池先生が一番好き
    性格も良さそう
    独身なのはおそらく結婚相手への理想が高く、完全に好みに合致しないとだめというこだわりがあるからじゃないかと思ってる

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/24(土) 22:18:51 

    >>89
    多分料理嫌いなんだと思う
    姑との思い出とか思い出すんじゃない?

    +2

    -29

  • 93. 匿名 2019/08/24(土) 22:19:07 

    明日「クギヅケ」見るぞ!と思ったら、24時間なんとかのせいでお休みだった。クソ〜!

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/24(土) 22:20:01 

    その通り、毎日大変だもん。
    うちもお金があったら毎日外食したいくらいだよ。

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/24(土) 22:21:01 

    おしゃべりクッキングの実況はいつも盛り上がるよー! 洋食先生いじりが毎度激しい!

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/24(土) 22:22:51 

    かなり前だけど、この方料理上手だから「料理お好きなんですね」って誰かに聞かれて、嫌いですよ料理なんて。毎日料理してる主婦なんてみんな料理嫌いですよそりゃ。
    って言ってたの思い出した。
    ぶれない上沼恵美子。好きです。

    +196

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/24(土) 22:25:19 

    暑くなり料理がますます面倒になった結果、ガス代がめっちゃ少なくなってたw家族4人で三千円w
    その分他で買ったけど仕方ない。涼しくなったらやる。たぶんw

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/24(土) 22:26:04 

    予算内で献立考える、買い物する、作る、食べさせる、子供逹の世話しつつ早食いする、片付けて皿洗う、終わったと思ったらまたすぐ明日が来る
    本当に疲れるし面倒くさい。書いてるだけでしんどくなってきた。

    +90

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/24(土) 22:27:30 

    ま、この人が言うのはなんか許せてしまう。人徳だね

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2019/08/24(土) 22:28:37 

    >>57
    そうめんて手がかかるのに、作るの何も楽しくないよねwただの作業でしかない。家族からも別にそこまで喜ばれないし、暑いし油断するとゆですぎたりしてイライラするし、天ぷらなんかリクエストされた日には絶望しかない。
    作りたくない料理の代表かも。

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/24(土) 22:36:57 

    自分の食べたい物を好きなときに作れるわけじゃないし。楽しいわけないよね。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2019/08/24(土) 22:39:06 

    >>67
    なにかの番組で、息子とお嫁さんと食事する時は気を遣わせないように外食にしてるって言ってた!
    お嫁さんからしたらありがたいと思う。

    +140

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/24(土) 22:41:11 

    ここのところサイゼリヤにお世話になりっぱなし(笑)

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/24(土) 22:42:04 

    上沼さんは結婚して一度家庭に入ったんだよね。
    しかもお姑さんと同居で。
    しかも時代も時代だから大変だよね。
    本当に主婦してきた人の言葉だし、昔の当たり前を押し付けないし好きです。

    +102

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/24(土) 22:44:10 

    若林先生好きだった

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/24(土) 22:49:15 

    >>14
    違うトピでみたでーー
    ええ仕事しとるやないかい

    +68

    -2

  • 107. 匿名 2019/08/24(土) 22:49:49 

    食事を毎日毎食つくらなきゃいけない主婦が見ている番組でこそ言うべき言葉だったと思う!本当に外食をすすめてるのではなく、外食という手段もあるのに毎食作っているのは偉い!という意味が込められてると思うよ

    +103

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/24(土) 22:54:58 

    本当の夏はガスコンロくぉつけると台所の気温が直ぐに上昇する、冷やし中華作るのだって火を焚く。毎日冷奴とサラダの訳いかない。えみちゃんGJ👍

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2019/08/24(土) 22:56:42 

    日本の家庭料理て異常だと思う。和食に中華、パスタ、うど、そうめん、今日はお肉、明日は魚、その上毎朝お弁当?
    エネルギー使いすぎ!
    イタリアなんか毎食パスタでいいし、バンコクの友達の家なんかキッチンもない。

    +92

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/24(土) 23:02:14 

    >>57
    たしか気を使ってそうめんでいいよって言うけどそうめんだって大変だ!
    本当に気のまわる夫なら僕は食べてくるから作らなくていいよ、って言って欲しいって内容だったよね。

    +94

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/24(土) 23:02:42 

    確かに夏場は、火使うと暑ーてしゃーない。
    自分が食べる分だけならいいけどフル働きで家族分毎日はきつい。あと何十年もつくらなあかんと思ったらうんざりです。子供もある程度大きくなったら、旦那含めて家事は交代制にしたい。女ばっかりもーいや。

    +32

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/24(土) 23:02:55 

    上沼さんの
    「嫁と姑はスープが冷めて腐って粉になるくらいの距離がええねん」
    が好きです
    実際お嫁さんを凄く気遣ってるって何かで見たなぁ

    +124

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/24(土) 23:08:27 

    でも事実だから
    火を使うってそういうことなのよ
    「食欲ないからそうめんでいいよ…」って茹でてると汗だくになるんだよ!!!クソが!!!!
    てめーが茹でろボケ!!!!!!

    +58

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/24(土) 23:09:52 

    >>96
    カップラーメンでもいいから他人につくって欲しい

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2019/08/24(土) 23:10:40 

    冷たいそうめんでさらっといこうと思ってもこっちは汗かきながら大鍋沸かさなきゃだもんな

    +41

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/24(土) 23:22:59 

    >>5
    洋食担当の先生ですかね?
    先生、独身で知り合いを紹介したがってますよね。

    +68

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/24(土) 23:28:40 


    外国の自炊事情
    外国の自炊事情girlschannel.net

    外国の自炊事情昔から一汁三菜とあるように、日本のお母さんは本当によく料理をすると言われていますよね。外国の文化にも興味があるのですが、駐在やホームステイ、出張などで知った外国の自炊事情知ってるかたよければ国名と一緒に教えてください! シンガポー...


    このトピでも話題になってた

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/24(土) 23:32:19 

    そうめんでいいよ、冷やし中華でいいよ、ざるそばでいいよ
    冷たい麺は手間がかからないとでも!?

    +57

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/24(土) 23:36:10 

    何を言ったのか気になって開いたけど、上沼恵美子の料理番組の発言の中でこんなの別に大したことない。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/24(土) 23:42:53 

    >>62
    あの先生、バービーちゃんがゲストの時、すごくタイプですって言ってたんだけど、どうなったんだろう?何も進展ないのか気になった。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/24(土) 23:47:21 

    >>57
    『えみちゃんねる』よね?
    「そうめんでいい」って言われたら、じゃあ、そうめん束のまま渡してもいいんやな?
    って言ってて爆笑した。


    +126

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/24(土) 23:48:39 

    今はあまり見ていないけど、一時、怪傑えみちゃんねるが大好きすぎて、毎週録画して見ていました。
    やっぱり主婦の時代があるせいか、夫の事とかとても面白かったり、主婦ならではの出来事を面白おかしく言うところ。さすがだと思いました。
    私も外食大好き

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/24(土) 23:50:36 

    >>7
    一見下品に見えても的確なこと言ってるよ。そこがただの女芸人と違って実力がある
    東京のアッコだけど、私はどっちも住んでたけど上沼恵美子のズバッと言ってくれるとこ大好きw

    +72

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/24(土) 23:56:26 

    >>98
    ほんと。
    家族はこの食べると言う工程だけだからね。
    買い出しからすでに料理は始まる。

    +65

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/24(土) 23:56:55 

    >>77
    ホントだ!

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2019/08/24(土) 23:59:36 

    番組打ち切れ、調理師学校の利権いらない、徹子とともに去れ

    +0

    -38

  • 127. 匿名 2019/08/25(日) 00:00:38 

    この人はちゃんと家事してるから
    言ってることに共感できるわ

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/25(日) 00:10:30 

    土井善晴先生に怒られてください^ ^

    +1

    -16

  • 129. 匿名 2019/08/25(日) 00:25:20 

    私もすぐ牛丼お持ち帰りが頭をよぎる

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/25(日) 00:28:41 

    >>57
    冷やっこでもミョウガにネギに生姜にってたくさん薬味乗っけてたら姑はかつお節に醤油でビックリしたって言ってたし、旦那のために凝った料理作ってるんだなって感心した。

    +46

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/25(日) 00:35:00 

    >>67
    息子家族が帰省してくる時は徹底して外食なうえにホテル手配して家には泊まらせず、帰りに交通費を包んで渡すらしいよ

    +72

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/25(日) 00:37:11 

    >>107
    そう!
    毎日毎日手作りする苦労と偉大さをわかっているからこその言葉の重み

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/25(日) 00:39:58 

    >>131
    お金があるからできることだけど、お金があってもなかなかそんな気遣いしないよね

    +57

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/25(日) 00:44:40 

    >>57
    ネギを刻むにも、
    手とネギを丁寧に洗って、
    刻んだ後は、まな板を臭いが残らないように洗って拭いて乾かして…
    てやってるんだよ!

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/25(日) 00:54:09 

    >>60
    上客やな、あんたは(笑)

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2019/08/25(日) 01:19:03 

    上沼恵美子が好きな層ってどの辺だろう
    60歳以上の関西のおばちゃんかな

    私は別に好きでも嫌いでもない

    +3

    -16

  • 137. 匿名 2019/08/25(日) 01:21:14 

    >>131
    えー!そんな姑さん、逆に気を使うかも…

    +7

    -15

  • 138. 匿名 2019/08/25(日) 01:25:36 

    涼しげなそうめん食べさせる為に奥さんはお湯で暑いのよね。冷えるのはお腹だけ。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/25(日) 02:20:31 

    ちょっと涼しくなってきたから今日はまだ料理作れた。本当暑いとガスまじつけたくない。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/25(日) 02:23:11 

    >>131
    お姑さんの料理も食べたい!

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/25(日) 02:24:31 

    私は好きだわ。上沼恵美子。
    関西に嫁いでもっと好きになった。
    36さい。

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/25(日) 03:39:25 

    夏場はキッチンに立つのもおっくう。
    私も外食&出来合い惣菜を買う、だよ。料理番組で作り置きできる物とかの献立やって欲しいわ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/25(日) 05:17:16 

    夏はキンキンに台所冷やしてから料理始める

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/25(日) 07:53:27 

    オーストラリアいた時、夏に火を使いたくない時にハムをスライスして、サラダつけてパンつけて夕飯にしてる家があったわ。
    ハムはスーパーででかい塊で売っていて使う分だけスライス。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/25(日) 09:33:42 

    >>109
    東南アジアって結構外食文化だよね
    ナイトマーケットとか屋台いっぱいやってるからかな?家ではあんまり作らないみたいな
    そりゃあんだけ暑けりゃ家で作る気にならないし、上沼恵美子が言ってることと合致する

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/25(日) 10:24:05 

    えみちゃんおしゃべりクッキング10本撮りでお腹パンパンで帰ると家にいるお坊ちゃん育ちの旦那が「僕の夕飯は?」って言うんだよねw

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/25(日) 10:33:04 

    >>19さんへ
    教えて下さりありがとうございました。
    他の先生のお名前もあがっていて面白そうなのでちょっと見てみようと思います!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/25(日) 10:35:06 

    コメント147は
    >>36さん宛でした
    失礼しました。>>19の者です

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/25(日) 10:57:33 

    好きになりました。流石

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/25(日) 11:19:24 

    >>24
    食材ほぼ冷凍して使うと使いきれないこともないしいいですよ!
    こんにゃくとジャガイモは冷凍できないけど!
    トピズレ失礼しました!

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/25(日) 12:22:00 

    >>57

    素麺で良い、
    って言われながら天麩羅まで込みだったら、
    殺意わくわww

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/25(日) 12:30:51 

    >>23
    中国以外でも夜ご飯は屋台で済ませる国あるよ
    ヨーロッパの朝食もスープとパンで許されるとか
    食に対して気楽だよね

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/25(日) 12:31:49 

    関西で好かれ東京で嫌われてるイメージの人だ

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2019/08/25(日) 12:43:39 

    理想を言うなら週に1回で良いから外食したい。ほんとにしたい。
    夏場の台所にはクーラーも扇風機も無力だよ。
    旦那と息子3人分の揚げ物なんて揚げても揚げても終わらなくて地獄でしかないよ…

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/25(日) 13:02:54 

    そう思うのはきちんとしてるからだよね。
    外食の有難みと毎日食事を作る苦労を知ってなきゃ出んよね

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/25(日) 13:03:47 

    たしかにね。料理は皿洗いに始まり、皿洗いにおわる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/25(日) 15:39:45 

    上沼さん大好きな26歳です
    大好き大好き!ずっと前から好き!!
    傑作えみちゃんねるでも
    今の時代は無痛分娩でもよろしいと思うわ〜
    って言ってた!勧めてるわけじゃないけどねって。
    女の人の気持ちを苦労してる分
    すごく分かってるし話が分かりやすくて面白い!!
    上沼さんのテレビ大好き。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/25(日) 16:56:04 

    素直すぎてワロタ
    この人嫌いになれん

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/25(日) 17:39:33 

    片付けがぶっ倒れそうなほどしんどい時があるよね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/25(日) 18:23:04 

    夫婦二人暮らしだから下手すると外食や惣菜のほうが安い
    残業帰りのスーパーで献立考えながら買い物してるときに半額シール貼られだすと誘惑に負けるときが多々

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/25(日) 20:42:28 

    最近衰え気味の明石家さんまや松本人志のトークのより、上沼恵美子の方がまだまだキレがあっておもしろい!
    円広志とまた番組してほしいなあ。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/25(日) 21:05:31 

    本当ド正論!
    お金あれば毎日
    外食したいよー

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/25(日) 22:15:01 

    >>97
    ガス代って誰?w

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2019/08/26(月) 00:46:51 

    自炊して洗い物したら手荒れするから辛いわ、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。