-
1. 匿名 2019/08/24(土) 08:53:34
転職から天職みつけたーー!!という方、是非教えて下さい。フリーの方も。次は最後の転職にしたいです。+40
-0
-
2. 匿名 2019/08/24(土) 08:54:59
HAHAHAHAHAHA+3
-13
-
3. 匿名 2019/08/24(土) 08:55:01
ダジャレを言うのはダレじゃ+22
-4
-
4. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:08
小さな会社の1人事務→専業主婦+91
-14
-
5. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:44
Big-A でビックリ (*゚▽゚*)///+2
-18
-
6. 匿名 2019/08/24(土) 09:01:36
自宅警備員から 倉庫番
ほとんど人と話さないから楽
PC使えるから暇なときはネットもできる ガルちゃんも+100
-1
-
7. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:53
今の時代Blackしかないんだわ。
+6
-7
-
8. 匿名 2019/08/24(土) 09:04:58
私も「次は最後の転職にしたい」と思って、自分にとって何が大事かをよく考えて、妥協せずに職探ししたら一生ここで働きたいと思える会社に入れた
職種や給料の希望はもちろん、休みは何日ほしいとか、近くにコンビニあるといいな〜とかそういう細かいとこまで考えた+142
-1
-
9. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:42
私はスーパーのレジ打ちから保険会社に転職しました。最初は全然だったけど今は毎月目標値を達成してるので給料もガッツリもらえる。時間に自由があって、やりたいことやれて最高です。もう時間に縛られる仕事には戻りたくない+22
-16
-
10. 匿名 2019/08/24(土) 09:07:01
そんなことねンだわ。+4
-1
-
11. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:49
>>9
保険セールスレディてこと?+10
-1
-
12. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:57
>>9
保険屋さんができる人はすごい
ノルマもあるし何より人と話すのが苦手だから
尊敬してしまう
昔 学習教材のセールスしていつも怒られていたのがトラウマです+115
-0
-
13. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:01
数撃てば当たるよ+2
-2
-
14. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:00
人見知りで鈍く気が弱い、人としゃべるのが苦手だった私は倉庫内作業やレストランの厨房などずっと陰で働いてきた。
ある日行った某大型店の品だしスタッフの面接。
面接官から「今、実は販売員も不足してる。君販売してみないかな?向いてると思うよ!」と言われて気が弱い私は仕事が決まるならと受けてしまった。
家に帰って後悔したけど、いざ働き出したら面白い面白い。レジ接客や売り場接客はとにかく新鮮で、はじめは未熟だからテンパる事も多かったけど、オススメを買って貰えたりお客さんからありがとうと言われたら凄く嬉しかった。
まさか自分がこんなに接客を楽しめてるなんて信じられなかった。売り場一つ任されるようになったら責任は重くなったけど、発注品出し売り場作りは本当にやりがいがあった。
毎日楽しく仕事をしていたある日私は体調を崩した。疲れが溜まっただけかなと気にせずに過ごしていたけど、日に日に辛くなってきた。
そんな私に同僚がすすめてくれたのがこの青汁。とても飲みやすくペットボトルに青汁を入れて持ち歩き、仕事の合間に飲んでいた。次第に体調は回復、私はますます元気に働く事が出来たのだ。+184
-11
-
15. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:25
自分が希望する条件に合うところを探して根回し
転職コンサルタントにも面談して自分の市場価値も見極めた
今は新しいところで新しいスキルを習得中
そろそろ不労所得で生活したいんで投資も考えてる+18
-0
-
16. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:30
私意外とどこでも天職に感じる。長続きしないけど(笑)+22
-1
-
17. 匿名 2019/08/24(土) 09:17:33
生保レディー続けるメンタルある人はどこ行っても大丈夫じゃないか?
それが天職と思えるならまあ素直にスゴイ、、、としか、、
+97
-0
-
18. 匿名 2019/08/24(土) 09:19:02
>>14
全部読んでしまった
時間返せ!笑+301
-2
-
19. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:30
>>18
長いからスルーしたのに
あなたのせいで全部読んでしまったじゃないかww+87
-1
-
20. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:35
私もアルバイト含め、接客業から飲食店、販売員、調理補助、倉庫作業と色んな業種で働いたけど、「天職だ!」と思える仕事は無かった…
+20
-1
-
21. 匿名 2019/08/24(土) 09:25:30
転職は、正直最初にやってた仕事だと思う。
だけど出張多すぎて体力的に厳しくて、今はIT企業。
向いてるかは分からないけど、苦ではないからいいのかな。
私には座り仕事が合ってる。+9
-0
-
22. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:39
>>17
いやでも実際かなり時間的には自由な感じらしい
その仕事に向いているなら、やりたいぐらいだ+1
-1
-
23. 匿名 2019/08/24(土) 09:27:20
>>14
スルーしようと思ったら"青汁"の文字が見えたからまさかと思ったらw
まんまと見てしまったわ+161
-3
-
24. 匿名 2019/08/24(土) 09:29:15
>>9
私も経験あるけどあの自由さはいいよね
仕事は大変だしガルちゃんではやたらと敵対意識であることないこと書かれるけど。(経験したことない人から)
しつこいのはいるけど、仕事だから多少しつこくなるは仕方ないんだよね+7
-1
-
25. 匿名 2019/08/24(土) 09:40:00
>>9
私は今月退職します。時間の自由は確かに良い。でもそれ以上に数字だ採用だって言われるし、土日祝休みとはうたってるけど成績上がってなかったらほぼ強制的に土日出勤になる。他の子持ちの人もガンガン土日出てたからなぜあなたは出られないの?って圧もありました。旦那もさすがに回数が多いから辞めてほしいと言われたタイミングで転職先が決まったので転職することにしました。
私はこの仕事の面白さがわからないまま退職ですが、きっと長く勤めてる方は面白いんだろうなと思います。+26
-0
-
26. 匿名 2019/08/24(土) 09:44:51
>>14
やられたw+73
-1
-
27. 匿名 2019/08/24(土) 09:48:32
長年事務職から、5年前に資格取って介護職になった。
そりゃ給料安いし、キツイ、汚い、色々あるけど天職だなと思ってる。もともとおばあちゃん子だったし、人の世話するの好きだから、いい仕事だなぁと思う。世間じゃ忌み嫌われる職業だけど、その人の人生に寄り添い、長い人生の終末に立ち会えるって結構尊いと思う。昨日も一人お見送りしました。
介護は物凄い忙しいけど、とにかく時間が経つのが早いし、じっとしてるのがあまり好きではないので、この目まぐるしさが丁度いい。事務職の時は本当に一日が長かった…。+96
-0
-
28. 匿名 2019/08/24(土) 09:57:10
>>14
何だよ青汁って!
ちょっと感動したじゃんかw+99
-2
-
29. 匿名 2019/08/24(土) 10:15:09
小さな職場に耐えること数年。
いろいろ耐えたが、どうしても苦しくなったので退職。
派遣社員として、大きな職場に移ったが、解放感が半端ない。
みんな自立していて、1人ランチの人も多い。
人数が多いので、業務上での人の出入りも多いし、空気が動いていて、爽快。
小さな職場だと、朝から夕方まで、同じメンバー、同じ空気。
どんより感が半端なく、苦しかった。
以前の職場で経験していた職種が、今の職場で活かされているので、経験を与えてくれたことには感謝しているが、やはり転職して良かった。
+100
-0
-
30. 匿名 2019/08/24(土) 10:15:19
営業職から、義肢製作職人に転職。
周りからギャップがすごいと言われるけど、こだわりが強くて集中して何かに打ち込むのが好きなのですごく楽しいしやりがいを感じる。+50
-1
-
31. 匿名 2019/08/24(土) 10:15:30
営業→経理
アイスブレイクが必要なトークよりルールの中でコミュニケーション取る方が気が楽になった+7
-2
-
32. 匿名 2019/08/24(土) 10:20:03
漫画家だったけど物理学の博士になることにしました。
今、勉強がんばっています。アラフォーだけどね。+56
-0
-
33. 匿名 2019/08/24(土) 10:23:39
>>9
わたしも専業主婦から保険会社に就職しました。
13年目です。
飛び込みとかが苦手で本当に辛かったけど、定期的に顔を出していろんな情報を届けることで信頼してもらって、「息子の保険を考えてる」とか「今の保険を見直そうと思ってる」って相談してくれるようになった時は本当に嬉しかったです!
2年かけて仲良くなった方もいますが、お客様を紹介してくれたり自動車保険を任せてくれたり、やり甲斐ありますよね。
人と人との繋がりなので、辛いことも多いけど楽しくて幸せなことも多い仕事だと思ってます。
どんな仕事でも楽なことなんてないけど、真面目にコツコツやれば良いことがあるんだと知ることができました。+41
-1
-
34. 匿名 2019/08/24(土) 10:52:33
>>14
ちょっと青汁買ってくるね!+56
-0
-
35. 匿名 2019/08/24(土) 10:59:57
>>14
ちょ!笑わさないでよ〜マジメに全部読んだじゃんww+76
-0
-
36. 匿名 2019/08/24(土) 11:17:47
>>14
ちょっとー!どこまでが本当の話なのよー!+48
-1
-
37. 匿名 2019/08/24(土) 11:18:29
>>14
青汁テロ!(笑)+53
-0
-
38. 匿名 2019/08/24(土) 11:24:58
事務→飲食店
楽しすぎてびっくりした。
今までの人生は何だったんだろうと思った。
もう戻れない。あの世界には。+43
-1
-
39. 匿名 2019/08/24(土) 12:27:49
サービス業→事務職に転職したい!って話聞くけど、案外事務職→サービス業に転職してみたらこっちが天職だった!って話は聞く。
そういう私はサービス業⇔事務職をいったりきたりしてます…
どっちも良いとこ嫌なとこあるから。
今は事務職してるけど、そろそろ机の前にじっとしてるのに飽きてきた。+36
-1
-
40. 匿名 2019/08/24(土) 12:39:34
転職して転職支援の人材会社に行きました。笑
そこまでいい印象の業界ではなかったですが、やってみたら、転職者にも求人出す企業にも、なんとか役に立ちたいと頑張れる。
もう10年経ったので、なんとかこれが最後の転職になりそうです。+9
-0
-
41. 匿名 2019/08/24(土) 12:43:46
>>25
横だけど、あなたみたいに他に大事なモノや基準を持ってる人は売れないよ。
あなた自身も売る気ないでしょ?
合っていなかっただけよ。
お疲れ様。+1
-11
-
42. 匿名 2019/08/24(土) 12:48:43
働きたい企業は不採用ばかりだしもう働きたくないな〜
金持ちの専業主婦になりたい〜+50
-0
-
43. 匿名 2019/08/24(土) 13:02:03
>>14
これはきっとガルちゃんで「面白かったコメント」のトピでスクショされて貼られるやつになるでしょう+25
-0
-
44. 匿名 2019/08/24(土) 13:38:19
>>30
カッコいい!!!+8
-0
-
45. 匿名 2019/08/24(土) 13:38:24
いいなー、、、天職見つけたい、、、+14
-0
-
46. 匿名 2019/08/24(土) 14:04:10
>>41
だから転職するよね。私には天職じゃないし。+0
-1
-
47. 匿名 2019/08/24(土) 14:54:15
>>14
おい。笑+3
-0
-
48. 匿名 2019/08/24(土) 19:48:15
>>14
わたしの腹筋と真面目に読んだ時間返してwwwww
こういう書き込み好き+17
-0
-
49. 匿名 2019/08/24(土) 22:14:38
国家資格とって転職したらまさかの天職だった!
人生変わった!
幸せになったよー!+8
-0
-
50. 匿名 2019/08/24(土) 22:17:14
>>14
あなたは天才か!www
ライターさんならまさに天職!+19
-0
-
51. 匿名 2019/08/28(水) 18:13:35
青汁のやつ見てこれ思い出した+7
-0
-
52. 匿名 2019/08/29(木) 08:26:13
>>14
絶賛されてるけどかなり前からある定番コピペネタだよね、これ。+1
-2
-
53. 匿名 2019/08/30(金) 22:39:13
>>49
国家資格てなんの?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する