ガールズちゃんねる

あのサーティワンが赤字と店舗減に苦しむ背景

730コメント2019/08/26(月) 05:25

  • 501. 匿名 2019/08/23(金) 10:08:05 

    >>94
    値段も手軽な感じだし、なおかつ親が子供に甘くなる瞬間を狙ったかのような場所に配置されてるよね笑

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/23(金) 10:13:14 

    >>142
    大人がわざわざアイスを食べには行かないかな。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2019/08/23(金) 10:14:09 

    >>146
    だよねぇ

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2019/08/23(金) 10:16:41 

    高いよねー
    もう少し安ければ買う
    味は好きだもん

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2019/08/23(金) 10:22:40 

    >>194
    高すぎるわー。安っぽいのに。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/23(金) 10:25:47 

    >>209
    じゃあ流れに乗ってタピオカアイス作ろうか笑

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/23(金) 10:32:30 

    タピオカに700円払うならサーティワン行くよ

    +18

    -2

  • 508. 匿名 2019/08/23(金) 10:36:28 

    1年に1買い食べるか食べないか
    アイスも3ヶ月に1回くらいしか食べないから

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2019/08/23(金) 10:53:05 

    個人的にはスーパーカップのクッキー&バニラが量が多いし美味しからそれでいいやw

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2019/08/23(金) 10:54:43 

    人気あるどホッピングシャワーって美味しい?食べたことあるけど、微妙なんだけど。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/23(金) 10:57:47 

    ポッピングシャワーってさ、そもそも何味?

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/23(金) 10:58:48 

    とりあえず藤田ニコルってブスをCMに出すのは止めてくださいm(__)m

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2019/08/23(金) 11:01:09 

    甘過ぎで食べれません。
    喉渇くよね。
    最近買った手作りアイス、シャーベットの本でちゃちゃっと混ぜてつくったやつの方が美味しいです。安いし、添加物も無く最高です。

    +9

    -3

  • 514. 匿名 2019/08/23(金) 11:17:05 

    サーティワン好きだよ!たしかに安くはないけどコンビニアイスはあれだけの種類はないし。
    特にチョコミントが好き!チョコがしっかり入ってるから

    +6

    -2

  • 515. 匿名 2019/08/23(金) 11:24:02 

    20年ぶりぐらいにたべたら、選んだのがよかったのかめちゃくちゃ美味しくてびっくりした!
    ハーゲンダッツは時々買うけど、ハーゲンダッツより美味しかったよ。
    何人も行くと高いのかな。
    たまにキャンペーンで安くなるみたい。
    お誕生日とか頑張った時とか、特別な時に連れて行ってあげたら
    生活にメリハリがついて良さそうだよ。

    +5

    -3

  • 516. 匿名 2019/08/23(金) 11:25:45 

    今年も暑かったけど、サーティワン並んでなかったわ

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2019/08/23(金) 11:30:39 

    友達がフランチャイズでお店やってるから私はよく行く
    売上に貢献したい

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2019/08/23(金) 11:31:41 

    タピオカの方に流れたんじゃない?

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/23(金) 11:34:01 

    >>209
    絶対そう

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/23(金) 11:34:25 

    2種類食べたいけど、ダブルは量が多い
    量減らして値段も下げて欲しい
    食べた後、寒いよ

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2019/08/23(金) 11:37:11 

    高いとは思ったことないけど…高いっていう人多いね

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2019/08/23(金) 11:41:46 

    場所がさ、微妙に入りづらい時があるの。
    知ってる一店舗は足早に通り過ぎる駅の前だし
    あとに店舗は、いつも通る道の対角線にあるから
    二回横断歩道渡らなくちゃいけない。
    あと、行きたくなる気分のとき見かける店舗は混んでる。

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2019/08/23(金) 11:42:23 

    サーティーワンが悪いんじゃなくて何でもブームがあるから
    それがたまたま今年はタピオカで
    来年はまた何が来るか分からない
    パンケーキも一時流行ってたけど今は廃れてるしw
    また数年も経てばアイスブームがくるよ

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2019/08/23(金) 11:46:36 

    杏仁豆腐と、オレンジピール入りチョコが復活したら頻繁に通うのになー。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/23(金) 11:50:17 

    子供二人で今のポケモンのやつねだられたときはまいった
    だってスモールにしても2つで1000円いくんだもん

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/23(金) 11:52:55 

    高いよね、アイス一個にパンダの顔みたいなの書いてもらって500円とかするし…

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2019/08/23(金) 11:58:15 

    独身の時には気にならなかったけど家族連れにはキツイ価格設定だよね
    下手すると安めの外食くらいになっちゃう

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/23(金) 12:00:34 

    決してキライって訳じゃないけど、その予算分出すなら、好きなケーキを買って涼しい部屋で食べたいかな?

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/23(金) 12:01:45 

    ジャモカアーモンドファッジは毎日食べたい!!

    でも高いのよね(`;ω;´)

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2019/08/23(金) 12:02:59 

    時々行くけどそれも付き合いで
    なぜなら甘すぎるから
    もっと甘さ控えめのちょうどいい感じなら自分の意思でも通うかもね

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/23(金) 12:06:44 

    ソフトクリームにした方が売れると思う

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2019/08/23(金) 12:06:55 

    もっと安くしないと夏は売れても冬はわざわざ高いアイス買おうと思う人なんていないよ。
    目立つ店構えだしどこに入ってるんだからCMも辞めたらいいのに。

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2019/08/23(金) 12:13:51 

    サブウェイでもそうだけど通路が一つしかないからずっと迷ってる奴がいると流れが止まっちゃってイライラする
    そういう奴はほっといて先に決まってる客を通すとか客裁きをもうちょっと工夫してほしいな

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/23(金) 12:15:29 

    ハーゲンダッツも31も甘すぎて高いからね 31はメロンアイスでシェイクだけは好きだけど高い シャトレーゼ安くて本当におすすめ

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/23(金) 12:15:52 

    藤田ニコルがイメージキャラクターのセンス

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/23(金) 12:17:38 

    高い あれ買うならパティシエのケーキ買うわ 高い割りにある程度の金ある層からは魅力ないからこうなるよね

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2019/08/23(金) 12:20:59 

    アラサーだけど自腹で食べた記憶がない…差し入れとかでしか食べたことないや~
    最近は不二家のホッピングシャワーのカップのやつもらって食べたかな、でもカップだから?全然シャワシャワしなかったw

    スタバと同じ感覚で高いだけかなー

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/23(金) 12:21:22 

    お祝いごととかクリマスマスとか
    ケーキの気分じゃないときはサーティワンのバラエティパックを買って帰ってる
    兄弟、親に喜ばれる。
    (実家暮らし25歳)


    +3

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/23(金) 12:22:40 

    サーティワンよりタピオカのほうが高いと感じる

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/23(金) 12:25:51 

    子供が小さい間は誕生日でも寝ちゃったり風邪ひいたりで延期なんてことが多かったから
    アイスケーキは当日食べる必要が無いから助かった

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/23(金) 12:28:32 

    ロッテだから

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2019/08/23(金) 12:30:12 

    以前近所にあったけど、夏でもガラガラだった。
    アイスは腐らないから、ずっと置いてはおけるんだろうが…
    ウチはハーゲンダッツ常備派です。
    カスタードプディングが一番好き。
    期間限定のはずなのに、今年も手に入って嬉しい。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/23(金) 12:34:15 

    昔はバラエティパック買ってしてもらうと
    ぶちあげしてたなあ。
    おっしゃあ!てなってた。
    最近は頻繁にアイスを食べるようになったのかな?
    コンビニとかスーパーとか安くて品数も増えたよね。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/23(金) 12:35:59 

    サーティワン500円以上するっていっている人多いけど、レギュラーサイズシングルで380円だよ。

    地域によって値段違うのかな?

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2019/08/23(金) 12:39:31 

    確かにあれ買うならマダムとかならケーキ買いますよね。 私の周りのママ友はランチでイタリアンとかフレンチ行く人でサーティワンは見たことないな 

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/23(金) 12:45:04 

    サーティワンが不二家の子会社だってわかって食べなくなった。
    だって衛生面で信用できない。
    あのサーティワンが赤字と店舗減に苦しむ背景

    +0

    -3

  • 547. 匿名 2019/08/23(金) 12:47:41 

    >>47
    ハーゲンダッツも4割引?

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/23(金) 12:58:08 

    >>546
    不二家って背乗りされたのかな
    もうダメだね

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/08/23(金) 13:02:29 

    子供の頃によく親に連れて行って貰った。
    で、今子供が出来て連れて行ってる。
    でもその間20年くらいは一度も行ってない。
    みんなだいたいそんな感じなんだろうなって思ってる。それなら経営難も頷ける。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/23(金) 13:03:39 

    >>522
    うちの方の田舎はなぜか寂れた小さいホムセンの中にあったりするんだけど、子連れが多いわけでもないし意味がわからない
    近所のは塾の隣だけど、あんまり人入ってる感じしない
    イオンとかのモールはまあまあかな?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/23(金) 13:06:07 

    牧場しぼりとかモウとかスーパーカップのバニラが
    好きな人ってサーティワンのアイスいまいちって思わない?

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/23(金) 13:06:47 

    好きなフレーバーもあるけど庶民には高すぎるからなぁ
    手頃で美味しいアイスが増えたからコンビニ関係なく売り上げは落ちるのは必然
    アウトレット行った時久しぶりに食べたけどピカチュウの変な味と食感が無理w
    定番フレーバーが1番だわ

    +11

    -0

  • 553. 匿名 2019/08/23(金) 13:06:58 

    >>531
    すぐ溶けるから嫌だよ

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2019/08/23(金) 13:08:11 

    高い。これにつきる!!!!

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/23(金) 13:08:57 

    バスキンロビンスと言わないと海外では通じない件

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2019/08/23(金) 13:11:53 

    高いっちゃ高いけど、それでも食べたくなるのがサーティワンの魅力だと思う。

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:47 

    他の外食チェーンは目新しい事どんどんやってるのに、サーティワンはあんまり…
    かき氷ブームとかもっとちゃんとのっかればやりようがあるだろうに

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:52 

    >>26
    急に給与の話か?笑

    +4

    -15

  • 559. 匿名 2019/08/23(金) 13:17:46 

    井村屋のやわもちアイスが美味しい上に食感も楽しいし、そして31よりもかなり安いんだもんなー最近ミニカップ4個入りもあるし
    お陰で随分行く回数減ったわ
    今は一年に一回ポッピングシャワーとロッキーロードが食べたくなった時だけ行く感じ

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2019/08/23(金) 13:19:40 

    >>545
    結局高くても味が美味しければ流行るからね 

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2019/08/23(金) 13:20:13 

    >>557
    かき氷ブームに乗っかるなら、アイスにかき氷混ぜるとかしてもっと爽快感プラスして欲しい
    どれもこれも甘すぎて夏はくどいと感じるもん

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/23(金) 13:21:35 

    今は高くても美味しくてインスタ見栄えするかき氷とか凄い流行ってるよね 

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2019/08/23(金) 13:26:27 

    絶対ではないけど所得で飲食はかなり差が出ますよね サーティワンなんかママ友にもっていけない

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/23(金) 13:31:02 

    子供の頃、家は貧乏で子供が3人いて本当にかつかつだったんだろうなと思う
    そんな時に私が熱出したらお母さんがお兄ちゃんには内緒ね、と高いからダメって言われてた31のアイスクリーム買ってきてくれた
    なんて名前の商品かわからないけど小さくちょっとずつ種類が入ってるのをくれた。本当に美味しかったし嬉しかったんだよね
    たしかに甘すぎるし子供向きだけど
    31、食べる時いつも思い出してる。だからなくならないでほしいなぁ。

    +13

    -1

  • 565. 匿名 2019/08/23(金) 13:31:38 

    ダブルを買えばトリプルになるキャンペーン、一人でそんなに食べられないから、同行者とシェアしてる。
    店員さんに言えばシェア用のカップとスプーン貰えるよ。
    せこいとか貧乏くさいとか気にならなければ。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2019/08/23(金) 13:35:29 

    バーガンディチェリーとナッツトゥーユーは本当に美味しいからなくならないで欲しい

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2019/08/23(金) 13:39:10 

    高いし美味しいとすら思ったことない。あんなの食べるならもっと美味しいアイス食べに行く。

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2019/08/23(金) 13:41:44 

    生乳アイスの店やジェラート屋さんとか美味しいお店は沢山あるんだけど
    サーティワンは唯一無二の味というかサーティワンでしか食べられないものが多いのでなんとか頑張ってほしい

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2019/08/23(金) 13:43:38 

    具入りのアイスが好きだから頑張ってほしい
    けどぶっちゃけ通うのがメンドクサイからコンビニでカップで売ってほしい

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/23(金) 13:46:38 

    くどくて高いので滅多に買ったことない
    コンビニで充分。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/23(金) 13:49:02 

    皆二段重ねや三段重ねのアイスとか怖くないの?途中で溶けたら、とか取れたら、とか思わんの?

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/23(金) 14:02:36 

    >>58
    ショッピングモールの中に入ってると、冬は暖房効いてるから買い物のあととかむしろ冬の方が食べたくなったりするけどなー。
    具がたくさんのアイス好きな私にとってはサーティワンはたまにの楽しみなので、なくならないで欲しい…
    一年に数回レベルだけど、行ったら必ずトリプル食べるよ。

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2019/08/23(金) 14:05:10 

    >>569
    私も!具だくさんアイスって市販じゃあんまりないもんね。
    でもやっぱり私はスーパーのカップアイスで食べるより、スクープの丸い形で食べたいなー。その方がなぜか美味しく感じる。。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/23(金) 14:06:09 

    うまい、やすい、はやい、ならいいけど
    うまい、たかい、おそい、よね
    マクドナルドのチョコワッフルコーンが好き
    コスパ良い

    あのサーティワンが赤字と店舗減に苦しむ背景

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2019/08/23(金) 14:06:49 

    本音を言えばまずい。
    甘い。結局ポッピングシャワーしか頼まない。子供が行きたいと言うから行くだけ。
    キッズ100円から150円にしてくれれば行く。

    +3

    -4

  • 576. 匿名 2019/08/23(金) 14:08:01 

    スーパーだとアイスクリームはハーゲンダッツみたいな上品なものが多くて
    ちょっと面白いのだとアイスミルクとかラクトアイスなんだよね
    サーティワンはアイスクリームであれをやってるから面白い

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2019/08/23(金) 14:08:46 

    31じゃなきゃ出せない味!とか大好き!ってコメントもあるけど、どれ食べても普通にしか思えないや。17アイスで充分

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2019/08/23(金) 14:13:01 

    今すぐに食べない時に
    冷凍庫に入れるのに
    正直かさばるし
    やっぱり高いし

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/23(金) 14:13:52 

    高いし美味しいとすら思ったことない。あんなの食べるならもっと美味しいアイス食べに行く。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2019/08/23(金) 14:15:08 

    なぜか最近、空いてて店員さん1人の時間に行くと、前の人が持ち帰りのめんどくさいセットみたいの頼んでて、ドライアイスの準備やらなんやらで恐ろしく待たされることが続いてる。。。
    混んでる時間にそういうの頼む方が迷惑だろうからお客さんも悪くないけど、店員さん1人で運悪く並んじゃうと店員さんも申し訳なさそうでかわいそうになる。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/23(金) 14:17:12 

    サーティワンよりハーゲンダッツが良いなー
    昔渋谷に路面店あったよね
    また出来ないかなー

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/23(金) 14:21:54 

    逆に良くもってる。沖縄だとブルーシールってあるけど、あそこは真冬でも内地で言う秋だから需要ある。それでも冬はあまり食べないな。大体毎日アイス食わないよ、食いたいならコンビニでいい。でも無くなると寂しいんだよね。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/23(金) 14:25:40 

    なんだかんだで
    アイスクリームは「バニラし か食べない」って層が結構いるからね
    男の人はたいていバニラだし
    バニラアイスならスーパーで100円のやつあるし
    サーティワンにいく理由がないんじゃないかな

    +3

    -4

  • 584. 匿名 2019/08/23(金) 14:28:39 

    高いなと思うけど、
    数多あるチョコミント味の中で、サーティーワンが一番おいしいのよね。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/23(金) 14:29:44 

    スーパーのセールでモウが85円になっている時にだけ買う私にはサーティワンは高すぎる。あとフードコートみたいな賑やかなところではなく、家でゆっくり味わって食べたい。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2019/08/23(金) 14:30:14 

    >>582
    ブルーシールは定番アイスが多くて、変化球アイスは意外に少ない、そこもポイントだと思う
    あとあまり全国展開してない、あくまで沖縄が中心の拠点
    アメリカ生まれ沖縄育ちという特別感を出してるから今も人気

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/23(金) 14:35:10 

    >>4

    21歳だけどわたしはすきー(´;ω;`)

    +12

    -1

  • 588. 匿名 2019/08/23(金) 14:35:31 

    ピカチュウがCMに出てたから久々にサーティワンに行った
    藤田ニコルは別にいらない

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/23(金) 14:36:45 

    アイスなんてスーパーで売ってるやつで十分

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2019/08/23(金) 14:41:50 

    ごめんもうババアだから濃い甘さがキツいのよ・・・
    さっぱりアイスがいいわ・・・

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/23(金) 14:42:16 

    >>86
    隣の市で買ったら30円くらい安かった気がする
    テナント代で統一できないのかな?

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/23(金) 14:42:21 

    ここのアイスおもい。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/23(金) 14:44:28 

    純なアイスじゃなくて、スーパーとかコンビニアイスのラクトアイスに舌が慣れちゃっててアイス屋さんのは濃くて甘くて苦手なんだな。たまに食べるとおいしいけど。私は安上がりだなって思う。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/23(金) 14:45:57 

    チョコミントが本当に美味しいんだよ。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/23(金) 14:47:21 

    子供が居ると毎回ねだられて買っちゃう。
    ポイントも結構溜まってきたけど特典が少ない。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/23(金) 14:49:02 

    コットンキャンディが大好きなんだけど、期間限定なのよね。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/23(金) 14:51:12 

    近所のもなくなった😢
    あと好きなんだけど、もう若くないから行きづらい…

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/08/23(金) 14:56:42 

    いままで良くやってこれたよ
    凄いことよ
    店舗減らして頑張ってほしいなー

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/23(金) 14:57:16 

    子供小さいから、しょっちゅうお世話になってる。
    誕生日ケーキもクリスマスケーキもここにする。
    冷凍で日持ちするから食べ残したり、何日も前に買っておいたり便利。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/23(金) 14:57:18 

    ミニオンとかピカチュウとか最近はキャラに頼りきりで…もっと味で勝負してほしい

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/23(金) 14:57:50 

    結構ショッピングモールの列に並ぶのは恥ずかしい。
    9個パック?を大人買いして食べるのが夢だったけど、
    もう雪だるまでさえ食べきれなくなってきた。
    やるなら若いうちだよ!

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2019/08/23(金) 15:00:01 

    高校生の頃は毎月31日に友達と行くのがお決まりだったけど、大人になってからは行ってないな

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2019/08/23(金) 15:00:49 

    アイスしか売ってない店に行くよりコンビニ行く機会の方が多くてついでにアイス買えちゃうからなぁ。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2019/08/23(金) 15:01:23 

    若い頃はよく行ってたからその層が今タピオカに走っちゃってるからだろうね~

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/23(金) 15:03:44 

    >>582
    沖縄にしかないから観光客も多いよね。
    本店とかインスタ映え目的の人も結構来るし。

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2019/08/23(金) 15:06:53 

    金沢市民です。近所の31は通りかかるたび店内人でわちゃわちゃしてます。やはり昼より夜が混んでます。
    石川県はアイス消費が一位だった事もあって、アイスが大好きな県民です。
    近所の店舗が無くなると痛いな。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/23(金) 15:07:49 

    正直値段の割に美味しくないよね

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2019/08/23(金) 15:12:51 

    >>146
    地元だと31はイオンの店舗内にあるけど高いしこれも同店に見かけるから
    31買うならこっちでいいと思ってしまうw

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2019/08/23(金) 15:14:06 

    何年か前季節限定だった、リンゴのシャーベットがすごく好きだったー
    ジャモカとかバーガンディチェリーとか大納言小豆とか、分かりやすいタイプで31ならではな風味のフレーバー好き
    アイスクレープも好きだったけど、近場ではどこもやってないな

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/23(金) 15:14:49 

    自分は見かけたら食べたいけど
    一人で食べる訳には行かないから家族で買うと1000円近くするから我慢する

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/23(金) 15:19:12 

    季節限定で出店とか、限定店舗のみのフレーバーとかそういうのやれば利益もっと出そうだけどねー?
    今はカフェ業界も頭打ちになってきてるし
    増税になったらもっと企業努力必要になりそう

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/08/23(金) 15:20:17 

    量が多すぎる。私はキッズのカップでも最後の方はもうお腹いっぱいになる。キッズの3分の2くらいの量で230円くらいにしてほしい。

    +3

    -3

  • 613. 匿名 2019/08/23(金) 15:20:44 

    結婚して子供できたらサーティワン高い気がして前ほど行かなくなったな。コンビニでいいっか。ってなる。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2019/08/23(金) 15:24:11 

    クレープにしか用はない(笑)

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/23(金) 15:24:37 

    ホント、高い!
    それに尽きる。
    子供は大好きだけど、
    どうにかして
    自販機の棒アイスに仕向ける。

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2019/08/23(金) 15:24:50 

    何年か前に出た季節限定?トマトソルベがめっちゃ好きだった。チョコミントとダブルにして何十回も食べたわ。また復活してくれないかなー。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/23(金) 15:26:16 

    高い

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2019/08/23(金) 15:31:34 

    ミスド→高い
    サーティワンアイスクリーム→高い
    モス→高い
    スタバ→高い

    ガルちゃん民は金がない

    +16

    -0

  • 619. 匿名 2019/08/23(金) 15:31:47 

    近所のサーティワン、冬場の平日は常にガラガラだよ、週末でたまにお客さん来るかなって程度

    真夏だけの売り上げでよく潰れないなぁ、それだけアイスの値段上げてぼったくってるのかなぁ?なんていつも思ってたくらいだから別に驚かない

    冬でもホットチョコレートとかホットココアとか、暖かいメニューも出せば利用するのに

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/23(金) 15:33:18 

    高いし
    そんなに美味しくないから買わない

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2019/08/23(金) 15:34:32 


    高いから売れない、それだけよね。
    サーティーワンって毎年5月にユニセフへの募金イベントやってるじゃん?客がサーティーワンのアイスクリーム一つの代金を自分が好きな金額で募金箱に入れる、その代金をサーティーワンはユニセフに募金するってやつ。
    その日はうちの近所のサーティーワンは長蛇の列だった。普段はガラガラ。つまり高いからみんな買わない。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/23(金) 15:38:08 

    >>618
    ミスドは別に高くないと思う。
    100円〜140円の間でしょ?
    2個食べたら満腹になるし。

    …まぁ、100円セールの時しか買わないんだけどね。笑

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/08/23(金) 15:38:49 

    昭和の頃は150円税なしだったんだよー

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2019/08/23(金) 15:52:37 

    今の時期だと、お値段3分の1〜4分の1のマックシェイクで事足りちゃうからなぁ…。
    31までたどり着かない。

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2019/08/23(金) 15:54:35 

    高いし店舗まで行くのが面倒
    スーパーに安くておいしいのがたくさんある

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2019/08/23(金) 15:55:30 

    値上げされてから買わなくなったな

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/23(金) 15:56:39 

    数年ぶりに食べたら
    砂糖なめてるみたいに甘たらしくて
    もう食べなくていいと思った

    こんなんでアイス1本でやってくのは難しそう
    よほどおいしくなければ

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2019/08/23(金) 15:58:07 

    高えしな

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2019/08/23(金) 16:04:00 

    アイスクリームとラクトアイスじゃ全然違うと思うけどなー
    高いかたまにしか行かないけど、31大好き。
    普段はシャトレーゼのアイスクリーム買ってます

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/23(金) 16:16:21 

    >>621
    昔それ無料で配ってたよね
    大震災の後からチャリティーになった気がする

    +0

    -1

  • 631. 匿名 2019/08/23(金) 16:28:17 

    イートインスペースがゆっくり出来ないから同じ金額払うならゆっくり出来るカフェに行く。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2019/08/23(金) 16:41:57 

    スーパーでいいかな
    わざわざお店で食べる人たちは子供連れや10代が多いだろうから客層狭そう
    お店を出店し過ぎたんじゃない?

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/23(金) 16:42:46 

    おばはんだけど、大好きだー!
    なくなったら困る。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2019/08/23(金) 16:43:11 

    ダブル料金でトリプルでも割高感あるからね。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2019/08/23(金) 16:44:27 

    >>26
    たしかに
    アイス屋やカフェ、映画、スーパー銭湯とか前はよく行ってたけど今は行かなくなった
    娯楽費から削る事になるよね
    さみしい

    +17

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/23(金) 16:47:59 

    ここ数年で一気に興味失せた
    無料で食べれるもの
    無料の時に食べるもの
    っていう認識に頭のなかで変わったのかも

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2019/08/23(金) 16:48:51 

    サーティワンは味がアメリカンな大味で
    口に合わないから食べない
    てか不味く感じる

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/23(金) 16:49:34 

    激甘だけどコットンキャンディがだいすき。ハロウィン時期のゴーストワールドとか魔女のトリックもすき。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/23(金) 16:49:47 

    >>532
    確かに
    自分も31はCMやらないほうがいいとおもった
    CMやってない企業もあるし

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/23(金) 16:50:45 

    頼んだアイスに店員の手があたったのに
    そのまま出されてから気持ち悪い印象強い

    +0

    -1

  • 641. 匿名 2019/08/23(金) 16:51:38 

    数年前にキャラメルパンプキン味無くなってから行かなくなった

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2019/08/23(金) 16:51:45 

    31のラムレーズンだけは好きだなぁ

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/23(金) 16:56:08 

    近くのイオンの横にあるけど、一度も入ったことない。
    人生で一度くらいしか、買ったことないかも。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/23(金) 16:58:14 

    友達がサーティワンの店長してもう5.6年経つんだけど、一人暮らししたいって言うから「店長クラスなら全然出来るでしょ」って言ったら、「いや全然だよ!本当に貰えない…!ボーナスも寸志程度だし一人暮らしとか絶対出来ない額だもん!」って言って手取り額教えてもらったけど、事務より低くてビックリした。
    あんなに高い値段、客から取ってるんだから絶対給料も含め福利厚生は良いものだと思ってた。
    じゃあどこに消えてるの?私達のお金…って不思議。そんなにアイスの原価って高いのかね??

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/23(金) 16:59:45 

    >>11
    うちの子がピカチュウ好きで喜んで口に入れた瞬間、だんだん静かになって残しちゃったよw
    なんかどれも味がいまいち。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2019/08/23(金) 17:02:21 

    美味しいけど、ダブルで600円超えるから、それなら有名店のケーキ買えるしなぁと考えちゃう。
    デパートで普通に高級な各種スイーツ買えちゃう値段。
    31の適正価格は400円だと思う。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2019/08/23(金) 17:02:38 

    値段設定が高すぎる 
    昔なら売れただろうけどこの不景気のなかそりゃ敬遠されるよね

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2019/08/23(金) 17:04:17 

    >>618
    ないよ?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/23(金) 17:04:47 

    31のCM、テレビでやらないほうがいい
    むしろ、CMしなくてもいいと思う

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/23(金) 17:05:36 

    二人分で700円
    たかがアイスに700円も払えない
    それなら果物買って帰る

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2019/08/23(金) 17:06:12 

    お得なキャンペーンの時に、数年ぶりにこの前食べたけど美味しかったよ。
    でも、やっぱり高いかな。
    いっそのこと、お店畳んで普通にカップアイスとしてスーパーとかで販売してもらった方がいいのかもね。
    バイト雇わない、お店借りない分アイスの値段安く出来るだろうし。

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2019/08/23(金) 17:06:55 

    前は月一行ってたけど大好きなチョコチップがなくなったから行かなくなった
    クッキーアンドクリームがあるやんと友人には言われるがチョコチップと全然違うんだよ.°(ಗдಗ。)°.

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/23(金) 17:09:40 

    >>558
    いや関係あるよ。

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2019/08/23(金) 17:13:05 

    世の中においしいアイスが多すぎるんだよ〜
    コンビニ・スーパーでも、もっと安くて惹かれるアイスいっぱいある。
    でもアイスだけじゃなくて、ケーキとかスイーツ全般そうじゃない?どこでもおいしいの買えるから、特別感がないっていう。

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/23(金) 17:17:13 

    あれ外でカフェでお茶感覚で食べるおやつじゃないよ。腹いっぱいになるもん。
    アイスの脂肪分ですっごい膨れる。マックたべて腹膨れるとはワケがちがう。ちょっと口直しにたべる割に、次の食事予定が狂うほど膨れる
    食後のデザートならいいと思う!

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2019/08/23(金) 17:18:24 

    高いよね。スーパーのハーゲンダッツの方が安いし!
    たまーーーにあのパチパチするアイス食べたくなって食べるけど。

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2019/08/23(金) 17:22:29 

    味そんなおいしい?
    ふつうだったわよ。たべ進める内、冷たさにマヒしたか味どれもいっしょになってきた。

    でも大粒のチョコやお菓子が入ってて嬉しい!

    +3

    -3

  • 658. 匿名 2019/08/23(金) 17:24:52 

    高い。
    サーティワンもスタバも。
    今の時代高い物は伸びない。

    +3

    -1

  • 659. 匿名 2019/08/23(金) 17:26:37 

    高い…家族だと2千円くらいかかる
    アイスにお金かけれない。泣

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2019/08/23(金) 17:26:57 

    増税でますます売り上げ減るんじゃない?

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2019/08/23(金) 17:27:55 

    服もそうだけど、なんでも今はコスパ重視!

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/23(金) 17:28:46 

    >>614
    私あのクレープのCMの歌が嫌いでさぁw
    ッゴー☆ッゴー☆サーティーワンッ☆
    オミセデ☆ヤキタテー☆
    なんだあのオミセデヤキタテーのとこの微妙な音程w

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2019/08/23(金) 17:28:58 

    てかコンビニアイスも高いよね

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/23(金) 17:29:37 

    甘すぎるしまずい。高いのに。
    コンビニでハーゲンダッツ買った方が満足感ある。
    流石韓国企業。
    やはり質が悪いと遅かれ早かれこうなる。

    +4

    -8

  • 665. 匿名 2019/08/23(金) 17:31:32 

    北海道物産展のソフトクリームのが美味しい。

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2019/08/23(金) 17:31:57 

    いつも思うけど何でチャレンジ・ザ・トリプルを夏の真ん中くらいで終わらせるんだろう。お盆まで引っ張ってやったら確実に食べに行くのに、食べようと思った時には終わってるし。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/23(金) 17:31:57 

    サーティーワンの日は長蛇の列だよ。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/23(金) 17:33:10 

    パチキャンMAX再びしてくれたら食べに行く!定番なのにビミョーなやつが多いと思う。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/23(金) 17:35:31 

    うちは、娘が大好きで、誕生日はアイスケーキ買ってるから、潰れないで欲しい!

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/23(金) 17:36:37 

    ポッピングシャワーは大好き。
    でも近くに店舗がない。わざわざ食べに車を出さない。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2019/08/23(金) 17:39:18 

    ハーゲンダッツは濃厚でこってりしてるから私は夏は食べたくならない。冬の方が食べてる。夏はファミマのフラッペとスライスレモンの入った黄色のかき氷みたいなやつをコンビニで良く買う。

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2019/08/23(金) 17:39:31 

    シャトレーゼの方が無添加でさっぱりしてて美味しいと気付いてしまった。
    あのコッテリしたおいしさもたまに食べたくなるけど、高いしいっかーってなっちゃう。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/23(金) 17:42:39 

    >>618
    ミスドとモスは買うわ。そこにはないけどケンタッキーも。
    同じようなものを自作で用意するの面倒くさいから。

    でもコーヒーは自分で入れるし
    アイスはハーゲンダッツをスーパーで買えば安いから
    スタバやサーティーワンはあんまりいかない。

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/23(金) 17:44:54 

    店舗数が少な過ぎる。
    けっこうな人口の街でも1件しかないとかでめっちゃ並ぶから買う気失せる
    もう少し店舗数増やしてみては?

    +1

    -2

  • 675. 匿名 2019/08/23(金) 17:46:55 

    >>227
    私も結婚するまで働いてたけど、人件費削減のためワンオペは当たり前だったよ。
    おかげでトイレ休憩にもなかなか行けず、膀胱炎になった。
    なかなかブラックなイメージ。

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/23(金) 17:53:23 

    >>294
    辞めちゃえ、辞めちゃえ。
    アルバイトを都合良く使いすぎだよ。
    若い女の子のアルバイトさん一人でなんて、危ないし可哀想だよ。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/23(金) 17:54:22 

    アイスに何百円もかけて
    何回も行こうと思わない。
    甘すぎるし
    子供だってトリプル見たさに
    欲しがるけど全然食べない。

    明治エッセルスーパーカップが
    安くて多くて1番美味しい!

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2019/08/23(金) 17:56:31 

    ラクトアイスのほうが美味しいってコメ流石にバカ舌だと思ってしまう

    +9

    -2

  • 679. 匿名 2019/08/23(金) 18:00:39 

    >>444
    それ何?初めて聞いた!詳しく知りたい。

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2019/08/23(金) 18:00:58 

    美味しいし見た目も可愛いけどやっばり値段が高いかなぁ。
    スーパーのアイスみたく頻繁に買えない

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/23(金) 18:01:20 

    31ってアイスがネバネバしてない?
    増粘多糖類とか水飴多目なのかな。
    値段の割にそこまで美味しくない。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/23(金) 18:03:57 

    まず高い。注文の仕方がややこしい。あとは店舗にもよるかも知れないけどアイスごときで出来上がるまで時間かかり過ぎ。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/23(金) 18:05:30 

    好きなんだけど異様に並ぶことが多くて足が向かなくなった

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/23(金) 18:06:46 

    コンビニで買って持って帰って食べるのと
    出先でその場で食べるのは違うからね
    コーヒーでもスイーツでも
    こういう時は「コンビニの方がいい」ってすぐ言うけど
    別コンテンツと思ってる
    コンビニに負けたわけじゃないっしょ

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2019/08/23(金) 18:24:05 

    甘すぎるかなあ?
    キャラメルリボンとかジャモカコーヒーが好き

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/23(金) 18:25:49 

    人工的な見た目と味で、値段ほど美味しいと思ったこと無いんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/23(金) 18:26:38 

    ハーゲンダッツ推しの人結構いるけどハーゲンダッツも甘すぎて不味いと思う

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2019/08/23(金) 18:32:09 

    代わり映えがないし、満足感もない。でも不味いわけじゃないし、美味しいし好きな味もある。
    ただ値段が高い。。←みんなこんな感じだし、安いキャンペーンと目新しいキャンペーン打てば即解決じゃない?

    FC管理してる本部がダメなんだろうね。
    価格が店舗ごとに違うのはダメでしょ。
    客からしたら、いくらで食べられるか分からないチェーン店は魅力半減です。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/23(金) 18:33:23 

    サーティワンのイメージが昔からパッとしない。コールド・ストーンのほうが興味そそられる

    +4

    -1

  • 690. 匿名 2019/08/23(金) 18:34:58 

    アイスって難しいよね。かき氷と同じように冬は食べたいと思わない人多いんじゃない?
    アイスケーキとかは年中売れるだろうけど、小さいくせに高すぎて驚いた

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2019/08/23(金) 18:36:44 

    ジャニストがイメージキャラだった2年間だけは買っていましたが遠ざかりました

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/23(金) 18:37:58 

    回りの店舗はどんどん潰れたよ。ショッピングモールの中にある店舗がかろうじて残ってるかんじ

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/23(金) 18:38:43 

    高い高いいうけど、コールドストーンより安いし、
    異常なブームのタピオカドリンクより割良くない?!

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/23(金) 18:41:08 

    近所のは長蛇の列だよいつ行っても…
    モールにあるのがいいんだと思う
    別の店舗はウーバーイーツやったりしてるけど
    たまに食べると美味しいけど高い

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/23(金) 18:49:53 

    客単価が高いかな。一人ならいいけど、家族連れだと安いとこでご飯たべれたじゃん?くらいの金額になっちゃうから気軽に行けない。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/23(金) 18:52:41 

    >>13

    めっちゃわかる!
    フードコート内にサーティワンとマックあったらマックの100円ソフト買うもん(*´∇`)

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/23(金) 18:54:22 

    >>8
    私もモウ好き。
    てか、アイスに同じ値段出すなら自分で作った方が色々出来て楽しい。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/23(金) 18:54:36 

    >>619
    冬場はフォンダンショコラとかあったかいスイーツ出てますよ!

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2019/08/23(金) 18:57:50 

    >>520
    スモールダブルがありますよ!
    それに31パーセントオフの日はダブルのアイスが安くなります(^^)

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/23(金) 19:02:54 

    学生時代は結構ジャモカコーヒーとかチョコミントとかマイブームでお世話になってたけど今は家から近くにないし、この猛暑続きでそこまで買いに行く元気ないから遠のいてる どこか遠出すしても今はフルーツかき氷、タピオカ、ジェラードやスティックアイスの専門店とかいろんな店があるから1つの店に集中しないのではないかしら?
    家ではソーダに買いだめしてあるスーパーカップやMOWのバニラを入れて昔ながらのクリームソーダを作ってます あとはあずきバーで満足

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/23(金) 19:04:40 

    >>4
    美味いとは思うけどハーゲンダッツ程良い原料を使ってないと思うから高く感じる。
    でもいろんなフレーバーがあって楽しいから好きだよ。ハーゲンダッツは逆に地味すぎてイマイチ。

    +5

    -6

  • 702. 匿名 2019/08/23(金) 19:10:47 

    >>210
    私も子供のときおみやげでもらうとうれしかったなぁ。
    どれにしようか悩むのが幸せなんだよね。

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/23(金) 19:11:28 

    子供たちにとって魅力的なものや興味のあるものが変わってきたのかな?
    自分が小さい頃、近所のジャスコに31入ってて親に駄々こねてよく買ってもらってたな。

    アイスやお菓子を時々買ってもらったり、キティちゃんのご当地ペン貰えるだけで嬉しかったのにな。。

    何か寂しい気持ちになる記事。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2019/08/23(金) 19:12:35 

    店増やしすぎたね
    イオンにやたら店出てる

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2019/08/23(金) 19:16:17 

    >>691
    何となくわかる 私はケンタッキーの今の某女優のCMが好きではないのでずっと買ってないいつまで続くのかなー
    唐揚げ屋さんも結構増えたので他で買ってるそろそろケンタが恋しいけど

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2019/08/23(金) 19:17:08 

    安いよ!
    イオン行くたび食べてるよ!

    +0

    -1

  • 707. 匿名 2019/08/23(金) 19:26:57 

    ロッテ系列になってるって聞いたけどほんと?

    +0

    -3

  • 708. 匿名 2019/08/23(金) 19:27:00 

    たまに食べると美味しいけどねー
    味が色々選べるのも楽しいし
    こないだはミニオンの食べた
    あとクレープがすっごく美味しそうだけど
    430円で子ども2人連れて私も食べると
    結構なお値段…

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2019/08/23(金) 19:28:14 

    高い
    パルムで満足してるから行かない

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2019/08/23(金) 19:29:29 

    たかすぎ。子供2人で1000円以上!無理。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2019/08/23(金) 19:38:27 

    >>210
    優しい人だね。

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/23(金) 19:45:11 

    >>547
    うちの近所の業務スーパーはハーゲンダッツ置いてないよ〜

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/23(金) 19:46:54 

    ぶっちゃけて言うと 大昔の混ぜ物がない本物のソフトクリームの方が現在のどのメーカーのものよりも格段にうまかった
    昔の瓶に入ってたプリンやヨーグルトも同じ

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2019/08/23(金) 19:54:52 

    取引先だから悪く言われるの悲しい…皆さん会社好きで良い方ばかりよ。おじさん多いけど。

    +1

    -2

  • 715. 匿名 2019/08/23(金) 19:57:35 

    >>294
    夜遅い時間なのに女の子のバイトしかいないような路面店ありますね。店長だって若い女性だったりするし、危なくないのかなと思ってました。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/23(金) 20:20:19 

    >>678
    スーパーカップの方が安くて美味しい!とかね
    バカみたい笑

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2019/08/23(金) 20:37:54 

    サーティワン、値上がりしてスモールダブルで600円近くするから行かなくなった。
    店舗によって値段が違うみたいだけど。
    この上、増税したら600円超えるのかな。
    少し溶け気味な店舗もあるし、甘いアイスを食べたら喉が渇くし、アイスを食べたら直ぐに離席するから、色々と考えたら無駄かなと思って行かなくなった。

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/23(金) 21:00:15 

    >>644
    昔働いていましたが、31の原価率はかなり高いです。なので値段設定も利益ギリギリにしても高くなってしまうようです。

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/23(金) 21:05:44 

    なんか31ってどっち付かずなんだよね。
    600円近く払うならドライブがてら◯◯牧場ミルクで作った~とかオーナーが◯◯賞をとった~とかのジェラート屋に行きたい。
    フードコートとかで休憩がてらの甘いものなら、モスのシェイクで十分。

    でもたまーにホッピンクシャワーでお口をパチパチしたくなる!!

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2019/08/23(金) 21:18:49 

    >>351
    もともとブランド周知が目的で目的達成したから店舗閉鎖したんだよ
    パフェとかクッキーサンド大好きだったから凄く残念…

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/23(金) 22:15:28 

    サーティワンよりハーゲンダッツが良いなー
    昔渋谷に路面店あったよね
    また出来ないかなー

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2019/08/23(金) 22:48:25 

    個人的にはもう少し安くて甘さ控えめだったら嬉しい

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2019/08/23(金) 23:10:39 

    >>698
    都会の店舗?
    私の地元はホットコーヒーすらなくなったよ…
    15年位前迄はクレープもコーヒーもあったと思うんだけどね。
    甘いアイスクリームには熱いコーヒーか茶の類いが欲しい。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2019/08/23(金) 23:28:10 

    大好きだけど、量少なくて高いから、たまにしか買えない。
    ワンスクープ200円くらいにしてほしい。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2019/08/24(土) 03:12:21 

    >>716
    私も昔はサーティワンのほうが美味しいと思ってたけど、最近不味くなってない?牛乳の味が全然しない、どのフレーバーも水飴みたいな味がする。スーパーカップのほうが美味しく感じる。

    +4

    -1

  • 726. 匿名 2019/08/24(土) 03:26:01 

    私は31好きなので絶対潰れないでほしい!
    具のゴロゴロ感大好き!
    他には無いと思ってます。
    あとサーティーワン食べると美味しくて、すーっと満足します。同じ人居ますか?

    スモールトリプルとかレギュラートリプル無くなったのが辛い。
    なんでだろう?
    昔は同じ味2つに変わったの1つとか食べてた!
    ホントに大好き!
    好きすぎてバイトもしたことあるよ

    けど高くて、たまにしか買えない。
    カップとかスプーンにそんなに力入れなくていいから、アイスの値段安くして、お客の食べる頻度上げることに力を入れてほしい。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2019/08/24(土) 08:14:57 

    タピオカに比べたら美味しいし
    安いよ
    タピオカ流行早く終われー

    +0

    -1

  • 728. 匿名 2019/08/24(土) 13:21:43 

    >>727
    タピオカに罪はないぞ

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/25(日) 01:13:54 

    好きだけど、ちょっと高いかなー。
    あの値段ならコンビニかスーパーでいいやって思う

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/26(月) 05:25:18 

    感じの良い店員にあたったためしがない。
    値段だけ馬鹿高いから私は苦手。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。