-
1001. 匿名 2019/08/23(金) 12:43:18
最近あっち系の人達がTwitterで『自己責任』の排除運動みたいのしてる
わたしたち弱者は悪くない!自己責任というのやめよう!という論調でした
たぶんウマルからこっち言い出してると推理してる+10
-0
-
1002. 匿名 2019/08/23(金) 12:48:59
もし指定席が満席だったら、時間をずらして指定席とればいいのに。どこかで休むとかね。
最終ならホテルに泊まるとか。
耐えられないほどなら病院に行くとか、自力で歩けないなら救急搬送してもらうとかしたらどうかな?
ものすごく甘えてない? なんだか韓国人を思い出すな。
赤の他人に言われた人もこまるし後ろに並ぶ人もビックリだろうし、やっぱりあつかましいよね。+33
-1
-
1003. 匿名 2019/08/23(金) 12:50:55
ただ感想は図々しいやつ
というだけ。グリーンなら空いてるだろ、乗ればと思う。空いてないなら本当乗らずに病院駈け込めば+19
-0
-
1004. 匿名 2019/08/23(金) 12:53:35
頼まれることすら迷惑。
頼まれても当然譲らないけど、断ることすら嫌。
ちゃんと正規の手段で席を取ってるのに赤の他人に不愉快にさせられる筋合いない。+19
-0
-
1005. 匿名 2019/08/23(金) 12:53:38
何がびっくりって、「列に入れてくれなかった男性をすごく冷たいと思い、しばらく怒っていました」 と明かす。 ←これがびっくり。
安易に何かを譲って貰おうとする人って、必ず自分の要求が通ると思ってるとこあるよね。
譲ってくれない=冷たいって…アホか。それが普通だ、無視されなかっただけありがたく思えレベル。
怒ってしまいましたって、怒る元気があるなら最後尾に並んどけw+39
-0
-
1006. 匿名 2019/08/23(金) 13:00:30
>>15
>>945さんのように譲るよ。普通の電車ならね。新幹線とか有料特急の自由席では非常識。+31
-0
-
1007. 匿名 2019/08/23(金) 13:02:24
>>15
このコメに大量プラスってガル民終わってんな。
優先席じゃなくても在来線では譲ろうよ…+5
-24
-
1008. 匿名 2019/08/23(金) 13:06:46
本当に具合悪いなら駅員に声かけて、休憩室で休ませてもらう。
で、よくなったら指定席をとって帰る。+12
-0
-
1009. 匿名 2019/08/23(金) 13:06:46
私は自由席でデッキまでぎゅうきゅう、快速だったので降りようにも降りれないって状況で貧血になった事ある。申し訳ないと思いつつその場に座り込んでしまったら側にいるおじさんに「座るな」と言われた。もちろんきちんと席取れば良かったんだけど…。また貧血になるかもと思うと電車乗るの怖くなっちゃった。+4
-2
-
1010. 匿名 2019/08/23(金) 13:07:43
事前に指定席を予約するのは当然として、急遽の予定で指定席が取れなかった場合で疲れてたり具合が悪いなら、私ならグリーン車にするわ
混雑してる日に自由席に乗ろうとして、体調が悪いから譲ってくれとか図々しいにも程がある
+23
-0
-
1011. 匿名 2019/08/23(金) 13:08:56
その男性が具合が悪くないなんてどうしてわかるんだろう
座れなかった赤ちゃん連れや老人から投稿者も同じように恨まれているんじゃないの??+12
-0
-
1012. 匿名 2019/08/23(金) 13:12:24
体調悪いまま新幹線乗って途中で大変なことになって新幹線遅延させてしまう、という考えはないのかね?
具合悪いともう、予定通り中止だよ。周りにもめいわく、というか自分もぶっ倒れる可能性あるし。
田舎出身の医療関係者より。+11
-0
-
1013. 匿名 2019/08/23(金) 13:17:07
自 己 責 任 !
+5
-0
-
1014. 匿名 2019/08/23(金) 13:18:59
>>956
ゴムペチーンw ワロタwww+8
-0
-
1015. 匿名 2019/08/23(金) 13:22:24
この夏の暑さで人混みなら元気な人の方が少ないよ+6
-0
-
1016. 匿名 2019/08/23(金) 13:23:55
あんまり叩いちゃだめだよ
もし投稿者が女性だったらこれは「男尊女卑」案件になるんだからさ
なんで日本にはレディーファーストが浸透しないんだろうね+1
-18
-
1017. 匿名 2019/08/23(金) 13:27:22
>>1007
譲ってもらって当然ではない
実際に譲るかはまた違う話として
優先席じゃないなら当然じゃなく善意だよ
譲ってもらう側もそういう気持ちで居ないと
+16
-0
-
1018. 匿名 2019/08/23(金) 13:29:35
自由席って座れるかわからないって事を覚悟して乗るもんだよ。
とりあえず批判の声が多いようで安心した。+16
-0
-
1019. 匿名 2019/08/23(金) 13:29:37
>>1016
レディがあんまりいないからだよ+3
-1
-
1020. 匿名 2019/08/23(金) 13:31:33
指定席とる人の中には1ヶ月前の発売と同時に並んで買う人もいるんだよ。
そのくらいしてる人もいる中で、譲ってくださいは通じないと思うな+15
-0
-
1021. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:05
なぜそこであなた以上に体調が悪くて辛い人が男性のすぐ後ろに並んでいたかも?と思えないのか。自分が自分がいうのは子供の考えです。+8
-0
-
1022. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:42
>>1
本当に具合が悪いのかどうかは、本人しかわからないもの。
具合悪いから席譲ってが通るなら、ズルイ人達は仮病使いまくりだよ。
バスや電車は、まだ乗ってる時間も短いし、途中席空く確率も高いけど、新幹線は別だよ
+13
-0
-
1023. 匿名 2019/08/23(金) 13:37:06
体調不良よりも絶対最優先する用事とはなんだ?
+6
-0
-
1024. 匿名 2019/08/23(金) 13:39:37
>>471
今日のレート東京から新大阪で切符だと
自由4870円
指定5900円
グリーン 10170円
EX-ICの特急券のみで
自由、指定4820円(同額ね)
グリーン 9590円
ひとりなら指定との差1030円、四人家族で往復すると8240円か。
微妙ではあるけど、ひとりで具合悪いなら指定かな。
年に何回も行き来きするならEX-ICに登録したほうがいいのかな。
年会費1000円分以上差額ないとね。+0
-2
-
1025. 匿名 2019/08/23(金) 13:39:56
体調不良で電車や新幹線に乗るのやめてほしい。
吐いた人に吐瀉物かけられたことあるけど、貰いゲロ体質だから自分も吐きそうになって地獄だった。+8
-0
-
1026. 匿名 2019/08/23(金) 13:42:59
>>1023
Kぽとかジャニのライブ。
横浜辺りでKぽのライブがあるとお帰り時間のお母さんたちで新横浜からの新幹線は阿鼻叫喚
指定席まで侵入してきて
「どうせ品川までだから平気よね、ウフフ」とか
ダメです+6
-0
-
1027. 匿名 2019/08/23(金) 13:43:41
最終的に座れてるじゃん
いつまでグチグチ言ってるのこの人+15
-0
-
1028. 匿名 2019/08/23(金) 13:46:00
>>1010
急きょでもなんでも仮に東京起点なら京都、新潟、仙台くらいまでだよね、新幹線。
大阪以西、仙台以北なら飛行機のが楽だし、LCCの当日券でも盆暮れGW以外ならなんとかなるでしょ。+0
-0
-
1029. 匿名 2019/08/23(金) 13:48:08
新幹線って多目的室あるよね?
一駅だけとかなら指定席は空いてたりするし、本当に具合が悪ければ車掌さんに相談すればいいじゃん。
先頭の男性に腹を立てるなんてお門違いもいいとこだわ。+9
-0
-
1030. 匿名 2019/08/23(金) 13:49:24
>>740
5000円でグリーン譲る人なんていないよ
損するだけじゃん+6
-0
-
1031. 匿名 2019/08/23(金) 13:52:23
家なりホテルなりに戻って寝て体調がよくなってから移動すればよし!具合悪い人が移動後に満足のいく仕事は無理そうだから。無理して乗り物に乗る必要はないと思う。+3
-0
-
1032. 匿名 2019/08/23(金) 13:57:04
>>1027
そうよく読んでみたら座れてる、ということはたぶん始発駅
新幹線って東京大阪間とかだったら、下手すると郊外の電車よりも過密ダイヤだよ
子供連れで指定取っていた時も時間に余裕を持って駅に早めについちゃうと
指定列車のために何本も見送る羽目になったこともしばしば
だから、最初から大人だけで一人なら時間が定まってないときなんかは自由席に
しておいても次の新幹線を待てば座れることが多いし、文句を言うほどかって思う
繁忙期だと指定席と自由席の差額は700円だけど、敢えてそれを惜しむならば
反対にリスク(座れないこと)も想定していないと
たとえそれが100円だとしてもそういうことなんだよね+3
-0
-
1033. 匿名 2019/08/23(金) 14:01:25
>>984
海外ってパレスチナとかブルキナファソとかもそうですか?全部同じルールですか?+1
-0
-
1034. 匿名 2019/08/23(金) 14:03:16
私なら駅員さん呼びましょうか?って言って呼ぶかも。
具合悪いなら新幹線乗らないで駅員室で休ませてもらって指定やグリーン用意してもらったらいいのよ。+9
-0
-
1035. 匿名 2019/08/23(金) 14:04:38
まあ人に譲って貰う意識は100歩いや1000歩譲っても自己管理の甘さが先立つ。って言うか譲って当たり前に貰う気満々。
周りも意見してるけど調子悪い→取り止めないし病院。どうしても無理なら指定ないしグリーン。金無いなら我慢しろ。ってなる。その分早く行って並べ。が、普通。+1
-0
-
1036. 匿名 2019/08/23(金) 14:09:20
>>1033
パレスチナは違いますが、ブルキナファソは同じですね。
あとはバヌアツとかセントクリストファー・ネイビス連邦、バルバドスなんかも同じですよ~
パレスチナとかシリアはそんな悠長なこといってられる場所ではないので無理ですね。
でも東京とガザやダマスカスが同じような状況ってこともないように思えますねえ。
あ、大阪ならありかも。。。
知らんけどな+0
-2
-
1037. 匿名 2019/08/23(金) 14:13:26
誰だってちょっとくらい体調悪くても自己責任で次の電車乗るとかやりくりしてるのにね。+4
-0
-
1038. 匿名 2019/08/23(金) 14:19:01
新幹線に乗ってから具合悪くなったなら仕方ないけど、新幹線に乗る「前」でしょう?
駅の休憩室で休ませてもらうなり、ホテルとって予定キャンセルするなりできるじゃん。
むしろ体調不良を押して新幹線に乗らないといけない予定って何?+5
-0
-
1039. 匿名 2019/08/23(金) 14:35:02
>>703
それ立場が弱そうな人を狙ってやってるね
旦那もそんなセコいことじゃなくて家族の分の指定席なりグリーン席なり用意してやればいいのに甲斐性なしなんだろうね
+3
-0
-
1040. 匿名 2019/08/23(金) 15:06:44
>>911
そうだよね
1本見送ってから並ぶ、っていう発想もないのかな
本当意味わからないよ
並ばず割り込む人の思考が理解できない。+3
-0
-
1041. 匿名 2019/08/23(金) 15:26:08
>>1027
知恵袋の投稿がコピペじゃなく本人だったら
2014年のクリスマスからずっとグチグチ言ってることになるよねw+4
-0
-
1042. 匿名 2019/08/23(金) 16:28:49
>>1016
日本にいるのはレディーじゃないし
姉ちゃん、おばちゃんだよ+1
-2
-
1043. 匿名 2019/08/23(金) 16:46:12
>>72
そういう事を言い出すと他にも色々出て来て収拾つかなくなっちゃうよ。
公平か不公平かの判断はどこを切り口にするかで結果も違ってくる曖昧な問題だから。
働き盛りの忙しい世代より、時間に余裕のある高齢者の方が「事前に動いて準備する暇がある」という点では有利って事もあるし。
だから「早い者勝ち」って一点で絞るしかないような。
+4
-0
-
1044. 匿名 2019/08/23(金) 17:42:04
>>996
新幹線のトイレって2つぐらいあって、どっちに並んでるかわかりにくくない?+1
-0
-
1045. 匿名 2019/08/23(金) 18:01:14
>>768
このコメントがほぼプラスで見て安心した。
子供は半額なんだから膝の上に乗せろって意見をよく聞くから。
何歳くらいまで抱っことか言われるんだろう。
正直3歳でも2時間ずっとずっと膝の上はキツい。
+6
-1
-
1046. 匿名 2019/08/23(金) 18:20:13
>>1
指定席やグリーン席取ればいい!と大半の人は思うでしょう。
でも主は、自由席を割り込む人ですよ。
お金を払えば指定席やグリーン席があるのを知らないんだと思う。
知ってたら恥ずかしくて投稿なんてできないでしょ。+7
-0
-
1047. 匿名 2019/08/24(土) 12:47:06
大人なんだから自分の体調管理も含めて予定立てなよ…
断られたからって逆恨みするのはお門違い。+0
-0
-
1048. 匿名 2019/08/24(土) 13:47:58
これだよ。
+0
-0
-
1049. 匿名 2019/08/26(月) 01:28:59
知恵袋は締め切って長文でグダグダ書いてたね。
以下本文↓
非常識というお返事のオンパレードに大変…反省致しました。
正直6:4くらいで6非常識と言われると思ってました。
まさかこんなに反響してしまうほどとは…ナッツリターンの女性になった気分です…
結局割り込みはしなかったのでどうぞご勘弁を…
この状況で譲ると言うひとは殆ど居ないのですね…
実はあまり電車に乗り馴れていないので常識がズレているのでしょう。
私は譲るかもしれないと思ったので自分の基準で考えてしまいました…
でも親切にするのは自分の勝手ですから他人にもそれを求めるなんておかしいですね。
譲ってもらえなかったことを怒るのは筋違いでしたね。
もし自分が譲るときは最後尾に並び直すようにします。
当時の状況ですが目的地へは1時間に一本しか電車がなく(新幹線ではなくて特急の間違いでした)次までホームで待つ余力がないと思ってしまいました。
追いつめられたあまり医務室へも思いつきませんでした。
グリーン車はお盆ラッシュでも開いているのですね…それも知りませんでした。
結局目的地に着いてそのまま病院に直行となりました。
次からは気をつけます…色々丁寧にありがとうございました…+0
-0
-
1050. 匿名 2019/08/27(火) 08:18:37
>>1049
これも小町のコピペだよ。+0
-0
-
1051. 匿名 2019/08/27(火) 20:00:23
新幹線を特急列車って後出ししたり
暑さと過労って
暑いのはみんな同じだし
過労は自己都合だし
もうなんだか…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「譲ってください」は非常識? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 読売新聞ホーム>生活・身近な話題使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★仕事も人生も楽しむ女性に「大手小町」★全て話題男女子供働くひと健康美学ぶ口コミ男性発編集部「譲ってください...