-
1. 匿名 2019/08/20(火) 21:07:12
一重さんのアイメイク事情が知りたいです!
アイメイクのこだわり、愛用のアイシャドウなど知りたいです!+142
-3
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 21:08:43
>>1
キツそうな目+26
-298
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 21:09:41
>>2
一重って基本キツそうに見えるよ+37
-195
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 21:09:54
ブラウン系のアイシャドウしか使わない+283
-7
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 21:10:37
ハッキリした赤とか青とかダメ
殴られて腫れたみたいになる+199
-7
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:18
アイシャドウしない。
オカマみたいになる。
アイライナーとマスカラだけ。+118
-20
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:21
睫毛をカールさせる!+31
-7
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:25
>>2
バカみたいな整形ナメクジ二重より100倍まし+398
-60
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 21:12:15
色は控え目なもので、ラメ多目のもの使用してます。+37
-3
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 21:12:37
目が一重というだけで
人生ツラいんだな、これが。+374
-41
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 21:13:18
一重だけど二重みたいに塗ってる。
縦割りしても、そんなに目が大きく見えるとか変わらない気がするから横割りが多いです。
あとはアイライン太めに描いてつけま付けると二重の幅が出来たりするのでバッチリメイクの時は気合いが入ります。+154
-3
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 21:13:20
まつげってビューラーで上げたくらいじゃすぐ下向かない?私だけ?+378
-3
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 21:13:28
アイライナーしても埋もれて全く見えないんですけど、どうしたらいいですか?+189
-1
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 21:14:34
奥二重ってほぼ一重だよね+214
-33
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 21:15:12
濃いブラウンです。
赤系は本当に駄目。+76
-0
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 21:15:58
ブラウンのアイシャドウであたかも二重かのように描いてる。+105
-1
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 21:15:59
>>12
わたしは睫毛パーマしています
睫毛パーマ+マスカラで元の目より大きく見えます+81
-0
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 21:16:15
>>13
私は埋もれないところまで描く。
目をつむるとまぶたの半分くらいは黒いw+123
-20
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 21:16:49
>>13
それー!!
自分も知りたい!
せっかく引いたライナーがどこ行った?になる。+77
-2
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:06
>>5
うすく塗ればそうでもないよ。
加減が大事。+23
-1
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:11
目を開いても見える部分までアイラインを引いたりしない
目を伏せた時にチラッと見えるくらいで良い
ハッキリしたラインを引いてもどうせにじむからアイシャドウと馴染ませる+115
-1
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:13
>>11
参考にしたいですけど、何を言ってるのか分かりません泣
太く描けばいいってことですかね。+11
-10
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:32
スモーキーピンク使ってる。+12
-1
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:38
>>18
やはりそうなるよね?w
これ電車で寝たらアウトじゃんっていつも思う。+83
-2
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:23
私も基本ブラウンが多い
無難だよね+78
-0
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:42
>>18
じゃトピ画の人もすんごい太いのかな?+9
-0
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 21:19:57
トピ画の目、とってもクールで綺麗✨
こういった目の人、自信持って良いと思います。
+270
-1
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 21:20:06
アイライナーすると時間が経ったら下側についてて寝不足ひどい人みたいにクマになる。
下手したらホラーメイク。
どうしたらいいんだろう。゚(゚´Д`゚)゚。+134
-1
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 21:21:03
ルナソルのブラウン系重宝してます
ジル・スチュアートのピンク系憧れるけど腫れぼったくなるだろうな~+12
-1
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 21:22:12
>>10
目は盛れるじゃん!
+7
-20
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 21:23:13
SUQQUのアイシャドウがほしいんだけど一重まぶたに7000円のアイシャドウって…と思って買えない…+147
-6
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 21:23:16
目のキワを塗るときはアディクションのラマムーニアと決めてる。濃いブラウンよりもこっちの方がなぜか目が大きく見える。+97
-0
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 21:23:40
>>1
>>2
腫れぼったくないだけマシだと思う。+107
-0
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 21:26:11
目尻側にウエイトを置いたアイシャドウの塗り方をずっとしてたんだけど、インスタで見て横割りに変えてみたら、自分比で目がスッキリ見える気がして、最近ずっと横割り、グラデーションでも単色でも横割りにしてる+6
-0
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 21:26:15
ダーク系の色しか使わない!
パステルカラーなんて使った日にはすごく目が膨張してみえる!
そしてどれだけアイシャドウ塗っても厚い瞼で隠れる!+41
-0
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 21:26:19
+158
-1
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 21:28:43
なぜかアイシャドウすると二重の線が出来る+91
-3
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 21:30:50
最近年のせいか瞼に張りがなくなってきて自然に二重の線が出始めてきたから嬉しいような悲しいような+137
-1
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 21:32:25
>>14
私奥二重でシャドウ塗っても全然わかってもらえない。濃い色塗ったりすると逆に目小さく見える。
縦もないけど横幅ないから化粧映えしない。
パールとかラメ感あるメイクが多いかな、マットなメイクは似合わない。
ラインは目じりに軽く引くだけ。+24
-2
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 21:34:05
私のレパートリー!
1.ナチュラルなシャドウをアイホール全体に塗り、ラメシャドウを黒目の上下に塗る
2.ピンクシャドウを薄く下瞼に塗って血色感出す
3.ビビッドカラーのアイシャドウをアイライン代わりに、目尻側に長く伸ばす
2と3は褒められたよ〜+17
-2
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 21:35:13
暗い色から塗るとうまくグラデできるよ。横グラデがお薦めです。
締め色をアイラインの終わりになるであろう点から目尻側の白目の上まで乗せて、中間色を全体塗って境目をぼかす。ハイライトカラーで全体を馴染ませて上瞼は終了。筆を使うとより綺麗にグラデできます。
下瞼は目尻1/3に中間色と締め色を混ぜたものを乗せ、そこ以外はハイライトカラーを乗せる。
アイラインは細く長めに引き、アイラインの下側と目頭のくの字のところに朱色のシャドウを細く入れる。
まつげはロングで艶のでるマスカラで仕上げる。私はまつげをあげると瞼によって隠れてしまって短く見えてしまうし、頑張ってる感がすごいのであげてません。
+23
-0
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 21:38:08
ラメのベージュのアイシャドウ
あとはロングマスカラでまつげ長くして
細くアイライン入れる+9
-0
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 21:39:56
説明が下手でごめん。
目尻側の上と下それぞれの瞼が重なり合って影みたいになってる部分をアイラインとアイシャドウの締め色でなるべく皮膚が見えないように塗り潰すと目が大きく見える。
さすがに二重の人の大きさには敵わないけど、でもやるとやらないじゃ全然違う。+18
-1
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 21:45:02
>>1
えっ!
おもいっきり囲んでた❗
ためになったよ、ありがとう😆💕✨+74
-2
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 21:45:33
アイシャドウは腫れぼったく見えるから塗らない
マツエクしたら二重の線ができたよ+10
-0
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 21:49:01 ID:zmiKczCKpo
まずアイメイクの前に目の浮腫対策と透明感のある肌作り。十分な睡眠やアイクリーム、利尿作用のある飲食物で水分を抜く、透明感は基礎化粧品に頼る。浮腫の無さと透明感あるだけで雰囲気違うよ!
アイシャドウ→気分で好きな色(ただし透明感出るもの)選んでグラデ。今流行の単色は似合わないので最低でも二色は使う、一色は必ずベージュ系。やっぱり肌なじみが良いものが似合っててスモーキーカラーは鬼門かな…。目の下のハイライトもたまにしてる。
アイライン→目尻からのばす。
眉毛→そのままだと垢抜けないから、眉マスカラでブラウン系にする。
アイシャドウと眉マスカラは必須かな~!でも浮腫酷かったら何もしない笑
あんまり腫れぼったくない一重だから、どっちかというと透明感のある肌作りに力入れてる!+18
-0
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 21:49:28
アイシャドウはマット系+12
-2
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 21:56:17
ブラウンの濃淡。マット
アイライナーも隠れたと思いきやまぶたにくっついて悲惨なことになるからやってません
でも自分で言うのもなんだけど一重ってそんなに悪くない気がするんですが、。+120
-1
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 21:56:23
>>1
これって何でくの字に書いちゃ駄目なんだろう+59
-1
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 21:56:26
>>5
ハッキリした色はボカさなければ意外とイケる!
理想の二重ラインに色入れる感じで!+27
-0
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 21:58:03
>>49
謎だよね、私縦幅がないぶん
横にできるだけ伸ばしたいんだけど+30
-1
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 21:59:47
腫れぼったい瞼の私には何一つ参考にならない(ノД`)
塗ろうが引こうが全てなかった事になってる
睫毛さえ隠れてるよ
いっそ瞼に黒丸かいて疑似目にするか?!な+89
-0
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 22:01:37
>>49
少しでも切れ長に見せるためじゃない?
囲むと目のエリアが限定的になってシジミが強調される。
きっと上は長めに伸ばして下は上のラインとすこし隙間を開けるとか+46
-0
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 22:05:04
グリーン使えばいいのに+4
-5
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 22:07:22
ルナソルかエクセルのブラウン系アイシャドウ
少しオレンジ味があるのが好き
ブラウンのアイライナーを目の半分くらいから描いてる
囲み目はしない
アイライナーはアイシャドウで絶対にぼかす
まぶたの真ん中のあたりにすこーしだけ明るい色をのせる
目じりは締め色
まつ毛はビューラーであげてる
今はあげすぎないまつ毛のほうがおしゃれだと思うので、あげすぎず、カールはある程度つけてる
マスカラは厚塗りしない
厚塗りすると下がってくるので
緑とか黄色とか紫などは、ぼかさずに使うと使える
あと、目が大きく見えるようには、目のメイクだけでなく、眉も顔全体のメイクも大切だと思う+9
-1
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 22:08:36
話が脱線して申し訳ありませんが、一重の人は劣性遺伝子です+0
-48
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 22:08:53
吉高由里子そっくりの美人の友達、すっぴんが松坂大輔でびっくりしたよ!
アイプチとか使わないでアイメイクだけで、一重なんだけど全く気にならない美形。
美肌と涼しげなアイメイクって、最高に美しい組み合わせだよ!+91
-1
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 22:11:19
ガチで重い一重なのですが、睫毛上げるとなんか気持ち悪いというか、瞼を一生懸命持ち上げてる感があって見た目が変+41
-0
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 22:14:00
>>56
今は劣性ではなく潜性と言います
お勉強しましょうね^^+52
-4
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 22:14:52
ゴールドが結構合うよ〜!+2
-81
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 22:17:46
>>1
この目はアイプチよりダブルラインでどうにか出来る目+7
-1
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 22:18:32
アイプチやめた。
年取って目がたれてきて、
目が大きくみえる。
ブラウンがいい気がする。+18
-0
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:58
>>30
まあね
団子っぱなやタラコ唇はどうしようもないけど、一重はまだどうにかあがく方法あるもんね+52
-1
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 22:30:21
アイラインは見えなくていいと思うけどな
あれは二重の人だからあの細さのラインで見えるわけで、見えないなら見えないでいいと思う。
見えなくてもアイラインひくだけで大きく見えるし。
+59
-0
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 22:31:18
>>12
まぶたの端っこも挟むぐらい(なんなら一瞬痛いくらい)まつげの根本からビューラーして、すぐマスカラ塗るとけっこうもつよ+8
-0
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 22:32:43
>>13
アイライナーはあきらめた
私の場合は入れた方が目のキツさが強調されるし+11
-1
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:52
なぜ一重が微妙って言われるんだろね。
切れ長でセクシーに見えるし素敵だなって思う。
同僚で一重の子をバカにする二重だけが取り柄の子いる。二重ってだけで勝った気でいるけど、普通に性格も顔も負けてるって思う。+147
-0
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 22:38:01
>>56
そう言うけど、私の母親はくっきり二重のぱっちりおめめ(まつげも自然にクルンクルン)
兄弟四人中似たのは兄1人だけ
残り三人は父似の一重……
いやお父さん好きだけどさ+53
-0
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 22:42:28
>>54
グリーンいいよね
クールすぎず落ち着いたシャープな感じで好き
まあ一重の目っても色々違うもんな+24
-0
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 22:43:01
>>58
私もそう思ってた
必死感が痛いなと
でもまつげをビューラーで上げてマスカラすると、二重の線ができるんだよね
それに印象もほんのすこーしだけソフトになるから、なるべくやるようにしてる+14
-0
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 22:46:10
Twitterで一重メイクの人参考に真似してる。最近はアイドルのEMPIREのmikinaちゃんが好き。+8
-0
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 22:47:42
無駄に色白なので、濃いトーンのアイシャドウが似合わない
子供が化粧したみたいになる
四色セットとかなら、中間の二色しか使えない
濃い色で目の小ささ誤魔化したいのに😢+18
-0
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 22:47:47
アイシャドウ、アイラインは目を閉じた時にみえるものと認定してる
目を開けてるときは見えないのよ
そういうものとあきらめてる+40
-0
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 22:48:21
私は二重なのですが、
一重の人が目を伏せたときに見える
アイカラーやアイライナーがセクシーでうらやましいです!!
私もくどくなりすぎないポイントを模索中です、、、カジュアルな服とアンマッチになるので
ほぼすっぴんに近い、、、+9
-13
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 22:53:28
>>74
伏せなくてもアイカラーが見える二重さんが羨ましいよ+44
-2
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 22:56:11
>>58
わかるー
睫毛あげすぎるのも変なんだよね
キャンメイクの河北麻友子みたいで
睫毛どうしたらいいんだろう?
私的に根本じゃなくて毛先くるんが理想に近いんだけどなかなかビューラーやマスカラじゃ固定できない 睫毛パーマがいいのかな?+26
-1
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 22:57:12
マスクしてる時に好きな人とばったり会った
お話も出来てこっちは嬉しくてニコニコ(のつもり)なのに、相手に「俺と会ったからってそんな目付き悪くすんなよ~W」と言われた……
生まれつき目元が優しい人を心底羨ましく思った日だった+95
-0
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 22:58:33
涼しげな目元=淋しげな目元でもるよね⤵️⤵️+12
-1
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:16
私は一重の目気に入ってるよ+61
-0
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:04
>>57
吉高美人か…?+2
-40
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:14
>>67
いるよね 口癖は「ほら私ってパーツは可愛いじゃん?」って何故かマウントとってくる女
全体可愛くなってから話しかけてくださいって感じだよね
一回面倒くさくなって「うん?そう?可愛いかな?」って返答したら機嫌悪くなって面白かったわ+105
-0
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 23:12:45
一重でもかっこいい男性はいるよね+63
-0
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 23:14:35
私の場合は奥二重っぽい一重だからかも知れないけど、白のラメ入りとかゴールド系のラメの入ったアイシャドウをサッと塗って光の加減で見えるか見えないかくらい薄ーくのせてる
まつげはロングマスカラで長さを出すかマツエク+8
-0
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 23:16:08
>>80
貴方よりは美人じゃないかな?
吉高由里子より有名な女優さんだったらごめんね+90
-3
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 23:24:55
>>28
メイクを落ちにくくするスプレーを使うといいよ!
今の時期ならまだドラックストアとかバラエティショップとかにあるかな?+5
-0
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 23:31:05
トピ画みたいに濃いめにシャドウ塗ると目の小ささが強調されて辛い+8
-0
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 23:33:52
>>12
一重で睫毛が短い私です。すぐ下向きます!
アイシャドウ関係ないですが、ヒロインメイクのロングカールマスカラを塗ると下がってこないしパンダ目にもならないのでおすすめですよ!+23
-0
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 23:34:50
>>13
隠れるしにじむので目尻だけひいてます。
一重だとひいてもひかなくても分からないから目尻を上げたり下げたりするだけで印象変わる気がします!+12
-1
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 23:36:24
>>60
全然ゴールド見えないしグロいし………+45
-2
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 23:37:03
>>84
ばかみたい+7
-18
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 23:39:15
>>14
一重からしたら奧二重は二重みたいなもんでした。
奧二重のが目の印象がやわらかいというか。
一重だと目がすっきりしていて、人によったら冷たそうに見えたり。
+81
-0
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 23:43:52
>>80
一般人でいたら超絶美人だと思う
まぁ彼女も二重(奥二重?)なんだけどね+107
-1
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:13
>>90
ふーん 自分の顔見て悲しくなっちゃった?笑+18
-0
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 23:56:04
>>91
M体質のある男が寄ってきたりするよね+0
-0
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 23:59:44
10代の頃は雑誌とかの情報を鵜呑みにして、(一重さんは・・・寒色系やブラウンのアイシャドウ、マスカラは横に流すように。などなど)私は一重だからアイメイクしても意味ないのかなって思っていた。アイライン引いても隠れちゃうしなーと思って引いてなかった。
ある日、普通のメイクをしてみようと思い立ち、オレンジとかベージュとかのアイシャドウをつけ、普通にアイラインをひいて、普通にマスカラをつけた。
目元が明るくなって大きく見えるようになった!最初から普通にメイクしていればよかった。
パーソナルカラーで濁った色は苦手だから、アイシャドウに関しては早く似合う色を調べればよかった。+56
-1
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 00:33:19
>>1
鼻と目の距離近いし、目も一重だけどパッチリしてる。ブスな一重じゃないから羨ましい。+32
-0
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 00:35:04
結局、横割りグラデ+下まぶたメイクが一番合ってた!
横割りグラデは、最初に締め色を太めに引いて、ぼかす。
下まぶたは、薄いピンクブラウンを涙袋に乗せて、下に薄く影を描く。
一重って、工夫のしがいがあるから結構気に入ってます(笑)+8
-0
-
98. 匿名 2019/08/21(水) 00:41:41
>>5
目尻にポイントだけいれたら友達に可愛いって褒められたよー!+8
-0
-
99. 匿名 2019/08/21(水) 00:48:23
>>18
人は瞬きしたときの目を見ているので、バッチリ見られてるよそれ。
「隈取りww」とか言われて陰で笑われてる可能性高いので、
今すぐやめたほうがいい。+52
-2
-
100. 匿名 2019/08/21(水) 01:07:18
>>92
今は酒太りして綺麗ではない+5
-4
-
101. 匿名 2019/08/21(水) 01:08:36
皆ビューラーはどこの使ってる?
資生堂の持ってるけど、もっと平らな感じ?のビューラーが欲しくて。
ドラッグストアわまってみたけど一重用が置いてなくて。何処に売ってるんだろう。+6
-1
-
102. 匿名 2019/08/21(水) 01:09:28
韓国のアイドルだからマイナスかもしれないけどこの子一重メイク楽しんでそうで見るの好き+43
-15
-
103. 匿名 2019/08/21(水) 01:16:18
浅田真央ちゃんとか結構まぶた
濃いよね
すっぴんと結構違うように思う+3
-1
-
104. 匿名 2019/08/21(水) 01:34:51
勝ち組一重の人羨ましい+59
-11
-
105. 匿名 2019/08/21(水) 01:36:29
>>14
つか一重だよ
見栄張って言ってるけど+1
-19
-
106. 匿名 2019/08/21(水) 01:39:30
肉厚たれ目の一重でキツく見えることはないけどアイラインやマスカラは諦めた…
せっかくメイクの中で一番自由に色選べる箇所なので、二重の人のようにはいかなくてもささやかに楽しんでます+7
-0
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 01:46:34
>>101
ロフトで置いてたの見たことある+5
-0
-
108. 匿名 2019/08/21(水) 02:01:19
>>101
ビューラー使いません
細く長く付くフィルムタイプのマスカラして終わりです
少し伏し目がちにしたときにまつ毛が真っ直ぐ長く見えるように心がけてる+9
-1
-
109. 匿名 2019/08/21(水) 02:01:59
>>104
みらいちゃんのメイク見るの好きだけど参考にはならない笑 濃すぎてオフィス向けじゃない 本人もアパレル出身だしね+53
-0
-
110. 匿名 2019/08/21(水) 02:08:46
>>102
スルギは目これでも整形してるよ+9
-0
-
111. 匿名 2019/08/21(水) 02:14:15
>>5
アイプチとかしないの?+1
-6
-
112. 匿名 2019/08/21(水) 02:41:53
>>12
速乾でウォータープルーフみたいなマスカラなら落ちないよ
化粧落としが大変だけど+6
-0
-
113. 匿名 2019/08/21(水) 03:17:22
マジョリカマジョルカのアイシャドウのテディ
人気色らしくて地元はずっと欠品。
遠方の姉に在庫あったらしく買ってもらったけど
果たして一重まぶたにあうのかな…?
腫れぼったくならないといいな+26
-0
-
114. 匿名 2019/08/21(水) 03:20:31
>>60
本人だったらごめん
ホラーにしか見えなくてビクってなった+40
-0
-
115. 匿名 2019/08/21(水) 06:29:28
>>68
血液型と似たようなものさ。
母A型父O型でもO型の子が生まれることがある。その場合は、遺伝子型では母がAO型父がOO型だったということ。計算上はA型の子とO型の子が生まれる確率は半々。でも、個別のケースではそういう夫婦(母がAO型父がOO型)でもO型の子のほうが多いことなんてざらにあるでしょ。もちろん逆にA型の子のほうが多いこともあるだろうけど。+7
-1
-
116. 匿名 2019/08/21(水) 06:35:03
>>58
眼球に刺さるみたいな支障がないならば、そのまま上げないままで良いのでは?すだれ睫毛のほうが似合う人もいるよ。+6
-0
-
117. 匿名 2019/08/21(水) 07:45:52
アイライン引いても見えない。
グラデーションでアイシャドウ塗っても見えない。
まつ毛のカールも瞼の重みで落ちる...。
だからってまつ毛を上げすぎるのも一重だと不自然。
メイクが楽しめないよね。
私は年取ってきたら瞼の腫れぼったさが無くなってきたよ、少しスッキリして目も大きくなった。+8
-0
-
118. 匿名 2019/08/21(水) 08:32:12
>>57
鼻の形変える方法聞いておいてください+5
-0
-
119. 匿名 2019/08/21(水) 08:54:25
>>56
それを言ったら
巻き爪もそうだし、縮毛もそうだよね。
舌をUの字に曲げられないのも劣性遺伝だよ。
だから何?って話。
劣性って言葉に引っ掛けられすぎw
+48
-2
-
120. 匿名 2019/08/21(水) 08:54:36
>>108
私も、自分で鏡を見た時(正面で目を開けてる状態)に完璧にしてても駄目なんだ、って今さらわかりました。睫毛上げたくて頑張ってるんでしょうけど、横顔見ると睫毛がくの字に折れ曲がってまぶたに引っ付くくらい立ち上がってる人がいて。やっぱり不自然だなぁって。+11
-2
-
121. 匿名 2019/08/21(水) 09:33:02
アイプチしなくても二重ラインで二重幅調節できるから奥二重や幅狭二重よりメイクは楽そう+1
-3
-
122. 匿名 2019/08/21(水) 09:53:59
>>101
Kojiのビューラーがおすすめ
SHISEIDOより横幅あって、平らだよ
アイプチが一重・奥二重用のビューラー出してるけどそれも悪くないけど、Kojiの方が良かった+17
-0
-
123. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:43
目がコンプレックスだからマツエクやってたけど思い切って辞めた。
ビューラーで根元から上げてマスカラ下地でカチッと固めてロングマスカラをつける
これで私はマシになった気がしてる+4
-0
-
124. 匿名 2019/08/21(水) 11:22:30
みんな何のアイシャドウ使ってる?
塗る量が少ないからか四色アイシャドウがなかなか減らない…
マジョマジョのゴージャス姉妹をまぶた全体に塗ると立体感がでてよかったよーあと涙袋も必須!+10
-0
-
125. 匿名 2019/08/21(水) 11:29:18
涼しげな一重好きだなー
すっ呆けた知性の無いどんぐり眼の二重より全然いいよ
出目の二重とか苦手。
+21
-2
-
126. 匿名 2019/08/21(水) 11:32:16
>>67
二重ブス多いよ。
そこしか自慢が無いのかわからんが
ブスだと二重だろうが一重だろうが関係なくブスだからね
+47
-1
-
127. 匿名 2019/08/21(水) 11:34:35
>>2
垂れ目でアホそうな目より何倍もマシ
そもそも垂れ目は歳取るとダラ~ンと余計に垂れて老け見えする
+4
-2
-
128. 匿名 2019/08/21(水) 12:13:54
>>13
何歳ですか?若そう
高校の頃は太くひかないと見えないから太くひいてました。あれ下向いたりするとケバいよね(笑)
そして20歳でアイプチ初めてラインは薄くで大丈夫に
今30歳で瞼痩せたのか、アイプチが綺麗に決まらなくなり、アイプチをやめてみたらアイライン濃く引かないでもなんか綺麗に見えるようになったよ
瞼痩せるまでアイプチしてみたら?+1
-0
-
129. 匿名 2019/08/21(水) 12:21:50
二重に見えない奧二重ぐらいのアイプチがいいかと
まつげの生え際見えないとアイラインは隠れるよね
瞼痩せたら、アイプチなくてもライン薄くても大丈夫だよ
その幅ならアイプチ辞めても皆気づかないから+2
-0
-
130. 匿名 2019/08/21(水) 12:28:27
>>77好きな人に不意に出会って←しかもマスク
表情が緊張してたんじゃないかな
普段は多分可愛い人なんだと思うよ
しかも、そんな顔しないで、て言ってもらるなら
良い関係なのでは?
どんまい!
+11
-0
-
131. 匿名 2019/08/21(水) 12:30:32
>>101
私は資生堂使ってるけど、本当はもっと丸みのある方が自分の目にはあってる
一時期、自分の目の形に合うビューラー探しもしたけどコツさえつかめばそれほどビューラーにこだわる必要ないなと最近はあるものを使ってる
あなたの場合だと一番手っ取り早いのは部分用のビューラー使うといいんじゃないかな
手間だけど目の形とか関係ないし+4
-0
-
132. 匿名 2019/08/21(水) 13:23:25
>>101
まつ毛が引っ込んでいるタイプならシュウウエムラのビューラーをオススメします!
+2
-0
-
133. 匿名 2019/08/21(水) 14:14:02
薄い一重とかならこういうメイク出来そう!+64
-1
-
134. 匿名 2019/08/21(水) 14:50:03
一重専用アイシャドウ?
オーヴクチュールからでてましたよねー
それを使ってます
今もあるのかな?+4
-0
-
135. 匿名 2019/08/21(水) 15:02:44
>>102
スルギかわいいですよね!itzyのイェジも一重だけどかわいい
ケーポアイドルは意外と参考になる
+6
-6
-
136. 匿名 2019/08/21(水) 17:25:45
>>101
101です。皆さんアドバイスありがとうございます。
ロフトやデパートは直ぐに行けなかったのでドラッグストアでkojiを買ってきたつもりが、今写真を見てみたらチャスティというメーカー買ってたみたいです。
koji見てたつもりだったんですけどね。
これで練習してみます。+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/21(水) 18:16:46
>>54
私もグリーン系!ぼやーっとした色だとしまらないから結構白のベースを広ーくつけてグリーン入れたら、がっつりアイラインと上からダーク系のアイシャドウでライン。
化粧品メーカーに長く勤めていたのですが、一重の悩みのあるお客様にメイクするの大好きでした。自分が一重なので、なんとかしたい!といつも思ってました。+11
-1
-
138. 匿名 2019/08/21(水) 18:22:01
>>111
横です
出来るならしたいけど私はアレルギーでアイプチもテープも全然ダメ。痒すぎて一日出来ない。
アレルギー用とかないのかなー+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/21(水) 18:54:29
>>124
ゴージャス姉妹は私はあんまり好きじゃなかった 手の甲にスウォッチするとピンクっぽく発色して偏光パールが綺麗なんだけど、瞼だと黄味が強く発色して、偏光パールの良さが出なくてむしろのぺっと一重瞼の丸みが消えて単調に見えてうーんって感じだった 単色では使えないかな 底見えにしててもうすぐ使い終わるけど
似ているといわれるアディクションの#31タイニーシェルはお気に入り!説明下手なんだけど瞼の丸みに沿って陰影ができる感じで、これなら単色でも横幅が強調できる 締め色を重ねると更に良いんだけど時間ないときは上瞼と涙袋にタイニーシェル入れてアイライナーで時短メイクできる+9
-0
-
140. 匿名 2019/08/21(水) 19:05:18
>>111
そうなんだね。
埋没なら気に入らなければすぐ取れるらしいからやってみるのもいいと思う。
無責任なこといってごめんなさい。
可能性があるなら勿体ないと思う派なので笑+1
-4
-
141. 匿名 2019/08/21(水) 19:55:30
8年続けたけど二重にならなかったから去年アイプチやめました🙋
クリームやリキッドのアイシャドウも使えてアイプチ時代より一重メイクのが楽しい気がする。まぶたが被さってきてまつげ下がっちゃうからパーマかけたけど、快適でとてもいいですよ。
最近はSUQQUとキャンメイクのアイシャドウを使ってグラデーションしています。 >>32 さんのラマムーニアも気になるなあ~+10
-1
-
142. 匿名 2019/08/21(水) 20:16:10
>>8
横だけど
それでもぱっちり二重のが可愛い+8
-17
-
143. 匿名 2019/08/21(水) 20:42:23
>>123
まつ毛の濃さ長さが人並みで逆さじゃないならマツエクなんて面倒でお金のかかるもの必要ないじゃない。サクッとメイクして決まるならその方が自然で素敵だよ!!
まつ毛ほっそくて短くマスカラじゃどうにもならない上、奥二重の瞼がさらにまつ毛を埋もれさせる絶望的な私はマツエクに頼るしかないから本当に羨ましいよ。泣+1
-0
-
144. 匿名 2019/08/21(水) 23:08:03
中学生の娘がママの一重が遺伝しちゃったってすごい嫌がってる…
私自身は一重でそれほど困ったことないんだけどなぁ。
アイメイクは私はマスカラよりアイライン命です!
横幅広げた方が大きく見える。+16
-2
-
145. 匿名 2019/08/22(木) 08:21:05
派手すぎないラメやパールの入った発色の良いアイシャドウを選んでいる
アイシャドウパレットの中に3色 明るい 中間 濃い があるとしたら、中間色を単色でグラデーションのように塗ってアイラインを細く引いている
濃いアイシャドウは目を開けた時に隠れるくらいまで塗り明るいアイシャドウで広げて塗ってる
アイラインは代わりに引かない+2
-0
-
146. 匿名 2019/08/22(木) 09:38:31
絶対にじまないアイライナーありませんか?
リキッドが良いです。
この間評判のよいUZUのネイビーのアイライナー買いましたが、気付いたら目の下真っ青になってます(泣)+6
-0
-
147. 匿名 2019/08/22(木) 13:32:54
いや、奥二重だけど一重とは全然違うよ。(悪い意味で)
アイシャドウが奥二重の中に埋め込まれてヨレやすく、朝しか意味ない。仕事帰る頃にはアイシャドウが上瞼との摩擦でどっか行ってる。
一重の方がメイクが映えて羨ましい。+14
-0
-
148. 匿名 2019/08/22(木) 17:20:15
一重のトピ立つと絶対「意味ない」とか「きつそう」っていう人いるから本当に嫌。+17
-0
-
149. 匿名 2019/08/22(木) 17:29:22
パーソナルカラーで、赤とか寒色系合う、って書いてあるんだけど
一重が塗ると腫れぼったくみえるんじゃないか、っていう不安であんま参考にならないww+2
-0
-
150. 匿名 2019/08/22(木) 17:47:11
スモーキーな赤系を目尻1/3ほどに乗せてます
上まぶたは目を開けると見えなくなっちゃうけど、下まぶたの方は影に見えて目が大きく見える気がする。
あと色で遊べない分、無色ベースの大きめラメが入ったクリームシャドウを上まぶた全体に乗せてまばたきする時だけキラキラする感じを楽しんでます。
+6
-1
-
151. 匿名 2019/08/22(木) 19:39:28
>>71
あの子は横幅があるし一重と言っても目が大きいからねぇ…。+0
-0
-
152. 匿名 2019/08/24(土) 10:46:03
「アイライン引いても見えない」のは本人だけで、第三者からは見えてるよ。
引いても意味ないなんてことはない。+11
-0
-
153. 匿名 2019/08/24(土) 10:56:39
目を伏せた時、瞬きをした時にラメがキラキラしていたりとかチラッとポイントカラーが覗くのが一重瞼の面白いところだと思っている。+8
-0
-
154. 匿名 2019/08/25(日) 17:35:53
>>60
伊藤健太郎みたいな目+0
-0
-
155. 匿名 2019/08/25(日) 23:14:49
>>135
一番イェジが可愛いのに、リアが一番人気なのが利害出来ない
あっ結構参考に成りますよね!☺️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する