-
1501. 匿名 2019/08/20(火) 12:09:52
松崎しげる
愛のメモリー+4
-1
-
1502. 匿名 2019/08/20(火) 12:09:55
>>48
アフロの方がHEY!HEY!HEY!で「タオリング」というタオルを使った競技を世に広めたいと言ってたのが印象的。フェイスタオル使って攻撃するの。細かいルールはよくわからなかったけどバシッと決まったら一本www+27
-1
-
1503. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:02
デフテック!+1
-0
-
1504. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:04
>>1444
まじかw+7
-0
-
1505. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:30
中村中さん「友達の詩」
名曲+13
-0
-
1506. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:47
キマグレン LIFE
+4
-0
-
1507. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:31
Mystery of Sound 円谷憂子
金田一少年の事件簿好きだった+5
-0
-
1508. 匿名 2019/08/20(火) 12:14:25
Spring〜春〜
逆だっけ?+1
-2
-
1509. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:21
>>199
有名か?
その後で挙げてる曲一曲も知らないけど+3
-12
-
1510. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:50
>>1112
ダウンタウンなうで14章披露してました+9
-0
-
1511. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:11
スーザン・ボイル 「夢やぶれて」
+6
-1
-
1512. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:47
>>16
好きだったぁ!他にも売れた曲あるし、続けてたらよかったのにと思う。でも、続けてたら、今頃声が出て無さそう…+7
-0
-
1513. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:57
>>402
ジャケットにdozanって書いてるから「どうざん」かと+7
-0
-
1514. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:04
ブリグリは一発屋にはいるかな。+1
-7
-
1515. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:12
チェッチェッコリ
チェッコリッサ
プリマ生ハムチェッコリッサ+1
-2
-
1516. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:28
>>1146
ぎりぎりそこまでは知ってるww
けどそこ以降はやっぱ知らないww
+3
-0
-
1517. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:39
>>889
頭の悪い教えたがりって一番厄介よね
+11
-2
-
1518. 匿名 2019/08/20(火) 12:19:36
>>196
今でも我ながらうまいことやった♪みたいな時に
俺ってビッグ?俺ってグレイト??
と言って、夫にイェーーーー!を強要するよ
+5
-0
-
1519. 匿名 2019/08/20(火) 12:19:57
光永亮太!+0
-0
-
1520. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:11
私のお墓の前で
ココロオドル+4
-2
-
1521. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:20
摩天楼ブルースって歌+9
-0
-
1522. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:51
ポケベルが鳴らなくて+17
-0
-
1523. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:10
トムキャット フラレ気分でロックンロール+2
-1
-
1524. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:40
カラオケ印税ってどれくらいもらえるんだろう?一発屋でもお小遣いくらいにはなるのかな?+4
-0
-
1525. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:43
>>69
この方苦労なさったみたいだね
なかなかヒット曲に恵まれず、飲み屋でドサ回りするとしょっちゅう「早く水割り歌えよ!」って野次が飛んできたってテレビで言ってた
+7
-0
-
1526. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:52
>>2
KANが一発屋ってことは音楽にあんまり興味ないのかな
それほど、ラジオでも最近のKANは良く流れるしフェスにもライブにも、忙しい人のイメージあるよ
むしろ、愛は勝つだけがKANの楽器の中では浮いてる
回し者じゃ無いよ+56
-6
-
1527. 匿名 2019/08/20(火) 12:33:07
>>1310
おとといライジングサンフェスに出てたわ
ママになってからは子供用の曲を歌ってる+1
-0
-
1528. 匿名 2019/08/20(火) 12:34:59
>>1526
ごめん、アンチではないんだけどカンさんがよく流れてるラジオってどんなの聴いてるの?関西でいうとFM802(若者向け元気な音楽)ではなくてFMココロ(落ち着いた大人向け)みたいなことかな?+6
-1
-
1529. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:40
>>5
三木道三は明日の風が隠れた名曲!+64
-2
-
1530. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:02
MOON CHILDのESCAPE
ドラマの主題歌で、裸の太陽~ってやつ。+4
-0
-
1531. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:07
バカな人クズな人蛮人たくさんいるじゃん
なぜそんなのは野放しに秩序乱しておいて
なんでもないことに異常にここぞとばかりに親の仇か、普段の人生の鬱憤かのようにいけしゃあしゃあと、下品に根性汚く浅ましく罵詈雑言するの
意地汚さ醜さ丸出しで
そんなに高尚な高貴な場でもないし
現にそんな浅ましい卑しい人がいるから
+0
-8
-
1532. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:43
大事MANブラザーズバンド+4
-0
-
1533. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:28
ほんと野蛮な神経質が多いんだよ
神経質って繊細な敏感なことじゃないからね
愚鈍ゆえの神経症だから
+1
-6
-
1534. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:35
>>1431
私も大好き!!シングル持ってるw
こっちもまぁまぁ売れたよね?+8
-0
-
1535. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:39
>>1524
お小遣いどころか、マンション一棟分の家賃収入ぐらい入る+2
-0
-
1536. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:48
部屋とTシャツと私+4
-1
-
1537. 匿名 2019/08/20(火) 12:41:52
GAOのサヨナラ+3
-0
-
1538. 匿名 2019/08/20(火) 12:42:45
>>1146
踊り〜続けてる〜おまーえを〜
捕まえて〜♬
夢中に〜なれるのは〜この時だけとキスして〜
いつもより〜(さーぁ始まりました探偵ナイトスクープ!)強く〜抱きしめーたなら〜
(複雑に入り組んだ現代社会にメスを入れ)+6
-0
-
1539. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:34
>>833
最初堅ちゃんかと思ったし、最近何かで流れて聞いても勘違いしたw+0
-0
-
1540. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:53
The Minks
パッシュ
+2
-2
-
1541. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:54
カズン 冬のファンタジー
カラオケで一人で歌う時、男性パートの部分がちょっと辛かった。+5
-0
-
1542. 匿名 2019/08/20(火) 12:46:30
この声が枯れるくらいにー
きみにすーきと言えばよかったー
ってやつ+0
-0
-
1543. 匿名 2019/08/20(火) 12:46:58
>>1536
わざと間違えてるのか!?+1
-0
-
1544. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:09
>>1478
さーくらにーなりたい いっぱい
ゆーめのなーかーで いっぱい
ひーとりぼっちーになる れんしゅうしてるの
みーちーの とちゅーーーーううううーでーーきない
できない できない できなぁああーい
桜、めっちゃ好き+3
-0
-
1545. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:12
島谷ひとみもさんざん悪あがきしたけど
亜麻色の髪の乙女の一発屋だよなあ+8
-2
-
1546. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:58
>>1409
そんなこと言ったら “ジュピターの人” “ハナミズキの人” >>1の“さくらの人” ってなるよ
代表曲しか知らないニワカからしたら全部一発屋なんだよ+117
-2
-
1547. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:01
つじあやの
風になる+2
-1
-
1548. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:26
アメリカかな?ビューティフルデイって曲なかったっけ?凄い元気が出る曲、アレ歌っていた方って他にもヒットあったのかな?
凄い好きな曲だったけど歌い手の名前もその後も知らないミーハーでごめんなさい。+0
-0
-
1549. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:54
>>1546
例えば宇多田ヒカル、サザン、中島みゆき、ユーミン、ミスチル、スピッツ、槇原敬之、B'z・・
有名代表曲が複数ある人だっているよ+0
-5
-
1550. 匿名 2019/08/20(火) 12:51:11
MCATは一発を何度も何度も戻しながら咀嚼して生き繋いでいるよ+4
-0
-
1551. 匿名 2019/08/20(火) 12:51:45
栃木県のさくらのお兄ちゃん+1
-0
-
1552. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:30
>>1549
何も知らない人からしたらマッキーの歌なんて一〜二曲しか知らない
ニワカとはそういうもの+3
-0
-
1553. 匿名 2019/08/20(火) 12:53:27
>>1511
あれはスーザンボイルの曲じゃないw+8
-0
-
1554. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:05
例えば、乃木坂46は代表曲がないとオタの間でさんざん言われてる。
枚数自体は日本でもトップクラスで売れてるし今やAKBを抜いて有名グループなのに。
欅坂46にはサイレントマジョリティーがある。
このトピでの「一発」ってのと本質的には同じ気がする。
そりゃ乃木坂は有名だよ、人気だよ、でもまだ楽曲的には一発も当ててないと言っても過言ではない。+4
-3
-
1555. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:18
岡本真夜
Tomorrow+3
-4
-
1556. 匿名 2019/08/20(火) 12:56:04
シャンプーっていう女性二人組。トラブルって曲。
t.A.T.u.みたいな感じだったけど、t.A.T.u.より前かな?ポップな可愛いさが好きだったな。+7
-0
-
1557. 匿名 2019/08/20(火) 12:56:19
>>1552
世代の人ならファンじゃなくても数曲知ってるでしょ
それだけでも十分すごい+2
-0
-
1558. 匿名 2019/08/20(火) 12:56:47
絶対三木道三トプ画だと思ったw+0
-0
-
1559. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:32
>>12
そもそも何で売れたんだろう
今聴くと、大した曲じゃないんだが+43
-5
-
1560. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:40
>>63
電波少年の企画でデビューしたんだっけ?
そのグループの後にも
2匹目のどじょう的なグループいたよね
その曲も結構良かったような。
+8
-0
-
1561. 匿名 2019/08/20(火) 12:58:52
結構出てるけど久保田早紀さんかな。異邦人。これは耳に残る曲。昭和だけど売れたよね。中年より上ならカラオケも意外と入る。+5
-0
-
1562. 匿名 2019/08/20(火) 12:59:36
>>50
BELIEVE が好きです+11
-0
-
1563. 匿名 2019/08/20(火) 13:00:01
東京JAPの摩天楼ブルース
なんかのドラマの主題歌やった+5
-0
-
1564. 匿名 2019/08/20(火) 13:01:15
>>1559
なんでもないような曲が
名曲だったんだと思う+39
-1
-
1565. 匿名 2019/08/20(火) 13:04:17
海援隊 贈る言葉+1
-4
-
1566. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:01
>>1476
そう。
+0
-0
-
1567. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:03
およげたいやきくん+3
-0
-
1568. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:04
P.S.I Love you
ピンクサファイア+4
-0
-
1569. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:12
>>1554
枚数が売れてるのは何故だか分かるかな?+0
-0
-
1570. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:50
愛と死を見つめて+0
-0
-
1571. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:22
大都会+1
-1
-
1572. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:48
大泉逸郎 孫
高山厳 心凍らせて+4
-0
-
1573. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:51
もう一度夜を止めて
崎谷+1
-0
-
1574. 匿名 2019/08/20(火) 13:09:03
>>29
愛し君へって名曲知らないの?+50
-2
-
1575. 匿名 2019/08/20(火) 13:09:23
>>1569
え?
握手券がわりに一人が複数枚買ってるからでしょ
何が言いたいの?+0
-0
-
1576. 匿名 2019/08/20(火) 13:09:23
>>1545
ペルセウスの方が好き
昔カラオケでよく歌ってた+3
-0
-
1577. 匿名 2019/08/20(火) 13:10:26
>>1574
愛し君へ、いいよねー+15
-0
-
1578. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:06
Le Couple
会えーなくなってーどれくらいーたつのでしょー
ってやつしか知らんけどいい曲+3
-0
-
1579. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:08
>>325
skyとかモノクロームもまあまあヒットした。
歌い方も声もビジュアルもどストライクだったのに、
裏方に回ってしまった。
当人達の事は置いときまして、
SPEEDのリトルダンサーが、BENNIE K感ありありでよろしい。
+3
-0
-
1580. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:55
イモ欽トリオのハイスクールララバイ
+4
-0
-
1581. 匿名 2019/08/20(火) 13:12:36
>>1569
握手券商法でしょ?+0
-0
-
1582. 匿名 2019/08/20(火) 13:15:00
完全無欠のロックンローラー
の人+2
-0
-
1583. 匿名 2019/08/20(火) 13:16:30
ホワイトベリーの夏祭りとか?+3
-1
-
1584. 匿名 2019/08/20(火) 13:18:45
+8
-1
-
1585. 匿名 2019/08/20(火) 13:19:35
大泉逸郎の孫+0
-0
-
1586. 匿名 2019/08/20(火) 13:19:56
>>59
空船「……」
+15
-0
-
1587. 匿名 2019/08/20(火) 13:20:24
鼠先輩 六本木~GIROPPON~+3
-0
-
1588. 匿名 2019/08/20(火) 13:20:42
山口由子
believe+1
-0
-
1589. 匿名 2019/08/20(火) 13:23:48
>>727
speenaは眠れる森も名曲だと思う+0
-0
-
1590. 匿名 2019/08/20(火) 13:27:46
>>2
結構KANさんすきいて驚いたガルちゃん
YouTubeの日本海夕日コンサート見てくれたら最新KANさんみれます。
世界で一番好きな人
よねればいっしょに
とか名曲あります。+29
-1
-
1591. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:45
>>47
わざと??+8
-4
-
1592. 匿名 2019/08/20(火) 13:30:52
>>203
それも含めて
知名度だよね+1
-0
-
1593. 匿名 2019/08/20(火) 13:31:23
泉谷しげる
春夏秋冬+0
-2
-
1594. 匿名 2019/08/20(火) 13:31:43
>>21
いい歌があるかどうかじゃなくて、ヒットした曲が1曲しかないなら、一発屋ってことになるのでは…
+48
-1
-
1595. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:06
アイランド
Stay with me+1
-0
-
1596. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:24
>>1583
夏祭りは、ホワイトベリーの曲じゃないよ。
JITTERIN'JINNの曲をカバーしたんだよ。+8
-1
-
1597. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:32
山根康広
ゲットアロングトゥギャザーやったかな?+1
-0
-
1598. 匿名 2019/08/20(火) 13:34:04
>>477
西武ライオンズの歌「地平を駆ける獅子を見た」だってあるでしょー!
+4
-0
-
1599. 匿名 2019/08/20(火) 13:34:33
鈴木あみ
ビートゥギャザー+2
-3
-
1600. 匿名 2019/08/20(火) 13:34:51
オヨネーズの麦畑+1
-0
-
1601. 匿名 2019/08/20(火) 13:35:35
色々言われてたけど
Def Techのmy way
いまだによく聞いてるし、心に響く+12
-0
-
1602. 匿名 2019/08/20(火) 13:36:56
深夜のオーディション番組でハゲのサラリーマンのデビュー曲がわりとヒットしたよね
名前もタイトルもわからんけど+2
-1
-
1603. 匿名 2019/08/20(火) 13:38:01
>>1213
ゲットワイルドが一発屋か…
好みはあれど日本の音楽会で成功した人の上位に入ると思うけどな。+8
-3
-
1604. 匿名 2019/08/20(火) 13:38:43
ピンクサファイアのPS I LOVE YOU+5
-0
-
1605. 匿名 2019/08/20(火) 13:39:27
>>341
育ちわっるっw
他人様に絡みたいならまず敬意を示しなさいよ
とても醜いわ
本当に下品で狭量で性格悪くてワンマンで横暴なbarbarianなんだから
そんな育ち方をしてきたのね
+0
-9
-
1606. 匿名 2019/08/20(火) 13:39:40
時には起こせよムーブメント+3
-0
-
1607. 匿名 2019/08/20(火) 13:40:44
>>1563
キョンキョンの「少女に何が起こったか?」でしたよね?
確か…+1
-1
-
1608. 匿名 2019/08/20(火) 13:41:08
夏祭り
Whiteberry+3
-6
-
1609. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:03
>>39
ものすごい才能と美貌を合わせ持った類い稀な人だよね。子供の頃の影響からその後芸能界を退いて、キリスト教の音楽家に転身したってYouTubeで観たよ。感性が純粋すぎるのか、きっと荒々しい芸能界には合わなかったんだろうね。+65
-0
-
1610. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:20
三年目の浮気+0
-0
-
1611. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:26
>>2
そこに、大事MANブラザーズ「それが大事」を入れれば、完璧。
44歳です。
高校時代、2曲とも聴きまくってました😂
そもそも「一発屋」って、基本その一発がすごすぎる場合にのみ使うから「一発屋だけど、その一曲がすごく良い」って当たり前なニュアンス含まれてますけどねw(一曲だけまあまあ程度の人には使わない)+22
-1
-
1612. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:43
あんな平和な丸腰なコメントの人に対して、水を得た魚のように浅ましくとびついてわーわー傲慢を喚いて
まるで女子供や猫などを虐待したり赤子の手をひねるような卑劣な異常な性質の人のよう
弱くてポンコツほど、陰湿か凶暴
ナメクジとか蛆虫のように生理的嫌悪 w
+0
-5
-
1613. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:09
Hysteric Blueの春好きでした!+3
-1
-
1614. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:40
ホワイトベリー、JITTERIN'JINNの夏祭り+1
-6
-
1615. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:36
何かとポンコツなbarbarianとの共生は難しい
+0
-0
-
1616. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:36
>>1301
時代 も若い子でもわかりそう
まわるーまーわるーよってCMでも流れてたりするし。+6
-0
-
1617. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:02
もしもピアノが弾けたなら
西田敏行+5
-0
-
1618. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:06
恋に落ちて 小林明子
私のカラオケの十八番です+4
-0
-
1619. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:37
舘ひろし
泣かないで+1
-1
-
1620. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:50
知名度と名曲と琴線に触れるかどうかまで含めて実力なのだし
そこを、他人を否定してまで自分の傲慢を押し付けることも頭も品も良くない
+0
-1
-
1621. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:29
サスケ
この声が枯れるくらいに〜♪の人
+2
-0
-
1622. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:36
Fayray
「tears」+3
-0
-
1623. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:50
上田正樹
かなしい色やね+4
-0
-
1624. 匿名 2019/08/20(火) 13:55:20
インユアアイズだっけ?
アドンマイノッノリみたいなのはもうでた?+0
-0
-
1625. 匿名 2019/08/20(火) 13:55:25
>>1599
それTMネットワークのカバー+3
-0
-
1626. 匿名 2019/08/20(火) 13:56:37
麻倉未稀
HERO+1
-2
-
1627. 匿名 2019/08/20(火) 13:58:16
馬場俊英さんのスタートライン
何度聞いても泣く+1
-0
-
1628. 匿名 2019/08/20(火) 13:59:51
>>44
みゆきさんを一発屋とは!
楽曲提供は多数あるし、いろんな人がカバーしてるし
ドラマの主題歌もあるよ。
これだけマイナスくらってるんだから
自分で調べてみてほしい。
+33
-0
-
1629. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:04
>>1626
それ洋楽のカバー+1
-0
-
1630. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:04
>>104
だってしょうがないじゃない大好きです。+3
-0
-
1631. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:39
白い雲のように
猿岩石w+4
-1
-
1632. 匿名 2019/08/20(火) 14:01:06
>>1553
んなこと分かってる!
でも私こそが世界の一発屋よ!!+1
-2
-
1633. 匿名 2019/08/20(火) 14:01:28
木蘭の涙+3
-1
-
1634. 匿名 2019/08/20(火) 14:01:59
今井絵理子の元旦のイナゴ+2
-0
-
1635. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:03
プリプリのM+1
-9
-
1636. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:09
ジェロ海雪+3
-0
-
1637. 匿名 2019/08/20(火) 14:03:08
>>42
一発屋だけど名曲じゃない…+14
-6
-
1638. 匿名 2019/08/20(火) 14:03:27
>>56
マイッカも同じくらい売れたよ+18
-1
-
1639. 匿名 2019/08/20(火) 14:05:10
>>304
鉄腕アトムのアニメの「♪いつも君のそばにいるよ〜だからもう一人じゃない♪」ってやつ小学校ですごい流行ったんだけど、世間的にはそうでもなかった?+3
-0
-
1640. 匿名 2019/08/20(火) 14:05:16
>>50
名曲いっぱいあるよ+18
-0
-
1641. 匿名 2019/08/20(火) 14:06:35
この人らの曲
これしか思い浮かばないってのを一発屋と呼びたい
中島みゆきなんてヒット曲を聞かれたら何曲でも思い浮かぶもの+4
-0
-
1642. 匿名 2019/08/20(火) 14:06:57
>>1
一発屋じゃないでしょ+124
-1
-
1643. 匿名 2019/08/20(火) 14:07:35
>>1335
フラカン大好きだけど深夜高速はミュージシャン内でリスペクトされた印象。
世間一般ではフラカンなにそれ?って人の方が多そう。+1
-0
-
1644. 匿名 2019/08/20(火) 14:07:38
>>54
久保田利伸はデビューアルバムから既に名曲揃いだの〜+12
-0
-
1645. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:07
ピコ太郎+1
-0
-
1646. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:28
>>58
だれそれ?+1
-0
-
1647. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:40
岸田智史
君の朝+2
-0
-
1648. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:43
>>1635
世界で一番熱い夏もあるよ+4
-0
-
1649. 匿名 2019/08/20(火) 14:09:50
ベストアルバムが出せるような人は一発屋じゃないでしょ
一曲しかヒットしてないのにベストもクソもない+3
-0
-
1650. 匿名 2019/08/20(火) 14:10:12
tattoo+0
-0
-
1651. 匿名 2019/08/20(火) 14:10:40
おパッピーもふりをまねした。
藤井隆ナンダカンダ+6
-1
-
1652. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:22
>>1602
名前忘れちゃったけど、曲名ホームかな?+4
-0
-
1653. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:48
明日へNO〜MORE〜CRY〜
D-51+7
-1
-
1654. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:05
クマムシのあったかいんだから+0
-0
-
1655. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:22
オリラジ中田中田!
パーフェクトヒューマン(笑)+8
-0
-
1656. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:23
キックス、また会える
吉田栄作と石田ゆり子のドラマの挿入歌だった。
主題歌が小野正利+2
-1
-
1657. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:53
ひだまりの歌+2
-0
-
1658. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:39
>>1606
ゴーインゴーインゴーインホームがあるで+2
-0
-
1659. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:53
上原あずみ
コナン主題歌
題名忘れた。+3
-0
-
1660. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:10
たーらこーたーらこーたっぷりーたーらこー+3
-0
-
1661. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:15
>>1602
かーえろうかもうかーえろーおよーあーかねいーろにそまるーにーじをーてーをーつーないーでかーえろーおよーせーかいーにひとーつだーけまいすうぃーとホーム
いつのーいつのーひもーすうぃーとほーむだっけ
ところどころうろ覚えである
+3
-0
-
1662. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:47
Whiteberryの夏祭り+2
-0
-
1663. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:19
反町poison+4
-2
-
1664. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:56
ZONE
シークレットベース+4
-1
-
1665. 匿名 2019/08/20(火) 14:17:39
>>29
直太朗は どこもかしこも駐車場 こそ至高+41
-0
-
1666. 匿名 2019/08/20(火) 14:18:02
ゴリエ
Mickey!+5
-0
-
1667. 匿名 2019/08/20(火) 14:18:52
>>1658
チキンライスは?+1
-0
-
1668. 匿名 2019/08/20(火) 14:21:35
ブラックビスケッツ
Timing+4
-1
-
1669. 匿名 2019/08/20(火) 14:21:49
>>50
80年代後半は渡辺美里の歌がCMでたくさん採用されてたよ。生命保険会社とか缶コーヒーとか、maxellとか。+22
-1
-
1670. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:24
羞恥心の羞恥心+6
-1
-
1671. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:45
>>1602
ハゲ って失礼過ぎ+5
-0
-
1672. 匿名 2019/08/20(火) 14:23:19
あ+0
-0
-
1673. 匿名 2019/08/20(火) 14:23:26
>>59
40代ですが勿論大物で一発屋な訳ないのはわかってますけど10代で10曲知ってたら凄いと思う
私でも10曲も知らない…+16
-0
-
1674. 匿名 2019/08/20(火) 14:23:28
>>50
夏が来た好きです😆+19
-0
-
1675. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:46
>>143
エンディングのLOVE SONGがよかったですね+3
-0
-
1676. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:21
渡辺徹の約束+2
-0
-
1677. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:29
>>1526
アンチじゃないからね!だけどカンさんの話になると必ずこの手の話が出てくるけど(ほぼ同じ)ファン以外は知らないよ。フェスでもコンサートでも人気かも知れないけど、少なくともテレビの音楽番組には出てないから、ね。
でも皆『愛は勝つ』を知っているんだから凄いとは思うよ。+10
-1
-
1678. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:40
>>21
私もまゆみ好きー。
他にも好きなのいっぱいある。
でも悲しいかな世間では愛は勝つの一発屋なんだろうね。+43
-0
-
1679. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:55
ジュークの紙ひこうき+6
-1
-
1680. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:49
例えばある一曲が爆発的に売れて、その次の曲もオリコン10位以内くらいに入ったなら(昔ならベストテンとか)一発屋という感じではないかな。+0
-0
-
1681. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:10
>>1677
ドラマの主題歌もCMソングもいっぱいあるじゃない+3
-0
-
1682. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:20
野際陽子の非情のライセンス+1
-0
-
1683. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:54
BUMPが一発屋…?めちゃ売れてるじゃんw
好き嫌いあるから全く曲に触れてない人もいるだろうけど、CMで流れたらBUNPだって分かるよ+10
-1
-
1684. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:16
Whiteberryの夏祭り+0
-1
-
1685. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:53
>>53
確か曲売れなかったら歌手辞めるとかそんな感じだったよね+10
-0
-
1686. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:54
>>1680
一曲のヒット以外で何年も音楽で生活できているなら一発屋ではないかと
一発屋はほぼその曲でしか収入無いから+1
-0
-
1687. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:48
>>621
もっともっと、平凡なハッピーじゃ物足りない
とか色々ヒットしてたよね+3
-0
-
1688. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:51
>>41
懐かしい!
好きだった。
でも歌ってる方すら知らなかった。
一発屋って言われる人の歌って、フレーズとか一部が印象に残ってて歌手やタイトル自体は覚えてないことが多い気がする。
それだけ記憶に残る音楽を作ったって意味で素晴らしいってことなのかな。+16
-0
-
1689. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:59
私の中のザ、一発屋はやっぱり大事マンブラザーズバンドかなあ。
この曲以外は何歌ってるのか全然知らないという意味で。+6
-0
-
1690. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:45
>>1683
BUMPの事そんな事書いてる人いるの?!!
私なんかRADWIMPS出てきた時BUMPのパクリかと思ったわよ
+8
-1
-
1691. 匿名 2019/08/20(火) 14:35:25
ハゲのホーム何ちゃら、みんな名前も曲名もわかってないじゃん+1
-2
-
1692. 匿名 2019/08/20(火) 14:35:47
青いベンチ+0
-1
-
1693. 匿名 2019/08/20(火) 14:36:29
>>670
クリスタルケイはボーイフレンドパート2みたいなのが流行ってたよ+1
-0
-
1694. 匿名 2019/08/20(火) 14:36:38
金井克子の他人の関係+0
-0
-
1695. 匿名 2019/08/20(火) 14:37:55
寺尾・パルム・聡 ルビーの指輪+2
-1
-
1696. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:20
ボニーピンクの
ア.パーフェクトスカイ!
君のむねーで泣かない〜♬
君にむねこがーさない〜♬+3
-1
-
1697. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:29
>>305
それはConnie FrancisのPretty little babyって曲を日本語版にしただけだもんなぁ+0
-0
-
1698. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:42
内田あかりの浮世絵の街+0
-0
-
1699. 匿名 2019/08/20(火) 14:39:01
柴咲コウ
月のしずく
映画の役名だけど
その後もコンスタントに歌手活動してるようだけどパッとせず+4
-2
-
1700. 匿名 2019/08/20(火) 14:39:06
>>670
クリスタルケイが一発屋はさすがに無理がある。+5
-0
-
1701. 匿名 2019/08/20(火) 14:39:15
LOOK
シャイニオン君が哀しい
誰か知ってる人いる?+7
-0
-
1702. 匿名 2019/08/20(火) 14:39:28
>>1695
なにそのパルムとかいう
天空の城ラピュタに出てくる呪文みたいなやつ+1
-0
-
1703. 匿名 2019/08/20(火) 14:40:17
>>1691
木山裕策
+0
-0
-
1704. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:22
>>1635
プリプリはダイヤモンドもジュリアンも名曲だよー
+7
-1
-
1705. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:23
>>902
あれは笑ったw
まさかのハーモニカのマネwww+9
-0
-
1706. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:52
一発屋の定義が極端な人がいるね
歌手活動継続できてる=一発屋ではない、
じゃないでしょう。
鬼束ちひろ好きだけど、月光だけの一発屋って言われても
ふーん、ファンじゃない人からしたらそうだろな、としか思わないよ。+5
-0
-
1707. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:30
>>29
夏の終わり好きだわ。また今年もMステで歌うかな?+46
-0
-
1708. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:38
星野源も恋だけ。
色々出してるんだろうけど、今のところファンじゃない世間一般にまで届いてそうなのはこれだけ。+5
-9
-
1709. 匿名 2019/08/20(火) 14:44:11
青いベンチ / SASUKE
そばにいるね / 青山テルマ
ニホンノミカタ / 矢島美容室
+4
-2
-
1710. 匿名 2019/08/20(火) 14:44:33
>>6
永遠の1秒とかも有名じゃないっけ?+74
-0
-
1711. 匿名 2019/08/20(火) 14:44:42
スキマスイッチは全力少年と奏があるね+3
-0
-
1712. 匿名 2019/08/20(火) 14:46:58
空から雪が舞い降りて〜両手広げだき〜しめ〜るから〜
ゲレンデで流れてるのに、知らないw
THC!!の「雪」って曲らしい+0
-0
-
1713. 匿名 2019/08/20(火) 14:47:44
>>1690
それはRADファンに失礼だから心にそっと閉まっておいて
+0
-1
-
1714. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:38
BUMP OF CHICKENファンはやっぱりコアな人多いんだなーという印象
周りが見えないというか+1
-3
-
1715. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:41
ルクプルのひだまりの詩+7
-0
-
1716. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:24
出てるかな?
愛をください はすいしゅか+3
-0
-
1717. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:38
キロロ 長い間+0
-9
-
1718. 匿名 2019/08/20(火) 14:50:33
大ヒットがないだけでヒットは何曲も当ててる人が一発屋なわけないでしょう+2
-0
-
1719. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:11
これは虎舞竜のロードの為にあるトピですね笑+4
-0
-
1720. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:17
>>1717
キロロは未来へも同じくらい売れた印象
同じような曲二曲続けて出して売った+6
-0
-
1721. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:55
>>1718
例えば誰のことを言ってるの?+0
-0
-
1722. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:55
>>5
この人確か鬱病になったんじゃなかった?んで湘南乃風が応援歌って歌作ってた気する+30
-1
-
1723. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:30
>>20
時代が早すぎた。今出てきたらもっと売れてただろうなと思う。+129
-0
-
1724. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:33
湘南乃風に応援されたら鬱が悪化しそう。+0
-0
-
1725. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:46
>>134
カルピス吹いたwww+2
-0
-
1726. 匿名 2019/08/20(火) 14:53:39
>>91
この曲、耳にするたびいいなあと思ってたんだけど、どこの誰の曲か分からなくて。
今回何気にコピペしてYouTubeで聞いてみたらドンピシャ!
ありがとう!!!!!!
アーティスト名が分かったのは助かるー♪+8
-0
-
1727. 匿名 2019/08/20(火) 14:54:32
楠瀬なんとか ほっとけないよ+2
-0
-
1728. 匿名 2019/08/20(火) 14:54:44
マルモリ芦田愛菜鈴木福+0
-0
-
1729. 匿名 2019/08/20(火) 14:55:04
その一発がめちゃくちゃ名曲?
そんなアーティストはいない
名曲を複数持つのがアーティストだと思っている+1
-3
-
1730. 匿名 2019/08/20(火) 14:55:36
エムフロのカムアゲイン+0
-0
-
1731. 匿名 2019/08/20(火) 14:55:43
>>1713
了解です+0
-0
-
1732. 匿名 2019/08/20(火) 14:56:01
池田なんとかの、モノクローム・ヴィーナス!
🎶 忘れたくて〜楽しんでー
なんか女優さんのプロデュースじゃなかったっけ?+2
-1
-
1733. 匿名 2019/08/20(火) 14:56:10
>>1708
SUNとか、FamilySongとかアイディアとか、最近の曲は結構耳にすることが多い。
一発屋とは言わない。+12
-2
-
1734. 匿名 2019/08/20(火) 14:56:22
鼠先輩の六本木+9
-0
-
1735. 匿名 2019/08/20(火) 14:56:47
>>1727
楠瀬誠志郎?かな+1
-0
-
1736. 匿名 2019/08/20(火) 14:57:05
やっぱりグレートフルデイズ!w+1
-0
-
1737. 匿名 2019/08/20(火) 14:57:06
>>32
いえ一発屋です+47
-3
-
1738. 匿名 2019/08/20(火) 14:57:26
>>1487
「君は薔薇より美しい」もあるで+4
-0
-
1739. 匿名 2019/08/20(火) 14:58:29
>>1717
ベストFriendとか未来へがあるから一発屋ではない+7
-0
-
1740. 匿名 2019/08/20(火) 14:58:35
>>659
アルバムとか良い曲ありますよね+6
-0
-
1741. 匿名 2019/08/20(火) 14:58:52
>>1733
そんなの聞いたこともない+2
-3
-
1742. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:07
>>128
奏、ボクノート(ドラえもん主題歌)、雨待ち風等々
いっぱいあるじゃん+12
-0
-
1743. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:32
>>21
私は古いけど「言えずのアイラブユー」とか「カレーライス」とか好きです。名曲多いですよね〜KANちゃん面白くて大好きです!+64
-2
-
1744. 匿名 2019/08/20(火) 15:00:07
>>1673
うちは私が30代だけど、中島みゆき好きで車でよく聴いてるから、小学生の息子達は10曲以上歌えるわー+3
-2
-
1745. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:26
>>1741
いーつかーあなたに いつかーあなたにー♪出会う未来〜ハローハローハローハロー♪も知らない?ACのCMでも使われてたけど+2
-4
-
1746. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:52
>>15
これ超名曲
今聞いても沁みる
ノスタルジックだよね+130
-0
-
1747. 匿名 2019/08/20(火) 15:06:41
>>1745
今聞いてみたけど、聞いたことあるかもしれないけど全然ピンとこなかったw
CMで使われてる=ヒットしてる、じゃないでしょ+2
-5
-
1748. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:06
H2Oは大人の階段登る〜君はまだシンデレラさ
もあるじゃない。+2
-0
-
1749. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:21
>>1
直太朗が一発屋なら
本当に一曲しかヒットがない
方はなんと表現する?+117
-1
-
1750. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:52
>>1301
宙船はTOKIOも歌って売れたし、麦の唄は朝ドラ主題歌だし、すぐ出てきそう。
個人的には、命の別名。+6
-0
-
1751. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:57
>>63
他にも書いてる方いますが「ウソツキ」と、「さよならじゃない」も個人的に好きです!
ウソツキはバイト先の有線で流れまくってたから、売れてると思ってたんだけどなぁ。
+9
-2
-
1752. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:04
>>39
2曲目のキリンレモンかなんかのCMソングもすごく良かったよ。+5
-1
-
1753. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:53
ルクプル、ひだまりの詩
今聴いても良い曲だと思う+5
-0
-
1754. 匿名 2019/08/20(火) 15:09:35
森山直太朗のさくら+0
-4
-
1755. 匿名 2019/08/20(火) 15:09:42
ゆずも世間では夏色と栄光の架橋のイメージだと思う。これだと二発なのでトピズレですが。+7
-4
-
1756. 匿名 2019/08/20(火) 15:09:51
既出だったらごめん
光永亮太のAlways
願いは誰でも〜ひとつは〜叶うよ〜♬
ってやつ
松たか子と坂口憲二のドラマの主題歌で好きだった!+6
-0
-
1757. 匿名 2019/08/20(火) 15:10:05
>>94
ある世代より上には一発屋ではないんだろうけど厳しい+3
-6
-
1758. 匿名 2019/08/20(火) 15:11:37
>>1701
いたねー
声の出し方わかってなくて無理矢理高音で歌ってたせいで途中で喉潰してフェードアウトしてたね
まだヒットしてた時点で(あの時代なのに)口パクするまでになってしまってた+2
-0
-
1759. 匿名 2019/08/20(火) 15:11:54
平原綾香のジュピター。+6
-1
-
1760. 匿名 2019/08/20(火) 15:12:00
麻波25のSONS OF THE SUN
夏って感じでノリノリなんだけど少し切ないメロディで大好きだったな+5
-0
-
1761. 匿名 2019/08/20(火) 15:12:38
円広志の夢想花
本当に曲も詞も素晴らしいのに
その後の作曲家として実力もあるのに
イケメンなら人生変わってた人ですね+1
-4
-
1762. 匿名 2019/08/20(火) 15:13:15
>>1699
ガリレオやセカチューの主題歌とかそこそこ売れたよね?+1
-1
-
1763. 匿名 2019/08/20(火) 15:13:28
Hanah 「明日きっと、笑えるように」+0
-0
-
1764. 匿名 2019/08/20(火) 15:13:47
上々颱風の愛よりも青い海
初めて自分で買ったCDシングル
懐かしい+1
-0
-
1765. 匿名 2019/08/20(火) 15:14:37
>>1755
朝ドラの主題歌、雨のち晴れ?だったかな、これも売れたしもっとヒット曲は、たくさんあると思う。+4
-1
-
1766. 匿名 2019/08/20(火) 15:14:56
なんだっけ、オリラジが「ナ!カッタ!ナカタ!!」って歌いながら踊ってるやつw
3年位前に流行ったやつw+5
-1
-
1767. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:04
小室ファミリーだった大賀 埜々のClose to the night
青春時代に1番好きだった
今でも結構好き、名曲だと思ってる
歌詞意味不明なとこあるけど+1
-0
-
1768. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:19
>>320
わろたw+2
-0
-
1769. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:23
>>44
中島みゆきのどこが一発屋?
むしろ神の領域やんw+63
-0
-
1770. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:47
>>1716
菅野美穂ねw+3
-1
-
1771. 匿名 2019/08/20(火) 15:17:05
>>1699
ドラマ版の世界の中心で愛を叫ぶの主題歌『かたちあるもの』も売れてたから
一発屋ではないような
+6
-0
-
1772. 匿名 2019/08/20(火) 15:17:51
>>59
バカは言い過ぎ
+14
-0
-
1773. 匿名 2019/08/20(火) 15:18:36
どうしても名前が思い出せなくて「湘南 2人組」で検索したら1番に出てきた(^^;
キマグレンのLIFE
今何されてるんでしょうね+2
-0
-
1774. 匿名 2019/08/20(火) 15:18:46
歌手でないし本業では大忙しだろうけど…
松本梨香「めざせポケモンマスター」+2
-0
-
1775. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:04
>>1627
この歌大好きだった!
思い出したよ、ありがとう!
[優しい人にばかり 悲しみは降りかかる
報われない事が ここには多すぎる〜]
ですよね😭+2
-0
-
1776. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:07
>>22
GAOって女性だけど見た目が少年っぽくて声もハスキーで…というビジュアルが受けたってのがヒットの要因だった気がする
どんだけ男装してもあそこまで中性的になれた女はいないかも。
知られれば飽きられるのも早かったな。+53
-1
-
1777. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:20
>>1771
そんな曲知らないよw+2
-7
-
1778. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:27
グロリアって言いに来た
ジギーの+4
-4
-
1779. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:57
>>58
イケメンだったよ。顔もすき。+15
-1
-
1780. 匿名 2019/08/20(火) 15:21:12
だんご3兄弟+0
-0
-
1781. 匿名 2019/08/20(火) 15:22:02
>>1755
ゆずもこの認識で正しいと思う
どうもこのトピには一般の感覚のない人が多い+4
-7
-
1782. 匿名 2019/08/20(火) 15:22:53
>>1747
それは"あなたが"知らないだけ。
一般的に有名かどうかが指標なんじゃないの?w
見てる世界が狭すぎて草+5
-3
-
1783. 匿名 2019/08/20(火) 15:23:02
>>1716
はすいしゅかはドラマの限定のだったはずだから一発屋とは意味が違うかと+4
-0
-
1784. 匿名 2019/08/20(火) 15:23:37
>>1778
ジギーは一発屋では無いと思う+4
-3
-
1785. 匿名 2019/08/20(火) 15:23:41
>>1771
かたちあるもの いい曲だよね歌詞もメロディもドラマの世界観に合ってて切ない曲
+5
-0
-
1786. 匿名 2019/08/20(火) 15:23:52
ZERO ゼロから歩きだそう+7
-1
-
1787. 匿名 2019/08/20(火) 15:23:55
>>1006
アゲリシャス~♪
+0
-0
-
1788. 匿名 2019/08/20(火) 15:24:07
>>1777
なんかもう自分が知らない=世間も知らないっていう決めつけw
こういうのを自己中っていうんじゃないの?www+7
-0
-
1789. 匿名 2019/08/20(火) 15:24:32
>>43
懐かしい!成人式にきてこれ歌ってくれました!いい思い出…+1
-0
-
1790. 匿名 2019/08/20(火) 15:25:06
>>1782
え?だって私もその一般に含まれるんじゃないの?
星野源のその曲にピンときたりタイトル知ってる人がファン以外にどれほどいるの?+2
-4
-
1791. 匿名 2019/08/20(火) 15:25:26
>>1747
私も恋しか知らない
しかも知ったのは恋ダンスが流行ったから
周りもそういう人ばかり
恋ダンスの旬過ぎたら誰も口に出さない+4
-2
-
1792. 匿名 2019/08/20(火) 15:25:29
ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリ、パチンコマ~ン
ってのは?
名曲じゃないか+2
-0
-
1793. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:14
>>1505
この曲好きで今でも時々聴いてる
岩崎宏美さんがカバーしたバージョンも凄く良かった
今でもいろんな方に楽曲提供して音楽活動されているんだよね+5
-0
-
1794. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:27
>>38
でもKANってドラマの主題歌多かったよね。世間ではあまり残らなかったけど。+3
-0
-
1795. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:40
かーえーろ〜うかー、もうかーえろ〜よ〜↑
ってやつ+0
-0
-
1796. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:42
>>1699
kissしてもいいよー+1
-0
-
1797. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:45
>>21
KANさん、まゆみも素敵な曲ですけど「世界でいちばん好きな人」もすごくいい曲で、フェスで生で聴いて泣いたことあります。+23
-1
-
1798. 匿名 2019/08/20(火) 15:27:12
ギブミーアチャ〜ンス♩ 電波少年の。+5
-1
-
1799. 匿名 2019/08/20(火) 15:27:28
森山直太朗一発屋なら、平井堅くらいのレベルもそうなるよ。+2
-0
-
1800. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:33
>>35
ポップジャムのOPになってたTIME'S良かったよ+14
-0
-
1801. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:52
>>1751
あなたの好き嫌いはどうでもいいよ
スレタイはあくまでも一発屋なんだから+2
-9
-
1802. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:57
+3
-0
-
1803. 匿名 2019/08/20(火) 15:29:57
トイレの人は初出場の紅白で10分くらいあるフルコーラス歌わせろとかゴネたんでしょ?
消えるべきして消えたって感じ。+19
-1
-
1804. 匿名 2019/08/20(火) 15:30:24
>>1782
横からだけど逆にあなたの世界が狭すぎるのでは?
恋以外でヒットした曲あったなんてごめんだけど知らなかった
星野源さんのファンにはゴメンだけどその大ヒットの恋でさえ個人的には名曲だと思わない
冷静に見てもあの振付け師のダンスとガッキーが踊ったから売れただけで
+6
-10
-
1805. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:24
>>1799
平井堅は楽園、瞳をとじて、大きなのっぽの古時計が当たったことはファン以外でも認識してそう。+4
-0
-
1806. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:31
【一発屋とは】
一瞬の輝きを放って消えていった歌手や芸人などのこと。あの人は今。本項で記述。+5
-0
-
1807. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:48
>>1801
一発屋だけど「名曲」を語るトピじゃないのか?+7
-1
-
1808. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:55
>>1745
そんな曲聴いた事ない...
名曲なら一度聴いたら忘れないよね
+4
-6
-
1809. 匿名 2019/08/20(火) 15:32:14
>>1665
大好きな曲
直太朗は火星人かもしれない+7
-0
-
1810. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:48
ラズマタズ
seasontrain+5
-2
-
1811. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:49
小野正利+5
-0
-
1812. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:50
>>1679
良い曲だよね。
+4
-0
-
1813. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:16
>>480
男の勲章じゃない 知ってるでしょ 最近の子の方が ツッパル事が男の〜たった1つの勲章だって この胸に信じて生きてきた〜♪+7
-0
-
1814. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:45
一発屋はその1曲が名曲だからこそ売り上げあったんだよ
でも次に出した曲も良いかといえばそうでもない場合があって定着した固定ファンが付かないんだよね
一発ヒット出すより固定ファンをたくさん持つほうが難しいかもしれない
特に今のような楽曲使い捨てみたいな時代では+2
-0
-
1815. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:45
DA PUMPは他の曲が霞んで一発屋と呼ばれてしまうくらいブランク、メンバーチェンジ、そしてUSAのヒットの仕方がすごかった。+3
-1
-
1816. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:52
>>1554
確かに!
AKBも握手券商法とはいえ、会いたかった、ヘビーローテーション 、恋するフォーチュンクッキー、フライングゲットあたりは認知されてるよね!
欅のサイレントマジョリティーもわかるし。
けど乃木坂にはコレっていう代表曲がない気がする。
私はおいでシャンプー♪ってやつと、レコ大で叩かれてたブンブンブンみたいな歌しか知らない。+5
-2
-
1817. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:57
君と夏の終わり、将来の夢、大きな希望忘れない+5
-2
-
1818. 匿名 2019/08/20(火) 15:36:38
>>1816
あと紙飛行機も世間での認知度高め
AKBも地方のグループは代表曲ないね+1
-0
-
1819. 匿名 2019/08/20(火) 15:36:49
>>1806
小島よしおって実は一発屋芸人じゃないよね
メディアから消えないしね+8
-0
-
1820. 匿名 2019/08/20(火) 15:37:41
未来玲可の海とあなたの物語
一発屋というかアルバム1枚のみで辞めたのかな
すごくいい曲で大好きなんだ~+3
-1
-
1821. 匿名 2019/08/20(火) 15:38:29
美川憲一はさそり座の女しか知らない。
それも本人じゃなくてコロッケで知った世代。+14
-0
-
1822. 匿名 2019/08/20(火) 15:39:39
>>1804
『恋』が名曲なのではなく『恋ダンス』が流行ったんだよね
まあ何を名曲だと感じるかは個人の自由だけど世間的にも曲そのものよりダンスが好きな人の方が多いと思うわ+11
-2
-
1823. 匿名 2019/08/20(火) 15:40:23
ザ・ナック の マイシャローナ+1
-0
-
1824. 匿名 2019/08/20(火) 15:40:31
>>1788
自分が知ってる=世間も知ってる
って人もいるねw
星野源のファン怖い+5
-1
-
1825. 匿名 2019/08/20(火) 15:40:34
>>1367
懐かしい!
お水の花道の主題歌ー!+6
-0
-
1826. 匿名 2019/08/20(火) 15:41:10
>>15
カップリング曲の二人にしやがれが好き+13
-0
-
1827. 匿名 2019/08/20(火) 15:42:51
>>19
アプリのにゃんこ大戦争でニャーニャーで歌ってて衝撃だった
落ちたなっておもった…+8
-13
-
1828. 匿名 2019/08/20(火) 15:43:00
デーモン閣下も蝋人形の曲しか知らないw
+8
-0
-
1829. 匿名 2019/08/20(火) 15:43:27
忍者
お祭り忍者+5
-0
-
1830. 匿名 2019/08/20(火) 15:44:30
>>1790
一般の私も星野源=恋ダンスの人なイメージ
他知らない
+3
-3
-
1831. 匿名 2019/08/20(火) 15:45:04
>>1819
裸芸人だったのに、服着ても安定して仕事してるのは奇跡w+3
-0
-
1832. 匿名 2019/08/20(火) 15:46:41
一発ではないけど
小松未歩
願い事ひとつだけ、謎+7
-2
-
1833. 匿名 2019/08/20(火) 15:46:51
>>1781
えー???
いつか や、夏疾風(去年の甲子園テーマ曲、嵐にも提供)、友達の唄、表裏一体(ヒャダインプロデュース)、サヨナラバス、with you、REASON、他にも色々
アルバム買わない私ですら知ってる曲多いし売れてるよ?
確かにサザンやミスチルに比べたら売り方は地味だけど、日本ではトップアーティストだと思う。
あなたが中学生以下なら分かるけど、ちょっとずれすぎだよ。+6
-0
-
1834. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:26
>>1819
小島よしお意外に好き。+7
-1
-
1835. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:28
>>1822
星野源に限らずここ見てると勘違いしてるファンって見てると痛いね
自分の好きな歌手が一発屋って言われたら嫌なのわかるけどこれは仕方ない
+3
-3
-
1836. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:32
>>920
数年前に知人の結婚式にこの人来た!
新郎新婦の友人とかではなくゲストとして呼んだらしい。
homeすごく感動したし、お元気そうで安心した!+8
-0
-
1837. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:07
東野純直
君は僕の勇気+8
-0
-
1838. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:08
>>85
大江千里と言えば
「なっつやすみは~やっぱり~みじかい~」のイメージ(ポンキッキーズ世代です)+9
-1
-
1839. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:52
>>1756
だから誰w
知名度もない時点で一発屋ですらないと思うんです。+1
-3
-
1840. 匿名 2019/08/20(火) 15:50:29
>>1833
アラフォー以降にとってはゆずは二発屋にはならないよね!
「いつか」と「からっぽ」もあるし!
+3
-0
-
1841. 匿名 2019/08/20(火) 15:50:49
浜田麻里さん
しないしない夏以外わからない…
歌唱力すごいけど…+4
-2
-
1842. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:26
>>1830
逃げ恥 恋ダンス
完全なるダンスがメインな曲+2
-5
-
1843. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:19
>>1612
あなたのコメントの例え方に生理的悪寒がします。+4
-0
-
1844. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:21
アイスボックス、キスが冷たいよ
+8
-0
-
1845. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:06
安岡力也「ホタテのロックンロール」+3
-0
-
1846. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:20
>>1833
それ言い始めたらきキリない。
サザンだって世代によっちゃツナミしか知らないとかいう人もいるだろうし。+3
-4
-
1847. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:50
中村雅俊
恋人も濡れる街角+3
-3
-
1848. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:38
梅沢富美男
夢芝居+7
-2
-
1849. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:01
>>1804
逃げ恥とダンス踊ったのがガッキーではなく全く人気も知名度もない人だったら星野源の全く同じ恋でもあそこまで人気でなかったと普通に思う+5
-4
-
1850. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:03
>>1564
コメントを虎舞竜のロードのメロディーで!+2
-0
-
1851. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:06
C-C-B
ロマンティクが止まらない+5
-7
-
1852. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:52
>>1820
月9の主題歌を歌っていたよね
初の歌番組で緊張しまくって音を外しまくっていたのが記憶にある+0
-0
-
1853. 匿名 2019/08/20(火) 15:57:40
>>1833
ゆずって、歌番組で何曲か歌いますってとき、だいたい新曲とセットで夏色歌うよね?
つまりそれが『世間』から求められてるってこと。
ちなみにゆずアンチではありませんのであしからず。
+5
-1
-
1854. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:14
岩崎宏美 聖女たちのララバイ+1
-9
-
1855. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:44
サスケの青いベンチ+7
-1
-
1856. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:54
>>1849
それ以前にあの曲にダンスがついてなかったら未だに星野源自体誰それ?な人多かったと思うw
+6
-2
-
1857. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:58
八反安未果
SHOOTING STAR+17
-0
-
1858. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:19
>>1521
懐かしい。その歌を好きでした。+1
-0
-
1859. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:29
>>189
確かにブヨってるし何でだろイケメンを想像できない(笑)
+9
-0
-
1860. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:19
>>28
加湿器って言われてるの見た時は笑ってしまった+36
-0
-
1861. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:21
>>1819
生放送でにしおかすみこが芸をせず、さんまに好きでしたとか告白して泣き出した時に(ちなみにこれが消えた理由かと)隣にいた小島よしおが「何やってんだよ!仕事舐めてんじゃねーよ!」と大声で怒ってた。
その後、すぐに海パン芸で雰囲気を必死で戻してたけど、あの姿勢は見直したよ。+3
-0
-
1862. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:31
>>1857
ランク王国のOP?で、流れていたよね。+2
-0
-
1863. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:41
歌手忘れたが
最後の雨+3
-0
-
1864. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:03
>>>1841
ソウル五輪の主題歌を歌っていたよ
あの当時からしたら五輪のテーマソングにJ-POP今日は画期的だった
しかもNHKで+0
-0
-
1865. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:09
>>1822
名曲×
名ダンス○
ではないかしら?+3
-2
-
1866. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:14
海雪 ジェロ+8
-0
-
1867. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:38
>>1738
その曲は知りませんでした 汗
+0
-2
-
1868. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:24
>>1864
今日→起用+0
-0
-
1869. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:25
>>21
名曲が多いですね。
「プロポーズ」もとても好きです。+32
-2
-
1870. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:52
>>1854
岩崎宏美が一発屋…?
本気で言ってます?+8
-2
-
1871. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:16
>>1853
一発屋かわからないけど未だにゆずと言えば夏色しか思い浮かばないのなんかわかってしまう
ゆずのファンでもアンチでもないんだけど+2
-2
-
1872. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:18
キュリオ
君にふれるだけで
るろ剣アニメの曲でした!今でもカラオケで歌います❗+5
-0
-
1873. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:41
森川由香里
showme
+8
-0
-
1874. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:58
>>1854
誰かしら?+1
-2
-
1875. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:20
>>1487
それは曲名?歌手名?
シクラメンが歌手名でかほりが曲名?
知らない人ばかり+0
-4
-
1876. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:35
mihimaru GT
気分上々↑↑+16
-1
-
1877. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:35
ベイビー ベイビー ベイビー dos+6
-1
-
1878. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:16
中西保志
最後の雨+10
-0
-
1879. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:04
>>1855
テゴマスで知った歌+2
-0
-
1880. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:08
1度売れて、その後10年以上新譜がオリコン上位に入ってる歌手はもはや一発屋とは言わない
息の長いアーティストでしょ+7
-0
-
1881. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:38
time after time EARTH
せつない感じの歌です。
今でもカラオケで、歌います。🎤😆🎵+6
-0
-
1882. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:06
>>1856
TVがない私はヒットしてた時でさえ名前を良く聞くけど誰それ?逃げ恥?何それ?でした
今は恋ダンスyoutubeで見たから知ってます+1
-2
-
1883. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:25
高橋ジョージ ロード
高橋ジョージ自身は色んな意味で目立ってますが。。+1
-0
-
1884. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:01
>>1871
ゆずと聞いて一発屋イメージがある人そんなにいないと思うけど+5
-0
-
1885. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:10
>>1870
横だけどそれはどういう意味?
+0
-3
-
1886. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:38
星野源は事務所が第二の福山にしたかったんかね?
歌も演技もいろいろ中途半端+5
-1
-
1887. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:43
>>954
人違いの可能性はないの?こんな見た目の人いっぱいいるし
一生一緒にいてくれやって言われてないなら違うと思うよ?+71
-0
-
1888. 匿名 2019/08/20(火) 16:11:03
>>1881
ムースポッキー+2
-0
-
1889. 匿名 2019/08/20(火) 16:13:28
>>1855
テゴマスで知ったということは、お若い方なのでしょうか(^^)?
アラサーなので、本家の青いベンチは正にどストライク世代です!
でもテゴマスバージョンの方が好きです(笑)+2
-1
-
1890. 匿名 2019/08/20(火) 16:13:42
ゆずは「一発(二発?)屋」ではなく、「代表曲」が夏色。
他の曲も代表曲ほど売れてないけど懐メロ歌手かと言われると全然違うし。
+5
-0
-
1891. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:18
>>1833
>いつか や、夏疾風(去年の甲子園テーマ曲、嵐にも提供)、友達の唄、表裏一体(ヒャダインプロデュース)、サヨナラバス、with you、REASON、他にも色々
たしかにサヨナラバスは有名だし忘れてたけど、
それ以外の曲に知名度があると逆に本気で思ってるの?
ゆずのwith youなんて知らないよw+0
-4
-
1892. 匿名 2019/08/20(火) 16:15:59
>>1887
>一生一緒にいてくれやって言われてないなら違うと思う
いやその判断方法もどうなのw+73
-0
-
1893. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:07
冷やし中華はじめました+5
-2
-
1894. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:34
shiina 恋の風船
好きだったなー! 嵐の二宮と付き合っていたから干されたとか?!+0
-1
-
1895. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:07
アレ知らない、コレ知らない言ってる人は大して音楽興味無いんでは?
音楽番組出てるとかテレビよく出るとかそういう人だけ分かるとか?+3
-2
-
1896. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:23
洋楽でいえば1975年の
10CC「I’m not in love」
正直これ1曲だけだった。
+6
-0
-
1897. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:38
ラ・ムー 愛は心の仕事です+5
-1
-
1898. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:59
茶木みやこ「まぼろしの人」+0
-0
-
1899. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:09
>>37
タワレコの店員になってPOPを書いたらいいと思うくらいの褒め上手だね!+16
-0
-
1900. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:30
>>1895
歌手やタイトルを知らないだけで
曲を聴いたら、あーこれ知ってるってなるのでは+1
-1
-
1901. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:23
>>1883
ロードは第3章あたりまでは普通に売れていたような
そこからすごい勢いで飽きられたけど+0
-0
-
1902. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:15
+0
-2
-
1903. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:25
ドラゴンアッシュと一緒に歌ってた人
さーみんなここにー愛の庭にーって曲
かなり売れたよね?
タイトルわかんなない+5
-2
-
1904. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:54
さあみんなここで愛の庭で 終わりのない闇を抜けて
っていう歌。+1
-0
-
1905. 匿名 2019/08/20(火) 16:25:15
COMPLEXのBE MY BABY+0
-4
-
1906. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:01
>>1900
音楽好きだから耳に入って良いなと思ったのはタイトル調べたり歌手調べたりして、他の曲はどんなのあるかなとか広がるけど
音楽興味無い人はそもそも調べて聴いたりしないのかと思ってwだからあんまり知らないのかなーと
+1
-0
-
1907. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:02
>>1895
多分だけどここ年代上な人多そうだからかなりギャップがあるの見ててわかる
+4
-1
-
1908. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:42
セリーヌディオン+3
-8
-
1909. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:53
>>1900
すみません。プッシュミスです。➕です。+1
-0
-
1910. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:28
>>1434
ちょんた+4
-0
-
1911. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:37
>>1889
ジャニオタではないアラフィフですw
テゴマスでいい歌だなって思って、サスケって人が歌ってたの(・・?)ってたどりついた。
私もテゴマスバージョンの方が好き。+1
-1
-
1912. 匿名 2019/08/20(火) 16:28:36
>>1896
懐かしい!そうですね。その1曲だけでしたね。+0
-0
-
1913. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:15
異邦人。+2
-0
-
1914. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:28
完全無欠のロックンローラー+7
-1
-
1915. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:32
>>1907
アラフォー以上ばっかだよねここ。
CD(レコード?)売れてた時代と、今みたいに配信メインの時代とは、違う。+2
-2
-
1916. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:35
夢想花+3
-0
-
1917. 匿名 2019/08/20(火) 16:30:27
>>1845
名曲っつってるべやw+4
-0
-
1918. 匿名 2019/08/20(火) 16:31:22
>>1906
名曲は自分から調べたりしなくても勝手に耳に残ったり向こうからやってくる感じ
自分から調べないと入って来ないのは本当に名曲なら隠れた名曲というやつ
音楽に興味がないんではなくそれはあなたが個人的には好きなのを調べてるってだけじゃない?+3
-0
-
1919. 匿名 2019/08/20(火) 16:31:34
>>21
本当に山のようにいい曲あるのにね~
私は「世界でいちばん好きな人」が好き。
でも本人が音楽界の盲点に立つって言ってるように
知られていなければ一発屋って言われちゃうのはしょうがない。
もどかしいけど。+21
-0
-
1920. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:18
80年代洋楽ならぽんぽんでるんだけど+2
-0
-
1921. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:23
こわれるほーどあいしてもー
サンブンノイチ+2
-0
-
1922. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:03
>>1895
名曲は音楽興味なくて特に好きなアーティストとかいない人にとっても名曲なんだと思う
特定の人、特定の世代、特定のジャンル好きにしか知られてないのは名曲じゃないのかもと思う
これも個人的な意見だから別に反対する人いてもいいけどね+4
-0
-
1923. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:29
>>1904
ガーデン+8
-0
-
1924. 匿名 2019/08/20(火) 16:36:00
>>1906
調べないと聴けない時点で名曲なの?+4
-4
-
1925. 匿名 2019/08/20(火) 16:38:20
知念里奈
つーばさーをひーろげて
あーしたーへゆーこおー+6
-2
-
1926. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:21
金太の大冒険。+3
-0
-
1927. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:29
D-51の♪ノーモークライノーモークライっていうごくせん2の主題歌。+6
-0
-
1928. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:58
>>1881
ハスキーな子の声が好きだった。CD今でも車に入ってるわw+1
-0
-
1929. 匿名 2019/08/20(火) 16:40:53
レイラの曲歌った伊藤由奈
って思ったけど海猿の曲もヒットしてたわ+8
-0
-
1930. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:05
>>1926
極付け!お万の方もあるよ。+1
-0
-
1931. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:52
>>41
昼ドラの主題歌だったよね。
ドラマのタイトルは忘れたけど、夏に入っててすごく面白かったの覚えてる。
+18
-0
-
1932. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:55
さくらさくら会いたいよ〜嫌だ君に今すぐ会いたいよ♪
ってやつ。
死んでしまった飼い犬の事を歌ってるんだよね。
今聞いても泣ける。+1
-1
-
1933. 匿名 2019/08/20(火) 16:42:10
>>527
離婚率が高そうな結婚式を想像しました
実際に私の知人も結婚式でこれを流したらしくて、結婚2年目で離婚しましたので+5
-6
-
1934. 匿名 2019/08/20(火) 16:42:27
>>1906
ほんとそれだよ
ある年代では知ってて当然でも下の世代では知られてなくても仕方ない
好みも歳を重ねる毎に変わるし
本当の名曲は何十年前の曲だろうが変わらず知られてて人気がある
私も自分が生まれる前の時代の曲で既に解散してるバンドの曲が大好きだけどどんなに頑張っても生で聴けないのが悲しい+3
-0
-
1935. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:17
ジグソーの「スカイ・ハイ」
プロレスラーのミル・マスカラスが、全日本プロレスに参戦した際のリング入場のテーマ曲として流されて日本で大ヒット。
華麗なサウンドとは裏腹に、歌詞は失恋した男の歌。+3
-0
-
1936. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:23
タッキー&翼のVenus+2
-10
-
1937. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:53
L⇔R
一曲しか知らない。+8
-2
-
1938. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:31
>>1907
そりゃ~長く生きてる人はその分沢山曲を知ってるの当たり前だけど若い世代が知らないのを馬鹿にするのは間違ってるね
知られる程名曲じゃないジェネレーションギャップと云うものを理解した方がいい
+2
-2
-
1939. 匿名 2019/08/20(火) 16:47:50
>>4
明日も天気?もあるけど、あなたしかないイメージですね。+1
-0
-
1940. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:08
L⇔RのKNOCKIN' ON YOUR DOOR+6
-1
-
1941. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:10
>>1933
頭悪すぎてウケたw
離婚する人はどんな名曲かけようが離婚するよ
+7
-0
-
1942. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:11
>>639
一応映画にもなったのに
二階堂ふみ出たのに…
でも確かにあまりその辺で流れてはなかったな。+0
-0
-
1943. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:27
一曲売れて、その後も定期的に歌番組出てたり大きい会場でライブやってたら一発屋ではないよね。
たとえ新曲が売れなくてもね。
(星野源もそのくくりに入れると超売れっ子ミュージシャンになる)
二曲目で失速し、ライブ会場もキャパ1500くらいの県民ホールクラスで細々と…になると、正直一発屋感否めない。+3
-0
-
1944. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:39
>>1933
それが理由だと思ってる時点で友人も馬鹿だね
類は友を呼ぶ
相手は離婚して正解だわ+6
-0
-
1945. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:47
>>41
カップリングもまた24時間と違っていいですよ。
歌上手いですよね。+1
-0
-
1946. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:55
>>1851
一発屋じゃないと思う+3
-1
-
1947. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:12
横浜銀蝿 ツッパリロックンロール+4
-1
-
1948. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:28
>>32
ヒガシマルうどんスープのCMの声の人ってもしかしてタマのボーカルの人かな⁈
声が似てる気がする+27
-0
-
1949. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:23
一世風靡セピア
前略、道の上より+7
-0
-
1950. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:48
あみん 待つわ
あみんとしてはこれしか知らない+11
-0
-
1951. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:12
>>1897
ヒットしてないと思う+2
-1
-
1952. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:15
>>1941
好きで曲使った挙げ句離婚したのせいにされるって歌手って大変w+9
-1
-
1953. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:17
Sugarのウェディング・ベル+4
-0
-
1954. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:17
ガルおばばが大好きな80~90年代は、歌手も大勢いたしその分一発屋も多かったんよ。
今みたいにアイドルはジャニやAKB系列しかいないって時代じゃなかったしね。+8
-3
-
1955. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:00
>>58
好きだった~ 消えてしまったけど。+12
-1
-
1956. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:04
>>1803
そんな事言ったんだ?
とんでもない女だったんだね+3
-1
-
1957. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:22
>>1742
雨待ち風は名曲だわ〜
ガラナって有名じゃないのかな?
あれ全力少年より好き+10
-0
-
1958. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:36
わらべ めだかの兄妹+3
-2
-
1959. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:56
泳げたい焼き君+6
-0
-
1960. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:29
>>1885
横からだけど岩崎宏美知らない自分は名曲ではないという意味での本気?なのか
ヒットした曲ばかりでしょの本気?なのか気になる~w+4
-1
-
1961. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:34
>>778
メインボーカルが注目されるのは当たり前なのに。
小せえ。
+27
-1
-
1962. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:48
悲愴感
と
羞恥心+2
-1
-
1963. 匿名 2019/08/20(火) 16:58:07
最後の雨+3
-3
-
1964. 匿名 2019/08/20(火) 16:58:07
>>355
19です。
数年前にエヴァンゲリオンを歌ってる高橋洋子さんが浮かんでコメしてしまいました。
高橋洋子さんは魂のルフランもありましたね。それにシングルやアルバムもいっぱい出されてたので1発屋のトピに名前を出して申し訳無かったと思ってます。すみません。
+10
-0
-
1965. 匿名 2019/08/20(火) 16:58:47
サスケ+3
-1
-
1966. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:57
ボーカルの黒沢さん、若くに亡くなられたんですね
L⇒R
KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L⇔R - YouTubeyoutu.beL⇔Rの7枚目のシングル。1995年5月3日リリース。 フジテレビ系ドラマ『僕らに愛を!』主題歌。 Pony Canyon Inc.
+13
-1
-
1967. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:17
中村あゆみ 翼の折れたエンジェル+5
-4
-
1968. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:29
>>944
夕日コンサートもだけど、これは札幌のライブくれよんってイベントの写真です😂
東京住みだけど、飛び回って行ってます😂
4月に大阪も行きましたよ。
10月からのツアーはチケットハズレた初日以外全部行くつもりです←変態+2
-0
-
1969. 匿名 2019/08/20(火) 17:01:24
>>1803
トイレ知らないけど安室奈美恵の紅白の話と似てるね
みんな時間限られてるのに自分だけ特別にフルで歌わしてくれないなら出ません→『他アーティストに失礼なのでそれなら出て貰わなくて結構ですよ』
安室奈美恵にガッカリ+6
-11
-
1970. 匿名 2019/08/20(火) 17:01:59
>>1908
まさかタイタニックのmy heart will go onだけとか言わないよね?
TO LOVE YOU MOREって曲絶対に聞いたことあると思うよ
イントロですぐ分かる
+10
-1
-
1971. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:15
嶋大輔
男の勲章+3
-0
-
1972. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:34
年間1位!ぐらいなのが、真の一発屋という気がする。
マイシャローナとか、ダンシングオールナイトとか。たぶん年間1位だよね。
+0
-2
-
1973. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:47
>>1932
RSPだと思うけど、
世間的にはRSPは一発屋ですらないと思う。+3
-0
-
1974. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:27
>>1969
デマを書き散らかすなクソがっっっ!!!+8
-5
-
1975. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:51
め組のひと+0
-3
-
1976. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:51
>>80
男の人が
大きな指に見えて、その後お尻向けた足に見えて
しばらくしてようやく男だと分かった
+2
-0
-
1977. 匿名 2019/08/20(火) 17:05:27
あ~~~あ~~~果てしない夢を追い続け~ぇぇぇ~
曲名が思い出せません。
きれいなパンチのある高音で歌っていました。
+3
-0
-
1978. 匿名 2019/08/20(火) 17:07:14
あの人は今で呼ばれても
その1曲しか求められないのが一発屋+2
-0
-
1979. 匿名 2019/08/20(火) 17:07:15
>>1
おまえはうんこだな+41
-3
-
1980. 匿名 2019/08/20(火) 17:07:58
L⇔R
アイムノッキンオンヨードー ってやつ+1
-1
-
1981. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:59
>>1970
横だけど、貼ってくれてありがとう。
聞いたことある名曲だけどアーティスト名とタイトルがわからないことがよくあるんだよね。
洋楽だと特に。
+1
-0
-
1982. 匿名 2019/08/20(火) 17:10:44
ルック+2
-0
-
1983. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:23
ヒスブルは実質的には春Springの一発屋だけど
なぜ…って歌が好きだった+8
-0
-
1984. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:36
>>1849
星野源私も疎いんですが、あの人今も活動してますか?
恋ダンスの時は周りでよく耳にしたけど今は友人職場の同僚どこからも聞きません+3
-6
-
1985. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:36
>>1977
♪あーーあーーいつの日か大空駆け巡るー
クリスタルキング
大都会+5
-0
-
1986. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:03
NO MORE CRY / D-51
ごくせんの...
+6
-0
-
1987. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:53
熊木杏里 「雨が空から離れたら」+1
-0
-
1988. 匿名 2019/08/20(火) 17:13:05
ルックのこの曲大好きです。+2
-0
-
1989. 匿名 2019/08/20(火) 17:13:57
>>20
ハレルヤインザスノーって曲、すてきだから聴いてみて。+25
-0
-
1990. 匿名 2019/08/20(火) 17:14:04
柴田淳「ため息」
+0
-0
-
1991. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:17
>>1903
Garden+1
-0
-
1992. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:11
ゴールデンボンバー+1
-0
-
1993. 匿名 2019/08/20(火) 17:17:21
>>1921
3/1の純情な感情だね🎵
私は、SIAM SHADEなら
グレイシャルラブが好き😊+2
-0
-
1994. 匿名 2019/08/20(火) 17:17:38
異邦人+3
-0
-
1995. 匿名 2019/08/20(火) 17:17:53
>>1969
あったね!
安室ちゃんはファンの為にフルで歌いたいらしいけどそれは自分のライブですればいいだけ
自分主催でもない番組やイベントで主張するのは
他アーティストへの配慮が足りない
他アーティストがフルなのに自分だけカットは嫌だというならわかるけど
あれで安室ちゃん出してフルで歌わせなかったNHK見直した
+5
-3
-
1996. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:36
虹の都へ にじのみやこへ
高野寛
かなり昔のミズノのCMソングで大好きだった
君と僕はいつでも
ここで会っているのさ
太陽しか知らない二人だけの秘密〜
他にも
「僕らは走って夜の月を見た」とか
「ベステンダンク」
とかも好きな曲だった+1
-1
-
1997. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:58
>>1986
あれは爽快でいい曲だったな+1
-0
-
1998. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:12
>>50
え⁉️ 一発屋では無いよ 知らないんだね+17
-1
-
1999. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:42
>>1993
3・・+2
-0
-
2000. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:06
スメルズライクティーンスピリット+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する