-
4001. 匿名 2019/09/07(土) 22:01:08
>>4000
ドレスが喜ぶって素敵な表現!+33
-1
-
4002. 匿名 2019/09/07(土) 22:17:42
>>3980
すごろくゲーム
星逢一夜の場面再現で、咲ちゃんが凪さまにバックハグされる時。
スタンバイ中からドキドキしてる様子。いざガシッと凪さまにバックハグされた時、色白の顔がほんのりピンクになって表情が完全乙女で可愛かった。
+25
-1
-
4003. 匿名 2019/09/07(土) 22:25:21
花組シャルムの衣装で
額に巻くバンドが、みりおと、れいちゃんの小さいお顔に邪魔に思えるのですが
+6
-0
-
4004. 匿名 2019/09/07(土) 22:30:30
衣装って本当に大事ですよね。
いくらイケメン男役が素敵な振り付けで踊ってても、え?という色使いとデザインのダサい衣装だとカッコ良さ半減。
シンプルなシャツに黒系のスーツなら良かったのに❗と思ったことが何度もあります。+22
-0
-
4005. 匿名 2019/09/07(土) 22:37:11
私はカサノヴァの有村氏が好きです。
苦手なのは川底氏。
艶やかなのが好みです。
+23
-0
-
4006. 匿名 2019/09/07(土) 22:47:38
>>3990
憧れのタカラジェンヌが本人と真逆パターンと同系統パターンがあり、面白いですよね。+18
-0
-
4007. 匿名 2019/09/07(土) 22:48:51
>>4002
私もそこが印象的です笑
凪様がやるってなった時に愛ちゃんかキキちゃんのどっちか同期が「やりなよ〜」って咲ちゃんに言ってたのも含めて可愛かった笑+20
-0
-
4008. 匿名 2019/09/07(土) 22:54:11
>>4007
愛ちゃんだねw
「ほら〜」みたいなねw
咲ちゃんが同期2人には完全に女の子で可愛かったし、真風がリラックスしてて面白かった。
+22
-0
-
4009. 匿名 2019/09/07(土) 22:55:22
>>4005
有村先生と他の先生でレベルが違いすぎる。予算も違うのかもしれないけど
+18
-0
-
4010. 匿名 2019/09/07(土) 22:55:30
>>4007
そうそう、確か薦めてたのは愛ちゃんだったかな?
咲ちゃんが凪様を好きなことを同期も知ってて応援してれるなんて、微笑ましかったですね。+15
-1
-
4011. 匿名 2019/09/07(土) 23:02:17
盛り上がってるところ悪いけど、雪組の演目だから咲ちゃんだっただけだよ。他の組もそれぞれの組の組み合わせだったから…(真風と愛ちゃん、ちなつとキキ)
愛ちゃんの態度は確かに応援してる感はあったけど+10
-1
-
4012. 匿名 2019/09/07(土) 23:02:44
>>3997
でも実際にミューサロ見たらリアルバービーで可愛かったよ。+14
-6
-
4013. 匿名 2019/09/07(土) 23:16:39
タニちゃんが現役時代にディナーショーをしてる時、歌が下手なのにディナーショーってキツいよね、みたいな意見にファンの方が、
美味しいお料理を食べ、可愛くてキラキラしてる大好きなタニちゃんを愛でる幸せな時間なんです
と書いてて、その通りだなと思った記憶があります。+62
-0
-
4014. 匿名 2019/09/07(土) 23:38:42
たまきちディナーショー、首を長くして待ってます(´;ω;`)+19
-3
-
4015. 匿名 2019/09/08(日) 01:00:16
>>4013
なんかジーンとくるなぁ。
無償の愛って感じ+29
-0
-
4016. 匿名 2019/09/08(日) 01:09:38 ID:LkyAXYDinn
>>4011
私の勘違いだったらごめんだけど、咲ちゃんのターンでルパン三世の再現は咲ちゃんとキキちゃんだったし、ちなつさんは凪様との組み合わせじゃなかった?+8
-0
-
4017. 匿名 2019/09/08(日) 01:13:52
月組の彩音くんが、トークスペシャルで超強火暁担ぶりを発揮していたらしい。見たいな~。+14
-2
-
4018. 匿名 2019/09/08(日) 01:31:14
>>4016
自信なくなってきたけど、なぎ様のバックハグが出たターンでは組ごとだったよ
真風と愛ちゃんでメランコリックジゴロ
ちなつとキキちゃんでなんか(忘れた
勘違いかも
水差してすまなかったね+7
-0
-
4019. 匿名 2019/09/08(日) 01:34:02
今日、細木数子が宝塚音楽学校に合格してたという事実を知ってびっくりした。
入学は辞退したそうだけど。+27
-0
-
4020. 匿名 2019/09/08(日) 02:30:19
>>3988
あら!お恥ずかしい!
ありがとうございます!+2
-0
-
4021. 匿名 2019/09/08(日) 04:55:03
>>3888
私もです!
夢白さん、見た目はどストライクなのに、あのツイッターがチラつく。+6
-12
-
4022. 匿名 2019/09/08(日) 07:57:30
>>4019
え!ほんとに?
うわー+9
-1
-
4023. 匿名 2019/09/08(日) 08:39:45
>>4005
わかる。川底さんって宝塚理解してないんじゃないかと
思うわ。+14
-0
-
4024. 匿名 2019/09/08(日) 09:53:34
川底氏と言えばファンシーガイの衣装も酷かった記憶。
色彩感覚が合わない。+29
-1
-
4025. 匿名 2019/09/08(日) 12:28:58
「河底」さん阿弖流為は良かったのに…
藤ヶ谷版ドンジュアン観て来たけど
宝塚版と同じく有村先生の衣装で
ホントに素敵だった!+9
-0
-
4026. 匿名 2019/09/08(日) 12:45:56
>>4025
ドンジュアン!見に行かれたですね
私はチケット取れなかったです。
歌は宝塚版と変更なしでしょうか?+4
-0
-
4027. 匿名 2019/09/08(日) 13:20:34
河底さんはなんであんなに使われてるのかわからない
クラシカルビジューなんて最悪すぎて生徒が可哀想になった+8
-0
-
4028. 匿名 2019/09/08(日) 13:23:57
>>4026
宝塚版の楽曲はそのままで
一幕最後に新曲が追加されてました
オサさん(美穂さんの役)がビシッと
舞台を締めてて流石の元花トップ!
+14
-0
-
4029. 匿名 2019/09/08(日) 13:29:38
きーちゃんのロングインタビューすごい面白い。
雪組に組替えになるとき、
「私は星組で必要のない存在だったのか?」
って思ったらしい。
トップ娘役になるのを知る前ね。+39
-1
-
4030. 匿名 2019/09/08(日) 13:42:26
>>3990
OGだけど麻乃佳世さんなんて伝説だよね。
FCに入るほどファンだったジェンヌさんの後々相手役になるなんて。+30
-0
-
4031. 匿名 2019/09/08(日) 14:01:40
>>4028
新曲もあったんですね、増えたんだ!
オサさん素敵だっただろうな!
ありがとうございます(ㅅ´³`)+12
-0
-
4032. 匿名 2019/09/08(日) 14:37:52
>>4029
組替えして2年でまた組替えだもんね
しかし組替えの合流タイミングがトップコンビ退団公演って、その中に入って行くのはなかなかしんどそうだなと思ってしまった。しかも2回とも。
きいちゃんメンタル鍛えられてそう+46
-1
-
4033. 匿名 2019/09/08(日) 15:33:03
組替えする生徒さんは、落下傘トップが決まってるとかじゃない限り「前の組から出された」というショックはあるでしょうね。
だいもんもきいちゃんも組替え当時は相当ショックだっただろうと思います。
お二人へ花組への思い入れが強かったようなので辛い経験だと思いますが、雪組に新たな魅力を加えてくれた素敵なトップコンビだと思います!+39
-2
-
4034. 匿名 2019/09/08(日) 16:44:05
>>4029
だいもんのお嫁さん確定って、言われないでの異動だったのね。
私は当時てっきり、決まったんだ、おめでとうって思ってた。
花から星に来て、また異動だったし。
トップ内定言われるの遅いんだね。+35
-0
-
4035. 匿名 2019/09/08(日) 16:51:53
>>4029
組替えって他組Pがこの子欲しいと思って決めてるんじゃなかった?
いらなくなってみたい感じで出すパターンってあるのかな💦+10
-0
-
4036. 匿名 2019/09/08(日) 16:59:12
>>4035
組子で花いちもんめしないで欲しい😭+10
-3
-
4037. 匿名 2019/09/08(日) 17:12:21
今日の台風で関東から宝塚まで遠征している妹が帰宅できないことが確定しましたw
嵐を呼ぶサヨナラ公演…忘れられない男役明日海りお…+30
-1
-
4038. 匿名 2019/09/08(日) 17:37:32
台風だから仕方ないけど、今夜放送の
エリザベート映像乱れるな。
+11
-0
-
4039. 匿名 2019/09/08(日) 19:19:20
組替えする生徒さんは、落下傘トップが決まってるとかじゃない限り「前の組から出された」というショックはあるでしょうね。
だいもんもきいちゃんも組替え当時は相当ショックだっただろうと思います。
お二人へ花組への思い入れが強かったようなので辛い経験だと思いますが、雪組に新たな魅力を加えてくれた素敵なトップコンビだと思います!+9
-5
-
4040. 匿名 2019/09/08(日) 19:38:33
すごく胸が痛む経験も、当時は辛かっただろうけど、お芝居にも生かされてると思う
まあやちゃんのお芝居の好きなところは、辛い役どころでも、それでも這いつくばって生きていく感じがリアルに感じるところかな+14
-6
-
4041. 匿名 2019/09/08(日) 19:49:21
どうでもいい呟きですまん、
この度友会に入会してこれで正真正銘ヅカファンになった気分。
これで友会にまつわる話に多少はついていける。
実は天海さん時代から観てるんだけどw+32
-1
-
4042. 匿名 2019/09/08(日) 19:51:39
ひょー
月組稽古の入りみたんだけど、まゆぽんが髪伸ばして縛ってる!
たのしみ!パパラッチさんたのしみ!!+20
-0
-
4043. 匿名 2019/09/08(日) 20:01:59
星空さんの憧れってちゃぴだったんだ。+7
-7
-
4044. 匿名 2019/09/08(日) 21:01:19
今日はオサトートを堪能してから寝られるわ🎵+9
-1
-
4045. 匿名 2019/09/08(日) 21:18:24
今日の花組公演はたまさくコンビ観劇のため
みりお「(たまきちに)ご出身は?」
たまきち「愛知」
みりお「そこはI AM FROM AUSTRIAでしょ」
というアドリブがあったそうです
たまきち本当に真面目なのねー+57
-0
-
4046. 匿名 2019/09/08(日) 21:32:01
>>4045
たまきち可愛い。
その真面目さが好きよ!
それにしてもみりお様…さすがです。+65
-0
-
4047. 匿名 2019/09/08(日) 23:21:11
オサさんのエリザ、だいもんは硏1か2?彫像とかやってるのかな?+0
-0
-
4048. 匿名 2019/09/08(日) 23:29:04
>>4045
客席にいるたまきちに話しかけたってこと?+17
-0
-
4049. 匿名 2019/09/08(日) 23:32:35
>>4047
まだ研1でエリザには出てなかったんじゃないかな
+5
-0
-
4050. 匿名 2019/09/08(日) 23:34:21
ハッチさんゾフィーめっちゃ怖かったわ…((( ;゚Д゚)))+10
-0
-
4051. 匿名 2019/09/08(日) 23:56:03
>>4050
怖いよね
初孫あやすところとか特に+6
-0
-
4052. 匿名 2019/09/09(月) 00:46:57
先日SS席2列目が当たったと書き込んだ者です。
無事に観劇&みりおちゃんとハイタッチ出来ました!!!!
近くで観てもみんな美しくて、衣装もキラキラで夢の中にいるように幸せでした。
そして舞台から時々ふわっと良い香りがしました。
みりおちゃんのファンになってからSS席で観劇するのがずっと夢だったので、最後の最後に叶って良かったです。
今日は余韻で眠れなさそうです笑
+85
-0
-
4053. 匿名 2019/09/09(月) 01:14:32
>>4052
最後にみりおと良い思い出ができて良かったね!
自分はSSじゃないけどみりおエリザが確か2列目観劇だった
その時もふわっと良い香りがしたなぁ
そしてマント?を翻す風が来た🍃
東宝組だからまだ当落不明やら席番不明ばかりだけど良席運にあやかりたい+48
-0
-
4054. 匿名 2019/09/09(月) 03:36:07
西岡徳馬+0
-5
-
4055. 匿名 2019/09/09(月) 04:27:02
>>4052
よかったですね!!!
握手やハイタッチは観劇しても
なかなか当たらない確率!
やはり2列目はいーなー
私まだ7列目以内に座ったことがないので
頑張ります!!
余韻に浸ってくださいね!+30
-1
-
4056. 匿名 2019/09/09(月) 07:44:45
>>4048
話しかけたみたいだね
望海さん観劇の時も話しかけたみたいだから
生徒OGが観劇してる時はアドリブに注目です!+17
-0
-
4057. 匿名 2019/09/09(月) 11:03:48
内輪ウケのアドリブいらねぇ+8
-26
-
4058. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:53
組み替えといえば華雪りらちゃんの組み替えは謎。
組み替えってほとんどは栄転か路線の子が組み替えで来たとき避難させて貰える位大事にされてる子だと思うけどこりらちゃん宙組時代と役付きが変わらない。役という役が無い。
新公終わって娘役としては中堅なのに今回の食聖も役無い(今回の公演は娘役も比較的多く役有る)
あと歌たぶん苦手だと思うんだけどモーツァルトに振り分けられたのもよくわからない。
1度ちゃんとした役でセリフがそこそこ有るの観てみたいんだけど。
星蘭ひとみちゃんや水乃ゆりちゃんも結構セリフだけでズコーってなるけど顔の可愛さは負けて無いしこの扱いの差はなんだろう。+38
-0
-
4059. 匿名 2019/09/09(月) 12:14:48
>>4057
私はアドリブもファンサービスだと思ってるからあると嬉しい。+25
-4
-
4060. 匿名 2019/09/09(月) 12:34:04
>>4057
次の月組の演目だから、劇場内の多くの人には分かるネタじゃない?+27
-2
-
4061. 匿名 2019/09/09(月) 12:57:07
>>4058
華雪りらちゃんはこっちゃんのご指名でファフォブに載ったので、組替え当時は「こっちゃんのお嫁さん候補?」って噂になりましたよね。
舞台の実力は存じませんが、すごく可愛いので活躍して欲しいです!+29
-0
-
4062. 匿名 2019/09/09(月) 13:16:28
>>4058
こっちゃん時代になった時の構想だったら組み替え前に急いで新公でもなんでも目立つ役付けて箔付けして出さない?
それか組み替え直後からわかりやすく上げるとか。
路線外の美味しい役をやるにしても学年の割に経験不足で色々もったいない。+16
-0
-
4063. 匿名 2019/09/09(月) 13:44:48
華雪りらちゃんと結愛かれんちゃん可愛い。
いろいろもったいない。
月は男役からの性転換多いね。
これも思うところある。+37
-0
-
4064. 匿名 2019/09/09(月) 13:46:20
華雪りらちゃんは可愛いけど歌も踊りも平均以下。
宙組にいる頃からモブの役で上がる見込みなかった。
こっちゃんのお気に入り(他組のモブの娘役なのに写真集の相手役に選んだ)だから、こっちゃんの喜ばし要因として星組になっただけでしょう。
番手の付いてる男役のお気に入りなのは本人にとっても悪いことではない。+27
-0
-
4065. 匿名 2019/09/09(月) 13:53:03
こっちゃんのお気に入りだけでは流石に組替えさせないと思うけどな。
単純にこっちゃんの周りに小さい娘役を集めたいのかな?と思った。
相手役にはならなくてもお芝居とかショーとか、ちょっとした時間に組むのも小さい子の方がいいだろうし。+32
-0
-
4066. 匿名 2019/09/09(月) 14:10:55
マダム柚長の美少女コレクション+30
-1
-
4067. 匿名 2019/09/09(月) 15:22:28
>>4064
歌とお芝居はズコーだけど、ダンスはまだマシでは?
あんな綺麗な顔立ちなのに、シュールなお笑いが好きと言うギャップがいい。
梅田でこりらちゃん見掛けたことあったけど、顔面偏差値が高くてそれだけで目立ってた+10
-4
-
4068. 匿名 2019/09/09(月) 15:23:28
生まれ変わったら華雪りらちゃんの顔になり、男女問わず「綺麗だね」とちやほやされる人生を送りたい。+43
-1
-
4069. 匿名 2019/09/09(月) 15:26:23
>>4047
88期が最下でまぁ様が彫像やってた。
ミルクの場面の「病人がいるんだ!」が初台詞。ミルクの場面はルキーニの近くにいることが多かったから、昨日の放送でも結構写り込んでた。+19
-0
-
4070. 匿名 2019/09/09(月) 15:29:21
華雪りらちゃん、エストレージャスの客席おりで近く来てくれたときそれはそれは可愛かったし、めっちゃ後ろまで駆けてきてくれて、嬉しかったよー+30
-0
-
4071. 匿名 2019/09/09(月) 15:38:43
華雪りらちゃんは舞台より入り出の時の方が輝いている気がする
可愛いんだけど舞台だと存在が地味+35
-0
-
4072. 匿名 2019/09/09(月) 15:49:21
>>4069
最下級生でいきなり一言でも台詞貰えるのがすごいね!さすがまぁ様だわ
月組トップ娘のさくらちゃんだって大劇場で台詞もらったのカンパニーっていってなかったっけ?+22
-2
-
4073. 匿名 2019/09/09(月) 16:02:22
下級生でエリザベートいいなぁ~
私もジェンヌだったら絶対でたい!
ハンガリーの民族衣装とかかわいすぎだし、ミルクも歌いたいし、フィナーレでキッチュで「やっ♪」っていいながらロケットやりたい!
来世はスタイルと実力に恵まれると信じて今世ではせっせと徳を積むこととするわ。+43
-1
-
4074. 匿名 2019/09/09(月) 16:17:35
りらちゃんってめちゃくちゃ可愛いのに
せいらちゃんや水乃ちゃんが新公主演できて
なぜ1回もできないんだろう?って思ってた。
舞台ではあまり映えないからなのか。
同じ宙組、98期のららちゃんとだったら素顔はりらちゃんの方が万人ウケしそうだけど、
実力とか舞台でのスター性とかが加味されたのかな。+20
-0
-
4075. 匿名 2019/09/09(月) 16:35:19
98期可愛い娘役多いよね。
きぃちゃん
星南のぞみちゃん
くらっち
こりらちゃん
ららちゃん+20
-3
-
4076. 匿名 2019/09/09(月) 16:42:34
こりらちゃんは本当に可愛いし美人だけど、少し小さすぎるよね。
顔が超絶に小さい、背も低い、体も細い。大きな目で顔に余白も少ない。なんというか、子供に見える。
それがあんなに美人でも舞台で地味になってしまう原因かも。
でもこりらちゃん大好き。
あーちゃんブリドリで一気に好きになった。+30
-0
-
4077. 匿名 2019/09/09(月) 17:00:14
96期から男役トップ出るんだろうか?
そらとしどりゅーは96期じゃなければ、もっと人気出そうなのに、もったいない+4
-4
-
4078. 匿名 2019/09/09(月) 17:07:53
仮にトップになれても、夢華あみや花乃まりあみたいにバッシングされそう+17
-2
-
4079. 匿名 2019/09/09(月) 17:11:16
>>4077
96期ってだけでずっと足かせがあるのは本当に辛いと思う。+21
-6
-
4080. 匿名 2019/09/09(月) 17:16:32
いじめは学年全体の連帯責任+10
-5
-
4081. 匿名 2019/09/09(月) 17:17:27
95期にも責任あり
だから95期も好きじゃない+4
-17
-
4082. 匿名 2019/09/09(月) 17:21:29
Sさんが何度も裁判で勝ってたのに、復学や入団を認めなかったヅカも悪い
せめてSさんが復学→入団、音校&96期生徒が公式に謝罪していれば、わだかまりも少なかったのに+39
-1
-
4083. 匿名 2019/09/09(月) 17:22:30
96期はやっぱり嫌悪感消えないよね
あと夢白も+6
-18
-
4084. 匿名 2019/09/09(月) 17:27:41
いじめは本当にいけないことだけど
96期にもいい人はいると思う。
だって自分がもしこんな特殊な環境でいじめが起こっていたら
勇気を持って止められるか?って聞かれると難しいもん。
将来がかかっているから下手なこともできないし、
主犯は同期の中で年上のほうで怖いし…。
だからといって静観してもしょうがないって言いたいわけじゃない。
あまりに全員一括りにバツをつけるのは違うんじゃないかなって。
裁判で明らかにいじめに加担してた人は嫌だけど、
舞台姿とか人柄とか、
自分の目でしっかり判断したいと思う。+45
-2
-
4085. 匿名 2019/09/09(月) 17:39:25
>>4075
麗千里ちゃん、
ゆかりの小雪ちゃんも可愛い。今あれだけど笑
98期の娘役さんて
芸能界でも活躍できそうなかわい子ちゃん多い気がする。+32
-0
-
4086. 匿名 2019/09/09(月) 17:41:44
>>4075
麗千里ちゃん、
ゆかりの小雪ちゃんも可愛い。今あれだけど笑
98期の娘役さんて
芸能界でも活躍できそうなかわい子ちゃん多い気がする。+4
-1
-
4087. 匿名 2019/09/09(月) 17:45:03
>>4082
音校の卒業資格貰っても、宝塚歌劇団に入団できなきゃ意味無いじゃん
世間的には高卒認定未満の学歴でしかない+7
-2
-
4088. 匿名 2019/09/09(月) 18:05:49
星蘭ひとみちゃんもっと歌が上手くなったら娘1になって欲しいな。+25
-0
-
4089. 匿名 2019/09/09(月) 18:37:30
あれ?最後に97期生だか98期生として入団もすすめられてなかったっけ?でも本人がお断りしたとか
そりゃ後輩の中に入っても腫れ物扱いされるだろうし拒否するよね+18
-2
-
4090. 匿名 2019/09/09(月) 18:39:53
95期ってスター揃いな感じだけど、当時どこまで知ってたんだろうね
和希そらと95期好きだから、もういいやと個人的に思ってるけど、たまーに思い出すことはある+21
-1
-
4091. 匿名 2019/09/09(月) 19:14:08
>>4084
集団いじめは絶対いけないことだけど(どんな強い人でも精神病むから)
なんとなく被害者の方も浮いてる存在で排除されたのかと思ってしまう
いじめる方が問題あるし悪いんだけど、いじめられる方にも課題がある。というのを見て、自分の過去の経験みても納得したことがあるから
+12
-18
-
4092. 匿名 2019/09/09(月) 19:16:01
>>4088
最近の人事みてるとゆきちゃんがなれるならくらっち、くらげちゃんもなれるかもしれないし
華ちゃんがなれるなら星蘭ちゃんやりらちゃんもなれるかもしれないし
運とタイミングなんたろうなぁと思う+34
-3
-
4093. 匿名 2019/09/09(月) 19:18:03
>>4085
かわいいけど芸能人と比べたらそのくらいはゴロゴロいそうだから事務所の強さと需要のあるキャラクターを自分で考えていかないと難しそうだよね+3
-0
-
4094. 匿名 2019/09/09(月) 19:32:31
あすかちゃん美人だな+64
-1
-
4095. 匿名 2019/09/09(月) 19:38:31
>>4089
それは善光寺のお嬢さんではなく?
98期生と一緒に文化祭公演して音校卒業した。+18
-0
-
4096. 匿名 2019/09/09(月) 19:42:07
>>4084
少なくともWさんのブログの写真に載ってた人達は結局応援できなかったな・・。+4
-3
-
4097. 匿名 2019/09/09(月) 19:43:12
>>4076
舞台だと顔のアップの綺麗さより全体の存在感が重要だよね
華雪りらちゃんはその点で地味だと私も思う
ららちゃんとりらちゃんだと、ららちゃんのスタイル、舞台での表情の華やかさでららちゃんの方が断然目を引いた
星蘭さん水乃さんもスラッと背が高い上にあのお顔だから群舞ですぐ見つかる+24
-0
-
4098. 匿名 2019/09/09(月) 19:50:56
>>4084
集団で1クラス分の同性集まったら、必ずヒエラルキーできてるからね
気が強いグループにはおとなしいグループは意識的にも本能的にも流されるのが世の中の流れ
+7
-3
-
4099. 匿名 2019/09/09(月) 20:01:19
大柄もだけど小柄すぎると娘役トップになりにくい?
くらっちも小さく見えるけれど160くらいなのかな+10
-1
-
4100. 匿名 2019/09/09(月) 20:13:55
抜擢されるのは公称165cmの娘役>公称160cmの娘役
最近は娘役の高身長化が止まらない+16
-0
-
4101. 匿名 2019/09/09(月) 20:20:50
>>4077
しどりゅーは人柄をよく褒められてるしそれが伝わってくる
それが芸事では推しの弱さになってるかもしれないけど
あの渦中でも最後までSさんを気遣ってくれてたんだけど、多勢に無勢で負けてしまったような感じだった+34
-2
-
4102. 匿名 2019/09/09(月) 20:27:51
あのデビュー話が出る迄は完全にSさん擁護だった
しかし、まさかのデビューと表紙写真?を見てそれまでの96期問題の捉え方が崩れた
花乃の写真など見ても96期に悪ふざけがあったのは確かだと思うが、
少なくともファンよりは詳しい事情が伝わってるであろう他の生徒が96期を受け入れている現実があり、
実際に目にする96期の舞台とスカステ等での印象が自分にとっての確かな事実だから、それらから評価することにしている+27
-11
-
4103. 匿名 2019/09/09(月) 20:34:23
最初に見たSさんが宝塚ファンから容姿を褒められたからいじめられたらしい?のは違うんだろうなと思う。
そういう美人ならどの期にも必ずいるから。
+17
-9
-
4104. 匿名 2019/09/09(月) 20:36:49
>>4101
紫藤くんの舞台顔すごく好きなんだけど誰かと話してるのを見ても優しい感じがするよね
もし96の男役トップがあるとしたら一番いいなと思う
+35
-4
-
4105. 匿名 2019/09/09(月) 20:37:56
まゆぽんエクステかな??
男役のああいう髪型好きなので楽しみ!
カリ様も素敵だったー!
そういえばこの前のチェ・ゲバラでまゆぽんが羽龍ちゃんを肩車してたんだけど、今までで肩車したジェンヌさんっていたのかな…+19
-1
-
4106. 匿名 2019/09/09(月) 20:50:42
まぁ若者の平均身長が伸びてきてるからね
102期以下の男役、174とか175センチが結構いてびっくり+10
-1
-
4107. 匿名 2019/09/09(月) 21:00:11
>>4102
入団したての頃は上級生からの当たりは強く避けられていた印象+2
-2
-
4108. 匿名 2019/09/09(月) 21:00:49
>>4104
舞台顔もスタイルも良くて技術も穴がないタイプだから短期ならいいと思う
まあ、現体制の次は95、93時代、その次は97、98、100時代になるんだろうけど+9
-0
-
4109. 匿名 2019/09/09(月) 21:02:18
確か平均身長は横ばいか数十年前と比べ低くなってたはず+12
-0
-
4110. 匿名 2019/09/09(月) 21:04:36
ちゃぴって退団してから身長伸びました?+5
-0
-
4111. 匿名 2019/09/09(月) 21:06:12
若い子みても身長はあまり高くなってなくて昭和より小顔が増えた?と思う
+2
-0
-
4112. 匿名 2019/09/09(月) 21:12:41
>>4102
それが本当に彼女ならやっぱりどんな理由あっても印象変わるよね
夢華さんの方が劇団から矢面立たされて辞めて、それから舞台人として頑張ってるらしいのがね、、
+22
-4
-
4113. 匿名 2019/09/09(月) 21:13:08
>>4110
宝塚おとめの公称身長ってなんなんだろうって思うw+12
-0
-
4114. 匿名 2019/09/09(月) 21:16:32
蘭ちゃんも退団してから身長のびたと言ってなかった?
一卵性なのに麗ちゃんとかなり身長差あるのにおどろいた
+4
-2
-
4115. 匿名 2019/09/09(月) 21:19:31
>>4092
ゆきちゃんは元より別格要員なのが明らかで、たまにヒロインや美味しい役やるポジションだったからあの学年までいたんだと思う
早くから抜擢されてた路線娘役がヒロイン演りまくってたのに娘1レースから脱落→別格女役への移行はモチベーションの維持が難しいので辞めてしまうことが殆ど+31
-0
-
4116. 匿名 2019/09/09(月) 21:25:23
>>4112
身長も顔もあそこまで似てる人って…
いや、よくあるソックリさんであって欲しいけど+5
-1
-
4117. 匿名 2019/09/09(月) 21:26:16
96期はしどりゅーより和希そらの方が好き。
でも、どっちもトップにはならなさそう。
娘役3人トップ排出しただけで終わりそう。+21
-2
-
4118. 匿名 2019/09/09(月) 21:30:47
トップ出す期のノルマって本当に有るの?
誰のなんの為のノルマなんだろ
保護者??+14
-0
-
4119. 匿名 2019/09/09(月) 21:31:56
>>4116
そういう方向性へ行く人って元から少し考え方が変わってるような気がする
坂口杏里とかさ…+26
-3
-
4120. 匿名 2019/09/09(月) 21:35:05
タカラジェンヌは時に自由に身長伸び縮みするよね+9
-0
-
4121. 匿名 2019/09/09(月) 21:40:10
私の中では、ゆうみちゃんが今でも夢華さんと親交あるらしいことで、当時世間に出たことと内部での認識は何かズレてるんだと思ってしまう。+31
-5
-
4122. 匿名 2019/09/09(月) 21:51:09
>>4118
分からんけど、実際トップが出てない期っておそらく無いんじゃないかな
どの期もトップか娘1どちらか1人は絶対出てるよね
やっぱり多少その辺も意識して人事してる気がする+22
-0
-
4123. 匿名 2019/09/09(月) 21:57:02
>>4122
さくらちゃんだよね・・+13
-2
-
4124. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:12
>>4119
96期問題だけであそこまで?と疑問
夢破れて心の傷にはなっただろうけど、一応裁判に勝って恐らく慰謝料も貰い多少の溜飲は下がったと思うのに
もっと悔し涙を飲んでも頑張ってる人は世の中に居るでしょう?+21
-6
-
4125. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:45
たまきちも+1
-6
-
4126. 匿名 2019/09/09(月) 22:17:45
我が家はいま陸の孤島なんだけど、
今日が観劇日だったらと思うとゾッとする!+24
-0
-
4127. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:59
>>4096
このトピであーちゃんがロッカーの上に乗ってうんこ座りしてる写真を知ってる人はどれくらいいるかしら+7
-14
-
4128. 匿名 2019/09/09(月) 22:21:51
食聖のライビュの申込みを確認してて、今更ながら開演が13:30なのに気づきました。
いつもより2時間も早いんですね
気づいて良かったー(抽選結果はまだまだ先ですが)+7
-1
-
4129. 匿名 2019/09/09(月) 22:31:00
>>4128
ライビュって抽選引っ張り過ぎだよね
雪組と被ってるし早く結果知りたい+26
-0
-
4130. 匿名 2019/09/09(月) 22:45:26
>>4127
で?っていう。+13
-3
-
4131. 匿名 2019/09/09(月) 22:47:18
>>4045
みりたま、月で一緒だったもんね。
二人とも可愛い!
たまさくも観劇かあ。微笑ましい!+22
-0
-
4132. 匿名 2019/09/09(月) 22:52:01
>>4126千葉県民かな。早く復旧すると良いね!
+17
-0
-
4133. 匿名 2019/09/09(月) 23:00:13
>>4090
本科生って予科より暇みたいだし、事件内容の殆どは予科時代に起きたみたいだから、関わり合い多い95期でもかなーり日々の噂になっていたんではと想像する
そして裁判の頃は95期が組子から事情を聞かれたりしてそうだ+6
-4
-
4134. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:06
>>4132
ありがとう
観劇日はまだ先なのでツイてると思うことにする+10
-0
-
4135. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:16
>>4092
高学年になったらトップスターの指名以外は厳しそう。
ゆきはどう見てもみりおの希望。
+27
-0
-
4136. 匿名 2019/09/09(月) 23:10:02
風花舞さんってこの前歯感めっちゃ可愛いんだけど
独身なのかな+9
-0
-
4137. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:39
>>4129
今日締め切りで、27日発表
仕組みが分からないけどもっと早く知りたいですね
+6
-0
-
4138. 匿名 2019/09/09(月) 23:25:06
お兄さまお姉さま方を見てると、そこそこ美味しい役くる別格スターポジが一番プレッシャーとやりがいのバランスが取れてて楽しいのかなと思う
娘1前のゆきちゃんは別格ながらヒロインもくるかなり美味しいポジションだった
ヒロインやる別格ならはるこ、ひらめ、べーちゃん
ヒロインは無いけどヒメ、さち花、一花、せーこ
ヒメとせーこは娘だった頃はヒロインやったけどね
音くりちゃんもこの系統
基本、実力があることが前提か+23
-2
-
4139. 匿名 2019/09/09(月) 23:36:53
ねねちゃん長すぎたからちえがはること組んで欲しかった。
でもそれだととっくに退団して今はいないのよね。
ゆきちゃんも娘1になってなかったらまだまだ活躍したのかな。
みりゆき好きだからトップになってくれてよかったけど。+28
-1
-
4140. 匿名 2019/09/09(月) 23:55:07
+14
-2
-
4141. 匿名 2019/09/09(月) 23:56:34
>>4123
さくらちゃんはゆきちゃんみたいな形でトップになってたらもっとすんなりと受け入れられてたような気がする、個人的には
路線で来てトップ、っていうのが申し訳ないんだけど個人的にモニョる
99期から誰もトップが出ないのはマズいから感もやっぱり拭えないし+10
-13
-
4142. 匿名 2019/09/10(火) 00:46:47
>>4136
このコンビのミーマイ観た人いる?+4
-0
-
4143. 匿名 2019/09/10(火) 00:51:05
>>4142
見たよー。その昔、中日劇場で。プレ御披露目だったよね?+8
-0
-
4144. 匿名 2019/09/10(火) 00:55:45
>>4143
おーすごいね
チケ難だったのでは
ゆうこちゃんのサリーは何となく想像つくけど、久世さんのビルってどんなだったんだろ+6
-1
-
4145. 匿名 2019/09/10(火) 01:07:04
>>4113
身長とかは自称だって聞いた事ある
おとめ出版前に用紙渡されて書くらしいよ
だから娘役転向で身長縮む人が出てくるんだってw+8
-0
-
4146. 匿名 2019/09/10(火) 01:20:51
>>4141
さくら後妻だし充分だよ
ゆきみたいにあの学年で別格からのトップなんて数十年単位で珍しいこと+29
-1
-
4147. 匿名 2019/09/10(火) 03:14:13
そっか、さくらちゃんってたまきちの2番目の相手役なんだよね。
たまきちっていつまでも初々しい感じがするからすっかり忘れてたよ。+22
-1
-
4148. 匿名 2019/09/10(火) 03:36:15
西岡徳馬+0
-7
-
4149. 匿名 2019/09/10(火) 07:18:35
>>4122
綺城さんの組替えもノルマを意識してる気がする+0
-7
-
4150. 匿名 2019/09/10(火) 07:47:05
>>4144
学生だったけど、わりと何回も通えたしチケ難ではなかったと思う。友達も何回も行ってたし。
天海さんの直後だったし、ジョン卿のイメージが強かったから久世さんは少し違和感があったけどやりきってた。
そして、じゅりさんの美脚が目に焼き付いてる。
+10
-0
-
4151. 匿名 2019/09/10(火) 08:03:34
今日のタカラヅカニュース見た人いる?
突撃レポートで夢白さんの名前が「愛白」って表記されてる。
スタッフ~っ!+2
-4
-
4152. 匿名 2019/09/10(火) 08:28:48
トップスターは出ない期があっても仕方ないけど、97期見てるとせめてトップ娘役は一人は出して欲しいと思う。タイミングだから仕方ないけど。何となくだけど、101期からトップ娘役は出なさそう。こってぃがいるし。+6
-6
-
4153. 匿名 2019/09/10(火) 08:42:27
こってぃほんと真風に似てる〜。
新人公演が真風トップ時代にかぶったのが奇跡だよね。
自分と似てるトップさんだと
結果も出しやすそう。もちろん本人の力量にもよるけど。
わたるさんトップ時代のちえさんもそんな感じだった。+21
-0
-
4154. 匿名 2019/09/10(火) 10:01:51
涼風真世さんと美弥ちゃん、何となく雰囲気似てる+7
-10
-
4155. 匿名 2019/09/10(火) 10:09:28
97期はひとこちゃんトップにするだろうから、それでとりあえずひとりは上げたってことにして99期みたいにお茶を濁しそう。98もあやなちゃんがんばってるし、報われてほしい、まあやちゃん娘1になってるしなぁ。そう思えば95は逸材揃いだからまだしも、96で娘1を3人、は出しすぎだよね。もちろん実力派の娘1の子もいたけど、ほかにうまい子もっといるのになぁ、なぜこの子が娘1なの?と思うような子たちがなってたなぁという印象が強くて、97や98の娘役ちゃんあたりが割食っちゃってほんとかわいそうだよね。もう96はトップスターは出ないでしょ。そらくんは96だったことがほんとうにもったいない!違う期だったらよかったのになぁ。
例のひとに関しては違う期で入ってきてたとしても、苦手な部類だわ。+32
-5
-
4156. 匿名 2019/09/10(火) 11:13:59
タニは天海祐希の再来と持ち上げられていた割にイマイチだった+11
-1
-
4157. 匿名 2019/09/10(火) 11:42:40
>>4156
タニを売り出す為の要はキャッチコピーだからね
+2
-0
-
4158. 匿名 2019/09/10(火) 11:48:14
>>4154
似てない
+8
-2
-
4159. 匿名 2019/09/10(火) 12:10:46
>>4158
似てないけど、美弥ちゃんはカナメさんファンだから、リスペクトして寄せたところは多々ありそう。+11
-0
-
4160. 匿名 2019/09/10(火) 12:16:06
>>4153
こってぃどんどんますますかっこよくなってるよね!持ち味が近いトップさんのもとでやれるのもありがたいことだよね!まゆぽんの新公主演も見たかったなぁ。大柄がっちりのたまきさんになったときは新公卒業してたし、るねくんが新公主演できたんなら、まゆぽんにもさせてあげたかったわー。月はたまきさんありちゃん爆推しって背景もあるけどね+25
-0
-
4161. 匿名 2019/09/10(火) 12:43:08
ミッツマングローブが湖月わたるさんみたいになってる
髪型が似てる+5
-2
-
4162. 匿名 2019/09/10(火) 13:22:01
西岡徳馬+0
-2
-
4163. 匿名 2019/09/10(火) 13:27:51
>>4161
バイキング見てるでしょ?
顔の中身は全く違うけど輪郭と髪型がわたさんだね+3
-1
-
4164. 匿名 2019/09/10(火) 14:12:54
>>4144
久世さんのさよならショーで
少しだけ久世ビルみれるよ+7
-0
-
4165. 匿名 2019/09/10(火) 14:16:12
>>4155
和希そら、トップなると思うよ。
かっこよいとは思わないし
ファンでもなんでもないけど
なにかがある人だと思う。
スター性を感じるわ。+7
-17
-
4166. 匿名 2019/09/10(火) 14:23:32
>>4165
トップになるかは分からないけれど、ハッスルメイツを劇場で観て、歌やダンスの上手さはもちろん 意外とセンター力あると思った。
大劇場公演も何回も観てるけど、思ってた以上に歌うまでびっくりした。声質もツヤがあっていい声だし、こっちゃんにも引けを取らないのでは?+30
-4
-
4167. 匿名 2019/09/10(火) 14:25:28
そらがトップになったら、また96期問題蒸し返されそう
みゆみたいに上手くバッシングかわせばいいけど+34
-2
-
4168. 匿名 2019/09/10(火) 14:33:36
和希そらはトップにはならないよ。
真風→芹香→桜木(三番手)はもう決まっている。
桜木と1学年しか違わない上、背が低い和希はどう考えてもトップにはならない。
他組も和希が行くスペースはない。+43
-1
-
4169. 匿名 2019/09/10(火) 14:36:24
そらくんは歌もダンスもお芝居もうまくて、コメントにもそつがないというかその場で求められていることにきちんと対応してもりあげることもできるし、これは好みの問題だと思うけど、一期上のずんちゃんよりも芸達者なのはそらくんじゃないかなと思うから、96期というハンデがありながら今の位置までこられていること自体がすごいよね、ほんともったいないー。違う期だったら、ほんとそれこそ、こっちゃん並みのインパクトだっただろうとわたしも思います+47
-1
-
4170. 匿名 2019/09/10(火) 14:43:04
瑠風さんと鷹翔さんは実力ありスタイル良くて高身長だけど顔が難点と思っていた。
だけど2人ともぐーんと垢抜けてかっこよくなってる。
2人より10センチ近く背が低いそらはトップにはなれないと思う。
+7
-6
-
4171. 匿名 2019/09/10(火) 14:45:21
凄く失礼な言い方になるけどもえこちゃんのお顔ってマンドリル感がある
実力はあるけど人気は出ないタイプな気がする+24
-8
-
4172. 匿名 2019/09/10(火) 14:52:38
宙組に贔屓のいる友に連れられてバウホール観ました。
瑠風輝さん、鷹翔千空さん2人とも背が高い、手脚長い、歌上手い、声が低くて良く通る。
研8と研5でこの出来なら将来が本当に楽しみ!
+28
-0
-
4173. 匿名 2019/09/10(火) 14:56:33
>>4171
もえこは不細工なんだけど男役向きの顔だと思う。
わたるさんとか水夏希さんみたいな顔は微妙だけど舞台姿は格好いいタイプ。
こってぃは舞台化粧が下手なだけで素顔は綺麗。+35
-1
-
4174. 匿名 2019/09/10(火) 15:03:09
98期はありちゃん(暁千星)がトップになるのは決まっているようなもの。
娘役トップ(真彩)男役トップ(ありちゃん)1人ずつ出てるから劇団的にはクリアなのかと。
代替えのタイミングにより、もえこは鷹翔くんの、天華さんは極美くんの別格扱いになる可能性もある。+35
-0
-
4175. 匿名 2019/09/10(火) 15:38:29
ぴーすけって完全に埋もれてない?
すごい地味で食聖もエクレも目立ったとこなくて逆に驚いた。+29
-1
-
4176. 匿名 2019/09/10(火) 15:42:53
>>4166
ハッスルメイツ私も見たけど和希そら意外とセンターでもハマってたんだよね。ダンスと歌出来るし宝塚の男役独特の世界観きちんと持ってる。
あれだけ色々出来るなら劇団はトップにさせそうな感じした。+18
-4
-
4177. 匿名 2019/09/10(火) 15:44:32
正直、瑠風くんのルックスの良さが全くわからない。
素顔があんまりだけど舞台化粧すると美形になる人なら分かるんだけど、瑠風くんは舞台化粧してもほとんど変わらないし強い華があるとも思えないのだが…。
+24
-4
-
4178. 匿名 2019/09/10(火) 15:46:13
>>4176
礼真琴とキャラが被りすぎてるよね。
強みも弱点も一緒。
もう少し学年が離れてたら違ってたかも。+13
-6
-
4179. 匿名 2019/09/10(火) 16:04:30
>>4176
身長165センチくらいしかないよ。
背高&手足長いが売りの宙組所属。
トップは無理だよ。
そもそも新人公演主演も単独主演もほぼ経験ない。
ハッスルはショーだからね。+15
-2
-
4180. 匿名 2019/09/10(火) 16:11:21
>>4177
瑠風輝にあるのは確かな実力と高身長とスタイル。
暫くは宙組のホープとして瑠風→鷹翔の並びで売っていくけど。
鷹翔が新公卒業する3年後に鷹翔を路線に乗せて瑠風は
鷹翔の支え別格の位置になる予感。
+25
-1
-
4181. 匿名 2019/09/10(火) 16:17:35
鷹翔千空くんて新公卒業までにまだ3年もあるの?
バウホール二番手に何の違和感もない。
新公卒業とともに番手つくパターンになりそう。+24
-0
-
4182. 匿名 2019/09/10(火) 16:24:27
鷹翔くんと朝水りょうくんって似てない?
顔や存在感なら断然朝水くんだと思うけど背が低いのが本当に残念!舞台で1人でいると背の低さは気にならないからスタイルはいいんだろうになー。
+5
-3
-
4183. 匿名 2019/09/10(火) 16:25:14
>>4179
165もあるかな?+16
-1
-
4184. 匿名 2019/09/10(火) 16:31:57
顔だけなら、理事とれいことなぎとあーさが最高レベルじゃない?+4
-7
-
4185. 匿名 2019/09/10(火) 16:35:54
>>4178
全然被ってないと思う
礼真琴はビジュアルもアイドル系の実力派
和希そらは完全に職人系実力派
共通点は歌ダンス芝居と破綻なく出来るという点だけ+13
-5
-
4186. 匿名 2019/09/10(火) 17:02:31
>>4185
男役としてはかなり背が低い
カッコイイより可愛い系の顔
ダンスが群を抜いて上手い
欠点なしの実力派
これだけでかなり被ってると思うけど
+10
-5
-
4187. 匿名 2019/09/10(火) 17:15:18
>>4186
和希そらが可愛い系男役ってのは異論を唱えたい笑
身長で可愛い系に見えてる?顔だけ見ると男役感強いよ+19
-3
-
4188. 匿名 2019/09/10(火) 17:19:23
和希そらのくしゃっとなる笑顔はかわいい+12
-0
-
4189. 匿名 2019/09/10(火) 17:21:20
宙組でかわいい系男役はずんちゃん+35
-1
-
4190. 匿名 2019/09/10(火) 17:23:46
>>4160
まゆぽんだいすき!だいすきなんだけど、真ん中…ではない気がするなぁ
あの、体格のよさと歌のうまさは脇をガッッッチリ固めるためのものだとおもう。
一場面真ん中で歌って場を締めてほしい
そして、長く見たいなぁ
+42
-0
-
4191. 匿名 2019/09/10(火) 17:24:15
琴は95期 そらは96期
この差は大きい。+17
-0
-
4192. 匿名 2019/09/10(火) 17:33:04
そらは97期か99期なら良かったのにと思う。
意味無いたらればだけどさ。笑+27
-0
-
4193. 匿名 2019/09/10(火) 17:55:41
受験が可能な4年のうちどの期に滑り込むか、そこから運(実力)が試されている+28
-1
-
4194. 匿名 2019/09/10(火) 18:14:05
華ちゃんもそうよね。
中卒だと97期でみれい
高1で98期でまあや
高2で99期でさくら
高3だから100期で特別感と実年齢より若く感じる。
持ってる娘役。+30
-1
-
4195. 匿名 2019/09/10(火) 18:50:27
もえこちゃんリビングストンかわいかったよー!しゃべりも浮わついたところもなく落ち着いているし歌もうまいし素敵な男役さん、98はありちゃんが激強だもんね、もえこちゃんも新公回数多いけどどうなるかなぁとおもうけど、後続が間があくぶん、まだまだチャンスありそうだよね。99はほってぃとうーちゃんだけだよね、新公。100は聖乃さん一本って感じになりそうだもんなぁ、100期、雪のかりあんとかも素敵なのになぁ。+0
-9
-
4196. 匿名 2019/09/10(火) 18:51:59
華ちゃんはお父さんの寄付力だから
いつ入っても上げられてたよ。
+26
-16
-
4197. 匿名 2019/09/10(火) 19:05:51
どこで入学してもトップになる人だろう人はいる
みりおや真風、カレーはそのタイプだと思う
琴は時代が違えばきりやんのように苦労したかもしれない
96期で男役トップは出さないと思う
せっかく世間的にはほぼ忘れさられたのにまた蒸し返してしまうことはしない+25
-5
-
4198. 匿名 2019/09/10(火) 19:12:29
>>4195
100期 おだちんはどうした?
あの実力だけ見ても充分資格あるのに、記念すべき100期生プラスおばさん絡みの話題性で上げないわけない+36
-0
-
4199. 匿名 2019/09/10(火) 19:16:53
>>4198
そうでした!おだちん!オールフォーワンのジョルジュ以来家族で応援してるのに忘れてた!ごめんなさいおだちん!おだちんはトップなってほしいー!順番でいうとありちゃんのあとになるかなぁ、たのしみ!+23
-0
-
4200. 匿名 2019/09/10(火) 19:37:39
>>4195
極美慎もいるよー!+18
-1
-
4201. 匿名 2019/09/10(火) 19:40:18
>>4200
きわみくん、綺麗ですよねぇ😆❤️エクレアでのバッディーズのダルマ姿すごかった!え!?きわみくんだよね!?って目をぱちぱちして確かめちゃった!
きわみくんがトップなってくれたら、相手役星蘭ひとみちゃんがいいなぁ!ベルリン新公とても似合ってて美しかった!+23
-2
-
4202. 匿名 2019/09/10(火) 19:40:38
個人的には天彩峰里ちゃんにもトップになってもらいたいなー+58
-0
-
4203. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:53
優波慧さんにトップになって欲しいなぁ+1
-46
-
4204. 匿名 2019/09/10(火) 19:45:10
>>4197
ヨコでごめんです
きりやん、好きなんだけど、上手いんだけど
どうしてなかなかトップになれなかったの?+0
-0
-
4205. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:12
きりやんってそんなに苦労している?
病気は大変だったろうけど二番手にすんなりなって麻子さんの下で二番手して充実していた気がするけど
麻子さんが長かったから少し遅かった感じだけど、トップになれるかなれないかの心配はしたことはない+6
-5
-
4206. 匿名 2019/09/10(火) 19:51:53
>>4204
月組には1個下に超御曹司タニがいたから。
タニバウで2番手とかやってた。
タニが抜けてからもなかなか上にあがれなくて
そうこうしてると2期上のあさこがきた。
+18
-0
-
4207. 匿名 2019/09/10(火) 19:53:29
>>4175
確か前トピのいちばん最後に
ぴーすけが星組じゃなかったらどうだったかなって書いてた方がいらしたのよ。
私もぴーすけは気になるジェンヌさんです。
いい意味でも悪い意味でも星組に染まりすぎているというか
キラっと光るところも殻を破れそうな雰囲気も
全部埋もれさせちゃってる気がしてならないんです。
こういう子こそ組替えをと思ったけど、
綾凰華ちゃんが雪に行き、花からはアカちゃんがくる。
好きなんですよぴーすけ!なんとかグイッとこないかなぁと。+23
-0
-
4208. 匿名 2019/09/10(火) 19:55:35
きりやんはそんなに不遇だった感覚はないな
ゆうひさんの方が煮え切らない感情だったと思う
まだ3番手にすらなってない時期に同期のあさこがトップとして組替えで来たからね
下級生のタニきりやんにも早い段階で抜かれていたし良く腐らず粘ったと思わ+22
-3
-
4209. 匿名 2019/09/10(火) 19:57:02
>>4203
すみませんマイナス押してしまいました…+2
-7
-
4210. 匿名 2019/09/10(火) 20:16:24
>>4203
だから?性格悪いね+3
-11
-
4211. 匿名 2019/09/10(火) 20:17:24
極美慎くんと星蘭ひとみちゃんのトップコンビ、紅あーの再来みたいだわ+31
-1
-
4212. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:29
>>4208
きりやんは早くから出来上がっていたけど、ゆうひは自他共に認める遅咲きでのんびりしてたから抜かされるのは分かる
同期3人役替わりも、あさこ、かしげが堂々と番手スターの風格でトップの階段を登ってる感じなのに、ゆうひはこれからどうなるのかな?どうしたいのかな?って感じだった+11
-0
-
4213. 匿名 2019/09/10(火) 20:31:37
ゆーなみが路線入りしてるのが腹立つ
夢華あみもたった4年で退団とは言え、ロミジュリで主演させてもらってたし、
特別扱い酷すぎ+39
-8
-
4214. 匿名 2019/09/10(火) 20:40:23
夢華は96問題のヘイトを一身に背負わされたよね
劇団も生け贄に使った感ある
その点については気の毒ではある+47
-6
-
4215. 匿名 2019/09/10(火) 20:45:20
だいもんがチギの元で5作やって研14就任したのがやっとなれたねって意見たまに見るけど、
だいもんよりずっと早くから抜擢されてて路線街道突っ走ってたきりやんが8作も2番手やって研16就任はかなり待ったよー
休演半年はあったけどさ
2番手就任の研12当時すでに芸が完成されてたし、実績も実力も充分だったからもうトップで良かった+36
-2
-
4216. 匿名 2019/09/10(火) 20:50:02
どこに行くところなかったからじゃない?
花のオサと月のアサコが長かったし星は待たされた瞳子で宙組は劇団のイチオシのタニ
雪に落下傘か月で待つかなら月で良かったと思う+11
-2
-
4217. 匿名 2019/09/10(火) 21:04:28
うん、あの頃は空きがなかった。
今のキキ咲みたいに絶対トップなるけど
上の空き待ち状態が続いてた。
そのときはジレンマだけど今とはなっては
長く男役姿を見れて悔いなしです。+37
-0
-
4218. 匿名 2019/09/10(火) 21:06:13
劇団も酷なことするよね
研1で大劇場ヒロインするだけでも大変なのに96期のことがあるから叩かれまくったからね
当時10代だった夢華には相当な試練だったと思う+32
-6
-
4219. 匿名 2019/09/10(火) 21:20:00
あの数年の劇団はまさに暗黒期。やることなすこと裏目に出ていた。
100周年バブルが無かったらどうなっていたことやら。+24
-0
-
4220. 匿名 2019/09/10(火) 21:21:09
当時長期トップばかりで空きがなくて待たされたことが苦労じゃない?
+13
-0
-
4221. 匿名 2019/09/10(火) 21:25:22
100期は95期以来の豊作の期だと思う
すでに娘1が2人出てるし、聖乃、風間、極美あたりもトップになりそうだし。+38
-0
-
4222. 匿名 2019/09/10(火) 21:27:18
研4で退団したのに大劇場ヒロインに新公ヒロイン2回にバウヒロインにエトワールを経験している夢華
例のことがあるのにこれだけやったら叩かれるに決まってる+7
-6
-
4223. 匿名 2019/09/10(火) 21:31:20
きりやんのそれは例えるなら、礼真琴がこれから8作待たされる感じじゃないかしら?+27
-0
-
4224. 匿名 2019/09/10(火) 21:32:39
銀橋でソロ歌っても拍手皆無だった夢華あみ
レヴューでも、夢華あみが出てきたら拍手止む+1
-7
-
4225. 匿名 2019/09/10(火) 21:36:16
カミナリのせいでかスカステ映らない~( TДT)
カミナリ去ったら元に戻るよね…(´;ω;`)
Wi-Fiも繋がらなくなっちゃったし…もうイヤや~+1
-1
-
4226. 匿名 2019/09/10(火) 21:38:14
「あみは何でも出来るのに自分に自信がなくて引いてしまう所があった。三拍子揃った娘役でこれからだったのに」と組長が挨拶していた
彼女は彼女で苦労したと思う+31
-4
-
4227. 匿名 2019/09/10(火) 21:45:39
>>4226
当時もおって思ったけど、改めて読み返すと組長も思い切った紹介をしたよね
組長なりに彼女の本当の姿を伝えようとして考えた精一杯の言葉に思う
+39
-1
-
4228. 匿名 2019/09/10(火) 21:53:15
その頃知らないけど人身御供すぎて同情する。
男役じゃなくて娘役ってところも劇団の腹黒さを感じる。+30
-4
-
4229. 匿名 2019/09/10(火) 21:55:18
>>4222
ダブルキャストとは言え、自分の本役の新公をやったあゆっちの役を後々新公でやるのって異例だよね?今までそんな人いたっけ?+14
-0
-
4230. 匿名 2019/09/10(火) 21:56:38
抜擢するにしても何故よりにもよって大柄の夢華さんを小さくて若年トップのキムのヒロインにしたのか意味不明
ちえとならもっとバランスとれたし、同じ小さいでもきりやんなら包容力と余裕があった
どちらも似合う気はしないけど+20
-0
-
4231. 匿名 2019/09/10(火) 21:59:36
私ゆうみちゃん好きだったけど娘1になった当初はただ96期だからって理由で拒絶してた。いじめとか裁判も勿論だけど、Wさんのブログだったかな、物凄く散らかった予科ルームにあぐら掻きながら宅配ピザを大口開けて食べてる写真見て、貴女もこの部屋にいたんでしょ?って気持ちが抜けなかったんだよね。+17
-8
-
4232. 匿名 2019/09/10(火) 22:01:58
>>4194
華ちゃんそうなのね
もっと若いと思ってた。高卒で入ったイメージ無かったわ…+15
-0
-
4233. 匿名 2019/09/10(火) 22:02:23
>>4229
確かにそうだけど、あゆっちの指導は美海がしてるだろうから、夢華さんはあゆっちが自分の本役を新公でやった人って意識は薄そう+9
-0
-
4234. 匿名 2019/09/10(火) 22:04:42
>>4203
だから?性格悪いね+2
-6
-
4235. 匿名 2019/09/10(火) 22:08:27
ビビット!の音校受験密着で、お華ちゃんそっくりの
女の子が一発合格してたけど今本科くらい?
お母様が元タカラジェンヌの子。
お華ちゃんと一緒で、もう醸し出す娘役オーラが半端なかった記憶。お母様もとっても上品で素敵な方だった。+20
-2
-
4236. 匿名 2019/09/10(火) 22:10:41
ビビット終わったら受験密着なくなるの残念+24
-0
-
4237. 匿名 2019/09/10(火) 22:12:06
>>4226
>三拍子揃った娘役でこれからだったのに
結構これは本当のことだったね。ビジュアルは今後どう変わるか発展途上だった感じもあるけど
観客を納得させる実力があったのは確かだった。今外で活躍しててよかったと思う+26
-5
-
4238. 匿名 2019/09/10(火) 22:15:32
お華ちゃんて誰?+7
-1
-
4239. 匿名 2019/09/10(火) 22:17:36
>>4238
華 優希+8
-0
-
4240. 匿名 2019/09/10(火) 22:20:45
横だけど華優希じゃない?
最近愛称も昔のジェンヌさんと同じ人いるから
「元宙組トップのりかさん」とか「エリザ役者のはなちゃん」とか頭に何か付けないとすぐにピンとこない,
うちはずんちゃんって言うと母は「姿月あさとさん」私は「桜木みなとさん」っていうギャップがあるw+28
-0
-
4241. 匿名 2019/09/10(火) 22:26:58
夢華さん96期抜きにしても本公演研1でダブルヒロインの大抜擢は何で?と思った。
歌は確かに上手いけどヒロインぽさも無かった。
別格の歌うま要員だったら反感もそこまで買わずもう少し宝塚に居たかもね。
劇団てちょいちょい変なことするよね。
かちゃのシシィは周知の事だし、私はさえこトートのあさこシシィも違和感有った。
シシィよりトートの方が女性的で。
月組は本当に男の娘が好きだよね。+38
-0
-
4242. 匿名 2019/09/10(火) 22:38:27
ヘタな爆上げ抜擢しないで細々と脇と歌唱要員で頑張って続けてたらファントムでカルロッタくらい回ってきたかもね。+27
-0
-
4243. 匿名 2019/09/10(火) 22:40:14
真相は闇の中だけど例のデビューによって擁護する気持ちが揺らいでしまったのは確か+26
-3
-
4244. 匿名 2019/09/10(火) 22:44:39
96期で言えばひらめちゃんが相当美味しいポジションだよね。
2度の新公ヒロ、MYHEROで音くりちゃんとWヒロイン。
Sante!!でエトワール。
雪に組替え後は二番手娘役で活躍し、花に戻ったらあきらの東上公園でヒロイン。
目立ち過ぎずてないから叩かれることがなく、それでいて公演では美味しいポジション。
超絶理想的な別格娘役の歩み方。
+18
-2
-
4245. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:22
>>4244
みりおも必ずVISAメッセで雪組観劇のとき名前だす。
だいもんまあやは特別として月でいっしょだったあーさと花にいたひらめ。+23
-0
-
4246. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:55
ムラでギャラリーしてたんですが、みりお君がお手紙受け取っている間に奥の方に劇団に入るあーさが見え、続いて咲ちゃんが見え、そのしばらく後にありちゃん、レイちゃんと続々と。
タカスペみたいでした。+34
-0
-
4247. 匿名 2019/09/11(水) 00:33:10
端正+2
-0
-
4248. 匿名 2019/09/11(水) 00:49:49
月組のチェ・ゲバラ、もし再演があるならぜひれいこ起用して欲しい+14
-0
-
4249. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:47
>>4248
チェ ゲバラは良い作品でしたが
よく考えてみたら
衣装はカーキの軍服のみ、顔は泥まみれ
配役は殆どが男役
タカラジェンヌが演じる演目では無いと思いました
普通は、男性が演じる劇でしょう+5
-6
-
4250. 匿名 2019/09/11(水) 01:21:36
>>4226
完全に憶測だけど、夢華さんは何者かが流した被害者の子に関するデマに洗脳されてしまったのかなと思う。
最初は被害者の子を祖母宅に連れて行ったりと、仲良くしているよね。
これは、あーちゃんにも言えるかなと。被害者の子を心配してメールしてあげたりしている。
周りを洗脳して、いじめ仲間に引き込むタイプに遭遇したことあるけど、性格良い子も普通に洗脳されてた。むしろ情に熱くて正義感強い子ほどされやすい。逆にドライなタイプはされずらかった。+5
-12
-
4251. 匿名 2019/09/11(水) 01:31:43
ここはいじめトピかな?+5
-9
-
4252. 匿名 2019/09/11(水) 01:59:44
西岡徳馬+3
-7
-
4253. 匿名 2019/09/11(水) 03:12:54
>>4241
ヅカファンの慶応出身者が集う三〇会のゴリ押しだったからよ。
当時の理事長も関係者。
上げるならもう少し後にしとけば良かったのに、理事長が馬鹿だから…
夢華あみって名前も、トップになるべくしてつけた感じなのに(シンプルでわかりやすい)、無駄にメモカとかあだ名がついちゃってトホホだったよね。
+10
-7
-
4254. 匿名 2019/09/11(水) 05:39:21
>>4166
私もこっちゃん真ん中力あると思ってたし、トップ楽しみにしてたけど、全ツ観てこれじゃない感があってびっくりしたんだよね
演目がアルジェとエストレできりやんと紅さんのイメージが強すぎたせいだと思うんだけど
阿弖流為ではそれは全く感じなかったから、トップになったらハマる演目が来るといいなぁ+15
-6
-
4255. 匿名 2019/09/11(水) 05:50:04
>>4070
わかるー
客席降りでちょっと離れてて時間も撤収前だったのでこっちは躊躇してたら、目合ってハイタッチする?みたいな顔してくれてやってくれて感動したよ〜+29
-0
-
4256. 匿名 2019/09/11(水) 06:19:41
こりらちゃんは客席降りで間近で見ると、本当に人間なのか?よくできたお人形さんじゃないのか?と思うほど顔が小さくて整ってる。+38
-1
-
4257. 匿名 2019/09/11(水) 08:19:44
>>4254
こっちゃんは立ってるだけでトップスター✨ではないよね、やっぱり体格のハンデも大きい
その点では愛ちゃんは見違えるほどに星ではスターでボス感があった、たぶん役柄のせいだけじゃないと思うけどどうかな
今のこっちゃんは歌って踊って何かしてないといけないけど、そのうち風格出てくると思う+29
-2
-
4258. 匿名 2019/09/11(水) 08:40:55
夢華あみのあのメモにはドン引き
自分たちだって出来ないことを、人に押し付けるなよ
Wの下品ブログで悪名売ったのは、Sさん以外の96期じゃん+12
-12
-
4259. 匿名 2019/09/11(水) 08:49:02
>>4257
あー私は逆だわ。
星宙あんまりみてない他組ファンだけど
全国ツアーを見て
礼真琴が歌もダンスもうまいのでついみてしまい
愛月さんの記憶があまりない。
でも一番記憶に残ったのは主演娘役だった人。
名前ど忘れ。
+20
-2
-
4260. 匿名 2019/09/11(水) 09:30:59
カレーもこっちゃんも賛否両論激しくて前途多難なトップお披露目になりそう+7
-4
-
4261. 匿名 2019/09/11(水) 09:39:24
たまに出てくる西岡徳馬って何なの?
特に意味が無いなら不快だからやめて欲しいなぁ+41
-3
-
4262. 匿名 2019/09/11(水) 09:40:03
>>4259
音波みのりさん+28
-0
-
4263. 匿名 2019/09/11(水) 10:25:55
>>4262
はるこちゃん好きだわ。
「ベルリン、わが愛」のときに一気に引き込まれた。
+22
-2
-
4264. 匿名 2019/09/11(水) 10:38:18
はるこちゃんあの学年でヒロインが出来ちゃうのが凄い。
ジェンヌって何であんなにいつまでも若々しいんだろう?シワもたるみも殆ど無いよね。+45
-0
-
4265. 匿名 2019/09/11(水) 10:50:56
はるこちゃんにトップになって欲しい+21
-5
-
4266. 匿名 2019/09/11(水) 11:43:55
>>4260
元花組の蘭寿とむさんが退団される頃
もう花組は見ませんと言って
みりおを過小評価する方々がいて
不快に思った事が有ります
今の人気の高さを見てごらんなさいと言いたいです
まだスタートすらしていない次期トップの方々を
素直に応援して欲しいです+55
-0
-
4267. 匿名 2019/09/11(水) 12:08:42
>>4254
こっちゃん惜しいことに何でも出来るけど容姿とキャラクターで演目選ぶタイプだよね。
正統派ではないというか。
阿弖流為はドンピシャだった。+42
-0
-
4268. 匿名 2019/09/11(水) 12:11:15
はるこさん初舞台から応援してるけど柚希さん時代に無理にトップにしなくて(出来なくて)良かったなぁと思ってます。
しかしここまで息の続くジェンヌさんになるとは思わなかったなぁ。普段も本当にファン想いの素敵なジェンヌさんなんですよ。+31
-0
-
4269. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:10
はるこはいい娘役とは思うけどトップになると話は違う
トップになれなかったけどならなくて正解だったと思う+26
-0
-
4270. 匿名 2019/09/11(水) 12:39:00
>>4269
うん、はるこのインタビューとかを読んでも今までの歩みに満足していると思う
歌が苦手なのでトップになったらファンの見方が変わり今より厳しい批判や強いストレスに晒される
トップの素質がある人のうち、短くても強烈に輝きたい人もいるけど、長く優しい光を放ちたい人もいると思うなぁ+30
-0
-
4271. 匿名 2019/09/11(水) 14:58:22
キキちゃ~ん!!+63
-0
-
4272. 匿名 2019/09/11(水) 14:59:20
はいからさん観てる〜。
ほのかちゃんめっちゃ綺麗だな〜。似合う!
華ちゃんより3歳年下なのが驚き。+17
-1
-
4273. 匿名 2019/09/11(水) 15:02:52
このシーン好きだわ+37
-3
-
4274. 匿名 2019/09/11(水) 15:09:53
バウ公演のリッツホテル見てきました。
原作のファンで見たのですが、贔屓がいなくても充分楽しめる良作でした!もえこと夢白さん上手いしコンビとしての相性も良く、コッテイさんは研4?とは思えない!コーラスも綺麗だし楽しく見ました。
特にフィナーレのデュエットのリフトが素晴らしかったです。
なんと言うか、夢白さんが足を開いてもえこの上をくるくるーっと回りスカートがファーっとなる(伝わるかな)リフトで綺麗でした。前にまぁみりの写真をどなたか貼ってくれてたけど、あのタイプのリフトでした!
もう一度見たいけど関東民なのでスカステ待ちです。待ち遠しい!
台風で遠征諦めかけたけど、行って良かったです。笑
ちなみに殿堂は入るのに規制されてて行列だし、青い薔薇は平日なのに立ち見が3列、みりお人気凄まじいですね!+35
-2
-
4275. 匿名 2019/09/11(水) 15:37:32
永久輝せあさんは綺麗でスタイルもいいけれど
目力が無いのと無表情のせいで
印象に残らないのがちょっと残念+4
-17
-
4276. 匿名 2019/09/11(水) 15:56:19
>>4275
こういうのって人によって違うよね。
目力がないのは同意なんだけど(でもいい目してると思う)、
私はひとこちゃん印象に残る。
+19
-2
-
4277. 匿名 2019/09/11(水) 16:03:00
>>4275
目力があるのは誰?
表情豊かなのは誰?+1
-3
-
4278. 匿名 2019/09/11(水) 16:07:57
印象に残らない=単にタイプではないって事では
好きな人にとってはインパクトある様に見えるだろうし。
ただ今回の沖田総司は良く演じていたなぁと私でも目に止まりましたよ。+28
-0
-
4279. 匿名 2019/09/11(水) 16:12:05
ひとこはお化粧を少し改善してほしいかな。
和物のお化粧はすごく綺麗だから、洋物の時もあまり描きすぎないほうがいいかも。
目力が、、とかいうのも濃いアイラインで目の表情が見えにくいせいだと思う。+23
-0
-
4280. 匿名 2019/09/11(水) 16:15:58
>>4279
それです+4
-0
-
4281. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:42
白目の部分が少な過ぎて、目全体が黒々していると
光を反射しなくなるから
黒コンタクトは目の空き具合が少ない人には向かないと思う
アイラインは目の周りすれすれを全部黒で囲うと
黒の縮小効果で返って目が小さく見えてしまうので
下側はアイラインを茶色、グレーか青にした方が広がりが出て大きく見えると思う+2
-2
-
4282. 匿名 2019/09/11(水) 16:32:22
はることいえばタイトルロールのメイちゃんの執事!
かっこいい男役3人とれみですごくステキなポスター。+30
-1
-
4283. 匿名 2019/09/11(水) 16:41:32
思い返してやっぱりナイスガイはいいショーだった。すっごい楽しかった。
あの昭和感がたまらない。+23
-0
-
4284. 匿名 2019/09/11(水) 16:47:12
>>4283
宙組全ツのですか?
今週末見にいきます!😍+11
-0
-
4285. 匿名 2019/09/11(水) 16:55:07
私はひとこちゃん小顔すぎて表情が読み取れない時ある
ジェンヌの中でもさらに小顔な気がする
でも好きだよー+5
-0
-
4286. 匿名 2019/09/11(水) 17:08:24
>>4282
はるこちゃん可愛かった。
髪型も似合ってたし、変なマント(皆から借りた衣装)も全部可愛かった。+21
-0
-
4287. 匿名 2019/09/11(水) 17:29:33
期待しすぎたのかもしれないけど明日海さん退団公演がイマイチだった。言いづらいが、トン…かな…+25
-2
-
4288. 匿名 2019/09/11(水) 17:33:05
>>4275
そういう感じ方もあるのかぁ。
れいこちゃんの前田慶次の新公の時ひとこちゃんの奥村助右衛門凄く印象的だった。
憂いが有るような感じで前田慶次は豪快で強い奥村助右衛門は静だけど強いという良い対比だったよ。
私は良い意味であのちょっと憂いの有る感じの目が男役の色気が出てると思った。+14
-0
-
4289. 匿名 2019/09/11(水) 17:34:09
みりお、前作もややトンチキ寄りだった( ´ Д`)+12
-5
-
4290. 匿名 2019/09/11(水) 17:40:28
ヅカはそもそもトンチキな方が非率高いんだから気にしない+30
-0
-
4291. 匿名 2019/09/11(水) 17:41:14
>>4289
わかる。
でもメサイアで退団の方がまだ納得できた。
男役らしい役だったから。
みりおはアリスとエリザとポーとコンサバと舞浜コンが良かったな(個人の感想)+31
-1
-
4292. 匿名 2019/09/11(水) 17:48:48
みりおさんは春の雪が最高に好きです!
サヨナラショーで清様やって欲しいです(もちろん制服姿で)。+33
-0
-
4293. 匿名 2019/09/11(水) 18:27:04
植田景子先生の作品ぶっちゃけビミョーなんやが+30
-1
-
4294. 匿名 2019/09/11(水) 18:30:40
>>4284
そうです。今回の全ツのナイスガイ楽しかったです。
今週末楽しんできてください。
+14
-0
-
4295. 匿名 2019/09/11(水) 18:59:44
>>4289
カサノヴァはみりおとゆきの歌が良かったし、お衣装が素敵だった。
+46
-0
-
4296. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:04
みりおのサヨナラショーは何を歌うんでしょうね。
一応、コンサートなどで歴代のいい歌を歌ってきたけどサヨナラショーは何にするんだろう。
花組に来てからのになるのか月組時代も入るのか。
月組時代が入るならアリスの恋人歌ってほしい。+23
-0
-
4297. 匿名 2019/09/11(水) 19:37:48
紅さんと壱城さんて同い年なんだ。+3
-0
-
4298. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:25
>>4293
同意します!
そもそも退団公演に上田景子先生と聞いてからあんまり期待しちゃいけないと思ってましたww
同じ上田でもくーみんの方ならな…
くーみんいまなにしてるんだろ…+21
-3
-
4299. 匿名 2019/09/11(水) 19:43:40
くーみん…+3
-3
-
4300. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:41
うえだの読みは同じでも字が違うとここまで違うかと思うね+3
-2
-
4301. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:16
>>4273
この姿勢でこの笑顔ができるカレーがすごい+21
-0
-
4302. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:53
>>4298
くーみんはシャルムの演出補
+7
-0
-
4303. 匿名 2019/09/11(水) 20:13:54
>>4302
ミュレボのあとシャルムに入ってんの?
ショー続きだね+8
-0
-
4304. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:12
>>4285
ひとこで小顔過ぎて中身が見えづらいってことがあるんだって初めて知った
小顔でもカレーみたくパーツがでかくて特徴的だと問題ないんだけどね
あーさと銀橋で二人並んでいると、濃い顔立ちのせいもあって1階15列からあーさは肉眼で顔と表情がよく見えるのに、ひとこはオペラ使いたくなった
でも身長が特に高いわけじゃないのに頭身は素晴らしいね、いろいろモデル向きだと思う+26
-0
-
4305. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:35
>>4296
しろきみちゃんとロミジュリ歌ってほしい!
+9
-5
-
4306. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:53
>>4303
公演プログラムに名前入ってる
+5
-0
-
4307. 匿名 2019/09/11(水) 20:20:59
>>4301
華ちゃんおぶって重そうなのに笑顔 凄い!
+23
-1
-
4308. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:55
柚香光様のご兄弟と付き合いたい〜+24
-1
-
4309. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:23
じゃあ私はなぎ様のお兄ちゃんと付き合いたい+34
-2
-
4310. 匿名 2019/09/11(水) 20:25:17
>>4292
春の雪の舞台も見て、しばらくしてDVDを買いました
所がすぐにスカステで放送が有り、アレーという感じでした+3
-3
-
4311. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:11
元花組のゆきちゃん
お芝居が上手で歌もデュエットダンスも素敵だった
上手なしろきみちゃんももうすぐ去っていく
勿体無いなあ+40
-2
-
4312. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:56
私はだいもんの弟と付き合いたい+35
-1
-
4313. 匿名 2019/09/11(水) 21:00:52
皆様は男役がお顔の近くに指4本を開いて添える
ポーズどう思われますか?
+2
-1
-
4314. 匿名 2019/09/11(水) 21:08:58
ひとこの横顔めっちゃ好き+16
-1
-
4315. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:14
かいちゃんとぴーすけが出没してるのすごいわ。しかも今日だけゲスト出演してる舞台に。
ちぎちゃんがいるのは意外だったけど。+9
-0
-
4316. 匿名 2019/09/11(水) 21:13:28
えりたんのラジオで、ちぎちゃんが佐世保で弟さんの結婚式に出席した話をしてた。
ワンピースにヒールだったけど、出席者のほとんどが男役時代の自分をがっつり知らない、本名の自分を知る人達だったから全然抵抗がなかった。
男役時代を良く知る人達の前でワンピースは、何となく恥ずかしい。
と話してました。そうか~と感慨深かった。
きっと花嫁さんも美人だと思うし、新郎の超美人姉が二人出席していて、会場がキラキラしてただろうなあ。+48
-0
-
4317. 匿名 2019/09/11(水) 21:15:57
>>4313
?かっこいいよ??+5
-0
-
4318. 匿名 2019/09/11(水) 21:17:15
>>4309
なぎ様を見てると、お兄さんに可愛がられてきたんだろうなと思う。+27
-0
-
4319. 匿名 2019/09/11(水) 21:19:24
>>4294
ありがとうございます😊+4
-0
-
4320. 匿名 2019/09/11(水) 21:24:51
かれーくんや凪様のご兄弟は、やはりイケメンなのだろうか。
ちぎちゃんの弟さんはやはりイケメンだと、風の噂で聞いたことがあります。遺伝子恐るべし。+46
-0
-
4321. 匿名 2019/09/11(水) 21:31:39
カレーはお兄ちゃん2人、弟くん2人いるんだよね。
カレーの男版が4人もいるなんて。+45
-0
-
4322. 匿名 2019/09/11(水) 21:35:10
>>4320
チギはアナウンサーの妹さんも美人だもんね
弟もイケメンじゃないはずがない+43
-0
-
4323. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:35
私は琴ちゃんの極美くん似の弟と付き合いたい。+1
-1
-
4324. 匿名 2019/09/11(水) 21:42:12
男兄弟の方々は、俺の姉貴(又は妹)イケメンだな~と思うのだろうか。+23
-0
-
4325. 匿名 2019/09/11(水) 21:50:02
>>4303
ウエクミの次作はオリジナルショーを期待してもいいのかな+9
-0
-
4326. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:00
>>4312
だいもんもちぎちゃんも、弟がいるお姉さん感ある!弟さんはお姉さんに頭が上がらなそうな勝手なイメージ。+25
-0
-
4327. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:55
>>4320
れいちゃんのご兄弟皆似ていらっしゃるそうです
ご近所の方はれいちゃんが出始めの頃は女の子と思っていたけれど
しばらくするとご兄弟の一人と思われる様になったそうです
+32
-2
-
4328. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:28
>>4327
やっぱり似てるんですね!もし皆さん揃って観劇に来たらキラキラして眩し過ぎるかも。+15
-1
-
4329. 匿名 2019/09/11(水) 22:43:05
カレーが新公主演していた頃は4人とも来ていたよ。
2人は凄く似ていて2人はあんまり似てない。
+39
-0
-
4330. 匿名 2019/09/11(水) 23:01:57
>>4329
いいななあ 見た方いらっしゃるの
+23
-0
-
4331. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:21
>>4311
みりゆきのデュエダンはサンテもポーもカサノヴァも好きだけど舞浜コンのは涙が止まらないほど素敵だった。+23
-0
-
4332. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:16
>>4331
分かります!
舞浜初日を観たんですが、音楽や衣装や振り付けがディズニーの世界そのもので、私には二人がプリンスとプリンセスに見えました。
全てが素敵で泣きながら拍手しました。
+21
-0
-
4334. 匿名 2019/09/12(木) 06:35:31
>>4333
何かの合図ですか?
いつも二つプラスが付くけど
+7
-0
-
4335. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:41
>>4333
申し訳ないですけど通報しました
今後も通報します、私は+11
-4
-
4336. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:52
轟さんの大劇場主演降臨はいつまで続くんだろう。。+9
-0
-
4337. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:08
トピの流れからも雪一強の時代がくるのがわかる+2
-18
-
4338. 匿名 2019/09/12(木) 10:41:00
>>4336
去年の凱旋門が最後だったんじゃないかなぁ
大劇場の長い公演期間をつとめるのは体力的にもしんどそう+27
-0
-
4339. 匿名 2019/09/12(木) 11:08:18
>>4337
確かにここは雪の話はやたらと盛り上がるよね+9
-6
-
4340. 匿名 2019/09/12(木) 11:18:46
理事はバウや梅芸だといい舞台が多いのに、大劇場だと駄作やトンチキ目立つ+10
-1
-
4341. 匿名 2019/09/12(木) 11:20:01
大劇場はもうやめて欲しい
喉がもたないよね…+26
-0
-
4342. 匿名 2019/09/12(木) 11:33:21
汝鳥伶さんみたいな役ならいいけど、主演はね…😅+38
-0
-
4343. 匿名 2019/09/12(木) 11:37:19
1本物のミュージカルって、
尺が長いからメインキャストの演技力で面白いか面白くないかものすごく変わりますよね。
最近スカステで見た中ではドンジュアンとアーサー王がめちゃくちゃ面白かったし、
見ていて引き込まれてあっという間に終わっちゃったんだけど、
昨日やってたはいからさんは、正直個人的に中だるみしてしまいました…。
カレーくんと華ちゃんの大劇場お披露目公演見に行きたいなーって思ってたけど、
ちょっとどうしようか悩んじゃいます。
批判とかじゃないけど、花組が好きだからこそ、大劇場お披露目の頃にはこの時よりももっと良くなっていたらいいなって思う…。+18
-10
-
4344. 匿名 2019/09/12(木) 12:04:38
今日食聖見に行きます!
楽しみ(*゚▽゚*)
オペラグラスレンタルしないと〜!+27
-1
-
4345. 匿名 2019/09/12(木) 12:09:30
>>4343
あ、ほんとですか。
私は昨日のはいからさんが通る、めちゃ楽しく観ました!笑
確かに主演二人のこれから感はありましたが
話が面白かったです。
逆にアーサー王は突っ込みまくりながら観ました笑
人それぞれですね〜。+31
-3
-
4346. 匿名 2019/09/12(木) 12:09:50
有名原作のセルフ再演ってある意味オリジナルよりもハードルが高いかもしれないね
初演よりも良くなっているはずと思って見る人が多いわけだから
プレッシャーも相当あるだろうけど、お2人には頑張ってほしいです+24
-2
-
4347. 匿名 2019/09/12(木) 12:28:34
>>4343
一本物っていうか、海外のミュージカルだからじゃないかな?
海外のはよく練られてるよ、やっぱり。
宝塚でもエリザベート、ファントムなどに匹敵するような凄い作品を生み出せないものかな〜。+21
-0
-
4348. 匿名 2019/09/12(木) 12:33:39
検索ランキングに、宝塚ステージスタジオが上位に来てるけど何があったの?+19
-0
-
4349. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:03
>>4348
多分このツイートのおかげでは?
自己肯定感が爆上がりする、っていう。
+15
-1
-
4350. 匿名 2019/09/12(木) 12:52:05
ステージスタジオ行ったことあるけど、むしろ落ち込んだ私がいますw+16
-0
-
4351. 匿名 2019/09/12(木) 12:55:08
>>4345
本当ですね、作品の感じ方、受け取り方は人それぞれですね。
アーサー王は確かに突っ込みどころありましたね、そこは私も否定しません笑+10
-1
-
4352. 匿名 2019/09/12(木) 12:58:14
>>4346
ほんと仰るとおり、主演が全く同じ二人で再演ですもんね。
余計にハードルが上がりそう(;_;)
ちなつがいなくなるのも個人的には寂しい。
私もお二人にはプレッシャーを糧に、頑張ってほしいと思います。+20
-0
-
4353. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:29
>>4347
海外物だからか~なるほど!
よく練られた面白いミュージカルだからこそ、宝塚も輸入して公演してるんだもんね。
凄い作品が今後宝塚でも生まれるといいですよね。+7
-0
-
4354. 匿名 2019/09/12(木) 13:25:18
海外ミュージカルは曲がかっこいいから内容は?でもなんだかんだ楽しめるw
そもそも海外でも評判良かったから日本に輸入するんだろうし+32
-0
-
4355. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:08
>>4354
うんうん!
ガンガンにギターかき鳴らすロックテイストの曲とかあったり、新鮮でかっこいい!
かと思えば、バラード調のしっとりした曲もすごくステキだし。
これからも面白い海外物輸入して、宝塚風に味付けして楽しませて欲しいよね(*^^*)
もちろんオリジナル作品でも面白いものを見たいな♪+16
-0
-
4356. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:02
何とか一回だけですが、青薔薇確保できました!席番号まではわからないけれど、一回観られるだけでも嬉しいー。あきらめないでほんとよかった!+45
-0
-
4357. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:31
えりたんのラジオを私も聞いて、懐かしくなり何となくえりたんのことを検索しました。
えりたんが44才と知り驚き。こんな44才いませんよね。綺麗過ぎではないですか?!
+30
-0
-
4358. 匿名 2019/09/12(木) 14:58:57
トップの時には40前だったんだね
かなり体力的にキツかったでしょうね+33
-0
-
4359. 匿名 2019/09/12(木) 15:56:51
個人的に、フランクワイルドホーンさんと、名前が思い出せないけど「スベテガカンペキデース」の方と、1789とかカサノバの作曲する方が好き。+25
-0
-
4360. 匿名 2019/09/12(木) 16:12:48
宝塚のOGって、本当に年齢不祥でおばさん感がない人が多い。独身の人はいつまでも現役で恋愛してそうなイメージ。+28
-0
-
4361. 匿名 2019/09/12(木) 16:29:04
>>4359
スベテガカンペキデスはモーリー・イェストンさんです^ ^+16
-0
-
4362. 匿名 2019/09/12(木) 16:45:24
私はわたるくんや檀ちゃんと同じ年です。
早生まれなので学年ならとうこさんも同じ。
今も綺麗な姿を見ると、凄いなと驚くと同時に刺激になります。
皆さんは、同じ年頃のタカラジェンヌ(OG含む)ってどなたですか?+23
-0
-
4363. 匿名 2019/09/12(木) 16:48:20
>>4357
ハナちゃんの46才も驚きですよね。若作りじゃない自然な若さと美しさで、透明感がある。+48
-1
-
4364. 匿名 2019/09/12(木) 16:53:34
調べてみて
檀れい 48歳
に驚愕したんだが…
妖術でも使ってるんか?檀ちゃん。+47
-0
-
4365. 匿名 2019/09/12(木) 16:55:25
理事とたまきちは親子+6
-0
-
4366. 匿名 2019/09/12(木) 16:56:17
>>4365
親子でもおかしくない年齢差+22
-0
-
4367. 匿名 2019/09/12(木) 17:00:56
カレーとこっちゃんも、理事の子として通用するだろうなw+14
-0
-
4368. 匿名 2019/09/12(木) 17:07:56
私は天海さんと同い年だよ〜!+20
-1
-
4369. 匿名 2019/09/12(木) 17:12:44
>>4346
セルフ再演て本人達も意外とプレッシャーじゃないかな。お客さんの期待も高まるし成長を見せつつ当時の世界観を保持するって結構難しいと思う。
経験値が浅いあの時だったからこその初々しさやみずみずしさに加えがむしゃらにやって作品に反映したとかあるよね。
お花様が初演シシィと宙で再演シシィしたけど初演の方が良かったって言う人多いね。+21
-0
-
4370. 匿名 2019/09/12(木) 17:20:14
星組のプレお披露目は東西一気にやるのに花組のプレお披露目は今のところ国際フォーラムのみ。
後日梅芸でもやるのかな。
OTTの時はプレお披露目半年後に梅芸でもやるって書いてたけど今回の花組は何も書かれてないから梅芸でやらないなら観れないなー。+3
-0
-
4371. 匿名 2019/09/12(木) 17:22:32
宝塚のOGで綺麗な人って痩せてるのにほうれい線とかシワとかないんだよね。
謎の妖術を使ってるとしか思えない時がある。
でもOGでもテレビに出ない人で一般人になった人は太ってる人も年相応の人もいるから謎が多い。+9
-0
-
4372. 匿名 2019/09/12(木) 17:26:42
>>4371
美容外科や美容皮膚科に行ってメンテしてると思うけど、他の芸能人みたいに不自然じゃないのが不思議。
+32
-0
-
4373. 匿名 2019/09/12(木) 17:58:23
>>4366
まぁ様がいつかのタカスペで、
「エリザベートの初演時にはまだ生まれてなかった下級生もいるんですよ、轟さん♪」
と言ってて、
「(言っていいの…?)」と思ったw+29
-0
-
4374. 匿名 2019/09/12(木) 18:04:14
昔のモー娘。の中澤裕子みたいなポジションの理事+2
-11
-
4375. 匿名 2019/09/12(木) 18:23:34
50超えてて皺少なく若々しい人は何かしら美容の施術してるだろうね
不自然に顔の張りがあるひといるし
+2
-0
-
4376. 匿名 2019/09/12(木) 18:26:37
>>4329
やっぱり兄弟といっても遺伝子違うからねえ
絶妙なバランスでかっこよかったり可愛かったりする人が芸能人になってる
+10
-0
-
4377. 匿名 2019/09/12(木) 18:26:42
確実に何かしらはやっていると思うけどメンネナンスしている人特有のパンパン感がない
アンパンマンみたいになってない+22
-0
-
4378. 匿名 2019/09/12(木) 18:30:49
>>4373
あれってアドリブか台本か謎なんだけど笑+0
-0
-
4379. 匿名 2019/09/12(木) 18:31:00
>>4349
これで色々と検索してみたらメイク込みは人気で予約もなかなかとれないんだね。確かに人生一度はやってみたいかも。
裏話みたいなのが面白かった
身長低い人は輪っかドレスの中は裸足で台に乗ってたとか
写真館の人が本気で取り組んでくれるのか、ポーズへのダメ出しが熱かったとかw+17
-0
-
4380. 匿名 2019/09/12(木) 18:36:13
天海祐希の老けなさ具合もすごいね。
52歳には見えないや。+40
-0
-
4381. 匿名 2019/09/12(木) 18:41:06
天海祐希は檀れいより若々しく見える
頬肉やまぶたの肉が薄い人ってたるみにくいんだろうね+26
-1
-
4382. 匿名 2019/09/12(木) 18:44:12
自分に素顔が似てるジェンヌがいれば舞台メイクしたらどうなるのか少し参考になるかな?+5
-1
-
4383. 匿名 2019/09/12(木) 18:52:09
>>4373
理事が寺田瀧雄先生の話題を振った時も、他のトップスターから
「授業受けた事ないです…」と返されてショック受けてたw+29
-0
-
4384. 匿名 2019/09/12(木) 18:53:23
>>4379
私もいつかやりたいと思って密かに身体を鍛え始めましたw
娘役のドレスが着たいんだー!+30
-0
-
4385. 匿名 2019/09/12(木) 18:57:49
寺田瀧雄先生はジェンヌにセクハラばっかしてたのバレて懲戒免職
宮本真希(裴貴きら)が暴露した+20
-0
-
4386. 匿名 2019/09/12(木) 19:08:33
輪っかドレス10kgくらいあるとか。娘役が中身マッチョな男に見えてきた+15
-0
-
4387. 匿名 2019/09/12(木) 19:17:01
ステージスタジオで3着輪っかのドレス着たけどただ立ってポーズするだけで重いし腰痛いし苦しいしで顔が引きつってた(笑)
あとシャンシャンが想像以上に重くてずっと腕もプルプしちゃってたし(笑)
あんなに細いのにこんなドレスと鬘で歌って踊れるジェンヌさん凄い。。+42
-0
-
4388. 匿名 2019/09/12(木) 19:21:46
ジェンヌって体脂肪率一桁とか普通にいるんじゃない?+10
-1
-
4389. 匿名 2019/09/12(木) 19:22:28
>>4329
きょうだいの中で
1,3,5番が似てて
2,4番が似てるんでしたって?
最近歌劇かなにかでその話を読んだような+10
-0
-
4390. 匿名 2019/09/12(木) 19:42:28
>>4377
真矢ミキさん最近ちょっとあやしい。+12
-0
-
4391. 匿名 2019/09/12(木) 19:49:43
>>4373
毎回同じ台詞だったみたいだから、台本だと思います。いくらまぁ様でも、そんなことアドリブでぶっこんでくる勇気はないと思う(笑)+22
-0
-
4392. 匿名 2019/09/12(木) 20:18:27
今日星組観に行ったんですが、
最後のパレードで
しどりゅーとオペラ越しに目が合った気が…!!!
そんなの初めてで何が起こったかすぐ分かりませんでしたw
一瞬で心持ってかれて
その後もしどりゅーばかり追っかけてた+34
-2
-
4393. 匿名 2019/09/12(木) 20:19:21
>>4377
一時期、かしげのパンパン具合がすごかったよ。
今となってはそもそも見かけることもないけれど。+1
-0
-
4394. 匿名 2019/09/12(木) 20:27:14
>>4392
わ〜良かったですね!
目が合うと好きになっちゃいますよね^ ^+26
-1
-
4395. 匿名 2019/09/12(木) 20:36:26
>>4394
ありがとうございます!(*^▽^*)
いやーもう好きになっちゃいましたね…笑
2階席の端っこだったので
そこまで見てくれてるんだ!?って思いました。+21
-1
-
4396. 匿名 2019/09/12(木) 20:44:12
>>4395
横からですが、二階席でっ!?
ということは…私も二階席からオペラグラスで覗いたあーさと目が合った気がしたのは気のせいじゃなかったのかー!喜びの舞ヽ(´▽`)/+27
-2
-
4397. 匿名 2019/09/12(木) 20:50:55
>>4342
汝鳥伶さん大好き+28
-1
-
4398. 匿名 2019/09/12(木) 20:52:57
>>4395
>>4396
どの生徒さんか忘れましたが、オペラ越しでも自分を見てくれているのは分かる、だから目が合ったと思うのは気のせいじゃないって言ってましたよ^ ^
+29
-1
-
4399. 匿名 2019/09/12(木) 20:54:06
>>4260
宝塚ってトップ変わるときそういうの多くないですか?
+4
-0
-
4400. 匿名 2019/09/12(木) 20:57:11
明日海りおが17年間の結実へ 退団作しっとり“サヨナラ感”(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp秋の気配が近づく大劇場で、宝塚歌劇花組トップスター・明日海(あすみ)りおが17
演出の植田景子氏が「今までになく、かつ明日海にしかできない作品を。ビジュアル的な美しさを生かすため、リアルな男性じゃなく、ファンタジーだけど耽美的で、葛藤のある役がいい」と着想。
ああーっ!そこに今回は着想して欲しくなかった。
みりおのそういう役はポーで頂点を極めたから。
本人は男役大好きだから男役を極めた役に
して欲しかったなぁ…+58
-0
-
4401. 匿名 2019/09/12(木) 20:58:18
>>4385
宮本真希さんかわいそう
悪いのは寺田先生なのに訴えることによって退団に追い込まれた
辞めたくないからセクハラされても泣き寝入りしてきたジェンヌがたくさんいたんだろうな+34
-0
-
4402. 匿名 2019/09/12(木) 21:01:43
寺田先生死ぬまで理事じゃなかった?
交通事故で亡くなったのにはびっくりしたけど。
+6
-0
-
4403. 匿名 2019/09/12(木) 21:18:15
>>3277
美弥ちゃんが「肩パッド無い方がバランスいいと思うよ」って言ったら「入れてません…」って答えたんだっけ?どこで聞いたのか忘れちゃったけど。
このやり取り含めていいエピソードだわー+33
-0
-
4404. 匿名 2019/09/12(木) 21:29:01
>>4403
横だけどその話…私がるちゃんで聞きました(笑)+6
-0
-
4405. 匿名 2019/09/12(木) 21:30:47
和服で肩パット入れてるの?
いえ、入れてません!
てのもあったけど誰の話か全く思い出せない😅+14
-0
-
4406. 匿名 2019/09/12(木) 21:33:05
ステージスタジオでトートの扮装をしたけど、金属風の翼?のような袖部分が重くて重くて顔が引きつったよw
重いですよと言われたんだけど、筋力に自信があったから余裕だと思ったのにw
+20
-0
-
4407. 匿名 2019/09/12(木) 22:38:42
>>4404
スカステ見られない人ですか?
ステージトーク内でありちゃんが話してます。
リピート放送中です。
みやるりに「ありちゃん肩パットはない方がいい(女性らしく見える)と思う」と言われた。
ありちゃん「肩パット入れてないと思います、、、ていうか、この肩で肩パット入れるわけないじゃないですか」
麗千里さん「元々持ってるモノがね(笑)」
+35
-1
-
4408. 匿名 2019/09/12(木) 22:39:18
私もなとりれいさん好きだー!
英真なおきさんも好きだし、
退団されたけど未沙のえるさんも好き。
なんか舞台を深く、あったかいものにしてくれる気がする。
+43
-0
-
4409. 匿名 2019/09/12(木) 22:44:32
ベテラン専科は、コメディもシリアスも悪役も演技上手すぎて感動+46
-0
-
4410. 匿名 2019/09/12(木) 22:57:58
23時からの紅さんロングインタビューに備えて
辛ラーメン作る+5
-10
-
4411. 匿名 2019/09/12(木) 23:27:47
>>3757
知らなかった…。ということはジジくんが選んだんですね。教えてくださりありがとうございます!+5
-0
-
4412. 匿名 2019/09/12(木) 23:51:20
>>4400
カサノヴァが男役の集大成と思ってる。
みりおすごくカッコ良かったし、ゆきちなつべー舞空さんもいたし。
青薔薇は時期に引き継ぎ花組を盛り立てるための作品かな。
華ちゃんの女の一生みたいで少しだけ違和感もあるけどね。+38
-2
-
4413. 匿名 2019/09/13(金) 00:11:07
>>4412
そうなのよね。
みりおはカサノバで辞めたかったんじゃないかと思ってしまう。もしくはハンナのお花屋さんみたいな等身大の男性を演じたかったんじゃないかと勝手に推測。
観に行ったけど、正直なんでこれが退団作品なの?って感じ。ショーは生き生きしてた。+30
-1
-
4414. 匿名 2019/09/13(金) 00:20:16
スカステの紅さんのさよならインタビュー、組子のメッセージが意外と長くて肝心のトークの流れがあまり良くない感じ。紅さん話し上手なイメージなのになんかイマイチ楽しめていない…+23
-0
-
4415. 匿名 2019/09/13(金) 00:42:43
いつも思うのですが、どこの世界でも本物の美人は生きてるだけで素晴らしいと思われることが多い。
宝塚の世界でも、タカラジェンヌは皆さん同じ位汗と涙の努力をしていると思うのですが
「こんなに美人なのに、厳しい宝塚で大変な努力をする道を選んでくれてありがとう」
と美人は殊更に感謝されてるなと思います。+13
-4
-
4416. 匿名 2019/09/13(金) 00:42:55
記憶がぼやっとしてるんだけど。
まあ様やちぎさん退団インタビューの時は下級生の組子からのコメントなかったような。+8
-0
-
4417. 匿名 2019/09/13(金) 00:55:56
紅さんの2016年のディナーショー放送してるの見てる
客席おばあさんとおばさんばかりでビックリ!!+7
-14
-
4418. 匿名 2019/09/13(金) 01:04:49
>>4416
紅さんのことだから
自分だけじゃなく組子みんなも見てほしいというか
なんか場面をあげたかったのかなぁ。
実際これで知った組子もたくさんいる。+23
-0
-
4419. 匿名 2019/09/13(金) 01:06:55
小柳先生、最後にめっちゃ面白い作品をありがとうって感じ。
退団公演って大事よね。+23
-5
-
4420. 匿名 2019/09/13(金) 01:20:05
>>4417
ディナーショーは前方は会の貢献席と劇団のお客様席だから必然的に年齢層は高くなる。
紅さんだけじゃなく他のジェンヌも同じ。
+35
-0
-
4421. 匿名 2019/09/13(金) 02:00:00
ディナーショー私も見てます。
紅さん自身が成績が悪く端にいる子だったと自分を評している通りに歌は下手だしダンスも上手くない。
そして顔が綺麗なわけでもない。
だけど不思議な魅力がある。+34
-2
-
4422. 匿名 2019/09/13(金) 02:06:59
>>4371
スポットライトを当ててもらうと
しわや影が全部消えて
中年でも二十歳の皮膚に見えるそうです+2
-2
-
4423. 匿名 2019/09/13(金) 02:12:19
>>4421
りょうさんや真風さんの様な上品で控えめなタイプと違い
前向きで度胸が有る、関西人独特のパワーを感じます
3人ともその方らしくて好きです+29
-0
-
4424. 匿名 2019/09/13(金) 02:39:00
>>4417
時間的に余裕がある人と言ったら
そうなるよ+1
-0
-
4425. 匿名 2019/09/13(金) 03:09:32
あーちゃんのミューサロってどうやったん?
選曲とか気になる。+8
-0
-
4426. 匿名 2019/09/13(金) 06:54:46
ミューサロか…+6
-3
-
4427. 匿名 2019/09/13(金) 07:42:43
>>4346
セルフ再演ってストーリーは多少ボリュームアップしたりするのかな?あのままなら役が少ないみたいだけれど+2
-0
-
4428. 匿名 2019/09/13(金) 07:47:08
>>4427
役の数もそうだし、別箱の大劇場再演は先生にとってもバージョンアップの課題があるからそのままなわけない+8
-1
-
4429. 匿名 2019/09/13(金) 07:48:42
>>4407
横だけどスカステ見られない人なので教えて頂けて嬉しい!ありがとうございます+9
-1
-
4430. 匿名 2019/09/13(金) 08:06:15
>>4354
宝塚は曲が弱くて勿体ないと思う作品も多い。
宝塚節以外のミュージカル曲を作れる良い作曲家がいないんだなぁ
もしポーでもう一歩な部分があるとしたら、曲の力が少し弱いかなと思う。
優れた原作、イケコも制約のなか脚本と構成頑張った、衣装も良い、役者にも奇跡的に恵まれたことに比較すると、いつもの宝塚の範疇だったような。+14
-2
-
4431. 匿名 2019/09/13(金) 08:14:11
紅さんのサヨナラショーの稽古もチラッと放送されてたけど、紅子の場面、組子も先生方も笑いに包まれて暖かいなと思いました。+25
-0
-
4432. 匿名 2019/09/13(金) 08:22:02
周りの人に「趣味は宝塚です」って公言してる人いる?
独身ババアなんだけど職場で趣味きかれて言ったらちょっと引かれた気がする
レズだと思われたかな…イタイと思われたかな…
もしかしたらヅカオタいるかなと思って言ったんだけど言わなきゃよかった…+13
-14
-
4433. 匿名 2019/09/13(金) 08:34:43
元ジェンヌの東小雪さんが堂々とレズビアン宣言して同性婚したから、ますますヅカ=Lの世界のイメージに+1
-18
-
4434. 匿名 2019/09/13(金) 08:40:17
>>4432
素朴な疑問なのですが地方にお住まいなのでしょうか?
地方では宝塚にたいしてそんな感じなのですか?
私は都内で生まれ育ちましたが、宝塚が好きという人は小学校~大学までクラスに数人はいたし、高校や大学では文化祭でナンチャン宝塚をやる同好会もあったので各々の趣味の一つという感じでした。
職場でもうちの妻も好きだよーとか、あのポスターの作品観に行ったの?と同僚に話しかけられたりし、各々の趣味の一つという感じです。
+31
-2
-
4435. 匿名 2019/09/13(金) 09:06:09
>>4432
関西です
阪急宝塚線住みで職場も宝塚線
この長い人生で宝塚好きにあったのは学生の時の先生2人と昔働いてた職場で若い子1人だけでした
周りにオープンに話せる人がいてうらやましいです
ほんと言わなきゃよかった・・・
あの変な空気耐えられん・・・+22
-2
-
4436. 匿名 2019/09/13(金) 09:07:35
>>4435→>>4434宛でした失礼
+0
-0
-
4437. 匿名 2019/09/13(金) 09:36:08
>>4432
趣味を聞かれたら宝塚好きなんですって言ってるよ
だいたいの反応は、メイク派手だよね!とか笑
でも、意外性?があるみたいで、結構興味を持ってくれる人の方が多いよ
ごくたまに、えーなんで?どこがいいの?と言われるので、控えめに好きな部分を答えてます+16
-0
-
4438. 匿名 2019/09/13(金) 09:38:49
私は地方出身で現在関西在住だけど、確かに宝塚への感覚は地方とは全く違う気がする。
私がいた地方だと、めっちゃ偏見寄りで言えば、
宝塚ファン=アパホテルの女社長みたいな人が「◯◯チャン素敵!」ってはしゃいでる感じ、みたいな…
(分かる人は有閑倶楽部って漫画に出てた病院経営の女社長を思い浮かべてほしい)
普通の人にとってはハウステンボスでも宝塚でもどっちも大して変わらない、温泉とかバスツアーのついでに行く所、という感覚。(あくまでも私見)
地方でも地方公演が毎年来るような所なら違うのかも。
で、関西来て、宝塚のブランド的価値の高さに驚いた。宝塚がとても身近で知り合いがタカラジェンヌという人も珍しくないし、宝塚に入ることは立派な進路の1つ、という考えのご家庭もちらほらいらっしゃる。
+24
-2
-
4439. 匿名 2019/09/13(金) 09:47:29
>>4432
あなたが会社でどういうポジションかによるかも
明るくてオープンな雰囲気ならへーそうなんだくらい
地味でおとなしい暗いとかなら引かれるかも
わからんけど+1
-0
-
4440. 匿名 2019/09/13(金) 09:50:24
趣味なんですは言わないで、周りに言う時はさらっと言ったほうがいいのかも。
宝塚みにいくの好きなんだよねー程度。
それで相手の反応みて食いつきよかったらもう少し話す。
微妙だったら話さない、みたいな
宝塚以外もそうだけど他人にはあまり趣味話さないようにしてるよ+15
-1
-
4441. 匿名 2019/09/13(金) 09:50:40
>>4425
タカステで放送されましたが、タカステには加入してない方かな?
エリザやロミジュリ、スカピンなど海外μ選曲が結構多かった印象です。かなり酷い出来でしたが、ドレス含め見た目だけは良かったです。
せおっちもしどりゅーも、ホテルの音響ではお歌事故ってました。
みりおんMSとのレベルの違いに驚愕しました。+6
-7
-
4442. 匿名 2019/09/13(金) 09:59:02
>>4432
関西在住だけど公言してます。
阪急沿線沿いなので公演ポスターはそこら中に貼ってるし、公演のPR動画も駅のTVで流してるから、ヅカ好きのハードルはそこまで高くない。
自分の職場でも彼氏の職場でもヅカ好きな人いるし、何ならジェンヌさんの元カレ2人知ってる。もちろん お金持ち。ヅカ観たことない人でも ジェンヌさんを梅田などで見かけることがあるから、とりあえずスタイルが良くて小顔だよね とか 姿勢がいいよねって言われる。+12
-3
-
4443. 匿名 2019/09/13(金) 10:22:56
周りはミュージカルファンやジャニーズファンもわんさかいるから宝塚ファンというのも普通に話してるわ。
ただ宝塚ファンはなぜかお嬢様とかお金持ちと思われる。
確かにヅカオタの祖母はお嬢様育ち。+25
-0
-
4444. 匿名 2019/09/13(金) 10:42:23
さりげなく目立たない宝塚グッズ持ってたら?隠れファンとかで気づく人いるかも+6
-0
-
4445. 匿名 2019/09/13(金) 10:58:18
自らチケット取りしない人にありがちなこと
チケットとれたよと連絡すると
開口一番に「席どこ?」と聞く奴
宝塚のチケットは取れるだけで奇跡なんだよ!!!!!+37
-1
-
4446. 匿名 2019/09/13(金) 12:54:19
>>4445
まずは、ありがとうと言ってほしいよね+30
-0
-
4447. 匿名 2019/09/13(金) 13:00:47
都内だけど、宝塚ファンもジャニーズファンも似たようなもんで、あーそういう趣味の人なんだと多少なりとも痛い印象がつく恐れはある。
私はスポーツ観戦も好きでそちらが職場では有名だから偶に宝塚も見ると話しても守備範囲広いねくらいな反応でしたが、ガチファンとは言えません。
男性のファンには一人も会ったことない。
東宝にいる男性はどっから湧いてくるんだろう?+5
-6
-
4448. 匿名 2019/09/13(金) 13:01:05
>>4445
取ってあげるのやめたら?
ぼっち観劇楽しいよ+47
-0
-
4449. 匿名 2019/09/13(金) 13:07:14
>>4432
自分のことババア呼びはやめようよ…
宝塚好きなだけでレズと思わないでしょ😅
てかレズだったらなんなのよ
+29
-0
-
4450. 匿名 2019/09/13(金) 13:19:54
関西の宝塚近く出身の友達はやや宝塚に偏見あり
東京の私立女子校出身の友達は偏見無し
経験上こんな感じ
女子校というか、ジェンヌの出身校だからかな
+9
-1
-
4451. 匿名 2019/09/13(金) 13:21:56
どう思われようが全然気にしない
楽しいもん+40
-2
-
4452. 匿名 2019/09/13(金) 14:07:04
首都圏の私立出身ですが宝塚に入った先輩が複数いて講演に来たりしていた。
バレエを習ってる子も多かったのでガチファンじゃなくてもツテで公演を観に行ってる人もいた。
私の通っていたバレエ教室から音楽学校に入った子もいたし。
色々な趣味の一つとして宝塚が好きな人もいるという位置付け。
社会人とになっても職場の人もそんな感じ(日比谷に職場が近いのもあるかな)
宝塚好き=レズなんて発想はない。
+47
-1
-
4453. 匿名 2019/09/13(金) 15:26:41
>>4441
あーちゃん海外μ歌いたかったのかぁ
最後だから歌のことはスルーしてあげて+23
-1
-
4454. 匿名 2019/09/13(金) 17:44:44
気になったんだけど今でもレズって言う?
言うならLGBTじゃない?
レズはもはや蔑称だよね+0
-17
-
4455. 匿名 2019/09/13(金) 17:45:25
瑠風輝さんのけん玉やる姿シュールだった。
瑠風さんて美人ではないのだけど不思議な魅力があり気になる。
+24
-0
-
4456. 匿名 2019/09/13(金) 17:48:19
>>4454
>>4432の書き込みに派生してる流れなんだから今はレズでいいんじゃないのか?
それならババアもババアではなく年輩の女性ではないでしょうかと直しなよ。+1
-8
-
4457. 匿名 2019/09/13(金) 17:50:36
ごめんなさい。↑
プラス押そうと思って間違えてマイナス押してしまった。
+1
-1
-
4458. 匿名 2019/09/13(金) 18:07:47
>>4456
なるほど
ちなみに聞きたいけど一般的にはどうだろう?+0
-2
-
4459. 匿名 2019/09/13(金) 18:20:04
今日は中秋の名月、お月見の日ですね!
月組に想いを馳せようと思います🌕✨+28
-0
-
4460. 匿名 2019/09/13(金) 18:44:59
いま録画した雪組側の狼見てるけどストーリーが面白い。正塚晴彦作品は大劇場だと退屈なのにスカステで観ると面白いんだよなぁ…
ラストプレイの新人公演も面白かったわ。+8
-0
-
4461. 匿名 2019/09/13(金) 19:28:40
>>4441
三人が豪華なカラオケ屋さんにやってくるというコンセプトなんだけど、
ホテルの音響のせいか、ほんとカラオケ行って廊下に漏れてくる歌声聴いてるみたいな気分になった(言いたいことわかるかな?)
あーちゃん紅が横にいないとMCとかもグダグダで頭真っ白になってる感じが可愛かった〜
練習時間も少なかっただろうに、技能度外視で歌える歌じゃなくて好きな歌歌っちゃうぞ!!!という心意気が男前なあーちゃんらしくて、私はすごく楽しめた
せおじどあー3人あーちゃん退団を機にバラバラになるんだなーとちょっとしんみりしたり…
好き嫌いははっきり分かれると思うけど、全部ひっくるめてあーちゃん好きには楽しいMSだったよ+47
-5
-
4462. 匿名 2019/09/13(金) 19:33:16
食聖すごく楽しいんだけど、いつもあーちゃんがお母さん探しに行く場面で睡魔との戦いになる+11
-4
-
4463. 匿名 2019/09/13(金) 20:38:41
壬生以降1ヶ月観劇予定が空いてしまった
今はひたすらチケ取り参戦しまくってる分、ご用意できませんでしたメールの嵐で落ち込む⤵︎
観る前からもう疲弊している💦
でも、来週からは毎週観劇できるから頑張るぞ!+22
-0
-
4464. 匿名 2019/09/13(金) 21:17:24
雪組全国ツアー当選したぁあああああ!!
だいきほのベッドシーンみてきます!
いやそれが目的じゃないけど!!
楽しみです!!+24
-4
-
4465. 匿名 2019/09/13(金) 21:22:26
>>4464
えっ!
ベッドシーンなんてあるんだ。
知らなかった。
見たい~!+12
-2
-
4466. 匿名 2019/09/13(金) 21:25:23
>>4362
私は野々すみ花ちゃんと同い年です
あんな綺麗で可愛いアラサーいいなぁ+20
-0
-
4467. 匿名 2019/09/13(金) 21:25:49
紅さんのサヨナラはすごく紅さんらしくオリジナルの明るく楽しい作品なのに
同じ小柳先生のちぎちゃんのサヨナラはなぜ幕末だったのかと、
当時すごく思っていたんだけど、今回の星組観てまたそう思っています。
軽妙な居残りさんは確かにちぎちゃんの持ち味にあってたかもだけど、
なんでサヨナラであの作品だったのかと、
最後なんだしちぎちゃんに合ったオリジナル作品作ってほしかった。
すみません、全組観るヅカファンのただのぼやきです。+19
-0
-
4468. 匿名 2019/09/13(金) 21:42:11
宙組の全国ツアーに行ってきました。以前このトピで一列目だと大騒ぎしてた者です。真風さんが、まどかちゃんが、キキちゃんずんちゃんが、手を伸ばせば届くような所にいる!あっちにそらちゃんがいるしこっちにららちゃんがいる!もう本当に、夢を見てるんじゃないか?
客席降りが多く、あぁ横で贔屓が一本釣りしてる!と思いきや目の前のりんきらに一本釣りされ。笑顔で撃ち抜くような仕草、ウインク…。色白で超絶美人で。堕ちました。
全体的に皆さん歌が上手くて聴き応えがあり、普段観劇しない連れもそれは分かったようです。地方公演特有のマナーの悪さは組子に謝りたい部分が多々ありますが…。サービス精神溢れるショー、胸を打つ芝居を余すところなく魅せてくれた宙組にお礼を言いたいです。+58
-0
-
4469. 匿名 2019/09/13(金) 22:39:34
>>4468
わ〜 満喫できたようで良かったですね! 地元の方のマナーまで代弁して謝るとはなんて良い方! 何があったか知りませんが、きっと生徒さんは全ツならではの宝塚観劇慣れしていないお客様の新鮮な反応も楽しんでると思います^ ^
+30
-0
-
4470. 匿名 2019/09/13(金) 22:47:25
私は性格悪いというか器が小さいので、普段の生活では他人の幸運を心の中で妬んでしまうことが多々あるのですが、がるちゃんの宝塚トピで「神席で観た!」とか「チケットが当たった!」とか、幸せのおすそ分けを素直に良かったね〜!って喜べるから不思議です。妬むどころか、こちらも幸せな気持ちになれます。
誰にでも喜べる人間に私はなりたい!+44
-5
-
4471. 匿名 2019/09/14(土) 00:12:47
こってぃは、まさおに似てると思う+9
-9
-
4472. 匿名 2019/09/14(土) 00:36:45
青薔薇のステージドア感動しました。
シャルムの黒燕尾の振り付けに込められた意味、ヤンさん素敵です。+17
-0
-
4473. 匿名 2019/09/14(土) 00:52:29
>>4471
見た目も中身も全然似てない。
あんなクセのある台詞回ししない。
歌上手い。
何よりあんな我が我がのキャラじゃない。+4
-11
-
4474. 匿名 2019/09/14(土) 01:11:35
まさおは目ばっちりしてるけど
鷹翔くんは一重で切れ長
まさおは思ったことをまんま口に出すし煩い
鷹翔くんは寡黙で沈着冷静+13
-7
-
4475. 匿名 2019/09/14(土) 01:54:40
宙組の「追憶のバルセロナ」、チケット手に入るはずもなく…
絵麻緒さんとまひるちゃんの最初で最後の大劇場公演だったので
主役の二人も、男臭い朝海さんも良くて、好きな演目で
「一人より二人、二人より三人」のセリフがをそらくんで
ちょっと乱暴なセリフのロベルトが、ずんちゃんで
ど~~~うしても、観たかったです
フランシスコがちょっと男臭くなって、どんな雰囲気かも見たかった
タカスペで放送するのいつだろう、まだ公演終わってないけど
+15
-0
-
4476. 匿名 2019/09/14(土) 01:57:15
>>4401
宮本さんは退団していなければ路線だったのかな?
あの容姿だし、成績優秀だよね
+10
-1
-
4477. 匿名 2019/09/14(土) 02:20:05
>>4468
このトピでも宙組の話題少ないけど、ホント宙組生 歌うま多いから観た時の満足感があるんだよね。
私も全ツ観たけど客席降りも多かったし、お芝居もショーも目が足りなくて体温が上がって座ってただけなのに暑くなった。
宙組のバウシンギング観たけど、あーちゃん・そら・せとぅ・ずんちゃん・まいあちゃん・もえこ・おさよ・こってぃetc 94期以下歌うまが大渋滞。
特にあーちゃんがイタリア語で歌った「誰も寝てはならぬ」は、ヅカレベルではなくて鳥肌モノだった。+31
-0
-
4478. 匿名 2019/09/14(土) 05:26:26
>>4117
私は綺咲さんをトップにしたのが劇団の間違いだったと思う
綺麗だけど魅力に欠ける人っているんだなって宝塚見て初めて思った
+8
-23
-
4479. 匿名 2019/09/14(土) 05:37:29
>>4265
あーちゃんより真ん中で見たかったな
紅さんもはるこさんとのほうが芝居の相性良かったし(メイちゃんもだし桜華の姉弟役も泣けた)
学年が近くてもたまちゃぴみたいに組んだカップルもいるしね+12
-11
-
4480. 匿名 2019/09/14(土) 05:46:14
>>4468
とっても行きたかったけれど、チケット入手できなかった者です。
臨場感あふれるレポ、ありがとうございます。わくわくして楽しく拝見しました。
私もいつか同じような素敵な体験ができますように!
+23
-0
-
4481. 匿名 2019/09/14(土) 08:15:19
宝塚おとめの最後に載ってるグラビア
美園さんはザ・宝塚という感じで、真彩さんは女子アナみたい
髪型や衣装は誰が決めてるんだろう?+12
-0
-
4482. 匿名 2019/09/14(土) 08:52:37
おとめは本人だよ。+11
-0
-
4483. 匿名 2019/09/14(土) 09:42:31
>>4468です
>>4469 マナーは、静かな会話場面でスマホが頻繁に鳴ったり客席降りの際に自分の席から離れる人がいて危ない!と思ったんです。生徒さんが楽しめていれば何よりですが、地方公演は独特だと感じました。
>>4477 盛り上がりましたね!宙組の歌、あまり取り上げられないですよね。生で聴くと真風さんもキキちゃんも上手いし、ずんちゃんの成長ぶりには大拍手でした。あーちゃんは歌に驚き、古き良き男役らしいキザり方を連発してたのもまた良かったです。
>>4480 芝居もショーも大満足です。特にNICE GUY!!は今の宙組にピッタリな作品でした。4480さんが素敵な作品に巡り会えることを祈ってます。+18
-0
-
4484. 匿名 2019/09/14(土) 10:18:25
宙組は確かに観に行ってガクッとなるほどの歌が下手な人はいないかも。でもなぜか退屈で眠くなる。
うららちゃんがいた時は美しさとハラハラ感で、ファンじゃないのにうららちゃんが出てくるのを心待ちにしてた。+10
-21
-
4485. 匿名 2019/09/14(土) 11:30:25
>>4432
宝塚ファン公言してますけど、私の場合は興味があるから観にいきたいとか、会社の貸切チケットくれたりとか、宝塚関連の仕事してる人を紹介してくれたりとか……
有難いことにみんな協力的。
周りの環境によるのかな??
誰も宝塚=レズなんて偏見ないし、タカラジェンヌって綺麗だよね〜って感じです。
とりあえず追っかけ系のヅカオタではなく『舞台が好き、綺麗なものが好き』ってスタンスでいると引かれることが少ないと思う。
でもそもそも人の趣味(犯罪に繋がるもの除く)に対して引く人って幼稚だし気にしなくてもいいのでは?(^^)+27
-2
-
4486. 匿名 2019/09/14(土) 12:57:02
私はなぜか、会社の女の先輩に宝塚が好きってことを話したら微妙な顔されたw
別に良いんだけどね
でも、宝塚が粗末なものとか下品なものっていうイメージだったら嫌だな+14
-1
-
4487. 匿名 2019/09/14(土) 13:55:58
宝塚とレズを本気でくっつけてる人はそこまで多くないけど、現実で関わりある男に満足出来ないオバさんが宝塚を好きになるってイメージはある
そして宝塚は皆ファンが熱狂的でスターを追っかけたり入り出待ちに群がってるって思われてたりもする
実際は追っかけはほぼいないはずだけど、よく知らない人のイメージはそんなもんで、コミュニティによっては微妙な印象を持たれることがある
ただしジェンヌのイメージはすこぶる良い+9
-4
-
4488. 匿名 2019/09/14(土) 14:02:48
マイティー肩羽一人降りおめでとうございます!
真面目な優等生キャラ・花組の筋肉というイメージですが、マイティーファンの方から「こめぞう」というオリジナルキャラクターをファンクラブで作っていたり、実は紅5にあこがれていたりと印象が変わりました‼
こめぞうはお米が好きだから生まれたキャラクターなのですが、花組のお米キャラはカレーに取られているし、花組の皆さんのキャラが濃くて…何とかキャラを確立してもっと目立ってほしいです!+34
-1
-
4489. 匿名 2019/09/14(土) 14:18:03
皆さんよっぽど嫌な目に合ってきたの?😅
宝塚ファンだからってそんな歪んだイメージもたれるの?
+16
-1
-
4490. 匿名 2019/09/14(土) 14:19:41
隠れヅカファンは結構いる+30
-1
-
4491. 匿名 2019/09/14(土) 14:28:13
>>4487
これを読んでグサグサと傷ついてしまいました…
+8
-0
-
4492. 匿名 2019/09/14(土) 15:20:08
>>4471
私も思ってた!
歌とか芝居とかではなく、
とにかく見た目が似ているなぁと。
+4
-1
-
4493. 匿名 2019/09/14(土) 15:26:10
別に宝塚だからとかじゃなくて、ジャニーズやEXILE系やアニメ系、声優、アイドル、韓流、なんでも自分の趣味の範疇じゃないものに拒否反応示す人は一部いるよ。
ヅカヲタだって中には萌え系アニメの声優イベント?うわー、とか韓流アイドル?ないわーって思う人はいるかもしれない。
私は興味の対象は変わってもコンサートやライブやフェスや観劇等常に何か観に行って現場の熱と一体感を味わうのがライフワークというか中毒みたいになってるから、なんでも好きなものがあって観に行って楽しむって良いよねって思う。
会社でも若い子はジャニーズからベテランの大衆演劇まで色んな趣味の人がいるけど、そういう趣味の人同士はお互いの趣味の話するけど、何も行かない人ほど偏見強いかもしれないね。+25
-0
-
4494. 匿名 2019/09/14(土) 15:40:29
>>4493
凄くよくわかるわ〜。
私は宝塚にハマってから、「軽んじて良いジャンルはない」ということを心に刻みました!
これは当たり前の事なんだけど、全く縁がないと理解出来ないと思ってしまうのよね…
宝塚のことも自分がハマる前は良く思ってなかった。たいして知りもしないのに。
でもすごく素敵な世界で元気や勇気をたくさんもらったから、声優やジャニーズなどあらゆるジャンルを尊重するようになりました。
ちなみに人に分かってもらいたいとは思わないから、あんまり公言しないです。+26
-0
-
4495. 匿名 2019/09/14(土) 15:48:10
すしざんまい画像トピでだいもんがトピ画になってたw+40
-0
-
4496. 匿名 2019/09/14(土) 16:18:56
>>4495
まさかこういう見方があったとはね。
確かにすしざんまいだった笑+33
-0
-
4497. 匿名 2019/09/14(土) 16:47:39
トピ画にだいもんがいる!と思ったらまさかのすしざんまいだった。+27
-0
-
4498. 匿名 2019/09/14(土) 16:48:33
私も聞かれたらヅカファンって言うけどね。
+9
-0
-
4499. 匿名 2019/09/14(土) 16:50:14
先日、青薔薇を観劇しました。
すみません。愚痴です。不快な方はスルーして下さい。
確かに、明日海さんの退団公演で、お芝居にもショーにも泣ける場面は盛り込まれていたのですが、お隣の女性(20代くらい。ずっと明日海さんではない会のチケット封筒をお膝の上に乗せてた方)が、お芝居始まって、明日海さんが登場された途端、悲劇のヒロイン?ってビックリするくらいの号泣。しかも声を殺してとかではなく、本当に盛大に泣き始め、お芝居終盤では大きく鼻をすすり、独り言多発、椅子まで揺れるくらい身体を揺らして泣きじゃくってました。
ショーでも、明日海さんが登場されると、お芝居以上に号泣。しかも、明日海さんが舞台から居なくなると、今度は出てくる方それぞれに独り言感想(「可愛い!」「歌上手!」「格好良い!」など)を口にしてました。
明日海さんの退団ですし、貴重なチケットが手に入り、感極まったのはよく判るのですが、正直、本当に迷惑でした。
私は地方に住んでおり、会には入ってますが貢献もしていませんので、今回の観劇は1回きりの楽しみで、観られるだけで幸せだと思っていました。なのに、その女性のお陰で、隣が気になってしまい集中できず、とても残念な観劇になってしまいました。オペラ上げてみたり、舞台だけを観てなるべく集中しようともしましたが、独り言もとても多く、椅子も揺れるので、散々でした。
蛍さんに注意していただくとか、手があったのかもしれないのですが、それこそ何て説明したら良いのかも判らず、オバさんの逆恨みみたいな言われ方をしたら悲しいな、と思い控えました。
因みに、その女性はお膝の上に乗せていたチケット封筒の会の生徒さんが出ていても、オペラを上げることも独り言を言うこともしなかったのも、気になってしまいました。
東宝には行けず、1回きりの本当に楽しみな観劇、悲しい思いをしたので、ここの住人の方は優しいので慰めてもらいに来ました。
長々と失礼しました。
+46
-3
-
4500. 匿名 2019/09/14(土) 17:43:00
>>4499
こ、これはその病気では…
注意も難しいけど、注意してどうにかなるタイプでもなさそう
とにかく残念でしたね+41
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する