-
1501. 匿名 2019/08/23(金) 23:24:06
合格出来ても既に夢白さんトップになってると思うよw+22
-3
-
1502. 匿名 2019/08/23(金) 23:26:46
>>1479
夢白アンチさんのお陰で夢白さんを知り夢白さんのファンになりました。夢白アンチさんありがとうございます。+20
-3
-
1503. 匿名 2019/08/23(金) 23:28:49
>>1493
容姿端麗と言われる割に最初は素顔みたらびっくりするね。普通の顔がかなり多い。むしろ一般人のが可愛い子はたくさんいる。
宝塚は顔の中よりも整形ではどうにもならない小顔やスタイルの良さを重視してると思う。
+57
-0
-
1504. 匿名 2019/08/23(金) 23:29:44
>>1497
ネットで見たら、花組東京公演 のチケット一枚に
ニューヨーク往復航空券とホテル代くらいの金額払って
買っている人がいる
前代未聞………+15
-0
-
1505. 匿名 2019/08/23(金) 23:31:05
>>1502
アンチが逆に宣伝になってるとかギャグみたいな話だねw+15
-2
-
1506. 匿名 2019/08/23(金) 23:32:31
みりおちゃんのカミカミご挨拶あと2回だけなのね。寂しい+19
-1
-
1507. 匿名 2019/08/23(金) 23:32:46
夢白さんは神々の土地のイリナ役をした時から応援している
麗しのイレーネに相応しい美しさだった
+18
-3
-
1508. 匿名 2019/08/23(金) 23:33:40
LVで明日海さんと仙名さんが顔を寄せてスクリーンにアップで映ると仙名さんの顔の大きさが気になってた(汗)
明日海さんが小さすぎるのかもしれないけど
+11
-17
-
1509. 匿名 2019/08/23(金) 23:35:41
タカラジェンヌの素顏は目が細い人が多いけどヅカメイクはその方がちょうどよくなるよね。
でもメイクでどうもできない鼻とかEラインが綺麗な人多い+55
-0
-
1510. 匿名 2019/08/23(金) 23:36:36
花組公演どうしても見たい
ライビュでも良いから当たって欲しい
DVDだと臨場感、ダイナミックさが伝わらないから
やはり生が良い+22
-0
-
1511. 匿名 2019/08/23(金) 23:38:20
>>1509
横顔はお化粧で修正できないから
後頭部の形もいい人が多いと思う
+39
-1
-
1512. 匿名 2019/08/23(金) 23:39:58
たまに明日海さんが華さん相手になってやる気なさそうとか言う人いるけど、宝塚と男役と舞台にあんなに情熱注いで取り組んでる人に対して、逆に馬鹿にして貶めてるよなーとおもう。
+38
-3
-
1513. 匿名 2019/08/23(金) 23:41:10
>>1505
私は今まで琴ちゃんをあまり注目していなかったけれど
今回注目して見ていたら、ファンになりました+11
-7
-
1514. 匿名 2019/08/23(金) 23:41:39
>>1508
仙名さんは幅は細いけど縦が長いんじゃ?
あと横顔が平べったい、あまり綺麗ではないと思う+13
-16
-
1515. 匿名 2019/08/23(金) 23:41:42
>>1502
もっとちゃんと見て
素敵な娘役さんたくさんいます
早く目を覚まして!+2
-20
-
1516. 匿名 2019/08/23(金) 23:45:10
夢白さん素顔は好みじゃないけど舞台化粧したらすごく華あるパーツしてる
これで実力もあればそりゃ上げられるよな、、と納得
それに初詣ポスターやってるから最初から劇団がトップにするつもりよね+52
-1
-
1517. 匿名 2019/08/23(金) 23:48:48
>>1492
ライビュが有ることすら知らなくて
窓口で当日券を買うくらいでは
+3
-0
-
1518. 匿名 2019/08/23(金) 23:49:06
夢白さん化粧映えするよね
少し離れ目だけど、それがかえってメイクした時に生きる
骨格が綺麗で娘役として丁度いい身長
踊れて芝居も出来るし歌は上手くはないけど壊滅ってほどではない
そりゃ路線になるよ+43
-2
-
1519. 匿名 2019/08/23(金) 23:53:00
あくまでも個人的意見なのですが、だいもんと凪様は普段メイクの方が綺麗でイケメンだと思う。
舞台化粧だと顔が濃くなり過ぎて、折角の美貌が活かされてないような。
そして、二人とも洋物より和物メイクの方が美しいと感じます。+69
-1
-
1520. 匿名 2019/08/23(金) 23:53:50
一般の芸能界では
わざと話題を作って
存在をアピールして人気につなげる方法が有るけど
+0
-0
-
1521. 匿名 2019/08/23(金) 23:54:03
あーさは、舞台化粧してもあまり変わらないような。+52
-0
-
1522. 匿名 2019/08/23(金) 23:54:22
オーシャンズで大人数で踊ってる所で目に入るな〜って子がいると思ったら夢白さんだった
顔が小さくて細くてダンスが良くも悪くもちょっと周りと違ってて目立ってたしオペラ覗いたら美人だし
そりゃトップにするだろうなって思ったわ+28
-1
-
1523. 匿名 2019/08/23(金) 23:55:58
退団とほぼ同時に結婚された方いますか+2
-1
-
1524. 匿名 2019/08/23(金) 23:57:33
華ちゃんの舞台化粧の顔、可憐で上品で儚さもあって大好き。+31
-12
-
1525. 匿名 2019/08/23(金) 23:58:16
あーさ、れいこは素顔が完璧すぎて、ゴテゴテ舞台メイクするのがやや余計にも感じるくらい美人+75
-0
-
1526. 匿名 2019/08/23(金) 23:59:04
宝塚スペシャルはなぜ東京ではしないの?
お客数は圧倒的に多いと思うけれど+5
-0
-
1527. 匿名 2019/08/24(土) 00:01:47
>>1519
入団されて久しいから
お化粧をついし過ぎてしまわれるのかと思う
素顔に近い方が美しいのに+1
-4
-
1528. 匿名 2019/08/24(土) 00:04:17
ちぎちゃんとみりおくんは、元の美しさを存分に活かして超イケメンになるパターン。+57
-1
-
1529. 匿名 2019/08/24(土) 00:07:34
>>1492
呼ばれた気がしてw
当日券も並んだし、ライビュも当選したし、お○ぴも使いこなして10回見てます。
めちゃくちゃハマりましたw
なんならお手紙も既に書いたしお茶会も行きます。
新規はSNSで騒ぐだけと言う人もいるけど、こうやって入る新規の宝塚ファンもいますよ!+46
-3
-
1530. 匿名 2019/08/24(土) 00:10:02
歴代トップクラスの美人は天海さん、理事、あーさ…かな?+8
-6
-
1531. 匿名 2019/08/24(土) 00:14:22
れいこちゃんも美人ですよね。
れいこちゃんの舞台化粧顔は、イケメンというよりハンサムと呼びたくなる。+41
-1
-
1532. 匿名 2019/08/24(土) 00:16:03
>>1528
二人とも目のサイズ自体は大きいわけではなく、形綺麗で離れ目ぎみだからヅカメイク映えするのかな~?
+19
-0
-
1533. 匿名 2019/08/24(土) 00:16:43
>>1523昔は多かったと思う。
昭和の頃は在団中にお見合いして婚約決まって退団する人が多かったからね。芸能界に行く人も今より少なかったし、結婚はしないといけないみたいな時代だったからね。
だから宝塚はお見合いや合コンは禁止じゃなくて
それは在団中はフェアリー設定だから内緒にしとこうねってだけです。+28
-0
-
1534. 匿名 2019/08/24(土) 00:18:27
B型の男役トップさん昔から多いですね、なぜでしょう
明日海りおさん 、珠城りょうさん、真風涼帆さん
柚希礼音さん、龍真咲さん他
平均的B型像より、すごく気配りのできるタイプです+8
-4
-
1535. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:35
だいもんと、紅さんは何型ですか?+1
-1
-
1536. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:55
退団すると数ヶ月後にコンサート
テレビに単発出演
一年以内に舞台に出る方が多い
みりおは来年早々にはコンサートされるかな?+7
-1
-
1537. 匿名 2019/08/24(土) 00:28:42
華ちゃんの舞台化粧ってなかなかの大変身だよね。
失礼ながらあの十人並みの素顔から、どうしてあんなに可愛くなるのか本当に不思議だわ〜
その化粧テクをもってすれば、普段化粧もうちょい垢抜けて欲しいかも。+57
-1
-
1538. 匿名 2019/08/24(土) 00:30:45
だいもんさん、紅さんは二人ともA型で
ちなみにお客さんはO型が多いそうです+3
-4
-
1539. 匿名 2019/08/24(土) 00:33:50
>>1535
だいもんも紅さんもA型です
なぜか男役のO型のトップさんほとんどいません
人口比率高いのに+2
-6
-
1540. 匿名 2019/08/24(土) 00:35:55
琴ちゃんO型だね+1
-4
-
1541. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:01
>>1539
>>1538
ありがとうございます!Aだったんですね。
わりと性格は血液型は関係ないって話しはありますが、おもしろいものですね。+2
-3
-
1542. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:28
>>1534
まさおとみりおは本当にBって感じ。
他のメンツはO型っぽくもある。
紅さんとだいもんが同じA型っていうのもすごく頷ける。2人とも空気を読むのが抜群にうまい。+15
-9
-
1543. 匿名 2019/08/24(土) 00:41:29
>>1540
柚香光も琴ちゃんと同じ、久しぶりのO型
次世代は雰囲気がガラッと変わるかも
+6
-5
-
1544. 匿名 2019/08/24(土) 00:42:26
タカラジェンヌ って次女多くない?+0
-10
-
1545. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:20
>>1505
私はここのゆうみちゃんの人?で苦手になってしまった。
在団中はむしろ好きな娘役さんだったのに。+6
-14
-
1546. 匿名 2019/08/24(土) 00:44:00
夢白さんも一般の人が見たら混乱する大変身っぷりだよなぁ
素顔も骨格は綺麗だけど、似てると言われるとなみより硬質で爬虫類っぽさが強い個性的な顔立ち。
となみは魚顔だけど素顔でも美人だよね。+37
-0
-
1547. 匿名 2019/08/24(土) 00:44:21
>>1537
ちなつも!
+17
-0
-
1548. 匿名 2019/08/24(土) 00:45:03
琴ちゃんとれいちゃんが二人で対談番組をしていた時
二人ともてんでにしゃべっていて
お互いの話なんにも聞いていない状態で
対話になっていなくて、面白かった+29
-1
-
1549. 匿名 2019/08/24(土) 00:45:20
ゆうみちゃんの人なんていた?+19
-1
-
1550. 匿名 2019/08/24(土) 00:45:36
>>1523
ほぼ同時だったら麻路さきさんとかかな
千秋楽翌日の報道で結婚退団だったのが発表された気がする+11
-0
-
1551. 匿名 2019/08/24(土) 00:47:40
ちなつさんと華ちゃん、鼻の形が似てませんか?
鼻は正面から見たとき残念でも、横から見たとき高くて綺麗ならメイクで修正出来るんだな~と思う。+2
-8
-
1552. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:49
遠征行きたいんだけどタカホが安くならない。
いつも底値になるのを待って予約するんだけど下がらないのよね。まさかみりお効果なのか、新しくなるから記念に泊まる人が多いのかな。どうしよう。+9
-0
-
1553. 匿名 2019/08/24(土) 00:55:36
華ちゃん、素顔はなかなか個性的なお顔。だけど花組男役から普段から可愛い可愛いと言われてる。
女性から嫌われるタイプかもしれないけど、話してる雰囲気など見ると私も可愛い~と思う。+16
-8
-
1554. 匿名 2019/08/24(土) 00:59:56
>>1549
私もゆうみちゃんの人は分かんないや
だいきほの人
夢白さんのアンチの人
あーちゃんのアンチの人
たまきちの写真を貼る人
この辺りは認識している
+31
-2
-
1555. 匿名 2019/08/24(土) 01:00:27
一重や奥二重のタカラジェンヌに、スカステで普段化粧のアイメイク講座をやって欲しい!
皆なぜあんなに美しくアイラインが引けるのか?切れ長を活かしてセクシーな目元にするコツは何か?いつもメイクが上手いなと感心して見てしまう。+34
-1
-
1556. 匿名 2019/08/24(土) 01:01:04
青薔薇初日を観てきました。
めちゃめちゃ悪い人が出てこなくて
童話のようなディズニーのような感じでした。
妖精チームはけっこうおしゃべりです。
その、童話のような話を
明日海さんの力量と、
華ちゃんの演技力がひきしめてました。
お芝居が終わって、トイレの列に並んでいると
涙をぬぐっている方多かったです!
(私も泣きました…)
+50
-1
-
1557. 匿名 2019/08/24(土) 01:02:42
キャトルレーヴ、初日の10時には、外にまで行列ができていて
レジに1時間並んだらしいです。+23
-0
-
1558. 匿名 2019/08/24(土) 01:04:00
>>1393
ご、ゴメン…
今更ながら誤字に気がついたw
蘭世惠翔さんだね+14
-0
-
1559. 匿名 2019/08/24(土) 01:18:20
初日はムラの青薔薇300人以上が当日券のために並んだそうです。
チケットカウンターでお姉さんが言ってた。+25
-0
-
1560. 匿名 2019/08/24(土) 01:20:03
>>1515
全組毎回新公行ってるけど
最近の娘役の中で1番良いと思ったわ
ビジュアルだけじゃない+22
-4
-
1561. 匿名 2019/08/24(土) 01:26:11
もう青薔薇が始まったんだね〜
私、壬生すら来週がmy初日でまだ見てないわw
取れた日が東宝前楽&その前日だったんだよね。
もうムラでは2公演先が上演中とはwwめちゃ乗り遅れてる🐢
+27
-0
-
1562. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:13
>>1560
すげー、新公なんて毎回どうやってチケット確保してるの?
私申し込みはするものの一度も当たったことない、軽く10年以上、、、+33
-2
-
1563. 匿名 2019/08/24(土) 01:36:33
>>1562
分かる
たった一日だけ、東京含めたって二日だけ
幻のチケットなんだと思ってる+35
-0
-
1564. 匿名 2019/08/24(土) 01:40:37
青薔薇の東京申し込もうと思っけど8800円から更に500円プラスの料金になってて、そうだった料金改正されるんだったと改めて思い出した。
なかなか、いいお値段よね。
それだったら傘や上着が預けられるクローク作って欲しい。
あと宝塚の劇場って傾斜がないから前の人が大きいと見えないので、建て直しするならそこんとこよろしく!+31
-0
-
1565. 匿名 2019/08/24(土) 01:51:17
とっくに既出かもしれないけど、TV番組表で「夏目雅子の姪」って見てまさかおだちん出演!?って思っちゃった。
違う人だったけど。
もしおだちんがトップになったらテレビ的にも注目されるネタになるんだろうな〜
本人は嫌かもだけど動員に責任ある立場になったら拒否してもいられないのかな、可哀想だけど。+49
-0
-
1566. 匿名 2019/08/24(土) 01:52:42
>>1564
500円上がってもチケットの値段は超良心的だと思うなぁ
9800円で2時間弱のアイドルのライブに行ってた自分としては+31
-0
-
1567. 匿名 2019/08/24(土) 02:05:41
>>1549
そのゆうみちゃんの人かどうかは分からないけど、ゆうみちゃんの人は確かにいるよね
+12
-5
-
1568. 匿名 2019/08/24(土) 02:08:29
>>1566
80人くらいの、スタイル抜群の
歌えて、お芝居して、足が頭まで上がる演者が
綺麗な衣装着て、生演奏で3時間余り
カッコいいし、綺麗だし、可愛いし
コスパが高いと言ってしまっては
清く・正しく・美しくない観客になっちゃうかな
アリーナやスタジアムじゃなくて
ちゃんと舞台が見渡せる劇場だしね+29
-0
-
1569. 匿名 2019/08/24(土) 02:09:31
同じ人の書き込みとは限らないのに何でもかんでも決めつけたがるよねここの人たち+25
-4
-
1570. 匿名 2019/08/24(土) 02:34:33
多分私はたまきちの人のひとりだと思ってるw
画像貼ってます。でもたまきちの人は1人じゃないぞ…+53
-0
-
1571. 匿名 2019/08/24(土) 02:37:30
天海さんや ゆうみの話になったら書き込む人は複数いるよ。熱心な固定ファンがいるからね。
+22
-0
-
1572. 匿名 2019/08/24(土) 02:41:37
BSで放送された花組と星組しかまだ見てない
超初心者なんですけど
繰り返しショーを見てて気づいたんですが
花組の衣装のほうが煌びやかで凝ってて
星組は色の違うスーツ何着か着て出てきたなみたいな感じに見えます
これってなぜでしょう?+10
-2
-
1573. 匿名 2019/08/24(土) 02:45:45
>>1564
建て替えではなく改装だと思うから、ごく一部の変更ならともかく1階全体で客席の傾斜を増やしたりは難しいんじゃない?
たぶん、ビルの骨組みを変えないと最前列から各階後方入り口までの距離が大体決まっちゃってると思う。
列を減らせば実現するけどそれは無いだろうし。
オーチャードが千鳥に改装したりはあったけどね、東宝はすでに千鳥だし。+11
-0
-
1574. 匿名 2019/08/24(土) 02:51:19
>>1572
BSだとbeautiful gardenとエストレージャスかな
そのショー演出家とトップの個性によって衣装の豪華さ華やかさは変わってくるかなって思う
どうしたwww?!みたいなトンチキ衣装もたまにあったりすんのよw+28
-0
-
1575. 匿名 2019/08/24(土) 02:58:51
>>1574
演出家の方によるんですね
今また見てみたらセットも花組のほうが豪華で
ウン千万単位で違いそうでびっくりしてます
星組は小高い丘?とか小さい階段みたいなセットがあっただけなような…+11
-1
-
1576. 匿名 2019/08/24(土) 03:05:56
>>1575
星組は本公演後にそのショーで全国ツアーが決まってたから敢えてかなり簡素なセットにしたんだと思う。
全国津々浦々どんな劇場でもちゃんとハマるように、っていう大道具さんの工夫かな。+36
-0
-
1577. 匿名 2019/08/24(土) 03:22:42
>>1569
○○の人って別に悪い意味でネーミングされてるとは限らないのだから良くない?
29スレも続いていて固定メンバーも一定数いるだろうし、何となくコメント傾向に特徴がある住民がそう呼ばれるだけ。
ネーミングできないけど書き方の特徴で特定できる人もいるし、私はみんなが定期的に来てるのが分かるのは嬉しいことだよ。+19
-3
-
1578. 匿名 2019/08/24(土) 03:37:10
>>1565
ガルちゃんにもトピたってるね。
なかなかパンチある…インスタもみたけどちょっと下品でなんかやらかさないか不安になる感じ。
夏目雅子の姪ってプレッシャーよりこの方の従兄弟って方がジェンヌとしてはきつそうだな…。
+22
-0
-
1579. 匿名 2019/08/24(土) 03:52:14
昨日の夜、関西でやってる芸人番組(メッセンジャー黒田がメイン)に、ふうちゃんが出演してたけど、一緒に出てたアイドル?みたいな人よりも抜きん出てスタイルも顔や頭の形も良くて、びっくりしたよ。
宝塚内では美人のカテゴリーに入ってないかもしれないけど、一般人の中にいると、シュッとしてた!!(関西弁で垢抜けてる)。
オールバックのポニーテールで大変お綺麗でした。+48
-0
-
1580. 匿名 2019/08/24(土) 05:14:01
>>1571
熱心なファン、人気あるジェンヌのファン、どちらがいても書き込むことは増えるからね
たまに前の方のみてプラスが50近いのもあるから、こんなに人がいたのか!と嬉しくなる時があるw+8
-1
-
1581. 匿名 2019/08/24(土) 05:25:41
>>1556
みりおさん退団とれいちゃんトップ引き継ぎをかぶらせる内容になっていて、みりおファンは特に泣けそうみたいですね
華ちゃんはあまり幸せな役ではなさそうだけれどあえて芝居心をみせてくれる役にしたのかなという気も
+33
-1
-
1582. 匿名 2019/08/24(土) 06:40:16
たまきちの人ではないですけど、楽屋入りのときにファンが揃うの待つ間に前髪整えるしぐさからのにっこー!いってきまーす👋の流れが大好物です笑
まじでりょうちゃんの笑顔大好き!+39
-0
-
1583. 匿名 2019/08/24(土) 08:08:54
>>1572
衣装は着まわしてるから、その辺注目して見るのも面白いですよ!そのうちこれ〇〇で着てたやつだ!って発見できるようになる笑+28
-2
-
1584. 匿名 2019/08/24(土) 08:25:17
>>1562
友の会とかにかなりの金額貢献して
劇団にら差し入れ、お花代とか色々金額かけとけば
取れたり、知り合いになれるよ。
と、祖母がしてる。
何十年も。新公も行ってたよ。
差し入れ大量に送って。
+4
-5
-
1585. 匿名 2019/08/24(土) 08:31:08
>>1568
宝塚歌劇は他に類を見ない
素晴らしい総合芸術
他の演劇やストレートプレイ、一人芝居等と比較してもまだまだ良心的な価格
只、チケット難が……
+16
-2
-
1586. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:00
>>1572
一説によると、この時の公演でみりおは辞める予定だったらしいです。
なので、みりお退団公演として作られたショーだから、あんな感じだったのかも。
でも、劇団側がみりおを引き留めて一年間退団が伸びたとか。
いずれにしても、本当の退団公演であるシャルムは、そんなにお金かかってないです。+30
-4
-
1587. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:14
>>1400
自分と同じ学校に「恵都」ちゃんがいたからそれでもいいかも。(ちなみにハーフの女の子でした)
蘭世さん、女性の格好に戻ったら君島十和子さんの面影が少し出てきた。これから更に娘役として垢抜けてくるだろうと期待!+27
-1
-
1588. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:01
千鳥配列センターは見やすいんだけとサイドは見にくいよね。
銀橋の両端に立たれると姿は頭で隠れて声だけ聞こえる状態のこと多々ある。+6
-0
-
1589. 匿名 2019/08/24(土) 10:00:09
>>1588
80後半~90番台は本当にキツイ
前の席の方が余程小柄な方じゃなければ銀橋のちょうど真ん中を頭で隠されるよね✿・
ジェンヌさんの顔が見えれば御の字、男性が座ったらその頭さえ見えないのよ。クライマックスシーンは置いてけぼり。
+15
-0
-
1590. 匿名 2019/08/24(土) 10:11:38
>>1567
ゆうみちゃんは結構メディアに露出してるから、自然と話題になるんじゃないかな。
今度またドラマに出るって知って、ビックリしたもん。
+22
-1
-
1591. 匿名 2019/08/24(土) 11:25:57
>>1578
結構な蓮っぱ娘でしたね
あちらは兄の娘で、おだちんは弟の方か。
さすがの血筋で二十歳頃は芸能人でも可笑しくないくらいかなり可愛いのに根性に問題があったんでしょうね。おだちんと大違い。
単にやさぐれてるだけならともかく病んでる風なので、おだちんに迷惑かかることにならないかちょっと心配。+33
-1
-
1592. 匿名 2019/08/24(土) 11:29:23
つまり従姉妹ってことか
私も従姉妹とはワケあって疎遠なんで、迷惑かけられたくない気持ちわかるな+21
-0
-
1593. 匿名 2019/08/24(土) 11:32:09
前のコメントでもあったけど
正直ジェンヌさんって
テレビや雑誌で活躍するような美人はあまりいなくて
「ん?」って思う方もいるんだけど
化粧映えするのが分かってて採る劇団って本当にすごい!
「この顔は映えるんだろうな」とか分かるんだろうなー。
"宝塚顔"みたいなw
華ちゃんとかちなつとか。。個人的にはすみかちゃんも。
目は大きくなくても離れてて、
鼻が綺麗で
他のパーツも変じゃなければ映えそう。
その顔でスタイルがよければ採りそう。
実力やスター性は別として
ビジュアルに関しては。+35
-0
-
1594. 匿名 2019/08/24(土) 11:33:24
去年初めて東宝の劇場に行ったんだけど、通路が少なくてびっくりした
ちょうど真ん中の方の席だったので、移動に一苦労
改装するならそのあたりも改善されてほしいけど、広さ的に難しいかなー+22
-0
-
1595. 匿名 2019/08/24(土) 11:41:40
あんな立地だもんね
もっと客席も増やしてほしい
+16
-0
-
1596. 匿名 2019/08/24(土) 11:46:17
従兄弟がシンママでもキャバ勤めでもいい、
法に触れることだけはせずにいてくれれば
+22
-0
-
1597. 匿名 2019/08/24(土) 11:46:38
青薔薇におこげちゃんが特出w
されてるそうで楽しみ
東宝でお待ちしております+34
-0
-
1598. 匿名 2019/08/24(土) 11:49:56
いっそ日比谷じゃなくてもいいから、席数も増やして余裕のある広さの劇場を作って欲しいと思ってしまう
ムラみたいなのは特殊だけど、遠征するたびにあのゆったりした空間いいなーと思う+26
-4
-
1599. 匿名 2019/08/24(土) 11:54:56
東宝は通路も少ないし前後のピッチも狭くてギリギリまで詰め込んだ設計
同じ何列目でも他の劇場より舞台が近くていいなーって最初の頃は思ってた
縦より横幅がだだっ広いのでセンター寄りかどうかの方が席選びで気になる劇場+15
-0
-
1600. 匿名 2019/08/24(土) 11:57:58
新大阪と東京の中間くらいにもうひとつ劇場がほしいな
難しいとは思うけど
音楽の街 浜松市
たまきちの故郷の隣の市 豊橋市 なんてどうかな+1
-17
-
1601. 匿名 2019/08/24(土) 12:01:17
>>1593
すみ花は、ヅカ時代よりテレビに出だしてからの方が美人だなって思った
ふしぎ発見でもNHKの着物姿でも綺麗だった
舞台化粧では他にもっと綺麗な娘役何人もいた+36
-0
-
1602. 匿名 2019/08/24(土) 12:14:08
>>1584
つまり>>1560 はそんなお金持ちってことか+12
-1
-
1603. 匿名 2019/08/24(土) 12:17:55
>>1600
田舎すぎるよ+20
-0
-
1604. 匿名 2019/08/24(土) 12:21:29
>>1603
宝塚市も田舎ですよ~
+12
-9
-
1605. 匿名 2019/08/24(土) 12:29:05
まぁでも宝塚市だっていなかだし、劇場できて周りが発展するならwinwinじゃない?
と、愛知県民のわたしは思う!+8
-13
-
1606. 匿名 2019/08/24(土) 12:30:14
>>1598
日比谷っていう日本一?の劇場街にあるのが意味があることなんだと思う
他所でもまだ山手線内ならいいけど特殊な場所じゃないとゆったりは作れない
神宮外苑とか、上野公園内に敷地もらうとか?
でも公園一帯のカラーがあるからコテコテ宝塚風にはできないよね
宝塚って首都圏ならどの辺りの街と同等なの?+26
-1
-
1607. 匿名 2019/08/24(土) 12:36:42
まだ仙台や福岡に作った方がいいんじゃないの?
東海近辺の住民には都合がいいだろうけど、最大公約数的に幅広く来てもらうことを考えたら
浜松なんて空も陸も中途半端な交通の便だし
+28
-1
-
1608. 匿名 2019/08/24(土) 12:44:05
>>1600
西と東だけで充分。全ツに別箱、
生徒過労死してしまう。+52
-1
-
1609. 匿名 2019/08/24(土) 12:44:47
>>1606
日比谷のぱっと見てさっと帰れる立地はすごく便利だけどね~
自分は関西ではないのでよくわからないけど、宝塚市は宝塚歌劇があるということ自体が特殊だから、
単純に立地だけでどこと同等とも言えないイメージがある+40
-0
-
1610. 匿名 2019/08/24(土) 12:45:50
宝塚田舎だけど大阪神戸から阪急電車で30分
伊丹空港から車で20分
交通の便はいいんだよ。+36
-0
-
1611. 匿名 2019/08/24(土) 12:46:59
伊丹空港近いから生徒も仕事で東京と宝塚
移動しやすい+26
-0
-
1612. 匿名 2019/08/24(土) 12:56:08
>>1604
宝塚市の田舎さと豊橋市の田舎さは全然種類が違うとおもうけど。+27
-0
-
1613. 匿名 2019/08/24(土) 13:00:25
名古屋駅前とかならまだしも辺鄙な場所じゃ生徒さん達大変。全ツで充分よ。+25
-1
-
1614. 匿名 2019/08/24(土) 13:03:23
東京駅や羽田からの距離なら全ツの川口や市川くらい?
川崎や横浜は大都会だから他にも色々あり過ぎる。
でも川口市川もなんか違う
東京は1時間くらい離れないと宝塚歌劇の街って感じにはならないだろうね+9
-2
-
1615. 匿名 2019/08/24(土) 13:07:39
なんかのトークショーで話してたけどありちゃんが宝塚に初めて来た時「都会だ!」って思ったらしいですw+39
-0
-
1616. 匿名 2019/08/24(土) 13:09:34
愛知県民だけど中日劇場がなくなったけど来年2月に御園座に来るからまた毎年2月は名古屋、ってのが通例になってくれたら嬉しいなと思う。
専門劇場はあったら嬉しいけど生徒さんが大変だよね。一年の上演作品を減らして(各組1年に1作品とか)宝塚→名古屋→東京と登っていくのならまだしも。名古屋なら新幹線、JR、近鉄、もうすぐリニアも通るしセントレアから最短30分だから全国から観に行きやすいだろうけどね。+21
-0
-
1617. 匿名 2019/08/24(土) 13:10:07
地方在住だけどライビュはホント助かってる
東京までの交通費とチケット代考えたら、約5000円で済むからお得
欲を言えば生の舞台が観たいけど、チケ難だし予算も限られてるし+52
-0
-
1618. 匿名 2019/08/24(土) 13:11:35
>>1616
中日劇場無くなったの大きいダメージな感じする。
あそこで毎年公演してたしね。御園座公演慣例化したら嬉しい。+27
-0
-
1619. 匿名 2019/08/24(土) 13:12:32
愛知は劇場よりもキャトルが復活して欲しい。最終日に名古屋店行って店員さんと「これからは直近はどこですか?」「梅田…ですね」「新幹線の距離だ…」って会話した思い出…+29
-0
-
1620. 匿名 2019/08/24(土) 13:14:32
ゲキシネやシネマ歌舞伎みたいに、過去作品も映画館で見られるようにならないかな?
さすがにそれは贅沢かな😅+6
-0
-
1621. 匿名 2019/08/24(土) 13:14:59
>>1615
可愛らしいなぁ〜
エピソードも写真も。+28
-0
-
1622. 匿名 2019/08/24(土) 13:15:18
>>1606
宝塚市は阪急が、自社鉄道に乗って通勤する人々のベッドタウンとして宅地開発をし、さらにエンターテイメント、レジャー施設をつくったところだから、
関東のことは詳しくないけど、西武鉄道のベッドタウン、豊島園のある練馬、石神井エリアあたりかな?+6
-3
-
1623. 匿名 2019/08/24(土) 13:18:19
東京の多摩地区在住ですが、全国ツアーで吉祥寺や八王子に来るぐらいだったら他県に行ってあげて欲しいなぁ…と思うときがあります。
もちろん地元に来てくれるのは嬉しいし、超絶チケ難の東宝に比べたら席が取りやすくなるのも助かるのですが、そもそも直営劇場に簡単には行けないところに住んでるファンにもっとチャンスをあげたほうが平等かなと…。+29
-1
-
1624. 匿名 2019/08/24(土) 13:18:57
宝塚は立地も良いし閑静な住宅街で、わりと裕福な人が住む街だよ。+25
-3
-
1625. 匿名 2019/08/24(土) 13:19:20
宝塚は歌劇団ありきの街だから他のどの地域にも当てはまらないと思う。
関東の自分は女性で宝塚出身て聞くと出身地より先に元ジェンヌさんだと思っちゃう。
日本で唯一無二の場所だから特別感があって良いんだと思う。
+30
-0
-
1626. 匿名 2019/08/24(土) 13:19:42
無理を承知で言うけど、ライビュの映画館をもっと増やしてほしい。
劇場はおろか、ライビュの為に映画館に行くのにも何時間もかかってしまうんだよなー。
でもTOHOないし…無理だー!+35
-0
-
1627. 匿名 2019/08/24(土) 13:20:01
>>1604
宝塚市は宝塚歌劇団の本拠地で特別な場所だから、何の縁もない場所とは較べられないわ+25
-0
-
1628. 匿名 2019/08/24(土) 13:26:08
>>1624
宝塚という字づらが既に豊かさを連想させる。そこらじゅうにお宝が埋まっていそうですね。+15
-2
-
1629. 匿名 2019/08/24(土) 13:26:36
>>1624
宝塚市はセレブな印象の街なのがいいよね。
特別感がある。
綺麗な人が多いんだよね、生徒さんじゃない一般の方でも。+13
-2
-
1630. 匿名 2019/08/24(土) 13:28:55
>>1626
どの系列なら近くにあるの?
マイナー単館は無理だろうけど、TOHOで常に満員御礼ならワーナー系列にも契約広げるとかはないのかな?+6
-0
-
1631. 匿名 2019/08/24(土) 13:34:07
>>1626
青薔薇も、先行抽選申込の様子を見てから会場を大幅に増やして再度申込受付。
みりおの退団公演で競争率高いの分かっていて何故そんなやり方するかなあ?
増やすなら最初からそうして欲しい。+12
-1
-
1632. 匿名 2019/08/24(土) 13:34:32
千秋楽のサヨナラショーの時って、幕間みたいに休憩ありなの?ライビュもどんな感じ?
+16
-0
-
1633. 匿名 2019/08/24(土) 13:41:39
発祥の地に敵わないのは当たり前だけど、これから多少なりとも似た発展ができそうな街はどこなんだろうね?
川口はDQN寄りの街なのでNG、市川は文豪の地で昔からのお屋敷街だからこちらの方が向いてる(東西線沿い除く)けど新しい住民はセレブじゃない。
二子玉は川も流れていてセレブの街だよ?
街のイメージがもう出来上がってるけど。
もっと離れたら新百合ヶ丘とか?+4
-4
-
1634. 匿名 2019/08/24(土) 13:47:32
>>1631
やっぱり買いたいけど買えなさそうというのが購買意欲に繋がるから企業としてはそのやり方が正解なんじゃない?特に田舎の方は最初から2館にしてどちらも中途半端にガラガラになっちゃったらかなりの赤字。+17
-0
-
1635. 匿名 2019/08/24(土) 13:50:36
二子玉川はなんか違うかな、地方出身のファミリー層が多いよね。新百合ヶ丘は住宅街だし。
歴史と文化の香りが欲しいところ。+4
-1
-
1636. 匿名 2019/08/24(土) 13:52:29
>>1632
通常の公演終了後に組長さんの挨拶とトップさんの経歴やメッセージ紹介でサヨナラショーまでの場つなぎ。ショーから休憩無しで行きます。
それからサヨナラショー30分くらい?そのあとご挨拶だから人数多いと終演はかなり遅くなるよ。+21
-0
-
1637. 匿名 2019/08/24(土) 13:55:52
発祥の地以外にもう一箇所劇場作るなら日比谷ってのは理解出来る。
日本でブロードウェイとかウエストエンドw(だいぶ違うけど)に当たる場所をどこか選べっていったら日比谷しかない。
上野は芸術だから大衆演劇(一三先生談)には合わない。+25
-0
-
1638. 匿名 2019/08/24(土) 13:58:35
>>1635
宝塚も変哲もない田舎温泉街だったんじゃ?
まあ温泉街の歴史はあるだろうけど、文化の香りは100年前はあったのかしら?+16
-1
-
1639. 匿名 2019/08/24(土) 14:03:22
確かに日比谷も文化の地って感じだし
そういう感じ欲しいなー。
宝塚がある場所自体は落ち着いてても
梅田や銀座みたいに
すぐ近くに都会があるとよい。+3
-0
-
1640. 匿名 2019/08/24(土) 14:04:39
東京で昔からのお金持ちが住むのは文京区とか、港区や品川区の高台とか、目白みたいな場所になるから大劇場は無理+10
-0
-
1641. 匿名 2019/08/24(土) 14:17:05
現在、新興住宅地でも100年後はそうじゃないから都会過ぎずお金持ちがいる街なら充分な条件揃ってると思うなぁ
宝塚なんて今の二子玉川以下の、新興住宅地ですらなかったから後から沿線に家を建てたんでしょう?
ムラも長い時間をかけて出来上がったんだし、今すぐ肩を並べられる場所なんてないよ。+7
-1
-
1642. 匿名 2019/08/24(土) 14:19:07
話切ってごめんなさい。
スカステニュースでやっと初日映像見ました。シャルム結構豪華な衣装だったし楽しみ。デュエダンのブルーの衣装も煌びやかだったし楽しみ!
最後のご挨拶でみりおの目がキラッキラしてて泣けたわ…+15
-0
-
1643. 匿名 2019/08/24(土) 14:22:51
宝塚は阪神地区だし昔からただの田舎町とは違うよ。
戦前は東洋一のダンスホールもあったそうです。+5
-0
-
1644. 匿名 2019/08/24(土) 14:24:11
>>1623
全国ツアーでも東京、大阪近辺を全く外すのは興業的に無理でしょうが、川崎、川口、川越みたいに近場を三箇所もウロウロするのはどうして?と思いますね
でも都内近郊全ツは東宝よりチケ難だと思う+18
-1
-
1645. 匿名 2019/08/24(土) 14:32:53
>>1634
確かに❗️
映画とライビュではかかる経費が違うでしょうし、企業側としては満員御礼で上映したいよね。+2
-1
-
1646. 匿名 2019/08/24(土) 14:35:37
じゃあ城下町川越は?
古墳時代からwずっと歴史には登場しております
単なる城下町ではなく川越藩は代々有力大名が配された由緒ある要衝です
市川も由緒や文化の香りがあるけど、川越の方が土地が余ってます
+10
-2
-
1647. 匿名 2019/08/24(土) 14:39:28
本拠地には足元にも及ばないけど日比谷も都内の中心地にしては劇場の入口付近とか雰囲気は良いよね。+21
-1
-
1648. 匿名 2019/08/24(土) 14:41:44
ぼさっと呟いてみる
エルハポンが7月からずっと売れ残ってるよね
ムラって本当に羨ましい+22
-0
-
1649. 匿名 2019/08/24(土) 14:45:54
>>1648
大劇場でスターの退団無しオリジナル作品だと余るのが慣例かも
良作ならリピーターが通うからそれで埋まっていく感じが多いよ+17
-0
-
1650. 匿名 2019/08/24(土) 14:51:18
>>1647
最近近辺が新しくなってますます雰囲気良くなった。
高級ホテルが立ち並んでて皇居も目と鼻の先だし、都内でも品の良いゆったり綺麗めな場所だと思う。
観劇と買い物とか予定を組み合わせられるのもいいしムラとは違った良さがある。
私にとっては会社から近くて自宅にも帰りやすいので普段は日比谷、時々ムラが最高w+19
-0
-
1651. 匿名 2019/08/24(土) 14:55:53
>>1649
そんな余裕が羨ましい
東宝はいつでも何でも瞬殺、争奪戦
よほど不人気の別箱以外は
ガラガラ時代も東宝はほぼ埋まってた+18
-0
-
1652. 匿名 2019/08/24(土) 15:06:57
福岡は博多座がある+16
-0
-
1653. 匿名 2019/08/24(土) 15:12:14
>>1636
ありがとうございます!
実質休憩無しなんですね。
放送されない組長の手紙代読が見たくてライビュ行こうかと思ってたのですが、休憩無しなら私は無理だなぁ。トイレが近いんです…。
+10
-0
-
1654. 匿名 2019/08/24(土) 15:22:28
100年前と違い今はビジネス的にすぐ結果を出さないといけないから、田舎にぽつっと劇場作って沿線に家建てて人口増やしてみたいな悠長なことはやってられない
現実には人口100万以上の政令指定都市以外に新専用劇場ができることは無いだろうね
宝塚に限らずとも都会のど真ん中にしか新規で建てられてないから、ムラは希少な劇場であり続けると思う+24
-1
-
1655. 匿名 2019/08/24(土) 15:27:12
>>1654
横ですが水分補給をドリンクゼリーにされては?
私も頻尿ですがみやちゃんの大楽LVもみりおの恋アリLVも尿意なしで乗り切れました。+10
-2
-
1656. 匿名 2019/08/24(土) 15:29:25
すみません、>>1655 は >>1653 さんあてです。+0
-0
-
1657. 匿名 2019/08/24(土) 15:37:22
>>1655
アイデアありがとうございます。嬉しいです!
私は心因性なので(高速乗るとトイレ行きたくなる人みたいな)お芝居の1時間35分がいつもギリギリです。泌尿器科で薬ももらってます。
観劇の日は水分をほとんど摂らずに、通路側の席で「今日も無事最後まで観られますように」と願いながら挑んでます!
幕間休憩で公演ドリンクのシャンパンとか飲んでる人が本当に羨ましい。いいなー、あれ。楽しいだろうなぁ。
+31
-1
-
1658. 匿名 2019/08/24(土) 15:37:40
梅芸公演のときS、A、B席の振り分けってどうなるのかご存知の方いますか?+2
-0
-
1659. 匿名 2019/08/24(土) 15:58:19
>>1657
私もお酒とコーヒーは開演近くは飲めないわ〜
男性ならともかく年配女性が優雅に飲んでるの羨ましい
トイレって余裕で3時間平気な時もあれば、何が起きてるのか稀に30分で行きたくなる時もあるので不安要素は増やせない…+38
-0
-
1660. 匿名 2019/08/24(土) 16:02:11
>>1589
今更ながら、ムラってそんなに幅があるんだ?
東宝で60番後半くるとガッカリするんだけど、ムラはまあまあくらいの感覚なのかな?+14
-0
-
1661. 匿名 2019/08/24(土) 16:05:10
お芝居は面白くても90分座りっぱなしだと
なんだか眠くなる体質なので幕間にコーヒー飲んでるよ
アイスは回りが速いw気がするので通年ホット
ショーが50分ぐらいなので助かる+8
-0
-
1662. 匿名 2019/08/24(土) 16:28:28
コーヒーは危険なので眠眠打破(タブレット)を双眼鏡の袋に入れて常備している
+16
-1
-
1663. 匿名 2019/08/24(土) 16:38:37
ドラマのこれは経費で落ちません!見てる人いますか?
登場人物で研究員役の女優さんが、私にはたまきちソックリに見えるのです💦
たまきちが髪伸ばしたらこんな感じになるのかなーって思いながら見てます+5
-48
-
1664. 匿名 2019/08/24(土) 16:39:52
別の髪型だとこんな感じ。かなり似てませんか?+6
-49
-
1665. 匿名 2019/08/24(土) 16:47:54
私は宝塚大劇場組なんだけど、東京の劇場は本当に通路が少ないんだね!びっくりした。1階なんて縦2本しか無い。+15
-1
-
1666. 匿名 2019/08/24(土) 16:55:27
>>1665
私も大劇場がメインなんだけど東宝は座席びっちり詰まってるよね
でも二階から見たとき全体に低いというか座席のカーブが全体的に前にせり出しててすごく見やすかった記憶ある+18
-0
-
1667. 匿名 2019/08/24(土) 17:06:56
東宝狭いから通路側の時以外は早めに着席するようにしてる。+19
-0
-
1668. 匿名 2019/08/24(土) 17:12:39
>>1664
むしろカチャに似てる
+15
-6
-
1669. 匿名 2019/08/24(土) 17:18:56
>>1465
ガッチャマンから観たらみりおはいつもこんな感じ。
+4
-1
-
1670. 匿名 2019/08/24(土) 17:20:33
>>1669
boketeだね笑+5
-1
-
1671. 匿名 2019/08/24(土) 17:24:18
>>1657
私も同じでした。本当にお気持ちわかります。
私の場合は水分をあまり摂らないようにする➕(あまり大きい声では言えないですが)尿漏れパットを装着する。
ということをしました。装着する事で安心感を得る事ができてそれからは大丈夫になりました。+21
-2
-
1672. 匿名 2019/08/24(土) 17:29:25
>>1668
カチャのような華奢で引っ込み気味の顎ではないから印象違うなぁ+9
-0
-
1673. 匿名 2019/08/24(土) 17:42:36
舞浜にバウホールのような小劇場含めて大劇場建築なのかアンフィシアターの改築?で計画あったんだよね。
去年DHに通って夢の国と宝塚の親和性高いし東京ー舞浜は大阪ー宝塚と似た距離だしこれもありだったなと思った。過去形の話でごめんなさい。+8
-3
-
1674. 匿名 2019/08/24(土) 17:42:41
かいちゃんのコンサートのセットリストに密かに天海さんの主演ドラマの主題歌があってほんとに好きなんだなぁと思った。笑笑
ただ、マッキーのファンなだけかもしれないけど🤣+20
-0
-
1675. 匿名 2019/08/24(土) 17:56:57
>>1658
梅芸は梅芸に電話したら教えてくれるよ。
公演によってS席の範囲が変わるから。
宝塚は固定かもしれないけど。+8
-3
-
1676. 匿名 2019/08/24(土) 18:18:24
>>1673
もしそうなってたら終演、閉園時間がバッティングする22時近くは舞浜駅が凄まじい混雑だっただろう
仕事帰りに寄るのも難しい立地だから客層も変わるし日比谷で良かったと思う+23
-2
-
1677. 匿名 2019/08/24(土) 18:46:19
>>1650
そうそう!
高層ビルが建ち並ぶ中皇居や日比谷公園が有るからそこの所がスコーンと空が広いのが気持ちいい。+22
-0
-
1678. 匿名 2019/08/24(土) 18:47:23
大英博物館のManga展に、萩尾望都さんの表紙画と並んで、ポーの一族のリーフレットが展示されてたんだ!
+1
-3
-
1679. 匿名 2019/08/24(土) 18:51:21
>>1675
ありがとうございます。電話してみます(^^)+1
-0
-
1680. 匿名 2019/08/24(土) 19:02:28
>>1673
京葉線は少しの風でもすぐ運休になったり徐行運転当たり前の劇弱路線だから、もし本公演が舞浜だったら大ブーイングだったと思うよ
ディズニーと違って日時指定のチケットだからね+22
-1
-
1681. 匿名 2019/08/24(土) 19:03:48
今更ですが壬生の感想です。普通な感想(だいもん歌が最高とか)は省きます。
きいちゃんとみちるちゃんくらいしか娘役の役がないのは寂しいですね…(ひらめも地味)男の生きざまをメインに描く作品なので仕方ないですが。
カチャが専科らしい起用をされていて、その立ち位置にしみじみ。
MLは久しぶりに幕開きのあるショーでしたね。タイトルネオンの撮影タイムがないのを残念に思う人もいるかもね。
全員ガンガン踊っていて楽しい!
恒例の咲ちゃんダンスコーナー、SV→GB→とだんだん参加人数増えてないか?
壬生は静・MLは激動と、星逢とラのときに似てますね。
余談ですが
観劇回はひとこがセリフをかんでしまい、あーさに「かんだな?」とアドリブ入れられていました笑
+38
-0
-
1682. 匿名 2019/08/24(土) 19:32:39
ひとこは雪組生としての本公演出演はこれが最後だね
別箱が続いて次ははいからさんかー
+27
-0
-
1683. 匿名 2019/08/24(土) 19:42:44
>>1681
すみません、細かいですがMLはMRですね
+14
-0
-
1684. 匿名 2019/08/24(土) 19:53:52
特に贔屓がいない場合、壬生MRは何回見ましたか?
1枚は持っててまだ見てないんだけど、いま2枚目のお誘いがあり迷ってます
ショーはまた全ツでも見れますよね…
原作未読で最初からお話理解出来ますか?
ちなみにロベピ、メサイア、カサノバは悪くないけど1回でいいやって思う嗜好です
+6
-2
-
1685. 匿名 2019/08/24(土) 20:06:11
>>1681
>普通な感想(だいもん歌が最高とか)は省きます
笑ったw 確かにもうその感想はいらないね
もし下手になってたら何が起きたのか聞きたいw+51
-0
-
1686. 匿名 2019/08/24(土) 20:07:14
>>1684
贔屓がいなくても複数回見た作品はありますか?全部1回のみ?+5
-0
-
1687. 匿名 2019/08/24(土) 20:13:09
>>1683
1681です。
Music Revolution→MRでしたね、おもさげながんす。+36
-0
-
1688. 匿名 2019/08/24(土) 20:16:38
>>1686
好みの生徒はいてもその人見るためだけに通えるほどの贔屓はいつもいなくて、リピートは作品次第です
最近だとポー、ファントム、エリザ、海11、エルベは2回以上見てます、別箱だと花男も。+4
-0
-
1689. 匿名 2019/08/24(土) 20:19:53
もう次のはいからさんでマイティとひとこちゃんのポジション見えてくるのだろうか
でもじわじわと上げるかな+19
-0
-
1690. 匿名 2019/08/24(土) 20:24:06
>>1688
脚本がしっかりしてる作品が好きそうだから、壬生は1回でいいんじゃないですかね。
+8
-0
-
1691. 匿名 2019/08/24(土) 20:26:11
>>1671
トイレ漏らす心配するくらいならパッドありだよね。介護用なら安心そう
震災とか災害、エレベーター閉じ込められるシチュエーションを考えたら、若くても常にカバンに常に持ち歩くのも手なのかなと考える+20
-1
-
1692. 匿名 2019/08/24(土) 20:29:44
ムラ組なんだけど、初めて東京で見たとき狭くてビックリした‼️
ムラのイメージがあったからお土産屋さんとか色々期待してたけど仕方ないよね~都会のど真ん中だし。+31
-0
-
1693. 匿名 2019/08/24(土) 20:32:46
はいからさんのアニメを薄ぼんやりとしか覚えてない世代で別箱も見てないんだけど、2番手の役ってちなつの青江冬星?
冬星、蘭丸、鬼島のどれがあきら、ひとこ、マイティになるかって感じなの?+11
-0
-
1694. 匿名 2019/08/24(土) 20:38:33
ケーブルテレビが契約できないから、
地味に地上波やラジオのタカラヅカ番組を視聴しています。
「旅 タカラジェンヌ」
KBS京都 日曜日12:00〜12:30
「タカラヅカ カフェブレイク」
KBS京都 金曜日 8:30〜9:00
サンテレビ 日曜日 7:30〜8:00
「ビバ! タカラヅカ!」
ラジオ関西 月曜日 20:00〜20:30
+5
-0
-
1695. 匿名 2019/08/24(土) 20:42:20
>>1562
どうしても見たい公演は
チケO で買っています
l+3
-1
-
1696. 匿名 2019/08/24(土) 20:49:42
>>1691
震災の時はもちろん
骨折して入院中の人
ロタウイルスに感染してお腹が大変な人
探偵と刑事
タクシー運転手さんはパッドどころか
紙オムツを履いている方がいます
一回分から5回分の尿を漏らさず
サラサラに保ってくれます
大型スーパー、薬局に売っています
+9
-2
-
1697. 匿名 2019/08/24(土) 20:51:08
>>1692
あれでも東京では贅沢にロビースペース等とってる劇場で、初めて来た時はさすが宝塚と思ったんですよ。
あれ以上は東京文化会館だけ。
日生劇場も縦に長いだけで各階の余分なスペースはないし、文京シビック、亡きゆうぽうとも狭くてロビーは簡素な作り。帝国劇場もですね。
新国は広くないけど綺麗だし木の使い方が好きですが。+27
-0
-
1698. 匿名 2019/08/24(土) 20:54:21
シアターオーブで幕間にオシャレにシャンパン飲んじゃえと思ったら1杯千円もして買えなかったです。
貧乏…w
+17
-0
-
1699. 匿名 2019/08/24(土) 20:54:58
>>1694
おおっ、羨ましい
うちはカフェブレイクしか見れない
数年前まで星奈優里さんが宝塚ドリーミングシアターっていう番組をローカルでやってたんだが、どうして無くなっちゃったんだ?
タダで少し前の作品を毎週放送してくれてかなり有り難い番組だったのに+17
-0
-
1700. 匿名 2019/08/24(土) 20:57:47
>>1690
脚本化にあたりちょっと微妙なところがあるんですね。そんな感想書いてるブログもありますね。
アドバイスありがとうございます。+3
-0
-
1701. 匿名 2019/08/24(土) 21:01:15
>>1698
180㎖ぐらいしか入ってなさそうだったよねシャンパン。あれに千円だせるなんて、みんなお金持ちだよね。+16
-0
-
1702. 匿名 2019/08/24(土) 21:07:48
>>1585
好き嫌いは、ハッキリあるとは思うけど
劇団自体のスキル、ポテンシャルは凄く高い
観てみて、はまるか
上手いけど好きじゃない(そういう感覚ってあるよね)と感じるか
だと思う
只、確かに、チケット難が…+8
-0
-
1703. 匿名 2019/08/24(土) 21:09:45
>>1701
シャンパンで180mlは普通だと思う
そんなにデカいシャンパングラスってないよ
値段の捉え方は人それぞれだと思うけどさ+17
-0
-
1704. 匿名 2019/08/24(土) 21:15:03
れいこにドンジュアン再演して欲しいです!
歌うまいし、悪い顔かっこいいと思う!
タップは演出変えて無くてもいいから!+5
-15
-
1705. 匿名 2019/08/24(土) 21:16:46
>>1468
エルハポンまだ先行販売だけど売れ残ってる?!+2
-3
-
1706. 匿名 2019/08/24(土) 21:23:28
>>1295
プライベートはダメだけど、舞台では女の姿でもいいの?なんでそんなにつっかかるの?やっぱ宝塚のファンの人怖い。ちょっと聞いただけなのに。+4
-36
-
1707. 匿名 2019/08/24(土) 21:24:32
>>1705
アンカー合ってる?+2
-0
-
1708. 匿名 2019/08/24(土) 21:38:52
おだちんじゃない方の夏目雅子さんの姪トピにチョコチョコ現れてるおだちんちょっと面白い+24
-0
-
1709. 匿名 2019/08/24(土) 21:41:18
ご贔屓さんにファンレターを書きたいと思っているのですが、(ご本人や同じ組子の)雑誌の切り抜きなどをコラージュして貼るのはしてはいけないことでしょうか⁇
ファンレターの書き方をいろいろ調べていると、ジャニーズでは雑誌の切り抜きを貼るのはNGと書いてあるのを見たので宝塚はどうなんだろう…と気になりました。+2
-6
-
1710. 匿名 2019/08/24(土) 21:41:26
>>1706
在団中の何年間は男でも女でもなく男役に徹してほしいのかも。
舞台で男役が女装するのはあくまでも役としてだから。
演出の先生によっては男役にきわどい格好をさせる方もいるけど、それも嫌なファンもいます。
+14
-0
-
1711. 匿名 2019/08/24(土) 21:52:38
>>1704
ドンジュアンはだいもんにしか出来ないんじゃないかな+30
-0
-
1712. 匿名 2019/08/24(土) 21:53:47
>>1696
音校のオリエンテーション期間はトイレ行く時間も無い程過酷だそうで、そういう対策する人もいるって聞いたけど本当かな。+0
-8
-
1713. 匿名 2019/08/24(土) 22:00:39
>>1712
それは知りたくないわ😅+15
-0
-
1714. 匿名 2019/08/24(土) 22:16:32
>>1446 「油小路」かな?
+5
-0
-
1715. 匿名 2019/08/24(土) 22:17:02
>>1709
そもそもそんなコラージュ喜ぶかな?
そねジェンヌさんの好きな物やキャラクターのコラージュならともかく、ジェンヌさん自身の写真のコラージュなんて+16
-3
-
1716. 匿名 2019/08/24(土) 22:23:38
だいもんのドンジュアン
だいきほの20世紀号
みりおさんの春の雪とポー
みっちゃんの次郎吉
蘭寿さんのMr. Swing(特にプロローグと野球の場面)
他にも沢山ありますが、今後どんなに芸達者なジェンヌさんが現れても初演のハマり具合を超えない気がします。
再演物って、初演ファンの方は複雑な気持ちなのかなって今思いました。+35
-0
-
1717. 匿名 2019/08/24(土) 22:24:22
だいもんに天海さんのコラージュ
たまきちにきりやんのコラージュ
なら喜ぶ可能性が+23
-3
-
1718. 匿名 2019/08/24(土) 22:25:56
>>1709
歌劇やgraphの写真を切り抜くの?
それだと私たちの載った雑誌を切り刻んだんだ…ってあんまりいい気分じゃないジェンヌもいるかも+3
-11
-
1719. 匿名 2019/08/24(土) 22:31:36
ファンレターは内容よりも数。
ファンレターの数もきっちりチェックされている。
それが今後の査定の資料のひとつになる。
ごくありきたりのことをさらっと書いて、
それを2度3度4度と続けた方が、ジュエンヌさんのためにもなる。
便せん封筒は、可愛らしいものきれいなものの方がいいでしょう。+1
-16
-
1720. 匿名 2019/08/24(土) 22:36:09
>>1718
生徒さん達もよくコラージュ作ってるし、そんなこと思わないと思うけど+14
-0
-
1721. 匿名 2019/08/24(土) 22:38:28
楽しみにお手紙書こうとしてるのに批判されちゃっててかわいそうだわ。コラージュなんて可愛いらしいじゃないの。手間隙かけてくれたんだな、って喜んでくれると思うよ。
内容より数が大事っていうのも分かるけど、夢がないよ。
+37
-1
-
1722. 匿名 2019/08/24(土) 22:40:46
>>1709
特に切り抜きを貼ってはいけないというルールは無いと思うよ。少なくとも私は聞いた事ないです。
ただ、(ごめんだけど)シュレッダーにかけるかもしれないと思うので、あまり厚みがあると裁断するのに大変かもしれない。+12
-2
-
1723. 匿名 2019/08/24(土) 22:41:55
>>1663 を貼った者ですが、殆どの人が似てないと感じるみたいですね
おかしいなぁ、動いてるところ、つまり色んな角度から見ても私には瓜二つくらいに似てるように見える… あのガタイは違うけど+3
-13
-
1724. 匿名 2019/08/24(土) 22:46:32
失礼なコラでなければ私も良いと思う
+18
-0
-
1725. 匿名 2019/08/24(土) 22:48:44
>>1598
昔、舞浜(ディズニーリゾート内?)への移転構想があったけど阪神大震災の影響でなくなったね。
正直なところホッとした。
都民としては結局日比谷が便利だと勝手ながら思っている。+25
-0
-
1726. 匿名 2019/08/24(土) 22:50:25
だいもんは受験までの日めくりカレンダーみたいやつ、スターさんのコラージュして作ってなかったっけ
あれ見て微笑ましく感じたよ
それにスターさんのポストカードでお手紙書く人もいるんだし別にどんな形でも良いと思うよ+27
-0
-
1727. 匿名 2019/08/24(土) 22:51:51
+36
-2
-
1728. 匿名 2019/08/24(土) 22:52:11
>>1723
似てる似てないに関わらず外部の人の写真を貼られるのはあまり嬉しくないですね。
見たくない人もいますし。+21
-2
-
1729. 匿名 2019/08/24(土) 22:53:00
>>1727
座布団1枚!w+22
-0
-
1730. 匿名 2019/08/24(土) 22:59:44
1709の者です。
コラージュへのご意見ありがとうございます。
特にしてはいけないという決まりはないと知って少し安心しました。
“雑誌の切り抜き”と書いてしまいましたが歌劇やグラフを切り取ることは致しません。
スマホに保存してある画像を印刷して貼ろうかな…と思っていました…+5
-8
-
1731. 匿名 2019/08/24(土) 23:02:03
>>1712
もし本当だとしたら、人としての権利を損害されてると個人的に思ってしまう+3
-1
-
1732. 匿名 2019/08/24(土) 23:06:41
>>1730
もう一冊グラフや歌劇買ってからの切り抜きの方が良いと思うよ
ネットでの拾い画とかスカステのとかあるしああいうのは著作権侵害って劇団側が明示してるし+26
-3
-
1733. 匿名 2019/08/24(土) 23:07:05
コラージュじゃないけど、理事の小さな切り抜きをレジンでペンダントにしていた人がいた+17
-1
-
1734. 匿名 2019/08/24(土) 23:15:56
>>1728
えっそうなの?
女優タレントの公式の写真なんてガルちゃんではガンガン貼られてるのに、ここだけそんなにモラル厳しいのか…
それを言うならジェンヌでも入出の写真の方がマズくないか?
あーさの写真がよく貼られてるけど、劇団からはっきり禁止されてるのに、ほぼプラスしか付いてないここのルールがよく分からないわ+4
-19
-
1735. 匿名 2019/08/24(土) 23:28:33
>>1734
モラルとかルールとかじゃなくて、単に見たくないというだけだよ
ここでは宝塚の話をしたいしね
写真はジェンヌの写真を見たい
あくまでも、個人的な意見ですよ!+28
-2
-
1736. 匿名 2019/08/24(土) 23:28:53
>>1734
モラルの話じゃないよ。ここは宝塚を好きな人たちが宝塚の話をして楽しむところ。わけわからない知名度の低いタレントの写真なんて見たくないのよ。+30
-5
-
1737. 匿名 2019/08/24(土) 23:29:48
>>1733
愛が深いな...+16
-0
-
1738. 匿名 2019/08/24(土) 23:32:35
>>1734
いや入出の写真には苦言を呈してるコメントもよくあるでしょう
でもまぁ美しいからプラスはつくわね+14
-3
-
1739. 匿名 2019/08/24(土) 23:36:43
>>1723
似てないからマイナスつけてるんじゃなくて、そういう写真貼らないでねのマイナスだと思う+25
-2
-
1740. 匿名 2019/08/24(土) 23:37:47
話戻してごめんなさい。
千秋楽の、組長が退団者のお手紙?を代読して映像が流れるのって、過去スカステで放送されたことありますか?私は一度も観たことないのですが過去にはあるのでしょうか?
もしくは退団DVDとかには入りますか?+2
-0
-
1741. 匿名 2019/08/24(土) 23:39:29
>>1740
スカステ放送なかった気がする
最近たまに緞帳前での組長さんのご挨拶流れてた時はあったけど+12
-1
-
1742. 匿名 2019/08/24(土) 23:41:30
もしお手紙の送り先がきぃちゃんだったら… のぞ様やだいきほのコラージュはすごく喜びそう!
きぃちゃん「のぞみさん、のぞみさん! これ見て下さい!すごいですよね〜!」
のぞ様「へー」
って光景が目に浮かぶ^ ^;+14
-11
-
1743. 匿名 2019/08/24(土) 23:50:28
私がジェンヌだったら…コラージュしてくれたら、そんなに好きなの〜!?って嬉しい
私がジェンヌだったら、の仮定が成り立たなすぎるからなんの参考にもならないけどw+29
-0
-
1744. 匿名 2019/08/24(土) 23:51:11
#8 大泉・青春の恋物語大告白!元宝塚女優が禁断のマル秘姿を初公開SP - 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』大泉洋さん私の勝負メシどうでしょう? | Yahoo! JAPANvideo.yahoo.co.jp★元宝塚宙組トップスターで数々の舞台に立った、鳳稀かなめがまさかのド緊張⁉宝塚時代では絶対に見せる事のなかった禁断のマル秘姿を初公開! ★女将役の鳳稀に監督から仰天指示?気づいた視聴者がいるかもしれない、「ノーサイド・ゲーム」第5話から行った驚きの演...
+6
-4
-
1745. 匿名 2019/08/24(土) 23:52:18
>>1742
脳内イメージでもツンデレなだいもん笑+15
-0
-
1746. 匿名 2019/08/24(土) 23:59:07
>>1706
男役の舞台上での女装は、歌舞伎の女形的な美しさがあると思うな。色んな意見があるけど、自分はわからないなでいいんじゃないの?長く宝塚観て行ったら理解出来るかもしれないし。
ただ、宝塚ファンて怖いとか、ここでつぶやいても共感得られないでしょうよ。ここは基本ヅカファンばっかりが来てるんだから。
+20
-0
-
1747. 匿名 2019/08/25(日) 00:24:31
男役の女装はいつもと違う一面が見られるから好きだよ+17
-2
-
1748. 匿名 2019/08/25(日) 00:24:37
>>1706
ディズニーやAKBや野球でも色々なファンの人達がいるように、宝塚ファンは怖い人達ばかりじゃないので嫌いにならないでくださーい(T ^ T)+5
-5
-
1749. 匿名 2019/08/25(日) 00:31:50
>>1632
実質、休憩は無いけど準備待ちに、今後の予定を紹介される場面があるからその隙に走って行って走って帰って来る!同じ様に走ってる人いるからちょっと面白い!仲間だ〜!って。+9
-0
-
1750. 匿名 2019/08/25(日) 00:38:06
>>1748
ゆりちゃんやずんこが塩対応になったのは、しつこいストーカーファンのせい+11
-0
-
1751. 匿名 2019/08/25(日) 01:00:05
私は写真に限らず個人的に興味ないだけならスルーしてるよ。
一般的な掲示板のマナー違反でなく、宝塚と関係ない話題で外部の写真を出してきたわけでも頻繁なわけでもないなら、大量マイナスで排除するのはちょっと息苦しい。
古参だけど前より厳しくなったと感じるから初心者に怖いと書かれるのもわかるかな。+8
-9
-
1752. 匿名 2019/08/25(日) 01:03:09
排除って、そんな大げさな。
良く思わない人が多いから結果的にマイナスが増えているだけなのに、全体に悪意があるように話を作る人の方がよっぽど恐い。+17
-4
-
1753. 匿名 2019/08/25(日) 01:22:06
ネットのダフ屋Aについて
花組 東宝公演 SS席が8万円から30万で購入した人が続出
今残っている最低価格で 16万と跳ね上がっているのは
そこで買って、すぐ転売している人がいるからでは
法律ではっきり決めて、取り締まりを徹底してほしい
そして窓口も払い戻しをして再販すればいいと思う
宝塚チケットはダフ屋の取り扱い銘柄から外すように
勧告してほしい
+22
-3
-
1754. 匿名 2019/08/25(日) 01:28:33
>>1602
うんうん!
そういうことだよ。
お花代とか何万円じゃ少ないから
何十万や何百万じゃないと目にとまってもらえないからさ。
1560はめちゃお金持ちなんだよ。+12
-2
-
1755. 匿名 2019/08/25(日) 01:30:53
あーさのお茶会最高だった!
眠れないから、
ひかりふる路エンドレスで流してる。
あーさは寝たかなー+39
-0
-
1756. 匿名 2019/08/25(日) 01:43:03
>>1752
悪質な書き込みじゃなく、すでにかなりマイナス優勢なのにさらにマイナスし続ける人の気持ちは意地悪だなって思うけど違うかな?
そういう叩きのめすような状況を度々見かけるような気がしてちょっと気になったんだよ。+11
-2
-
1757. 匿名 2019/08/25(日) 01:46:18
>>1753
売る方も悪いけど、買う方も同じくらい罪深いよね。バーコードリーダーで入ろうとする人は身分確認して、名前と席番号控えて、芝居の間に本当にその人が買ったのか調べたらいんじゃない?クロの時は容赦なく追い出して会員剥奪したらいい。+20
-2
-
1758. 匿名 2019/08/25(日) 01:47:04
この時間にスカステでサンテ見て泣いている…
もうみりおの退団までカウントダウン始まったのかって切なくなるわ。あとキキちゃんのパレード花組ポーズで胸がギュンってなる。みんなカッコいい。+33
-0
-
1759. 匿名 2019/08/25(日) 01:51:18
>>1756
?よくわからないけど、
マイナスが多いからさらにマイナスしてやれ、っていう(意地悪な)気持ちでマイナスつけてるんじゃないか?という意味で合ってる?
私は考えたこともないけど、明らかに大量マイナスつくのおかしいだろうっていうケースが頻繁にあるの?+1
-2
-
1760. 匿名 2019/08/25(日) 02:19:28
+7
-3
-
1761. 匿名 2019/08/25(日) 02:31:03
>>1748
そのご新規さんの書き込みはずっとマイナスされてるからそんなこと言っても無理だと思う+8
-2
-
1762. 匿名 2019/08/25(日) 02:51:52
>>1698
シャンパーニュで1000円なら安いよ。
レストランならかなり安くて1200円、2000円とかも結構あるし。
普通のワインのピンキリのピンはかなり安いですが、シャンパーニュはシャンパーニュ地方で決められた製法 所謂AOCで作ってないとそう呼べないから ある意味ブランドバリューがあるので、ボトル小売で5000円ならピンの方。グラスの方が割高になるし、1000円ならかなり安い。
単なるスパークリングをシャンパーニュとかシャンパンって言ってるお店があるけど+11
-2
-
1763. 匿名 2019/08/25(日) 03:02:50
>>1762
そこは突っ込まないの
みんな流してたのに~+11
-1
-
1764. 匿名 2019/08/25(日) 03:04:13
ご新規さんもベテランファンもマイナス気にせずコメントしたら良くない?
マイナスするから宝塚ファンこわいとか気にするならガルちゃんっていうこの掲示板自体が向いていないと思う
真っ当に正しい事書いてても文脈ひとつ少し違うだけでマイナスつけられる。それがガルちゃんだよ+23
-3
-
1765. 匿名 2019/08/25(日) 03:21:50
掲示板はまだ会話になるからなぁ
肯定意見も批判意見もそれなりにお互いに話せる場だし、配慮してる人もいる。冷たいとは思わないよ
ここのマイナスよりもツイッターでフルネームでアンチ垢つくっていいね稼ぎしてる人の方が怖いけどね。
かなり調子のって論理的な悪口いってる私!みたいに承認欲求満たしてる人いるよね
+8
-3
-
1766. 匿名 2019/08/25(日) 03:23:53
ジェンヌのフルネームで鍵つけず、一般人やファンの検索にひっかかるように常に悪口いう人ね
+16
-1
-
1767. 匿名 2019/08/25(日) 03:44:23
皆さん、昨日から星組ライブビュ抽選申し込み始まってますよー。予定されてる方はエントリーお忘れなく。+19
-3
-
1768. 匿名 2019/08/25(日) 05:13:18
壬生義士伝で吉村が切腹した後息子が「父上一人で冥土には行かせられない」って言った時、
でも冥土歌劇団とか冥土カフェとかあるし結構吉村楽しみそう…
吉村と康次郎さんなんかお人好し同士気が合いそう…
身の上話聞いた徳三郎さんと「っかー!おめえさん偉えよ!!」「おもさげながんす」とかやってそうと思ったらちょっと元気出た。
星組強い。+43
-5
-
1769. 匿名 2019/08/25(日) 06:07:50
>>1768
あの世もお金めっちゃ必要だったよね?吉村は渡し賃払えないんじゃない?+29
-2
-
1770. 匿名 2019/08/25(日) 06:34:08
>>1769
ほんとだ
全部家族に送っちゃうから払えないね+30
-0
-
1771. 匿名 2019/08/25(日) 07:35:06
>>1768
貫一郎さんは冥土で嘉一郎とおしづさんに会えてたらいいなと思う、でもおみつちゃんや息子の貫一郎のこともすごく気にかけてた、息子の貫一郎には会えずじまいでなくなってしまったから、なくなってから魂でそばにいて守る、って言ってたよ。その場面原作読んだとき劇泣きしたよ。思い残すことがありすぎてすぐには冥土にいけてないかも、でも貫一郎さんのおばけはきっとこわくない、拝みたくなるような、有り難さがきっとあるね。そして、全部思い残すことがなくなったら、康次郎さん徳三郎さんはじめあの楽しい冥土のみんなに会えたらいいなとおもう、康次郎さん徳三郎さんなんか身の上話を聞いただけでおいおい泣きそうだわ+23
-3
-
1772. 匿名 2019/08/25(日) 08:10:04
めちゃくちゃ想像できるw+20
-0
-
1773. 匿名 2019/08/25(日) 08:32:09
今現在の勢力図は、
花≧雪>>宙>星>月
かな?+3
-21
-
1774. 匿名 2019/08/25(日) 08:36:12
今後は星組最下位なりそう
花組も雪組に抜かされそう+0
-19
-
1775. 匿名 2019/08/25(日) 08:41:19
>>1738
横だけど、普段はむしろ歓迎してしまってるのががる民の本音だと思うww
たとえば つい2、3日前の蘭世ちゃんの入り出 >>1330 や、音校時代の写真 >>1250 とか
急に思い出したような苦言はたまにあるけどねー+16
-1
-
1776. 匿名 2019/08/25(日) 08:53:12
>>1773
宙組って全然話題に上らないけど人気はあるの?
+18
-3
-
1777. 匿名 2019/08/25(日) 08:59:35
>>1769
大野様が奮発してくれると思ってる+17
-0
-
1778. 匿名 2019/08/25(日) 08:59:50
私は池江璃花子ちゃん見るとたまきちがよぎる。
顔っていうより雰囲気が。
水泳つながり?!w+8
-14
-
1779. 匿名 2019/08/25(日) 09:06:58
>>1778
あーそれはわかる。可愛い顔に
肩が逞しい逆三角形ボディね。+6
-4
-
1780. 匿名 2019/08/25(日) 09:16:06
>>1776
オーシャンズの時は少し話題に出たけど宙組は良くも悪くも話題が少ないかもね
星と花次期ほど下げ要素もないし、月よりは売れてるし、雪ほど熱心なファンもいないって感じ
でもそれっていいのだろうかとは思う、話題にならない、空気が一番よくない気もする
月が盛り返したらすぐ逆転されそう+33
-0
-
1781. 匿名 2019/08/25(日) 09:53:07
>>1773
ここ数年 花、月、宙しか見ていないわ
+8
-6
-
1782. 匿名 2019/08/25(日) 09:55:11
>>1778
顔の骨格もちょっと似ていると思う
たまきちも水泳で鍛え上げられた肩だよね+9
-2
-
1783. 匿名 2019/08/25(日) 09:58:29
>>1780
私もそう思う。
オーシャンズや天は赤い河のほとりは話題作だから人気はあったけどオリジナルだと駄作を心配する声さえあまり聞かない。
そういう私も宙組が一番観ないかな。
みんないい人そうだなーとは思うけど。+21
-2
-
1784. 匿名 2019/08/25(日) 10:00:26
>>1781
珍しい組み合わせだね。
+2
-4
-
1785. 匿名 2019/08/25(日) 10:02:53
東京の人で、宝塚が地名で兵庫県に有ると言う事を知らない人が多くて
意外だった、案外関東、北陸、東北、北海道の人も知らないかも+8
-4
-
1786. 匿名 2019/08/25(日) 10:03:30
うちはタカハナ時代の宙組から観劇は数える程度。
初舞台で気になる子が居ても宙組に配属されるとそのままフェードアウトしちゃう+7
-7
-
1787. 匿名 2019/08/25(日) 10:05:16
たまきちと似てる系の話で個人的に一番よくわからなかったのは北川景子
何もかもが違う気がする
+25
-5
-
1788. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:09
>>1784
明日海りお、柚香光、水美舞斗
珠城りょう、月城かなと、風間柚乃
真風涼帆さんのファンなので、花、月、宙を見ていますが
最近礼真琴、彩風咲奈さんにも目が行って
次から見に行こうと思っています
+22
-0
-
1789. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:54
>>1787
キリッとした目から来る印象では+10
-0
-
1790. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:50
>>1783
宙の真ん中がソツない技術であっさり薄味な個性だもんね
ココだけじゃなくツイートや5chでも話題に上がりにくい傾向にあると思う
カレー華なんて同じ話で1日、2日持つこともあるのにw 叩かれるから擁護も生まれいつも白熱+17
-0
-
1791. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:59
私は全組割りと観てるけど、宙組もいいよー。
下級生も別格もスターも、みんな穴がなくて歌もそこそこ良くて芝居もいい。所謂ド下手がいない感じ。
みりおみたいに、トップの力で引っ張ってるって感じはないけど、ゆりかちゃんが全てを包み込んでて、子どもたちが伸び伸びやってる感じ。
今って、凄い各組カラーが違ってて良いバランスのように感じてる~
+62
-0
-
1792. 匿名 2019/08/25(日) 10:28:37
宙はキキちゃんが組替えして久々観に行ったかな。
真風キキそらは個性があると思うんだけど、それ以外はあまり個性的ではなくてみんな似て見える。+10
-4
-
1793. 匿名 2019/08/25(日) 10:32:32
オーシャンズで退団が多かったのが寂しかったけど、私も宙組好きだよ
宙組はなんか落ち着いてる感じがするかも
雪組と宙組が好きです
来月、宙組全ツも行ってきます!楽しみ〜+43
-0
-
1794. 匿名 2019/08/25(日) 10:33:16
>>1790
海11で宙見たけど薄味にビビった
まかキキって星出身なのに星の濃さがないし
ずんも薄味すぎてベネディクトのキャラが変わったかと思うくらい
薄味好きな人が行く組みたいだね〜
+8
-20
-
1795. 匿名 2019/08/25(日) 10:38:01
>>1794
薄味って表現絶妙だね。
キキちゃんは周りに合わせていくらでも変えられるタイプだと思うから、星でトップになろうものならかなり濃くなる気がする。+9
-6
-
1796. 匿名 2019/08/25(日) 10:44:39
>>1794
東京のずんベネディクト、けっこうオラついてて濃い味だったと思うけど。
基本的にどの組も、やっぱり宝塚より東京の方がブラッシュアップされてて上手くなってるよ。+26
-1
-
1797. 匿名 2019/08/25(日) 10:46:49
でも大劇場の方が変にこなれてないというか、ピリピリとした緊張感があるからそれはそれで好き。+19
-0
-
1798. 匿名 2019/08/25(日) 10:49:24
退団後のファンクラブで
チケット代以外にOO代と言うのが
一口1000円から有り5千円払ったら12列目だった
毎回最前列のセンターの方は
いかほど届けているのかしらと思う
カレンダーを5枚買ったらO会員
10枚買ったら Y会員
15枚買ったらx会員とランクが決まり
どんだけカレンダーが余っているのかと思う
皆わかっていても買ってあげていて
持って帰るのが重いから、新規の方がいたらあげてしまったり
こっそり置いて帰る人もいて
スターさんが、毎回忘れて帰る人がいるから
ちゃんと持って帰ってよそこの人と目ざとく見ていたりします
大手の事務所に入らないと個人事務所では
主役が出来ても公演回数が少なく
宝塚時代のファンのみが毎日見に来るなど、変な形態になってしまうので
個人事務所では、新規のファンは増えず
先細りになるように思います
+1
-4
-
1799. 匿名 2019/08/25(日) 10:50:41
紅、だいもんの後だし映画のイメージもあるからね。
やっぱりどうしても薄味感は否めない。+16
-1
-
1800. 匿名 2019/08/25(日) 10:53:15
愛ちゃんスカステで専科のMCの番組始まったのに組替になったから、元は星組にいく予定無かったのかな?+11
-1
-
1801. 匿名 2019/08/25(日) 11:01:20
>>1773
各組の人気度を知りたかったら
東宝のチケットで
OO流でいくらで売り買いされているかで
各組みの人気度がすぐ分かります
+0
-16
-
1802. 匿名 2019/08/25(日) 11:05:19
>>1755
「あーさ寝たかなー」の気持ち、めちゃくちゃわかる。お茶会終わった後しばらくはその人のことでほんと頭いっぱいになるよね!!!+41
-1
-
1803. 匿名 2019/08/25(日) 11:07:48
オーシャンズの時はヅカトピも盛り上がった印象あるけどなぁ
でも次回作が一体どんな感じになるやら全く予想できない
真風はビジュアル完璧だし歌は悩ましいがダンスやら演技も程ほどに。
ちょうどいいんだけどなぁ+30
-3
-
1804. 匿名 2019/08/25(日) 11:19:35
>>1740
やっぱりないんですね。
ありがとうございます!+2
-0
-
1805. 匿名 2019/08/25(日) 11:20:32
「イスパニアのサムライ」、「夢現無双」みたいな事故物件でなきゃいいが…🤔+24
-1
-
1806. 匿名 2019/08/25(日) 11:27:45
>>1762
うっざぁ
そんなん誰でも知ってるよ+2
-20
-
1807. 匿名 2019/08/25(日) 11:33:29
タカハナ以降の通常運転になってからだと、宙はゆうひ、蘭とむ、みちこ時代が一番好きだった
薄いってのは他所でもたまに目にする表現だよ
それも個性っちゃ個性だし、実際に見て分かりやすい不満はないから私も嫌いではないけどね
+18
-0
-
1808. 匿名 2019/08/25(日) 11:42:21
組配属の時点で宙って弱くない?
+8
-10
-
1809. 匿名 2019/08/25(日) 11:44:39
ちぎみゆ時代、トリデンテ以外薄いって言われてたのが今では嘘のよう。+25
-2
-
1810. 匿名 2019/08/25(日) 11:46:51
蘭とむはゆうひの2番手時代が好きだったなぁ
トップコンビがショースターではなかったから、蘭寿さんがひたすら伸び伸び踊りまくってた+18
-0
-
1811. 匿名 2019/08/25(日) 11:58:17
>>1805
ルネサンスがそんな感じだったから次は佳作であって欲しいけどね…
私の感想は天河もそのカテで、今のところオーシャンズしか当たりはないことになってる+17
-0
-
1812. 匿名 2019/08/25(日) 12:08:41
たかはなぐらいまではやたら力入ってた組
なのにねぇ…
和希そら、全然かっこいいと思わないけど(ごめん)
歌ダンスともにパワーを感じるし
みててすごく楽しいスターだから期待してる。
+19
-0
-
1813. 匿名 2019/08/25(日) 12:09:02
真風はいつも及第点をとる子
すごくガッカリすることもないけど、予想の斜め上でこられてビックリもない
今まで見た中で一番インパクトあったのは死
よく言えば安定感がある+35
-0
-
1814. 匿名 2019/08/25(日) 12:12:27
天河は1本物でやってほしかったな。+31
-1
-
1815. 匿名 2019/08/25(日) 12:22:03
真風もまどかも好きなんだけど
あんまり似合ってない気がする。
まどかはたまきちのほうがあいそう。
+25
-3
-
1816. 匿名 2019/08/25(日) 12:26:20
宙組好きだけどなぁ。
何というか組子も観客もあまりオラオラしてなくて、上品。
久しぶりに星組とか花組観に行くと、押し出しの強さに引くときがある。
スキルがあってぐいぐい来るのはいいけど、そうでもない組子は そんなことを覚える前に芸を磨いてって思う。
ホスト芸みたいなのは好きではない。+41
-9
-
1817. 匿名 2019/08/25(日) 12:27:26
>>1773
マイナスばっかついてるけど合ってる
月は昨日IAFAの一般発売あったけどまだ売れ残ってる
さすがにひどい+12
-3
-
1818. 匿名 2019/08/25(日) 12:28:16
>>1487
貴女は性格が悪いから落とされたのね。
良かったわ。貴女みたいな品のない人がジェンヌにならなくて。+11
-1
-
1819. 匿名 2019/08/25(日) 12:32:49
>>1815
組み始めは2人がいるとロリコン注意報が発動されたけど今はそうでもないね。
まどかはカレーと組んで欲しいな。
娘1のスライドも同期引き継ぎで後任が歴長いとか今は不可能だけどね。+13
-3
-
1820. 匿名 2019/08/25(日) 12:34:17
>>1813
真風の死と琴の愛は素晴らしかった。+26
-0
-
1821. 匿名 2019/08/25(日) 12:42:30
昨日ダフ屋AでSS席を16万で売っている人がいると書き込んだら
同じ席が今日17万円に変更されていた
確実にここ見ている人だわ+2
-5
-
1822. 匿名 2019/08/25(日) 12:47:23
>>1816
アクが強いとかインパクトの強いのが嫌いな人もいるから
上品に演じているのは清々しい
+21
-0
-
1823. 匿名 2019/08/25(日) 12:49:06
>>1812
礼真琴と同じ系統?+1
-2
-
1824. 匿名 2019/08/25(日) 12:50:49
>>1816
でもさ、宙組下級生はもう少し前に出る姿勢でいないとダメだと思う。
以前、男役道で各組の若手男役が出て「ウインクしてみて」「このポーズしてみて」っていう上級生の指示に各組頑張って挑戦してたけど、宙組だけは結構恥ずかしがって笑って誤魔化したりしてた。
キキちゃんは「頑張ってみよう?」みたいに優しく促してくれてたけど。恥ずかしいだろうけどもう少し真面目にやらないとダメじゃんと観てて思った記憶。
+41
-0
-
1825. 匿名 2019/08/25(日) 12:57:50
>>1810
大和悠河さんがトップだった時は
蘭寿とむさんですら地味に見えたけれど
蘭寿さんが花組トップになったら水を得た魚のように
生き生き輝いていた
居場所によって雰囲気は変わるんですね
ジェンうヌさん達は皆適材適所に
配備してほしいです+30
-0
-
1826. 匿名 2019/08/25(日) 12:59:16
>>1811
オーシャンズはキキちゃん1人でかなり株上げた感じ+25
-8
-
1827. 匿名 2019/08/25(日) 13:05:35
>>1824
お行儀の良いお嬢様組なのですか
羽目外したり、出たがり屋が少なすぎるのも問題
他の組とシャッフルしたちょうど良くなりそう+8
-1
-
1828. 匿名 2019/08/25(日) 13:07:22
>>1825
書き間違いすみません
ジェンヌさん
+1
-0
-
1829. 匿名 2019/08/25(日) 13:27:22
>>1817
一度でも前の方の席で月組をご覧になれば
珠城りょうさんのオーラとド迫力に圧倒されて
ファンになると思います
明日海さんのしなやかなな美しさと別の
りょうさんの群を抜くマニッシュな体格と
輝くお顔の美しさにため息が出ますよ
+15
-7
-
1830. 匿名 2019/08/25(日) 13:36:19
FNSで雪組見てから宝塚にハマってしまった新規の者です。
BSプレミアムで放送されたメサイアを見たことと、
あーさちゃんからの95期繋がりで、カレーちゃんとマイティのいる花組にトキメいてます。
花組が好きになったばかりなのに、みりおさんの退団残念(;_;)
もっと早く花組に出会ってたらなぁ~と悔やまれます。
みりおさん、カレーちゃん、瀬戸かずやさん、ちなつさん、マイティのいる花組が好きなので、
その時代のオススメの作品あれば教えて下さい♪+39
-0
-
1831. 匿名 2019/08/25(日) 13:40:33
>>1830
金色の砂漠がオススメです。
+33
-1
-
1832. 匿名 2019/08/25(日) 13:40:55
>>1817
エルハポンも売れ残ってるところあるし似たり寄ったり
IAFAはもう少しポスターが何とかならなかったのか+9
-1
-
1833. 匿名 2019/08/25(日) 13:43:28
>>1829
武蔵クルンテープ2列目ドセンターで見たけどファンにならなかったよ
嫌いじゃないけどね+9
-9
-
1834. 匿名 2019/08/25(日) 13:47:42
たまきちは周りを輝かせるタイプなんだよ。
だからさくらちゃんがガンガン強い役とかゴージャスな役をやった方が映える。
+23
-2
-
1835. 匿名 2019/08/25(日) 13:48:59
>>1829
盲目すぎるね
+6
-4
-
1836. 匿名 2019/08/25(日) 13:59:13
>>1830
金色見たら次はポーの一族もお勧め
みりカレーはもちろん、私見ではあきら史上一番のイケオジっぷり+44
-0
-
1837. 匿名 2019/08/25(日) 14:01:55
SSで観たら、多分どの組観てもキャーってなって、ファンになるわー。+20
-0
-
1838. 匿名 2019/08/25(日) 14:04:05
>>1834
それ、ここでもよく言ってるけど、周りを輝かすのって、それ別格さんの役割じゃないの?1番キラキラした衣装着てるのに、周りを輝かすってどういうこと?月何度も観たことあるけど、よく分かんない+12
-6
-
1839. 匿名 2019/08/25(日) 14:09:55
>>1834
たまきち初めてみたときお披露目公演だった
せいもあるかもしれないけど
「うわースターさんでてきた!」って
オーラ感じたけどなぁ+32
-3
-
1840. 匿名 2019/08/25(日) 14:13:14
花組、今回転売チケット持ってきた人が居たみたい。
もぎりで止められた人出たらしいです。
でもチケ流で高額購入してる人減らないねぇ…+25
-0
-
1841. 匿名 2019/08/25(日) 14:14:27
>>1838
んー、私もたまきちファンなわけじゃないからうまく言えないんだけど、
例えばグランドホテルはたまきちだからこその役だと思う。
控えめだからこそ泥棒になっても消えない男爵の上品さが出てたし、体格の良さが嫌味にならずオットー役の美弥ちゃんがより輝いてた気がする。
+24
-1
-
1842. 匿名 2019/08/25(日) 14:23:32
>>1830
メサイアとカサノヴァもおすすめです。
特にカサノヴァはそのメンバーの集大成なので是非。+36
-1
-
1843. 匿名 2019/08/25(日) 14:24:45
>>1842
カサノヴァのカレーはそんなにいい役(はまり役)じゃなかった気がする。+8
-7
-
1844. 匿名 2019/08/25(日) 14:30:29
>>1843
カレーはマントさばきがカッコ良かったし、ちなつとの屈折した愛も良かった。
みりゆきのハッピーカップルよりカレちなの方が切なくて泣いた。
マイティーはカッコよくないかもw+14
-8
-
1845. 匿名 2019/08/25(日) 14:34:40
>>1824
確かに男役道の時は、宙組下級生はシャイだったかな。
宙組だけホントに学年若い子出てたから、その点もあったかも知れないけど+17
-0
-
1846. 匿名 2019/08/25(日) 14:36:42
>>1824
それ見た気がするわ。
下級生が自分のする男役のキザる姿勢に照れてグダグダになっちゃった感じで終わったような。
下級生の時からキザったりする客席アピール、宙組はあんま無いよね。
星組とか芸は追いついてなくてもウインクばちこーーん!とかやってくれるし、客席アピールする前に出る姿勢ってなかなか悪くないと思う。芸はあとから追いついてくる!みたいな無理矢理な感じ嫌いじゃないw+44
-0
-
1847. 匿名 2019/08/25(日) 14:52:46
下級生に芸的なスキルはほとんどの人がそこまで期待はしてないよね。まず期待するのはやる気と一生懸命さ。
だから芸が追いつくまでやらないよりも、どんなに不器用で下手でもやってみて、お客さんにアピールした方がいいかなと思う。+27
-0
-
1848. 匿名 2019/08/25(日) 14:59:44
>>1833
どなたのファンですか?
もし差し支えなければ+0
-1
-
1849. 匿名 2019/08/25(日) 15:12:08
>>1848
外野だけどもういいじゃない。
みんな好みはそれぞれ。前列センターでもはまらない人ははまらないし、B席でオペラ越しでもはまることもあるし、それぞれだよ。+27
-0
-
1850. 匿名 2019/08/25(日) 15:16:06
>>1846
星は体育会系だから特にそう言う感じだよね
花もまずスター性を育てるって感じの組だと思う+21
-0
-
1851. 匿名 2019/08/25(日) 15:18:29
>>1830
明日海さん
アリスの恋人
春の雪
2008年度のミー アンド マイガール 女性ジャッキー役
2016年度のミーアンド マイ ガール
台湾公演のベルサイユのばらとショー
柚香光さん
新人公演のエリザベート
花より団子+4
-9
-
1852. 匿名 2019/08/25(日) 15:20:37
2番手3番手はトップほど生かされる役が回ってこないから
芽が出ない人もいる+1
-8
-
1853. 匿名 2019/08/25(日) 15:22:10
>>1850
まだ舞台の端っこにいた下級生の頃のしどりゅーが、オペラ越しに2階B席の私にロックオンしてウインクしてくれたことある。
しどりゅー、苦手だろうに頑張っててエライ!とおばちゃんはなったよ。+32
-1
-
1854. 匿名 2019/08/25(日) 15:23:33
>>1844
ヒゲ面マイティめっちゃイケメンよ❤︎+56
-0
-
1855. 匿名 2019/08/25(日) 15:24:03
この前のオーシャンズで思ったのは、宙男は釣りとかアピールとかの男役芸はあんまりしないけどスーツで立ってるだけでも格好良かった。+56
-0
-
1856. 匿名 2019/08/25(日) 15:32:15
客席降りで髪撫でたりあまりにもやりすぎではと思うことがある+17
-0
-
1857. 匿名 2019/08/25(日) 15:33:10
星育ちの真風さんオーシャンズでウィンクばちばちキメてた+25
-1
-
1858. 匿名 2019/08/25(日) 15:36:16
>>1833
今気がついたんだけど
珠城りょうさんの役柄は最初から終わりまで黒っぽいスーツだったり
地味な着物など お地味系衣装が多いね、何故だろう
より男っぽい雰囲気だから、ひらひら、キラキラ衣装が似合わないのかな
+16
-0
-
1859. 匿名 2019/08/25(日) 15:38:14
>>1829
スタイルいいのは
わかる
かおもいい
た゛けと゛
しは゛いて゛なにもかんし゛ない
うたもね+3
-23
-
1860. 匿名 2019/08/25(日) 15:42:38
>>1859
どうした
+0
-0
-
1861. 匿名 2019/08/25(日) 15:43:36
>>1858
まあ、ひらひらキラキラさせる必要がないのかもね。
体格いいから。
+18
-0
-
1862. 匿名 2019/08/25(日) 15:45:20
>>1858
みりおがよく着てるようなふんわりキラキラ〜みたいなのたまきちは少ないんだよね
でも何故か定期的にグリーンの衣装着なきゃいけない呪いにでもかけられてんじゃないかと思うwww
たまきちにはグリーンの衣装の登板が多いw+43
-0
-
1863. 匿名 2019/08/25(日) 15:46:16
>>1860
けいたい
がへんなんて゛す
よみにくくて
すみません
かおもしこれ☻しかない+6
-9
-
1864. 匿名 2019/08/25(日) 15:48:37
>>1862
わかりますww
なんて゛た゛ろう
みと゛りw+4
-7
-
1865. 匿名 2019/08/25(日) 15:50:56
>>1864
携帯ショップ行って修理しておいで笑
+40
-1
-
1866. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:55
クルンテープ〜天使の都は、稀に見る傑作レヴュー+8
-16
-
1867. 匿名 2019/08/25(日) 16:02:41
私も今日から走ろうかな
+2
-0
-
1868. 匿名 2019/08/25(日) 16:14:52
>>1858
あなたの彼だって、ひらひらフリルにキラキラ服なんて着ないでしょう?
男は地味な服着ているよ+1
-18
-
1869. 匿名 2019/08/25(日) 16:24:40
>>1854
いつ見ても男っぽいイケメン+14
-1
-
1870. 匿名 2019/08/25(日) 16:26:09
カレーくんが主演した全ツのナウオン&実際全ツを観た時、明らかにカレーくんはひっとんより華ちゃんを気に入ってるなと感じた。
何故だろう?テキパキしてる娘役よりおっとりタイプの娘役が好きなのかな。+33
-0
-
1871. 匿名 2019/08/25(日) 16:27:09
>>1868
たま様が実際に男みたいな設定になっている(笑)+18
-0
-
1872. 匿名 2019/08/25(日) 16:31:54
>>1865
わかりましたw
いつてきます!w
+3
-3
-
1873. 匿名 2019/08/25(日) 16:38:48
あーさって身長低くない?
169なんてない。
私が166で目線全く変わらずだから。
しかもあーさが2センチ高いくつ履いてて。
低くてもいいんだけど、
トップになるとしたら低いよね。
あー169あったらもっとよかったのにー!
けど、あの美貌と歌声があれば身長なんていいんだけど、
ひとこちゃんとか凪様と並ぶと
なにかがおしいんだよなー。+24
-11
-
1874. 匿名 2019/08/25(日) 16:49:01
>>1873
最初から過半数のジェンヌがサバ&逆サバとおもってるけど。
退団したみっちゃんがミリ単位まで公表してたから、みっちゃんを基準として見当をつけてる。+31
-1
-
1875. 匿名 2019/08/25(日) 16:50:16
>>1856
あんなにカチカチに固めてるのにそんなに乱れないだろっwってちょっと笑っちゃう時あるよね
それが男役芸の仕草だって分かってても+1
-2
-
1876. 匿名 2019/08/25(日) 16:55:12
あーさは身長もだけど華奢なのよ
肩幅せまい
男役としては物足りないよね+33
-2
-
1877. 匿名 2019/08/25(日) 17:02:01
>>1844
カサノヴァ見てカレーはコメディもいけるんじゃないかと思ったからあの役も収穫はあった
その通り、道明寺でいいセンス発揮してた+25
-1
-
1878. 匿名 2019/08/25(日) 17:03:25
だいもんも入り出を見てると華奢だけどステージでは物凄くどっしりしたボス感がある
補正が上手いのかな?+35
-1
-
1879. 匿名 2019/08/25(日) 17:06:46
>>1878
だいもんは小顔じゃないからね笑
エラもしっかりしてるし。
でも舞台人としてはその方がいいと言われてるよね。+39
-0
-
1880. 匿名 2019/08/25(日) 17:10:04
青薔薇シャルム見てきました
好みではなかったです(;_:)
星組さんの退団公演が良かったので花組もかなり期待したんだけどな+26
-2
-
1881. 匿名 2019/08/25(日) 17:10:15
>>1878
ボス感わかるー。黒燕尾で真ん中から降りてくる時のトップスター様!!という感じが最高
今からお正月のムラが楽しみ。+41
-0
-
1882. 匿名 2019/08/25(日) 17:16:18
>>1880
みりおが食聖で紅が青薔薇だと変でしょ?
だからあれでいいのよ。+6
-15
-
1883. 匿名 2019/08/25(日) 17:29:26
花組のオススメ作品伺った>>1830です。
>>1831さん、>>1836さん、>>1842さん、>>1851さん、
皆さん沢山教えて下さってありがとうございます!
皆さんに聞いたオススメのものを参考に、何かひとつDVDを買ってみようかなと考えてたんですが、
教えて頂いたものすべて良さそうなのが多過ぎて選べないー!という嬉しい悲鳴です笑
メサイアとビューティフルガーデンもすごく良くて、もう三日連続で見てます…。
カレーちゃん(カレーくんと呼んだ方がいいのでしょうか)のトップお披露目のはいからさんは、ぜひ劇場で観劇したい!と今から意気込んでます(*^^*)+22
-0
-
1884. 匿名 2019/08/25(日) 17:30:39
男役さんで良い役に付いている人は鼻が高い人が多い
そういう人が選ばれるのか+21
-0
-
1885. 匿名 2019/08/25(日) 17:33:13
>>1882
二人とも器用だからどんな役でも
上手に演じると思う、無理な役はないと思う
+7
-4
-
1886. 匿名 2019/08/25(日) 17:33:58
>>1874
けど咲ちゃんはほんとに高かった。
166で高さを感じたから。
肩幅重要ですね。
真ん中にたつには、
貫禄的なスタイルが必要。
あーさも、
衣装とかで見せ方と
娘役のエスコートをもう少し
うまくなってほしいな。
凪様のエスコートは神レベルだけど。
雪組ファンとして
ほんとに頑張ってほしい+9
-6
-
1887. 匿名 2019/08/25(日) 17:38:12
>>1879
芳雄が言うにはエラが声を響かせるのに役立ってるって話だしねw+28
-1
-
1888. 匿名 2019/08/25(日) 17:41:31
>>1874
私もみちこは現役時代から見た目にも性格的にもサバ読みなさそうって思って基準にしてた
ジェンヌとしてみちこは特別小顔ではないけど、リアル170あればだいたい誰でもバランス取れるんだなって理解した、足長でスタイルも良かったけど
小顔で稼げるタイプでなく、頭身にケチつけられる人はリアル身長が170にかなり足りてないはず+29
-0
-
1889. 匿名 2019/08/25(日) 17:44:04
>>1879
普段は小顔だしエラも張っていない
舞台メイクだとそう見えるのだと思っている
+4
-9
-
1890. 匿名 2019/08/25(日) 17:46:50
>>1889
そう?だいもんの横顔見るたび耳から顎にかけての骨の浮き彫りに惚れ惚れするけど。彫刻系。+44
-0
-
1891. 匿名 2019/08/25(日) 17:50:02
私は入門が星組で現在は宙組が贔屓組なんだけど、前はオラッオラのクドイ芸風が好きだったけど宙組好きになった現在は立ってるだけでスタイリッシュなかっこよさもいいなって思うよ
組ごとにカラーが違って、宝塚はそういうところも楽しいよね+45
-0
-
1892. 匿名 2019/08/25(日) 17:51:35
前に宝塚初めての人を観劇前にキャトル連れてった時だいもんのポスター見て「宝塚の人って彫刻みたいな顔してるね」って言ってたよ。+25
-0
-
1893. 匿名 2019/08/25(日) 17:52:41
欧米の美的価値観だとエラは欠点じゃないよ
頬骨がしっかりしてる人も個性美として良しとされる
でもやっぱり小顔の方が良いみたいだけど
モデル発掘番組で知った+18
-1
-
1894. 匿名 2019/08/25(日) 17:54:16
>>1880
青薔薇トンチキって思った人もtwitterとかではいたよ。
まだ私は見るの先だからどうなるか不安半分楽しみ半分。どーなるんだろうか。+28
-0
-
1895. 匿名 2019/08/25(日) 17:55:35
>>1883
それならみりおが退団するまでの3ヶ月くらいだけスカステ入ったら?
退団の時はそれまでの舞台をどんどん放送してくれるからもしかしたらそれ全部観られるかもしれない。それにハードディスクのB-CASで契約したら録画もできる。
その後解約したら(初期費用かからないなら)初月無料だし7,000円くらいで済むよ。その頃にはハマって解約できないと思うけど笑+39
-1
-
1896. 匿名 2019/08/25(日) 17:56:26
>>1882
わ、藁人形論法+1
-0
-
1897. 匿名 2019/08/25(日) 18:05:55
>>1895
優しいアドバイス!
私もそれがいいと思う
BDは誰アングルとかあるけど、スカステ見てから買っても遅くないしね+28
-0
-
1898. 匿名 2019/08/25(日) 18:07:37
>>1889
だいもん小顔ではないしエラも張ってるよ〜
だいもんは普通の人レベルの顔の大きさだと思う
顔があれだけ華やかだから普通の人とは別世界の人だけど笑+31
-1
-
1899. 匿名 2019/08/25(日) 18:18:25
青薔薇はしっかり覚悟が出来てるので、トンチキではないと思った人が一定数いるってだけで充分朗報
みりおはメサイア退団が無理でも、カサノバを2本物にして退団が作品的にはしっくりきたと思う。
カサノバは1本物としては話が薄っぺら過ぎたし、退団作品としても可笑しくない終わり方だし、実際に娘役侍らせて退団だし、妖精じゃないし。
でも半年早く退団されるのは寂しいのだが。+21
-0
-
1900. 匿名 2019/08/25(日) 18:28:19
>>1862
たまきちはきゅうりが好きだからです。+20
-0
-
1901. 匿名 2019/08/25(日) 18:42:22
>>1826
ずんもそらもいい仕事してたし一つ殻を破ったと思うけど、
キキが余裕が出てきて男役としても2番手としても乗ってる充実期って感じだからそっちに持っていかれてしまったよね
真風の見た目はダニーにぴったりなんだけど、キャラは実はそんなに合ってるわけでもないと思った+36
-0
-
1902. 匿名 2019/08/25(日) 18:45:44
>>1855
ダンスの花組
芝居の月組
和物の雪組
コスチューム物の星組
スーツの宙組+24
-0
-
1903. 匿名 2019/08/25(日) 18:56:52
>>1898
民放テレビの歌番組で見たら
ほか一般人より小顔だったから
他のジェンヌさん達は皮下脂肪少なくて
余程小顔なんですね+4
-4
-
1904. 匿名 2019/08/25(日) 18:57:35
>>1899
みりおもゆきとそこで退団を希望したけど劇団は宝塚初の横アリをどうしてもやりたくて引き止めたとか。
ファンは一作でも多く見られて嬉しいけどね。
長すぎたと言われても否定できない。+29
-5
-
1905. 匿名 2019/08/25(日) 18:58:59
>>1901
真風さんもキキちゃんも
泥棒というより上品な王子か貴族という感じがする
+30
-0
-
1906. 匿名 2019/08/25(日) 19:00:30
咲ちゃんって、いつ間にあんなにシュッとしてカッコよくなったの…?
白くてお餅みたいなほっぺで可愛いイメージがあったからびっくり!! 個人的にこの頃の咲ちゃん、男役としてと言うよりも可愛いという意味でタイプです(笑)+49
-3
-
1907. 匿名 2019/08/25(日) 19:04:41
>>1903
だいもん
まだ花組時代、客席降りした時に真横に来てくれたけど、正直タカラジェンヌにしては顔が大きいと思った。一般人レベルだった。+11
-12
-
1908. 匿名 2019/08/25(日) 19:13:05
>>1788
これからは全組観に行く
ことになるね!
+9
-0
-
1909. 匿名 2019/08/25(日) 19:14:34
真風くんとたま様、超イケメンで大好きだけど、演技が上手いと思ったことはない。+28
-3
-
1910. 匿名 2019/08/25(日) 19:19:19
2人とも見た目は宝塚男役らしくて素敵なのは大前提で、
真風は歌普通だけど演技は上手くない
たまきちは演技上手いけど歌が上手くない+19
-5
-
1911. 匿名 2019/08/25(日) 19:25:16
>>1909
真風さんとりょうさんは
大げさなボディーラングエッジをしない
知性的な寡黙な男というイメージがする+11
-4
-
1912. 匿名 2019/08/25(日) 19:26:50
>>1830
すごい!めっちゃジェンヌさんについて勉強されてる~❣️+22
-0
-
1913. 匿名 2019/08/25(日) 19:27:24
>>1906
最初の頃は頬がふっくらだったけれど
男役顔になって来た+18
-1
-
1914. 匿名 2019/08/25(日) 19:28:38
>>1911
真風って大げさじゃないの!?+10
-1
-
1915. 匿名 2019/08/25(日) 19:29:36
>>1900
ほんと?+10
-0
-
1916. 匿名 2019/08/25(日) 19:30:59
真風もたまきちも歌ダンス芝居どれも技術的にはイマイチだよ
それでも真ん中が似合う
真ん中に立つべきスターなの+36
-5
-
1917. 匿名 2019/08/25(日) 19:34:22
海11の真風は出だしの囚人服からカッコよかった!
真風と背が釣り合うキキとつるむことで更に相乗効果が生まれて2人とも何したって惚れ惚れする。
その前の観劇が花雪だったから特に高身長の威力を思い知ったわ。
芸風が薄味で成立するのは、そういうアドバンテージがあるからだよね。無理せず男としてカッコよくきまるから付け加えなくていい。
ただここまではそれで来れたけど、トップ期間を充実させるとなると、もう少し芝居そのものの味があった方が役の幅が広がると思う。+43
-2
-
1918. 匿名 2019/08/25(日) 19:39:22
まかぜは本当はメラコリのスタンみたいな役も出来るし似合ってた
でもトップになってから好青年や落ち着いたキャラばっかりさせられてるのがなー
まかまどでコメディがみたい!+39
-0
-
1919. 匿名 2019/08/25(日) 19:42:22
>>1811
ルネサンスは真風の当たり役では無いが話は悪くなく思えて私的にはありよりのありな作品なんだけど世間の評判は悪いのよね…
皆の駄作、私の良作って言葉が心に染みる+24
-1
-
1920. 匿名 2019/08/25(日) 19:44:44
>>1918
真風って胡散臭い大袈裟な役こそ本領発揮な気がする。+30
-0
-
1921. 匿名 2019/08/25(日) 19:50:36
>>1916
真ん中に立つスターだという意見に異論はないけど、まだ磨きどころもあるって意見が出てるんじゃない?+4
-1
-
1922. 匿名 2019/08/25(日) 19:53:57
真風もたまきちは色んな意味でトップらしいトップだと思ってる+24
-1
-
1923. 匿名 2019/08/25(日) 19:54:18
>>1862
やっぱりそうか、この衣装ね。
たまきち黄緑がやけに似合うと思った。
れいこは水色がバッチリで透明感ハンパなかった。パーソナルカラーの効果かな?
+11
-0
-
1924. 匿名 2019/08/25(日) 19:55:37
>>1832
退団公演の有る組にお金を費やしているので
今回行きそびれている人がいるのかも
+1
-6
-
1925. 匿名 2019/08/25(日) 19:59:12
花組にいるとみりおの演技は月育ちなだけあって繊細だなぁって感じる
エドガーはただ容姿がハマってるから演れたわけではなく、そのみりおの芝居力あってこそだと思う
たまきちも真風も、みりおやだいもんに比べると大雑把というか掘り下げが浅いというのか、いま一歩深みがない=あっさりしてるような?
表現のし方は色々だけど、他の人も似たようなことを感じて書いてる気がする+31
-7
-
1926. 匿名 2019/08/25(日) 20:00:22
トップがお茶目だと下もそうなる
トップが上品だと皆そうなる
トップが控えめだと下も出過ぎたことはしない
礼真琴、柚香光がトップになる頃は
組みのカラーがどんな風になるんだろう+28
-0
-
1927. 匿名 2019/08/25(日) 20:00:56
>>1905
真風はぶち込まれるようなヘマはしなそうに見えた+24
-0
-
1928. 匿名 2019/08/25(日) 20:01:01
宙組といえば、私はここでは不評かもしれないけどタカハナコンビのファンでした、
夢の王子様とお姫様が目の前に出てきてくれたような二次元的な美しさ。いつもうっとりとしていました。
初代からずっとそうですが、宙組の夢の世界に浸れる非日常的な美しさと長身男役揃いの圧倒的なスタイルの良さが好きです。+30
-0
-
1929. 匿名 2019/08/25(日) 20:04:21
たまきちは演技派と思うんだけどなぁ。
春の雪とかグランドホテルとか、軽いものならサラリーマン役とか、いつも自然に演じてる気がしてたんだけど。
エリザから月は観てないんだけど、最近のたまきちは演技派じゃないの?+18
-9
-
1930. 匿名 2019/08/25(日) 20:05:48
全然関係ない話ぶっこむんだけど
録画した花組アンドレアシェニエ見たら当時のみりおの衝撃を思い出した。
私はこの花組公演が初観劇だったんだけど、みりお演じるカルロにまんまと落ちてしまった。いやホントこんなイケメンいないわ!カルロが今でも大好きな役柄。そして2番手時代の方が滑舌いいんだよね+17
-0
-
1931. 匿名 2019/08/25(日) 20:08:26
>>1926
確かに。ちぎちゃん時代のだいもんも、だいぶ伸び伸びしてたように感じた!笑
花組時代もあんなにはっちゃけてたのかな?ってぐらい中学生男子みたいなノリってキングも言ってたもんね笑+27
-0
-
1932. 匿名 2019/08/25(日) 20:08:46
グラホで目線の使い方でたまきちに堕ちた者としては動きの演技は悪くないと思うんだよね。
でも声に抑揚を付けて感情を乗せるのはあまり上手くないのかな~とは思う。
だから台詞も棒ぎみになるし歌も台詞というより歌になってしまうのかもと思った。+33
-1
-
1933. 匿名 2019/08/25(日) 20:10:22
>>1929
りょうさんは
細っそりした男役には出せない
欧米の包容力の有る大人の男を
上手に演じきれていると思う+12
-4
-
1934. 匿名 2019/08/25(日) 20:10:56
>>1884
だって化粧であれだけ目を盛るから、バランスが取れる鼻となると大きめになる
素メイクだと顔の肉がないせいもあって鼻が大き過ぎる人も多いよ
みりおもカレーも舞台化粧では丁度いいけど普段は鼻が目立つ
肉が普通についたらその印象も変わると思うけど+25
-1
-
1935. 匿名 2019/08/25(日) 20:12:13
>>1907
え!うそ!私も画面だとだいもんやたまきちは顔が大きい印象だったけど劇場で観劇したら
一般人に比べたら小さかった印象だったな。
たぶんジェンヌさん全員が小顔集団だから余白が多い顔のジェンヌさんが大きく見えるだけなんだなと思った。+31
-1
-
1936. 匿名 2019/08/25(日) 20:13:19
>>1926
ナウオン見てると、声のトーンや雰囲気が組によって違ってて面白いね+10
-0
-
1937. 匿名 2019/08/25(日) 20:14:36
>>1932
なるほど!だから春の雪もグラホも良かったのか!
セリフも動きも抑えめで無言の時間が大切な役だったもんね。
でも本当にその二つはよかったよ。
特に春の雪は主役の2人はもちろん、たまきちとまゆぽんの演技の上手さにびっくりした。+33
-0
-
1938. 匿名 2019/08/25(日) 20:16:18
>>1936
>>1926
なんか昔のリカさん時代の宙組さんはナウオン静かな感じだったけど、まあ様トップになったらみんな生き生きしてたよなぁとか思い出した+20
-0
-
1939. 匿名 2019/08/25(日) 20:19:23
>>1918
ああ!コメディいいですね!私も見たいです!
あの二人なら悲恋よりも赤い河~みたいなラブコメか思い切り楽しいコメディが合いそう!
まどかちゃんも歯切れ良いやり取りが合いそうだし+16
-0
-
1940. 匿名 2019/08/25(日) 20:23:49
はいからさんトピで宝塚貼ったのだれよ?笑+29
-0
-
1941. 匿名 2019/08/25(日) 20:25:32
星組千秋楽見て、紅さんの袴姿の美しさに惚れ惚れした。
退団者挨拶の時って気合いが入るからか、かなりの厚化粧になっちゃってること多いけど紅さんは美しかったわー。和顔だから袴との相性もいいんだろうな。
そして「相手役があーちゃんでよかったー!」と言って号泣するあーちゃんの頭を長い腕でポンポンと包み込んでるところが最高だった。
初めて写真をスクショした。+53
-4
-
1942. 匿名 2019/08/25(日) 20:47:03
星組の添い遂げ退団羨ましい。+36
-2
-
1943. 匿名 2019/08/25(日) 20:53:32
いつもは男役メインだけど別々の退団ならトップ娘役のサヨナラショーできるから、別々の退団もそれはそれでとってもいいと思う。でも今回の星添い遂げは本当に幸せなあったかい空気で良かったなぁ。
それにいつもは紅さんを後ろからしっかり支えてるあーちゃんがあんなに泣くとは思わなかった。
+51
-0
-
1944. 匿名 2019/08/25(日) 20:59:08
>>1889
だいもん 素化粧の時に至近距離で見たこと何回かあるけど、背も低いけど顔も大きくないですよね。
舞台化粧の時よりはエラも気にならないし、神様が丁寧に造ったんだろうなって言う綺麗な顔立ちだった。
あーさは肩幅狭すぎて上半身が華奢で、補正が上手ではないのかな?その割に太ももはむっちりしてる。
頭の形が横幅と奥行きがあるから、体積があって大きく見える。ゼッペキの私からしたら、奥行きがある頭は羨ましいけど。+9
-14
-
1945. 匿名 2019/08/25(日) 21:12:34
>>1906
この写真見たら、いつも凪様にときめいてる乙女な可愛い咲ちゃんがよりリアルに感じられる!+28
-0
-
1946. 匿名 2019/08/25(日) 21:14:40
>>1855
まだファン歴研2のにわかです。
宙組はあんまり釣りとかしないとのことですが、オーシャンズのときに、SS上手よりで観劇する機会があり、まかじぇとキキちゃんの流し目からのウインクにバチバチやられました。周囲2メートル四方は被弾して焼土と化してましたよ(^^;
まかじぇ&ききちゃんは星組出身だからかな?+27
-1
-
1947. 匿名 2019/08/25(日) 21:18:17
>>1941
「相手役があーちゃんでよかったー!」
こう言われた瞬間あーちゃんの涙腺が大崩壊したんでしょう?
色々なトップ娘役を見てきたけど、その中でもあーちゃんは相当幸せそうに見える
アンチがいても相手役からあれだけ愛されれば怖いものなし、あーちゃんの娘役人生が羨ましいわ+64
-0
-
1948. 匿名 2019/08/25(日) 21:29:11
>>1947
退団後もお互いのSNSにでてきそう。
まりこさん時代の星組がよく集まって仲がいいけど
今の星組は何10年後とかそうなりそう。+26
-1
-
1949. 匿名 2019/08/25(日) 21:39:57
>>191
私は電器屋が8Kテレビを売るために、ヅカを撒き餌にしてると感じたわ
圧倒的な映像の綺麗さに釘付けになったもん
言葉は悪いが「ヅカババアホイホイ」と呼んでる+13
-3
-
1950. 匿名 2019/08/25(日) 21:45:43
>>1947
紅琴はよく泣いてるけど、あーちゃんは横でニコニコ見てる男前だったから、退団挨拶からあの涙は感動したわ
本当にベストカップル!!
二人が幸せそうでファンは嬉しいよ+49
-0
-
1951. 匿名 2019/08/25(日) 21:50:42
紅さんに頭ポンポンしてもらえてるあーちゃんも、
頬に伝わる涙を優しく拭ってもらってるまこっちゃんも、本当に幸せそうだった。
+34
-1
-
1952. 匿名 2019/08/25(日) 21:59:38
あーちゃんの紅さんへの寄り添い方が本当に半端ないと思った。私が男だったら可愛くて慕ってくれるし、支えてくれるしイチコロだわ。
そう言う面での娘役力はスゴいよね。
+47
-4
-
1953. 匿名 2019/08/25(日) 22:06:44
いつぞやの紅子の出で(和もの)楽屋口まであ~ちゃんがきて何度もお辞儀してみおくってたわ
デキる嫁とはこのことかと思った記憶+36
-3
-
1954. 匿名 2019/08/25(日) 22:09:31
何度も出て来てすみません、>>1830です。
>>1895さん、>>1897さん、目からウロコのアドバイスありがとうございます(;_;)
本当おっしゃる通りで、スカステに入ればいいんですよね!
どうしてそのことに気付かなかったのか…(^_^;)
スカステの9月の放送予定見たら、カレーちゃんの日本青年館ホール?のはいからさんや、
雪組さんのドン・ジュアンも見れそうで今からドキドキしてます。笑
9月からスカステ入りたいと思います。
スカステ廃人にならないといいのだけれど…(^_^;)
暖かいアドバイス本当にありがとうございます♪
>>1912さんありがとうございます、
素敵なジェンヌさんが多くて大好きな95期を調べていくにつれて、
95期の周りの人達のことも少しずつ勉強しているところです(*^^*)
ジェンヌさんは魅力的な方が多くて、勉強してもしたりない!笑+23
-0
-
1955. 匿名 2019/08/25(日) 22:13:18
あーちゃんのお慕い芸とかいわれるけど、インタビューを見るとあながち娘役芸を頑張ってるってだけじゃなく、
心から紅さんを人間的に尊敬して慕ってる感じなので自然とそうなっていった部分もあるんじゃないかなと思う
それがちゃんと相手にも伝わってて感謝され報われるって、心の通い合いが本当にステキ+54
-2
-
1956. 匿名 2019/08/25(日) 22:17:44
非ヅカオタの友人との会話やLINEで、ついヅカオタ用語(自分の脳内では普通によく使うフレーズ)を使いたくなり「あ、これ通じないか」と思い留まります。
「◯◯もそんなことある?」
「スベテガ カンペキデス」
は、まぁOKとして、
お礼を言われて「20両でよがんす」
どうしよう〜? 「死ねばいい!」
は、通じそうにないので^ ^;
+5
-8
-
1957. 匿名 2019/08/25(日) 22:26:34
コンビ萌えとかどうでもいいタイプだから下手くそコンビだなぐらいの印象しかない
仲良いのはいいことだけど芸で魅せて欲しい
宝塚はそういうコンビ萌えとか色んな要素で楽しむってのも分かってるけどね+15
-30
-
1958. 匿名 2019/08/25(日) 22:28:56
>>1955
贔屓目だと思われるけど、あーちゃんはお慕い芸できるほど器用なタイプじゃないと思う
最初は学年差あってなかなか心開けなかった感じだったけど、紅も辛抱強くあーちゃんのペースを待って徐々に絆が深まった感じ
稽古場とか結構紅ビシバシ言ってそうだけど、あーちゃん芯が強そうだしさっぱりしてて萎縮せずに紅のリクエストにも応えて、だんだん自分の意見も言えるようになってって感じかなーと
2番手が学年近い琴っていうのも良かったと思う
+50
-1
-
1959. 匿名 2019/08/25(日) 22:33:46
ここでは話題になってないけど
しろきみちゃんが一人で階段降りてます!
劇団ができる精一杯の餞別だったのかな+54
-2
-
1960. 匿名 2019/08/25(日) 22:40:43
>>1959
しろきみちゃん良かったね
早い退団で驚いたけど、その切り替えも自分の人生だし応援します!
+36
-1
-
1961. 匿名 2019/08/25(日) 22:53:14
>>1959
確か初日に書き込みあったと思ったよ
ソロ歌で降りてくるんだね、胸熱+44
-0
-
1962. 匿名 2019/08/25(日) 22:58:12
>>1956
マイナス多いけど
私は面白くて好きだわ!
冗談好きには良いかも+7
-3
-
1963. 匿名 2019/08/25(日) 23:04:33
>>1957
コンビの仲の良さは舞台にも活かされてたと思うよ
+27
-3
-
1964. 匿名 2019/08/25(日) 23:06:15
入団当時男役は丸顔で下顎が小さく短い人が多いのに
数年で頬が細く、顎が長くなった人が増えるけれど
痩せて自然にそうなるのですか+0
-0
-
1965. 匿名 2019/08/25(日) 23:18:47
>>1957
舞台の楽しみ方は人それぞれだからあなたはそれでいいと思うよ。誰でも好みはある。
ただあの紅あー二人の舞台の空気を全く楽しめなくて「へたくそ」としか感じないなんて、なんだか損してるなぁと思ってしまった。
+28
-14
-
1966. 匿名 2019/08/25(日) 23:21:01
>>1964
びっくりだけど顎って20歳超えるくらいまで成長するんだって。矯正について調べてたときに知った。
だから細長くなるのかも。
あとは年齢を重ねて頬の肉が落ちてきて相対的に長く見えるのかもね。
+28
-2
-
1967. 匿名 2019/08/25(日) 23:27:49
>>711
馬鹿にしてたっていうのも本気じゃなかったと思う。パリピの人達って「夢や目標に向かって一生懸命に頑張る」事を基本的に馬鹿にしてる印象があるから夢白さん自身は宝塚に入りたくて頑張っていたとしても周りに合わせてそれを隠していただけだと思う。中学や高校生の時ってどうしても周囲に合わせていかないとすぐいじめられる。
それに音校の入学試験って三次まであるんだよね?「関西に家族旅行のついでに受験したら受かっちゃいました。てへぺろ。」じゃ済まないと思う。そういうのってほぼ一次で落とされてる。
それにもし本当に馬鹿にしてたとしても音校の厳しさにすぐ音を上げたと思う。それをしてないってことは本当にジェンヌになりたかった子だと思うし、そうでなかったら改心してものすごく頑張って来たと思ってる。
SNSに載せてしまったのは迂闊だったけど今頑張ってるなら私はそれで良いと思ってる。+63
-10
-
1968. 匿名 2019/08/25(日) 23:43:50
夢白擁護おつかれさま
夢白オタ多くて辟易する+10
-38
-
1969. 匿名 2019/08/25(日) 23:56:48
>>1965
トップスターは必ず何かしら秀でたものを持ってるから、たとえ下手でもその秀でた部分を楽しめて全組通える私はしあわせ!
つくづく宝塚向きだと思う、私って👍+43
-5
-
1970. 匿名 2019/08/26(月) 00:18:47
真風といえば、歌劇9月号表紙だよね?
退団フラグが1つ立ってしまったってことであってる?+1
-14
-
1971. 匿名 2019/08/26(月) 00:51:31
>>1970
歌劇表紙って退団フラグ?
聞いたことないや
+25
-0
-
1972. 匿名 2019/08/26(月) 01:10:18
真風が9月表紙じゃない方がフラグ立ちそうだったか、理屈を忘れてしまった+7
-0
-
1973. 匿名 2019/08/26(月) 01:12:01
公演月に表紙になるらしいから前半の方に出ればその年は退団はないみたいな噂は知ってるけど退団フラグは知らなかったなぁ+8
-0
-
1974. 匿名 2019/08/26(月) 01:21:01
確か12月が真風なら1月表紙じゃないから、退団の可能性があるだったかな?
実際は9月真風なので長期の可能性が出てきたかも?くらい
とにかく来年1月号に要注目+14
-1
-
1975. 匿名 2019/08/26(月) 01:25:52
>>1957
わかります。
下手すぎて観劇中、笑ってしまった。
紅さんの演技ってすごいよね。
帝国のエリザベート観て少ししてからだったから
余計だったのかもしれない。+11
-21
-
1976. 匿名 2019/08/26(月) 01:32:34
紅もあーちゃんも下手じゃない
凄く努力して歌もダンスも上手くなった
とうこさんが紅さんに「ダンサーみたいだった」と褒めていたこともあったもん!+13
-17
-
1977. 匿名 2019/08/26(月) 01:38:12
いや流石に下手じゃないは無い。でも味はある。+58
-1
-
1978. 匿名 2019/08/26(月) 01:38:54
紅あーの絆は素敵だと思うけど、なんでわざわざこの2人で組ませたのかとは思うwビジュアル?
それぞれに何かしら出来る相手役がいたらまた評価かわってただろうね+8
-13
-
1979. 匿名 2019/08/26(月) 01:41:07
とうこさんw
紅に対してダンサーみたい発言はおべんちゃらが過ぎるって笑+34
-4
-
1980. 匿名 2019/08/26(月) 01:48:21
そっか、逆だったみたいだね+1
-0
-
1981. 匿名 2019/08/26(月) 01:53:58
>>1975
東宝だからって歌うまさんばかりでは無いですけど?+13
-1
-
1982. 匿名 2019/08/26(月) 01:58:36
>>1981
いるいる~
蘭乃はなや朝夏まなと等
ジャニーズも出ていたりするけど場違い+21
-11
-
1983. 匿名 2019/08/26(月) 06:53:28
紅さんって何で力んだ演技するときとか変な顔になるんだろう?
エルベの時もその表情でなんか感情移入できなくて笑っちゃうんだよね。+28
-4
-
1984. 匿名 2019/08/26(月) 07:07:39
>>1976
見てる方が恥ずかしい。
だから星だけは観劇しないけど、
仲良し星組は好きだからナウオンとかは見る+6
-12
-
1985. 匿名 2019/08/26(月) 07:10:28
>>1981
エリザベートみた?
ちゃぴと花總さんのエリザベート感動だよ。
紅さんとは違うわ。+8
-21
-
1986. 匿名 2019/08/26(月) 07:37:34
>>1985
今年の花總さんはひどかった。声も出てないし伸びもない。来年でエリザ勇退かもと東宝ファンの間では専らの噂だよ、+27
-2
-
1987. 匿名 2019/08/26(月) 07:40:19
>>1986
歌はキツくなってきたかも。でも、演技は流石だったって言ってる人も多いよ。+23
-2
-
1988. 匿名 2019/08/26(月) 07:47:03
>>1987
演技はね、相変わらず良かった。演技だけでも良ければいいなら、蘭はなでも、誰でも出来るでしょ+8
-13
-
1989. 匿名 2019/08/26(月) 07:52:34
これだけここでは人気のない紅さんでも、演出家には凄く可愛がられてるよね。ていうか劇団に大事にされてきたなって印象。作品にも恵まれたし。
技術云々言われるわりには金コネ臭もなく、ほんとに人気とスター性でのしあがったのは凄いわ。+32
-12
-
1990. 匿名 2019/08/26(月) 07:57:52
蘭はなは直後のエリザが不評だったってよく聞くけど、まなとも外部ミューで評判良くないの?
>>1982 で今のところ半数以上にプラスつけられてるけど…
でも出演続いてるよね?
見てないからそれなりにやれてるのかと思ってた
+13
-2
-
1991. 匿名 2019/08/26(月) 08:19:05
>>1989
オリジナルで良作に恵まれるって必ずしも運や人気だけで得られるものじゃないよ?
いくらプロ作家でも、創作意欲を刺激されないような相手に良い当て書きは書けないと思う
新作オリジナルで2/3作品が評判良いってなかなかの確率だし、先生方には才能を認められてるんだよ+21
-0
-
1992. 匿名 2019/08/26(月) 08:28:30
紅さんアンチの前のめり感すごいな+17
-3
-
1993. 匿名 2019/08/26(月) 08:33:26
>>1991
そうなんだよね。
いくら実力面で不足しているところがあっても何か気になって目で追わずにはいられない人っているよね。
反対に全て平均以上は取れててもあんまり意識の中にいない人もいる。
やっぱり違いは個性だと思う。その人にしかないもの。+29
-1
-
1994. 匿名 2019/08/26(月) 09:01:06
紅あー、れい華のスキル未熟タイプは平均点以上を求めてる層、トップコンビ以外のファンからは不満がでても仕方ないところはあるね
やはり賛否はっきり分かれてるし
でもどちらも娘役を本当に好きで選んだ感じがして、見てると幸せな気持ちにもなるんだよね〜
娘役にえらばれた人は、そのトップがやりがいを感じるキラリと光る魅力的なところがあるんじゃないかな
ただ万人受けはしないからファンの熱もアンチの熱もスゴイ
そんなコンビは当たり役で奇跡的なものを生み出すような期待もあるのかな、、とも感じる
もし実力や安心感を求めるなら今の雪、宙、月にファンも流れるんじゃないかな
+31
-2
-
1995. 匿名 2019/08/26(月) 09:30:46
シャルムのショー、華ちゃんのホルターネックがはずれて周りも踊ってるからなかなか直してあげられなくて、
華ちゃんが片手で押さえているポーズをカレーくんが真似て、そういう振りのようにみりおさん挟んでシンメトリーで踊りきったの
地味に感動したよ
とっさに思いつくのもすごいし、フォローしてあげようってコンビ愛見せられたみたいで素敵!とちょろい私w+80
-3
-
1996. 匿名 2019/08/26(月) 10:13:37
>>1983
エルベは古い作品の再演だから仕方ないけど、洋物なのにセリフ回しが石原裕次郎さんあたりの時代の日活映画臭がすごい。あのセリフ回しが紅さんの演技や表情をよりオーバーに観せてしまってる気がしてならない。+20
-3
-
1997. 匿名 2019/08/26(月) 10:38:01
礼真琴以外歌もダンスもヘッポコすぎるだろ星組
もはや他がヘッポコだから礼真琴が悪目立ちするのか
礼真琴がうますぎるから他がヘッポコに見えるのかさえわからない+7
-21
-
1998. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:51
>>1990
自分でレスしてお疲れ様+0
-7
-
1999. 匿名 2019/08/26(月) 11:13:27
>>1994
紅あーとれい華を同列に並べてくる人に不満です。
紅あーには紅あーの良さがあり、
れい華にはれい華の良さがあるんです。
というかまだれい華はトップコンビにもなってないですよね?これからなのに。+16
-6
-
2000. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:18
ビジュアル系というカテゴリーでは似てると思ってるけどまだ就任してないし得意分野は違うね、不愉快になったらごめんなさい+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する