ガールズちゃんねる

若い時楽しくなくて若さを無駄にした人

99コメント2014/11/07(金) 09:48

  • 1. 匿名 2014/11/05(水) 11:43:12 

    いますか?私は若い時、病気をしたり、精神的にも弱く不登校になったり、ずっと悩んだり苦しくて青春も友達もいなくて思い出もありません。若さの無駄遣いでした。悲しく苦しくて泣いてばかりで。若さを謳歌している人を見ると羨ましくてたまらないです。

    +298

    -9

  • 2. 匿名 2014/11/05(水) 11:45:37 

    呼んでないからねー

    +3

    -93

  • 3. 匿名 2014/11/05(水) 11:45:48 

    高校生のころ部活に入ってストレスで今でも腹痛不眠に襲われています。
    3年間同じクラスだった友達にも途中シカトされて本当に悲しかったです
    今は楽しくやっているけどやり直したい( ; ; )

    +118

    -3

  • 4. 匿名 2014/11/05(水) 11:45:58 

    私は親が教育熱心過ぎて、勉強ばっかりしてました…
    見た目も地味だし。もっと友達と遊びたかったなーと思う。

    +118

    -8

  • 5. 匿名 2014/11/05(水) 11:47:18 

    それでも、もし今が幸せと思えるなら
    いいんじゃないですか(^_^)
    人生今が一番大事ですよ。

    +251

    -8

  • 6. 匿名 2014/11/05(水) 11:47:36 

    私もです。20代前半の1番若くて楽しいであろう時代に専門学校で勉強に追われ、バイトとの両立が出来なくなり、重度のストレスで鬱になりました。そんな頃の周りの友人達はキャピキャピ楽しそうで羨ましかったなぁ•••

    +116

    -7

  • 7. 匿名 2014/11/05(水) 11:47:59 

    自己評価低すぎてもったいなかったな~。

    +230

    -3

  • 8. 匿名 2014/11/05(水) 11:48:04 

    高校、大学とすごく独占欲の強い束縛男とつきあっていたので、部活やサークルに入るな、女性だけの職場でバイトしろ、飲み会に行くな等々うるさくて楽しい学生生活を送れませんでした。どうしてあんな人が好きだったのか今では謎だけど後悔しています。

    +57

    -8

  • 9. 匿名 2014/11/05(水) 11:48:06 

    自分の弱さが原因でしょ?

    +13

    -78

  • 10. 匿名 2014/11/05(水) 11:48:21 

    高2の時にボスキャラの言うことをきかなかったら
    高2~3までずっとクラス全員から無視された。
    高校時代の輝かしい思い出がなにひとつありません。
    アルバムにも写真がのっていません。
    でもその分、卒業してからうんと楽しみました(^^)v

    1さん、最近は40・50代の女性が輝いていますから
    第二の青春を楽しもうじゃありませんか!

    +147

    -2

  • 11. 匿名 2014/11/05(水) 11:48:21 

    私もです。
    今23だけど、無駄にしていると思います

    せめて、体調が良くなればいいと
    それだけです

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2014/11/05(水) 11:48:27 

    私も交通事故で入院していて、退院後も足が悪く、運動を制限されたりと
    楽しい思い出が少ないです。
    思い出が少なくて、切なく思った時期もあったけど、
    今は年相応の楽しみを見つけて楽しんでいます

    +41

    -3

  • 13. 匿名 2014/11/05(水) 11:48:43 

    小さい兄弟の面倒を任されてたから、自由な時間が無くてなかなか遊びに行けなかった。

    +36

    -6

  • 14. 匿名 2014/11/05(水) 11:49:02 

    私はまだ10代
    若さに満ち溢れてます

    +19

    -63

  • 15. 匿名 2014/11/05(水) 11:49:17 

    自分が90才になったイメージを持つ。
    その後、今の自分の年齢を考えると超若い。
    じゃなければ人生やってられない。

    +100

    -4

  • 16. 匿名 2014/11/05(水) 11:49:46 

    一緒に住んでいる祖父母がかなり厳しい人たちだったので、勉強ばかりしてました。おかげで、全然友達いませんでした。しかもどれだけ勉強してもなかなか偏差値上がらず、結局三流大学に行きました。

    +42

    -5

  • 17. 匿名 2014/11/05(水) 11:50:43 

    若い頃、男性嫌いになり、一生独身だと思っていましたが、尊敬出来る旦那に出会えました。
    大丈夫!歳を重ねるなりの楽しみや幸せがあります。
    私も病気持ちですが家族に囲まれ幸せです。

    +78

    -7

  • 18. 匿名 2014/11/05(水) 11:52:01 

    恥ずかしながら、19~21までニートしてました。だから普通の大学生や短大生が経験するような事が出来ませんでした。正直に羨ましかったです。

    +87

    -5

  • 19. 匿名 2014/11/05(水) 11:52:07 

    若い時は楽しかったなー。
    友達と旅行したりバイト頑張ってブランド品買ったり。親が私の部屋用に50インチのテレビ買ってくれたり。超幸せだった

    +7

    -50

  • 20. 匿名 2014/11/05(水) 11:52:18 

    自分が90才になったイメージを持つ。
    その後、今の自分の年齢を考えると超若い。
    じゃなければ人生やってられない。

    +19

    -5

  • 21. 匿名 2014/11/05(水) 11:53:36 

    私ももっと人目を気にせず好きなことをすれば良かった。お金の心配ばかりしてた。
    でも努力しなかった自分が悪いのかな。

    +90

    -2

  • 22. 匿名 2014/11/05(水) 11:53:46 

    考え方次第だよね。
    ネガティブな人はいつまでもネガティブにとらえて
    すぐに弱音をはく。

    +27

    -24

  • 23. 匿名 2014/11/05(水) 11:53:46 

    うちは弟が引きこもりになり家庭内暴力したり
    母親は精神病から被害妄想が酷くて嘘ばかり口にしたり、過干渉が酷くて楽しい青春なんて送れませんでした。

    だけど今は実家と縁切り、結婚して子供にも恵まれ楽しく生活出来てます!

    辛い事は楽しい事を際立たせるスパイスだと思うようにしてます。

    きっと主さんにもたくさんの幸せが待ってますよ。

    +80

    -5

  • 24. 匿名 2014/11/05(水) 11:55:07 

    自分に自信がなくて、自信を付けたくて接客業やったけど、
    周りはキラキラしたリア充ばっかりで影響を受けるどころか余計自信をなくしたw
    アラフォーになってから良い友人に恵まれてようやく少し自信がもてたという感じです。

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/05(水) 11:57:44 

    親が毒親で虐待もされてたから大学卒業まで地獄だった
    うち出てから天国
    遊びまくったり風俗まで堕ちたり貧乏生活したり波乱万丈だったけど、28のときに結婚して普通の専業主婦に落ち着いた

    +70

    -14

  • 26. 匿名 2014/11/05(水) 11:57:50 

    両親が厳しくて高校の時は門限7時、大学生になっても9時。なんとか10時にしてもらったけど、両親が迎えに来る。バイトも禁止だし、友達からのお誘いもどんどん減りつまらない大学生活だった。

    +45

    -4

  • 27. 匿名 2014/11/05(水) 11:59:10 

    勉強ばかりしていたので、もう少し遊んでおけば良かったなぁと思う。まあ今、専業主婦で、自分用の車もあって自由に動けるから、まあいいか〜

    +20

    -4

  • 28. 匿名 2014/11/05(水) 11:59:35 

    デブスで卑屈になり、リア充を憎んでいた。
    勉強運動まるでダメ。
    友達はいたけど、男子と仲良くしゃべる
    ことができなくて
    みじめだったなぁ。

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2014/11/05(水) 12:01:12 

    私は今30歳独身ですが、友達は少なく彼氏もいません。
    20代は、保守的で妙に冷めていて何に対しても本気で取り組んでいませんでした。
    でも、今になってもっと真剣に仕事して恋愛して、そして何より全力で遊んでおけば良かったなと。。。
    あっという間に30代に。。。素直にやりたいことをやろうと思います。

    +89

    -2

  • 30. 匿名 2014/11/05(水) 12:01:30 

    こないだ池上彰の世界の独裁国家をしてたけど国民を奴隷扱いしてる国がいまだに沢山あるみたいです
    しかも女性に乱暴しても何のおとがめなし
    日本に生まれただけでもありがたいと思いましょうよ
    と自分に言い聞かせてます
    m(__)m

    +81

    -5

  • 31. 匿名 2014/11/05(水) 12:02:50 

    フリーターだったのにバイトばっかりして若い時を無駄にしたと思います。
    そのわりにちゃんと貯金もしなかったし。

    もっと遊べば良かった。

    でも、今は大好きな子供がいるから戻りたいとは思わない!!

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/05(水) 12:10:44 

    親が厳しくて、高校生も門限6時。お祭りや市内に遊びにいくのもだめ。
    友達はみんな行くのに仲間に入れなくて寂しかったです。

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2014/11/05(水) 12:12:53 

    自己評価低すぎてもったいなかったな~。

    +28

    -3

  • 34. 匿名 2014/11/05(水) 12:15:20 

    ここ読んでると、若い頃ハードモードだった人は、みんな今は幸せみたいですね。
    1も今辛い人も、きっと、幸せになれるよ!

    +48

    -8

  • 35. 匿名 2014/11/05(水) 12:16:07 

    親の遺伝でニキビが10歳〜25歳までたくさんあって性格ねじ曲がった

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2014/11/05(水) 12:19:51 

    私も中学時代不登校でした。
    高校も通信制で学生時代アルバイトもしたことありません。

    ずっと後悔していました。
    今でもしない訳ではありません。

    自分で乗り越えようと一念発起しても、人と関わると過去を思い出すことも多く、その度に立ち止まって塞ぎ込んでしまうんですよね…。
    そんな日々でした。

    でも後悔していても過去はかえられませんでした。

    今断ち切らないと、5年後10年後、もっと大きな後悔が、言い表せない不安や焦燥感が襲ってきます。
    私がそうでしたからわかります。

    最初は辛いと思います。何度も前に進むことを躊躇することでしょう。
    でも5年10年経てば必ず味方もできて、きっと笑えますよ。大丈夫!

    あの頃は、ああするしかなかったんですよ。
    不器用で無知だった自分を許してあげてください。
    それが第一歩だと思います。

    いくつかは存じ上げませんが、世のお爺さんお婆さんからすれば、私たちなんてまだまだ若造。人生諦めるには早すぎるし棒にふるなんてもったいないです。

    長々と失礼しました。
    作文は昔から苦手なので、読みにくかったらごめんなさい。

    同じ空の下から、あなたの幸せな未来を願っています…。


    +69

    -10

  • 37. 匿名 2014/11/05(水) 12:21:01 

    34
    そういう安易な励ましはかえって他人を傷つけるってことを学習しましょうね
    幸せになれなかったら責任取れますか?

    +6

    -30

  • 38. 匿名 2014/11/05(水) 12:21:10 

    10~20代は持病の手術で入退院を繰り返して辛いことばっかりだったけど
    30代の今すごく楽しいです(^^)
    10代でしかできないこともあるけど、逆に30代でしかできないこともあるから
    人生を楽しむのに期限なんてないですよ~

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2014/11/05(水) 12:21:16 

    腐女子でデブスだったからグレーな中高時代。
    大学で県外に出て、隠れ腐女子になったら自然と痩せて彼氏もできた。
    やっぱり腐女子はモテないし、色々ムダにする。お金とか時間とか(´・ω・`)

    +24

    -5

  • 40. 匿名 2014/11/05(水) 12:27:19 

    高校入学後すぐ退学→家出→仕事三昧だったので友達があまりいなく青春知らず……
    もっと青春満喫したかったな…
    でも稼がないと生きていけなかった…

    今は旦那も子供もいて今月には2人目が産まれる…

    今が一番幸せなんだろうな。

    +21

    -6

  • 41. 匿名 2014/11/05(水) 12:30:03 

    悪目立ちするブスだったから毎日他人から容姿のことを侮辱されてきた
    とにかく他人と関わりたくないから恋愛に関しては引きこもるように過ごしてきた
    自信がない
    今後悔がないと言ったら嘘になる
    若い時に戻って恋愛したいとよく思うけど、あの頃の私を責めたくもない
    他人から見れば努力しない人の言い訳に聞こえるだろうけど、ああするしかなかった
    こういう人生になることは決まってたんだと思ってる

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2014/11/05(水) 12:31:52 

    ブス、家が貧乏でもらい物のヨレヨレの服を着て髪も母カットで和田アキ子風にされてた(-_-;)
    子どもって正直すぎて見た目や貧乏でイジメのターゲットにするんだよね。
    ブスでも貧乏でも前向きに♪なんて無理。周りが容赦なかった(無視とか避けられる、私にはヒドイこと言ってもいいって扱い)

    暗黒時代が長すぎて・・本当もったいない。

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2014/11/05(水) 12:32:42 

    40
    結局後半が語りたかったのね
    今は幸せな自分語りはガルちゃんおばさんの定番だな

    +9

    -18

  • 44. 匿名 2014/11/05(水) 12:37:09 

    自己評価か低い=他人から見た私はもっと上なはず

    自称自己評価が低い人=自称本当は白鳥になれる醜いアヒルの子

    +5

    -15

  • 45. 匿名 2014/11/05(水) 12:39:46 

    36
    マイナスになるのは長いから
    一番最後が何かの歌詞みたいにクドいから

    +3

    -14

  • 46. 匿名 2014/11/05(水) 12:41:04 

    専門学校時代、とにかく寝ても覚めても勉強ばかり、バイト禁止、化粧や髪染めるのも禁止。
    馬鹿正直な性格だったのでこれを忠実に守っていたら精神的に壊れました。

    最終的には就職もできたものの、19〜21歳までは楽しかった思い出がありません。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2014/11/05(水) 12:42:58 

    20前半です。
    高校時代から長く付き合った人と今年結婚しましたが、
    恋愛系はもちろん全く遊んでないし、
    友達も多くなく頻繁に遊ぶこともないし
    仕事もやりがいも無く毎日が過ぎてくだけ。
    若さを満喫してないなーって思います。

    やりがいのある仕事して、いっぱい遊んで
    いきいきしてる人が、羨ましいって思う時あります。

    +10

    -14

  • 48. 匿名 2014/11/05(水) 12:43:02 

    若いってだけで素敵で武器になる。怖いものなんてない。アラサーになってようやく気がついた。
    戻れないから、今は今を大切に生きたいと思う。 
    時間は過ぎるだけだから

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2014/11/05(水) 12:47:19 

    明るい場所に出てもまた
    暗いトンネルに入ったり

    人生その繰り返し

    でも生まれてきた事を幸せだと思えたら
    それだけで 周りの景色も変わって見えるはず。

    無理に頑張らなくても 人それぞれ
    マイペースに生きていくしかないと思ってます

    私も10代後半から20代前半かなり暗かった

    30代に入ってからはオバサン??になったのか
    いい意味で肩の力抜けて 開き直れて楽しいですょ

    +32

    -3

  • 50. 匿名 2014/11/05(水) 12:51:07 

    大学一年のときから付き合ってる彼氏と六年付き合って結婚したけど実はセックスレス
    二十代でセックスしたの片手で数えられる程度
    子ども欲しいけどこのまま無駄に時間が過ぎて子ども産めない年齢になりそう

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2014/11/05(水) 13:06:08 

    高校は進学校だったのに家も貧乏だったので早くお金を稼ぎたくて就職してしまった
    奨学金で大学行って夢だった教師になればよかった
    目先のことばかり考えていて甘かった

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2014/11/05(水) 13:08:37 

    思い描いていた青春と
    実際の青春は違っていた。
    病気して不登校になったり
    親とはギクシャクしたり...
    同級生は学生生活謳歌して楽しそうなのに
    どうして私はこんな風なの?と
    何度も何度も自分を責めた。
    でも今思えば、
    これも一つの青春だったのかなと。
    学生だからこそできることを
    体験できなかったのは
    正直めちゃくちゃ悔しいけど(笑)、
    過去に生きることはやめにした。
    大事なのは今とこれからだと思う。

    +28

    -3

  • 53. 匿名 2014/11/05(水) 13:13:54 

    10代の頃は暗かったと思う。
    友達はそれなりにいたけど地元にあまり思い入れが無くて、早く離れたかったので学生生活は適当に過ごしてた気がする。

    私は30歳になるちょっと前位から毎日楽しいと思う様になったので、若さがどうとか今思うと気にしてなかったかも。

    自分が気にする程周りは自分の事を見てないという考えが常にあったので、何歳になってもある程度は自分のやりたい様にやってますよ。
    それが一番楽だから。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/05(水) 13:27:27 

    今、現役で若いのに暗い日々を過ごしてます。

    みんなが楽しそうにしてたのに、中学〜大学(現在)まで、悩んでばっかり

    心の病に人生狂わされて、やりたいこともなかなかできず、人間関係も構築できなかった

    遊んだりする以前に、学校すらまともに行けない始末
    楽しそうな学生時代を送ってる人は心底羨ましくなるし、そういう人みてると卑屈になっていく

    いつか幸せになれるかなー…

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/05(水) 13:47:48 

    私もです…

    20代の頃は女ばかりの職場。
    仕事が忙しくて休みの日は疲れを
    取りたくて家で寝てばかり…
    友達や彼氏などもおらず。

    同年代の子が、彼氏が~。みたいな
    話してるのが羨ましかったです。

    忙しくてもちゃんとプライベートを
    充実させている人もいるから
    私のはただの甘えですね。

    この前30歳になってしまったけれど
    まだまだ恋愛とか楽しめるだろうか…

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2014/11/05(水) 13:48:56 

    中学のときいじめられてたんで
    その時期無駄にした。
    久しぶりにあったら私にブスとか言ってた方
    冷静に見てみたら 普通かそれ以下で笑った。
    自称美男 美女だったのねって。

    +26

    -3

  • 57. 匿名 2014/11/05(水) 13:51:02 

    だったらもっと楽しめばよかったと思って
    今はそのときの分を楽しむつもりで毎日生活してる。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/05(水) 13:53:58 

    これからどうにでもなるよ。
    まだ先が長いし。
    どこかで切り替わらないと
    今後も後悔しっぱなし
    他人を羨んでばっかの人生になるよ

    +8

    -5

  • 59. 匿名 2014/11/05(水) 13:57:27 

    私は成人するまで施設で育ったので若い頃の自由なんて殆どと言っていいほどなかったです。
    施設でお世話になった人たちにはたくさん感謝していますが、職場の人たちが学生時代の話してると会話できなくなるのが辛い
    けど今は自由に暮らしているので成人した今の方が楽しいです

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/05(水) 14:00:35 

    母親は毒親&精神病で、高1の夏 交通事故で意識不明重体になり、復活して通学再開したら 事実と違う悪口を流され 何もしてないのに嫌われクラス全員にシカトされ 周りの友達も味方になるどころか離れていき…なんとか2人友達はできたものの卒業まで嫌な目でみられた。家にも学校にも逃げ場がない。
    私の青春返せ!高校時代…華やかに楽しく過ごしたかった。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2014/11/05(水) 14:02:07 

    思春期はいじめで楽しいことなんか一つもなかった。学生時代の初恋の話とかで盛り上がれない。そんな余裕無かったわってね。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/05(水) 14:11:05 

    若い頃も楽しくなかったが、40過ぎた今も楽しくない

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/05(水) 14:13:52 

    私は結婚して子供生んだいまが一番最悪です。
    若い頃のほうが嫌なことあっても流せた。
    今は怖くて人と付き合えません

    +11

    -5

  • 64. 匿名 2014/11/05(水) 14:48:35 

    高校生の頃、男子7女3の割合の学校でした。

    中学生までは友達も居て、普通に過ごしていたのですが、専門高校だったこともあり、教師と生徒の距離が近く、ブスは全く相手にされないし、試験も受けさせてくれない学校でした。

    男子も多感な時期で、やっぱり可愛い子しか話さず。
    イジメや援交、万引きしてる人も多く(大人しい女子に多かった)私が仲良くしたのは、急に寄生発したり、協調性のない女の子。

    今まで友達いたことない。って言われて、可哀想だと思い、一緒に居たけど、みんな離れて行き、その子の面倒を毎日見ていました。
    勿論、先生は見て見ぬ振り。

    卒業する頃には、鬱になり、死にたい、話せないと頑張った大学も行けず中退。

    バイトしたくても、ブスはバイト出来ないと思ってました。実際に、うちは接客業だから貴方みたいな子はいらないの。と言われたり。

    立ち直るのに、時間はかかりましたが、今は少ないながら友達もおり、結婚もしています。

    でも、学生時代の楽しかった経験がないので、リア充とか見るとイライラするし、若くて環境に恵まれてる子が苦手です。

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2014/11/05(水) 14:55:27 

    田舎から上京して、親の仕送りで一人暮らししてた大学時代。

    イジメとか貧乏とか精神を病んでたとか、そういう理由は一切なく
    自分でもびっくりするくらい、ただひたすら無気力だった。
    バイトするでもなく遊びまわるでもなく、頻繁に学校サボって
    昼寝→夜更かししてテレビやネット→朝起きれずサボる→繰り返し…

    地元に戻り、専攻してたのと全く関係ない仕事に就いて、主婦になり。。。
    大学生活も都会暮らしも謳歌せず勉強もせず、なんて無駄な4年間だったんだろう。
    すっごく働いて仕送りしてくれてた親に申し訳ない。

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2014/11/05(水) 15:07:13 

    小学生時代もいじめにあっていて、男性不信。20代の一番かわいい時期はミニスカなんて
    履いた事が無くずっとパンツでした。今思えばミニスカ履いて、着飾っても良かったのになと
    思います。

    30代になってやっと自信でてきましたが、この年代で若作りみたいな服装は痛いですよね。

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/05(水) 15:29:51 

    もっと一夜限りの恋に励んだりすればよかった

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2014/11/05(水) 16:47:01 

    私もです
    病んでました
    今この状態でやっと高校生くらいの精神年齢です

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/05(水) 17:01:08 

    よく若さはみんな平等にあると言われるけど
    若さを生かせる環境や運に恵まれるかどうかは平等じゃないよね
    つらい青春時代を過ごしても努力して幸せになれる人もいる
    でもそれは決して努力だけではないはず
    他が恵まれなくても容姿が良くて異性に恵まれたとか、学力や仕事の才能に恵まれたとか
    理解ある親や教師や友達や伴侶に恵まれたとか
    そういう人から見たら若さを無駄にした人は努力していないように見えるんだろうな
    私はその中のどれも恵まれない上に対人恐怖で恋愛とかしてる心の余裕なかった

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2014/11/05(水) 17:09:02 

    私も16歳でうつ病と拒食症を患いました。
    友達が居なくて学校の休憩中は寝てばかりいました

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2014/11/05(水) 17:27:25 

    中学、高校になんて戻りたいとは思わないわー!!

    勉強自体はそんなキライでもないからいいんだけど、

    女の特徴のみーんななんか固定したメンバーと糞みたいに
    固まって動くのがしんどかった!!!
    人生をあんな馬鹿馬鹿しい時間に二度と費やしたくないわー!!!





    +27

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/05(水) 17:28:09 

    中学にあがる頃転校して
    中学でほとんど友達できず
    女子校に進学したものの
    派閥や女同士のギスギスがしんどかった
    ギャルが流行った時代で
    私の高校では派手にしてないとなめられる風潮があり
    派手にしてました
    常に周りを気にしながらストレスを抱えていました

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2014/11/05(水) 19:01:25 

    10代後半~20代前半に出来なかった事、今頑張って色々体験しています。出来るだけ素直な気持ちで

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2014/11/05(水) 19:08:47 

    ギャルの多い底辺高校出身
    顔はドブスだけど超地味でもなく決して派手ではないタイプだったので、一部のリア充に嫌われてた
    スクールカースト上層のあまり可愛くないような子から
    少しでも色気付いたことをすると
    「お前みたいなブスなんて誰も見てないから」って散々言われて来た
    言い訳になるけど、私はどこの団体に所属しても普通に恋愛とかできないんだと気付いた

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/05(水) 19:18:29 

    ここを高みの見物してる人からすると
    「若い時って普通にしてれば自然と彼氏ができて、楽しい人生送れるじゃん」って思われてるんだろうな
    それは普通の人
    中には自然淘汰されるべき人種がいるのだよ
    例えばものすごいブスとかさ
    私のことだけど

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2014/11/05(水) 19:23:38 

    10代後半~20代前半に出来なかった事、今頑張って色々体験しています。出来るだけ素直な気持ちで

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2014/11/05(水) 19:49:28 

    ネットゲームにハマって若い時間を無駄にしました。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/05(水) 19:53:48 

    自信なかったから

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/05(水) 20:06:47 

    私も若いときはつらいことばかりで楽しくなかった。楽しくなってきたのは30代になってからだよ。
    嘆くことはない。今まで楽しめなかった分はこれから取り返していけばいいのさ。

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2014/11/05(水) 20:12:10 

    中学の時は頑張りたかった運動部内でいじめが勃発、弱い癖にそんな事やってる周りに嫌気がさしてました。友達は居たけど1人で居る事が多かったです。高校でも1人行動ばっかりしてました。生徒会やってたり成績もそれなりな方だったので一見充実してるみたいに思われてましたがそんな事なく。
    進学で上京してからのが楽しかったかな。
    今は社会人23歳、高給取じゃないけどまあまあかなと。でも彼氏か好きな人は欲しい。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2014/11/05(水) 20:16:45 

    80
    若いじゃん・・・

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2014/11/05(水) 20:37:15 

    学生時代は貧乏でバイトばかり遊ぶ暇なし。
    国家資格の専門学校でこれまた勉強に追われ。
    就職してからも勉強の日々。

    でも高校のとき目だって楽しんでた子に久々に会ったら、めちゃ落ちぶれてて...
    周りからちやほやされて何も真面目に取り組む事がなかった為に結局コンパニオンなど若さに頼った仕事しかしてこず、いまだに独身でまともな職にもありつけず。

    逆に苦労しといて良かったと思った。
    私は社会人になってから稼いで思いっきり遊んだし、それから結婚して落ち着いたので、今は夫と青春してるかな?夫も同じく国家資格保持者で私より長く学校で勉強ばかりしていたので。

    +12

    -6

  • 83. 匿名 2014/11/05(水) 20:50:29 

    なんもなかったわ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2014/11/05(水) 22:32:38 

    すごく心の不安定な10代~30代前半で、毎日辛いばかりの青春時代でした。

    いろんなことがあったけど、好きな仕事も見つけたし今はラク~♪でたまりません(笑)

    たぶん、自分の母親を「毒母」だとはっきり自覚できたからだと思っています。欲を言えば、もっと早く気付きたかったけど(笑)
    今は、嘘のように楽チンだし、関連の本を読んでいるたけで心がホッとしてストレス発散になります。

    皆さんにお願い!!
    「できるだけ自分が納得できる好きなことを、できるだけたくさんやって下さい。」


    +9

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/05(水) 22:36:41 

    高校入学直後に体調を崩し、休学しつつ何とか卒業。
    不調を抱えたまま大学に進学するもアトピー性皮膚炎を発症。
    メンタルもやられ、就活失敗しニートに。
    皮膚科と心療内科に通いながら27歳にしてようやく社会人デビュー。

    現在30歳ですが、今でも通院中です。
    今までの人生経験や社会経験の少なさもあり、なかなか仕事や対人関係が上手くいかず、
    日々生き辛さを感じています。
    いつになったら楽になれるんだろう

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2014/11/05(水) 22:37:57 

    人目に怯えてやりたいことできなかった

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2014/11/05(水) 23:39:35 

    高校の時もっと付き合ったり、恋しとけばよかったなとは思う。バイトばっかりして将来の事も何も考えてなかったな。
    でも、今の旦那と出会わなかったら幸せになれないと思うから、やり直そうとは思わない。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2014/11/06(木) 02:08:34 

    私も後悔しかない

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2014/11/06(木) 02:14:27 

    28歳でまともな会社に就職するまで、報われない努力の日々でした。
    世を儚んで死のうとしたこともあります。
    就職してから黙々と働いていたら、30歳でモテ期が到来。何人も言い寄ってくる男性の中から一番誠実な人を選んで33歳で結婚。34で出産。今は育児休業中です。
    若いときは、何も楽しいことがなかったので、とりあえず勉強だけはしていました。そのことが再就職するときの私を救いました。自棄にならず、何もないなら勉強だけはしておくものだと思います。
    10年前の私が今の私を見ても、将来の自分だとは信じないと思います。でも、人生何があるか分かりませんよ。
    20代までは茨の道でしたが、今は暖かな南国にいるようです。若いとき楽で、年をとってから厳しくなるよりは、これで良かったと思います。
    棺桶に入るまでわかりませんが。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2014/11/06(木) 02:18:18 

    思ったより重たい内容が多いですね。。

    私はハタチまで彼氏ができなかったことです!

    その反動で20代後半に欲求が爆発したかんじがします!10代でもっと恋愛しとけば、今頃落ち着いていて家庭を築いていたかもしれないなと思ったり。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2014/11/06(木) 05:21:03 

    いやなことしかなかった

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2014/11/06(木) 06:11:00 

    恋人を追いかけて田舎へ移り住み、半年後に破局。
    その後、行く宛もないので30代の9年間定住。
    仕事と家の往復でほぼヒキコモリ、あっという間に時は過ぎていった。
    もっと自分の可能性を信じて、新しい仕事・新しい恋に漕ぎ出せば
    人生をムダにしなくて済んだと思う。
    30代までは自分はまだまだ若い、余裕って意識があったんだよね。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/11/06(木) 06:22:00 

    中高と、ニキビだらけの肌はかなりのコンプレックスだったなぁ…。
    それを隠そうとファンデ塗ったり悪循環。
    あと、一重が嫌で、ずっとアイプチしてた。
    今おもうとバカみたい。

    楽しいこともあっただろうけど、
    嫌なことばっかり出てくるな(笑)

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2014/11/06(木) 08:41:59 

    私もです。

    小さな頃から憧れていた看護師になることかでき、専門学校出てから26歳まで無我夢中でお仕事していました。仕事が好き過ぎて、恋愛すらしませんでした。
    ふと、26歳の誕生日を迎えたときに、このまま恋愛をすることなく仕事一筋でいいのか?と考えるようになり、もっと自分の時間を作ろうと思い、一度退職をしました。振り返れば、本当に仕事しかしてこなくて、友人との遊びや旅行もしてこなかったなと反省しています。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/06(木) 12:35:18 

    若い頃ぱっとしない人は大人になってもぱっとしない

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2014/11/06(木) 14:26:37 

    楽しくなかったなぁ~。
    早々結婚して正解だった!
    老後を楽しむ♪

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/06(木) 21:12:31 

    ずっとヒッキーだったヽ(;▽;)ノ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/07(金) 02:51:18 

    中学は誘われて何となく入った部活が厳しくて盆暮れ正月以外は練習を強制され、高校は精神病んで1年で中退、そこからフリーターとして働き10代で結婚出産。20代は全部子育てに費やした。子どもを産んだことに後悔はないし、遊び足りないとは思わないけど、ベタな淡い青春を謳歌してみたかったな。旦那一筋だけどもう少し恋愛しておけばよかった気もする。あとは若いしか出来ないファッションを楽しみたかった。一度くらい金髪やグラデーションに染めてみたかった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/11/07(金) 09:48:04 

    元デブス、歯は真っ黄色、暗い、思わせぶりな態度、愛嬌なしの為20代半ば過ぎまで苦労した。

    認知療法による性格改善、ダイエット成功、メイクの勉強、スキンケア、ホワイトニング、光脱毛などを続けて自分磨きに取り組んでる。

    29歳のときに一生物の仕事に就こうと思ってニーズのある資格を取得。転職先の人間関係に恵まれた。

    30歳。これからも努力は続いていくけど貯金を続けることもできるし、資格を取って良かった。いまとても幸せ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード