-
1. 匿名 2019/08/17(土) 17:52:22
かわいいものたくさんありますよね^ ^
お菓子食べたあと何を入れて使っていますか??
ユニバに行ってたくさん買ってしまったので入れるもの迷ってます。笑+60
-1
-
2. 匿名 2019/08/17(土) 17:53:14
職場に持って行って、事務用品入れにしてます。+96
-1
-
3. 匿名 2019/08/17(土) 17:53:52
裁縫道具入れてます+94
-2
-
4. 匿名 2019/08/17(土) 17:53:58
針+1
-1
-
5. 匿名 2019/08/17(土) 17:54:17
アラジンの宮殿缶。
つもり貯金の小銭を入れてる。![テーマパークのお菓子の缶]()
+372
-4
-
6. 匿名 2019/08/17(土) 17:54:32
市販の飴玉入れ+18
-0
-
7. 匿名 2019/08/17(土) 17:55:01
ユニバって??+3
-61
-
8. 匿名 2019/08/17(土) 17:55:17
![テーマパークのお菓子の缶]()
+55
-5
-
9. 匿名 2019/08/17(土) 17:55:45
使い道がなくて、観賞用。![テーマパークのお菓子の缶]()
+301
-0
-
10. 匿名 2019/08/17(土) 17:56:02
私は乾電池入れてる。+71
-0
-
11. 匿名 2019/08/17(土) 17:56:03
ディズニーの、赤青緑黄白紫白黒が全部入ったアートセンスのカケラもない缶どーにかして。![テーマパークのお菓子の缶]()
+155
-42
-
12. 匿名 2019/08/17(土) 17:56:23
+16
-2
-
13. 匿名 2019/08/17(土) 17:56:37
ありがとうございました。美味しくいただきました。と手を合わせて、捨ててる。+65
-2
-
14. 匿名 2019/08/17(土) 17:57:27
缶物ってホント厄介
現地でテンション上がったまま見てたら欲しくなって買うけど、中身消費した後全然用途がない
さくっと捨てるには勇気がいる
+198
-2
-
15. 匿名 2019/08/17(土) 17:57:46
>>11
中身は美味しく頂いて、即処分だよ。
必要な方がいれば差し上げる。+84
-3
-
16. 匿名 2019/08/17(土) 17:58:13
>>11
メルカリだな
自分は全く要らないけど+31
-1
-
17. 匿名 2019/08/17(土) 17:58:40
買い取ってくれるサイトやフリマアプリ行きです!
+5
-1
-
18. 匿名 2019/08/17(土) 17:58:57
>>10
うちも笑
実家でも昔からそうだった笑+17
-0
-
19. 匿名 2019/08/17(土) 17:59:51
スヌーピーはかわいいのが多い![テーマパークのお菓子の缶]()
+288
-5
-
20. 匿名 2019/08/17(土) 18:00:20
リレーアタック対策に
車の鍵いれてる+29
-1
-
21. 匿名 2019/08/17(土) 18:00:24
救急箱にしてる+14
-0
-
22. 匿名 2019/08/17(土) 18:01:19
>>7
ユニバーサルスタジオジャパンだよ。知らない?
大阪にあるテーマパーク。+67
-4
-
23. 匿名 2019/08/17(土) 18:01:53
大きいやつは洗濯バサミ入れにしたい。
プラケースだと紫外線ですぐダメになるから。+50
-1
-
24. 匿名 2019/08/17(土) 18:03:41
捨てる
鉄やアルミの廃品回収の日に資源回収コンテナに出すと、拾って帰るひともいるみたいだから欲しいひともいるみたいだけど+10
-2
-
25. 匿名 2019/08/17(土) 18:04:39
サイズによるけど、
・通帳とか年金手帳入れ
・印鑑入れ(ヘアアクセとかもごちゃっと入れているけどさ)
・家族内で使うメモ用紙&ペン入れ
・裁縫道具入れ
・ハサミやカッター入れ
みたいな感じで、バラけると面倒なものをまとめて放り込んでいる
新しい空き缶が生まれたら、そろそろ缶の替え時か~みたいなノリで入れ替えたりする
+85
-0
-
26. 匿名 2019/08/17(土) 18:04:53
2つだけお気に入りをとって後は捨ててる
子供はお気に入りの缶に便箋入れてる
もう1つお気に入りの缶には子供からの手紙+5
-0
-
27. 匿名 2019/08/17(土) 18:05:26
メルカリで売ってる人もいるよね。
可愛いけど、ある日突然「これいらなくないか?」ってなって大量に捨てた。
可愛いんだけどね。+89
-0
-
28. 匿名 2019/08/17(土) 18:07:02
これはカワイイ![テーマパークのお菓子の缶]()
+324
-3
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 18:07:27
ユニバで買ったよ!可愛いし、裁縫箱に丁度良さそう。+21
-0
-
30. 匿名 2019/08/17(土) 18:09:52
薬入れてる
あと大きめな缶には子供の臍の緒と母子手帳入れてる
もう母子手帳使わないから+21
-0
-
31. 匿名 2019/08/17(土) 18:10:23
ペンたて+8
-0
-
32. 匿名 2019/08/17(土) 18:10:40
資源ゴミの日に捨てる。
使い道ない、柄物は置いておくだけでうるさい。+23
-2
-
33. 匿名 2019/08/17(土) 18:10:59
以前職場で、皆さんで召し上がって下さいとメモを残して置いといたら、箱が職場の共有小物入れになりました。
中身だけあげて箱は自分のにしたいと思ったら、中身だけ1人1人に渡せばいいのでしょうか?+34
-2
-
34. 匿名 2019/08/17(土) 18:11:32
毎年毎年新しい形のがあってよくネタが尽きないなーって感心するし加工どうやってるんだろう?って不思議になる。+12
-0
-
35. 匿名 2019/08/17(土) 18:11:37
父の灰皿。
吸い殻密封出来るから良いみたい。
新しいのを購入するたびに、父の灰皿が新しくなるだけ+28
-3
-
36. 匿名 2019/08/17(土) 18:12:28
>>29
貼れて無かったですね。これです。可愛い缶です!![テーマパークのお菓子の缶]()
+60
-4
-
37. 匿名 2019/08/17(土) 18:13:49
かわいいんだけど捨てちゃう
とくに入れるものなくない?+16
-0
-
38. 匿名 2019/08/17(土) 18:15:08
>>11
不要なら今すぐ捨てましょう。+20
-0
-
39. 匿名 2019/08/17(土) 18:16:48
私は逆に何を入れるのか考えてから買う。
入れる物が思い浮かばなければ可愛くても買わない。+72
-0
-
40. 匿名 2019/08/17(土) 18:18:50
紅茶とか、ティーバッグいれてる+15
-0
-
41. 匿名 2019/08/17(土) 18:20:08
可愛いから昔はよく買ってたけど入れる物がないので紙箱のを買うようになった
お土産でもらっても申し訳ないけど捨てちゃう+44
-0
-
42. 匿名 2019/08/17(土) 18:20:41
裁縫用に四角形が欲しくて
和歌山のアドベンチャーワールドの缶を使ってる。
1+3
-0
-
43. 匿名 2019/08/17(土) 18:22:01
まだまだ余ってるよー
何か変わった使い道ないかな+6
-0
-
44. 匿名 2019/08/17(土) 18:26:59
職場では道具箱にしてる(持ち運び用)
自宅用は紙の箱で買うようにしてる
+6
-1
-
45. 匿名 2019/08/17(土) 18:27:49
>>33
お土産もらって、入れ物の箱は本人に返すという考えは無かった(笑)大抵の人は受け取ったお土産は入れ物込みでのお土産じゃないかな?+117
-4
-
46. 匿名 2019/08/17(土) 18:28:38
薬入れ
充電器入れ
郵便物入れ
文具雑貨入れ+11
-0
-
47. 匿名 2019/08/17(土) 18:28:47
職場に持って行ってサイズに合わせてクリップ入れとかにしてるよ
ペン立てにしてる人も多いし
お家では小物入れたり可愛いからなんだかんだ使ってるけどなぁ+8
-1
-
48. 匿名 2019/08/17(土) 18:28:59
>>28
お菓子じゃないけど、スチームクリームの缶が家に積んであって処分しようか迷ってる。
同じサイズばっかりで使い道ないし…。
でも可愛いから捨てられない。+24
-0
-
49. 匿名 2019/08/17(土) 18:30:21
>>33
そりゃあそうだね。
貰った方はまさか箱は返して欲しいだなんて思わないもの。+68
-3
-
50. 匿名 2019/08/17(土) 18:30:44
可愛い気に入ったのにボタンとリボンいれてる
他は捨ててる+9
-1
-
51. 匿名 2019/08/17(土) 18:32:32
乾電池入れ
海苔入れ
マスク入れ
1パックになってる鰹節入れ
麦茶パック入れ
ドリップコーヒー(粉や豆)入れ
割り箸入れ
使いにくい奴は捨ててるけど結構使ってるわ(笑)+16
-1
-
52. 匿名 2019/08/17(土) 18:33:33
使い道の無い缶は買わないようにした+30
-0
-
53. 匿名 2019/08/17(土) 18:38:13
コットン入れにしてます+13
-0
-
54. 匿名 2019/08/17(土) 18:48:55
子供が書いてくれた手紙入れにしてる+23
-1
-
55. 匿名 2019/08/17(土) 18:51:07
>>54
和んだ+23
-3
-
56. 匿名 2019/08/17(土) 18:51:08
断捨離した時に全部捨てた。それ以降は缶目当てで買うことはしなくなった。
お土産で貰ったものも中身を食べたらすぐに処分する。+11
-0
-
57. 匿名 2019/08/17(土) 18:53:46
背が高いものはリモコン入れ
便利です+4
-0
-
58. 匿名 2019/08/17(土) 18:58:33
>>10
私も!
他にも色々使ってたけど無地のケースに変えてる最中なんだけど、乾電池と配線系の缶のまま。+4
-0
-
59. 匿名 2019/08/17(土) 18:59:50
テーマパークの缶は使いやすいよね
菓子を食べた後に使う事を想定して作ってるからだろうけど、蓋の開閉がやりやすい
+17
-0
-
60. 匿名 2019/08/17(土) 19:01:29
>>33
中身だけ配るか、めんどくさければ「箱は返してください」的なことも書き加えとくといいかもしれないね+21
-0
-
61. 匿名 2019/08/17(土) 19:05:50
>>60
箱は返してってセコいと思われそう。自分用に買えばいいのに、って。+24
-9
-
62. 匿名 2019/08/17(土) 19:12:47
私も小銭貯金箱にしてま~す。
単なる小銭じゃなく、ピカピカのきれいな小銭を入れてます。神社やお寺行った時のお賽銭、御朱印代に使ってます。+8
-0
-
63. 匿名 2019/08/17(土) 19:15:59
コスメ入れてる❗️😊+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/17(土) 19:22:59
溜まって邪魔になったので厳選して処分した。+5
-0
-
65. 匿名 2019/08/17(土) 19:24:02
>>11
どーにかしてって
なんで買うの+56
-2
-
66. 匿名 2019/08/17(土) 19:25:51
>>48
ヘアゴム入れにちょうどいいよ。+12
-0
-
67. 匿名 2019/08/17(土) 19:30:55
ベルマーク入れにしてる。+6
-0
-
68. 匿名 2019/08/17(土) 19:37:57
>>33
たしかに>>2、>>44、>>47の職場で使っているというのは自宅で食べたものを持ってきたのか、職場でお土産としてお菓子あげて箱は自分のものにしているのか…
私だったら職場には捨てるのに抵抗ない型紙の箱にしてしまうかな。+10
-0
-
69. 匿名 2019/08/17(土) 19:38:02
>>11
リサイクルショップに売れたよ!まぁ、そんな値段はつかないけど、服とか売りに行く時についでに一緒に出す。+4
-2
-
70. 匿名 2019/08/17(土) 19:45:19
書類
リモコン
裁縫道具
常備薬
爪楊枝
綿棒
使わないコスメ
文房具
など笑
あふれてます+6
-0
-
71. 匿名 2019/08/17(土) 19:47:25
>>12
懐かしいww+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/17(土) 19:49:59
>>12
ユニバG!+3
-0
-
73. 匿名 2019/08/17(土) 19:51:01
小さめの直方体の缶に、無印の卓上用ティッシュペーパーを入れたらぴったりで、専用のケースを買わずに済んだ![テーマパークのお菓子の缶]()
+10
-0
-
74. 匿名 2019/08/17(土) 19:54:45
最近は自分用の物に関してはできるだけ袋や紙の箱の物を選ぶようにしてる。
どうしても食べたいものが缶に入ってたら仕方ないから缶のを買うけど(^ν^)+8
-1
-
75. 匿名 2019/08/17(土) 19:59:21
>>19
可愛い😍
ふつーに雑貨として使えるレベル!+17
-0
-
76. 匿名 2019/08/17(土) 20:10:53
>>10
我が家もです
2つあって、1つは未使用、1つは使用済みを入れてます+6
-1
-
77. 匿名 2019/08/17(土) 20:12:56
>>33
前の職場の先輩は
「お菓子おみやげ〜♡
缶は私が使うの〜テヘッ♡」って感じて
中身だけ配って歩いてたよ。
みんなその先輩がディズニー大好きって周知してたし
お菓子だけ有り難く頂いてたよ。+49
-1
-
78. 匿名 2019/08/17(土) 20:17:31
私はむしろ缶が欲しくてパケ買いです。
たまってくから使い道あれば教えて頂きたいです。
+8
-1
-
79. 匿名 2019/08/17(土) 20:20:53
>>60
そんな事書くくらいなら初めから箱無し買ってこいと思うわ+2
-4
-
80. 匿名 2019/08/17(土) 20:21:27
>>73
ティッシュを使うときはその都度
蓋を開けて使っていますか?+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/17(土) 20:23:23
我が家は、ディズニーのチョコクランチの楕円形の筒の缶は、娘のおもちゃ入れになってます。
アンパンマンやら恐竜やら。
意外と重宝してます。+5
-0
-
82. 匿名 2019/08/17(土) 20:24:17
今は娘のおもちゃ入れやアクセ入れになってる。
数年したら捨てるんだろうな。
最近は、缶じゃないお菓子買ってるよ。+9
-0
-
83. 匿名 2019/08/17(土) 20:39:22
猫飼ってるからおやつのチュール入れてる+7
-0
-
84. 匿名 2019/08/17(土) 20:45:14
一ヶ月視界に入る場所に缶を飾りつつ、中身のお菓子をちょびちょび食べる。
一ヶ月後資源として回収に出します。
きっとまた可愛い缶に生まれ変わるであろう。
めでたしめでたし。+9
-0
-
85. 匿名 2019/08/17(土) 20:51:52
>>80
蓋なしで使ってます
蓋だけ捨ててもいいんですが、もしかしたらまた別用途に使うかもしれないと思い、とりあえず缶の底に嵌めておいてます+4
-0
-
86. 匿名 2019/08/17(土) 20:54:30
ネイルと
ネイルシールいれてる+6
-0
-
87. 匿名 2019/08/17(土) 21:12:11
捨てるって人がいるのにびっくり
あれって缶が本体で中のお菓子がおまけみたいなもんじゃん
だから高いんでしょ
もったいないなあ+21
-4
-
88. 匿名 2019/08/17(土) 21:21:20
>>11
それがかわいいんじゃんw+23
-0
-
89. 匿名 2019/08/17(土) 21:22:16
>>5
可愛い!これ欲しい♡+19
-0
-
90. 匿名 2019/08/17(土) 21:29:14
ヘアゴム
アイシャドウ
口紅
コンタクトレンズ
試供品
とか入れるのに使ってます+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/17(土) 21:45:43
この缶の為だけに買った!
ちなみに中身は苦手なハッカ味のキャンディで全部あげた(笑)![テーマパークのお菓子の缶]()
+49
-0
-
92. 匿名 2019/08/17(土) 22:48:37
ネイル
ヘアアクセ
試供品コスメ
手縫い糸
刺繍糸
子供のスーパーボール
入れに使ってる。
使いにくい大きさや形の物は破棄。+4
-0
-
93. 匿名 2019/08/17(土) 23:38:27
>>11
ディズニーオタの友達はこのタイプの缶を集めてるよ。何周年とか入ってるとなお良いらしい+15
-0
-
94. 匿名 2019/08/17(土) 23:57:57
USJは缶デザイン色数を抑えてくるよね
ディズニーは豪華だけど
1個でお腹いっぱい![テーマパークのお菓子の缶]()
+3
-2
-
95. 匿名 2019/08/18(日) 00:09:50
>>30
お子さんが将来留学するときに予防接種の記録や証明が必要になったりするので母子手帳捨てないほうが良いですよ。+3
-0
-
96. 匿名 2019/08/18(日) 00:37:51
飴入れてる。+1
-0
-
97. 匿名 2019/08/18(日) 00:38:10
小銭入れてる。+1
-0
-
98. 匿名 2019/08/18(日) 00:50:42
小さい子ならお片付け用にいいかも。
ヘアゴム入れ、シール入れって。+2
-0
-
99. 匿名 2019/08/18(日) 01:29:23
>>20
リレーアタックって何ですか?(ググる前に聞きたい)+4
-0
-
100. 匿名 2019/08/18(日) 01:42:36
>>87
そうなの?
お菓子をもらったという感覚しかなかったので食べたら不要な缶は捨ててたよ。
イラストごちゃごちゃとか丸型とかは好きじゃないから。+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/18(日) 01:56:06
>>28
スチームクリーム詰め替えサービスしてくれたらいいのにっていつも思う+7
-0
-
102. 匿名 2019/08/18(日) 02:21:58
>>5
かわいー!
いつの?+6
-0
-
103. 匿名 2019/08/18(日) 07:53:51
ディズニーのクランチ缶は
キッチンツール入れ
今日の新聞、広告入れにしています。+2
-0
-
104. 匿名 2019/08/18(日) 07:59:20
>>99車両泥棒対策
家の駐車場から車をワイヤレスキーの電波を使って遠隔操作で盗む事が出来るらしく、キーをアルミ等で包む?と電波を遮るとかで防犯になるとからしい。+7
-0
-
105. 匿名 2019/08/18(日) 08:22:45
>>51
よっ!仕分け上手!+3
-0
-
106. 匿名 2019/08/18(日) 13:47:23
ヘアアクセサリー入れ、眼科に通ってた頃に処方された大量の目薬とか、プリンタのインク入れに使ってます。もっと有効利用したいなーと思うけどこれくらいしか思いつかない。+3
-0
-
107. 匿名 2019/08/18(日) 17:23:39
>>5
懐かしい!
これ相当昔のだよね?
持ってた!+0
-0
-
108. 匿名 2019/08/18(日) 21:04:14
テプラのカートリッジ入れにしてもいいかな
関係ないけどこの間知人に「空き缶とマスキングテープが余ってるんだけど何か使い道ない?」って聞いたら、「空き缶は何かを入れる、マステは何かに貼る…それ以外の使い道はないよ」って言われて、当たり前のことなのに妙に納得してしまった+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/27(火) 10:05:03
![テーマパークのお菓子の缶]()
+0
-0
-
110. 匿名 2019/09/12(木) 06:44:27
>>68
お家用に買ったものを缶だけ持ってきたり、職場用に買ったものをそのまま缶だけ自分用にしてます
お休みありがとうございましたーって一人一人に自分で配る職場なので、後から缶だけ回収することもないんだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する











