-
1. 匿名 2014/11/04(火) 12:34:06
私は頬の皮膚が薄いのか、すっぴんだと赤みが目立つのでイエロー系、ベージュ系のファンデーションを使っています。
パウダリー→資生堂マキアージュ ベージュオークル20
リキッド→プリマヴィスタ ベージュオークル03
クリームファンデ→カネボウルナソル イエローオークル02
と使い分けています。どのブランドの何色のファンデをお使いですか?+27
-71
-
2. 匿名 2014/11/04(火) 12:43:15
人それぞれ、肌の色違うから、聞いて意味あるのかなぁ〜と思ってしまった!+457
-32
-
3. 匿名 2014/11/04(火) 12:45:55
2さん
横ですけど…人それぞれだから聞いても意味がないと言うなら、がるちゃん全てがそうじゃないですかね?+71
-152
-
4. 匿名 2014/11/04(火) 12:46:26
ねっ、聞いてどーするの?
肌の色は、人それぞれじゃない?+204
-47
-
6. 匿名 2014/11/04(火) 12:47:16
色だから実際見ないと実感ないけど、トピ主を批判するのもね+138
-16
-
7. 匿名 2014/11/04(火) 12:47:48
私は、3色のファンデーションを混ぜてTゾーンやUゾーンなどの部位に分けて塗ってるから、色はなんとも言えない。+43
-3
-
8. 匿名 2014/11/04(火) 12:48:40
+186
-15
-
9. 匿名 2014/11/04(火) 12:48:50
肌が真っ白なのでピンクオークル系の一番明るい色を使います。
+91
-18
-
10. 匿名 2014/11/04(火) 12:48:56
聞いて何かあるの?意味がわからん+47
-65
-
11. 匿名 2014/11/04(火) 12:49:05
色は20番です。とか、30番です。とか言われてもどんな色か分からない+154
-12
-
12. 匿名 2014/11/04(火) 12:49:33
メーカーによっても呼び方も違うし、濃さも違うし。+122
-8
-
13. 匿名 2014/11/04(火) 12:49:44
プリマヴィスタのオークル05
標準色です。+38
-9
-
14. 匿名 2014/11/04(火) 12:49:55
これ聞いてなにか参考になるの?
メーカーさんの市場調査とかですか???+104
-30
-
15. 匿名 2014/11/04(火) 12:50:22
トピ主の顔TOP画にすれば?
似合う色教えてやるよ 爆笑+16
-74
-
16. 匿名 2014/11/04(火) 12:50:39
2さん、
私も思いました…。
承認基準がますます謎。
ちなみに、カバーマークのBO00を使用してます。
絶対イエベだと思ってたのにブルベとの判断で、それ以来ずっとこの色です!
くすまなくて良いですよ。+38
-24
-
17. 匿名 2014/11/04(火) 12:51:14
ブランドなら分かるが、色を聞くとは(^_^;)
ブランドはRMKでオークル使ってます。+62
-8
-
18. 匿名 2014/11/04(火) 12:51:19
え?別に参考にしたいわけじゃないでしょ。
ただ淡々と使ってるやつを上げてくトピじゃないの?+105
-17
-
19. 匿名 2014/11/04(火) 12:52:19
美容オタク気取り?面白すぎる+15
-44
-
20. 匿名 2014/11/04(火) 12:54:12
>16
たぶん管理人が男性のため化粧品のことに関してあまりよくわからなくて適当に申請したんでは?
AKBネタばかり上がるのはアンチで結局コメ数伸びるからでしょうね。
認証基準がわからんってのはみんな言ってますね。+37
-21
-
21. 匿名 2014/11/04(火) 12:54:14
聞いて意味あんの?とか言ってるやつって、
マジで女なの?クソだな+37
-62
-
22. 匿名 2014/11/04(火) 12:54:54
イエベ ブルベ…
略せばいいの?笑+42
-25
-
23. 匿名 2014/11/04(火) 12:56:37
首から頬のラインの色に合わせてるつもりだけど、若干濃いめを選ぶようにしてる+29
-6
-
24. 匿名 2014/11/04(火) 12:56:52
21 お前が糞女だろ+30
-33
-
25. 匿名 2014/11/04(火) 12:57:07
21
このトピを見て謎と思わないほうがおかしいと思うけど、、
すぐ女なの?とか聞くほうがちょっと、、って思います+84
-15
-
26. 匿名 2014/11/04(火) 12:57:46
21
女ですけど。ナゾです。+66
-20
-
27. 匿名 2014/11/04(火) 12:59:16
>>21
>クソだな
なんて言葉遣いの貴女こそホントに女なの?+86
-15
-
28. 匿名 2014/11/04(火) 12:59:24
主さんよくそこまで詳しく覚えてるなぁ(笑)
+29
-9
-
29. 匿名 2014/11/04(火) 13:00:21
美容部員にきいて下さい。+40
-13
-
30. 匿名 2014/11/04(火) 13:00:57
ファンデーションの色選び難しいよね+132
-2
-
31. 匿名 2014/11/04(火) 13:00:58
この手のトピは前から沢山あるよ。
髪の色は何ですか?とか好きな色は何ですか?とか。そういう不毛な話をするのがガルちゃんじゃん。
なんでそんなカリカリしてんの?+145
-15
-
32. トピ主です 2014/11/04(火) 13:01:21
興味本位で聞いてみました。まさか承認されるなんて思っても見なかったです。
お気軽に参加をお願いします。+128
-15
-
33. 匿名 2014/11/04(火) 13:02:25
赤みを抑えるには緑の下地がいいよ!+61
-4
-
34. 匿名 2014/11/04(火) 13:04:33
文 句 あ る な ら コ メ ン ト す る な!!!!+127
-18
-
35. 匿名 2014/11/04(火) 13:04:56
ムキになって批判する人はコメントしなくていいよー+79
-11
-
37. 匿名 2014/11/04(火) 13:05:32
トピ主は、アドバイスが欲しいのか、単に人気のあるファンデとか色を知りたいだけなのか謎+11
-27
-
38. 匿名 2014/11/04(火) 13:05:42
+47
-5
-
39. 匿名 2014/11/04(火) 13:06:40
RMK102は私には黄色過ぎたけど、202は丁度良かった。+20
-5
-
40. 匿名 2014/11/04(火) 13:06:55
何か写真が真新しいけど最近買いかえて嬉しくなってトピあげたの?笑+11
-27
-
41. 匿名 2014/11/04(火) 13:06:59
私はオルビスの下地を塗ってから油分を軽く落として上から粉を。
なので色は何色というのはなく、少し色づく程度です。赤みはそれだけでも抑えられるので。+14
-5
-
42. 匿名 2014/11/04(火) 13:08:29
標準色よりワントーン暗めを使います
私の素の色は、かなり明るめなんですが
白浮きするのが嫌なので。+25
-6
-
43. 匿名 2014/11/04(火) 13:08:46
シャネルのマットルミエールエクストレム
ベージュ系の色を使ってます
若干濃いかな…+15
-3
-
44. 匿名 2014/11/04(火) 13:09:18
>22
16に対して言ってる?
よく言うじゃん?+4
-17
-
45. 匿名 2014/11/04(火) 13:11:25
だから主は興味本位で聞いただけって言ってるじゃん?読めないの?
答えたくないならネチネチ文句言わなくてもいいでしょうに。心狭い奴ばっか。
私は資生堂のオークル20が定番です。標準中の標準だね。+112
-13
-
46. 匿名 2014/11/04(火) 13:12:29
マキアージュのパウダリー、オークル00
下地は色がつかないタイプ(資生堂dプログラムの下地)を使用。
化粧直しの時は、キャンメイクのパウダーをぽんぽんする程度。+18
-6
-
47. 匿名 2014/11/04(火) 13:13:17
肌が白いくせに赤みが結構目立つから、この前赤みを抑えるイエロー系のいろを買ってみたけど、やはり違和感。
結局肌に馴染むピンクオークルに落ち着くかな。+38
-4
-
48. 匿名 2014/11/04(火) 13:15:32
荒れすぎこのトピ
+18
-7
-
49. 匿名 2014/11/04(火) 13:15:36
ピンクオークルっってどんな肌色の方が使うのかずっと謎です。
赤みが欲しい肌に使うのですか?+26
-8
-
50. 匿名 2014/11/04(火) 13:17:56
イエローオークルやベージュオークルって赤みのある肌に使うといいんだ?!知らなかった。
こんどからオークルじゃなくて↑を試してみる!+13
-4
-
51. 匿名 2014/11/04(火) 13:18:13
マイナス魔いなくなれ邪魔+18
-10
-
52. 匿名 2014/11/04(火) 13:21:47
なんかカウンターに行くと「標準色を勧めときゃいーや」みたいな美容部員がムカつく。
ほかにもたくさん色があるんだからもう少し親身になってほしいものだ。+40
-2
-
53. 匿名 2014/11/04(火) 13:23:17
顔と首の色が少し違うから夏場は首と同じワントーン暗めのファンデ使ってます+9
-3
-
54. 匿名 2014/11/04(火) 13:23:40
49
私も謎です。
ピンク系は火照り顔になるしオークルは暗くなるし。
色が合わないのが嫌で、カバー力のある下地の上からルーセントパウダー乗せてます。+11
-3
-
55. 匿名 2014/11/04(火) 13:25:20
+10
-3
-
56. 匿名 2014/11/04(火) 13:25:22
52さん
いるいる!お前ら何のためにいるんだよ!ってBA。カバーマークはぴったりの色味を選んでくれるのが売りなので結局カバーマークで買ってしまう。イエローピンク系の標準色です。+29
-3
-
57. 匿名 2014/11/04(火) 13:26:35
トピ主さんは、今使ってるファンデじゃ赤みが消えないからみんなに聞いてるの?
それとも満足してるのか、、+8
-12
-
58. 匿名 2014/11/04(火) 13:27:00
MACは色が多くて、ドンピシャの色を選んでくれる。
あとは、ちょっと暗いかな?って思うくらいの色にしている。
ワントーン明るいと浮くし、老けて見えるけど、ワントーン暗くても小顔効果もあるし、馴染んで見える。
暗さが気になれば、乳液混ぜれば調整もできるし。+10
-5
-
59. 匿名 2014/11/04(火) 13:27:43
54 さん
ね、そうだよね?ただでさえファンデって時間が経つと油分で色が黒っぽくなるのにさらにピンク系って必要なんだろうか。。?本当に謎。+12
-4
-
60. 匿名 2014/11/04(火) 13:28:14
57
満足してるでしょ。聞いたのは興味本位だって言ってるよ?+18
-4
-
61. 匿名 2014/11/04(火) 13:28:20
57
だから興味本位って言ってるでしょうに。+16
-5
-
62. 匿名 2014/11/04(火) 13:29:25
パウダー・リッキド両方マキアージュのベージュオークル10
下地は赤みがあるのでグリーン系の下地使ってます+8
-5
-
63. 匿名 2014/11/04(火) 13:30:47
45と61は同情するBBA+6
-11
-
64. 匿名 2014/11/04(火) 13:30:58
シャネルでBAさんが「これが標準色デス(キリッ!」とオススメしてくる色が明るすぎるんですが・・
外資系の色選びが本当に苦手だ。+24
-2
-
65. 匿名 2014/11/04(火) 13:31:50
63
はいはい'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌あなたもそのうちBBAになるんですよ。+8
-9
-
66. 匿名 2014/11/04(火) 13:32:28
59
私は肌に黄色味が無くて白いからピンクオークル使ってるよ。
ちゃんと良いものを選べばくすまないし、肌の色に合ってるからあって助かってる。
ただ、確かにほとんどの日本人には合わない色だと思う。+17
-6
-
67. 匿名 2014/11/04(火) 13:37:38
66さん
確かにピンクオークルって色白さんじゃないととんでもないことになりそうだね。いいな~色白になりたい。+12
-4
-
68. 匿名 2014/11/04(火) 13:38:38
あの~、ビービーエーって何ですか?+2
-16
-
69. 匿名 2014/11/04(火) 13:38:57
意味ないとかあるとか
多様な意見からヒントを得ればいいんじゃないの?(^_^;)+7
-3
-
70. 匿名 2014/11/04(火) 13:39:50
ベージュ系かオークル系適当…(´・ω・`)
ちゃんと選んでもらった方が良いのかな?
どう違うのかイマイチ分かってない笑+5
-2
-
71. 匿名 2014/11/04(火) 13:42:54
主さんのルナソルのクリームファンデいいよね!
おまけにカウンターの方がすごく親切でオークルとイエローオークルの両方のサンプルをくれたよ。実際にもオークルをつけてくれて「使用感を実感して頂ければ^^」と言ってくれた。
乾燥しないし、ツヤ肌になります。私はオークル02を買いました。伊勢丹新宿店のルナソル親切で好きだ~!+12
-3
-
72. 匿名 2014/11/04(火) 13:43:18
私は資生堂やカネボウなどを使っていましたが、イマイチ色が合わないし、付けたては綺麗だけど時間が経つと黄ぐすみしてお疲れ顔になるのが悩みでした。
カバーマークのファンデはブルーベースとイエローベースに別れていて私はブルーベースらしくだから黄ぐすみするようでした。
日本人はイエローベースの方が多く、資生堂やカネボウなどの日本のブランドは日本人向けの色出しをしているので仕方ない部分はあるようです。
カバーマークを使ってからはお疲れ顔にならなくなりましたよ。+11
-2
-
73. 匿名 2014/11/04(火) 13:45:33
健康的な肌色を買ってます(・∀・)ノ+6
-2
-
74. 匿名 2014/11/04(火) 13:48:27
気にしないで下さい。
主さん。
私は美容部員さん任せなので、普通肌より暗い色です。
シャネルです。
浮いたら嫌ですよね。+20
-5
-
75. 匿名 2014/11/04(火) 13:48:56
資生堂とカネボウは機械でピッてやってぴったりの色味を選んでくれるよ~。
ただ私はのんべえで顔が赤くなるので飲みの時はイエローオークルとかベージュオークルにしてる。+9
-3
-
76. 匿名 2014/11/04(火) 13:51:06
70
あー、お顔を見て選んでさしあげたいです
(えらそうにすみません笑)
ですが、がるちゃんはケチつけさんが多いから、ゆっくり話を進められないですものね(笑)
綺麗に映える似合ったカラーが見つかりますように♡+12
-4
-
77. 匿名 2014/11/04(火) 13:51:11
とりあえず市場明るいのつかってる+3
-3
-
78. 匿名 2014/11/04(火) 13:51:15
お高いファンデを買って色が合わなかったらホント悲劇・・。せっかく買ったディオールが明るすぎて使えないヽ(;▽;)ノ
百貨店の照明と自然光は全然違うから気をつけて~。+10
-3
-
79. 匿名 2014/11/04(火) 13:53:48
76さんホントにそうだねw
70さん、ベージュオークルとオークルは全然違うよ!いろいろお試ししてみてね!+6
-2
-
80. 匿名 2014/11/04(火) 13:55:32
カバマって顔の色じゃなくて「腕の内側を出してください」って言われたのにびっくり(゚д゚)!
でも顔の色味とぴったりの不思議。。+9
-2
-
81. 匿名 2014/11/04(火) 13:55:56
DHCや店で貰う標準色のサンプルはどれも濃いので、
リキッドもパウダリーもいちばん白めなやつを買う。
Tゾーンや鼻で使い分けするような、おうとつメイクは嫌なので透明感出すように1色のみ。
+5
-1
-
82. 匿名 2014/11/04(火) 14:01:38
なんでファンデーションの色を聞くのに理由がいるのか謎。
いちいち雰囲気悪くなるようなコメントしないでほしい。
気分悪くなります+21
-6
-
83. 匿名 2014/11/04(火) 14:04:23
ファンでの色が多いのは肌をファンでの色に塗りたくる訳でしょ?肌色を生かしたいから色展開が少ないのが好き。色白さんと普通とか。+4
-2
-
84. 匿名 2014/11/04(火) 14:05:07
ワントーン暗めがいいって聞くけど、ピタリか暗めをつけるとメイク濃く見えるし段々どす黒く見えてくるんだよね…
+19
-3
-
85. 匿名 2014/11/04(火) 14:06:03
私はこのトピ楽しいけどな。顔の見えないみんなが色白だとか色黒だとか話してるいるのって面白いと思うけど。
私はプリマヴィスタのパウダーのほうを使っているけど、オークル03が標準だとのことだけど濃すぎて合わなかった。結局、コフレドールのベージュCにしたらぴったりだった。+19
-3
-
86. 匿名 2014/11/04(火) 14:06:27
肌が白いのでファンデーション難しいです
黄色っぽいのが多くて浮いて変になってしまいます
私はメイベリンのBBクリームの一番明るい色を目の下のくまが目立つとこだけ塗って後はパウダーです
色白い方どのファンデーションおすすめが知りたい+8
-4
-
87. 匿名 2014/11/04(火) 14:22:16
私はライトオークル使ってます
標準色よりひとつ明るめかな?
高い物を使ってる人は
きちんと色あわせてもらったほうが良いですよね♪+5
-0
-
88. 匿名 2014/11/04(火) 14:34:30
参考にならなすぎるトピ!
自分に似合う色を探しましょう!+9
-15
-
89. 匿名 2014/11/04(火) 14:41:29
ほーんと性格悪い人多すぎ。主は興味本位で聞いただけだって言ってるのに。
参考にならないって言っている人、是非とも参考になるようなトピたてしてくださいな。
私は雑談楽しませてもらいました。ありがとー♪+24
-5
-
90. 匿名 2014/11/04(火) 14:45:31
RMKなら102
資生堂ならオークル20
カバマならYP20
イプサなら103
はい、地黒です…
首の方が黒いので合わせるといつも暗めになります。+7
-0
-
91. 匿名 2014/11/04(火) 14:46:04
暗めのベージュオークル系のリキッドに、標準色のベージュ系のパウダーを重ねてます。
なかなか首の色とは合わない。
シミ隠しにコンシーラーも使うので、私にとっては、リキッドの色選びはパウダーファンデよりも重要(´Д` )
+6
-0
-
92. 匿名 2014/11/04(火) 15:33:45
エスティのダブルウェアのサンド。
やや色白のイエベさんには合うと思います。+2
-0
-
93. 匿名 2014/11/04(火) 15:36:03
オークルの一番明るい色です。
+3
-0
-
94. 匿名 2014/11/04(火) 15:56:08
マキアージュのピンクオークル
私の肌にすごく馴染むからしばらくこれ使うつもり+4
-0
-
95. 匿名 2014/11/04(火) 15:58:59
色白ですが、RMKのリキッドファンデ
の1番明るい色でも黄色味がかって見えて
しまい肌の色と合わずダメでした。
今はルナソルの下地とノブのブレストパウダー
だけにしています。色白の人に合うファンデ
教えてもらいたいです。+5
-0
-
96. 匿名 2014/11/04(火) 16:30:23
コスメカウンターの照明によって見え方が違う時があって困る!
家帰ってみたら白っ!!とか外で見てみたらなんか黄色いとか。
だから出来ることならタッチアップして様子見て後日買いたい
今までだとルナソルとクリニークは、モチなど確かめるためにも1日過ごしてみてくださいとかサンプルどうぞと勧めてくれた。
シャネ◯と資生◯はかなりしつこく今買えと押してきたw+11
-1
-
97. 匿名 2014/11/04(火) 16:56:26
イエローベージュのライトを選びます。
首との境で試すと標準色が近いけど、顔全体に塗ると黒っ!暗っ!…て感じでおかしくなる。+3
-0
-
98. 匿名 2014/11/04(火) 17:04:20
つけたては良くても、夕方になるとだんだん黒っぽくなっちゃいますよね。
できたらカウンターでタッチアップして二、三時間様子を見させて欲しい。
マキアージュのファンデの朝はオークル20、お直し用に持ち歩くのはオークル10です。+5
-0
-
99. 匿名 2014/11/04(火) 17:11:38
90さん
RMKで102なら色白じゃない?私は103だよヽ(;▽;)ノ
+4
-0
-
100. 匿名 2014/11/04(火) 17:19:54
エスプリークを買ったんだけど、一番濃い?色の410でも白くて失敗しました・・
ベージュオークル410でした。+2
-0
-
101. 匿名 2014/11/04(火) 17:29:24
99さん
私も103でした(-_-;)
間違えました。
やっぱり地黒です…+3
-0
-
102. 匿名 2014/11/04(火) 17:32:15
90さん99さん
RMKは103が標準じゃなかったっけ?二人共普通の肌色だよ。+6
-0
-
103. 匿名 2014/11/04(火) 17:42:20
102さん
そうなんですね。
ありがとうございます!
こちらは色白の方が多いようですね。
首の美白頑張りたいと思います。+7
-0
-
104. 匿名 2014/11/04(火) 17:49:01
赤み肌で首は白いので大体どこもベージュオークルの一番明るい色です。+6
-0
-
105. 匿名 2014/11/04(火) 18:41:07
カバーマークBN10です+2
-0
-
106. 匿名 2014/11/04(火) 19:17:14
地黒です^^;
夏は子供と走り周ってるので日焼け止め塗っても、どうしても焼けてしまいます
マキアージュ オークル30
コフレドール オークルD
プリマヴィスタ オークル07
エスプリーク oc415
全部、一番濃い色買いました
秋になって少し落ち着いてきたので、お粉や下地で色をコントロールしてます+3
-0
-
107. 匿名 2014/11/04(火) 19:23:39
先日まで3年ほどRMKの101でした。
久しぶりにデパートに行き、流れでランコムへ…進められるがままタンミラクリキッドのBO-01を購入。
自分の中でなかなかの高額だったから、初めは後悔したけど今とても気に入ってます!
下地とライン使いするともっと良いんだろうな〜♡
お金ない!。・゜・(ノД`)・゜・。+7
-0
-
108. 匿名 2014/11/04(火) 19:30:29
美肌だから、ノーファンデーションだよーん!
いいだろ〜!+1
-7
-
109. 匿名 2014/11/04(火) 19:38:45
キオラのベージュオークル20です
赤み気になる肌だからベージュオークルがあるのがうれしい
キオラは資生堂の中でも他のブランドより白いらしい+2
-0
-
110. 匿名 2014/11/04(火) 20:06:48
親戚がベルヴィーヌに勤めているため、いつも親戚に色を選んでもらって買っています。
ベルヴィーヌフォブリス 下地 E01
パウダーファンデ P02
親戚からのごり押しと肌に負担がかかりにくいらしいから買ってるけど、あんまりいいとは思えない…+1
-0
-
111. 匿名 2014/11/04(火) 21:05:11
シャネルの標準色ってやっぱり明るいんですかね?
混んでてカウンターで見てもらえなかったので
テスターだけみてて20だと明るいし
30がちょうどいいのかなーとおもってます。
通販で買おうか迷います・・・+2
-0
-
112. 匿名 2014/11/04(火) 21:09:36
金銭的にチョットきつい時もあるけど、2色混ぜ合わせるのもいいよ。
+3
-0
-
113. 匿名 2014/11/04(火) 21:20:16
私は色白な方だけどカバマのBO00だと青白くなり、BN10だと赤黒くなり、RMK101黄ぐすみしてなかなか合う色が無くて悩んでました。
もしかしてイエベでもブルベでもなくグリーンベースではと思いカバマとRMK混ぜたらドンピシャでした!
でも毎日メイクするたび混ぜるのが面倒です。
+1
-0
-
114. 匿名 2014/11/04(火) 22:06:28
肌色+1
-3
-
115. 匿名 2014/11/04(火) 22:33:17
オークルの一番明るい色を使ってます。
資生堂ならオークル00
カネボウならオークルB
KOSEならオークル405
ソフィーナならオークル03
ドラストに置いてあるファンデしか使ったことないからデパートのファンデ使ってみたいなー
色もたくさんあるのかな?
+0
-0
-
116. 匿名 2014/11/04(火) 22:51:39
40代です。
化粧をし始めた10代からずっと標準色を使っていたけど、昨年資生堂のBAさんに選んでもらったら標準色より一段暗めをオススメされた。
自分では割と色白のほうだと思っていたから「えっ、この色ですか?」と聞き直してしまった。やっぱり歳と共にくすんでくるのね…と実感。
今はエスティーローダーのダブルウェアの標準色サンドを使っているけど、どうも白浮きする。サンドのひとつ暗めって何だろう。
こういう時、カウンター嫌いは色選びに困る。+3
-1
-
117. 匿名 2014/11/04(火) 23:22:31
トピ主さん、色黒!!+1
-4
-
118. 匿名 2014/11/05(水) 01:13:42
私はダブルウェアのクールバニラ使ってます
結構肌黒めだけど、ワントーン明るいもので、それなりに馴染んでるしいい感じです。
下地のdiorのラディアントベースのピンクで明るめにしてるのも、効果的かも。+3
-0
-
119. 匿名 2014/11/05(水) 02:53:01
108さん正直うらやましっす~+0
-4
-
120. 匿名 2014/11/05(水) 08:50:53
クレドポーのリキッドファンデ、オークル00。色白いんで、どこのメーカーでも00とか10くらいのを使ってる。+2
-0
-
121. 匿名 2014/11/05(水) 11:32:45
顔の赤みを目立たせない為にイエロー系の一番明るい色使ってます。
それでも自分の肌より色が濃いけど、元の肌が赤いとピンク系は使えない。+2
-0
-
122. 匿名 2014/11/05(水) 11:47:55
117
え?どれも標準色だよ?色黒じゃないよ。知らないの?+3
-0
-
123. 匿名 2014/11/05(水) 11:50:58
111さん、20はかなり明るかったよ。私はカブキブラシ付きのファンデを買おうと思ってカウンターに行ったけど、標準が明るすぎてオリエンタル連合みたいになっちゃった。
なんだかんだ言って合う色ならば標準よりも黒いと落ち込むことはないと思うけど。+2
-0
-
124. 匿名 2014/11/06(木) 16:58:44
123さんは30を使っているんですか?
30でもそれなりに明るい(日本での標準)ならそれを買おうかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する