-
1. 匿名 2012/11/20(火) 21:34:52
いくつあるんだよww+4
-0
-
2. 匿名 2012/11/20(火) 21:42:31
画像出典:livedoor.3.blogimg.jp
+3
-0
-
3. 匿名 2012/11/20(火) 21:44:12
+4
-1
-
4. 匿名 2012/11/20(火) 21:46:50
私は茶色のランドセルがいいw
ピンクのステッチがしてあるやつがかわいいよね。
って、全然小学生じゃないけど。+11
-1
-
5. 匿名 2012/11/20(火) 21:50:50
今はこんなにカラバリあるのかいいな~+4
-0
-
6. 匿名 2012/11/20(火) 22:04:54
でもカラフルなランドセルだけど、今は汚れないように?皆カバーしてるよね。
1年生だけする黄色いのじゃなくてさ。
キャラクターデザインのビニールカバー。+2
-0
-
7. 匿名 2012/11/20(火) 22:17:10
うわぁ、かわいい!!(^∇^)
パールなんかもあるんだ、いいなぁ〜♪
しかし今どきの子供が色に飽きずに6年間ももつかなww+1
-0
-
8. 匿名 2012/11/20(火) 22:43:33
これってどうなの?ww+10
-2
-
9. 匿名 2012/11/20(火) 22:47:58
>8
いじめられるだろww+7
-0
-
10. 匿名 2012/11/20(火) 22:48:20
>8
変なあだ名付きそうww+12
-1
-
11. 匿名 2012/11/20(火) 22:52:38
>>7
本当それだよな
入学時に気に入ってピンクとか水色とかにしたとして
それを六年生まで使い続けるのはキツい...
小学生の頃転校生とかが茶色い私立っぽいランドセルで憧れたりしたが
今思うと黒いランドセルはそれはそれで無難なんだよな
六年生くらいの大きい子がピンクだ水色だカラフルなのしょってるとちょっと...+9
-3
-
12. 匿名 2012/11/20(火) 22:56:45
こんなにバリエーション作る必要あるの?逆に一色でいいと思う。+7
-2
-
13. 匿名 2012/11/20(火) 22:57:43
>>8
実際にこんなの背負っていったら学校がいやがるだろうな、紛失とかしたら大問題だし。+5
-1
-
14. 匿名 2012/11/20(火) 22:59:48
こんなんもあるんだね!+12
-0
-
15. 匿名 2012/11/20(火) 23:03:41
>8
それテレビで見たことあるw
全然売れてないんだよね
当たり前だけどw+2
-0
-
16. 匿名 2012/11/20(火) 23:05:40
でも派手な色のランドセルだといじめられるという話も聞く。+3
-4
-
17. 匿名 2012/11/20(火) 23:08:11
重たくて容量にも限りのあるランドセルは、そもそも小学生(特に低学年)の通学バッグとしてはあんまりふさわしくないと思う。+6
-1
-
18. 匿名 2012/11/20(火) 23:12:34
>17
アメリカみたいにバックパックの方がいいよね。+4
-1
-
19. 匿名 2012/11/20(火) 23:13:04
ここ最近、個性、個性って言ってるけど、
周りが付けるもんじゃなくて、自然と身につくものだから。+11
-1
-
20. 匿名 2012/11/20(火) 23:13:14
自分が子供のころには考えられないなー。ピンクのランドセルの子が1人いたけどちょっと浮いてたし。+5
-2
-
21. 匿名 2012/11/20(火) 23:14:44
小学生からあまり個性を出す必要はない。+4
-6
-
22. 匿名 2012/11/20(火) 23:15:52
いくらたくさんあっても売れ筋はそんなにないだろ。+5
-1
-
23. 匿名 2012/11/20(火) 23:20:02
ランドセルなんて黒と赤でじゅうぶん+7
-6
-
24. 匿名 2012/11/20(火) 23:41:05
自分の頃もこんなあったなら迷わずピンクにしていた…+5
-5
-
25. 匿名 2012/11/20(火) 23:42:55
何年後にはみんな違って当たり前になるのかな。+0
-2
-
26. 匿名 2012/11/20(火) 23:44:45
何年後にはみんな違って当たり前になるのかな。+2
-1
-
27. 匿名 2012/11/20(火) 23:57:30
色がこんなにバラバラしてくると、そもそもランドセルというあの形にこだわる必要性があるのかわからなくなってくる気がする。+8
-3
-
28. 匿名 2012/11/20(火) 23:58:39
青とか黄色のランドセルで登校してる子供見たことない。+1
-9
-
29. 匿名 2012/11/21(水) 00:00:14
カラフルのランドセル許可してる学校ってあるの?
地元では昔ながらの黒と赤だけなんですけど。+3
-9
-
30. 匿名 2012/11/21(水) 00:16:44
年の離れた兄がいた自分はランドセルもお下がりでした。
もし子どもができたら色はともかくピカピカのランドセルをあげたいな。+2
-1
-
31. 匿名 2012/11/21(水) 01:20:50
転校生が黄色っぽいランドセルで来て特別に許されてたけど
カラフルなランドセル許可してる学校あるよ。+3
-1
-
32. 匿名 2012/11/21(水) 01:59:49
私が小学校入学するときには、珍しいカラバリはピンク系統だけで、高学年ぐらいになって今のカラバリが出だしたけど、
それでも変わった色のランドセル持ってる子は数人だけ。
特に紫のランドセルで入学してきた一年なんか「紫ってどーよ?」と周囲の上級生やら保護者は怪訝な目で見てた覚えがある。
それが今やこんなに浸透するなんて…。+1
-0
-
33. 匿名 2012/11/21(水) 02:41:21
入学前「わーかわいいー紫にするー!(`・ω・´)」
入学後「みんなとおんなじのがイイ…(´・ω・`)」+9
-0
-
34. 匿名 2012/11/21(水) 03:58:58
調べてたら亀の甲羅とかのランドセルもあるんだねw
金箔とかニシキヘビとか名古屋っぽいと思ったら名古屋のメーカーだったw+4
-0
-
35. 匿名 2012/11/21(水) 04:42:15
うちの娘は赤っぽいピンク。その年その年で流行りの色があったりで、今年は茶色の一年生が多かった!+1
-3
-
36. 匿名 2012/11/21(水) 07:37:43
うちの子は来年1年生。
色はラベンダー。
いろんな色の子がいるから、それでどうのってことはないと思う。
男の子だって、Nikeやadidasもあるし。+4
-1
-
37. 匿名 2012/11/21(水) 07:42:18
昔と比べたらいろんな色があっていいよねーうらやましい
でも、もっといろんな柄やデザインがあってもいいと思うんだ+2
-0
-
38. 匿名 2012/11/21(水) 07:44:47
ランドセルって値段が高いよね・・・
もっと安くていいから、子供の成長や好みに合わせて気軽に買い替えられるようなのがいいな。
アメリカのバックパックみたいなのでいいよ。+5
-0
-
39. 匿名 2012/11/21(水) 08:40:53
うちの娘は画像でいうとソラ。
カラフルなランドセルの子多くて、特に目立つ事もないなぁ
高学年もカラフルな子多い
色よりゴテゴテすぎるラブリー刺しゅうを、高学年になったら嫌がりそう…
+4
-1
-
40. 匿名 2012/11/21(水) 09:41:44
なんか、アイボリー怖い・・・。
幽霊がせおってるランドセルって感じがする。
お葬式を連想させる。
黒はそうでもないのに。+2
-2
-
41. 匿名 2012/11/21(水) 09:49:22
金持ちはランドセル複数カラーそろえるのかな+1
-1
-
42. 匿名 2012/11/21(水) 10:04:59
>>8
TVで見たことあるけど、実際買う親がいるからびっくりだよねw
ランドセルなんてなんでも同じ。大切に扱うのは最初だけだよ。+5
-0
-
43. 匿名 2012/11/21(水) 10:44:33
おぼっちゃまくんは金色だな+1
-1
-
44. 匿名 2012/11/21(水) 10:52:01
もし買うなら定番の色を選ぶと思うけど
選択肢がたくさんあるということはいいことだよね+1
-0
-
45. 匿名 2012/11/21(水) 11:05:20
パールカラーのランドセル可愛いね。
でもランドセルって1~2年の頃までしか使わないよね。+1
-7
-
46. 匿名 2012/11/21(水) 11:15:27
小6までの事を考えると、やっぱり無難なカラーを選んだほうがいいね。
自分は茶色が好み。+1
-0
-
47. 匿名 2012/11/21(水) 11:17:23
昔と違って、最近の小学生は六年生までランドセル使うんだよ。
子供の小学校で、ハーフの子が一人だけバックパックだったけど、途中からランドセルに変えた(笑)ある意味みんなと同じがいいって、子供ながら思ってる。+1
-1
-
48. 匿名 2012/11/21(水) 12:36:43
最近は後ろ姿からだと、
ランドセルの色を見て我が子を特定するようになるのかも+1
-0
-
49. 匿名 2012/11/21(水) 12:42:48
ていうか、いつの間にか水色が女の子色になっていた事に驚愕した。
昔はブルー系は男の子色だったのにな。+1
-0
-
50. 匿名 2012/11/21(水) 13:27:46
ランドセルって6年間も使う事考えるとすごいよね。大人になるとすぐ買い替えるのに。+0
-0
-
51. 匿名 2012/11/21(水) 13:28:49
なんかケータイみたいなカラバリばね。+0
-0
-
52. 匿名 2012/11/21(水) 13:30:36
個性はとても大切だと思う、だけど見た目じゃないから。+0
-0
-
53. 匿名 2012/11/21(水) 13:38:58
今の子って、人と違うランドセル持ってるからっていじめられたりしないのね・・・・+0
-0
-
54. 匿名 2012/11/21(水) 13:40:03
私が小学生の頃、まだピンクが珍しいくらいの頃だったから、今の子達が羨ましいよ。+1
-1
-
55. 匿名 2012/11/21(水) 13:47:25
水色のランドセルの子多い気がする。茶色にピンクのステッチ可愛いな~+2
-0
-
56. 匿名 2012/11/21(水) 14:00:37
色が何でもいいなら、もう素材や形も何でもOKにすればいいのに。+0
-0
-
57. 匿名 2012/11/21(水) 14:01:44
未だにランドセルってあるんだなぁ。そのうち2個持ちのやつとかもでてくんじゃね?+0
-0
-
58. 匿名 2012/11/21(水) 14:06:50
ランドセルって学校卒業したら使い道なくて、結局捨てるよね。+2
-0
-
59. 匿名 2012/11/21(水) 14:13:44
そりゃあ中学生でランドセルしょってるやつはいないでしょ+1
-0
-
60. 匿名 2012/11/21(水) 14:33:25
私の頃は3年生にもなればそれぞれ好きなカバンで通ってたけど…今時は6年生までランドセルってことに驚愕ww
つんつくてんにならないの?+1
-0
-
61. 匿名 2012/11/21(水) 14:58:53
昔は二種類ぐらいしかなかったのに、今ではいろんなバリエーションがあるんだね。+1
-0
-
62. 匿名 2012/11/21(水) 15:10:24
ランドセルのカラーの名前が、自動車のボディ色くらい
訳が判らなくなってる気がする。
その内、スタープラチナとか、ハイエロファントグリーンとか出てきそうww+0
-0
-
63. 匿名 2012/11/21(水) 15:18:12
>60 完全につんつくてんだよ(笑)
でも不思議とほとんどの子がランドセルがいいと言う。
高学年になってからの重量はすごい。どんなに軽いをうたっても、大人でもずっしりくる重さ+3
-0
-
64. 匿名 2012/11/21(水) 15:27:48
ランドセルか…サンドバックにもクッションにも鞄にもなる大切な相棒だったな+4
-0
-
65. 匿名 2012/11/21(水) 15:40:27
今の時代って、皆ランドセル6年間しっかり使うの?+3
-0
-
66. 匿名 2012/11/21(水) 16:03:53
スルメとオナガドリには笑ってしまった。
よく考えましたねえ。拍手です。+0
-1
-
67. 匿名 2012/11/21(水) 16:16:28
クラシックなカラバリだけで充分な気がするけど。。
+1
-0
-
68. 匿名 2012/11/21(水) 16:17:41
黒は黒でもちょっと青みがかった黒、茶色がかった黒とか赤は赤でも少しピンクっぽいのとかローズ色?とか基本の黒と赤でも色んなのがあるよ
偏見ではなくピンクや水色のランドセルを使ってる子の親ってDQNぽいのや元ヤンぽいママが多い+1
-1
-
69. 匿名 2012/11/21(水) 16:22:50
うわぁ。東北の田舎では少し前までね。変な色のランドセル背負った子はすぐにいじめの対象になってたんだよ。時代は変わったね。+0
-0
-
70. 匿名 2012/11/21(水) 16:24:36
気をつけろ!白のランドセルを購入したら、6年後には真っ黒になってるぞ!+0
-0
-
71. 匿名 2012/11/21(水) 16:28:09
スルメのランドセルって良いのですか?尾長鳥のランドセルは渋過ぎです。小学校1年生では尾長の部分引きずるでしょう。+1
-0
-
72. 匿名 2012/11/21(水) 16:30:34
スルメのランドセルって。本物ですか?食品サンプルでしょうか?ウチの猫が喜びそうです♪+0
-0
-
73. 匿名 2012/11/21(水) 16:42:54
カラーバリエーションすごいけど近所でカラフルなランドセル見たことないな。
田舎だからかな。+1
-0
-
74. 匿名 2012/11/21(水) 16:46:24
たくさんの中から選びたいんだよね。AKB商法と一緒。+0
-0
-
75. 匿名 2012/11/21(水) 16:49:22
今の小学生、体大きいから普通のリュックでいいよ。+0
-1
-
76. 匿名 2012/11/21(水) 16:54:41
>>70
うはw それ言えてるわ。
誤って墨汁とかつけたら最悪だよねww+0
-0
-
77. 匿名 2012/11/21(水) 17:02:36
使わなくなったランドセルをミニチュアにしてくれるところもあるみたい
+1
-0
-
78. 匿名 2012/11/21(水) 17:05:31
チェック柄とかハート柄とかの柄物ってないのかな?+0
-0
-
79. 匿名 2012/11/21(水) 17:07:16
+0
-0
-
80. 匿名 2012/11/21(水) 17:13:06
+2
-0
-
81. 匿名 2012/11/21(水) 17:33:10
色とりどりですばらしい発想+0
-0
-
82. 匿名 2012/11/21(水) 17:44:10
無いよりはあったほうが良い。
選べるのはいい事。だから5年生位からはリュックとかも選択肢に入れるべき。
6年生になってランドセル背負ってるのをみる方も辛い(´・ω・`)+0
-1
-
83. 匿名 2012/11/21(水) 18:42:06
女の子が黒いランドセル背負ってるの見たことあるけど似合ってた
今の時代ならではの光景だね+0
-0
-
84. 匿名 2012/11/21(水) 18:59:48
これだけカラーバリエーションがあっても目立った色のランドセルほとんど見たことないな。+1
-1
-
85. 匿名 2012/11/21(水) 19:26:43
最近のランドセルは機能性を持ってるらしい
+0
-0
-
86. 匿名 2012/11/21(水) 20:20:12
でも現状は黒と赤が大多数を占めているという事実+0
-2
-
87. 匿名 2012/11/21(水) 20:25:38
町ゆく小学生を見ても赤と黒のランドセルしか背負ってないからね。
下手に色の違うランドセルを持たせるとイジメに遭いそうだし。+0
-2
-
88. 匿名 2012/11/21(水) 20:40:31
憧れてしまうぐらい今の時代は便利+0
-0
-
89. 匿名 2012/11/21(水) 20:50:43
6年間自分で使う物だから、本人の希望を尊重してあげたい
私の好みは紺と茶です
意見合うかな!?
下品なチェック柄の入学用衣装、あれ嫌い!!!!!!
+0
-0
-
90. 匿名 2012/11/21(水) 21:28:41
毎日、ランドセルの色を変える小学生が登場するんじゃないか?+0
-0
-
91. 匿名 2012/11/21(水) 22:01:28
ランドセルカバーを何色か用意しておけばランドセル自体は1つでいいんじゃない?+2
-0
-
92. 匿名 2012/11/21(水) 22:02:18
飛びぬけた色だと飽きてきて、6年間使うのが
苦痛になる子もいるんじゃないかな。+0
-0
-
93. 匿名 2012/11/22(木) 09:45:17
逆にカラフルな方が小学生が目立っていい気がする。+0
-0
-
94. 匿名 2012/11/22(木) 09:49:14
可愛い柄のを買って、六年間の間に好みが変わったら使い続けるのキツいよね。+0
-0
-
95. 匿名 2012/11/22(木) 16:32:08
違いがないのでこうしたことは差別が出てきそう+0
-0
-
96. 匿名 2012/11/25(日) 21:46:46
ホワイトは使いにくそうだなあ+0
-0
-
97. 匿名 2012/11/26(月) 00:18:49
色だけじゃなくて軽いし丈夫だよね。+0
-0
-
98. 匿名 2012/11/26(月) 00:19:37
A4のクリアファイルも折らずに入っちゃうんだよ。+0
-0
-
99. 匿名 2012/11/29(木) 09:40:38
いっぱいありすぎて、選ぶの難しいねw+0
-0
-
100. 匿名 2012/11/29(木) 09:41:58
昔みたく、黒と赤で、いいとおもうんだけどw+0
-0
-
101. 匿名 2012/11/29(木) 19:18:07
ランドセルのCMは祖父母が贈るのを意識して秋にやるらしいね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する