-
1. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:07
住んでみないと分からない不満があるかと思います。
マンションに住んでる方、何か気になる事はありますか?
私は…
隣人が春〜夏にかけて異臭を放つことです。
加齢臭に加え皮脂臭?(お風呂に入ってない臭い)、さらにワキガ臭もです。
鼻炎なので臭いには鈍感な方ですが、それでも隣人の前を通るたびにえづいてしまいます。
家の窓を開ければ悪臭が入ってきて蔓延します。+153
-1
-
2. 匿名 2019/08/14(水) 09:12:53
月額39,000円なこと+8
-17
-
3. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:05
エントランスがタンスみたいな匂いです。+58
-2
-
4. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:42
ベランダ喫煙出典:xn--68j3b0c6a1670cue8ankw09g.jp
+288
-1
-
5. 匿名 2019/08/14(水) 09:13:58
+22
-5
-
6. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:06
隣の部屋の前を、ならともかく
『隣人』の前をそんな頻繁に通る事あるか?
+166
-2
-
7. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:08
隣の旦那が玄関先とベランダで
タバコを吸うのがイライラする+223
-6
-
8. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:22
ペット不可+82
-10
-
9. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:40
駐車場が高い
月40,000円+214
-2
-
10. 匿名 2019/08/14(水) 09:14:53
両隣からの音はしないのに上の階の足音とトイレの音がすごい聞こえる
こないだいきなりジョボジョボジョボーって音がしてまさかと思ったら直後にトイレの流れる音がした…+198
-3
-
11. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:08
エレベーターにダブルベッドが入らない事
前粗大ゴミで出そうとして
階段で運ばなきゃならなくて苦労した(苦笑)+65
-11
-
12. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:10
古いタイプのオートロックだから紙で開けられてしまうのに賃貸だから対策されない+62
-1
-
13. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:17
湿気がやばい!
除湿機がすぐに満水になる+145
-1
-
14. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:24
隣人が毎日発狂しています。
はじめはDV旦那かとおもったら1人暮らしだった...+171
-2
-
15. 匿名 2019/08/14(水) 09:15:24
>>1
主さんのはすごいレベルだよね!!+84
-1
-
16. 匿名 2019/08/14(水) 09:16:01
>>2
安いのに何が不満なん?!+18
-0
-
17. 匿名 2019/08/14(水) 09:16:03
>>1
窓からそんなに匂いするの!?そんな隣人絶対無理!隣人の同じ会社の人も可哀想+114
-2
-
18. 匿名 2019/08/14(水) 09:16:52
外壁の色や共有部分が淡いクリーム色で汚れが目立つ…
数年後の修繕の時にはダークカラーに変更して欲しい+6
-1
-
19. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:16
姑が一緒に住んでること+37
-2
-
20. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:41
マンション指定のゴミ捨て場所
車通りの多い道路を渡らないといけない...
信号無いから、朝は命懸けだわ+89
-2
-
21. 匿名 2019/08/14(水) 09:17:42
部屋数30程度のマンションで上層階が賃貸だか社宅だかで入れ替わりが激しい。
エレベーターで知らない人に会うこともしばしば。+14
-13
-
22. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:03
ワンルームで狭いこと
でもそれ以外は安くて静かでいいところ
23区内鉄筋造で5万円台前半+47
-4
-
23. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:08
隣の部屋の人がベランダにゴミを溜める。
そしてそれが風でうちのベランダまで飛んでくる。+125
-0
-
24. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:23
壁がちょっと薄い
こればっかりは住んでみないとわからない+99
-2
-
25. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:36
トイレに窓がなくて換気できない+156
-4
-
26. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:53
管理会社とか大家さんとかに相談してもダメなのかな?
うちは隣人のベランダ喫煙に関して管理会社に苦情行ったら改善されました+12
-1
-
27. 匿名 2019/08/14(水) 09:19:24
家賃高いくせにエレベーターにエアコンが無い事+114
-5
-
28. 匿名 2019/08/14(水) 09:19:43
>>1
それ‥風呂入ったことないってレベルだよねww
隣人の体臭が臭ってくるなんてテロだわ。+90
-0
-
29. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:26
住人が多くて常にエレベーターが稼働してるからちょっとゴミ捨てとか近所のコンビニ行って帰ってきても最上階とかに行ってるからたまにイラっとする
暑くて待ってる間に汗かく+25
-6
-
30. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:27
隣の家がマンションになった。アウトドア好きな家族が越してきて、深夜早朝おかまいなく親子ともハイテンションでわーわー言いながら荷物積んだりする。
月に2〜3度だけど、配慮のなさにイライラする。+126
-4
-
31. 匿名 2019/08/14(水) 09:21:14
床の色がダサイ+9
-1
-
32. 匿名 2019/08/14(水) 09:21:15
エレベーターにエアコンがない+95
-3
-
33. 匿名 2019/08/14(水) 09:21:57
時間がなくて急ぎで選んだから、最低限住めればいいと思ってた。
が、洗濯機がベランダ置きは不便です。
と言いつつ引越面倒で3年住んでる。
そろそろ次を、今度は念入りに吟味して決める。+70
-0
-
34. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:07
ベランダの外に布団など干してはいけない決まりなのに、何軒か干している部屋がある。
一度マットの水が上階から垂れていたので、管理会社から注意してもらったけど、また干してる。+58
-2
-
35. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:07
2LDK60㎡ないのに家賃285000円+5
-25
-
36. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:36
防音がかなり良いのは利点でもあるけど…
その分、湿気が気になる~
水取ぞうさんがすぐ満タン…+51
-2
-
37. 匿名 2019/08/14(水) 09:22:57
>>2
わかる~駐車場代って高いよね😰+60
-0
-
38. 匿名 2019/08/14(水) 09:23:07
セミが多いーーーー😫😫😫無理ーーーっ!
周辺に緑が多いのはいいことだけど、虫嫌いには駄目だわ。セミの襲撃に何度となく遭ってる‥+64
-3
-
39. 匿名 2019/08/14(水) 09:23:16
分譲マンションだけどベランダの水栓(スロップシンク)が無い。今どき当然付いてるものだと思い込んでたから入居してビックリした。+32
-11
-
40. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:37
騒音DQN消えろや!+86
-1
-
41. 匿名 2019/08/14(水) 09:25:04
管理人が合鍵を使って若い女性の留守を
狙って侵入しているという噂がある (゜゜)
真夜中に寝ていたらガチャガチャと音がし、
玄関扉がそ~っと開いたという噂も。悲鳴を
上げたらサッサと退散。一目散に管理人室に
逃げ戻ったという。 早く出たいがお金なし。+88
-1
-
42. 匿名 2019/08/14(水) 09:25:28
エントランスが無駄に広いのに宅配ボックスを設置してくれない。+44
-1
-
43. 匿名 2019/08/14(水) 09:25:30
真下の人が盛大にベランダガーデニングしてて、変な虫とか入ってくる。割と上のほうの階なんだけどな。非難ばしごものばせないくらい盛大。消防法違反とかで管理人が話しても、アジアの某国出身の奥様だから通じないとかで、もう諦めてる。+80
-1
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 09:25:43
とにかく狭い
3人家族で60平米
安いし環境も良いから贅沢言えないけど狭い+31
-3
-
45. 匿名 2019/08/14(水) 09:26:15
引っ越そうと思ったらいつの間にこんなに家賃相場上がってるの?それほど都心でもないのに築40年超えなのに30㎡13万てボッタクリ過ぎだわ+43
-1
-
46. 匿名 2019/08/14(水) 09:26:26
>>32
エアコンないエレベーターって地獄だよね夏場は
エレベーター乗ってるだけで汗かくし扉サッサと閉まれ!ってイライラする+57
-0
-
47. 匿名 2019/08/14(水) 09:26:53
近くの飲食店の臭いが思いの外凄かった…。
美味しい臭いも毎回は苦痛。+35
-1
-
48. 匿名 2019/08/14(水) 09:27:24
>>41
なんで管理会社に連絡しないの?+81
-0
-
49. 匿名 2019/08/14(水) 09:27:26
エレベーターの中が香水臭い+13
-0
-
50. 匿名 2019/08/14(水) 09:27:52
>>41
え、それ怖すぎるし犯罪じゃない?
てか部屋にいて侵入された人は二重ロックはどうしてるの?+93
-0
-
51. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:00
将来管理費が上がりそう
年金でやってけるのかな+17
-0
-
52. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:07
クモが多い
湿気がすごくてトイレやお風呂にカビだらけ
+43
-0
-
53. 匿名 2019/08/14(水) 09:29:20
向かいのマンションのルーフバルコニーの家庭菜園から土が飛んで来る。
そっち向きのバルコニー、窓だけ土ですぐ汚れる…。+10
-1
-
54. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:01
+61
-0
-
55. 匿名 2019/08/14(水) 09:30:56
>>1 マンション近くのスーパーで何この悪臭?と思ったら少し離れたレジに並んでる小汚い男性からだった。何十日も風呂に入ってないと思われる経験したことのない悪臭。レジの人も別のお客さんに凄かったですね、大丈夫でした?と聞いてました。きっとそんな感じ何だろうなって想像出来ます。+75
-4
-
56. 匿名 2019/08/14(水) 09:31:25
お掃除してくれる管理人さん、優しいのか虫嫌いなのか、蜘蛛の巣や虫の死骸は全てスルー。
+45
-0
-
57. 匿名 2019/08/14(水) 09:31:53
>>54
それ、自分も参りそう+9
-0
-
58. 匿名 2019/08/14(水) 09:32:52
今の時期、外の階段にひっくり返ったセミがよく落ちてる。
傘の先で端に動かそうとすると、ジジジって動くからめっちゃビビる。
クモが多くて、家の中にも入ってくるし、車にクモの巣がよく張られる。+37
-0
-
59. 匿名 2019/08/14(水) 09:32:55
分かってたけど駅から遠いこと。
それ以外は防音完璧だし、警察近いせいか治安も良い。他の公共施設徒歩圏内だし。住みやすいから良しとする。
駅から遠い分安かったし、静か。
+10
-2
-
60. 匿名 2019/08/14(水) 09:34:00
>>56
管理費とか取るならそういうのちゃんとしてほしいよね
夏場はとくに蜘蛛の巣あるし虫嫌いだから管理会社に通路の蜘蛛の巣ちゃんと処理して下さいって言うか悩み中
+56
-0
-
61. 匿名 2019/08/14(水) 09:34:37
幼稚園ママ組が、駐車場で子供遊ばせて、エントランス通せんぼ状態で井戸端会議。
うちの車の周りで遊ばれて毎日困ってたから管理会社に言ったら、なぜかばれてて嫌がらせされた。子供にもすごんでくるし怖い。+87
-0
-
62. 匿名 2019/08/14(水) 09:34:46
角部屋で、一部屋が台形みたいな形をしてる。それに合うマットが難しい。
+9
-0
-
63. 匿名 2019/08/14(水) 09:34:46
得体の知れない隣人夫婦
昼夜問わず建物全体に響き渡る程の窓の開閉音、響き渡る咳払い、壁をトンカチ?で叩く音
何かの団体のリーダーらしく誰も文句言わない+32
-1
-
64. 匿名 2019/08/14(水) 09:34:55
エレベーターが古すぎる+10
-0
-
65. 匿名 2019/08/14(水) 09:36:06
>>41
すぐ警察に言おう。+54
-0
-
66. 匿名 2019/08/14(水) 09:36:42
マンション前が観光地兼繁華街で、食べ歩きスポットなので、若者や家族が路上に座り込んで飲み食いし、かつゴミをしれっとうちのマンションのゴミ置き場に捨てていくこと。
買ったときはそうじゃなかったんだけどなぁ…。+27
-0
-
67. 匿名 2019/08/14(水) 09:37:30
隣ないぬの鳴き声。
朝昼晩、深夜問わず、人が出入りするたびにないてる。
2、3匹。+14
-1
-
68. 匿名 2019/08/14(水) 09:37:30
次々と住人が殺されて怖いです。近々 引っ越す予定です。+73
-16
-
69. 匿名 2019/08/14(水) 09:37:36
くそがきも住んでる
引っ越してほしい+34
-5
-
70. 匿名 2019/08/14(水) 09:38:24
>>1
事前に確認しておけば良かったんだけど
、オプションで約300万追加して玄関ポーチの広い部屋を
購入したんだけど、玄関ポーチは全て共有スペースだと後から
聞いて、釈然としない気持ちで一杯です。
後は修繕積立費と駐車代他で月に35,000円かかるのも釈然と
しません。戸建て買ったほうが良かった思いです。+62
-4
-
71. 匿名 2019/08/14(水) 09:38:49
管理人が毎日いてうっとしい
隣人がベランダ喫煙、柔軟剤馬鹿で窓開けると臭い
上の階の子供が騒音、かかと落とししながら走ってんのかってくらいドスドスうるせぇー
+51
-0
-
72. 匿名 2019/08/14(水) 09:39:11
オートロックなのに裏の勝手口から出た人が鍵閉めなくて開きっぱなしのとき。意味ないよね…+49
-0
-
73. 匿名 2019/08/14(水) 09:41:29
外廊下側の網戸の掃除が困難過ぎる+10
-0
-
74. 匿名 2019/08/14(水) 09:42:10
タバコの臭いがすること。隣で吸ってる煙が入ってくるが、管理会社に対策お願いしても改善されなかった。
対応した奴は、いついつ電話すると言ってるのに電話してこなく、時間を守らない。うちに説明に来た時も、タバコの臭いを何とかする件について説明に来たのに、少し前に吸ったのかそいつのタバコの臭いがものすごかった。最低なクズ野郎だった。
家賃も高いし、対応もクソだし、改善も期待できないので引っ越すつもり+38
-2
-
75. 匿名 2019/08/14(水) 09:42:17
上の階の子供の走り回る音がうるさい
モスキート音を大音量で流して追い出したい+75
-1
-
76. 匿名 2019/08/14(水) 09:43:06
自分が住んでるのは中規模マンションの最上階なんだけど、
マンション内や近隣で壁を打ち付けるような騒音が起きると不思議なことにあるはずもない上階から音が反響してくるように聞こえる。
これってうちのマンションだけかな?最上階に住まれてる方どうですか?
他の階にも同じように聞こえてたら、何でもかんでも上階の騒音だと思われてそうで気になる。+16
-0
-
77. 匿名 2019/08/14(水) 09:43:11
電動乗ってるママ軍団がチャリ置き場が使いにくいとごねて、チャリ置き場が新設されたもののママ軍団優先で良い場所は全部ママ軍団
せっかく新設されても他の人たちは以前とほぼ同じなのに、料金だけは年間2200円アップ。
なんなの腹立つわー。
+58
-1
-
78. 匿名 2019/08/14(水) 09:44:45
>>52
うちも同じ
あと押し入れもカビ生えるから、押し入れに収納できない+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/14(水) 09:44:45
一軒家に住みたいけどお一人様なので防犯面で怖い
空き巣やら事件は圧倒的に一軒家だし+8
-2
-
80. 匿名 2019/08/14(水) 09:45:50
15階建 70戸も部屋あるのにエレベーターが一機しか無い。朝ラッシュはゴミ捨てで各階停止で階段も両端にあるのに二階から乗降りする家族もいるので時間にかなり余裕見てマンション出ないとならない。+23
-1
-
81. 匿名 2019/08/14(水) 09:46:05
>>1
体臭とは言わずに、隣の部屋から悪臭がするのですが...とまずは管理会社に相談出来ないものでしょうか?+35
-0
-
82. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:03
玄関横の新聞受けに傘かけてたら共有部分なので部屋に傘しまえって貼り紙されてた。
びしょびしょに濡れた傘乾かすことも許されないとか細かすぎ。
自分のドアの新聞受けなのに。+11
-22
-
83. 匿名 2019/08/14(水) 09:47:49
エレベーターの中でタバコ吸うおっさんがいて本当にイライラする+53
-0
-
84. 匿名 2019/08/14(水) 09:49:38
老人が多いのか介護のでけぇ風呂釜みたいのを業者がよく運んでるんだけど本当に邪魔
エレベーター占領されて何往復もするから全然使えない
頼むから施設行けよって思う+18
-25
-
85. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:00
うちは都心部マンション。
同じ階のおっちゃん、釣り好きなのは良いんだけど釣った魚をさばききれないのか?
ゴミの日に余った生魚をビニールに入れて出すのはやめてほしい。臭いが漏れて真夏はエレベーター乗るたびにえずいて吐きそうになるし、ゴミ置き場もハエやゴキブリも寄ってこなさそうな程の悪臭を放ってる。
しょっちゅうじゃないから(年に一度ぐらい)犯人はわかってるけどクレームは言ってない。掃除のおばちゃんも嘆いてたわ。掃除する人の身になってほしい。
+50
-1
-
86. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:43
賃貸マンション。
間取りが嫌。
床も古臭い感じ。
転勤で夫が決めた。もう10年も住んでる。+27
-1
-
87. 匿名 2019/08/14(水) 09:50:58
>>5
キウンクエかと思ったw+18
-0
-
88. 匿名 2019/08/14(水) 09:51:45
>>33
私も似たような状況です!
洗濯機ベランダ置きはやっぱりツライ。。。
5年住んでます。
今引越しを考えて動き始めたところですが、
今の部屋は何故か更新料かからないので、次は納得行くまで探したいと思います。+26
-0
-
89. 匿名 2019/08/14(水) 09:52:38
玄関の後付け網戸の状態で子供がピアノ弾いてる非常識一家。+10
-1
-
90. 匿名 2019/08/14(水) 09:54:28
隣がインド人ファミリー
毎日じゃないけど、頻繁にスパイスの香りが
漂ってて、個人的に苦手な香り(-.-;)
あとインドはヒンドゥー教?
玄関ドア前に、謎の模様が描かれてる
丸くて黒い円盤が置かれてたり…
向こうから挨拶してくれたり
印象は悪くないけど、深く
知りたくもない(笑)(-.-;)
+41
-1
-
91. 匿名 2019/08/14(水) 09:55:57
>>6
主です。
「隣人の家の前」の間違いでした失礼いたします。
隣人は2世帯のようで、おそらくおじいちゃんおばあちゃん及び家自体に悪臭が着いてるのかと思います。
隣人のお子さんとエレベーターで一緒になることがありますが、その子は全くにおいません。+18
-1
-
92. 匿名 2019/08/14(水) 09:56:30
トイレがせまくて窓もない。
電気を点けるとつく換気扇はついてる。
この時期、大をするためトイレにこもると汗びっしょりになる。+40
-0
-
93. 匿名 2019/08/14(水) 10:00:19
家が出した有料の燃えるゴミの袋を開けて中身を調べている男性がいる事です
マジで不気味です+52
-0
-
94. 匿名 2019/08/14(水) 10:04:21
エレベーター乗ろうとしてるのに閉める意地悪ババアがいる
機械式駐車場がいつも混んでる
+17
-0
-
95. 匿名 2019/08/14(水) 10:06:08
>>58
ひっくり返ってるセミって生きていれば足は開いてるけど、死んじゃうと足が閉じるそうですよ。
動かす前にチェックしてみるといいかも。+5
-0
-
96. 匿名 2019/08/14(水) 10:06:14
間取りが悪い+5
-0
-
97. 匿名 2019/08/14(水) 10:07:28
子供の進学先マウンティング+5
-0
-
98. 匿名 2019/08/14(水) 10:09:21
>>95
前にガルちゃんで貼られてた写真を保存してて知ってたんだけど、生きてるセミをそのまままたぐのもかなり勇気がいるので、できれば隅に寄ってほしいんです(泣)+36
-3
-
99. 匿名 2019/08/14(水) 10:09:24
>>55
レジの人が お客様の事を別のお客様に悪口みたいな言い方するなんて信じられない。
悪臭というか、ご老人のおむつのにおいとかたまにあるけど もちろん周りの家族が気を付けなければならないけど、一緒に住んでると鼻が麻痺してわからなかったり色々事情はある。
お店の人が陰口はだめだわ。+35
-21
-
100. 匿名 2019/08/14(水) 10:13:12
入居者でも何でもない赤の他人が待ち合わせ場所として共用部分に毎日のように入り浸っていること
しかも飲み終わったペットボトルとかその辺に捨てていく
ちなみにその女を迎えに来る車も入居者ではない
どこに通報したらいい?警察?管理会社?+26
-0
-
101. 匿名 2019/08/14(水) 10:15:25
中古で買いましたが、契約内容に
「コンシェルジュ常駐、24時間対応」
と買いてありセキュリティ面で安心だと思って買いましたが、実際は常駐ではないし24時間対応でも無かった点。不動産屋さんには申し訳ないけど、やはり内見は夜に行くべきだと思った。+51
-0
-
102. 匿名 2019/08/14(水) 10:16:29
賃貸なら文句言わずに引っ越すけどね。+6
-9
-
103. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:18
隣の人のイビキがうるさい。木造ではない。
ワンルームなのでどこにいても聞こえてしまう。耳栓買ったけど、耳栓しても聞こえるレベル。イヤホンして寝てみたけど、朝めちゃくちゃ耳が痛くなった。どうしたら良いのか。+24
-0
-
104. 匿名 2019/08/14(水) 10:19:54
>>4
上の階の人へ
生ゴミ用のポリバケツと不燃ゴミに背の高い植木鉢
蒸し暑い日はGが飛んで来るかもしれないし
台風と風の強い季節は植木鉢が飛ばない様に気を付けて下さい。
よろしくお願いします
+28
-1
-
105. 匿名 2019/08/14(水) 10:20:14
管理人が目障り。仕事は丁寧でいい人だけど来客や自分が出入りするたびに丁寧に挨拶されてつらい。お盆休みで管理人不在の日々。管理人のチェックが厳しく回収同日しか出せないゴミボックスにみんなゴミをガンガン入れてる 笑+7
-12
-
106. 匿名 2019/08/14(水) 10:21:38
両サイド、上下(もしくは斜め上下)がDQN家族っていうカオスな状態なので涼しくなったら引っ越す予定です。
これで引っ越し5回目です。+35
-0
-
107. 匿名 2019/08/14(水) 10:23:01
エレベーターで上階に住む中年おやじ達を運んだあとは地獄をみる。埃っぽい匂いと加齢臭でくらくらするよ。+7
-0
-
108. 匿名 2019/08/14(水) 10:25:31
隣の50代くらいのオッサンがベランダ喫煙、窓開けっ放しで大音量AV鑑賞、彼女?とベランダ(狭い)に置いた椅子に座ってでかい声で談笑してるとこ+34
-0
-
109. 匿名 2019/08/14(水) 10:25:51
>>103
これの文面変えた張り紙する。+18
-4
-
110. 匿名 2019/08/14(水) 10:25:56
前住んでたマンションの隣のファミリー、余った花火をベランダでやってた(笑)危ないですから!+13
-0
-
111. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:23
>>79
前に中古戸建を探していた時、
ハウスメーカーの注文建築なのに、築年数新しいのに売りに出されていて、
なおかつオーナーが近所に住んでいる物件があった。
売り出す理由を聞いた所、一人暮らしで金回りが良いのを狙われて、
侵入されかけた事があったとのこと。
未遂で終わって、その件があってからオーナーは近所の億ションに引越しした。
もうここには住みたくないからという理由で売りに出したんだと。
一人暮らしならマンションが良いんじゃないかな?+11
-0
-
112. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:31
マンションに不満はありませんが、横で寝る夫の寝息と寝顔が不快です。+21
-1
-
113. 匿名 2019/08/14(水) 10:26:55
引っ越しましたが、
アンアンすざまじかった。
次に引っ越して来た人がアンアン対抗できますように!+31
-0
-
114. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:11
>>113
これ、あるよね…うちも隣すごかったわ。鉄筋でも漏れるってどんだけー+21
-0
-
115. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:20
+43
-0
-
116. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:36
>>33
都内で10畳の広さでリフォームも
行き届いていたから
外置きは妥協したけど
時間帯に気を使うし、
洗濯機は傷むし、
いいことないよね
わたしは3年住んで、
いま引っ越し準備中です+9
-0
-
117. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:55
雨降ったら、サウナ状態になって除湿機ないと住めなかった。
+1
-0
-
118. 匿名 2019/08/14(水) 10:37:36
>>41
販売終了だけど、こういう鍵もあるよ
株式会社日本ロックサービス|ロックツーロック(シルバー)www.lock.co.jpピッキングと暴力破壊から守る。ドアに穴を空けずに、ワンドアツーロック。ピッキングによる不正解錠を防止。頑丈なカバーが鍵穴をガード。鍵は磁気認識のカードキー。(色はシルバー)
+2
-0
-
119. 匿名 2019/08/14(水) 10:40:33
>>105
たしかに出入りするたびに挨拶するの面倒な時あるよね
でも管理人がいるから快適に過ごせてる面もあると思うよ
ましてやゴミの出し方なんてそんな風にルール違反して出すなんて民度が低いと思った
+31
-1
-
120. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:20
>>14
ホラーじゃん!!
最強に怖い...+26
-0
-
121. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:21
>>115
これ、特ダネで放送していたね。管理会社の人が、騒音の特定に2、3ヶ月かかるって言ってた💦+22
-0
-
122. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:45
駐車場が機械式なので運が悪いと順番待ちで時間がかかる
平置きの所に引っ越したいけど持ち家だから売買が面倒臭そう+7
-0
-
123. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:45
>>41
マジでそう言う事件知ってるよ。
友達が寮として住んでた。
ドアが空いたら防犯ブザーとか対策したら?
防犯カメラが効果的よね。
ご近所さんと話せると良いよね…
留守中に入ってると怖い。+18
-0
-
124. 匿名 2019/08/14(水) 10:46:55
賃貸なら引っ越せば解決でしょ。+1
-10
-
125. 匿名 2019/08/14(水) 10:54:12
お風呂に窓がない。
窓があればもっと換気もできるのですが…
換気は電気代かかるし(貧乏臭くてすみません)
+27
-0
-
126. 匿名 2019/08/14(水) 10:57:09
>>38 それで朝早くセミの鳴き声で起こされる。
+4
-0
-
127. 匿名 2019/08/14(水) 10:59:09
節電のためなのか、最近廊下などの共用部の電気がついてない。
夜は暗くて危ないし、不気味だから電気ぐらいつけてほしい。+24
-0
-
128. 匿名 2019/08/14(水) 11:05:42
>>23
わかる!
うちも隣がベランダに大量のゴミで日常的に飛んでくる。
それに加えて玄関前にも子供の三輪車や遊具、ごちゃごちゃ一畳分ほど置きっぱなしにしてるからいつも我が家に飛んでくる。
台風の時なんて酷すぎる。
飛んできたものは、もう遠慮せずに捨ててるけど迷惑すぎる。
文句言いたいけど、分譲だから我慢してる…
今回の台風も覚悟だな。+16
-0
-
129. 匿名 2019/08/14(水) 11:12:50
ま〇〇ちゃんママが臭くて、遠回しに言ったら気にしないって言ってた。
気にしない人って、臭いの自覚無いんだなー
旦那も臭いし。
意地悪な人って顔も臭い。+3
-2
-
130. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:01
>>76
うちも最上階角部屋ですけど、上に人住んでるのか?って思うような音がするときあります。
あと、ずっと隣の人がうるさいんだと思ってたのに、その人が引っ越して空き部屋になってる期間も同じ音がして、多分複雑に反響してるんだと思う。
静寂を求めて最上階角部屋の物件を探してましたが、大して変わらないともう諦めました。
ちなみに、そこそこお高めの賃貸マンションです。+26
-1
-
131. 匿名 2019/08/14(水) 11:28:56
隣人があきらかに反社
+11
-0
-
132. 匿名 2019/08/14(水) 11:34:47
隣の人の電話の声、シャワー浴びてる音、下からの声
個人情報なんて守れない!+7
-0
-
133. 匿名 2019/08/14(水) 11:53:22
シャワーの水圧が不安定なこと
急に強くなったかと思えば
ちょろちょろしか出なくなるとか
一回の入浴でこれが何回も起こる+7
-0
-
134. 匿名 2019/08/14(水) 12:01:18
マンションの敷地内に中庭があるせいで虫がやばい
ヤモリとかも家に入ってくるし
公園に住んでる感じ
+14
-1
-
135. 匿名 2019/08/14(水) 12:13:11
下の階から奇声がする
ウギャー、ピぃギャー
小学生男子の声の高さにはびっくり👀‼️+12
-0
-
136. 匿名 2019/08/14(水) 12:15:14
築43年だから耐震性無いと思う
海が近いから津波が怖い
近所の夜中のテレビ音
家賃が手渡し+6
-0
-
137. 匿名 2019/08/14(水) 12:29:18
管理人さんが日勤だしお盆休みもあるから、不在の時はエントランスがエアコンついてなくて暑い。+3
-0
-
138. 匿名 2019/08/14(水) 12:47:06
管理会社が最悪
借りている駐車場の真上に木の枝が伸びてきて、鳥の糞が毎日車にあり得ないほど落ちてきて切って欲しいとお願いしただけなのに、クレーマー扱い
調べてみると、評判の悪い会社でした+23
-0
-
139. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:00
外廊下なので、虫がすごい!
セミ、カナブン、蛾…
廊下の電気につられてやってきて、やがて廊下で息絶える。夏は辛い。+21
-0
-
140. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:20
広さの割にお家賃が高いのと収納が少ない
病院が近いから救急車がよく通る
まずはそれかな
駐車場だけでも35000円だしね…
これでもう1回りから2回り広くって収納があればなー
+5
-0
-
141. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:55
>>122
うわー
マンションで機械式だとめんどくさそうだね…
+8
-0
-
142. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:13
右隣の人も左隣の人も我が家のベランダのすぐ横の壁にゴミを置く
今の時期生ゴミが風とともに臭ってくるのでちょっと損した気分
ちなみに家のゴミは全部部屋の中です+13
-0
-
143. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:02
>>99陰口じゃないですよ。近くにいたお客様を心配して大丈夫でした?と言った感じです。お年寄りじゃないし入店拒否レベルの悪臭と不潔さでしたから。+26
-3
-
144. 匿名 2019/08/14(水) 13:15:40
一階でエレベーター待ってると、足音立てないで
歩いて来る人が数名いる
毎回びっくりする+6
-1
-
145. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:36
6月に引っ越してきたばかりだけど、契約更新はしないつもり…
前に住んでたマンションよりも家賃下げたので、ランクダウンするのは覚悟の上でしたが。
宅配BOXが付いてない
部屋が独特の匂いがする
周りに木が多すぎて、虫がめちゃくちゃ多い(虫嫌い)
隣人一家の生活音が結構聞こえる+24
-0
-
146. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:13
>>70
共有だけど実際誰かが我が物顔で入ってくるなんてことないし、物置いて文句言う人もいないでしょ。
修繕の時は割り勘で修繕されるんだし。
修繕費、不足分払えない人のせいで工事がなかなか始まらないってよりマシだと思うよ。+7
-0
-
147. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:51
共用部分や駐車場で長時間子供達を遊ばせる親がいる。
ギャーギャー叫ぶしギャン泣きするし本当気が狂いそうになる。
こいつらさえいなければいいマンションなんだけど。+11
-0
-
148. 匿名 2019/08/14(水) 13:28:08
>>139
昔実家のマンションの1階の廊下に5㎝くらいの茶色の蛾のトリオがとまっていて、心臓止まるかと思った。
仔犬や仔猫なら微笑ましい情景だったんだろうけど。幸い数日後に巣立ったのか駆除されたのかいなくなっていましたが。+4
-1
-
149. 匿名 2019/08/14(水) 13:49:27
敷地内の空いている場所を勝手に自分の駐車場にしている人がいる
関わりたくないからほっておいたけど、半年も経って誰かが通報したのかようやくどこかにいった
田舎で駐車場借りても5千円なのに、軽自動車で車庫証明がいらないからか、本当にセコくて嫌になる+7
-2
-
150. 匿名 2019/08/14(水) 14:16:17
郊外の格安の新築分譲マンションを買いました。
民度が低く、頻繁にクレームが掲示板に張り出されています。ゴミ置場は無法地帯。
それからおそらく全体的に安い資材を使っているようで、できたての頃は新しさでなんとか誤魔化しできていましたが、4年間経過し安っぽさが全面に出ています。+8
-0
-
151. 匿名 2019/08/14(水) 14:33:31
部屋が臭いのは体臭だけじゃなく、脱ぎ捨てた服や、臭いが染み付いた布団やカーテンすべてから臭ってきます。お年寄りの部屋が臭いのは、嗅覚が鈍るのと、頻繁にたくさんの洗濯ができなくなることがあると思う。+7
-0
-
152. 匿名 2019/08/14(水) 15:04:12
わかっていたことだけど、エレベーターがない!
中古のリノベマンションなので…+3
-0
-
153. 匿名 2019/08/14(水) 15:12:43
>>13
それで1ヶ月出張してたら布団カビてた+1
-0
-
154. 匿名 2019/08/14(水) 15:15:43
>>84
それは仕方なくない?!
施設ってそうそう皆んなが入れるものでもないですよ
集合住宅に住んでる以上、そういう事には寛容にならないと…+16
-2
-
155. 匿名 2019/08/14(水) 15:17:29
うちも、中古で入居したマンションなんだけど、ベランダがワキガ臭がする。隣なのか階下なのか、わからない。苦情を言ったら、うちだってばれるだろうから、我慢してる。買う前に臭いチェックしたんだけど、気づけなかった。
早朝が一番臭いから、朝起きて換気扇回してるのかも。+6
-0
-
156. 匿名 2019/08/14(水) 16:15:10
マンションの一階に会社がはいってて、そこの社員たちがマンションのななめ前らへんでタバコ吸ってる。
前を通るとタバコ吸いながらずーーーっとガン見。
睨んでも、目をそらしてもずーーーっとガン見してくる。不快!+28
-1
-
157. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:09
挨拶しない人が多い事くらいかな。
ガルでは挨拶は人として基本というのが多い意見だけど、実際うちのマンションは挨拶しない人がほとんど。ジロッと一瞬見てスルーが大半。
減るもんじゃないから、さらっとこんにちは〜って言うの私だけ。+15
-2
-
158. 匿名 2019/08/14(水) 17:58:03
>>119 うちは三棟に分かれているのですが管理人がいる棟の人はやらないみたい。でもポストの上にチラシを置く人も多数いるんです。エレベーターで会うとみんな節度ありますよーって顔をしてるけど実は民度が低いんだなーとがっくりします。
+6
-0
-
159. 匿名 2019/08/14(水) 17:58:06
>>155
憶測だけど、それ古くなったプラスチックの洗濯ハンガー(靴下とか吊るすの)のニオイかもしれない。太陽光で劣化するとそういうニオイするよ。まあよそから臭って来たら防ぎようないんだけど。
+19
-0
-
160. 匿名 2019/08/14(水) 18:40:39
最上階のはずなのに上から音がする。
どこから音が出てるのかわからない。+5
-0
-
161. 匿名 2019/08/14(水) 18:43:12
>>14
それ統合失調症じゃない?
隣人がうるさいとほんと迷惑だよね。
私は隣が夜中に盛大な夫婦喧嘩を始めるので不眠症になりました。管理会社に連絡しても警察に通報しても治らない。ひどい時は一晩中発狂してる。なんで別れないのか謎。+18
-1
-
162. 匿名 2019/08/14(水) 18:57:30
>>44
家は40平米で夫婦2人ですが他の部屋の家族は4人で住んでますよ。
上には上がいます。
+5
-1
-
163. 匿名 2019/08/14(水) 19:02:23
上の小デブがうるさい
夜中でも掃除機掛け、洗濯してる
足音いちいちうるさい
大家さんに何回か言っても一切変わらないから引っ越すことにした
上の人がうるさすぎて引っ越ししますって言ったら大家さんからめちゃめちゃ謝られたけど
謝るんやったらどうにかしてくれよと思った+22
-0
-
164. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:05
2階に住んでいる50代くらいの女の人は朝6時前に起きてそれでも時間がないのかバタバタ動き走り回っています。
窓の開け閉めもガラガラバーンって立て続けに3回くらいします。
頻繁に開け閉めするなら開けとけば?と思ってしまいます。
窓の開け閉めの音が響いてないと思っているみたいです。
音に鈍感な人が住んでいると困りますよね。+22
-0
-
165. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:40
>>143
その行為が陰口と同じでは?
レジの人にそんなこと言われたら、私だったら責任者にクレーム入れるわ
そんな人がレジ対応してるなんて自分も何を言われるかわかったもんじゃない
+7
-13
-
166. 匿名 2019/08/14(水) 20:07:25
>>159
>>155
そうそう、一年ぐらい使ったプラスチックの洗濯バサミはワキガ臭に似た臭いがするのよ。最初びっくりしたけど。
ベランダからだったらそれかも知れないよね。
+16
-0
-
167. 匿名 2019/08/14(水) 20:15:04
紙魚(シミ)とかいう気持ち悪い虫がいて、
夜トイレで出会うとその日寝れないくらいキモい+6
-0
-
168. 匿名 2019/08/14(水) 20:29:14
>>144
どちらかというとわざと少し音立てて、居ますよ〜っての知らせるけどね。
不意に人が来るの怖いよね。+1
-0
-
169. 匿名 2019/08/14(水) 20:54:41
カビ生える。鞄、靴は気を抜くとすぐ生える。この間油断したら服にまで生えてた。
今までも1階に住んだことあるけど、こんなにカビ発生するのは初めて!+5
-0
-
170. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:52
>>14
配信者なんじゃない?
+1
-0
-
171. 匿名 2019/08/14(水) 21:21:27
湿気が多い。+2
-0
-
172. 匿名 2019/08/14(水) 22:05:58
>>103
米軍が使ってるとかいう耳栓おすすめ+3
-0
-
173. 匿名 2019/08/14(水) 22:31:42
隣の子供が本当に騒がしい。
夜20時過ぎにリコーダーはさすがに辛い。+12
-0
-
174. 匿名 2019/08/14(水) 22:33:40
深夜に上の部屋の椅子を引きずる音やドアの明け閉めの音がうるさい!
地域の人からも敬遠されてる気持ち悪い輩みたいなのが住人で、特定されたくないから管理人にも言えない。。。+8
-0
-
175. 匿名 2019/08/14(水) 22:39:24
洗面所がないところ。+0
-0
-
176. 匿名 2019/08/14(水) 22:46:26
>>44
わが家も3人家族で59平米です。
リビング8畳なので大きなソファー置けない。+3
-0
-
177. 匿名 2019/08/14(水) 22:53:14
>>126
そう!セミって朝6時前から鳴いてるよね‥
いつも物凄い合唱で叩き起こされる😣💦+1
-0
-
178. 匿名 2019/08/14(水) 22:58:32
>>20
命懸けとはおおげさだなw
そんな大通りになの?+0
-1
-
179. 匿名 2019/08/14(水) 22:59:27
西日がすごい+4
-1
-
180. 匿名 2019/08/14(水) 23:13:01
>>177
暑いから朝晩が勝負なんだよ。
最近の蝉は昼は寝てるのかな。+1
-0
-
181. 匿名 2019/08/14(水) 23:13:12
>>9
たか!!!
どこですか?+5
-0
-
182. 匿名 2019/08/14(水) 23:59:58
うちのマンション、事業使用もokなんだけど、BtoBの事業ならまだしもBtoCの事業をやってるお宅がある。
女装の店があるのか知らないが、男が女装してエレベーター乗ってたりして本当に怖い。
あと、ネイルの店やってるお宅があって、帰宅したときにエレベーター降りたら、ドア開けて「いらっしゃいませ」とか言われて、「私、ここの住人ですけど」ていうことがあった。
+3
-0
-
183. 匿名 2019/08/15(木) 00:19:26
賃貸マンションに住んでますが、共用部分のみんなが通る通路に虫よけ用の白い粉を撒く女が住んでいる。その女は自分の玄関前や階段に粉を撒き、たまに継ぎ足しているようで、一帯は真っ白白になり、コンクリートなので汚らしく見える。
そしてついに私の家の玄関前にも勝手に白い粉を撒きだした。
会っても謝りもせず向こうから挨拶をしてくる。
内緒でピアノ教室もやっていて騒音もうるさい。
よくこのご時世にピアノ教室なんてできるなと思って・・・
ピアノ騒音を出して殺された事件だってあったのに。
少し変わってる人なのでしょうか?+7
-0
-
184. 匿名 2019/08/15(木) 00:23:23
冬場の結露とカビがすごい。。除湿したり、窓開けて風通しもするけど、全然解決しないから、毎年冬が憂鬱です。+4
-0
-
185. 匿名 2019/08/15(木) 01:34:27
同じマンションに芸能人が何人か住んでてよく記者がいること
こっちは分譲だから引っ越しできないけど、場所がいいのかいろんな芸能人が出たり入ったりするせいで年中車があったり人がいたりで邪魔+12
-0
-
186. 匿名 2019/08/15(木) 02:10:38
管理人がやばい。
もう何年も前、小学生女児たち
に管理人ボックス前のスペースで
わざわざ遊んでいくように誘っている
のを見たことがある。
キモくてスルーしてしまったが
あのときどこかに通報すればよかったかも。
+4
-1
-
187. 匿名 2019/08/15(木) 02:13:54
1階ロビーに住人のご厚意とやらであまりおしゃれではないタイプの絵画が次々と飾られている。
はっきり言っていらない!
せっかくのシンプルモダンが台無し!+10
-0
-
188. 匿名 2019/08/15(木) 02:30:09
中古物件で購入して入居してきた隣の一家の母親が異常なレベルのヒステリー。一旦怒り出すと2時間以上怒鳴り続けて、その間子供もギャン泣き。その上、この暑さの中クーラーもつけずに網戸だけで窓全開だから、耐えきれずに児童相談所に通報したわ。前の隣人に戻って来て欲しいわ。+4
-0
-
189. 匿名 2019/08/15(木) 02:32:44
ヤマトさんの荷物運ぶちゃりが走ったら
家が揺れる+3
-0
-
190. 匿名 2019/08/15(木) 03:07:52
都会の、幹線道路添いなので音がうるさい。
実家が、住宅街の入り組んだ場所にあり、家の場所を説明するのがいつも面倒だったので「◯◯の交差点のところ」みたいに、簡単に説明できる人がうらやましかったので、この立地で選んだのだけど。
人にはオススメできないな。
+1
-0
-
191. 匿名 2019/08/15(木) 03:13:06
>>170
え...配信者って発狂しながらやってるの?!
見ないからわかんないけど...+1
-0
-
192. 匿名 2019/08/15(木) 05:02:07
603号室のステレオだかゲームの重低音。
一日中響いて大迷惑です。
+6
-0
-
193. 匿名 2019/08/15(木) 05:09:44
挨拶しないDQNファミリー。
何度こちらから挨拶しても、丸無視。
挨拶したら死ぬ病気の人にはしても無駄だから、もうやめる。
子供も、もう手遅れ。+7
-0
-
194. 匿名 2019/08/15(木) 06:09:07
気取ってる人住人が8割。
挨拶無視とかあるある。
+3
-0
-
195. 匿名 2019/08/15(木) 07:17:20
階段昇ったら、1度も乗ってない誇り被ったマウンテンバイクが置いてあり、めちゃ邪魔。
そこの前を通り、私ともう1人の方は部屋へ行く。沢山買い物袋した時も、正直邪魔。
私が引っ越す際には退かしてもらわないとと考えています。
因みにその方(女性)は、配達員さんに対し自分のやり方でもらえないと大声で罵声を浴びせているのを引越してきた時とかよくあり、平和が脅かされた気がしてヤバい人かととても思ってしまいた。声大きすぎて響きます 笑
水道屋さんやガス屋さんが訪れた際もめちゃくちゃ怒鳴ってその場で上司に連絡先させていて怖かった。
しまいには『私がストーカーに襲われたりしたらどうしてくれるの!!』
私、ズコーってなりました。そんなに被害妄想激しくてヒステリーならそれは無いわと心の中で思いました 笑
会えば一応挨拶してくれます。謎な女性です。
+1
-0
-
196. 匿名 2019/08/15(木) 07:27:21
小さなマンション。
管理費2000円取られてるけど、掃除してくれない。手すりとか埃まみれで触らず。
たまにお会いする老夫婦が管理人さんなんだけどね。もうヨボヨボだし言えない。
気が向いたら私が掃除してます。+5
-0
-
197. 匿名 2019/08/15(木) 09:04:33
>>1
隣に住んでるだけでそんなに臭ってくるって異常じゃない?+0
-1
-
198. 匿名 2019/08/15(木) 12:47:24
>>44
30平米の2DKで単身者向けの部屋だけど、
私の隣は、アラフィフくらいの女性と中学生の娘さんの二人で住んでますよ。
+1
-1
-
199. 匿名 2019/08/15(木) 18:12:28
隣人のベランダがゴミ屋敷
やたら虫が多い+0
-0
-
200. 匿名 2019/08/15(木) 21:40:12
>>187 うわっ、わかります。マンションに飾ってある絵画ってどれも微妙ですよね。気分がドーンと落ち込むセンスだったり。ほんと何も飾らないで欲しい。中古物件内覧に行った時にエントランスの絵画を見て住民の方々の大まかな判断をして入居を決めた事があります。+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/15(木) 23:40:45
隣人は常識人。不満は特にない。
だけど、なぜかキッチンの換気扇のダクトを我が家と共有している設計らしく、先方が喚起するとこちらにも匂いが流れてくる。
料理好きで、食事の時間に関係なく妙な時間にも料理をするので、飯テロを仕掛けられがち。
焙じ茶を煎る良い香りがした時は驚いた。+2
-1
-
202. 匿名 2019/08/16(金) 17:21:46
>>198さん
162ですが40平米4人家族は夫婦と中学生の男の子小学5、6年生の男の子ですよ。通路にもう乗らないであろう子供自転車とかベビーカー朝顔の鉢など置いてます。
中学生は友達が遊びに来てボールバンバンドリブルしてます。
音がすごく響いています。+0
-0
-
203. 匿名 2019/08/17(土) 01:28:50
502の岩ゴミ出て行け+1
-0
-
204. 匿名 2019/08/18(日) 00:33:28
上に住んでる女がうるさい
深夜だろうがかかとをつけて歩く
以前の住人は静かだったのに、いい人はみんな出ていって上以外にも騒ぐやつが入居してきて不愉快。
私も引っ越したい+0
-1
-
205. 匿名 2019/08/18(日) 01:55:32
>>204
お前がタバコ吸うからだろ+1
-0
-
206. 匿名 2019/08/18(日) 21:25:55
真上に障害者施設があって(事務所使用と嘘ついて障害児を預かって遊ばせる施設にしてる)子供をマンション内に1人で移動させらんない。
怪我や性的被害に遭ったらどうしよう。+1
-0
-
207. 匿名 2019/08/18(日) 21:28:16
隣のおばあちゃん(80台)が娘(60台)に虐待されてる
毎晩のように怒鳴り声が聞こえてくる。
この1年間でおばあちゃんボケちゃったから火事とかも怖いわ。+0
-0
-
208. 匿名 2019/08/18(日) 21:32:47
古いマンションだからバーサンばかりでうっとーしぃ。
隣にできたタワマンには若い夫婦が多くて子供も同じくらいの年齢。中古で良いから隣を買いたい~+1
-0
-
209. 匿名 2019/08/18(日) 21:35:00
下に住んでる大家のばばぁ
盗み聞きはするわ、水撒き頻繁、しょちゅうピンポン押してきて子供にお菓子あげるフリして偵察していく。
引っ越しですぐから。
身に覚えは何もない。+1
-1
-
210. 匿名 2019/08/18(日) 21:36:09
>>41
警察に通報して~+0
-0
-
211. 匿名 2019/08/18(日) 21:40:44
隣のババー、同じ階で降りる人全てに
「どちらさん?ここ五階ですけど?」って声かけてうざい。
義母が「息子の家に来ちゃいけないの!」って私に怒る+2
-1
-
212. 匿名 2019/08/20(火) 01:17:27
今日帰宅したら真下からトランス系の重低音が聴こえてきたから窓開けてみたら、トランスでもなく笑ダサい変なロックを大音量でかけてるのが聴こえてきた。
どうでもいいけどそんな音で乗れるのがキモいし賃貸でやめてーはしゃぎたいなら金払ってクラブで踊れば?
タバコ臭い後にキツイフローラル系の消臭剤も全部入ってくるけど、このご時世に禁煙も出来ないわ香りのセンスもどんだけダサいの?+1
-0
-
213. 匿名 2019/08/20(火) 01:19:44
>>207
え?なんで通報しないの+1
-0
-
214. 匿名 2019/08/29(木) 15:16:18
>>24
住む前でも設計図に書いてあるよ。
何ミリ以下だと隣家の音が響きやすいとかの目安がある。騒音一家とかは住んでみないと分からない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する