ガールズちゃんねる

【実況・感想】信長協奏曲 第4話

637コメント2014/11/12(水) 19:33

  • 501. 匿名 2014/11/04(火) 00:41:11 

    494
    適材適所ってモンがあるのでは?
    私は希子ちゃんのマキアージュのCMを見てグロス買ったわ。
    でも時代劇には合わないかなと。

    +79

    -17

  • 502. 匿名 2014/11/04(火) 00:48:10 

    雌ゴリラ小顔神話破壊ww
    コウとムカイリに負けてるよ?

    残念\(^o^)/

    +25

    -16

  • 503. 匿名 2014/11/04(火) 00:52:59 

    491です
    同じ事務所なんですね!
    映画で共演したり他にも主題歌で一緒だったとは恥ずかしながら知りませんでした。
    教えてくれた方ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2014/11/04(火) 00:55:55 

    465
    戦国物であってもそこが月9の月9たる所でしょうな
    メインキャストも皆月9っぽいですね

    +14

    -1

  • 505. 匿名 2014/11/04(火) 00:58:44 

    えー来週も水原希子でんのー?(´Д`)
    前田敦子みたいに1話のみにしてよ

    +113

    -8

  • 506. 匿名 2014/11/04(火) 00:59:35 

    やっぱり俳優としての小栗旬はかっこいいし最高にすきだわ。
    でも顔は藤木直人がすき!

    +157

    -5

  • 507. 匿名 2014/11/04(火) 01:00:30 

    サブローのスニーカーやソックスにどんだけ経年劣化があるのかと思うけれど、家臣の着衣も変わらないね。犬千代は元服して利家になったのに、ずっと同じ格好してる・・・

    +28

    -6

  • 508. 匿名 2014/11/04(火) 01:01:21 

    ここに出ている俳優(向井理とか)そんなに好きじゃなかったけど、
    役柄がピッタリなのか違和感なく楽しく観れる!(*^^*)

    ※但し水原希子以外な

    +133

    -9

  • 509. 匿名 2014/11/04(火) 01:01:28 

    自分に日本史の知識がなさすぎて…。分かってればもっと楽しめるんだろうなぁ。

    +92

    -3

  • 510. 匿名 2014/11/04(火) 01:01:50 

    506
    あれでアラフォーだからね

    +25

    -1

  • 511. 匿名 2014/11/04(火) 01:04:29 

    マイナス魔おるな

    +6

    -10

  • 512. 匿名 2014/11/04(火) 01:05:33 

    507
    マジな話 4話分で何年経ってる設定なんだろ

    +81

    -2

  • 513. 匿名 2014/11/04(火) 01:10:25 

    512
    細かいこと気にしないで済む509さんとかの方が
    意外と純粋にドラマを楽しめるかも知れませんよ

    +39

    -1

  • 514. 匿名 2014/11/04(火) 01:10:48 

    普段の小栗君は好きじゃないのに、役になるとこの人やっぱりカッコイイって思っちゃう。
    モテるのも納得!
    小栗君の信長これからも楽しみ!!

    +113

    -0

  • 515. 匿名 2014/11/04(火) 01:13:48 

    歴オタや原作オタはどうしてもイラッと来る部分はあるだろうしな
    実写化するとそのギャップが出るのは運命だけど

    +11

    -2

  • 516. 匿名 2014/11/04(火) 01:14:49 

    普段のムカイリは好きじゃないけど、つねちゃんは本当素敵!!
    小栗の織田もかっこいい!
    フィクションもあるけど、歴史を楽しく学べるのも良い!

    +141

    -0

  • 517. 匿名 2014/11/04(火) 01:56:29 

    自分らも猿顔なのに、人に猿だのゴリラだのって笑えるw

    +8

    -30

  • 518. 匿名 2014/11/04(火) 02:08:57 

    柴咲コウが現代人に見えるっていうコメントあったけど、道三の娘なんだから間違ってないよね。
    むしろ良い芝居してるじゃん。

    +127

    -3

  • 519. 匿名 2014/11/04(火) 02:40:42 

    あだち充も毎週楽しく見てるって。
    にしても、見てる人はちゃんと見てくれてるんだね。
    福田雄一とか有名な演出家、芸人も見てる的な事呟いてたし、こういう声がもっと拡まるといいな〜
    【実況・感想】信長協奏曲 第4話

    +34

    -1

  • 520. 匿名 2014/11/04(火) 02:42:41 

    旦那が水原希子を初めて見たらしく、衝撃を受けてた!誰この人!?ゴリラにしか見えないんだけど女優さんなの!?だって。

    +62

    -21

  • 521. 匿名 2014/11/04(火) 02:43:18 

    小栗旬が役にハマってるから、すんごいいい人に見えてきた。

    和装の横姿を見て、ウエストが引き締まってて若々しいし、スタイルの良さに感心しちゃった。

    気取った役より 今のような役の方が合ってる。

    +109

    -1

  • 522. 匿名 2014/11/04(火) 02:47:54 

    間宮くんちょっとしか出番なかったけどかっこよかった!

    +27

    -5

  • 523. 匿名 2014/11/04(火) 03:15:18 

    やっぱり最終回は本能寺の変なのかなー…

    +31

    -2

  • 524. 匿名 2014/11/04(火) 03:27:13 

    今回だけは、どうしても水原希子のキャスティングが納得出来なくて…
    出てきた瞬間に消して寝ました…。
    1話飛ばしたけど、来週は見ます!

    せっかく楽しみにしてるドラマなのに!

    +28

    -21

  • 525. 匿名 2014/11/04(火) 03:32:56 

    最終回に本能寺来るなら
    三郎と信長(光秀?)が入れ替わって三郎は生き延びる感じ?
    信長が何故光秀なのか全然わからない、あちらも入れ替わり設定?

    +12

    -9

  • 526. 匿名 2014/11/04(火) 03:37:20 

    ジヨンの片言よりは水原はマシと思ってしまった
    お市が片言だったら気絶するわ

    +100

    -6

  • 527. 匿名 2014/11/04(火) 06:13:31 

    歴史の知識は無いけれど、
    ちょいちょい出てくる名前を調べたらちゃんと出てきた。。
    歴史に興味わいちゃった

    +26

    -1

  • 528. 匿名 2014/11/04(火) 06:20:33 

    誰なんだあのモンチッチは!!

    +10

    -3

  • 529. 匿名 2014/11/04(火) 06:30:56 

    このドラマを見て思った…。
    藤ヶ谷くんはかわいい系で売ったほうが良いんじゃない?

    +115

    -3

  • 530. 匿名 2014/11/04(火) 06:32:40 

    水原の話はもういいやん
    確かにあの役は似合ってないかもだけど、普通にこの辺歩いてたら可愛いほうでしょ。
    間違っても私はあのスタイルと肌ツルツルにはなれないわ。
    ゴリラゴリラって。
    ガルちゃん。みんな悪口ばっかやな。
    自分はじゃあ水原よりスタイルよくて可愛いのか?
    もっとドラマの話したいわ。

    +96

    -46

  • 531. 匿名 2014/11/04(火) 07:17:55 

    本能寺で燃える中現代タイムスリップでしょ
    信長の焼死体は見つからなかった…

    ちゃんちゃん

    と、予想

    +108

    -2

  • 532. 匿名 2014/11/04(火) 07:20:57 

    500
    自分が生きていくために裏切りは当たり前の時代。
    だから戦国時代に生きた人達を単純な善悪で語れないんだよね。
    ちなみに「(主君や味方への)裏切りヨクナイ」みたいな価値観は江戸時代になってできたものらしい。

    +25

    -0

  • 533. 匿名 2014/11/04(火) 07:21:06 

    524
    いや、これからも出るから

    +13

    -0

  • 534. 匿名 2014/11/04(火) 07:29:47 

    小栗旬かっこよかったなー(^_^)けど、リアルはチャラいから嫌いです。

    +6

    -14

  • 535. 匿名 2014/11/04(火) 07:46:35 

    他のドラマの時の向井理は演技がわざとらしくて主役なのに演技下手だなぁって思ったけど、このドラマは演技が自然で凄く上手く感じる。

    +86

    -4

  • 536. 匿名 2014/11/04(火) 07:53:46 

    皆希子ちゃんの悪口書きすぎ〜
    性格悪w
    ここの方は顔がとびっきり可愛くてスタイルいい子ばかりなんだね(^ ^)羨ましいなーーー

    +35

    -46

  • 537. 匿名 2014/11/04(火) 08:00:38 

    小栗旬浮気しまくりで大嫌いだったのにこのドラマ見てたらどんどん好きになっていく。
    私単純だな(笑)

    +82

    -2

  • 538. 匿名 2014/11/04(火) 08:14:15 

    534、537
    同じ同じ♡ ドラマだとめちゃくちゃかっこよく見えるよね。

    +28

    -2

  • 539. 匿名 2014/11/04(火) 08:34:52 

    ゴリラって誰のことかと思ったら水原希子ちゃんのことなのかー!

    上のコメント見てやっと分かったよ。

    ゴリラ顏とかは置いといて、ハーフ系な顔じゃ無い人の方が良かったかなと思うな。

    +63

    -4

  • 540. 匿名 2014/11/04(火) 08:46:10 

    ドラマにハマったのはロンバケ以来です。
    「ちゃんといい脚本書いてもらって、演出したらフジテレビまだまだいけるんだ!」とすごく嬉しかったです。
    ただnhkの朝ドラみたいに、さりげなく韓国人に純日本人のイメージを植え付けようとするのは、やめてほしいですが。。。(お市に水原さんを起用するのはあからさまですね)
    向井くんは主役より脇の方が活きると改めて感じました。
    表情も豊かでとても好感が持てました(^ω^)
    小栗くんは映画「キサラギ」を観て以来、絶対コメディ向いてると思ってましたが、テレビでもコメディやってくれてとても嬉しいです。
    ちなみに「キサラギ」は傑作です。小栗くんファンになった方、是非オススメします!

    +48

    -0

  • 541. 匿名 2014/11/04(火) 09:24:35 

    ガル民どんだけ藤ヶ谷好きなんだよ
    ちょい役なのに絶賛しすぎで違和感

    +86

    -23

  • 542. 匿名 2014/11/04(火) 09:29:04 

    529
    顔立ちもあるけど、普段クールなイメージでいて、時々ここぞとばかりにかわいく見せる。
    ファンになった大方の人は、その落差にやられてると思う。
    本人も事務所もわかってて、そういう手法でファンを付けていってるんだろう。

    それにしてもあざといよね、犬千代キャラは。
    そもそも彼は演技者としてはオールラウンドだから、
    犬千代をかわいく演じる事でギャップ萌え効果を最大限に生かしてる。

    2~4話観てきてまんまとハマった自分がいる。
    正直悔しいくらい。


    +26

    -9

  • 543. 匿名 2014/11/04(火) 09:31:17 

    541
    チョイ役では無いでしょ
    早々に死んじゃった人達が勿体無いくらいチョイ役だわ

    +36

    -11

  • 544. 匿名 2014/11/04(火) 09:36:11 

    濱田岳は子役出身だし演技うまいね
    ドラマに映画に引っ張りだこだけど
    彼は何をヤっても濱田岳ってタイプかな
    それが買われて引っ張りだこなんだだと思うが

    今回の変態チック且つあどけなさのある家康
    ぴったりだなw

    +86

    -2

  • 545. 匿名 2014/11/04(火) 09:47:55 

    秀吉=猿だけど、このキャスティングだと、お市=猿な件。

    +15

    -10

  • 546. 匿名 2014/11/04(火) 09:53:56 

    森可成はあの雰囲気だと戦での豪傑ぶりは無しなのかな
    森可成がヘタレキャラでも支障無く史実を描いていけるストーリー展開なんだろうか
    彼は史実からしてもドラマとは正反対のタイプだけど
    草履→スニーカー的な改変小ネタは面白いし構わないんだけどね

    +18

    -1

  • 547. 匿名 2014/11/04(火) 10:00:30 

    541

    がるちゃんでオグリと藤ヶ谷が好かれてる感が無いんだが

    山田孝之と藤木直人は好かれてるんじゃないかな

    ムカイリは良くわからんw

    +23

    -4

  • 548. 匿名 2014/11/04(火) 10:19:41 

    信長協奏曲のドラマについてのトピだからトピずれは辞めてね。

    +18

    -3

  • 549. 匿名 2014/11/04(火) 10:23:48 

    チョンは腹一杯やで‼

    +16

    -7

  • 550. 匿名 2014/11/04(火) 10:34:30 

    山田孝之は女がらみのスキャンダルから良く持ち直した
    ちんちくりんだし顔が最近の流行より濃いめだから
    ベタな恋愛ものの主役とかは無理そうだけど
    やっぱり俳優としての素地がしっかりしてるから
    仕事がコンスタントに入ってくるんだろうね

    +55

    -5

  • 551. 匿名 2014/11/04(火) 10:38:18 

    藤木イケメンだったな~
    アラサーの出演者が多い中
    オーバー40でも全く見た目に遜色無かった

    +154

    -6

  • 552. 匿名 2014/11/04(火) 10:41:16 

    オグリッシュ高評価だけど山田優はあげまんって事で良いのかしら
    オグリッシュは結婚してオワコンかと思ったけどそうでもなかったね

    +9

    -30

  • 553. 匿名 2014/11/04(火) 10:42:03 

    550
    何様 w

    +11

    -3

  • 554. 匿名 2014/11/04(火) 10:46:43 

    531
    私もそう思う
    本能寺の変で現代に戻るって感じ
    でも、帰蝶ちゃんはどうなっちゃうんだ
    せっかくいい感じなのに残された帰蝶ちゃん可哀想だね

    +75

    -0

  • 555. 匿名 2014/11/04(火) 10:54:42 

    男性陣(小栗、向井、山田、藤ヶ谷)の演技上手いですね。あまり違和感ない。
    昨日はテンポもよくて、あっという間だった。

    来週も楽しみです。

    +111

    -1

  • 556. 匿名 2014/11/04(火) 10:58:55 

    山田と早乙女はなんで仲わるくなったのですか?

    +30

    -2

  • 557. 匿名 2014/11/04(火) 11:06:12 

    もりりん今なんて!?(笑)

    最期の言葉がカミカミになるところやったね

    +15

    -0

  • 558. 匿名 2014/11/04(火) 11:08:51 

    山田が豊臣秀吉になるのも理解不能
    名前がなんで変わるの?
    誰か優しい方教えてください

    +2

    -33

  • 559. 匿名 2014/11/04(火) 11:08:51 

    今回良かった。

    +21

    -1

  • 560. 匿名 2014/11/04(火) 11:11:44 

    教科書あの子読めてるのかな

    +80

    -2

  • 561. 匿名 2014/11/04(火) 11:14:49 

    見てる人いるんだー

    1話見たけどつまんなくて見なくなった

    +0

    -56

  • 562. 匿名 2014/11/04(火) 11:39:53 

    山田孝之が演じてるのは、下層階級出身で
    成り上がった時に、名前を立派なものに改名していってるんだよ
    木下藤吉郎の前は、名字もなかったかもしれない
    次は、羽柴秀吉
    今回のドラマでは、一夜城の作戦が功を奏して
    とりたててもらえたことで、名前を改名したんだよね
    豊臣になったのは、天下をのぼりつめたときに、賜った姓ではなかったかな?

    +54

    -2

  • 563. 匿名 2014/11/04(火) 11:43:18 

    山田と早乙女は、元々忍仲間
    山田が、元々の主を裏切って織田側で上にいくみたいな決意をしたのを知って、やり合ってたね

    +51

    -1

  • 564. 匿名 2014/11/04(火) 12:01:04 

    歴史ちんぷんかんぷんの私でも面白い!
    歴史詳しかったらもっと楽しく見れるんだろうなー、

    小栗ってやっぱ俳優だね、主演やるだけのことあるなあと改めて思った。山田やムカイリも主演が多いけど周りに食われてないし、皆役にあってる!水原って人は見てて違和感しかなくてそれが面白かった。うん。

    +90

    -2

  • 565. 匿名 2014/11/04(火) 12:08:26 

    562.563さん

    ご親切にありがとうございました
    見てるのに理解できないので情けないです…

    +10

    -1

  • 566. 匿名 2014/11/04(火) 12:46:02 

    犬千代クンは中性的な雰囲気な役柄なのかな
    サイドのチョロ毛がお市ちゃんと一緒www
    似合ってるけどね

    +36

    -6

  • 567. 匿名 2014/11/04(火) 12:53:26 

    547
    好かれてないはずの二人がドラマのトピで絶賛されるって事は、余程与えられた役を好演してるんでしょう。

    +44

    -2

  • 568. 匿名 2014/11/04(火) 12:57:46 

    藤木直人はちょっとクールめで知的な役が合うね
    GTOのお巡りさんみたいなのよりこういうのがイイ

    +84

    -0

  • 569. 匿名 2014/11/04(火) 12:58:43 

    昼休憩に一気観した!面白かった~♪
    けど、歴史知ってると生き残る人、先にハードな
    事が待ってる人がわかって儚い感じがする。

    そしてお市が水原希子さんがやるの知らなかった
    んでちょっとビックリした(@_@)
    やっぱり反日政策とってる国の方が日本の歴史物
    に出るのには抵抗は感じちゃいますね;;

    +56

    -2

  • 570. 匿名 2014/11/04(火) 13:04:16 

    今回の裏切り云々の話って、史実か原作にありますか?
    先週のマエアツのエピソードは完全オリジナルだったらしいね

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2014/11/04(火) 13:14:43 

    562さん

    そうそう!木下から名を改める時、信長家臣の丹羽と柴田から一字を貰って、羽柴にしたんだよねー!



    570さん

    裏切りの話は無いよ!マエアツの話も無いけど、でも村人に協力して貰ったのは史実。腐った魚やお酒を出して貰って、数を減らしたんだよ♪

    +21

    -1

  • 572. 匿名 2014/11/04(火) 13:21:41 

    566
    歴史上利家は信長の愛人であり、家臣の中でも最も信長を慕って信長親衛隊として頑張った人。
    さすがにガチなBL要素を地上波では出せないけど、中性的な雰囲気を出してるのは敢えてかも。
    利家と信長のBL萌えの歴ヲタ腐女子は多いと思うよ。
    そういう意味では利家役に男臭い俳持ってくるとちょっと生々しいかな。
    可愛らしく中性的な雰囲気も出せて且つ精悍さも持ち合わせるとなると、ジャニの人で正解かと。

    +54

    -1

  • 573. 匿名 2014/11/04(火) 13:28:38 


    第一話 15.8
    第二話 13.5

    第三話 12.5←ゲスト元AKB 前田敦子

    第四話 14.6

    前田出演しない効果で大幅アップ!!

    +69

    -7

  • 574. 匿名 2014/11/04(火) 13:32:29 

    やっぱり登場人物に関するちょっとした知識があると
    フムフムってなりますね
    日本史嫌いだったから表面上の事しかわからんけど
    雑学程度で良いので調べてみたいと思う
    事実とドラマの違いを知った上で観るのも面白そうだ

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2014/11/04(火) 13:36:26 

    573
    おおお!
    V字回復した!

    +35

    -1

  • 576. 匿名 2014/11/04(火) 13:37:30 

    多少史実と異なっても色々想像が出来るから楽しい!こんな人物像で描かれても面白いなぁと感心する。今回の家康も、ありだなぁと笑った。

    +20

    -1

  • 577. 匿名 2014/11/04(火) 13:41:19 

    視聴率上がったー!
    良かったー!

    +48

    -2

  • 578. 匿名 2014/11/04(火) 13:50:32 

    視聴率は前週の出来バエも影響するというけど、今週前田さんは出てないから、前回メインの一人だった前田さんが視聴者引っ張ってきたわけではないと思う。

    +20

    -2

  • 579. 匿名 2014/11/04(火) 14:13:06 

    全然関係なくて申し訳ないんだけど、まさか木下藤吉郎の説明しないといけないなんて 今時の子は歴史勉強しないのかorz
    なんか残念すぎる。

    +73

    -13

  • 580. 匿名 2014/11/04(火) 14:21:56 

    578
    先週はストーリー的に犬千代もMVPレベルの働きしてたし
    恒ちゃんの良い家臣ぶりも目立ってたのでは?

    +24

    -1

  • 581. 匿名 2014/11/04(火) 14:29:21 

    574 576
    歴史物ドラマは人にキャラ付けしてストーリーを膨らませたり面白くするからこそ、ドラマなんだけどね。
    史実に忠実に描いたらただの教科書になってしまう。
    ただ、ある程度の合理性や整合性はないと、一気につまらなくなってしまうので、そこの匙加減が鍵かな。
    あと人物はそれぞれ魅力的であって欲しいね。

    +20

    -2

  • 582. 匿名 2014/11/04(火) 14:33:16 

    578
    前田さんて…
    先週前田さん多かったねw

    前田吟
    前田敦子
    前田犬千代

    +29

    -1

  • 583. 匿名 2014/11/04(火) 14:37:34 

    学生時代歴史大っ嫌いで全く勉強しなかったから恥ずかしいくらいに知識ゼロなんだけど、このドラマみてたら歴史を知りたいと思った
    正直なんで戦がなくなったのかとかそんなのすら知らないレベルなんだけど、大人になってから歴史知るにはどうしたらいんだろ。
    やっぱり教科書が一番わかりやすくのってる?

    +38

    -3

  • 584. 匿名 2014/11/04(火) 15:10:01 

    藤木直人、かっこよくて大好きなんだけど、何年も俳優やってるのにあまり演技が((((;゜Д゜)))
    なんでだろ。美男美女に限って演技微妙で、フツメンに限って上手い気がする。
    男女問わず。

    +11

    -21

  • 585. 匿名 2014/11/04(火) 15:34:48 

    学生時代に歴史勉強しなかった人は今さら教科書読んでも頭に入らないと思う。
    信長のことは書いてあっても帰蝶や家臣団のことは書かれてないことの方が多いだろうし、ここはWikipediaにお世話になった方がいいんじゃないだろうか?
    信長だけを調べても戦国時代は把握できないから、色々調べる人物や事柄が増えていつの間にか詳しくなってると思う。

    +24

    -1

  • 586. 匿名 2014/11/04(火) 15:37:56 

    弥助が出てくるとしたらやっぱりボビー・オロゴンなんだろうか?
    それともダンテ兄さん?

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2014/11/04(火) 15:39:29 

    584
    美男なら演技下手でも生き残る場合はあるが、ブサイクで演技下手ではなかなか生き残れないのは事実。
    だからといって美男に限って演技下手という事にはならない。

    ちなみに、藤木直人は元々歌手が本業だったんじゃないかな?
    同じ歌手出身の福山雅治のように歌も売れ且つ大河の主役級でって訳でもないし、
    演技がずば抜けて上手いわけでもないけど、ハマり役には恵まれてて売れっ子ではあると思う。
    高杉先生とかブチョーとか結構好きだわ。

    +53

    -6

  • 588. 匿名 2014/11/04(火) 15:42:11 

    586
    ラミレス説やボブサップ説もチラホラ
    密かに後半の楽しみの一つです♪

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2014/11/04(火) 15:45:21 

    583
    585
    586
    そうそう
    弥助についても調べてみると結構面白いですよ
    弥助が出てきてからで良いと思いますが

    +15

    -0

  • 590. 匿名 2014/11/04(火) 15:48:06 

    588
    ラミちゃんww
    適材適所とはまさにこの事。

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2014/11/04(火) 16:10:25 

    二世俳優でも上手い人は上手いね
    →小栗 高嶋 濱田

    子役経験のある人はやっぱり上手いかな
    →小栗 濱田 藤ヶ谷 高橋一生

    ガチで演技派
    →山田 高橋一生

    イケメンとして大人になって芸能界入り
    演技派ではないがイケメンだしOK
    →向井 藤木

    モデルはモデル仕事
    アイドルはアイドル仕事が合っているんじゃ・・
    →水原 前田

    モデルやアイドルでも演技上手いと思う
    →夏帆 藤ヶ谷

    綺麗だわー
    →柴崎コウ


    +83

    -7

  • 592. 匿名 2014/11/04(火) 16:36:16 

    男女逆転の、はめ撮り女優とニヤニヤ俳優の時代劇よりずっと面白い。フジテレビセンスがいい

    +5

    -7

  • 593. 匿名 2014/11/04(火) 16:36:55 

    591さん
    濱田岳は二世じゃないよね?

    +30

    -0

  • 594. 匿名 2014/11/04(火) 16:36:59 

    TBSの映画大奥特にひどかったからこのドラマは楽しめる

    +9

    -3

  • 595. 匿名 2014/11/04(火) 16:43:10 

    554さん

    諸説あるかもしれませんが、帰蝶(濃)は本能寺で信長と共に亡くなります。

    だから、私もサブローだけ現代に帰るのだとちょっと帰蝶が可哀想かなって思っちゃいます。

    +18

    -2

  • 596. 匿名 2014/11/04(火) 17:09:27 

    591

    濱田岳は根強い火野正平の息子説があるけど、そっくりなだけでガセだと思いますw
    そっくりだけどw

    小栗旬のパパはお偉い舞台監督さんですね

    +49

    -0

  • 597. 匿名 2014/11/04(火) 17:11:38 

    原作、無視ですね。原作を知らない人が
    読むと設定、内容も違うからビックリするだろうね。

    +5

    -13

  • 598. 匿名 2014/11/04(火) 17:17:49 

    大奥は柴崎コウの吉宗はかっこよかった

    +18

    -1

  • 599. 匿名 2014/11/04(火) 17:23:31 

    今回DUMMYパーカーは着てなかったけど
    あの服はサブローがデザインを指示して
    仕立てさせたモノなのね?
    家紋入りパーカーとか
    半端丈パンツみたいなのとか

    +11

    -0

  • 600. 匿名 2014/11/04(火) 17:25:57 

    本能寺の変で、帰蝶も一緒に現代に帰るのかな

    +12

    -3

  • 601. 匿名 2014/11/04(火) 17:53:36 

    信長がバイだったことに衝撃を受けた…。あ、利家もか。今度の百万石まつり、たいぴーが利家役してくれないかな。絶対ないな…。

    +25

    -4

  • 602. 匿名 2014/11/04(火) 17:53:59 

    視聴率どーでもいい、なんて思ってるたちだけど、上がったら上がったで純粋に嬉しいね。
    ミッチー(明智光秀)が再登場するし、おゆきちゃんも動き出したし、これからより面白くなりそう。

    +45

    -3

  • 603. 匿名 2014/11/04(火) 18:24:15 

    601
    祭ハンターと歴女とジャニヲタとにわか腐女子でエライ事になりそうだなw

    +10

    -1

  • 604. 匿名 2014/11/04(火) 18:45:38 

    585

    Wikipediaか!ありがとうございます!!
    読んでて気になる人物について色々調べていく内にわかるようになってきますかね(^^)!
    早速Wikipedia見てきます!

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2014/11/04(火) 18:55:26 

    601
    多くの戦国武将は家臣が性処理相手だったり
    情の向かう先だったりしたらしいね

    女はセックスを楽しむ為の存在というより
    子作りマシーンだったから
    男の子を可愛がるのが趣味として高尚だったのかな
    戦場という究極の状態で身近にいるのが男だけで
    忠誠を誓う=性的関係を持つという繋がり方も
    あったかもしれない

    信長のお相手で有名なのは蘭丸と利家だね
    ゴールデンでさすがに少年愛やBLは扱えないか




    ・・・と思ったけど柴勝役の高嶋政宏って昔
    ゴールデンで結構エグいホモドラマやってたね



    +27

    -3

  • 606. 匿名 2014/11/04(火) 18:59:46 

    583

    私は、図書館に行って
    小学校の図書室とかに置いてあった
    漫画の人物本まとめて、借りて勉強しました(^o^)

    豊臣秀吉が、信長に猿と呼ばれていた事などなど
    戦以外にも詳しく載ってて勉強になりましたよ!!

    +26

    -2

  • 607. 匿名 2014/11/04(火) 19:09:18 

    605さん
    601ですが、ありがとうございます。
    戦場には男しかいませんもんね…。知れば知るほど壮絶な時代ですね。

    +16

    -1

  • 608. 匿名 2014/11/04(火) 19:11:39 

    605
    森蘭丸×信長は児ポに触れてアウトだけど、前田利家×信長のライトなカラミならイケるかもしれんな、、、
    視聴率がいよいアカンくなってきたらテコ入れに使う手もあり
    今のところさすがに視聴率一桁とか無さそうだが

    +9

    -6

  • 609. 匿名 2014/11/04(火) 19:15:44 

    つねちゃんかっこいい(笑)

    +31

    -2

  • 610. 匿名 2014/11/04(火) 19:19:36 

    次回が楽しみでしょーがない♪

    +21

    -0

  • 611. 匿名 2014/11/04(火) 19:23:16 

    608
    小栗と藤ヶ谷の絡みとか赤面するわ
    別にネタじゃなくて史実だし視聴率関係なくやってくれても


    すみません
    調子コキましたw

    +31

    -8

  • 612. 匿名 2014/11/04(火) 19:28:51 

    恒ちゃんは嫌なことは嫌って言えそうだけど
    犬千代とか信長のどんなリクエストにも頑張って応えそう

    +32

    -4

  • 613. 匿名 2014/11/04(火) 19:35:23 

    半兵衛かっこいいわ…藤木直人さんは相変わらず素敵!目がいいんだよねぇ!!
    それにしても半兵衛って二次元でもイケメンに描かれる事が多いけど、実際かっこいい人だったのかな?
    調べたら女性のような顔立ちって出てきたから綺麗な感じだったってことかしら

    織田信長の遺体は見つかっていない、明智光秀は出生に謎が多い…と現実の話とうまく絡めていて面白いなって感心する

    +57

    -2

  • 614. 匿名 2014/11/04(火) 19:50:38 

    信長協奏曲を見て生まれて初めて歴史に興味を持ったw

    アニメも全部見た。
    ドラマでは衣装の美しさに興奮。
    籠手のカッコよさ、美しいデザイン、柄に魂を奪われた。家紋の入った小栗の着物からも目を離せない。
    音楽もいい。
    役者は、小栗と山田が特にいい。
    子供も見てる。
    本当に信長協奏曲大好き!
    明日から着物着たい位!w

    +34

    -5

  • 615. 匿名 2014/11/04(火) 20:06:53 

    このドラマ面白い!
    小栗嫌いだし、日本のドラマ自体嫌いだったけど…
    このドラマは最高!

    +25

    -3

  • 616. 匿名 2014/11/04(火) 20:11:35 

    別にからみとか要らんけどもさ、利家と信長の関係を知ってる自分としては、そういう関係踏まえての犬千代のキャラ設定かとも思えたよ。何か女の子みたいじゃん。フリフリのポニーテールだし、物陰からサブロー見ながら「殿...」って。

    +20

    -3

  • 617. 匿名 2014/11/04(火) 20:19:45 

    恒ちゃんと信長は体の関係は無し?
    (ドラマじゃなくて歴史上)
    乳兄弟とバディの関係だけだったのかしら?

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2014/11/04(火) 20:57:14 

    小栗旬って二世なの?

    +7

    -1

  • 619. 匿名 2014/11/04(火) 20:57:58 

    まさか!教科書隠した人、現代から来たのかな??

    +13

    -5

  • 620. 匿名 2014/11/04(火) 21:03:01 

    恒ちゃんも犬千代も蘭丸も信長の小姓だったけど、恒ちゃんはそういう史実無いみたい。
    美少年を寵愛するのが武士のたしなみってことだから、犬千代と蘭丸は多分そっちの為に小姓にスカウトされたんだろうけど、
    乳兄弟・義兄弟として小姓になった恒ちゃんは恋愛対象外だったんじゃないかな。

    +20

    -1

  • 621. 匿名 2014/11/04(火) 21:06:45 

    613
    お父さんは舞台演出家か監督さんだったはず

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2014/11/04(火) 21:13:02 

    別に歴史も興味なかったし小栗旬もムカイリも好きじゃないのになんとなく1話見たらめちゃくちゃハマってしまったー

    +19

    -1

  • 623. 匿名 2014/11/04(火) 21:15:33 

    612

    松潤と生田斗真はオグリと対等の関係築いてそうだけど
    藤ヶ谷はオグリファミリーに取り込まれたとして
    彼らのパシリとかやらされそうな感じwww

    +7

    -17

  • 624. 匿名 2014/11/04(火) 21:48:21 

    今、録画してたのを見ました!
    すっごく面白かった!
    来週は、ここで実況しながら見たい!

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2014/11/04(火) 22:04:45 

    623
    このトピには関係ないですよね?

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2014/11/05(水) 00:49:38 

    サブローの和パーカー
    白無地に家紋だと思ってたけど
    録画を見てみたら綺麗な織り模様が入ってるんだね
    サブローオリジナルの服はどれもスタイリッシュで
    機能的でおしゃれだということを発見した

    家臣の衣装は代わり映えしないけどね
    カブキ者の利家の衣装くらい変えてあげれば良いのに
    あのデザインだと着た切りなのが目立つわ

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2014/11/05(水) 01:27:26 

    このドラマは面白いですね。
    時代劇大好きなので月9で時代劇は嬉しいです。
    歴史はいろんな説があるから面白いですよね。
    たいていその時代の権力者や勝者の都合の良いように記録されているようですが、、
    日本書紀では藤原氏の都合のいいように、戦国時代は最終的に天下を治めた徳川家の都合のいいようにとか。
    特に戦国時代は徳川家康と敵対していた淀君や石田三成には悪いイメージがありますがもしかしたら実際は違うのかもしれませんね。
    そういうミステリアスな部分があるから歴史は面白いです。
    例えば徳川家康に仕えた天海は実は死んだはずの明智光秀だったとか。
    だからこのドラマもあながちありえるかもって思いながら楽しんでいます。

    +14

    -1

  • 628. 匿名 2014/11/05(水) 02:09:53 

    別に腐ではないんだけどこのトピで知識が付いたせいで
    次週からサブローと利家を何かイヤらしい目で見てしまいそうな自分がいるよ・・・・
    武将の少年愛って当時は普通の事でも現代ではとても背徳的な行為だもの♪

    +11

    -4

  • 629. 匿名 2014/11/05(水) 02:39:46 

    昔の武将にはバイとか多かったかもしれないし普通のことだったかもしれないけどサブローは現代人だしタイムスリップて女が周りに少ないから男でも大丈夫とはならないでしょw
    いくら視聴率悪くても。犬千代の片思いみたいな展開ならわからんけども

    +13

    -5

  • 630. 匿名 2014/11/05(水) 05:02:57 

    女子っぽい高い犬千代に一途に慕われてつい…とか無いか…
    うん、無いねw

    しかしいつも気になるんだけども…
    サブローとあの気の強い帰蝶に夫婦生活はあるのかね

    +12

    -4

  • 631. 匿名 2014/11/05(水) 07:03:14 

    630
    「高い」は余計ですね
    何書いてんだろw

    +4

    -2

  • 632. 匿名 2014/11/05(水) 07:38:27 


    サブローや信長が犬千代とエッチしてもしなくても支障ないかも知れないけど、帰蝶さんは子供を生まないと歴史が変わってしまうよね。そこを突っ込むのはタブーなのか。

    +8

    -3

  • 633. 匿名 2014/11/05(水) 10:15:20 

    なんか信長の靴下が笑えるw
    同じの履いてるのかなとか。

    木下藤吉郎も知らなくてヤバイんじゃ
    斎藤さんの事は思いだすと涙出そうになるわ。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2014/11/05(水) 14:46:00 

    363さん

    半兵衛の弟役の人は、上山竜治さんです。
    舞台とかによく出てる役者さんですよー

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2014/11/07(金) 20:18:52 

    4話、なんだかんだ視聴率取ったね。おめでとう。
    前田敦子が視聴者に避けられてるのか、なぜ3話はあんなに低視聴率だったのだろうか…

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2014/11/09(日) 19:45:35 

    殿、殿、殿、殿、殿!!!!!

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2014/11/12(水) 19:33:29 

    ダミーパーカはいつも真っ白ピカピカなので、家臣が一生懸命洗濯してるのかなとか想像してます。
    最初は小栗旬がどうしても高校生には見えなくて辛かったけど(笑)今では演技に引き込まれて余計なことを考えず楽しんで見ています。
    豪華な出演者ばかりなので、棒演技の人が出てくると余計に目立つし気になって話が入って来なくなるからやめてほしい。
    フジテレビは変なリメイクとかやめて、こういう良いドラマの続編をすぐにやってくれたらいいのに。
    でもファーストクラスは期待はずれだった…すごく残念。
    深夜で際どくやってくれたら良かったのにー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード