-
6501. 匿名 2019/08/13(火) 19:41:39
>>6449
福岡民だけど福岡は2校いらんと思う+24
-1
-
6502. 匿名 2019/08/13(火) 19:41:44
鮒+0
-0
-
6503. 匿名 2019/08/13(火) 19:41:55
今年は東海大相模な気がするな+18
-0
-
6504. 匿名 2019/08/13(火) 19:43:39
気比優勝しそう!+4
-9
-
6505. 匿名 2019/08/13(火) 19:43:44
近江との試合で、仮に芯で捉えられないようなピッチャー相手でも走塁で揺さぶって勝てるってこと示したからね 他チームにとっては脅威だよね+7
-0
-
6506. 匿名 2019/08/13(火) 19:44:59
>>6477
私、東北人だけど
地元だの県外だの言う人嫌い。
+29
-1
-
6507. 匿名 2019/08/13(火) 19:45:09
実質準優勝は近江よね+1
-22
-
6508. 匿名 2019/08/13(火) 19:45:32
>>6505
動くチーム油断できなくて怖い
ピッチャーも落ち着かないし、かなり手強いね+5
-0
-
6509. 匿名 2019/08/13(火) 19:45:33
>>6478
見比べたら、やっぱりプロは上手いと思うよ。
必死さが伝わらないということだけれど、難しい球でも難なく捌くのがプロなんですよ。
高校生がスライディングして打球を捕ったら「ファインプレー‼️」と賞賛されるけれど、予め球筋を見て、飛んでくるところに早めに移動して捕るのがプロなんです。+25
-1
-
6510. 匿名 2019/08/13(火) 19:46:09
>>6504
強い学校まだまだいるから優勝校は最後までわからんよ+21
-0
-
6511. 匿名 2019/08/13(火) 19:46:09
母校が履正社です。
出身者には分かる、履正社が嫌いな人は多いはず。
私もその1人。卒業して十数年、ようやく傷も癒えてきました。。
履正社絡みでいい話はしないので、皆さんが履正社応援してるコメ見ると嬉しくなります。
もう少し母校愛出てきたらいいな。。
関係ない話すみません。+23
-2
-
6512. 匿名 2019/08/13(火) 19:46:10
最初の方の高校生らしさもいいがこれからのしまった試合もまた楽しみ
毎年熱い夏をありがとう!+6
-0
-
6513. 匿名 2019/08/13(火) 19:46:14
>>6507
それは…残念ながら…ねぇ…+13
-0
-
6514. 匿名 2019/08/13(火) 19:46:24
なにこれ、こんなの見るために時間割けない。
自分にお金もらえるわけでもないのに+0
-10
-
6515. 匿名 2019/08/13(火) 19:47:09
>>6511
履正社も大阪桐蔭も好きだよー
2016の寺島くんの代の履正社は見ててワクワクしたよ+18
-1
-
6516. 匿名 2019/08/13(火) 19:47:21
>>6501
ほんと!ちゃっかり乗っかってるけど、大阪や神奈川と同等のつもりでいるのかな?+4
-9
-
6517. 匿名 2019/08/13(火) 19:47:45
>>6507
それとこれは話は別やわ。+4
-0
-
6518. 匿名 2019/08/13(火) 19:48:17
>>6503
2回戦から登場ってとこも考えると東海大相模に分がある感じはする
1回戦から登場校って疲労が心配でね
なんとか頑張って頂点取って欲しいな+12
-0
-
6519. 匿名 2019/08/13(火) 19:48:42
>>6511
履正社の近所に住んでます
緑地公園通ったりしてたのかな?
何があったのかわからないけど、履正社好きだよ+10
-0
-
6520. 匿名 2019/08/13(火) 19:49:00
>>6477
鶴岡東(公立)対習志野(公立)
明日この2校が潰し合うの勿体ない+22
-1
-
6521. 匿名 2019/08/13(火) 19:49:14
監督談話
(第1試合)
履正社・岡田監督 (一回に)先頭の桃谷が打って勢いをつけてくれた。各打者が練習通り、自信を持って振り切っている。清水は初戦から修正して良くなった。
津田学園・佐川監督 相手の打力は想像以上で、全国トップレベルを経験させてもらった。ただ、もう少し早く継投していれば、違う流れになったかもしれない。
(第2試合)
星稜・林監督 選手たちが落ち着いてやってくれた。継投はある程度プラン通り。タイミング的には間違っていなかった。(荻原の先発は)彼がいい状態だったので。
立命館宇治・里井監督 荻原君は真っすぐも変化球も切れが素晴らしく、狙い球を絞っても打つことができなかった。高木は立ち上がりからコントロールが良くなかった。
(第3試合)
智弁和歌山・中谷監督 バッテリーがしぶとく粘ったおかげで、終盤の攻撃につなげることができた。ベンチ前で立っている馬淵さんを見て、最後まで怖さしかなかった。
明徳義塾・馬淵監督 甲子園を勝ち切るのは、守りがきちっといかないと難しい。七回は流れがちょっと悪かった。(新地は)相手打線の圧力を感じていたと思う。
(第4試合)
敦賀気比・東監督 積極的にストライクを振ったことが得点につながった。結果的に大勝はできたが、しっかりと守って1点を取るうちの野球は忘れないようにしたい。
国学院久我山・尾崎監督 終盤勝負に持ち込みたかったが、監督の力が足りなかった。今大会の経験を生かし、甲子園で何度も校歌を歌えるチームをつくり上げたい。+15
-1
-
6522. 匿名 2019/08/13(火) 19:49:22
>>6506
出身が県外でも、そこで生活し、そこのご飯を食べて、そこに住む人たちと触れ合い、そこの代表として出場している。
十分地元の子だと私は思うけど。
15歳で親元離れて頑張っている子たちを「アンタ達は地元の子じゃないから」って排斥する大人の方が私はイヤだ。
+61
-0
-
6523. 匿名 2019/08/13(火) 19:50:04
>>6504
敦賀気比は、久我山に勝ったんだから、優勝して貰わなきゃ!+19
-2
-
6524. 匿名 2019/08/13(火) 19:50:48
>>6521
ベンチ前で立っている馬淵さんを見て、最後まで怖さしかなかった。
ww+25
-1
-
6525. 匿名 2019/08/13(火) 19:51:02
>>6521
いつも監督談話をまとめていただき、ありがとうございます😊。
どの監督の談話も素晴らしい。+30
-0
-
6526. 匿名 2019/08/13(火) 19:51:03
>>6507
人気でいうとそうかもだけどね。+1
-0
-
6527. 匿名 2019/08/13(火) 19:51:27
>>6522
同意
その学校に月謝払って、電気水道ガス代払って住んでるんだから+24
-0
-
6528. 匿名 2019/08/13(火) 19:51:33
>>6524
これ、最高の賛辞ですよね😄。+19
-0
-
6529. 匿名 2019/08/13(火) 19:51:55
>>6519
6511です
私は曽根駅ルートでした(^ ^)
一言で言うなら監獄高校でした。。
今は改善されてるか知らないですが。
二度と戻りたくない日々です(ToT)+3
-0
-
6530. 匿名 2019/08/13(火) 19:52:13
>>6521
星稜、荻原くんは調整が出来てたのね
まぁ奥川くんじゃないとダメなんて括りはないもんなぁ+6
-0
-
6531. 匿名 2019/08/13(火) 19:52:36
>>6506
昨年の金農旋風は、全員が地元出身っていうのもあったんだけどな。+11
-4
-
6532. 匿名 2019/08/13(火) 19:52:47
>>6527
6522です。
ご賛同いただき、ありがとうございます。
マイナスを覚悟していたので嬉しいです。+8
-1
-
6533. 匿名 2019/08/13(火) 19:53:24
>>6514
うん、忙しくてとか興味なくて見ない人は別に見なくていいんだよ。わざわざトピにまで来てくれてありがとう。+8
-0
-
6534. 匿名 2019/08/13(火) 19:53:53
>>6529
曽根の方かあ
学校から遠いよね(笑)
勉強優先的な学校だもんね
野球強くて憧れるけど、見えないとこで大変さもあるよね+5
-0
-
6535. 匿名 2019/08/13(火) 19:54:18
>>6531
全員が地元の子というのも素晴らしいし、親元離れて野球⚾️を頑張っている子も素晴らしいと思います。
とっちが優れているとか劣っているとかではありません。+34
-0
-
6536. 匿名 2019/08/13(火) 19:54:19
>>6524
まじウケる🤣+11
-0
-
6537. 匿名 2019/08/13(火) 19:55:13
>>6521
馬淵さんの言う通り、守りは大事よね+11
-0
-
6538. 匿名 2019/08/13(火) 19:55:49
>>6490
アンカー間違えていますよー+1
-4
-
6539. 匿名 2019/08/13(火) 19:57:40
>>6491
春の選抜の時、結構叩かれてたよ(´;ω;`)
明らかに嘘っぽいコメもチラホラで怖くなったよ
「甲子園の近くに住んでるけど応援がうるさ過ぎて子供が昼寝できなくて迷惑!」とか…
なんだか狂喜じみてた人も居た
+12
-2
-
6540. 匿名 2019/08/13(火) 19:59:07
>>6538
合ってるじゃん+4
-0
-
6541. 匿名 2019/08/13(火) 20:01:12
立命館宇治の応援団のみなさん、お疲れ様!+22
-0
-
6542. 匿名 2019/08/13(火) 20:01:51
相模原(東海大相模)と習志野に縁があるからどちらかが優勝するとうれしいな+10
-0
-
6543. 匿名 2019/08/13(火) 20:04:10
>>6477
そう思う気持ちはわかるけど、高校球児達のそこまでして出たい気持ちも大切にしてあげたい+9
-0
-
6544. 匿名 2019/08/13(火) 20:04:40
>>6531
農業高校で、ろくに屋内施設もない学校が勝ち進んだのと、あのピッチャーのスター性だよ。
地元だの、なんだの、よりそっちだよ。+17
-6
-
6545. 匿名 2019/08/13(火) 20:06:29
>>6520
鶴岡東は私立やで
+8
-0
-
6546. 匿名 2019/08/13(火) 20:07:22
>>6541
アニメの主題歌を演奏した回に反撃開始して、奥川くんを引っ張り出したのは良かった
なんか勇気付けられたよ+7
-1
-
6547. 匿名 2019/08/13(火) 20:08:01
>>6544
吉田君の顔がみやぞんだったら「へぇ凄いねー!」ぐらいで終わってる+26
-1
-
6548. 匿名 2019/08/13(火) 20:09:06
>>6532
自宅から通えない子どもが、寮で暮らして、どれだけ苦労して、15歳から自分の生活環境をその場所で作りながら、野球で甲子園めざすって、半端な気持ちじゃ出来ないよ。
その地域に引っ越してまで野球やるんだから、区別されたらおかしいよ。
+44
-0
-
6549. 匿名 2019/08/13(火) 20:09:17
>>6531
吉田君がイケメンって事やサムライポーズ、全力校歌、ツーランスクイズなどの劇的なプレー、横浜などの強豪校に勝利などなど全てにおいてドラマチックだったから、金農旋風は起きたんだよ。
全員が地元出身っていうのはその一端。+36
-0
-
6550. 匿名 2019/08/13(火) 20:09:40
>>6478
プロと高校野球を同じレベル・テンションで観るもんじゃないわ💦
リーグ戦と負けたら終わりの試合は全然違って、それぞれ面白い
別もんの楽しみかたがあるだってばよー+8
-0
-
6551. 匿名 2019/08/13(火) 20:10:16
>>6544
施設は確か立派だったかも+14
-0
-
6552. 匿名 2019/08/13(火) 20:10:36
>>6496
久住くん!+3
-0
-
6553. 匿名 2019/08/13(火) 20:11:48
>>6507
応援してた・ファンだから(自分の気持ち的には)準優勝をあげたい、というならわかるけど
他の学校の試合も見た上でなお「実質~」と言ってるのならちょっと贔屓が過ぎると思う+10
-0
-
6554. 匿名 2019/08/13(火) 20:11:54
>>6507
ちょっと近江ファン苦手になってきた…😓+7
-2
-
6555. 匿名 2019/08/13(火) 20:12:30
東京雨すごい、明日、甲子園大丈夫かな?+7
-0
-
6556. 匿名 2019/08/13(火) 20:13:33
>>6520
鶴岡東は元は鶴商学園で私立高校だよ+8
-1
-
6557. 匿名 2019/08/13(火) 20:13:52
>>6454立命館宇治のライト上田くん、フライ取れると思ったのに風で飛ばされたらしい。+2
-0
-
6558. 匿名 2019/08/13(火) 20:13:57
春の選抜を見て習志野ファンになった東北人です
明日は同じ東北の鶴岡東との対戦で、どちらか1校が敗退してしまうのが悲しい
やっぱり習志野優勢かなぁ😅
+4
-3
-
6559. 匿名 2019/08/13(火) 20:14:11
>>6555
こっちは晴れてるよー
でも2週間くらいずっと晴れてるから、そろそろ雨降るかもね+8
-0
-
6560. 匿名 2019/08/13(火) 20:14:40
>>6557
ここにも被害者が!+5
-0
-
6561. 匿名 2019/08/13(火) 20:14:41
>>6554
ガルちゃん成りすましもあるから近江ファンを嫌わないであげて+24
-0
-
6562. 匿名 2019/08/13(火) 20:15:09
>>6544
秋田県内では強豪で、時々甲子園も出ているし、そのあたりの公立よりいい施設を持ってたはず+17
-0
-
6563. 匿名 2019/08/13(火) 20:16:42
>>6551
それよそれ。
公立=施設がないってのを信じてる人がいる…。
そこらの私立よりすごい施設もある。
『吉田投手が中学の代表選手に金足行こうぜ!と声を掛けた』と言う話は美談にするのに、全員一般受験で入ったとでも思ってるのか、公立=集めてないと思ってる。
公立高校でスポーツやってた人間だからこそ分かる!
そんなもんは幻想です。+35
-0
-
6564. 匿名 2019/08/13(火) 20:18:53
>>4632
ありがとうございます。
徳島県民としてとても嬉しいです。
+7
-1
-
6565. 匿名 2019/08/13(火) 20:18:57
・明徳義塾・馬淵監督「勝負これから」枯れる気配皆無
…なんて記事タイトルがあって、ちょっとクスッとした
馬淵さんお元気そうで何よりw+18
-0
-
6566. 匿名 2019/08/13(火) 20:20:09
>>6555
明日は試合あると思う
今夜も多数の徹夜組いるみたいだよ+6
-0
-
6567. 匿名 2019/08/13(火) 20:21:19
>>6565
良かった!そろそろ真剣に引退考えておかしくない年齢だから心配だったのよ。
でも根本的にハングリーな人だから、中々野球から離れられないんだろうとも思ってる。+10
-0
-
6568. 匿名 2019/08/13(火) 20:21:30
>>6563
本当の雑草魂は彦根東とかだね
彦根東は公立で、頭も良いから勉強も頑張ってて、なんか練習場所が質素だった
バッティングセンター行ってバッティング練習してたのもテレビで見た
彦根城のお膝元だから、観光客のために球飛ばせないらしいし
メンバーで京大目指してる子もいた+27
-1
-
6569. 匿名 2019/08/13(火) 20:22:57
>>6544
設備は他校より整っている古豪学校
イメージって怖いわ~😱+13
-0
-
6570. 匿名 2019/08/13(火) 20:23:07
台風のせいで選手、球場関係者、高野連、お客さんが振り回されてる+8
-0
-
6571. 匿名 2019/08/13(火) 20:23:29
>>6463
馬淵監督「いつもの浜風ならライトフライとセンターフライやったでしょう」+5
-0
-
6572. 匿名 2019/08/13(火) 20:24:18
>>6563
「監督の意識低い」外部指導者怒ったことも 秋田の強化:朝日新聞デジタルwww.asahi.com金足農の躍進で、103年ぶりに決勝に駒を進めた秋田勢。1998年の第80回大会から13年連続で初戦敗退を喫した。そこから、県をあげての強化が始まった。 2010年夏に13連敗となったことを受けた11…
秋田は県レベルで高校野球強化してる
+15
-0
-
6573. 匿名 2019/08/13(火) 20:25:19
>>6143
高下くんは
かわいいよ+10
-1
-
6574. 匿名 2019/08/13(火) 20:25:21
>>6544
こんな間違った認識のコメントにいっぱいプラスつくんだもんね、、 そりゃガルちゃんの甲子園トピの変なコメントは参考にしちゃいけないわけだわ笑+15
-1
-
6575. 匿名 2019/08/13(火) 20:28:18
大阪桐蔭の専用バスは、凄いね+8
-0
-
6576. 匿名 2019/08/13(火) 20:28:47
分かる
うちも公立で甲子園出場回数少ないけど専用球場あった+5
-0
-
6577. 匿名 2019/08/13(火) 20:28:55
>>6563
そんなもんだよね 笑
私の母校も地方の公立だけど↓
バレー部専用体育館(全部で4つ)
剣道部専用武道館(もう1つは柔道専用)
サッカー部専用グラウンド(陸上専用もあり)
校内に100人規模の合宿施設
有望株は名前書けば受かる受験システム
午後からは授業免除で部活
一人暮らしや寮生活者も多数
こんなもん。
+15
-0
-
6578. 匿名 2019/08/13(火) 20:30:24
>>6241
ボール変えてないか疑うって…
すっごい失礼な事書いてるって気づいてる?+12
-0
-
6579. 匿名 2019/08/13(火) 20:30:24
>>6511
娘が中学受験のとき履正社を候補に挙げたら塾の先生に、履正社は入ったら厳しすぎるからお嬢さんには無理です!
と1秒で反対されました(笑)
結局行かなかったけど、履正社の高校で野球を頑張る選手を見てると、あーあの厳しすぎる所で頑張ってるんだなーと応援してしまいます😊+27
-0
-
6580. 匿名 2019/08/13(火) 20:30:41
>>6568
京大とは…白球追いかけてる場合じゃないぞwww+8
-0
-
6581. 匿名 2019/08/13(火) 20:31:02
>>6577
有望株は名前書けば受かる受験システム ←マジ?+8
-0
-
6582. 匿名 2019/08/13(火) 20:32:23
>>6578
仕方ないよ。
試合前から妙な久我山ファンが湧いてきて、ここも変な雰囲気だったもん。敦賀ファンとしてはそっ閉じでしたけど(^^)+7
-1
-
6583. 匿名 2019/08/13(火) 20:32:42
>>6430
イケメンみつけたい!+1
-0
-
6584. 匿名 2019/08/13(火) 20:32:52
>>6580
甲子園出場した時、ホテルにも勉強道具持っていって隙間時間を見つけて勉強してたよ
偉くて仰天した+12
-0
-
6585. 匿名 2019/08/13(火) 20:33:27
>>6556
花巻東とか鶴岡東って、公立高校っぽい校名だよね。東北の中では秋田は異色だね。明桜以外は、殆ど公立が甲子園に行ってるよね?金農、秋田、秋田商。明桜ならいかにも私立っぽい校名だから言われなくてもわかるけど。
+2
-1
-
6586. 匿名 2019/08/13(火) 20:33:59
>>6565
今大会出場監督の中で最年長だとか、前ほどの元気がなくなってきたからそろそろ引退だとか、外野が勝手に言ってるだけ。
馬淵さん、63か4でしょ?
まだまだ十分若いですよ‼️
私の通っているスポーツジムなんて、7割方は60過ぎで、団塊の世代が一番元気だよ。
蔦監督や木内監督も70歳過ぎてもベンチにいて高校生達を指導してましたよ。
勝手に引導渡すなよ💢‼️
まだまだ馬淵さんには頑張ってもらいたいし、もう一度全国制覇して欲しい。+19
-0
-
6587. 匿名 2019/08/13(火) 20:34:21
いっぽんだーせよ♪の歌がいまだに離れない
明日はレッツゴー習志野がしばらく頭の中をグルグルするのかw+5
-1
-
6588. 匿名 2019/08/13(火) 20:34:43
>>6563
私の母校甲子園出たことない地方の公立校だけど、野球部の施設こんなんだったよ
雪国は結構室内施設こんな感じのとこ多いんじゃないかな?+15
-1
-
6589. 匿名 2019/08/13(火) 20:35:06
>>6584
一昨年出ていた福岡の東筑高校も進学校ですよ。+6
-0
-
6590. 匿名 2019/08/13(火) 20:37:11
>>6585
秋田は私立自体少ないからね
5校かな確か
そのうち2校は女子高だし、きちんとチカラ入れて野球やってるのは明桜と秋田修英しかない+7
-0
-
6591. 匿名 2019/08/13(火) 20:37:15
>>6581
長嶋茂雄さんは、立教大学入試の時に「長嶋茂雄」と名前だけ書いて、試験通ったと聞きました。+20
-0
-
6592. 匿名 2019/08/13(火) 20:38:59
>>6574
そうそう、間違った認識のコメントにいっぱいプラスつく
今日は9回リリーフを批判するコメにプラスが多数でビックリした+9
-0
-
6593. 匿名 2019/08/13(火) 20:38:59
>>6449
(甲子園予選に参加した高校で数が多い都道府県)
1=神奈川県=196高
2=大阪、愛知=188高
3=千葉=180高
4=兵庫県=163高
5=埼玉=162高
+12
-0
-
6594. 匿名 2019/08/13(火) 20:39:17
逆に、下関国際みたいに、練習多くて、守備が固く、エースがいて、偏差値高くなくても甲子園で活躍できて夢あるね
+5
-0
-
6595. 匿名 2019/08/13(火) 20:39:26
>>6462
横だけど、わかるよ。特に地元民なんかだと選手個人だけじゃなく地域や学校にも特別な愛着があるもんね、その気持ちは理解できるよ
まぁ越境進学を過剰に叩いて叩いて叩きまくるような人に対しては私もどうかと思うけどねぇ
逆に言うと、県外からの進学者が多い学校を貶してるわけでもなく純粋に地元進学した子の多い学校を応援したいと思ってる人にまで「越境進学の何が悪いの!?」と絡む人もどうかと思うし。
それぞれがそれぞれを応援できたらいいよね+9
-1
-
6596. 匿名 2019/08/13(火) 20:39:59
>>6589
名前は忘れたけど、長崎や佐賀で出てきた公立も進学校あったと思う。
九州は進学校でも甲子園行ける率高いのかな。+4
-1
-
6597. 匿名 2019/08/13(火) 20:40:36
国学院久我山も進学校
サッカーや野球推薦はあるのかな?+5
-0
-
6598. 匿名 2019/08/13(火) 20:40:49
>>6544
イメージって怖い((( ;゚Д゚)))
公立だけど、そもそも古豪で施設も他校より整っているんだけどw+11
-0
-
6599. 匿名 2019/08/13(火) 20:41:21
>>6585
秋田県は私立高校自体が少ないと聞いた記憶があります。
女子高除くと3~4校だったような…+3
-0
-
6600. 匿名 2019/08/13(火) 20:41:26
>>6539
そんなクレーマーいるの?
甲子園は昔からあって、クレーマーはそれを知ってて住んでるのに何が応援がうるさくて子供が昼寝できないだ?!
窓閉めとけよ。
嫌な世の中になったもんだ。+6
-2
-
6601. 匿名 2019/08/13(火) 20:42:05
県外とか云々言う人って、ハーフの選手とかいたらどうするの?日本人じゃないから云々言うの?
他のスポーツでも普通にあることだしいつまで言ってんの?って感じ。+28
-0
-
6602. 匿名 2019/08/13(火) 20:42:19
>>6597
都大会でいいとこまでいった武蔵小山だっけ?あそこも公立で進学校だっけ?+7
-1
-
6603. 匿名 2019/08/13(火) 20:43:56
>>6600
何か、ご近所さんで、甲子園より阪神戦のがよっぽどうるさいから大丈夫って(笑)+22
-0
-
6604. 匿名 2019/08/13(火) 20:44:43
>>6584
過去に埼玉の秀明高校が甲子園出たんだけどメンバーのほとんどが医学部や歯学部目指してて宿舎ではずっと勉強してた
文武両道できるのって凄いと思った+27
-1
-
6605. 匿名 2019/08/13(火) 20:44:53
>>6593
福岡とか2高だす必要ないじゃん+11
-0
-
6606. 匿名 2019/08/13(火) 20:45:24
>>6601
大阪なおみ選手や八村塁選手に、やいやい言う人もいっぱいいるガルちゃんだからね…+19
-0
-
6607. 匿名 2019/08/13(火) 20:46:39
>>6455
今回 甲子園に出るチームは地元とも交流していて悪い噂は今のところ聞いたことないから素直に応援出来るけど大阪から地方に野球留学をしてきては飲酒や煙草、問題ばかり起こして学校にクレームを言っても結局は隠蔽されちゃうとか有名だから複雑なんだよね。まあ、今回は出なくて良かったけどさ。
+7
-2
-
6608. 匿名 2019/08/13(火) 20:47:21
>>6593
これ見ると東京は東西で各120高だから
、ここに挙がった高校より予選が楽なんだよな+16
-0
-
6609. 匿名 2019/08/13(火) 20:48:03
白山高校のバッティングマシーンは新しいのきたのかしら?+5
-0
-
6610. 匿名 2019/08/13(火) 20:48:18
>>6585
そもそも公立とか私立で分けて応援してない。
公立だ私立だ偏差値だって気にしてなく応援してる+25
-0
-
6611. 匿名 2019/08/13(火) 20:49:15
>>6591
ええ~っ!本当に⁈w
もしそれで氏名欄書き間違えて落ちてたら笑うww+11
-0
-
6612. 匿名 2019/08/13(火) 20:49:19
高校野球の場合予選じゃないて地方大会っていうよ+8
-0
-
6613. 匿名 2019/08/13(火) 20:49:26
>>6595
そうそう。
公立校応援してる!
県外の子多いけど応援してる!
それぞれそれだけでいいわな。
お互いがお互いをあれこれ言うことない。
まあ言う人がいるから反論も生まれてくるんだろうけど…。難しいね。+19
-0
-
6614. 匿名 2019/08/13(火) 20:49:29
>>6598
知ったかぶりで話す人結構いるよね(^^;
公立でもすごい設備のとこって意外とあるのに+9
-0
-
6615. 匿名 2019/08/13(火) 20:50:22
>>6607
その節はダルビッシュがご迷惑をおかけしましたm(__)m+19
-0
-
6616. 匿名 2019/08/13(火) 20:51:18
>>6611
中日元監督の谷繁さんは高校受験で谷繁の「繁」が書けなくて不合格になった+15
-0
-
6617. 匿名 2019/08/13(火) 20:52:30
>>6616
大阪桐蔭受けたんだっけ、で、落ちつ江の川みたいな+7
-0
-
6618. 匿名 2019/08/13(火) 20:53:25
「今日の人気トピック」の上位にあると高校野球に興味のない人もやってきて、違う角度から話題に食い付くんだろうなぁ+11
-0
-
6619. 匿名 2019/08/13(火) 20:53:55
みんなNHKの受信料払ってね
見るならね+8
-8
-
6620. 匿名 2019/08/13(火) 20:56:04
>>6617
広島工業です
その後江の川高校へ入学しました+4
-0
-
6621. 匿名 2019/08/13(火) 20:56:06
>>6619
払っとるわい!+26
-0
-
6622. 匿名 2019/08/13(火) 20:56:52
>>6618
本来の話題といえば、明日 私としては鳴門 習志野 熊本!+6
-0
-
6623. 匿名 2019/08/13(火) 20:57:46
前から受信料のこと言ってる人いるけどなんなのw+17
-1
-
6624. 匿名 2019/08/13(火) 20:58:23
公立だろうが私立だろうが、地元の選手だろうが他府県の選手だろうが、憧れの甲子園に出場して思い切りプレーしている姿を見るのは感動するよ。+15
-0
-
6625. 匿名 2019/08/13(火) 20:58:55
Nhkの方かしら?+8
-0
-
6626. 匿名 2019/08/13(火) 20:59:30
わたしABC見てるからNHK見てないんだけど+20
-0
-
6627. 匿名 2019/08/13(火) 21:01:58
進学校って勉強の進学だけじゃないから
一定以上の能力を持つ者って聞いた
スポーツ組の入試は一般入試より先にスポーツテストあるし
入ったら勉強もしなければいけないんだけど
うちの学校はそうだった
野球部とかによく勉強を聞かれた記憶がある+11
-0
-
6628. 匿名 2019/08/13(火) 21:02:25
>>6608
何が言いたいの?+0
-0
-
6629. 匿名 2019/08/13(火) 21:03:16
>>6627
自己レス、試合とかで受けられない授業もあるのに頑張ってるなと思ってた+0
-0
-
6630. 匿名 2019/08/13(火) 21:03:47
>>6622
本来の話題なのか微妙だけど、私鳴門高校でラーメン食べたくなるんだよねぇ
鳴門→🍥→ラーメンみたいな1人連想ゲーム…
徳島のラーメン美味しいよねぇ🤤+7
-0
-
6631. 匿名 2019/08/13(火) 21:03:55
子供の頃からABCで高校野球見てた
イニング合間の住友グループのアニメが好きでした+6
-0
-
6632. 匿名 2019/08/13(火) 21:04:29
大阪の学校だと父に聞いたところ浪商(現・大阪体育大学浪商高校)で
牛島・香川バッテリーで甲子園で準優勝した時が色んな逸話があったらしい。
投手の牛島は元々は手が付けられない不良で野球だけは真面目に取り組んで
いたけど、授業は各教科終わる毎に親衛隊の女子が作ったお弁当を平らげ
て、一日に8コのお弁当を食べてたらしい。
甲子園出場前の大阪予選では、攻撃で自分の番が回ってこない時は
、ベンチでアイスクリームを食べまくって、監督から注意されると
『やかましいボケ!』と怒鳴っていたらしい。
今では考えられない高校生ですよ。+11
-0
-
6633. 匿名 2019/08/13(火) 21:05:07
>>6628
東京でも120校でトーナメントやるんだから、100校以上ある府県は2校出てもいいんじゃないかってことじゃない?+8
-0
-
6634. 匿名 2019/08/13(火) 21:05:28
>>5896
謝ることないよ
変なイチャモン気にしないで
+4
-0
-
6635. 匿名 2019/08/13(火) 21:05:32
仰天ニュースで詐欺女の木嶋佳苗と山辺節子やってるよ!+1
-4
-
6636. 匿名 2019/08/13(火) 21:06:33
>>6633
横だけどそういう理屈にはなるね+1
-0
-
6637. 匿名 2019/08/13(火) 21:07:36
比気は、常連高だっけ?凄い強いよね+2
-1
-
6638. 匿名 2019/08/13(火) 21:08:14
>>6632
とんねるずの石橋が牛島と同い年でネットも情報も無かった時代だけど牛島の悪さは東京でも噂があったらしい
+7
-0
-
6639. 匿名 2019/08/13(火) 21:09:06
>>6638
帝京高校+5
-0
-
6640. 匿名 2019/08/13(火) 21:09:31
>>6600
きっとアンチがご近所さんを偽って嘘の書き込みしてたんだと思う。
嘘くさいとかのレスもあったし。
本当に迷惑してる人なら試合中にわざわざガルちゃんに書き込みしないよね。+8
-0
-
6641. 匿名 2019/08/13(火) 21:09:35
>>6622
個人的には習志野の飯塚くんが楽しみだなー
飯塚くんが出てくると何か雰囲気が変わるんだよね
けっこう度胸もあって面白い+8
-0
-
6642. 匿名 2019/08/13(火) 21:10:15
>>6637
敦賀気比は常連校だよ
内藤さんが投手でベスト4の頃から好きでした+8
-0
-
6643. 匿名 2019/08/13(火) 21:10:24
>>6641
バナナの人?+0
-0
-
6644. 匿名 2019/08/13(火) 21:10:25
>>6477
鶴岡東は公立ではないよ。元の鶴商学園の私立だし公立落ちた人のための滑り止めと言われてるよ。 酒田東は頭のいい進学校の公立だけど。
なんで鶴岡東に変えたかって? 風の噂では元々は鶴岡南、鶴岡北、鶴岡西の公立があるけど私立でもわかりやすく鶴岡東でいいんじゃないかと言われてたって。
まあ少子化の影響で鶴岡南以外は公立が統廃合され鶴岡中央になったんだけど。
+2
-0
-
6645. 匿名 2019/08/13(火) 21:10:32
>>6608
確かに…!
東京2校なら大阪神奈川愛知も2校にしてほしい+9
-0
-
6646. 匿名 2019/08/13(火) 21:10:48
>>6539
選抜のトピではめちゃくちゃ叩かれてましたね 習志野に何か恨みを持っているのかしら?とおもうようなコメントがありました 悲しくなって試合途中で離脱しました 皆さま明日はお手やわらかによろしくお願いします+10
-0
-
6647. 匿名 2019/08/13(火) 21:12:12
>>6642
そうなんだ!なんか、監督も冷静だし、優勝してもおかしくないね+6
-0
-
6648. 匿名 2019/08/13(火) 21:13:17
>>6601
今回出場した中に、外国の人いなかったっけ?+2
-0
-
6649. 匿名 2019/08/13(火) 21:13:29
>>6506
地元選手を含め各都道府県から集まったっていうならいいと思う。けど、地元選手が1人か皆無で、あとは関西出身者ばかりのチームでも気にならないの?いくら何でも度が過ぎない?
八戸大光星は青森で生活している関西のチームだって事は言ってはいけないだけでみんな思ってると思う。+6
-2
-
6650. 匿名 2019/08/13(火) 21:13:51
>>6644
山形がんばれー+10
-0
-
6651. 匿名 2019/08/13(火) 21:14:14
>>6622
鳴門と仙台育英の試合に興味があります!
打撃がよさそうな仙台育英を鳴門はどうするのかな?なんて。+18
-1
-
6652. 匿名 2019/08/13(火) 21:15:32
>>4539
わしも!+1
-0
-
6653. 匿名 2019/08/13(火) 21:15:35
>>6601
ハーフのダルビッシュは東北高校へ行ったけど大阪の羽曳野ボーイズで野球やっててから大阪桐蔭辺りに進学して欲しかったわ。
+17
-1
-
6654. 匿名 2019/08/13(火) 21:15:57
>>6632
大阪の牛島伝説、赤井伝説は漫画みたいなネタが多いけどわりとガチらしいねw+4
-0
-
6655. 匿名 2019/08/13(火) 21:16:01
>>6648
沖縄尚学にいたね
台湾からの留学生、崔くん+18
-0
-
6656. 匿名 2019/08/13(火) 21:16:11
>>6645
でもそうなると、今度は大阪と愛知が各80高になるから
、それより数が多い(120以上~160以下の高校)高校
の地域から不公平だという声は挙がってキリがなくなるという
悪循環になるのよ。+13
-0
-
6657. 匿名 2019/08/13(火) 21:17:15
習志野の応援曲のベンハーだけは高校野球の応援っぽくないって思ってたけど今回はあれやめちゃったのね+4
-0
-
6658. 匿名 2019/08/13(火) 21:18:10
>>6554
まどわされないで。
わざと痛いこと言ってあなたみたいな人を作るのが目的だったりするから。
+13
-0
-
6659. 匿名 2019/08/13(火) 21:18:51
>>6563
金足農高の野球部だけじゃなくったって、全国各地公立野球部でこれだけの環境があるところだってあるでしょ。野球部に限らず、ほかの部活だって公立で環境の整っていて部活動に専念できるところもある。置かれてる環境はどこも違うんだから、そこは理解していこう+6
-1
-
6660. 匿名 2019/08/13(火) 21:19:18
>>5904
こういう大敗があるから強くなっていくんじゃない
過去にもそういうチームあったじゃん
この試合見てる後輩達が頑張ってくれるよ
+7
-0
-
6661. 匿名 2019/08/13(火) 21:19:31
>>6616
ええっー!
自分の名前なのに⁈高校受験で⁈ww
+6
-0
-
6662. 匿名 2019/08/13(火) 21:19:40
>>6655
あ、今年途中からしか見てないわ。沖縄はどこ代表だったんだろう?+2
-0
-
6663. 匿名 2019/08/13(火) 21:20:24
>>6619
払ってるけど、ABCとBS朝日で観てます。
ねったまくんじゃんけん楽しい+4
-1
-
6664. 匿名 2019/08/13(火) 21:20:43
>>6656
ああ、なるほどね…
東京って本当に高校の数多いのね+1
-0
-
6665. 匿名 2019/08/13(火) 21:20:58
東北様です。
明日は楽しみな試合だなぁ。
仙台育英、強くなって帰ってきたね。
過去の先輩方見返してやんなさい!+6
-0
-
6666. 匿名 2019/08/13(火) 21:21:40
>>6665
ごめんなさい。
東北住みです。
恥ずかしい。
+12
-0
-
6667. 匿名 2019/08/13(火) 21:22:40
>>6606
え、大坂なおみまでガルちゃん文句言ってる人なんて居るの?
スポーツは甲子園野球ぐらいしか覗かないから初めて知った。愛嬌あって良い子だと思うけど。+5
-0
-
6668. 匿名 2019/08/13(火) 21:22:54
>>6637
敦賀気比は常連校だけど最近強くなってきた高校って感じよね
昔は福井商業だったか福井工業が強かった気がする+15
-0
-
6669. 匿名 2019/08/13(火) 21:24:44
>>6626
同じく!+0
-0
-
6670. 匿名 2019/08/13(火) 21:25:05
>>6662
書いてあるじゃん…+2
-0
-
6671. 匿名 2019/08/13(火) 21:25:55
>>6653
ダルビッシュはPL学園を希望してたけど当時の野球部の不祥事で進路変更した
+14
-0
-
6672. 匿名 2019/08/13(火) 21:25:57
東京って物凄く高校あるけどどこで練習してるんだろう?
きっと広いグラウンド持ってる学校ばかりではないよなぁ…と想像する田舎者です+6
-1
-
6673. 匿名 2019/08/13(火) 21:26:02
>>6642
懐かしい
内藤剛志さんだっけ?
シュッとした顔なのにベンチで鼻ほじってる姿がとても印象的でした+3
-0
-
6674. 匿名 2019/08/13(火) 21:26:32
>>6664
そうですね。
できるだけ悪循環にならない方法としては
、東京の東西を無くして、参加校を200校
以内に限定して、全国全て1校のみにすれば
最も効率良く問題を解決できる方法だと思う。
東京の皆さん、東京に文句言ってる訳ではなく
、現行の不公平なシステムに疑問を持ってるだ
けので誤解なく。+0
-0
-
6675. 匿名 2019/08/13(火) 21:27:19
>>3087
今日は暑いなかアイス買ってきてくれてありがとう♪美味しくいただきました~ごちそうさまでした(^^)+0
-0
-
6676. 匿名 2019/08/13(火) 21:27:25
>>6673
俳優さん?+0
-0
-
6677. 匿名 2019/08/13(火) 21:27:31
>>6668
福井商業は過去は福井大会20年連続決勝進出だっけ+9
-0
-
6678. 匿名 2019/08/13(火) 21:28:33
>>6623
そうなんだ。受信料はN国トピあるからあちらでどうぞだね。
甲子園野球と話し繋げたくないわ。高校野球の話しがしたい。
どのピッチャーが凄いとかバッティング凄いチームとか。今年は、吉田光星君みたいな人居るのかな?+1
-0
-
6679. 匿名 2019/08/13(火) 21:29:54
>>6616
それ、ホント?
何だか漫画みたいな話ですね😅。+1
-0
-
6680. 匿名 2019/08/13(火) 21:30:18
>>6668
福商と言えば北野監督ですよね
もう見られないのが残念です
高校野球用のヅラがあるとかないとか笑+8
-0
-
6681. 匿名 2019/08/13(火) 21:30:50
>>6678
奥川君は、今日少し打たれてたから心配+6
-1
-
6682. 匿名 2019/08/13(火) 21:31:03
>>6655
沖縄尚学・崔くん
「めっちゃ緊張したけど、活躍できてよかった。甲子園は素晴らしい舞台。一生忘れないと思う」
「いいプレーをしたら盛り上がる雰囲気がすごい。また、戻って来られるように頑張ります」
また頑張って欲しいな+20
-0
-
6683. 匿名 2019/08/13(火) 21:31:27
>>6649
青森も、大昔、公立の高校で甲子園準優勝した経験あるんだよね。三沢高校だっけ?しかも投手が、色白のハーフっぽい顔した超イケメンで、今だに語り継がれてるよね。甲子園準優勝でイケメン投手って、まるで金農の吉田君みたいだね。
+7
-0
-
6684. 匿名 2019/08/13(火) 21:31:31
>>6673
良く覚えてますね、同世代かも
敦賀気比対柳川の延長15回も凄かったね+7
-0
-
6685. 匿名 2019/08/13(火) 21:31:36
>>6646
え、選抜トピもあったのか!!知らなかった。+3
-0
-
6686. 匿名 2019/08/13(火) 21:32:03
>>6676
俳優さんと同姓同名なの+4
-0
-
6687. 匿名 2019/08/13(火) 21:32:27
友達の息子さんがスタメンだから、
今日甲子園に応援に行った!今ホテル。
最高に盛り上がった!+19
-0
-
6688. 匿名 2019/08/13(火) 21:33:00
>>6507
滋賀県民です。
近江高校応援してました。
日本一のバッテリーもみんなも大好きです。
でも、それは違うと思います。
ファンはたくさん居るけど、スラッガーのいない近江にはもともと厳しかった。
彼らには結果ではなく、お疲れ様でした、たくさんのワクワクをありがとう、と伝えたいです。+22
-0
-
6689. 匿名 2019/08/13(火) 21:33:03
>>6686
そうなんだ!+3
-0
-
6690. 匿名 2019/08/13(火) 21:34:19
>>6650
習志野相手に1点でも取れたら満足だろうし万が一 習志野に勝ったら山形県だけでなく東北でも話題になりそう。仙台育英がいいところまで行くのはだいたいわかるけど山形県が三回戦出場は滅多にないから怖がらずに思いっきりいって欲しいな。
さっき鶴岡東の監督のインタビューもあったけど「普段の練習通りに」と言ってました。
+6
-0
-
6691. 匿名 2019/08/13(火) 21:34:39
>>6554
どうだろうね。甲子園野球とはいえ、アンチの成りすましもあるんじゃない?
まず、甲子園球児はガルちゃんやらないだろうし。負けてずっとグチグチ言う人普通居ないよね。
試合で勝敗決まったら変えれないしね。+8
-0
-
6692. 匿名 2019/08/13(火) 21:35:55
>>6561
あ、私書く前に書いてくれてた。ごめん、その通り+5
-0
-
6693. 匿名 2019/08/13(火) 21:36:53
>>6632
1日に8個の弁当平らげていた割には全然太らなかったのは羨ましい限り。+4
-0
-
6694. 匿名 2019/08/13(火) 21:37:21
>>6671
暴行で活動停止処分とかあったもんね。+8
-0
-
6695. 匿名 2019/08/13(火) 21:38:30
>>6563
地域や学校で施設やっぱり変わるんだね。自治体の力なのかしら。雪の降る地域は、設備無いときつすぎるよね。
雪の中じゃ練習出来ないもの。+4
-0
-
6696. 匿名 2019/08/13(火) 21:38:45
いま録画で試合見返してる。
試合と直接関係ないんだけど、智弁の中谷監督って勝手に怖そうだと思ってたけど、インタビューでの話し方が柔らかいし内容も謙虚だしで、いい意味でイメージ全く違う!
+6
-0
-
6697. 匿名 2019/08/13(火) 21:39:58
鶴岡東は母校だから鶴岡東応援してるよ。そして明日は間違いなく勝ちます。見てろ。+7
-1
-
6698. 匿名 2019/08/13(火) 21:40:35
西岡剛はPL学園のセレクション落ちて大阪桐蔭へ進路変更した+6
-0
-
6699. 匿名 2019/08/13(火) 21:40:47
>>6670
あ、じゃあ久々の沖縄尚学なのね!有り難う!+3
-0
-
6700. 匿名 2019/08/13(火) 21:42:22
台風が気になる
明後日が1番近づくと言っているけど既に風が強い
大きな範囲に影響あるんじゃないかな+6
-0
-
6701. 匿名 2019/08/13(火) 21:43:43
>>6684
柳川の試合はとても長かったよね(^_^;)
終わった時には次の帝京戦が心配だった
もう一人控えのピッチャーがいてその選手も強かったような
その頃私は20代前半でしたー+7
-0
-
6702. 匿名 2019/08/13(火) 21:43:51
>>6694
暴行は、部活は色々数えるとキリが無い。昔はどこも半分暴行まがいよ。体罰当たり前だったし。
学校の先生は絶対みたいな時代。10代の人には考えられないだろうね。+13
-0
-
6703. 匿名 2019/08/13(火) 21:44:18
>>6694
PLは休部中だけど事実上の廃部みたいな感じになってるんだっけ?+19
-0
-
6704. 匿名 2019/08/13(火) 21:44:53
田中マー君
鳴門工業 素行不良で受け入れられず
智弁学園 当時の監督の交代で入学せず
駒大苫小牧 甲子園に出て2年生で優勝投手
+12
-0
-
6705. 匿名 2019/08/13(火) 21:45:45
>>3582
他のみなさん、ありがとうございます!
暇で情報過多になりました
+6
-0
-
6706. 匿名 2019/08/13(火) 21:45:48
鶴岡東の監督は元 鶴商学園の卒業生で産まれも育ちも山形県庄内。幼なじみも小さい頃から知ってる人も沢山いるから年配達は球児というより監督を応援してるっぽい。
「監督を決勝まで連れてって」みたいな😁+19
-0
-
6707. 匿名 2019/08/13(火) 21:45:55
>>6688
近江はユニフォームの色がわかりやすくていいわ。
テレビ遠くからでも、あ近江だわってわかる。
石川星稜もユニフォームわかりやすい。
+30
-0
-
6708. 匿名 2019/08/13(火) 21:46:12
>>6667
あの外見に加えてまともに日本語も話せないのに日本人名乗るなってコメントしているのをどこかで見た
で、バスケの八村選手は日本語スラスラだからまだいいんだとかwww
(片っ端から新着トピをザザッと見た程度なのでどのトピかは覚えてない、ごめんね)
+10
-0
-
6709. 匿名 2019/08/13(火) 21:46:44
>>6701
控え投手はロッテに行った飯田さんだね
今は新潟で高校野球の監督してるよ+9
-0
-
6710. 匿名 2019/08/13(火) 21:46:51
>>6451
東と西でも、わけられなかったらしいよ。
無理にでもわけたら東が随分と少ないことになってしまうし、これから何年も先に違う学校同士で似たようなことあっても境界線変えられないから、忖度なしに分けたんだよ。+4
-0
-
6711. 匿名 2019/08/13(火) 21:46:51
>>6706
確か若い監督だったような+2
-0
-
6712. 匿名 2019/08/13(火) 21:46:59
素行不良?あのマー君が?+12
-0
-
6713. 匿名 2019/08/13(火) 21:47:20
>>6703
き、清原。これ以上書かない察して。+6
-2
-
6714. 匿名 2019/08/13(火) 21:47:48
>>6706
私が卒業した頃はまだ30代の若い、割とイケメン兄さんだったよ😌+1
-0
-
6715. 匿名 2019/08/13(火) 21:47:51
>>6164
東京代表がフルボッコされるのはそんなに不思議な事ですか?
敦賀気比がフルボッコだったら納得するんですか?
最後まで全力で手を抜かず戦ったゆえの結果だと思うのですが‥+17
-0
-
6716. 匿名 2019/08/13(火) 21:49:01
近江高校のユニフォームは2012年の選抜で胸の文字が筆記体だったけど不評だったのか直ぐに戻したね+4
-0
-
6717. 匿名 2019/08/13(火) 21:50:03
>>6704
ほー、知らなかったわ。でもマー君アメリカ行ったし凄いよね。
日本人でメジャーリーガー最初誰だったか忘れた。
野茂の前に誰か居たような。+9
-0
-
6718. 匿名 2019/08/13(火) 21:50:17
>>6469
何年もあとのことを考えて、昨年も忖度無しに平等にわけたそうです。+2
-0
-
6719. 匿名 2019/08/13(火) 21:50:20
負けましたが、野呂田君が印象的でした+5
-0
-
6720. 匿名 2019/08/13(火) 21:50:47
マック鈴木?+1
-0
-
6721. 匿名 2019/08/13(火) 21:51:25
>>6717
マック鈴木?+0
-0
-
6722. 匿名 2019/08/13(火) 21:52:35
>>6721
クワバタオハラの旦那?!+1
-0
-
6723. 匿名 2019/08/13(火) 21:53:11
>>6708
ガルちゃんやっぱりトピで雰囲気かなり違うんだね。
フィギュアはヤバいとか書かれてたけどガルちゃん民じゃなくて暴れてるのガルちゃん民じゃなかったガルちゃん初心者の時に教えてもらったわ。
雑談最近行かないけど、色々初心者には教えてくれる優しいガルちゃん民もいる。+9
-0
-
6724. 匿名 2019/08/13(火) 21:53:24
>>6709
そうですそうです
その人です
監督してるんだー
皆さん何かしら野球携わっているんですね
ありがとうございます+9
-0
-
6725. 匿名 2019/08/13(火) 21:53:44
>>6712
鳴門工業の監督とマー君が所属してた硬式野球チームの監督が知り合いらしくて
高校進学時にマー君を紹介したんだけどその頃は素行が悪かったらしく鳴門工業の監督が断ったみたい+18
-0
-
6726. 匿名 2019/08/13(火) 21:54:27
>>6703
指導者は(PL)教団に入信するのが絶対条件なんて言われたら引き受けたくはないよね
+13
-0
-
6727. 匿名 2019/08/13(火) 21:55:01
>>6694
桜井だったっけ?訴訟沙汰になったよね。+3
-0
-
6728. 匿名 2019/08/13(火) 21:55:46
敦賀気比凄いな。+11
-0
-
6729. 匿名 2019/08/13(火) 21:56:31
>>6728
守備が固い+3
-0
-
6730. 匿名 2019/08/13(火) 21:56:57
>>6722
そう!
でも野茂より先だったかどうかはわかんない。同じ頃だったなーって思ったんだけど。+4
-0
-
6731. 匿名 2019/08/13(火) 21:58:47
>>6725
2005年の甲子園準々決勝で鳴門工と駒大苫小牧が対戦して7対6で駒大苫小牧が勝ちそのまま甲子園2連覇+3
-0
-
6732. 匿名 2019/08/13(火) 21:58:48
>>6704
え!マー君て真面目なイメージだったんだけど違ったのかな。+13
-0
-
6733. 匿名 2019/08/13(火) 21:59:02
>>6682
甲子園が好きだなんて嬉しいよね!
日本人に通じる心を持ってるね+8
-0
-
6734. 匿名 2019/08/13(火) 22:00:07
>>6732
そう?
マーは結構やんちゃなイメージだった(笑)+2
-1
-
6735. 匿名 2019/08/13(火) 22:00:52
>>6726
PL教?宗教なんだっけ?選手や生徒は違うのかな+5
-0
-
6736. 匿名 2019/08/13(火) 22:01:22
>>6729
守備も堅いけど打力も復活してきてる。2014年の夏のチーム並みに。
+4
-0
-
6737. 匿名 2019/08/13(火) 22:01:58
>>6715
そうよね
じゃ点差ついたら手抜けば良かったの?ってなるよね
それはそれでまた叩くくせにね
試合してる選手達は暑い中真剣にやってるのに
涼しい部屋の中で「もうやめたげて~(>_<)」とかさぁ
+8
-2
-
6738. 匿名 2019/08/13(火) 22:03:39
>>6732
2005年の神宮大会の決勝戦で駒大苫小牧対関西高校見たけど両校のヤジが凄くて試合終わった後ケンカが始まるんじゃないかと思った+7
-0
-
6739. 匿名 2019/08/13(火) 22:04:12
>>6736
北陸地方は寒い時期はひたすら室内練習だから足腰強くなって守備にも安定感がでるのかな?+5
-0
-
6740. 匿名 2019/08/13(火) 22:04:50
>>6737
あれは叩くっていうか、思わず思ったことをつぶやいてるだけじゃないの?
実況感想の場だし
普通に家の中で「もうやめてー」とか言っちゃうよ
本当にやめろとは思ってない+4
-3
-
6741. 匿名 2019/08/13(火) 22:05:27
>>6735
そんな事言ったら智弁も天理もそうだよ+9
-0
-
6742. 匿名 2019/08/13(火) 22:09:40
何気にバラバラな書き込みの中だから書いちゃうけど、福島の聖光学院は13年連続出場して(注目度は低い今年は初戦敗退だけど)初出場で20ー0のボロ負けの試合だった。
不甲斐ない試合に3年生が泣きながら土下座して後輩に謝ったって話を聞いたことある。
次の年に甲子園ってはドラマみたいにならなかったけど、こういう悔しさが後々の強さにもなって13年連続出場してる(今は連覇を途切れさせないプレッシャーにもなっているが…)
サイドゲームで負けることも無駄じゃない。
負けて学んで次に繋げて欲しいと思う…
+13
-2
-
6743. 匿名 2019/08/13(火) 22:10:47
>>6702
日曜日のボクラの時代は中田久美、吉田秀彦、小谷実可子の3人で対談だったんだけど、中田久美と吉田秀彦は指導者の立場になってそれをすごい感じてるって言ってた。自分等は何でもありの時代でしたけど、今は違いますもんねって。でも、今の子はとても真面目な子が多いとも言ってたよ。+5
-0
-
6744. 匿名 2019/08/13(火) 22:12:49
>>6735
桑田がマウンドで気持ちを落ち着ける時に胸に手を持っていってたのはそこに教団のお守りがあるからって聞いたことあるよ。真偽は不明だけど。+8
-0
-
6745. 匿名 2019/08/13(火) 22:14:10
>>6740
どの試合か忘れたけど、大量に点入れられてるとき『もう手加減してくれぇ~』みたいなコメントに厳しい返信たくさんあったの見たw
たまに意地悪な悪意ある人もいるけど、区別はつくじゃん。悪意じゃなくて心の声がポロって感じの人にそこまで厳しくしなくても、、とは思ってた+12
-0
-
6746. 匿名 2019/08/13(火) 22:16:37
>>6693
それ思った
ドカベン香川の方なら分かるけどw+3
-0
-
6747. 匿名 2019/08/13(火) 22:18:25
>>6687
おおお〜お疲れ様です。一生の記念になりますね〜!+5
-0
-
6748. 匿名 2019/08/13(火) 22:18:44
>>3739
私のよw+0
-0
-
6749. 匿名 2019/08/13(火) 22:21:42
>>6632
端正な顔立ちだったから高校の頃の話なんて知らなくてすごいファンだったから、昔の話聞いた時、人を見る目ないな〜と思った記憶。
ちなみに、栗山も結構お気に入りで女癖が悪いニュースで幻滅した記憶あり。+0
-0
-
6750. 匿名 2019/08/13(火) 22:22:15
>>6735
お2人ありがとう、そうなんだね。
近くに親戚がいたから、PLの塔や花火懐かしい。
10年後とかに、清原がちゃんと公正して、PLの監督になって復活なんてドラマみたいなことあったらいいのに。って、甘くないよね。+6
-0
-
6751. 匿名 2019/08/13(火) 22:23:19
>>6616
杉浦って書けない辻ちゃんみたいだなw+3
-0
-
6752. 匿名 2019/08/13(火) 22:27:58
>>6579
そんな厳しいの?
高校の頃ひっかけ橋でナンパされてお茶した子たちが履正社で、その頃その高校地域的に離れてて知らなくて犠牲者高校?って友達と爆笑した思い出がw
+5
-0
-
6753. 匿名 2019/08/13(火) 22:28:10
>>6733
台湾は戦前に台湾の高校が甲子園来てるよね。それが映画化されてわりと若い人にも認知されたのかな。+10
-2
-
6754. 匿名 2019/08/13(火) 22:28:57
こういうの見るのも楽しいなと思ってちょっと調べたんだけど、間違いがあったらすみません。
夏、優勝校が出てない都道府県
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、滋賀県、鳥取県、島根県、岡山県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
春、優勝校が出てない都道府県
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、群馬県、千葉県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、滋賀県、鳥取県、島根県、福岡県、佐賀県、宮崎県
春・夏、両大会で優勝校が出てない都道府県
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、滋賀県、鳥取県、島根県、宮崎県
+13
-1
-
6755. 匿名 2019/08/13(火) 22:34:05
>>6451
確かに大阪を地理的に東西で分けるのは難しいよね…笑
大阪は履正社(豊中市)、大阪桐蔭(大東市)だから東西の方がありがたいけど…
その他でチラホラ名前聞くところは高槻とか枚方だし、そもそも去年南大阪で出てた近大も東大阪市だから地図で見たら普通に北部になるし笑+7
-0
-
6756. 匿名 2019/08/13(火) 22:34:33
すてきな応援メッセージ(視聴者がNHKに送るやつ)だったので、再度紹介させてください。
八戸学院光星(青森代表)に送られたメッセージです。
「いつも雪かきありがとう。
出身はいろいろでも、みんな立派な八戸っ子」
+46
-1
-
6757. 匿名 2019/08/13(火) 22:36:33
>>6740
男性や子供は比較的強いチームに肩入れするけど女性は負けてるチームに同情しがちだよなー
なんでだろ?+9
-0
-
6758. 匿名 2019/08/13(火) 22:37:14
>>6747
ありがとうございます!
友達の子だと、応援に熱が入りました+4
-1
-
6759. 匿名 2019/08/13(火) 22:37:20
>>6756
そのメッセージ大好き。+25
-2
-
6760. 匿名 2019/08/13(火) 22:38:42
>>6757
男は弱肉強食の世界で生きて外で狩りをし
女は家庭を守り、母性が男より強いから+3
-0
-
6761. 匿名 2019/08/13(火) 22:38:51
>>6579
私が小6のときはもう13年前ですが、そのときも塾の先生が学校の担任が履正社は厳しいところと言っていました。
具体的なこと聞きませんでしたが、友達同士で履正社は変に厳しい校則がいっぱいあるとか話していた覚えがあります。
そして同じクラスの男の子が受験して入りましたが、1年生の2学期で辞めてしまいました。+4
-0
-
6762. 匿名 2019/08/13(火) 22:39:27
>>6756
うわ、やっぱり雪かきは地元民にはめちゃくちゃ有り難いと思うわ。雪国私は大変そうだから寒いし住めない。テレビ観て凄い環境だなと思うわ。+22
-2
-
6763. 匿名 2019/08/13(火) 22:39:42
>>6753
嘉義農林高校+4
-0
-
6764. 匿名 2019/08/13(火) 22:39:49
>>6683
太田幸司さんですね
去年のレジェンド始球式にも出てるのを見た
大昔でリアルタイムでは見てないし(白球の記憶コーナーで見た)、年齢的な恰幅の良さはあったけど、
顔立ちを見て若い頃モテたんだろうなというのはすぐわかった
+5
-0
-
6765. 匿名 2019/08/13(火) 22:42:05
>>6753
確か現地で甲子園が放送されてたと思う
NHK映るから紅白とかも普通に見られるんだよ+7
-0
-
6766. 匿名 2019/08/13(火) 22:43:54
>>6735
詳しい教えは知らないけど、パーティーリバティとかの宗教名だった気がする。発祥国さえしらない。
覚えてるの、これだけ。+2
-3
-
6767. 匿名 2019/08/13(火) 22:44:34
>>6756
最高。
選手たちにもこのメッセージ伝えてくれるのかな。
地元を離れて頑張ってる子を暖かく迎えてくれる人もいるよね。
+21
-1
-
6768. 匿名 2019/08/13(火) 22:45:38
おや、大阪のスタジオから川上憲伸?+2
-0
-
6769. 匿名 2019/08/13(火) 22:45:56
>>6742
あー、なんか見れない年もあったけど確かにボコボコに残念ながらあったね。学校名までは忘れてたけど。+5
-0
-
6770. 匿名 2019/08/13(火) 22:46:16
965 風吹けば名無し 2019/08/07(水) 14:43:57.44 ID:MLaz+2aWd
ワイが送ったやつ読まれてて草+17
-0
-
6771. 匿名 2019/08/13(火) 22:47:40
第四試合見れなかったけど、サイクルヒット出たんだ
すごいなー+11
-0
-
6772. 匿名 2019/08/13(火) 22:49:55
夜のニュースは星稜メインかな+2
-0
-
6773. 匿名 2019/08/13(火) 22:50:30
熊本工業の応援団バス出場
帰り大丈夫かなぁ+10
-0
-
6774. 匿名 2019/08/13(火) 22:50:33
>>6770
J民またこの遊びやってんのか
去年もやってたな+7
-0
-
6775. 匿名 2019/08/13(火) 22:50:39
>>6757
そりゃあ、どっちにもがんばってほしいもん
ゲームとしてだけ見てるんじゃなくて、選手の気持ちとか考えちゃうからね
男は試合の面白さとかだけ見て、エラーしたらヤジ飛ばしたりしてるけど
そんなの嫌だ+8
-1
-
6776. 匿名 2019/08/13(火) 22:51:30
川上憲伸、甲子園に来てたのかい+3
-0
-
6777. 匿名 2019/08/13(火) 22:51:59
>>6765
U18の国際試合で日本の選手は不利だよね
大会直前の甲子園もテレビで見れて研究材料が多い分ね💦+7
-0
-
6778. 匿名 2019/08/13(火) 22:52:22
>>6704
まーくんやっぱそうだったんだ?
甲子園のハンカチ王子との対戦のとき、私的にはそんなオーラ感じてた。闘志むき出しだっただけなのかもしれないけど、、、不貞腐れてる感はあった。眉毛も弄ってた?ような気もするような… 違ったらごめんたけど。
でも、プロになった今は立派な人生送ってそう。+9
-2
-
6779. 匿名 2019/08/13(火) 22:53:59
>>6773
熊工まじで応援してる!!
台風がまじで心配。+5
-0
-
6780. 匿名 2019/08/13(火) 22:54:02
開幕して何試合目かは本当に平和で和むトピだったけど
東海大相模の試合から荒らしが増えて、当初とは雰囲気
変わっちゃったね。。。+2
-6
-
6781. 匿名 2019/08/13(火) 22:54:03
>>6777
今年はU18、やめた方がいいと思うの。+7
-0
-
6782. 匿名 2019/08/13(火) 22:55:42
U18って今年ももしや永田監督…?
+2
-0
-
6783. 匿名 2019/08/13(火) 22:56:35
>>6780
荒らしいる?私がたまたま遭遇してないだけ?+6
-0
-
6784. 匿名 2019/08/13(火) 22:56:38
>>6756
泣ける…
選手の親御さんも喜びそう+19
-1
-
6785. 匿名 2019/08/13(火) 22:57:00
ジョックロックを聞いてニコニコする憲伸さん+3
-0
-
6786. 匿名 2019/08/13(火) 22:57:06
>>6782
そうだよ+0
-0
-
6787. 匿名 2019/08/13(火) 22:57:46
熱闘甲子園、1時間とは言わないから45分やってくれないかしら。+10
-1
-
6788. 匿名 2019/08/13(火) 22:58:30
>>6773
明日は3試合日だし高野連も開催させたいんだろう
応援団の皆さん、運転手さん気を付けて甲子園に来てください+6
-0
-
6789. 匿名 2019/08/13(火) 22:58:46
熱盛さまでしたw+5
-0
-
6790. 匿名 2019/08/13(火) 22:58:47
智弁和歌山の綾原くん、笑顔がいいなぁw+8
-0
-
6791. 匿名 2019/08/13(火) 22:58:55
>>6778
高校生の頃は目付きもやばくて、絶対ヤンキー系だなと思ってた!
当時大阪桐蔭の1個下の日ハム中田にもプチ喧嘩?でなんか台詞吐いてガン飛ばしてたしねw
そんなマー君が実はアイドル好きで里田まいと結婚したのは意外だったよw+10
-2
-
6792. 匿名 2019/08/13(火) 23:01:14
>>6786
やっぱりそうなんだ…そうか永田監督か
去年のU18思い出すとため息しかでないんだけどな
+6
-0
-
6793. 匿名 2019/08/13(火) 23:01:42
>>6780
東海大相模を応援してて、明らかに東海大相模のコメめっちゃマイナスつけられまくったなー。
私は全然気にしないけど、マイナスしないでーって言ってる人に気にすんなーって声掛けてたわ。
荒らしとマイナスには反応しちゃいけない。
ガルの掟だと私は思ってる。+8
-1
-
6794. 匿名 2019/08/13(火) 23:01:44
>>6711
1971年の4月~12月産まれか1972年の1月~3月産まれのどれかだよ。
40才後半で50才にならない監督を若いと言っていいのかは微妙だけど小さい頃は可愛くて中学生では田舎者にしてはイケメンだった気がする。+2
-0
-
6795. 匿名 2019/08/13(火) 23:01:44
>>6773
熊本工業って3試合目なのにこの時間に出発するんか
長時間の移動で帰り大変だね
台風が心配だよ+5
-1
-
6796. 匿名 2019/08/13(火) 23:02:56
明日はなんとか開催できても風の影響とか大きそう…
悪条件はお互いさまとはいえ、日頃の練習の成果が充分に発揮できなかったら気の毒…
あさってはスッパリと延期でいいよね+10
-0
-
6797. 匿名 2019/08/13(火) 23:03:59
>>6791
中田って、中田翔? とのエピソードはしらないけど、中田翔の今のチンピラみたいな見た目が私はちょっと…(^_^;) 中田翔の中身は全くしらないので、見た目だけの意見です。中身が素晴らしい人だったらごめんなさい。+1
-0
-
6798. 匿名 2019/08/13(火) 23:04:09
遠くからバスで来る応援団は大変だ…
状況見て引き返す勇気も必要…+4
-0
-
6799. 匿名 2019/08/13(火) 23:05:25
>>6781
反日感情が高まってる中、韓国での開催だからね~
今年はU18ワールドカップの開催年だから、本当はアジアカップとかの年より優勝に力を入れたいんだろうけど…
確か、選手の意見も聞いて検討するとの記事が出てなかったっけ?+7
-0
-
6800. 匿名 2019/08/13(火) 23:05:28
バスで駆け付ける応援の人たちって現地ゼロ泊?
ホテルとかおさえてないと台風来ても帰るしかないの?+6
-0
-
6801. 匿名 2019/08/13(火) 23:06:57
>>6793
去年で近江ファンになった人多いもんねー
がるちゃんて、多数派じゃないとすごい叩かれたりするから、ここも去年すごかったよね💦
同調圧力的な…
自分の好きな方応援するだけなのに叩かれたり、マイナスされるなんて!+23
-2
-
6802. 匿名 2019/08/13(火) 23:06:57
延期の決断は早めにしてあげてほしいね
+18
-0
-
6803. 匿名 2019/08/13(火) 23:09:24
YouTubeで今日の智辯和歌山のジョックロックを聴いてから昨日の智辯学園のジョックロックを聴くとぜんぜん違ってて面白い
昨日の智辯学園は現役がいなかったんだよね+21
-1
-
6804. 匿名 2019/08/13(火) 23:10:05
>>6756
雪かきって結構体力使うし大変なんだよね。雪質によっても重さが違うし。
こういう交流は応援したくなるし有難いよね。そして体力もかなり使うからお金を使わない筋トレにもなるんです。中学生の野球部も冬の平日の部活は学校周りの雪かきが基本です。
+23
-1
-
6805. 匿名 2019/08/13(火) 23:10:45
>>6754
青森とか石川とか仙台とか、ちょっと意外~
鶴岡、高岡、八戸、星稜、仙台あたりの試合を特にチェックして見てみようかな👀+14
-1
-
6806. 匿名 2019/08/13(火) 23:11:10
>>6797
そう日ハムの中田だよ!
中田は見た目いかついしチンピラ系だもんねw
でも日ハムのキャプテンしてたり後輩思いだし、奥さんは高校生の時から付き合ってた同級生だしきっといい人ではあると思うよー!w+20
-0
-
6807. 匿名 2019/08/13(火) 23:12:56
ここにこんなこと書いたら男だって叩かれるだろうけど、自分前甲子園出ました!!信じてもらえないだろうけど。+17
-1
-
6808. 匿名 2019/08/13(火) 23:14:00
今日で、風11メートルだったよね。選手のユニフォームや審判の服かなりなびいてたもん。
明日はきっともっと強いよね。それでも強行突破で、風に左右される試合だったら、本当に可哀想なんだけど。。。+15
-0
-
6809. 匿名 2019/08/13(火) 23:15:16
+0
-0
-
6810. 匿名 2019/08/13(火) 23:17:12
>>6803
昨日はトピの皆がトランペットを応援してたなぁw+13
-0
-
6811. 匿名 2019/08/13(火) 23:18:50
>>6807
この際、男ってことは多目にみても良いとして、甲子園に出ました。とだけの報告じゃ、こっちもどう返答したら良いか(^_^;) 他に伝えたい事があったのかな??
でも、カッコいいよ! 高校球児! まじで! 何年前に出られたなかはわかんないけど、暑いなか本当に凄いと思う! 感動をありがとう!って感じです!+18
-2
-
6812. 匿名 2019/08/13(火) 23:18:59
あー、ショック。朝日が書いた高校球児の美談泣きながら前に読んだのに。美談は違うと当事者が否定。。。これ、朝日どうするのよ怒💢
学校名とお名前控えるけど、嘘は駄目でしょ。
他の美談まで疑惑にされてしまうじゃないか!+15
-0
-
6813. 匿名 2019/08/13(火) 23:19:38
あの打球は早かったわ+2
-0
-
6814. 匿名 2019/08/13(火) 23:19:40
自分の地方より、甲子園の天気のが気になり過ぎる+14
-0
-
6815. 匿名 2019/08/13(火) 23:20:44
ふりがなをふってもらわないと読めない名前ばかりだね。よく考えつくわ。+24
-0
-
6816. 匿名 2019/08/13(火) 23:21:04
>>6754
日本海側が弱いんだな…+2
-0
-
6817. 匿名 2019/08/13(火) 23:21:39
前くん、戻ってきたんだよね
よく頑張ったよ+19
-0
-
6818. 匿名 2019/08/13(火) 23:21:44
>>6814
同じく。ウチも暴風域に入りそうなとこに住んでるけど、甲子園が気になるわ。+8
-0
-
6819. 匿名 2019/08/13(火) 23:22:00
誰も熱闘甲子園見てないの?+15
-0
-
6820. 匿名 2019/08/13(火) 23:22:41
降井くん、いいなぁー+15
-0
-
6821. 匿名 2019/08/13(火) 23:22:50
>>6674
そんなことしたらまず東京大会だけで夏が終わっちゃうから現実的じゃないのよね
東西分けないと抽選から大変になっちゃう
北海道も移動が困難だから2校だしねー+5
-0
-
6822. 匿名 2019/08/13(火) 23:23:05
降井くんしゃべるとかわいい+11
-0
-
6823. 匿名 2019/08/13(火) 23:23:15
バースデーソングw+11
-0
-
6824. 匿名 2019/08/13(火) 23:23:22
>>6819
見てます!+15
-1
-
6825. 匿名 2019/08/13(火) 23:23:41
前くんの誕生日だったもんねw+9
-0
-
6826. 匿名 2019/08/13(火) 23:24:35
桃谷くんは山田哲人の応援歌だから、聞いてたいのにすぐ打ってしまうのよねw+7
-0
-
6827. 匿名 2019/08/13(火) 23:24:35
>>6801
不可解な➖や荒らしにムカつくのもわかるんだけど、ある程度のスルースキルはあった方が良いかも…と一連の流れを見てて思った。近江相模戦に限らず明らかに反応を狙って書いてあるコメに期待通りに反応しちゃって粘着されてる人もいたし。
ある時から荒らしコメが増えたのは確かだけど、突然出てきたわけではないし最初の頃はみんな無視してどちらのファンでも気持ちよく応援できるようにトピの良い雰囲気を維持できてたから、変なものに乱されてガル民が良い試合も後味悪く見終えることになるのが一番寂しいなぁとも思う💦+15
-1
-
6828. 匿名 2019/08/13(火) 23:25:32
なんでバスケから野球に転向したのかがとても気になるのよね+15
-0
-
6829. 匿名 2019/08/13(火) 23:25:34
まじかバスケ部やったんか!+17
-0
-
6830. 匿名 2019/08/13(火) 23:25:35
>>6819
見てます!!+6
-0
-
6831. 匿名 2019/08/13(火) 23:25:39
高木くんバスケ部だったのか+17
-0
-
6832. 匿名 2019/08/13(火) 23:25:40
降井君甲子園初登場だったけど
すごい頑張ってひたむきに投げててファンになったよ
いい子だね+20
-0
-
6833. 匿名 2019/08/13(火) 23:26:02
見てますとも。今日はテレビにかじりつき+7
-0
-
6834. 匿名 2019/08/13(火) 23:26:40
眠いけど熱闘甲子園の為に起きてたわ+13
-0
-
6835. 匿名 2019/08/13(火) 23:26:40
>>6775
そーなんだ
そういう人は本当に高校野球が好きなんだね
私は地元の高校しか観ないから近県以外のチームには感情移入できないわ
でも高校生にヤジとかあるんだ
びっくり!+7
-0
-
6836. 匿名 2019/08/13(火) 23:26:54
パン屋の監督と、バスケ部のエースか+16
-0
-
6837. 匿名 2019/08/13(火) 23:27:26
立命館宇治の中盤の攻撃、良かったわ+20
-0
-
6838. 匿名 2019/08/13(火) 23:28:33
高木くん、そりゃ燃えるよね+8
-0
-
6839. 匿名 2019/08/13(火) 23:29:08
高木君、もっと見たかったわ~+13
-0
-
6840. 匿名 2019/08/13(火) 23:29:31
おお、高木くん野球を続けるのか!+16
-0
-
6841. 匿名 2019/08/13(火) 23:29:45
岩飛んでくるwww+23
-0
-
6842. 匿名 2019/08/13(火) 23:29:49
(奥川くんのボールは)岩が飛んでくるみたい!!+21
-1
-
6843. 匿名 2019/08/13(火) 23:29:59
面白い+19
-0
-
6844. 匿名 2019/08/13(火) 23:30:01
岩飛んでくるみたいなw+21
-0
-
6845. 匿名 2019/08/13(火) 23:30:30
熱闘甲子園で負けたチームも笑いながら夕飯をみんなで食べてるのって何か安心する+45
-0
-
6846. 匿名 2019/08/13(火) 23:30:48
仙人ww+14
-0
-
6847. 匿名 2019/08/13(火) 23:30:51
仙人w+10
-0
-
6848. 匿名 2019/08/13(火) 23:30:53
「どうでした?」
「奥川くんが投げる前に交代しました」
ちょっと面白かったw+58
-0
-
6849. 匿名 2019/08/13(火) 23:30:56
宇治の高木くんが吠えたシーンたまらんわ!なんか惹かれるんだよなぁ。+15
-0
-
6850. 匿名 2019/08/13(火) 23:31:06
リッツの食事楽しそうで良かった
奥川くんの球を岩ってw+32
-0
-
6851. 匿名 2019/08/13(火) 23:31:26
亀田史郎のネタじゃんwww+10
-0
-
6852. 匿名 2019/08/13(火) 23:31:36
奥川くんの投球=岩飛んでくるみたい(笑)+36
-0
-
6853. 匿名 2019/08/13(火) 23:31:41
ここだと甲子園出たって言ったらちやほやされると思ったのかなw
そんなこと言ったら元カレも甲子園球児だよって人たくさんいると思うし、めずらしくないよ!
わたしの元カレも甲子園球児だしねw
まぁなんにせよ野球がんばってるのはすごい!+13
-4
-
6854. 匿名 2019/08/13(火) 23:32:01
甲子園とかつまらない+0
-26
-
6855. 匿名 2019/08/13(火) 23:32:05
智弁和歌山の黒川くんの弟、星稜入ったって
お父さん次の試合どっちのアルプスに入るんだろうw
そりゃもう最後の年の兄の方なのかな!+43
-0
-
6856. 匿名 2019/08/13(火) 23:32:21
「師匠です」
「弟子です」
「仙人です」+40
-0
-
6857. 匿名 2019/08/13(火) 23:32:38
新地くんが笑ってご飯食べてるところ見たかったのに智辯和歌山の特集か、、
+12
-0
-
6858. 匿名 2019/08/13(火) 23:32:42
>>6854
じゃあみんな+10
-0
-
6859. 匿名 2019/08/13(火) 23:33:11
ふみや!漢!!+7
-0
-
6860. 匿名 2019/08/13(火) 23:33:58
>>6835
すごいヤジとぶんです
甲子園だから阪神ファンも多くきてるし
それだけ選手に期待してるんだろうけど、相手は高校生だしもう少し言い方ないのか、と思います
もちろん調子がいい時の声援もありますよ+9
-5
-
6861. 匿名 2019/08/13(火) 23:34:16
可愛い+8
-0
-
6862. 匿名 2019/08/13(火) 23:34:28
智弁の細川くん、打った瞬間に叫んでるよね。
それほど力が入ってたんだね+21
-0
-
6863. 匿名 2019/08/13(火) 23:34:52
仙人ってちょっとバカにしてるだろw
黒川君、優しい先輩なんだろうな+32
-0
-
6864. 匿名 2019/08/13(火) 23:34:54
>>6811
確かに、甲子園に出た!とだけ言われても正直困るwそれはすごいねとしか言えん💦そういえばいいのか😅
勝ちを目指して頑張る姿はどの球児も素敵だけどね+8
-1
-
6865. 匿名 2019/08/13(火) 23:35:12
>>6766
パーフェクトリバティだったと思う。
こんなよくわからない宗教、よく信仰する人がいるもんだね。+18
-0
-
6866. 匿名 2019/08/13(火) 23:35:14
西田キャプテン、いいお父さんになりそう+8
-0
-
6867. 匿名 2019/08/13(火) 23:35:15
あかーん泣ける+14
-0
-
6868. 匿名 2019/08/13(火) 23:35:23
普通に「仙人は〜」って言ってるの面白い
3人可愛い+17
-0
-
6869. 匿名 2019/08/13(火) 23:35:23
明徳ー😭+20
-2
-
6870. 匿名 2019/08/13(火) 23:35:28
西田くん綺麗な涙…+14
-0
-
6871. 匿名 2019/08/13(火) 23:36:17
最後泥んこまみれだった子か、頑張ってたよね
明徳のピックアップはこれで終わりなのか+25
-0
-
6872. 匿名 2019/08/13(火) 23:36:58
>>6853
わたしの親戚は4番キャプテンで熱闘甲子園にも取り上げられたし、名前検索すると1発ででてくるよw
会社の後輩は甲子園優勝校のエースピッチャーだし
割といくらでもいるんだよね
個人情報だけ身長体重、好きなものまで公表されたのが残ってるから怖いっていってた+19
-3
-
6873. 匿名 2019/08/13(火) 23:37:17
野球が好きなんだなぁ〜+4
-0
-
6874. 匿名 2019/08/13(火) 23:37:17
可愛いな木下くん+4
-1
-
6875. 匿名 2019/08/13(火) 23:38:33
元エースで四番か、すごいね+12
-0
-
6876. 匿名 2019/08/13(火) 23:39:34
高下くんの笑顔を最後見たいのだが見れないパターンですね+5
-1
-
6877. 匿名 2019/08/13(火) 23:39:55
えー甲子園球児ってそんな身近にいるんだ 私の周りにはいないから素直にすごいって思った笑+17
-0
-
6878. 匿名 2019/08/13(火) 23:40:01
久我山すきだよー+13
-1
-
6879. 匿名 2019/08/13(火) 23:40:36
敦賀気比、感動的な感じで編集されてるけど、圧倒的だったからなーww
でもサイクルヒットはすごいね+35
-1
-
6880. 匿名 2019/08/13(火) 23:41:08
ホームランが出ればサイクルですねー(ないとは思うけど)の程で実況解説が進む中ホントに打つ気比選手。笑
お見事!+24
-0
-
6881. 匿名 2019/08/13(火) 23:41:35
気比も頑張ってほしいなぁ!+4
-0
-
6882. 匿名 2019/08/13(火) 23:41:56
明日の熱闘甲子園、みな姉が出る〜!
+21
-0
-
6883. 匿名 2019/08/13(火) 23:42:25
気比も好きだけど負けた高校取り上げて欲しかった( ;∀;)+15
-2
-
6884. 匿名 2019/08/13(火) 23:42:32
感動しているところにヒロド歩が出てくるとスッと冷めるんだが。。+11
-0
-
6885. 匿名 2019/08/13(火) 23:42:48
ヒロド歩美好きじゃないんだよなー
ミーハーって感じで
長島三奈は下手っぴだったけど、よく勉強してから出てるの感じたんだけど+21
-0
-
6886. 匿名 2019/08/13(火) 23:42:50
ヒロド嫌い+6
-1
-
6887. 匿名 2019/08/13(火) 23:43:29
>>6882
嬉しい!!+6
-1
-
6888. 匿名 2019/08/13(火) 23:43:34
セコい15人+1
-1
-
6889. 匿名 2019/08/13(火) 23:44:18
>>6883
正直今日の久我山には取材行きにくくない?+13
-1
-
6890. 匿名 2019/08/13(火) 23:44:23
>>6882
みな姉が長嶋監督の娘って数年前に知ったw
ずーっと熱闘甲子園観てたのに〜+5
-3
-
6891. 匿名 2019/08/13(火) 23:44:41
>>6807
自慢したくなるよね。甲子園に出れるなんて誇りだよ!+10
-0
-
6892. 匿名 2019/08/13(火) 23:45:24
え!熱闘甲子園、久我山やってくれないの?!
いつも負けた方のチームやってくれるのに
久我山の子達が全く触れられなかったよね?
ショック!+22
-3
-
6893. 匿名 2019/08/13(火) 23:46:07
ほんとすいません、ヒロドって?
普段ほとんどテレビ見ないのでわからない…+0
-0
-
6894. 匿名 2019/08/13(火) 23:46:43
>>6892
取材拒否かもしれないしさ…+21
-1
-
6895. 匿名 2019/08/13(火) 23:47:03
明日も楽しみ+0
-0
-
6896. 匿名 2019/08/13(火) 23:47:21
>>6893
ABCの女子アナ+4
-0
-
6897. 匿名 2019/08/13(火) 23:47:24
>>6853
私も高校の時付き合ってた人甲子園出たよ。
学校が違ったし、遠かったから応援には行ってない。
お土産に、甲子園の土と、練習で使った学校名入りのボールと、マグカップもらったw
冬に別れて、甲子園の土は実家の庭に撒いたwボールはどうしたんだろう?マグカップはまだ実家に健在w
一応、常連校でスタメン。変な人だったw+22
-0
-
6898. 匿名 2019/08/13(火) 23:47:37
>>6894
取材拒否というパターンもあるのかぁ+7
-0
-
6899. 匿名 2019/08/13(火) 23:48:01
いつも思うけど、古田さんにインタビューされて冷静な球児すごい+21
-0
-
6900. 匿名 2019/08/13(火) 23:48:05
>>6892
久我山側が断ったのかもよ?+10
-1
-
6901. 匿名 2019/08/13(火) 23:48:25
熱闘甲子園見た。明日の組み合わせ‥「おらぁ‥ど~したらい~んだんべ」と思ったよ~ <(T_T)>💦+19
-0
-
6902. 匿名 2019/08/13(火) 23:48:57
>>6896
ありがとうございます!
まず人の名前だとわからなかった…💦+2
-0
-
6903. 匿名 2019/08/13(火) 23:49:12
>>6806
教えてくれてありがとう!
やっぱり人は見た目が100%ではないんだね!+1
-0
-
6904. 匿名 2019/08/13(火) 23:49:22
>>6894
なるほど…そうか…(>_<)+10
-3
-
6905. 匿名 2019/08/13(火) 23:49:43
>>6892
数は多くないけど取材NGや制限を設けている学校もあるのであまり怒らないでやってください…。
+22
-1
-
6906. 匿名 2019/08/13(火) 23:50:00
ヒロドさんも嫌いではないけど、格付けだけでいいです😊(にわか)て感じ
やっぱりみなさんは安心する。
選手たちとの距離感が、勝った方にも負けた方にもちゃんと尊敬して立ててあげてる感じ。
ヒロドさんはなんかミーハーに見えちゃうんだよなぁ
私も大概ミーハーだけどさ+28
-0
-
6907. 匿名 2019/08/13(火) 23:50:14
>>6892
いつも負けた方ってわけではないよ。
私の母校が初出場で負けたときもスルーだったし。
+19
-1
-
6908. 匿名 2019/08/13(火) 23:51:11
>>6755
誰もが納得の行く分け方って、分かりやすくしないといけないから、
南北だと中央大通り(大阪メトロ中央線の通り)でわけたんだって。広さだけではなくて、高校の数もだいたい半分になるようにするのはそこがベストだったらしい。大阪桐蔭を南にするために分離ラインをもう少し北にすると、数が釣り合わなくなるとかで。
東西に分けて履正社と大阪桐蔭分けるなら、外環状か?って話になって、それだとあまりに東すぎるから無理だったらしい。
市町村単位にするには、やっぱりいりくんでるからね…大阪市も難しくなるし、大東市だけ南にするとどっちにしても忖度言われるでしょうし。
と、去年の地区予選前に新聞に載ってました。
大阪も今の現状考えたら大きい声では言えなくとも、大阪桐蔭と履正社出したかったでしょうから、かなり考えたみたいですよ。
長文、失礼いたしました。+7
-0
-
6909. 匿名 2019/08/13(火) 23:51:33
>>6906
選手と写真を撮る時もいちいちセンターポジション取るよね
私!私!って感じが透けて見える
+29
-0
-
6910. 匿名 2019/08/13(火) 23:52:26
>>6890
私、最近立ってた一茂のトピで知った!
アメトークも毎年見てたし、甲子園ファンなのに。+4
-1
-
6911. 匿名 2019/08/13(火) 23:52:47
明日も楽しみだけど台風が心配だね
選手はじめ応援の方、スタッフさんみなさんの安全第一でお願いします!
+17
-1
-
6912. 匿名 2019/08/13(火) 23:53:50
>>6905
怒ってないですよ汗
怒ってるような文章に見えてしまったのですかね?ごめんなさい(T_T)
予選から見ていたので応援していました!
熱闘甲子園て試合前に撮ったのかな?っていうVTRも流してくれたりするので、どんな感じだったのかな?って楽しみにしてたんです
色々な編集の仕方があるんですね!+9
-1
-
6913. 匿名 2019/08/13(火) 23:54:12
熱闘甲子園になると毎年出てくるんだよなあ
去年とか一昨年あたりも「あの学校出てない!おかしい!キィー!」って怒る人
電凸するとか言い出す人もいて怖かったことを思い出した
(たしか東海大菅生とか花咲徳栄あたりだったかと…。)
+9
-3
-
6914. 匿名 2019/08/13(火) 23:54:12
15日は確実に中止だよね
久々に家事が捗ってしまう+10
-1
-
6915. 匿名 2019/08/13(火) 23:54:56
明日は勝ち残ってる東北勢の山形と宮城出るから、ここも注目しちゃう。東北勢の初の優勝旗⭐️青森もあるけど頑張ってほしいね。
+17
-0
-
6916. 匿名 2019/08/13(火) 23:56:31
突然のマーくんの過去悪口大会で驚き。
目付きがやばかったとか、ヤンキーだったとか誹謗中傷。
ダルみたいにタバコの写真とかでて来てる訳でもないのに、想像で語るのはここではやめてほしいです。+8
-12
-
6917. 匿名 2019/08/13(火) 23:56:34
>>6913
ザにわか!って感じの人達ですね。辞めて欲しいですね+4
-2
-
6918. 匿名 2019/08/13(火) 23:56:53
>>6892
早稲田実業以外の西東京代表なんてマスコミはスルーですよ+6
-3
-
6919. 匿名 2019/08/13(火) 23:57:05
明日も色んなことあるだろうけどガル民好きよ。実況楽しもうねー♪
おやすみなさい💤+12
-0
-
6920. 匿名 2019/08/13(火) 23:57:35
>>6912
めっちゃ怒ってるじゃん+1
-13
-
6921. 匿名 2019/08/13(火) 23:58:52
>>6917
まさしく(本当に電凸したのかな、あのキレた人達ww)
+20
-1
-
6922. 匿名 2019/08/13(火) 23:59:24
>>6908
PLと大阪桐蔭がまだ競ってる頃なら、南北ちょうどよかったのね。+6
-0
-
6923. 匿名 2019/08/14(水) 00:00:25
>>6840いっぱい泣いてないかな?って勝手に心配してたけど本人は前向きで良かったよ。高木くんの舌っ足らずな話し方かわいいね。マイペースおっとり系、でも芯は強い子なんだろうな~+14
-0
-
6924. 匿名 2019/08/14(水) 00:00:30
>>6854
えっ!じゃあ何しにこのトピきたの?+11
-1
-
6925. 匿名 2019/08/14(水) 00:00:42
>>6916
えっ
正直、悪口大会という程盛り上がって無くない?
しかも私個人の感想だけど「さすがのマー君もヤンチャだったときあるんだー(かわいい)」くらいだよ。
心配しなさんな
+14
-7
-
6926. 匿名 2019/08/14(水) 00:02:33
>>6908
ありがとう!
その記事読んでないし、大阪府民としてはめちゃめちゃ分かりやすい笑
確かに外環で分断したら大阪桐蔭への忖度が過ぎるわ
奈良との県境だしね笑
中央大通りか〜なるほどね。。名前の通り東大阪から大阪市内に東西に走ってるもんね+8
-0
-
6927. 匿名 2019/08/14(水) 00:02:53
気分を害する方がおられるかもしれないですね
私は公立高校推しです
今年は14校が出場
やはり私立の県外からの子たちのいる高校にはなかなか太刀打ち出来ない面も多いです
明日は会社の営業さんの母校、鳴門高校を応援します
熊本工業も頑張ってほしい
明石商業も!!!+26
-7
-
6928. 匿名 2019/08/14(水) 00:04:08
>>6925
は?
真面目に練習してきた姿見てきたからビックリしたのよ。高校の地元なのでね。
なんでそんな言い方されないといけないんだ。+2
-17
-
6929. 匿名 2019/08/14(水) 00:04:14
>>6925
うん、私もむしろ微笑ましく見てたよ
お母さん目線で見てる人が多いから大丈夫よ~+12
-2
-
6930. 匿名 2019/08/14(水) 00:04:14
>>6910
知らない人がいたことにびっくり+9
-2
-
6931. 匿名 2019/08/14(水) 00:06:59
>>6849
わかる!高木くんかわいかったな〜!+8
-1
-
6932. 匿名 2019/08/14(水) 00:07:03
>>6928
せっかくフォローしてくれてる人に何て言い草…
落ち着こ~
マー君の評価は1ミリも下がってないから
+14
-3
-
6933. 匿名 2019/08/14(水) 00:09:37
>>6928
そんなひどい言い方してるかな?
寧ろマー君の悪口って言うほど、みんな悪意込めて言ってはいないよっていう
気遣いのコメントだと思ったけどな+9
-4
-
6934. 匿名 2019/08/14(水) 00:09:48
>>6928
味方を後ろから撃ってどうする…+12
-3
-
6935. 匿名 2019/08/14(水) 00:10:16
好きすぎて周りが見えないんでしょ
視野を広くもとう!
そう、甲子園球児のようにね★
おやすみ!笑+11
-1
-
6936. 匿名 2019/08/14(水) 00:10:27
>>6657
ベンハー大好き、またやってほしいなぁ
2015年かな?千葉大会で聞いたけど見事な演奏でした。+2
-0
-
6937. 匿名 2019/08/14(水) 00:11:42
>>6932
>>6928
横ですが、まぁ応援してる人にとってはキズついたのかもしれませんね。まーくん、そう思われていたとしても今は誰もが認める球界の大エースすごいですね。
+4
-0
-
6938. 匿名 2019/08/14(水) 00:13:45
>>6930
10代の子とかは知らないかもよ+1
-0
-
6939. 匿名 2019/08/14(水) 00:14:42
マー君が一生懸命練習してきたことはみんな知ってるよ!
誰もが認めざるを得ないすごい人だよ。
私も寝よ~
みなさん、また8時間後に!笑
+18
-1
-
6940. 匿名 2019/08/14(水) 00:22:38
>>6909
わたしもそれ思ってた笑
でも、選手たちは思い出になるし嬉しいのかな。+7
-0
-
6941. 匿名 2019/08/14(水) 00:30:23
>>6940
いや、ヒロド歩美じゃ嬉しくないと思う
高校生からしたら年齢も微妙だしそれこそ古田の方が良いってコメントみた+14
-0
-
6942. 匿名 2019/08/14(水) 00:32:16
取材断ったりとかもあるだろうけど紹介ぐらいするのが普通じゃない?どういうチームとかさ
まぁそっとしておいて❗ってときもあるとは思うけど。ちょっとさみしいような…💧
+3
-6
-
6943. 匿名 2019/08/14(水) 00:52:49
>>6941
絶対嬉しくないよねw
古田みたいなすごい元プロ野球選手と会ってお話する方がいいよね
アナウンサーでも竹内アナとかならいいかもしれないねw+5
-2
-
6944. 匿名 2019/08/14(水) 01:02:20
>>6943
その点、三奈ちゃんだった頃は、あの長島の娘ってことで球児はうれしかったみたい。+9
-0
-
6945. 匿名 2019/08/14(水) 01:05:27
>>6944
自己レス
長嶋。
ついでにさん付けにしておきたいところ。+2
-0
-
6946. 匿名 2019/08/14(水) 01:12:23
高下くん「何を修正していいか分からなかった」
宮崎くん「完敗でしたね。応援してくれた皆さんに申し訳ないなと思いました」
久我山の選手の気持ちを思えば、ニュースで試合内容を報じるだけで十分+16
-0
-
6947. 匿名 2019/08/14(水) 01:13:39
>>6671
ダルビッシュの時代はPL何も不祥事起こしてないよ。マエケンもいたくらいだから。+4
-0
-
6948. 匿名 2019/08/14(水) 01:18:21
>>6704
それどこの情報なの?
マー君は中3のとき甲子園で駒苫の雨天中止の幻の一勝みて、駒苫が気になって、コーチと監督の縁があって駒苫に入ったんだよ。
もともと天理に入ろうとしてたけど、
実家から天理に行くのと伊丹空港から新千歳行って駒苫行くのとそんなに時間は変わらないから駒苫でもいいかと思って入ったんだよ。
鳴門工業とか、智弁学園とかの話聞いたことない。+8
-0
-
6949. 匿名 2019/08/14(水) 01:24:07
>>6942
苦情は朝日放送へどうぞ。+5
-0
-
6950. 匿名 2019/08/14(水) 01:29:41
>>6901
おめなに気にしてるんだ?芋煮会パワーがあんだから、なんも弱気になることねぇーべよ。
+3
-0
-
6951. 匿名 2019/08/14(水) 01:31:59
>>6942
そういうイライラした気持ちが生まれるなら熱闘甲子園は見ない方がいいと思うよ。
熱闘甲子園はあくまでも高校野球選手権大会のダイジェストニュースとして見たほうがいいよ。+18
-2
-
6952. 匿名 2019/08/14(水) 02:07:42
>>6848
私も中村君の返しに笑った!
去年の近江の「半端ないって」もそうだけど敗戦の感想を笑いに変える球児って好きだわ~。高校生らしくて良い!+19
-0
-
6953. 匿名 2019/08/14(水) 02:34:58
>>44
それでも入れるよ+1
-0
-
6954. 匿名 2019/08/14(水) 02:39:10
+1
-3
-
6955. 匿名 2019/08/14(水) 02:56:18
やはり強豪校が残るね
+8
-1
-
6956. 匿名 2019/08/14(水) 03:22:42
ヒロドさんはよく取材してるよ。それこそ年がら年中。春の大会も秋の大会も冬の期間も。まあそれが仕事だけど。ヒロドさんの前のアナウンサーの人達のがよっぽど浅くてにわかだったけど。
自撮りは選手たちが1番よく笑顔になるんだってよ。+7
-5
-
6957. 匿名 2019/08/14(水) 05:38:05
今日甲子園に行きます。台風が心配だけど、今日はまだ大丈夫みたい。
+22
-0
-
6958. 匿名 2019/08/14(水) 06:22:50
第一試合の選手たちって何時ごろ起きてるんだろ?
もうさすがに起きてるよね
頑張れ+14
-0
-
6959. 匿名 2019/08/14(水) 06:43:12
西東京代表、早実以外スルーなんてひどいなあ。
どれだけ大変な思いで勝ち上がってきているか。
東京、神奈川は地区予選でも大変なのに。
國學院久我山、息子のチームメイトが出場していたから応援していたよ。笑顔で帰ってきてね。お疲れ様+8
-3
-
6960. 匿名 2019/08/14(水) 06:53:37
>>5367
お返事ありがとうございました。
応援団も大変ですね。帰りも心配だけどギリギリ大丈夫かな…
いよいよあと1時間で試合始まりますね。
テレビの前で応援しますp(^-^)q
+2
-0
-
6961. 匿名 2019/08/14(水) 06:56:53
>>6902
横ですが私も分からなくてずっと気になってました。分かってスッキリしました~+1
-0
-
6962. 匿名 2019/08/14(水) 06:59:55
>>6879
東京の代表校に、19点も取るなんてすごい。
都会の代表校が田舎の代表校に、このくらいの大差で勝つ事はあっても逆はなかったからね。
敦賀気比が優勝で決まり。+6
-7
-
6963. 匿名 2019/08/14(水) 07:00:44
>>6912
横ですが、文面全然まったく怒ってるように思えなかったですよ。安心してくださいね。
+2
-0
-
6964. 匿名 2019/08/14(水) 07:07:48
やっぱり習志野は強いし習志野応援する人も沢山いるだろうな。私は鶴岡出身だから鶴岡東を応援するけどどちらも正々堂々と本気で試合して欲しいです。
鶴岡東vs習志野 どちらを応援してますか?
鶴岡東+ 習志野-+12
-8
-
6965. 匿名 2019/08/14(水) 07:12:02
なんか昨日の宇治と星稜の試合 審判も報道も星稜よりで宇治が可哀想になってきた。負けたから熱湯甲子園では宇治を長く放送するのかと思ったら違ってた。
負けたところを長く放送する訳ではないのね。+9
-3
-
6966. 匿名 2019/08/14(水) 07:22:41
>>6656
北海道で2校出場も納得いかない。
埼玉より校数が少ないのに。
これは高校の数の問題ではなく、広過ぎる土地柄の問題なんだけど、なら、地方大会を北と南に分けて、最後に北と南の決勝をすればいいんじゃない?+12
-1
-
6967. 匿名 2019/08/14(水) 07:37:43
>>6957
わーいいなぁ
熱中症気を付けてね
+2
-0
-
6968. 匿名 2019/08/14(水) 07:39:56
智弁和歌山と敦賀気比がTKO勝ち+4
-0
-
6969. 匿名 2019/08/14(水) 07:51:23
ヒロドアナへの不満が溢れてるところがすげーガルっぽいww
私は別に気になったことなかったからこんなに嫌われてるのかとびっくりしたw+6
-0
-
6970. 匿名 2019/08/14(水) 07:52:43
新トピは8時にならないと立たないのかな。
すみません。
やり方がわからなくて、他力本願になってしまって。
今日、明日、明後日は仕事です。
昼休みに見るここの書き込みが楽しみです。
明日は台風で延期になる可能性大ですね。
去年か一昨年も、15日が雨天中止になって、午後の黙祷がなかったんですよね。
+1
-0
-
6971. 匿名 2019/08/14(水) 07:54:15
>>6969
ヒロドさん、旅サラダとか格付けに出ている時はいいのだけれど、熱闘甲子園では違和感があります。
でも他の方の書き込みで、一年を通して取材をしているというのを知って、少し考えを改めました。+1
-4
-
6972. 匿名 2019/08/14(水) 07:54:47
>>6805
東北はまだどこも甲子園で優勝したことないから「白河の壁を越える」と言われてる。いつだったから白河の壁を越えすぎて北海道まで行っちゃったけど去年の秋田は決勝まで行ったから「白河の壁を越えられるか」とテレビても散々煽ってたよ。
やっぱり大阪桐蔭は強すぎたになったけど手を抜かずに試合してくれた大阪桐蔭に感謝してる人も多いはず。点差が開いたからって手を抜かれたらそれこそ相手チームを馬鹿にしてるみたいだし「今年こそは東北に」と言われて手を抜いわざと負けて東北が勝っても東北民の私としては嬉しくない。やっぱりいつになるかはわこらないけど本気で試合していつかは白河の壁を越えて欲しいなーと思ってます。
相撲の白鵬みたいなやり方はやめて欲しいと思ってる。+4
-0
-
6973. 匿名 2019/08/14(水) 07:56:24
>>6969
前任の長嶋三奈さんのが良かったのに、とかの感情なのかな?
私も全く気にならないからよく分からん
一生懸命やってるじゃん+0
-0
-
6974. 匿名 2019/08/14(水) 07:57:03
ABCはじまった
風もだけど雨降りそうでなあ+1
-0
-
6975. 匿名 2019/08/14(水) 07:57:18
甲子園晴れてるねぇ+3
-0
-
6976. 匿名 2019/08/14(水) 07:58:00
花鈴のマウンドCMの人達絶対女子高生って歳じゃないw+1
-0
-
6977. 匿名 2019/08/14(水) 07:58:21
>>6972
急に力士登場かーーい!w+2
-0
-
6978. 匿名 2019/08/14(水) 07:59:25
>>6971
なるほどー。
私基本テレビ見ないから他でのヒロドアナがどんな感じか分からないけど、熱闘甲子園にはちょっと…って人が多いのかな。
年中取材は私も凄いなーと思うよ。色んな大会とかシーズンオフにも取材してたし。
でも色んな人が見てたら色んな印象持つ人がいて当たり前だよね。+1
-0
-
6979. 匿名 2019/08/14(水) 08:00:57
>>6812
あの朝日だよ。反日捏造新聞 話半分で聞いとかないとショックが大きいよ。信用出来るのは日にちと天気予報、台風だけ。
韓国が息をするように嘘をつくように朝日も。お得意のダブスタもあり。+0
-0
-
6980. 匿名 2019/08/14(水) 08:02:31
トピ立ってたよー【実況・感想】第101回全国高校野球選手権大会 9日目girlschannel.net【実況・感想】第101回全国高校野球選手権大会 9日目第1試合 鳴門(徳島) 対 仙台育英(宮城) 第2試合 習志野(千葉) 対 鶴岡東(山形) 第3試合 関東第一(東東京) 対 熊本工(熊本) 今日も球児たちを応援しましょう!
+0
-0
-
6981. 匿名 2019/08/14(水) 08:37:46
>>6948
だよね。私も昨日そのコメ見てモヤモヤしてた。マー君に誹謗中傷だって怒ってた人もマイナスばっかりつけられてて可哀想だった。
+1
-0
-
6982. 匿名 2019/08/14(水) 08:38:53
>>6964
習志野はサイン盗みの疑惑があってからなんかヤダ。
してないかもしれないけど、そういう疑わしきがある時点で。
ただ、星稜の監督はやりすぎだったけど。+2
-3
-
6983. 匿名 2019/08/14(水) 09:18:01
久我山のチャンテが頭から離れない
かっこよすぎた+2
-0
-
6984. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:12
育英の監督、タイプかも❤️+0
-0
-
6985. 匿名 2019/08/14(水) 09:41:31
甲子園 風が強いですね。
鳴門も育英も風に振り回されてるボールに振り回されてる。+1
-0
-
6986. 匿名 2019/08/14(水) 12:37:27
立宇治が敗退して悔しかったけど
相手が星稜じゃ仕方なかった+1
-0
-
6987. 匿名 2019/08/14(水) 15:55:54
ブラバンが刑事ドラマの音楽流す度に気になる。。なんのドラマか知ってる方います?+0
-0
-
6988. 匿名 2019/08/14(水) 16:55:57
>>6981
マー君が中学時代やんちゃだったなんて聞いたことないし、
自分で選んで駒苫に入学したわけだから、間違った情報を流すのはよくないよね。
そうだったんだって本気で思う人もいるかもしれないし。
ダルビッシュのPLの話だって聞いたことないし。
間違った情報を流すのは良くないよ。+1
-0
-
6989. 匿名 2019/08/14(水) 16:57:09
>>6987
関東一高のかな?
西部警察だと思います!+0
-0
-
6990. 匿名 2019/08/14(水) 17:32:38
>>6988
中学時代は知らないけど、小学校の時は超真面目で練習の鬼だったらしい。
かたや、同じチームにいたエースの坂本(巨人)は天才肌でさらっと練習したら出来るタイプだったらしく、キャッチャーだったマー君は相当練習したそう。
どちらかというと坂本のほうがヤンチャなタイプ(←ヤンチャって悪いって意味じゃなくて、人気者のガキ大将的なかわいいやつね)
ズムサタのイタズラっぽくニヤッて笑う姿で想像できる。+0
-0
-
6991. 匿名 2019/08/14(水) 17:36:10
>>6981
6704.匿名 2019/08/13(火) 21:44:53
田中マー君
鳴門工業 素行不良で受け入れられず
智弁学園 当時の監督の交代で入学せず
駒大苫小牧 甲子園に出て2年生で優勝投手
どこをどう見ても誹謗中傷だわな。
+0
-0
-
6992. 匿名 2019/08/14(水) 17:36:52
ヒロドさん、頑張ってると思うけどなぁ。+0
-0
-
6993. 匿名 2019/08/14(水) 17:39:13
>>6989
ありがとうございます!
西部警察警察だったんですね!念のためYouTubeで確認したら、間違いなかったです🤣🤣🤣
甲子園でもしっくり来ますね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
37年ぶりに全国高校野球選手権大会への出場を果たした立命館宇治高(京都府宇治市)の吹奏楽部が13日、星稜高(金沢市)との2回戦で、放火殺人事件の被害に遭った京…