-
501. 匿名 2019/08/12(月) 22:32:59
男に限らず、女もだと思うよ..
+51
-0
-
502. 匿名 2019/08/12(月) 22:33:29
>>4
惜しい!+58
-6
-
503. 匿名 2019/08/12(月) 22:34:39
35歳の同窓会で再会したいい男(昔から)が未婚で驚いた。でもそれから1年もしないうちに若くて超美人の人と結婚してた。
やっぱりね、そういうことよね、と思ったよ。+64
-0
-
504. 匿名 2019/08/12(月) 22:36:06
>>458
本当それなんだよね。
「今が良ければ全て良し」じゃなくて、先まで見据えて自分の身の丈をきちんと理解している人は同年代選ぶ
「自分まだイケてる」の勘違いしか思い切り年下相手にしない。
+27
-4
-
505. 匿名 2019/08/12(月) 22:36:13
30代でも結婚を前提とした彼女がいる場合もあるしね。
彼女もいないというのは地雷かな。+24
-3
-
506. 匿名 2019/08/12(月) 22:36:46
>>64
この姉さんの考え方が好きですね。
欠点の有る男を時間とセンスを使って
変身させる
私のセンスで良い男に変身させたでしょう!
ドヤッ‼︎ 私のセンス‼︎
+47
-16
-
507. 匿名 2019/08/12(月) 22:37:58
いい男って何って話だけど、
挙げたらきりがない
女性を見下さない
性格が穏やか
家庭を省みる
生活力がある(家事が普通にできるという意味)
高収入かつ収入が安定してる(経済力は大切)
高学歴(子供に一定遺伝するので)
高身長(あるに越したことない)
育った家庭環境が良い(これも子育てに連鎖しそうだから)
この辺りかな〜
男だけに求めるのは違うと思うけど、希望としては挙げたら沢山ある+34
-0
-
508. 匿名 2019/08/12(月) 22:38:06
まわりを見ててもやっぱりイケてる男女は20代で結婚してる。30代結婚は余り物同士って感じ。
+29
-5
-
509. 匿名 2019/08/12(月) 22:38:42
>>179
それ!
29で焦って事故物件つかまえた私が
通ります!+79
-1
-
510. 匿名 2019/08/12(月) 22:40:21
>>482
バツイチ子ナシ30半ばにアプローチされたことあるけど難ありだったよ。恋愛経験が少なすぎる故の。+5
-2
-
511. 匿名 2019/08/12(月) 22:40:47
>>507
自分もその条件を満たすことが必要だね
+16
-0
-
512. 匿名 2019/08/12(月) 22:41:14
・大卒
・22歳で就職
・転職歴なし
・性格、普通
・容姿、普通
・家庭環境、問題なし
・1人暮らし経験あり
・学生時代に彼女がいたことあり
これが30歳までに結婚する男の大多数のスペック
そりゃ結婚するわ
+70
-1
-
513. 匿名 2019/08/12(月) 22:41:17
>>462
すぐ離婚しろなんて所詮ネットの意見だよ。
自分に何も責任発生しない他人だから無責任に適当に離婚をオススメ出来る。
現実にはシングルより両親揃ってる家庭が圧倒的に多いよ。+22
-0
-
514. 匿名 2019/08/12(月) 22:42:13
>>88
41くらいからいきなり身の程知らずな年の差を求め始めるのがアラフォー未婚男の痛さをよく表してる感じ+36
-2
-
515. 匿名 2019/08/12(月) 22:43:03
女は30代から見向きされなくなると言う人多いけど、それは自分だったらそうなるという自己紹介でしょ。30代前半だと年上からも年下からとガンガンアプローチされる年代だよ。+5
-9
-
516. 匿名 2019/08/12(月) 22:43:32
私の主人の叔父さん、結婚生活多分30年以上、還暦より少し前に離婚しました···(5年くらい前のお正月、親戚一同の集まり&年賀状の住所で発覚。)
まぁ、元奥さんをフルタイムで働かせて(叔父さんはヒモ)···家事育児全部丸投げして···超モラハラ亭主(私たちの前でも「○○(元奥さんの名前)、お前バカか?俺に口答えするとお前を○してやるぞ!!」など···)だったので、頷けますが。+6
-1
-
517. 匿名 2019/08/12(月) 22:43:42
私の周りの30代独身女性は自称ハイスペックが多く、同年代で私以上に優秀な男性がなかなかいない、いれは明日にでも結婚するのにと一人で怒っている。
多くのハイスペック男性は女性に高学歴高収入など求めていないので20代でいつの間にか鼻息荒くない女の子と恋愛して結婚してる。
結果ハイスペック女性のみ売れ残る。+45
-1
-
518. 匿名 2019/08/12(月) 22:43:48
女は加齢による妊娠力の低下が劇的なので男が年下にいくのは仕方ない+21
-1
-
519. 匿名 2019/08/12(月) 22:45:46
>>517
未婚女性は圧倒的に低収入が多数だよ。このまま貰い手がなければ老後は悲惨だろう+25
-3
-
520. 匿名 2019/08/12(月) 22:46:15
今の時代、二極化が進んでいるから
いい男(結婚する男)は結婚して、
それ以外の男は結婚しない
という現象が起きてる それがこの先も進む+35
-2
-
521. 匿名 2019/08/12(月) 22:47:27
でもやっぱり10代後半~20前半と早すぎても出来婚や問題あるケースや離婚が多いから
20代後半から33くらいが現実的じゃないかなあ。+20
-2
-
522. 匿名 2019/08/12(月) 22:47:27
>>249
都内在住で確かに周りのママ友でも高齢出産多いけど、35過ぎての初産はあんまりいないかな
35過ぎて初産のママも結婚自体は20代後半から30代前半の人が多かった
めっちゃ多いてのは昔に比べてじゃない?
全体の割合としてはすごく多い訳じゃないと思う+53
-4
-
523. 匿名 2019/08/12(月) 22:47:51
>>438
そういう人でも自然に出会った、この人という女性が現れたらアプローチすると思う。合コン断るくらいならチャラついてもなさそうだし、気の合う人ができたらいい男と化しそう。+3
-0
-
524. 匿名 2019/08/12(月) 22:47:57
>>499
とにかく優しい、喧嘩しても必ず折れてくれる。
専業主婦をしてもしなくてもこちらの意見を尊重してくれる。
妻子を養えるだけの十分な収入がある。
育児や家事にも積極的。
休みの日は、私を休ませる為に必ず子供を遊びに連れていってくれる。
義実家が難なし。お金は出すけど口は、出さないタイプ。
家族だけじゃなく私の両親や友人にも優しい。
顔、体型はそれなりの見た目。
浮気しない。
ギャンブルしない。
ハゲてない。
うちの夫だ。こうやって書くと最良物件だわ。優しくしないと。+44
-2
-
525. 匿名 2019/08/12(月) 22:48:32
>>25
これ本当にその通りだと思う+57
-1
-
526. 匿名 2019/08/12(月) 22:48:53
クソ野郎の独身は確かに多いだろうが、クソ野郎の既婚者だって腐るほどいる
クソ野郎の割合は既婚でも未婚でもたいして変わらないし
はっきり言ってどいつもこいつも人間なんて(自分含め)みんなクソ野郎だが
既婚者は自分のクソさを隠すのに長けていたりするんだろう
自分のクソさを隠せる程度にはアタマの回る嘘つきか
自分はクソだと堂々してる正直者のバカか
どっちが良いのかって話でしかない
あとは見てくれが少し良いとか悪いとか、カネがあるとかないとか
その程度しか人間なんて変わらんのよ+11
-4
-
527. 匿名 2019/08/12(月) 22:49:35
20代で結婚した男に夢見すぎてる気がする。+41
-4
-
528. 匿名 2019/08/12(月) 22:49:51
ここでいういい男って結婚向きで女にとっていい男であって
男が考えるいい男ではないんだろうね。
逆でもそうだけど。+42
-0
-
529. 匿名 2019/08/12(月) 22:51:51
>>250
うちは横浜!だからかな〜。
でも40でもみんな美人でオシャレなの。
私が子どもの頃の40歳っておばちゃんって感じだったけど、全然違うんだよね。
ほんと素敵ママが多い。+6
-11
-
530. 匿名 2019/08/12(月) 22:52:17
いい男、30代で結婚はしてなくても、彼女いないのは見たことないかも。
年収が高くて遊び人でって人ならいるかも。
年収高くて、優しい誠実なタイプは、ほぼいない。
+43
-0
-
531. 匿名 2019/08/12(月) 22:53:36
旦那が27歳の時に結婚したけど、その時は旦那の友達は未婚かなり多かった
今、旦那35歳になったけどその未婚の友達も殆ど結婚してるみたい
旦那が29~33くらいの時がピークでよく同級生の結婚式呼ばれてたよ
男も高収入とかじゃないと30後半の結婚は難しくなってくるのかもね+40
-1
-
532. 匿名 2019/08/12(月) 22:53:46
結婚してる人が全員まともとは言い切れないけど。
35歳越えて一度も結婚出来てない人は、全員救いようの無い人間だった。男女問わず。+7
-4
-
533. 匿名 2019/08/12(月) 22:53:54
>>528
そうね。(都合の)いい男って感じ
若い男性の結婚願望がどんどん減っていってるのはまあそういうことだろうね+10
-1
-
534. 匿名 2019/08/12(月) 22:54:20
早く結婚した人が、結婚により余計にいい男になるというのもそう見える一因な気がする
他人と折り合いつけながら暮らす、子供を養う責任感を持つとか、やっぱり独身で30超えて自分1人の人生の人とは違うよ+51
-3
-
535. 匿名 2019/08/12(月) 22:55:34
>>527
私は偏見ないけどがる民が馬鹿にしてる高卒の肉体労働とかヤンキーも20代で結婚がほとんどだよね。
+33
-0
-
536. 匿名 2019/08/12(月) 22:57:07
>>529
都内だけど、一人目で40過ぎてる人は会ったことないよ。40過ぎてる人は、二人目や三人目のママで上の子が小学生とかしかいなかった。
因みに2歳の母親です。+5
-2
-
537. 匿名 2019/08/12(月) 22:57:10
>>526
そんなクソ野郎しか周り集まらないあなたのスペックはどうなんだろう。
なんか可哀想な人だね。+6
-0
-
538. 匿名 2019/08/12(月) 22:57:19
>>95
なんか笑ってしまった。
本当に、満喫したね+83
-0
-
539. 匿名 2019/08/12(月) 22:58:31
>>526
どんなのと付き合ってたんだろ?+3
-0
-
540. 匿名 2019/08/12(月) 22:58:46
地域がらによるのでは?
けど、やっぱ20台後半くらいで結婚するよね。+7
-2
-
541. 匿名 2019/08/12(月) 22:58:53
住んでる場所や最終学歴にもよらない?
東京23区育ちで、友達もみんなそうだけど、30くらいで独身だからって変な目で見られてないよ
ここでいう、30代の結婚は余り物同士ってのはちょっと違和感+9
-5
-
542. 匿名 2019/08/12(月) 23:00:37
10代や20代で自然に出会って結婚した人って嫉妬したりケンカしたりで色々あってゴールインしました!ってカップル多そうだよね。条件だけで選んでケンカもなく嫉妬もなく嫌じゃないから結婚しました!ってのは20代では少なそうだもんね
やっぱり魅力的な人は彼女がガッチリ結婚まで持って行きそう+26
-1
-
543. 匿名 2019/08/12(月) 23:00:42
だって30過ぎて、よっぽど良い学歴あるとか職場で良い立場に就いてるで無ければ周りの評価も厳しくなってこない?
若い頃は可愛ければOK!で済まされた事が歳行く度に他人が評価する物のハードルが上がって行くと思う。
歳行っててもレベルの高い人なら周りもそれなりの同レベルだろうから恋愛も成立するでしょうけど、特別な取り柄も無い場合は可愛いで済まされる若いうちが勝負だと思う。
+20
-0
-
544. 匿名 2019/08/12(月) 23:00:47
>>529
え、港区住みだけど、40代で初産ママ結構多いよ?
すんごくバリキャリだけど+7
-5
-
545. 匿名 2019/08/12(月) 23:01:32
私は所謂高学歴な大学卒だけど、
結婚するならこういう人がいいな〜とか、この人良いなあって思えたのは、周りの男子の半分くらいだったのね。
20後半になった今、自分がそう感じたいい男達は見事にほぼ結婚してるよ!
+32
-0
-
546. 匿名 2019/08/12(月) 23:02:25
>>533
まぁ都合が良いで間違いないと思う。
結婚願望ない、結婚したがる女がきらいって男よりも結婚願望があって適齢期にはビシッとプロポーズできる男のほうが需要がある。
だからいくら良い男(ハイスペ高収入?イケメン?)であっても家庭に向いてない男には用がないって女が多いと思う。
結婚願望ない男はそもそも土俵に乗らないから安心して独身を謳歌すれば良いってこと。+14
-0
-
547. 匿名 2019/08/12(月) 23:02:45
割合で言えば、時代は変わってきてるけどまだ「結婚して子供が欲しい」と思う人が男女とも多数派なんじゃないかな?
それならやっぱり逆算すると30までに結婚したいなってイメージ持ってる人が多いんだから、結婚向きの良い男は大体結婚してるってことになりそう
20年後は分からないけどね+13
-0
-
548. 匿名 2019/08/12(月) 23:03:48
>>529
何区なんだろう?+1
-0
-
549. 匿名 2019/08/12(月) 23:04:11
このトピ見て疲れてきました…寝ます
by27歳独身+44
-0
-
550. 匿名 2019/08/12(月) 23:04:11
>>541
私も都内で独身がだめとは思わないけど
いい女いい男は遅くて32くらいまでには結婚してる。
それ以降も結婚するだろうけどいい女いい男ではない気がする。+25
-2
-
551. 匿名 2019/08/12(月) 23:04:14
都心で大卒、大企業勤めでも、やっぱり多いのは20代後半に結婚
でも昔と違って、30代前半の結婚もかなり増えてると思う
将来的には30代が全般的に増えるのかなぁと予想してる+17
-3
-
552. 匿名 2019/08/12(月) 23:04:14
周り見ると、35歳以上で結婚歴なしは、本当に事故物件。
家族がとんでもない問題抱えてたり、とにかくイビりがご趣味だったり、ハゲデブオタクの三重苦だったり、自分はまだ本気出してないからと芸術家きどりだったり(40歳越えてて)。怖っ+20
-6
-
553. 匿名 2019/08/12(月) 23:05:15
>>517
既婚者って7割が学校や職場や紹介で出会ってるからハイスペックの相手も並以上のレベルの相手ばかりだよ。
20代だけど周りのマトモな院卒男子、大学時代の彼女や同僚、紹介で出逢った人と結婚していったよ。
奥さんのハイスペ率半端ない。+43
-0
-
554. 匿名 2019/08/12(月) 23:05:15
>>472
同年代がいいならバツイチじゃない?
子ナシのバツイチ。+4
-0
-
555. 匿名 2019/08/12(月) 23:05:18
>>442
31.1歳以前に結婚した男(a群)と、以降に結婚した男(b群)のどっちにいい男が多いかって話だよ
みんながここで言ってるのはa=bじゃなくて、圧倒的大差でa>bってこと
bにもいるにはいるけど需要に対する供給数が全く足りてないから、いい男と結婚するには20代の内にってね
+54
-3
-
556. 匿名 2019/08/12(月) 23:05:53
男の場合結婚と年収との相関強いってのも一因な気がする。アラサーで1000万行く総合商社メガ金融は駐在や転勤あるから、男も東京にいるうちに結婚したがるし。
上記の業界にいるけど30歳で未婚の同期絶滅危惧種だよ。女は3〜4割未婚なのに
ただ離婚も凄い。特に商社+4
-0
-
557. 匿名 2019/08/12(月) 23:06:09
>>535
それも賢い選択だよ。
そういう人達こそ若いうち結婚しておかないと、選び放題な人生じゃないし
何回も再婚するようなヤンキーとかも、やっぱりただの独身じゃ歳行って相手されないと思う+21
-4
-
558. 匿名 2019/08/12(月) 23:07:01
都会では30代前半、田舎は20代じゃない?+3
-5
-
559. 匿名 2019/08/12(月) 23:07:11
いい男から結婚していくのは当たり前じゃない?
収入が高い
外見がいい
度が過ぎた趣味がない
ご両親も普通
気遣いもできる
家族を優先する
これをすべて満たしてたら、付き合いの長い彼女と早々に結婚して責任とるでしょ。30越えて結婚してないのは無責任な人が多いと思ってる。+49
-4
-
560. 匿名 2019/08/12(月) 23:07:14
高収入じゃなくても安定した大手企業勤めなんかの男は良くも悪くも安定志向だから普通の人なら結婚早いのもわかるけど、そういうわかりやすい安定とか大手企業勤め以外なら関係ない。
まわりの男女見ても既婚未婚問わずいい人もダメな人もいるから。+9
-0
-
561. 匿名 2019/08/12(月) 23:07:34
生きづらい世の中だわ+10
-1
-
562. 匿名 2019/08/12(月) 23:07:53
>>544
世田谷だけどいないね。娘のプレのママも1番多い年齢層は、30代前半~半ばまでかな?
バリキャリなら公園とかで会わないのかも。周りのママさんは、専業主婦か趣味程度で自宅でポーセラーツとか料理教室とかしてる人が多いよ。+24
-2
-
563. 匿名 2019/08/12(月) 23:08:07
>>556
商社、不倫率がハンパないと聞いた。
そしてモラハラ率も。+20
-0
-
564. 匿名 2019/08/12(月) 23:09:19
本当に良い男の人は20代どころか学生時代から付き合ってる彼女と社会人になって結婚するパターン多いよね。+56
-2
-
565. 匿名 2019/08/12(月) 23:10:17
難あり既婚男性が、独身40代男性は難ありだと言ってた。そういうこと。笑+5
-0
-
566. 匿名 2019/08/12(月) 23:10:25
>>552
男女ともにってこと?+2
-1
-
567. 匿名 2019/08/12(月) 23:10:33
>>544
港区は高齢多いよね。幼稚舎やインターに入れる層。資産家の20代〜アラサー世代と、二馬力バリキャリのアラフォー世代で別れてるイメージ+9
-0
-
568. 匿名 2019/08/12(月) 23:10:49
>>564
そのパターンもれなく浮気経験あり。+10
-15
-
569. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:07
>>564
それも同級生や後輩と。
可愛いしスレてないし知性教養あるし、家柄も普通より上だし、ちゃんと支える意識もある。
狙いにすらいけないよ。+42
-1
-
570. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:19
>>563
嫉妬乙。+1
-6
-
571. 匿名 2019/08/12(月) 23:12:38
>>174
同感。
高校から付き合ってて〜って聞くと
一人しか知らないなんて可哀想と思う
芸能人だったら一途でいいイメージなんだろうけど
普通はねぇ?+26
-47
-
572. 匿名 2019/08/12(月) 23:12:43
業界にもよらない?
サラリーマンでも外資は転職回数も多くて、ちょっと遅めな気がする+2
-0
-
573. 匿名 2019/08/12(月) 23:13:02
このトピ見て20代で良い人と結婚できて良かったと思ってしまった。
性格悪くてごめんなさい。
学生のときってだいたい学校かバイトという狭い世界でちゃんと好きな人できるのになんで年齢を重ねると好きな人ができなくなっていくんだろうね。
+65
-3
-
574. 匿名 2019/08/12(月) 23:13:18
そうかも。ハイスペックな見た目じゃないけど、可もなく不可もなく、ある程度の年収あり、温厚で人当たりが良い、両親もまともで常識的、家事が得意なうちの夫。
3年付き合って、24で結婚した。+7
-0
-
575. 匿名 2019/08/12(月) 23:13:21
>>563
聞いただけかーい!笑
出会って付き合った事ないんかーい!+5
-1
-
576. 匿名 2019/08/12(月) 23:14:00
>>554
バツイチは自分が3,40代のくせに
20代がいいと言い出す人多いから
どうなんだろうね+3
-0
-
577. 匿名 2019/08/12(月) 23:14:29
>>544
2016年のを見つけたけど
東京で全国平均を2歳近く上回る32.3歳が初産平均年齢
幼稚園で第1子のママが40代が多かったよっていうのは
相当限定された地域の話だろうなと思う
+25
-1
-
578. 匿名 2019/08/12(月) 23:14:30
>>563
モラハラはわからないけど離婚は凄い。バツ2どころかバツ3もいるし、本人たちも自分の市場価値わかってて別にまた結婚できるしくらいの意識だよw
もちろん真面目な人もいるけど+22
-0
-
579. 匿名 2019/08/12(月) 23:14:48
いい男は決断力があるから結婚も早い。+30
-1
-
580. 匿名 2019/08/12(月) 23:15:47
そもそも「いい男」なんて全男性の何%いるのって話
30代未婚でいい男残ってないわ~じゃなくて
20代でも既婚でも関係なく最初からそんなのいないのよ+24
-2
-
581. 匿名 2019/08/12(月) 23:15:55
ドキュンな夫婦も多いから一概には言えない+13
-2
-
582. 匿名 2019/08/12(月) 23:16:16
私の旦那は超貧乏学生だったけど、周りの人気者で友達が多くて顔もそこそこで勉強もできる人だったので、若いうちは貧乏だったとしても、いつか必ず出世してくれると信じて結婚しました(^^)
そんな感じで将来性を感じる人は女の人が放っておかないのではと思います。+38
-0
-
583. 匿名 2019/08/12(月) 23:16:26
まぁ30歳後半で独身男は低収入か優柔不断、遊び人、地雷な親持ち、多いわな。+20
-1
-
584. 匿名 2019/08/12(月) 23:16:34
>>572
外資もピンキリだけど、東大卒が極普通な外資に夫が勤めてる
超高学歴超高収入だから圧倒的に20代後半で同じく高スペックな妻と結婚してる人が多い
30半ば以降で余ってる人は夫から見ても「やっぱり少し変わってる」とのこと+32
-1
-
585. 匿名 2019/08/12(月) 23:16:38
若い時に結婚して失敗して30代でバツついてる人ならたくさんいるねw+5
-4
-
586. 匿名 2019/08/12(月) 23:17:49
>>1
長身ハイスペイケメンかつ誠実な男性は下手したら高校、最悪大学卒までに彼女に捕まる
いい男でも浮気する、誠実じゃないよう人は割と残ってるよ
誠実な真面目な長身ハイスペイケメンは本当に20代で結婚しちゃう
遊ぶ気ないから尚更
+149
-6
-
587. 匿名 2019/08/12(月) 23:18:25
やばい早く見つけないと!!+8
-0
-
588. 匿名 2019/08/12(月) 23:18:26
>>580
それはあるね
少ない駒の取り合いが18〜28の10年くらいまでの間に行われて、以降は焼野原って感じ+26
-0
-
589. 匿名 2019/08/12(月) 23:20:15
>>563
商社より不動産と広告の方が遊んでたな。商社は、仕事の出来る人ほど海外行くし転勤が多いから妻は駐在妻で専業主婦が多かったよ。キャリアを望む女性は、仕事場辞めなきゃいけないから最終的に別れてた。離婚率が高いのは、そういうのもあるかもね。+26
-0
-
590. 匿名 2019/08/12(月) 23:20:30
40代で結婚周りに多いよとか
40代で初産多いよとか真に受けたらいけないと思う
そんな地域は全国的に見ればかなり限定されてるところ+29
-1
-
591. 匿名 2019/08/12(月) 23:20:31
>>1
25歳までには結婚相手がいる
結婚は資金貯める為など33歳くらいまで結婚しない人もいるけどやっぱり彼女はいるから残らない
+107
-0
-
592. 匿名 2019/08/12(月) 23:21:11
>>472
自分よりちょい上かちょい下か同い年か+5
-1
-
593. 匿名 2019/08/12(月) 23:22:49
35歳独身って本当にもてないか消極的で自分から告白できないか、最悪浮気しまくるカスか
やっぱり難アリが殆ど
+20
-1
-
594. 匿名 2019/08/12(月) 23:23:09
>>28
みんな隠す事もせず、バレバレで不倫してると?職場で?
不倫でしか相手されない女が、正妻に向けて負け犬の遠吠えで嘘言ってるようにしか見えない…w+89
-16
-
595. 匿名 2019/08/12(月) 23:23:48
>>555
しかも、b群のいい男も結局は20代の女性とくっつくし、a群のいい男が30代以上の女性と結婚する確率なんて、ガルちゃんしてる時にスマホを隕石で弾かれるより低い
+36
-0
-
596. 匿名 2019/08/12(月) 23:23:52
>>537
自分みたいなクソ野郎には別に何も誇れるようなスペックもなければ、
かと言って別にあんたみたいなクソに哀れんでもらうほどのもんでもないけど、
自分自身も自分の周りにも、少なくとも何歳までに結婚してるから
なんてことで人間決まっちゃうと思ってるような、偏見に満ちた視野の狭いやつはいない
結婚してる人も、してない人も、結婚してから離婚してる人もいるけど
みんなそれぞれにクソだなって思いながら、それでも尊敬し合ってて
少しでもクソな自分から抜け出そうと努力してるクソばっかりだよ+0
-5
-
597. 匿名 2019/08/12(月) 23:24:05
コンパとか婚カツにはいないよね。
良い職場ならそこでさがすが既婚者に紹介してもらうほうがよっぽどいると思う。+16
-0
-
598. 匿名 2019/08/12(月) 23:24:06
30歳で彼氏と別れて、恋愛、結婚願望なく趣味に明け暮れてると何人かの人から告白されたうち、30半ば〜後半は難ありだった。30前半の年下はまともだった。
年上は結婚に後がないと思って、押しが強く嫉妬深く空回りしてて、年下女性が好きだけど、現実見て30代の私にきてる感じだった。年下はコミュニーケーションが取れて、収入も高かった。
ちなみに私もクセ強い。+2
-2
-
599. 匿名 2019/08/12(月) 23:25:11
いい男?育てるのよ。+6
-0
-
600. 匿名 2019/08/12(月) 23:25:49
んなこたあない
+6
-2
-
601. 匿名 2019/08/12(月) 23:25:57
>>596
なんかすごく痛々しいね
そんなこと言いながらもコンプ丸出しというか結婚のことを気にしてるからこういうトピのぞいてんでしょ
結婚できたらいいね+7
-2
-
602. 匿名 2019/08/12(月) 23:26:04
>>442
結婚決めてから 結婚するまで 1年くらいかかるよ。お互いの両親の顔合わせや結納 式場予約 住む所を探したり色々やらないといけないことが盛りだくさん。それに付き合う期間をプラスすると 3年くらいは必要かも。20代後半でもう予約済み。+81
-3
-
603. 匿名 2019/08/12(月) 23:26:10
>>569
先輩とは?+1
-0
-
604. 匿名 2019/08/12(月) 23:26:40
いい男の定義は人それぞれだけど
フツメン以上
平均的な年収以上
コミュ力高い
とりあえずこの3つを兼ね備えてる人は学生時代or新卒時代から彼女がいてガッチリ捕まえられてるから、仮に結婚してなくてもフリーじゃないよ。
ただ常に何股もしてるフリーヤリチンはいるけど。+27
-1
-
605. 匿名 2019/08/12(月) 23:26:43
>>599
育てられるかもしれないけど、他を探せば育てることなくいい男がいるのに、わざわざ時間と労力をかけて育てる気は起きない
しかもちゃんと育つかわからないのに+7
-3
-
606. 匿名 2019/08/12(月) 23:27:07
>>573
歳をとると同年代だとやはり少しずつ老いが見えてくるし
恋をしたときに分泌されるドーパミンが出にくくなる。
若い時から知ってるからおじさんおばさんになっても居られるけど
いきなりおじさんおばさんだとお互い拒絶反応してフォーリンラブしない。+36
-4
-
607. 匿名 2019/08/12(月) 23:27:47
>>366
仕事で忙しくて婚活どころではないかもしれないし、それに今の時代高齢で婚カツする人いるよ。+3
-2
-
608. 匿名 2019/08/12(月) 23:28:07
ここ見てると、30過ぎた女の婚活がいかに厳しいかわかる+55
-4
-
609. 匿名 2019/08/12(月) 23:28:38
>>421
フリーのいい男は趣味持ち+17
-0
-
610. 匿名 2019/08/12(月) 23:29:08
良い男であるのもそうだし、あと女性も本能的に自分を見極めてるタイプが多いと思う。
結婚に重点置かない人は「今が楽しいからまだいいや」タイプが多いよね?
だからちょっと違うと思えば簡単にすぐお別れが出来たり、気軽に色々な恋愛を出来るんだと思う。
早く結婚するタイプは沢山の経験より、精神的な安定を求めてる。
満足出来るレベルが「あれもこれも」な人達より低いんだよね。+28
-1
-
611. 匿名 2019/08/12(月) 23:29:24
大学出てすぐ結婚したような若い女の子がこの人いいなと思うような男の人と、アラサーまで独身で働いてきた女の人がいいなと思う男の人って違うと思うよ
若いうちにはモテないような、優しくておだやかな気質の人が残ってる場合が多いよ
だからなにをもってしていい男とするか、が問題であって、いい男が20代で結婚してるわけではないと思うよ+51
-1
-
612. 匿名 2019/08/12(月) 23:29:59
逆に30代で、気立てが良くて自立している家庭的な美人の独身なんている?
いても結婚願望ナシか、実家に問題アリ、レズビアンとかでしょ。
みんないい物件から売れていく、男も女も関係ないよ。
+52
-2
-
613. 匿名 2019/08/12(月) 23:30:11
当然見た目がいいのから売れていくからね
服や靴と一緒+17
-3
-
614. 匿名 2019/08/12(月) 23:30:37
30前半の時、結婚願望ない!自由がいいよねー!と言ってる顔だけの男が30後半、つるつる頭になって、初めて彼女に振られて、孤独を感じるようになったのか結婚願望が強くなってた。女性関係だらしなくクズだけど、押しが強く口が上手い(男見る目がない女性は上手く感じる)ので、うんと年下や、30歳処女の無知な女性にいってる。+11
-1
-
615. 匿名 2019/08/12(月) 23:30:42
>>606
では今の晩婚の時代ってダメだね!
不幸な人が増えちゃう。
昔みたいにお見合いでも良いから大学でてちょろっと働いたら寿退社みたいなかんじのほうが人間に向いてるのかも。
でも今の若い男に嫁を養う財力はないし娯楽もたくさんあるから晩婚や未婚が進むのかな。+29
-2
-
616. 匿名 2019/08/12(月) 23:30:52
>>165
お金があってもケチ。
+9
-0
-
617. 匿名 2019/08/12(月) 23:31:02
いい大学で見た目もよく性格も人好きがするタイプだと
もう大学時代から女性が列を成して別れるのを順番待ちしてる感じ
あれでは逃れようがない
これが性格に難があるとまた違ってくる
見た目も普通とか普通以下だとまた違ってくる
女性は逆にボーっとしてる人は美人でも晩婚だし
早く結婚しようと思ってる人は割とすぐ結婚するから
本人のスペックはあまり関係ない
本人の意思が全て+37
-1
-
618. 匿名 2019/08/12(月) 23:31:11
いやいや、一概に言えんわw
20代で結婚してる人沢山あるけど、バツ付いて実家に戻る人も多いよ。
そしてすぐに再婚してる。
私はいい男性とは感じないな
考えもなしに結婚してるな〜って感じ
+11
-6
-
619. 匿名 2019/08/12(月) 23:31:42
>>612
大体何かが欠如してるから独身だね
難無しで結婚願望あるなら少なくとも30前半には結婚できてる+26
-2
-
620. 匿名 2019/08/12(月) 23:31:56
>>573
全然性格悪くないと思うよ、これだけ婚活難民で溢れてる時代だもん、上手くゴールインできた人はホッとしても不思議じゃない。+30
-1
-
621. 匿名 2019/08/12(月) 23:32:10
>>609
趣味くらい結婚してても持ってるでしょ。+0
-1
-
622. 匿名 2019/08/12(月) 23:32:13
案外、モテる男性も結婚遅いよ
女の子が寄ってくるから余裕かましてる人も多い+36
-0
-
623. 匿名 2019/08/12(月) 23:32:48
>>601
私は既婚者だよ
まあ、すでに6年も前に死別しているが+4
-1
-
624. 匿名 2019/08/12(月) 23:32:55
>>581
そうそう。
こういう若い=DQN言っとけば、若い人の幸せはねじ伏せられるみたいな発想が可愛くないんだよね。
別に年寄りでもDQNは山ほど居るし+14
-1
-
625. 匿名 2019/08/12(月) 23:33:20
大切なのは、万人に受けるいい男か、自分にとっていい男か。有名人だって早くに結婚しても結局離婚する夫婦はたくさんいる。だから、30過ぎたり40過ぎて独身でも、それだけで判断するのはもったいない。
+21
-0
-
626. 匿名 2019/08/12(月) 23:34:04
>>380
女性だって40代で綺麗でハイスペックだったら
男はほっとかない+6
-6
-
627. 匿名 2019/08/12(月) 23:34:08
>>88
26歳が18歳を希望は無いわw20代は大体同年代だよ。
意外と40〜50のジジイの方が、「この歳まで独身で生活の基盤も出来てるし1人にも慣れてる。それを捨ててまで結婚するからには、20代美人希望☆ものすごい美人で巨乳なら30前半までは許してやるかな」とか平気で思ってるw
もちろん叶わなくて一生独身。+69
-2
-
628. 匿名 2019/08/12(月) 23:34:28
>>596
読んでてクソばかりが目立って内容が頭に入ってこねー+5
-0
-
629. 匿名 2019/08/12(月) 23:34:35
良い男じゃなくても、結婚早い人も多いから
認知バイアスだね+4
-0
-
630. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:05
学生時代にいい男捕まえても、羽鳥慎一みたいに不倫されたあげく捨てられちゃ悲惨+9
-0
-
631. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:22
>>621
女より趣味って事では?+7
-0
-
632. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:49
絶望的 誰か慰めて〜。+5
-0
-
633. 匿名 2019/08/12(月) 23:35:50
>>603
いるよ。
実家の近所の仲のいいお姉さん、3歳年下の大学の後輩と結婚したよ。
どちらも国立大卒、資格職。
後輩はイケメン。
お姉さんも綺麗な方だけど、旦那さんの遺伝子を受け継いだ美人ちゃんが産まれた。
後輩の方が求婚を申し込んで押せ押せ状態で結婚したみたい。
お姉さんは頭も良いし、すごく優しくて私のことをいつも気にかけてくれる人だから納得した。
良い女はいい男に早々に捕まるんだね。+30
-1
-
634. 匿名 2019/08/12(月) 23:36:17
このトピ婚カツしてる30代女性が見たら辛すぎるやつじゃん。
この前たった「結婚して1番幸せだと思う瞬間」ってトピの主が晩婚だったけど他にも晩婚の人がたくさん登場してみなさん幸せそうだったよ。
希望をすてずにがんばって。
+45
-3
-
635. 匿名 2019/08/12(月) 23:36:38
結婚した時点で特別良い男じゃないにしても、家族居ることで責任感が生まれたり年収がアップしたり
するものね。+27
-0
-
636. 匿名 2019/08/12(月) 23:37:35
みんなの言ういい男って何………………+12
-0
-
637. 匿名 2019/08/12(月) 23:38:45
良い男はだいたい先約がある
もののふが勝ち取って行くもんです+8
-1
-
638. 匿名 2019/08/12(月) 23:39:40
>>612
私の周りの結婚できないで売れ残ってる人は仕事もいい加減、中途半端、遊ぶ金稼ぐためって感じ。
いい歳して実家寄生虫、家事できない、親との関係がおかしい、面食い、浪費グセがある...大体こんなのがあまってる。
仕事しすぎなバリキャリタイプもいるけどこの人達は結婚自体に興味なさげ。+23
-1
-
639. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:13
>>571
すごく素敵な旦那さんならその人しか知らなくてもいいな
まぁ、一人以上知ってる私が言うのもなんだけどw+56
-3
-
640. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:35
明らかに変な人以外、親密にならないとどんな男かわからなくない?+5
-0
-
641. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:44
>>612
1人いるな!と思ったけど実家が難ありだった。
20代の時に彼氏と結婚話があったのに、実家と義実家が大揉めして破談になった。+7
-0
-
642. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:13
アラサーまでに同世代や年上との彼女のプレッシャーで結婚しちゃったそこそこいい男、まだ遊んでる同世代見て刺激受けてだいたい不倫してるよね。+11
-4
-
643. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:13
結婚できないとかでなく、結婚したくなくてずっと独身でいる人はダメな人?+7
-0
-
644. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:48
>>632
よしよし+4
-0
-
645. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:17
出まくってるけど、いい男は大体20代前半とかから付き合ってる同年代の可愛らしい彼女と、20後半〜30前半には結婚する。
このパターン多すぎ。28才だけど、まともな可愛い子はみんな結婚してるか、結婚前提に付き合ってる。まれに上手くいかず別れても、モテる人は35までには結婚する+26
-1
-
646. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:34
30過ぎて結婚してない人は男女共に自分の世界観強めが多いのと、結婚すると忍耐強くなっていい男に見えるパターンも多いよね
世界観が合ってれば、それこそ晩婚ゆえの幸せを味わえるよ
逆に30過ぎてこれといった世界観やワーカーホリック気味でも無ければそっちの方が怪しい
+12
-0
-
647. 匿名 2019/08/12(月) 23:42:44
>>30
私それで23歳で結婚したけど
今30代、浮気願望出てきてます。
やっぱり一回は思い切り遊ぶ時期って
必要だよ。+212
-19
-
648. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:02
結婚願望あってしっかりと考えてる女性は、ちゃんと逆算して20代後半までにいい男と結婚していく印象だな。
遊んでばっかりでチャラチャラした男しか周りにいないと、結婚向きな男は寄ってこないしね。
適齢期に良い男と結婚できるかどうかって、自分をうつす鏡みたいなものだと思ってる。
+27
-0
-
649. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:23
今の時代20代で結婚も地雷率高い+1
-5
-
650. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:35
いい男はまず大卒で2枚目
セクシー これだけで十分楽しめる+0
-0
-
651. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:38
良い男の定義がよくわからないけど、
田舎は特にイケメンは20代で結婚してる。30過ぎて結婚してない人は見た目が…って人ばかり。
都会だとキレイな女性も多いだろうし、もう少し遊んでから結婚しようって男の人も多いんじゃない?
田舎はやる事ないから、皆早々に結婚しちゃう。+23
-0
-
652. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:05
>>622
若い時にモテてた故にその気分のまま、無駄に高い理想で婚活して撃沈してるアラフォーたくさんいるよね。+20
-1
-
653. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:46
>>636
なるべくマイナスポイントの無い男、でしょう。
今時イケメンで稼ぎよくて一途で…とか夢見てる女はいない。+22
-1
-
654. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:05
20代男性で結婚するのは、低スペックのヤンキーDQNも多そう。20代後半で結婚するとしても、学生時代から既に付き合ってるとか、知り合ってるって感じかな。社会人になったら、仕事にもよるけど、なかなか
新しく出会って自然に付き合って結婚って
流れに行き着かないかも。40代の従兄弟が
26歳で結婚したけど、社会人4年目で周りはまだ独身のほうが多いって言ってた。
ちなみに従兄弟は別にいい男でも何でもないです、客観的に私目線から見て。
+12
-1
-
655. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:17
>>520
二極化、大歓迎!
結婚できない=生物として淘汰されてる
と考えれば、優秀な人間が優秀な遺伝子を残していった方が国の未来は明るくない?
生活保護世帯がポンポン子ども作ってまともな教育も受けさせず、その子どもがまた生活保護受給者へ…という負の連鎖は断ち切るべき。+21
-1
-
656. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:17
>>59
私の弟もそのパターンだった。 学生時代もてても、その後は晩婚だったちするよ。+11
-2
-
657. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:20
>>586
誠実ないい男は確かに希少だし早くに結婚しちゃうよね
+62
-2
-
658. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:20
大学出て泳がしたらだめよ
大学の頃に首を取らないと変な癖が付く+10
-2
-
659. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:54
>>644
ぐすんT^T ありがと+4
-0
-
660. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:27
>>169
平山あやだって、かなり綺麗だからね。ハイスペック同士。+38
-0
-
661. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:34
>>643
知人には2通りいて、自分は結婚に向いてないと落ち着いて悟ってる人と、願望がない!と興奮するように言う人。
前者は人として好きだけど、後者は友達になるのも遠慮したいタイプ。+12
-0
-
662. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:47
>>626
そんな人居たとして少数
職場でそれなりの役職に居る前提みたいなものだし。
若くて綺麗な子に張り合う為の相当な強み持つってすごく難しいし簡単な事じゃない。+6
-0
-
663. 匿名 2019/08/12(月) 23:47:54
>>30
そういう人たち大体レスになってるしお互い他の人と遊んでるしで内実はそんなに綺麗にいかないよね+92
-27
-
664. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:05
>>604
まあそうだよね…未婚だからといって自分が介入できる余地があるとは限らない。
いい男にはほぼ確実にいい女がくっついてるよね。+17
-2
-
665. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:12
20代前半でデキ婚の男はダメです。はい。
すぐ離婚してます。+10
-1
-
666. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:52
職場で全く男に興味がない女性がいるんだけどレズなのかな。
もう生涯独身だろうなって雰囲気でわかる。
仕事バリバリだし。
なんか気がついたら見つめられてることが多くて好かれてる??ないか?
なんかドキドキしちゃう。
私29で結婚してるし相手43だしないか。+2
-7
-
667. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:53
いい男大抵大学時代の彼女と結婚してる
女がいい男を手放す訳がない+19
-1
-
668. 匿名 2019/08/12(月) 23:49:00
残ってる人もいるとは思うけど、すごく稀なんじゃない?確率の問題で言ったらね。+9
-0
-
669. 匿名 2019/08/12(月) 23:49:37
>>632
結婚=ゴールではないからね。
結婚したらしたらで大変だから。家事、育児
親戚付き合い。だから結婚は必ずしも幸せになるとは限らない。結婚したいならその辺の覚悟も持っといた方がいい+24
-0
-
670. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:00
男っ気なくて、同性愛者なのかなって思う人って、女っ気はあるのかと言われればそれもないでしょ。+5
-0
-
671. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:31
30代でも自立してる女性は普通のいい男と結婚してってるけどね。
都内だからかな?ここの意見は極端だと思う。+8
-5
-
672. 匿名 2019/08/12(月) 23:51:04
堅実なタイプは入社して2〜3年で結婚するから
恋愛市場や婚活市場に出てこない
+26
-1
-
673. 匿名 2019/08/12(月) 23:52:43
>>653
本当それ
「良い男」に夢見過ぎなんだよね。
簡単に言えば自分に見合ってるのかどうかだし、良い方向に行きたいなら相手だけじゃなくて自分も頑張らないと幸せにはなれない+29
-0
-
674. 匿名 2019/08/12(月) 23:52:45
もちろんいい男は早婚ですが、ハゲも早婚ですよ+5
-0
-
675. 匿名 2019/08/12(月) 23:52:47
私は32歳、旦那35歳で結婚でしたが交際13年で、私が19歳22歳の頃に出会いました
いい男なのでがっちり守りきりました+13
-1
-
676. 匿名 2019/08/12(月) 23:53:39
>>671
私も都内だけど、確かに30代女性でいい男と結婚する人もいる
でも、特に30半ば過ぎると中々いい男と結婚できる人は少ないよ、確率的にね+21
-1
-
677. 匿名 2019/08/12(月) 23:53:48
>>559
結婚するに至るほどの相手じゃないってのもあるよ。
男が本気になったら明日にでもプロポーズしてる。ながながのばされてるのは相手の女性に繋ぎ止める程の価値がないと思ってるから。
責任とって結婚してる人もいるけど、そういう人は最終的に浮気するか離婚してる。+24
-2
-
678. 匿名 2019/08/12(月) 23:54:18
>>612
よくいい人が結婚できると言うけど、結婚できる人全員がいい人なら虐待問題とか毒親問題とかないとおもう。それに性格いい30代独身もいるよ。ただ結婚に向いてないだけだと思う。+37
-3
-
679. 匿名 2019/08/12(月) 23:54:41
ホンマでっか!?で言ってたけど、婚期過ぎて独身の男は、同世代に相手にされなかった人だからいい男は必然的に少ないらしい+36
-5
-
680. 匿名 2019/08/12(月) 23:55:09
大学の同期や知り合いの男性の場合
・家柄良し、高学歴、一部上場企業、性格良し、学生時代彼女あり → 20代で学生時代の彼女と結婚
・家柄普通、高学歴、一部上場企業、性格良し、学生時代彼女なし → 20代後半~30代前半で結婚
・家柄普通、高学歴、一部上場企業、性格に癖あり、理想高め、学生時代彼女なし →30代前半~30代半ばで結婚
・家柄難あり、高学歴、一部上場企業、性格に癖あり、学生時代彼女あり →就職後にモテルと錯覚、女遊びを覚え、未だに独身。+15
-1
-
681. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:16
>>678
虐待問題は、考え無しにデキ婚して頭も弱くて仕事もろくなことしてないDQNな人達に多いでしょ
今その層の人たちの話はしてないから+13
-4
-
682. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:57
>>642
↑こういう事実をねじ曲げてまで攻撃してる人ってどういう層なの?
アラサーまでに結婚した女を妬んでるの?
それとも不倫してるの?
良い男はプレッシャーなんかで結婚しないよ。
ちゃんと自分の意思でプロポーズする。
あなたの願望なんじゃないの?
あとアラサーでまだ遊んでる男ってちゃんとした職場ならそんなにいないよ。ちゃんとしてる人は休日は家族で出掛けたり落ち着いてる。
そんなのに憧れて遊ぶやつはそもそもが良い男じゃない。
「だいたい不倫してる」とかどんな世界にいたらそんなクソばっかりになるの?
盛ってるよね?+11
-2
-
683. 匿名 2019/08/12(月) 23:57:11
>>618
20代で結婚してる人がみんないい男って言ってる訳じゃないよ
顔も収入も性格も親も問題ない誠実な人なら30代独身はかなり少ないし、彼女もいないとなるとほぼゼロなんじゃない?+17
-4
-
684. 匿名 2019/08/12(月) 23:57:11
37でこの人は何故独身なんだろう?と感じてたなかなか良いスペックの同僚は、この間交際半年で10歳年下の子と結婚したよ。そろそろ子供とか家族とか欲しいなと思ってとかなんとか。
その気になればサクッと結婚するんだよね。+41
-0
-
685. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:24
うちは家住から大卒で付き合って住んで結婚して
50ぐらいまでHも途切れなかったよ
40ぐらいで飽きたけど 若い男が気になった時々女からも誘われたり
充実してた+4
-0
-
686. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:27
20代でいい男って尊敬するわ。私の20代は精神年齢10代だった。+28
-0
-
687. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:36
>>673
自分に見合ってるかどうかっていう観点で見れば、自分にとって良い男は他の女性には良い男でもないかもしれないよね。
そしたらまだ残ってるかなぁ。+11
-0
-
688. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:39
>>652
元サッカー選手の武田とかそんな感じだよね
+7
-0
-
689. 匿名 2019/08/13(火) 00:00:07
良い男の定義って何?
収入?ルックス?
収入なら見る目を間違わなければ原石はいるよ。
+8
-0
-
690. 匿名 2019/08/13(火) 00:00:10
結婚してるから他人事だけどズバッと言ってる人が多くて胸が痛くなるトピだね+29
-2
-
691. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:33
>>476
469さんじゃないけど、言われてるのは奪いとれるよー♩って書き込む人格のことだと思います
女性がなびく、男性がなびく、という所は今の論点ではないのでは?
個人的には専業主婦の方だと、男性(夫)になびかれると大変でしょう、と思います
結婚の際女性がなびくのも自分が幸せになるためにはある程度必要ですし
そして彼氏彼女の間柄なら、結婚という契約がないので奪略も起こりえる事ですね
自由恋愛ですから
ただそれを恥ずかし気もなく自慢気に書き込む所が、何となく友だちになりたくないなあって感じ笑
そういうのを気にしない人だから略奪もできるのだと思います
ある意味才能です+14
-0
-
692. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:48
いい男の定義が見た目以外だったら30代でもいると思う
ただ、ルックス含めだったら、イケメンの30代独身彼女なしはほぼ地雷だろうね+8
-0
-
693. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:51
30代の独身でも堅実で優しい人と結婚してる人ばっかりしか会ったことない。
30代だって素敵な人いるよ。
+15
-0
-
694. 匿名 2019/08/13(火) 00:02:18
>>675
なぜそんなに付き合う期間が長かったのですか?+18
-1
-
695. 匿名 2019/08/13(火) 00:03:54
>>671
私の友達にも30代でもステキな人と結婚した子はいるけど、大体が若い時から付き合ってたパターンで
30超えてから付き合いだしてゴールインていう人はかなり少数。
結婚する時期は人それぞれだけど、早めに捕まえとかないと良い人はいなくなる。+40
-2
-
696. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:21
所謂いい男って
遊びまくってる未婚者かバツ付きか不倫のどれかだよ。家庭に向かないよ
いい人なら子供の面倒も見たり家事手伝だってくれる素敵なパパ。だけど男として魅力はないからスレタイに当てはまらない。+7
-4
-
697. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:33
優良物件な男は30前後で結婚する人が多いと思う
私の旦那は院卒大手理系メーカー勤めで31歳で結婚したけど同期たちは26〜29歳辺りで結婚ラッシュだったらしい+20
-2
-
698. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:34
>>662
でも、男もお金があればいくつでも大丈夫って書いてあるけど、今の時代給料安いから難しいと思う。+2
-0
-
699. 匿名 2019/08/13(火) 00:04:54
>>30
それでアラフォーになって浮気してバツがつくケースが割とあってビックリする。+97
-12
-
700. 匿名 2019/08/13(火) 00:05:03
>>608
婚活という名の戦場を生き抜いた、現役の強者が直々にレクチャーしてくれてるからね
+11
-0
-
701. 匿名 2019/08/13(火) 00:05:13
>>608
うん、厳しいね。
恋愛結婚だとアラサーくらいまでならそこまで険しい道じゃないけど、婚活となると目移りしまくって結果アラフォー独身になっちゃった人を男女問わず何人も知ってる。+20
-2
-
702. 匿名 2019/08/13(火) 00:06:53
>>682
落ち着いて!何かあったの?+5
-4
-
703. 匿名 2019/08/13(火) 00:06:57
>>681
でも、夫婦内の殺人とかもあるからね。+8
-3
-
704. 匿名 2019/08/13(火) 00:07:04
ハイスペと学生結婚して、みんなから羨ましがられてた子がつい最近離婚した。
+37
-2
-
705. 匿名 2019/08/13(火) 00:07:37
男も女もそう思う!
私は性格悪いから売れ残った!+8
-4
-
706. 匿名 2019/08/13(火) 00:09:03
>>642
それ、そもそもいい男じゃないじゃん
彼女からのプレッシャーに耐えかねて結婚した挙句、不倫する男のどこがいい男なのよw
いい男ってのに性格が入ってないなら別だけど+35
-0
-
707. 匿名 2019/08/13(火) 00:09:18
それなりの収入があって見た目も悪くない、浮気ぐせも浪費癖もなくコミュ障でもない、親兄弟もいたってマトモ。
こんな人が30でフリーだとはとても思えないし、仮にそうでも若い女が順番待ちしてるだろうからそこに参戦する度胸はない。+6
-1
-
708. 匿名 2019/08/13(火) 00:09:19
>>701
608本人ですが、20半ばで自分的に大満足ないい男と結婚したので、30過ぎの婚活は完全に他人事ですw+17
-4
-
709. 匿名 2019/08/13(火) 00:09:30
美男美女が好きってのは、性欲なんだってさ
わたしもメンクイなんだけど、付き合うと「なんかちがう!!」と気が付いた
結局、リスペクトというか尊敬できる男じゃないと付き合えないとわかったよ
夫は見た目はともかく頼りになるよ
でも子どもには悪いことをしたかも…+14
-2
-
710. 匿名 2019/08/13(火) 00:09:44
>>156
しかも同じブスなら学歴低い方がモテるんだな
+31
-4
-
711. 匿名 2019/08/13(火) 00:09:53
男女共にまともな人は26〜32歳くらいで結婚するよね+21
-6
-
712. 匿名 2019/08/13(火) 00:10:37
未婚のアラサーだけど、堅実な20代の結婚は単純にすごいなと思う
大学出て2、3年なんて仕事覚えて一人暮らしに慣れるので精一杯だったし、彼氏ともすれ違って別れた
落ち着いて給料そこそこ貰えるようになったら何年かは趣味とか旅行とかとにかく自分にお金使いたかったし、高学歴でもないので経験いかして条件アップの転職
遊びにも飽きて結婚考えられるようになったらアラサーだよ
今度は転職先での仕事に責任が出てきたし、楽しくて今結婚出来ても出産とかしたいかな?って自問自答中
そういう独身男女、都会には割と多くない?
+36
-4
-
713. 匿名 2019/08/13(火) 00:10:38
良い男は20代で結婚しますね。
30代で独身の良い男は…
言いにくい癖や趣味がある。
結婚してわかる。+13
-6
-
714. 匿名 2019/08/13(火) 00:10:55
そもそも男の平均初婚年齢は30近いけど、中央値は28なので。どう考えても20代に大半は売れてしまう。+35
-2
-
715. 匿名 2019/08/13(火) 00:12:03
晩婚化はあくまで全体をみればの話
一個人レベルの話ではないよね
世の中が晩婚化だから私も晩婚でいい?
全く別次元の話なのに+10
-1
-
716. 匿名 2019/08/13(火) 00:12:14
>>650
どことなく漂うアラフィフ感w+16
-0
-
717. 匿名 2019/08/13(火) 00:12:52
年取ってる相手には突き進めないでしょ
魅力感じないし
+8
-1
-
718. 匿名 2019/08/13(火) 00:12:56
なんかよく分からないけど
いい男って見た目?
中身が良くても見た目がいまいちならいい男にならないの?
中身がいまいちで見た目は上はいい男?+3
-2
-
719. 匿名 2019/08/13(火) 00:13:13
>>68
これまじでそう思うわ、うちの旦那の会社もそう
大学から付き合ってる彼女と結婚が一番多い+61
-6
-
720. 匿名 2019/08/13(火) 00:13:21
いい男がそんなに売れ残ってたらどうしようもないと思うけと。+14
-2
-
721. 匿名 2019/08/13(火) 00:13:27
>>712
これ。私も思った。
だからここの皆と意見合わないんだ。+14
-2
-
722. 匿名 2019/08/13(火) 00:14:46
毒親や虐待うけて結婚できなかった人も
どんなにいい人でも難ありなのかな?+17
-0
-
723. 匿名 2019/08/13(火) 00:15:01
>>706
横でごめんだけど、条件のいい男、って意味なら割といると思う。
特に結婚してないと出世に響くって会社だと、結婚も早いけど不倫率も高かったりする。+21
-3
-
724. 匿名 2019/08/13(火) 00:15:25
個人的に思うのは今の時代ハイスペと呼ばれる人たちもそれなりのスペックが高い稼げる女を選んでる人が多いと思うこと。弁護士さん同士や医者同士で結婚してる人が増えてる。今の時代短大卒で若さと美貌だけでハイスペは拾ってくれず、二馬力で頑張るようにも思える。だからハイスペと結婚したいなら自分がハイスペになればいい。+36
-2
-
725. 匿名 2019/08/13(火) 00:15:25
>>691
同じく横。
ネットだから言えることもあるよ。私も良い歳して他人に嫉妬しまくる独身になるくらいなら若いうちに動いた方がいいと思う。
例え相手に彼女がいても結婚や婚約してからじゃあ遅いんだし、それくらいの行動力ないといつまでも指加えたまま独身生活することになるか結婚できてもハズレを引くだけ。自分の市場価値を客観的に見極めて1番良いと思える男性を捕まえるのも選択の1つだよ。
現実では、もちろん言わないけどね+11
-2
-
726. 匿名 2019/08/13(火) 00:16:04
>>718
多分、ここだと年収だね+5
-0
-
727. 匿名 2019/08/13(火) 00:16:21
最近声かけてくるのは既婚男性ばかり
しかも20代の新婚とか、奥さん2人目妊娠中とかの時期に
既婚男性って外面はまともかもしれないけど、未婚男性よりクズが多いイメージかな+8
-3
-
728. 匿名 2019/08/13(火) 00:16:50
>>712
そもそも、学生時代から仕事が楽しくなる20代後半まで続いてるカップルが周りにいない。+20
-1
-
729. 匿名 2019/08/13(火) 00:18:09
>>716
甘い!私は70だよ
今は色々な人の相談事を聞いてる
時代が悪いから皆んな動きが悪いね+1
-3
-
730. 匿名 2019/08/13(火) 00:18:26
大学の時から付き合ってて2年で結婚しました。
本当はすぐにでも結婚したいって話していました。
大学の頃に結婚相手探すのオススメです。
友達からの評判も聞きやすいし、親も可愛がってくれる。お金ない時にどう生活するかも見れました。
+42
-2
-
731. 匿名 2019/08/13(火) 00:19:18
>>724
私はあなたに同意見だけど、ガルちゃんでは若さが全てで女には学歴も職歴もいらない
って意見が普通だよ+8
-14
-
732. 匿名 2019/08/13(火) 00:19:24
>>726
年収は語るまでもなく当然条件で、ここで言ってるいい男は結婚向きなとか、誠実なとか、難や癖が無いとか、そういう話だと思う+9
-1
-
733. 匿名 2019/08/13(火) 00:19:36
鋭い女が、20代の時に良い男を全部もっていく。残りものは高収入でも男の実家暮らしとか待っている。
+30
-1
-
734. 匿名 2019/08/13(火) 00:20:41
>>712
単純に人生の何処に重点置いてるかが違う。
自分なら給料そこそこ貰えてたらもう充分と思うし、その上のレベルに(仕事で)行きたいとは思わない。
それより早いうちに今の彼と結婚して子ども産まないとなって気持ちだけだった。
仕事より子ども産んでからの人生の方が長いし。
どちらが良い悪いでも無く、そういう考え方の違いだと思う。
+28
-3
-
735. 匿名 2019/08/13(火) 00:20:47
>>724
今の時代に短大卒って…
実家が資産家ならまあいいけど。
短大卒も専門卒も同じくくりだわ。+27
-2
-
736. 匿名 2019/08/13(火) 00:21:09
>>703
何の話し?+6
-3
-
737. 匿名 2019/08/13(火) 00:21:16
>>727
それはきっと、あなたがクズな既婚男性を引き寄せるからそう見えるんだよ+15
-1
-
738. 匿名 2019/08/13(火) 00:21:42
>>730
ごめん、私の友人はだけど学生時代からの付き合いで結婚して、中には子供3人くらいいても半分くらいが離婚した。だから一概には言えないなと思う。+2
-5
-
739. 匿名 2019/08/13(火) 00:22:57
>>1
なんとも言えない。家庭的な人を指すならそうだと思う。
でも向上心持ってる人や稼ぐ人を指すなら30代もまだ残ってるよ。
20代は仕事で上を目指してる人や目標ある人は恋愛より仕事で、ある程度実力や成果が出てきた30代でようやく私生活に目が行く人も多いからね。
器用な人は恋愛と仕事と両立できるかもしれないけど
稼ぐ人ってほとんどの場合めちゃくちゃ勉強してたり、仕事が忙しかったりするから30代で結婚する人も多いと思う
私が都内住みなので都内の話にはなるかもしれないけど
田舎はよくわからない。+44
-9
-
740. 匿名 2019/08/13(火) 00:23:47
>>710
学歴低いブスは気が強くないとモラハラ男に捕まる危険もある+27
-1
-
741. 匿名 2019/08/13(火) 00:24:10
>>727
ヤリモクにされてるんじゃん。気を付けた方がいいよ。+14
-0
-
742. 匿名 2019/08/13(火) 00:24:20
>>736
いい人は全員結婚してるって言われたから、結婚できる人全員がいい人なら夫婦内の殺人もおきないと言いたかった。+8
-6
-
743. 匿名 2019/08/13(火) 00:24:56
>>724
うん。だからそのレベル並べる人がどれだけ居る?
女性は妊娠出産にもリミットあるし、男と肩並べる程仕事に人生掛けてる余裕ある人ばかりで無いと思うよ。
+13
-0
-
744. 匿名 2019/08/13(火) 00:26:18
>>734
すごいわかる!進路を決める高校ぐらいまでは結婚なんかよりバリキャリを夢見るんだけどいざ大学3.4年になって社会人の先輩を見たり、自分が就職すると、独身より既婚子持ちに憧れてしまった。
25くらいで後輩の若い子とも遊びまくってて、
なんだかいい年して自分の為だけに時間とお金使うのが惨めで恥ずかしくなってしまったな、いつまで私フラフラしてるんだろーって。
+30
-1
-
745. 匿名 2019/08/13(火) 00:27:26
>>740
学歴関係ないよ。ソース私。
勉強ばかりしていたから恋愛豊富じゃなかったし、気が弱いから気が付いたら旦那がモラハラ男に。
去年離婚しました。+24
-2
-
746. 匿名 2019/08/13(火) 00:28:02
>>739
あーそれわかるわ。+25
-2
-
747. 匿名 2019/08/13(火) 00:28:40
>>739
わかるかも
仕事できる人って、30前後に資格とったり昇進狙ったり勝負かけてる人いるよね
それ終わってから結婚考えるって人も結構いる+38
-1
-
748. 匿名 2019/08/13(火) 00:28:43
そもそも既婚の女が晩婚の男にいい人居るよなんて、そうそう言わないものよ
統計見るより婚活しろ
いるよ、中にはいい男が。+17
-0
-
749. 匿名 2019/08/13(火) 00:28:46
極端な例で広げるのはよそうね+5
-0
-
750. 匿名 2019/08/13(火) 00:28:46
>>743
そうだね。悔しいけどキャリアも出産もどちらも手に入った人、見たことない。時短もしくは祖母が全面援助。+20
-0
-
751. 匿名 2019/08/13(火) 00:29:59
仕事ができる男はたしかに結婚早いなー
私の周りには。
女子は逆に仕事できる人遅いんだよな。+47
-0
-
752. 匿名 2019/08/13(火) 00:31:43
>>742
極端な。
日本人でも米が嫌いな人もいるよ+6
-1
-
753. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:03
>>742
いい人は結婚してるっていうだけで、結婚してる人がみんないい人だなんて誰も言ってないよ
+22
-2
-
754. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:22
だいたいの一般的な人間は
恋なんてすぐ冷めるんだよ
尊敬できるからー理屈ではないー
とぐちゃぐちゃきくけどそんなの
表向きの言葉でしかない。
お互いハッキリ理由がなかったとしても
結婚関係
続けていけるのは利害関係があるの
それか惰性。
結婚して無くてもいい人はいると思う。
一人で完結してる人。
+14
-5
-
755. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:42
>>712
そういう気持ちもわかるな〜私もバリキャリ目指したこともあったし(頭の回転悪かったから早々に諦めたけど)
家庭と仕事、両方を掴める女性は本当にごく一部だと思うし、どっちを選んでも間違いではないと思う。+28
-2
-
756. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:55
>>510
ああ、そのパターンもあるのね。
その手の人に捕まると面倒だもんな。
よく逃げ切った。ナイス!
次はきっといいことあるよ。+10
-1
-
757. 匿名 2019/08/13(火) 00:33:15
>>747
その当時は結婚を考えてなくてキャリアを選択するのは、個人の自由だし仕事頑張ってて素晴らしいと思う。
でも、適齢期過ぎてバリキャリになった後に結婚したくなって、周りにいい男が余ってないとか、いい年して彼氏云々の話とか、どうして自分が結婚せず独身なのかとかを語り出す独身女にはなって欲しくないかな。
自分の選択の結果なんだから仕方がないじゃんって聞いてる側としては思うのよね。+11
-6
-
758. 匿名 2019/08/13(火) 00:33:51
当時、相手が大学院で、私が社会人
向こうも就職決まって、このままいくと結婚だねって感じだったんだけど、25歳くらいで自分がモテ出して勘違いして振った。
今思えば、年収ランキング10位以内とかに入る超一流企業だったのに、あの時の自分を殴りたい。
私と別れた後、即売れてたわ。。
なんか、社会人になりたての相手が頼りなく見えたんだよね。
その後、違う彼氏とはうまくいかず、27歳くらいでだんだんモテなくなって、結婚まで苦労しました。
+25
-4
-
759. 匿名 2019/08/13(火) 00:33:55
人にどう思われようと独身の方が楽しいから独身つらぬこ。育児とか親戚付き合いとか苦手だし+31
-3
-
760. 匿名 2019/08/13(火) 00:34:49
結婚はメリットあるけどデメリットも大きいですよね。20代より30代の方が相手に厳しそう。
+17
-2
-
761. 匿名 2019/08/13(火) 00:35:06
野外ライブのカップルを見ると心が騒つくけど
帰省ラッシュのファミリー見ると気が落ち着く+12
-2
-
762. 匿名 2019/08/13(火) 00:36:04
30前半カップルだけど、いい付き合いしてるよ。
けど周りには男っ気ないように思われて、レズビアンとか思われたり、どこかに出掛ける話をすると、男?相手は独身?既婚?とか聞かれた。普通に独身男性なんだけど、変にいろんなとこ勘ぐる人がいるしなんかプライベートな話したくない。+16
-0
-
763. 匿名 2019/08/13(火) 00:36:06
26歳です
去年から周りは結婚ラッシュです!
会社の同僚も大学時代の同期や先輩もたくさん結婚してます
総合職同士の結婚がほとんどですね
上の世代の反動?揺り戻し?わかんないけどはやくに結婚しちゃう人多いです+44
-2
-
764. 匿名 2019/08/13(火) 00:36:12
いい男でも結婚が遅い人はいるよ、大体が子供欲しくない人だけど。
で、40過ぎになってから自分と遜色ない経歴や肩書きのある女性と結婚して、悠々自適に暮らしてるようなハイスペもいるにはいる。+26
-2
-
765. 匿名 2019/08/13(火) 00:37:35
結婚してる人はどこか心の余裕がある気がする。
もちろん家庭不和だと話は別だけど。
だから既婚男性はよりいい男に見えてしまうのかもね。+31
-1
-
766. 匿名 2019/08/13(火) 00:37:39
うちの兄貴30代でブ男。結婚しない理由として「プレイボーイを満喫してるだ」って言ってたよ。+22
-2
-
767. 匿名 2019/08/13(火) 00:37:46
>>757
>>739だけど
あれ?なぜ女性の話になってるのかわからないけど
私が語ったのは男性の話ね。だってここ男性を語るトピでしょ?
+19
-3
-
768. 匿名 2019/08/13(火) 00:39:28
そうです。いい男は素敵な女性が離しません。+27
-3
-
769. 匿名 2019/08/13(火) 00:39:57
難ありの既婚者数人が独身者のこと難ありと言ってたのを聞いて、そういうことかと思った。+8
-1
-
770. 匿名 2019/08/13(火) 00:39:58
>>724
都内は中学受験からスタートしてるからそろそろ東京都は人を選別し始めるよ。70%だって大学進学率。
中受で入っても初等部から入ってる人たちとはなかなか交われない、高校まで公立で四大卒が最低ラインなら短大あたりはよほど眩しいくらいの容姿で覆す要素ないと(大物系親族)弁護士医者あたりは自分の子供に望む学力の最低ラインを考えて選ばない。
子供の大学が決まるか決まらないかで同学年親同士の付き合いバッサリ途絶えるしね、それが何を意味するのかわかる。スペックがさほど高くないなら高卒の割合が多い自治体に移住するのもありだと思う。
今は活動休んでる人もそれは知っていた方がいいし、今の大学生は年上は選ばないと思う。
色々情報溢れて彼らも知ってるから学生のうちに相手捕まえるよ。+19
-1
-
771. 匿名 2019/08/13(火) 00:40:02
くだらん話だな〜と思うのは私だけですか+23
-1
-
772. 匿名 2019/08/13(火) 00:40:30
>>759
楽しいばかりじゃないから、むしろ苦痛も半端ないから、独身貫くの正解です。
他人が出した汚れを元に戻すばかりの人生、嫌じゃないですか?
トイレや掃除洗濯以外にも、排水溝掃除とか。
無給で毎日やりたくない!!
子育ても楽しいばかりじゃないし。
思春期とか…もうクタクタ+27
-2
-
773. 匿名 2019/08/13(火) 00:41:39
結婚してできなくなることなんて恋愛しかないんだよね実際
恋愛とか20代半ばでまともな人なら一通りやったしって満足する気がする
この人だって1人を見つけて、一緒に人生過ごしたいと思えるなんて遊びがどうのを通り越した、満ち足りた人生送ってきた究極のリア充だと思う
だから、いい男が早く結婚しちゃうってのは賛成+21
-3
-
774. 匿名 2019/08/13(火) 00:41:49
>>1
多分よく世の中で言われがちな、結婚向きのいい男女って卒業時点でそこそこ出来上がっている人間だよね
卒業時点でそこそこ仕上がってる同士なら結婚早いと思うけど、卒業時点で仕上がってない人が地雷かと言われればそれもちょっと違う気がする+79
-6
-
775. 匿名 2019/08/13(火) 00:42:13
若い時は沢山遊んで30位で結婚って考える人も多いけど、
一定数は遊ぶ事に興味なくて、良い人いたら早く結婚したいと思う層もいる
大人しめだけど家庭的な人が多いかな+30
-0
-
776. 匿名 2019/08/13(火) 00:44:33
いい男は20代で結婚しているという
偏見と決めつけで物事語る女が良い女なのか?と。
いい女こそ20代で誰かに早々にもらわれている
気がするけど。男は積極的に女から来られても
引く人も多いし、やるだけで捨てる人もいるから
なんか結婚早ければモテるってイメージがない。
40歳になってもまだ結婚出来ずって話なら分かるけど。+24
-1
-
777. 匿名 2019/08/13(火) 00:44:50
私は20代超難ありで30歳から落ち着いてきたから、20代で結婚してたら地獄ハウスに住んでた自信しかない。30代になって出会った人と落ち着いた付き合いできてるからこれでよかった。子供欲しくないので結婚の焦りもない。楽が好きなので難ありだけど、流れに身を任せて金銭面はしっかりしておく。+18
-2
-
778. 匿名 2019/08/13(火) 00:45:16
ここ見て分かる通り30以降の売りポイントは「仕事でこれだけの地位に居ますよ」とか「稼いでますよ」になってくるでしょ?
そういう地位を築くくらいに仕事命なら別に1人で居ても問題無いと思うんだよね。
でも、みんなが歳行った=仕事出来て稼げてるとは限らない。
そう考えたら歳行って仕事も稼ぎも…だと絶望しか残らないと思うんだよね。
仕事も稼ぎも無いなら若くて可愛い方が将来性あるから欲しいなって男が圧倒的に多いし
+24
-2
-
779. 匿名 2019/08/13(火) 00:45:51
その人にとってのいい男は違うからね。
そもそも同類同士がくっついてるだけなのに
いい男もいい女もないと思うけど。くだらない。+25
-2
-
780. 匿名 2019/08/13(火) 00:45:52
いい男の定義ももめそうですが
一般的に言われる高収入と、難のない性格ということで考えると
高校の頃のクラスの男子、ほとんどが医学部に行きましたが
まぁ医学部卒業した途端に結婚するわするわですよ
忙しくてさっさとおさまりたいとか、この時期を逃したら仕事忙しくてそんな暇なくなるからとか、2人で生活する方が合理的だから、とか理由は様々です
いい男はすぐ売れるってのはわかりますね+31
-1
-
781. 匿名 2019/08/13(火) 00:46:20
このトピ見てたら絶望しかない
もう結婚は諦めよう+23
-2
-
782. 匿名 2019/08/13(火) 00:46:50
>>747
そうそう。実際私の周りの人で数人そういう人がいるよ。
1人は独立したくてとにかく20代は仕事して人脈作って30代でようやく独立。仕事も起動に乗って34歳くらいで結婚した経営者の人とか
もう1人はとにかく上に行きたくて資格取りまくってた人
あと1人は自分のお店出したくて20代後半でカフェ開業して30代前半で3店舗まで増やしたカフェのオーナーさん。因みにこの人めちゃくちゃイケメンだった笑
友人の旦那さんもこういう人数名いる
まあ、みんな結婚してからも忙しそうだけどね+10
-2
-
783. 匿名 2019/08/13(火) 00:47:02
>>110あなたモテそう笑+13
-21
-
784. 匿名 2019/08/13(火) 00:48:15
25歳です。
正直、遊びや仕事頑張って30で結婚とか、都会や独身を楽しんで晩婚とか、古くない?っておもいます
周りも結婚してる人たち増えてきました
大学時代からの彼氏彼女とか+46
-6
-
785. 匿名 2019/08/13(火) 00:49:55
学校で働いてるけど、仕事ができる出来ないに関わらず男の先生は20代か30代初めで美人な奥さんと結婚してる人が多い。
きっと公務員ということもあって彼女が手放さないんだろなと思うと女って計算高いな。
一方で女の先生は仕事ができる人ほど独身が多い。
+19
-1
-
786. 匿名 2019/08/13(火) 00:51:00
>>784
わかります。
今色んなところで男女共に高齢だと不妊だ〜なんて言われてたり、結婚できない婚活男女が取り上げられてたりすると、若いうちにきっちり相手を見つけて結婚するのが今時なしっかりしたカップルという気がします。
遊んでるのもダサく感じますよね。+39
-5
-
787. 匿名 2019/08/13(火) 00:51:16
20後半で銀行やめた男性が婚約破棄されて、女はそこな…と言ってたことを思い出した。+22
-1
-
788. 匿名 2019/08/13(火) 00:51:23
すごい穏やかなイケメンでハイスペなのに、彼女いなくて、すぐ好きになってしまったんですが。
妹さんが重度の自閉症で、お母さんが病気がち、
お父さんとそのイケメンが施設?への送り迎えとかしていました。妹さんとも出かけたりしましたが、やっぱり私には大変で。
デートも何度か妹さんの迷子が原因でキャンセルになり。
それ以来、自然と距離ができてしまいました。
+13
-2
-
789. 匿名 2019/08/13(火) 00:54:08
>>786
ほんと、シャンパン片手に女子会も、社会人になるともう痛いですよね。3年目以降は家族や子供に時間使う同級生もいて、自分が恥ずかしくなりました。+19
-9
-
790. 匿名 2019/08/13(火) 00:54:13
うちの会社大企業なんだけど
仕事仕事仕事でみんな恋愛どころじゃない
30代で顔もそこそこで性格良い高収入でギラついてない男けっこう余ってるよ
ただ、かなり仕事が激務だけどね
出会いがないらしい+24
-0
-
791. 匿名 2019/08/13(火) 00:55:10
女も70点以上の顔面レベル、まともな性格の人は、28歳までに結婚してる
それ以上のBBAは、ブスか基地外しかいないw
ハズレしかないクジ引く男も、悲惨だわwww+9
-10
-
792. 匿名 2019/08/13(火) 00:55:21
>>787
銀行やめちゃったら価値なくなるわ。メガバンは特に。+12
-3
-
793. 匿名 2019/08/13(火) 00:56:48
>>791
言い過ぎ。
美人はたくさんいるよ。
ただ結婚に向いてなさそうな人が残ってる気する。
+30
-1
-
794. 匿名 2019/08/13(火) 00:56:49
>>782
あー私そういう人がいい。
目標持ってて尊敬できる人。+13
-0
-
795. 匿名 2019/08/13(火) 00:57:10
>>140
医学部でルックス並以上ってそうそういないからね。
異常なほどに背が低い率も高い気がするんだけど。
私の知っている並以上のルックスの医師はみんな30代前半で結婚した。
医師はやたら真面目で大人しいタイプな遊び人かで別れるけど、やっぱり女性が1番食いつく職業かな。
ここで言ういい男とは高収入+性格+並以上の見た目なのかな❓
ちなみに、知り合いのイケメンで硬派な会計士は38で結婚してた。+25
-2
-
796. 匿名 2019/08/13(火) 00:57:35
もうさーいい男なんて一握りしかないんだから
一夫多妻制にしちゃえ!
特に生活費とかはみんな平等で!
+10
-2
-
797. 匿名 2019/08/13(火) 00:59:21
>>781
結婚はそんないいもんじゃないですよ。
家事子育て、ずーっと休まずやりたいですか?
+8
-4
-
798. 匿名 2019/08/13(火) 00:59:48
>>791
うちの姉めちゃくちゃ美人だけど、今の旦那が当時貧乏で資格とるまで待ってて安定した32歳で結婚したよ。
今は子供もいて義理の兄は高給取りだし幸せそうだよ。
30歳過ぎで結婚した美人もいるよw+30
-1
-
799. 匿名 2019/08/13(火) 01:00:48
>>669
自信がないなぁ。独身の方が向いているような気はするけど…結婚したい。+14
-0
-
800. 匿名 2019/08/13(火) 01:00:54
31歳です
会社の後輩たちの結婚が早すぎでビビってます
相手が年上とかならまだしも同世代同士なのに
20代半ばの結婚は早いみたいな価値観を持ってた私たち世代ってなに…+37
-1
-
801. 匿名 2019/08/13(火) 01:01:59
>>792
人間性でなく職業見て結婚する女は幸か不幸か。+15
-2
-
802. 匿名 2019/08/13(火) 01:02:33
女にも言えることだけど、異性との出会いがなければ30過ぎてもいい人は沢山いると思う
でもそういう人って積極的に出会いの場に出向かないから探し当てるのが難しい
男女共にもったいないよ
最初から諦めてるから紹介や合コンも断るだろうし+43
-0
-
803. 匿名 2019/08/13(火) 01:02:41
男がはやく売れるだの見てたら疲れてきた。
独身女性が一番ストレスなく幸せだという論文も出たし、
なんか、はやく結婚しなきゃって焦ってつまんなくなるなら、もう独身でいいかな。
見た目やらは可愛いからまだ寄ってくるけど、寄ってこなくなったらそれはそれで性別関係なく趣味でも人生設計でも本当の楽しみをできるんじゃないかな。
客観的に良い男が周りにいても、自分が好きになれなきゃ意味がないや。焦って結婚するものじゃないや。+39
-4
-
804. 匿名 2019/08/13(火) 01:02:57
今少子化解消したいから若い女性に
結婚出産うながしてるだけ。
所詮メディアに踊らされてるだけだよ。
人生長いよ
一生周りがー周りがーって生きていくの?
そう言うほうがださいよ。
+33
-6
-
805. 匿名 2019/08/13(火) 01:03:55
>>17
ネットの影響がかなり大きいよね。女の本音が可視化されるようになったから。ガル男とはまた別でね。+71
-6
-
806. 匿名 2019/08/13(火) 01:03:57
仕事に明け暮れてたって理由で婚期逃してる人も結構いるけどね。+14
-1
-
807. 匿名 2019/08/13(火) 01:04:23
福利厚生の整った大きな会社で容姿も性格もいい男性は20代でみんな見事に結婚してる。
チラホラ結婚してないイケメンハイスペもいるけどゲイっぽい人も多かった。
学生時代にほんと売約済みがついてる。+48
-7
-
808. 匿名 2019/08/13(火) 01:04:51
東京と地方(名古屋)での勤務経験がありますですが本当に結婚の価値観が全然違います。東京は俗に言う高スペック=良い男でも結婚願望はありつつもまだ遊びたい、縛られたくないと30歳を過ぎても独身貴族を謳歌する人が圧倒的に多いと感じました。反対に名古屋は本当に20代でほとんど結婚してますね。+16
-1
-
809. 匿名 2019/08/13(火) 01:05:06
20代で結婚して子供も産まれて旦那さんも家族とのお出かけ大好き、マイホームも買ってた。
美男美女夫婦…旦那さんから浮気のお誘い来るんだけど。他の人にも声かけてるぽい
奥さんは知らないのかな。知らせないほうがいいと思ってる。奥さんがどんなにインスタで幸せアピールしても
結婚に対してときめかなくなってしまった。+33
-6
-
810. 匿名 2019/08/13(火) 01:05:14
いい男は20台で韓国人妊娠させるって本当ですか?いい男は20台で不倫してるって本当ですか?+4
-9
-
811. 匿名 2019/08/13(火) 01:05:56
>>800
若い子達程、上の世代に学んで現実を見てそうだね。
+41
-3
-
812. 匿名 2019/08/13(火) 01:07:29
個人の価値観なんて色々だし結婚するしないも自由だけど、
20代のうちに結婚した私としては、
結婚すると周りからうるさく結婚のことを言われない、恋愛のめんどくさいことをしなくて済む、夫というパートナーがいる安心感と充実感がある、っていうのが良いことかな
まあ仕事は元々そんなに釈迦力に働きたいと思ってなかったから、キャリアだけを見て恋愛する時間なく死に物狂いで働いてたわけじゃないけどね+28
-2
-
813. 匿名 2019/08/13(火) 01:08:55
>>786
古いのは古いかもしれないけど、結婚や出産が人生のタスクかどうかは人それぞれ
遊びって言っても色々だし、私のまわりにはシャンパン片手に女子会だけが遊びって人はいない
+17
-2
-
814. 匿名 2019/08/13(火) 01:09:50
>>802
紹介や合コン断るのはある。自然な出会いがいいなら趣味見つけると出会いたくさんあるよ。30代でまともな人たくさんいるよ。奥手率は高いけど、この女性!って人がいれば動くし、女性からガンガンいって結婚した人もいる。+29
-2
-
815. 匿名 2019/08/13(火) 01:10:37
20代でいろんな条件がそろってる男が結婚の決断をするほどの女と出会ったってことだから
早く結婚してるのはいい男いい女同士な気がする+27
-2
-
816. 匿名 2019/08/13(火) 01:10:46
>>813
私の周りはお酒片手に子供寝かしつけてる人もいるよw+6
-3
-
817. 匿名 2019/08/13(火) 01:12:54
>>171
出来ればお婿さんに貰いたいです。+30
-1
-
818. 匿名 2019/08/13(火) 01:14:39
特に家柄のいい金持ちは男女共に結婚が早いね
大学時代に情報が行き交ってて卒業までに着実にマッチングされてく+29
-4
-
819. 匿名 2019/08/13(火) 01:15:27
知人の25歳は、30歳までに結婚したいと言ってる+13
-1
-
820. 匿名 2019/08/13(火) 01:16:16
大企業に勤めていますが、結婚した方が福利厚生とか家賃補助とか色々メリットあるんですよね
そういうのもあって若いうちに結婚に踏み切りやすいのかも
転勤もあるから、地方に行くより今のうちに!っていうのもある+39
-1
-
821. 匿名 2019/08/13(火) 01:16:44
結婚前提ならお金がない男はいい男とは言わないから
三十過ぎて貯金も貯まって年収も上がって
仕事と家族を養っていける自信が付いたらやっと30過ぎてプロポーズするっていう責任感強い男も多いと思う+9
-6
-
822. 匿名 2019/08/13(火) 01:16:51
>>30
ウチは正しくそれ。
40になったけど幸せです。+88
-6
-
823. 匿名 2019/08/13(火) 01:18:28
>>786
そうかな。若いうちは自由でいたいな。
20代なんてまだまだ人生経験浅い人いるし
いろいろな経験つんで落ち着いた頃に結婚
がいいと思う。+14
-5
-
824. 匿名 2019/08/13(火) 01:19:30
>>677
結婚する価値のない女性とだらだら付き合ってる時点で頭の悪い男性では?いい男からほど遠い気がする。
ただ本当に出会いがなくて、結婚するほどの価値のない女性としか関わりがなく、30歳を越えてしまったのなら、もっと頭を使って素敵な女性と出会う努力をするのがいい男だと思う。+8
-3
-
825. 匿名 2019/08/13(火) 01:19:38
若い頃遊ぶって言っても自立してたからそんなに遊ぶ暇なかったし
結婚して子供中学ぐらいから色々趣味や遊びが出来てきて
本格的に飲み行ったり海外行ったり楽しんだ
独身だったら無理だったと思う 好きな車に乗って好きな買い物して結婚はメリット多い+16
-3
-
826. 匿名 2019/08/13(火) 01:20:03
本人にその気がない場合はきびしくない?
モデル並みのイケメンとか、お金や地位で
女性が寄ってくるような立ち位置の男性なら
別かもしれないけど。今は恋愛、結婚?なにそれって
感じでやる気ない男性増えてるからなぁ。+22
-4
-
827. 匿名 2019/08/13(火) 01:20:11
>>821
それ誠実な純日本人の男性の場合ね
外国背景の男性とくにコリヤ系はパートやニートでも日本のお姫様に20歳そこそこで無責任にもプロポーズしたりするよ+3
-8
-
828. 匿名 2019/08/13(火) 01:20:13
>>1
いい男がどういう男かは人それぞれだと思いますが、愛し抜けるポイントが1つあれば良いんじゃないですかね?
あとは、あなたが奥さんになって旦那さんをいい男にしていけばいいんですよ。+22
-5
-
829. 匿名 2019/08/13(火) 01:20:35
院卒が多い技術職はその分遅くて30代前半まで。+8
-0
-
830. 匿名 2019/08/13(火) 01:21:15
大企業に勤めてますが周りの素敵だなー(主に見た目)とおもう30〜40代の方はだいたいバツ有りの人が多いです。。20代で結婚して離婚してる人が多いみたいー。肌感だと知ってる男性5割ぐらい離婚経験あり…でも再婚してる人もめちゃ多いです。
私は今20代前半ですが30までに結婚できる自信ない…トホホ…+9
-3
-
831. 匿名 2019/08/13(火) 01:21:42
私の場合は旦那が押しかけてきて仕方なく結婚したその代わり良いことも悪いこともあったけどまあまあ独身など論外+0
-3
-
832. 匿名 2019/08/13(火) 01:21:57
優男系は結婚早いと思う。
マイペース君、オタク君は遅い。
俺様系も意外に遅い人は遅い。+11
-4
-
833. 匿名 2019/08/13(火) 01:22:32
保守的な大手は今でも、結婚子供マイホームが揃って一人前。
だからみんな早い。+13
-0
-
834. 匿名 2019/08/13(火) 01:22:54
>>824
素敵な女性と出会う努力とは?+0
-0
-
835. 匿名 2019/08/13(火) 01:24:00
>>823
人それぞれ感じ方は違うけど、仕事頑張るのに既婚未婚関係ない
結婚してても美味しいご飯食べたいなら、旅行したいなら、別に夫婦じゃなく友達と行く時があってもいい
子無しなら、結婚=自由がない、という訳でもないよ+9
-3
-
836. 匿名 2019/08/13(火) 01:24:39
知人を見ていい男、いい女が早まって結婚して苦労してるなと思うことはある。
もっといい人いたのに…っで後悔してる人もいる。
いい男、女だから不倫とかはしないし家族を大切にしてる。
私は30過ぎての結婚で
いまのとのところ良かったと思ってる。+16
-3
-
837. 匿名 2019/08/13(火) 01:25:54
男性も選んでる場合あるから、必ずしも20代とは限らない。+4
-1
-
838. 匿名 2019/08/13(火) 01:26:35
背が高くて痩せててメディアが勝手にイケメン認定のツり目で
若いうちから日本人女性と結婚することにすごく積極的な男性が日本には多い
結婚後たかる気満々の未来のヒモ男予備軍のコリヤ系の20代の若い男は結婚に積極的でうじゃうじゃ日本にもいる
気を付けたい+1
-10
-
839. 匿名 2019/08/13(火) 01:27:53
さっきからやたらとコリアコリア言ってる人、トピ関係ないから書き込むのやめてね+20
-0
-
840. 匿名 2019/08/13(火) 01:28:57
>>821
若い時低くてもずーっと年収低いままとは限らないしね
結婚きっかけに地位や年収が上がる場合がある。
未来の確証も無くリスキーなのに「それでもあなたと居たい。結婚して下さい」と頭下げてくれる男性が無責任とは思わないな。
むしろ俺の都合で「まだ無理。貯金が貯○年後」ってずっと待たせる男の方が冷める+15
-2
-
841. 匿名 2019/08/13(火) 01:29:18
いい男の定義による。
その人が求めるいい男によって違うよ。
ブサイクでも家庭的で高収入(院卒研究者やエンジニア)がいい男なら30代でも多いだろうし、かっこよくて高収入で事実婚希望がいい男なら40代でもいるかもしれない。
ただ若いうちから落ち着きたいと思っている、高収入、家庭的、外見もいい、優しいいい男は20代で家庭を築いてると思う。+16
-1
-
842. 匿名 2019/08/13(火) 01:30:13
>>823
落ち着いた頃には年取って加齢で経年劣化して自身の価値が暴落して
結婚したい時にはもう誰もプロポーズしてくれないのよ
だから女性の結婚はとくに急いだ方がいいのよ
いい男選べる立場の20代前半の若いうちに+25
-4
-
843. 匿名 2019/08/13(火) 01:31:54
>>820
これ大きいと思う
大企業なんかの出世コースは、転勤が多い
婚活市場でいう、結婚向きの男性がここにいく割合多いと必然的に普通の仕事したい女性とは合わない
福利厚生もあるし、20代半ばから30くらいで仕事に疲れ気味の彼女とトントン拍子で結婚する
仕事向きな女性余る
それなりの年齢になり本社に戻ってくる男みんな既婚者
+27
-0
-
844. 匿名 2019/08/13(火) 01:32:03
そんな働いて働いて、男と争うレベルの立場に居るような女性がどれだけ居るだろうか
居るとして、こんな時間ガルちゃんやってなさそうだし+26
-2
-
845. 匿名 2019/08/13(火) 01:32:57
>>840
20代後半で大体わかるわよ
+8
-1
-
846. 匿名 2019/08/13(火) 01:33:05
モテて良い男で収入ある奴は30半ばで20代後半の年下と結婚する。ゆえに女性からは何となく嫌なやつになって良い男じゃなくなる。
さらに遊んで35越えてたらかつて良い男だったイタイ奴になる。+11
-4
-
847. 匿名 2019/08/13(火) 01:33:28
知り合いの中で一番スペック高い男性は仕事が忙しくて結婚どころじゃなさそう
そして美人に言い寄られたくらいじゃ靡かなそう
でもごく普通の人とフィーリングでいきなり結婚しそうな雰囲気もある+11
-2
-
848. 匿名 2019/08/13(火) 01:34:00
>>809
早く結婚しようと晩婚だろうと浮気する人はするからね。(男女共に)
今のところ奥さんは夫の浮気に気付いていないなら幸せじゃない!!
それよりは既婚者からしかお誘いがないあなたもヤバいと思うよ。安易に落とせると思われてるのも。気を付けてね。+18
-3
-
849. 匿名 2019/08/13(火) 01:34:36
だって周りがほっとかないよ。+11
-1
-
850. 匿名 2019/08/13(火) 01:35:13
>>781
えー‼️
失礼ですがおいくつですか?
高望みしなければ、出会いの可能性あると思うんですが。
うちのご近所さん、ずっと独身だったけど45歳で結婚してました。
何故か私の周りは40オーバーでの結婚もぼちぼちあるんですよね。+16
-0
-
851. 匿名 2019/08/13(火) 01:36:16
>>844
やってる。鬼女も。暇。友達も遊んでくれなくなる。帰省するともはや諦めた親が結婚じゃなくて老後の心配をする。(親じゃなくて私の)+9
-0
-
852. 匿名 2019/08/13(火) 01:36:49
>>843
大企業だけど最近は東京本社に戻ってくる未来のエース候補のアラフォーはバツイチも多いよ
でも都内は20代のきれいな女性がいくらでもいるからすぐ20代の女性と再婚しちゃうけど+22
-1
-
853. 匿名 2019/08/13(火) 01:37:09
>>834
その人の素敵な女性像によるけど、一般的にはそもそも出会いを広げることじゃない?
どんな業種であれ、職場の同僚や先輩、学生時代の友人らと普通に友好な関係を築いていたら合コンや集まりに誘われるし女友達もいれば開いてーって頼まれる(本人が高収入な職業ならなおさら)。趣味の集まりや社会人サークルで活動したら出会いはあると思う。本人が素敵な人であればあるほど周りは誰かを紹介してくっつけたがるし、勝手に出会い増えていくと思う。少なくともわたしの周りはそうです。人と人が繋がっていく。+15
-1
-
854. 匿名 2019/08/13(火) 01:37:36
何でガルちゃんの人達って
「果たしていい男があえて自分を選ぶ理由があるだろうか?自分は相手に何を差出せるだろうか?」
みたいな疑問を抱かないの?
いい男が何歳で結婚するのか知ったところでどうしようもないのに+59
-3
-
855. 匿名 2019/08/13(火) 01:37:36
外見も衰えるし、需要もなくなるかもしれないけど20代前半なんて男見る目なかったし、なにより自分が幼すぎて結婚のチャンスは確かに多かったけれど、離婚して子持ちになるの想像出来るから結婚しなくて良かったと思うよ
少なくとも子供は作らなくて良かった+40
-0
-
856. 匿名 2019/08/13(火) 01:38:22
>>850
40代の女性なら60代の男性からニーズがあると思う
頑張ろう+12
-5
-
857. 匿名 2019/08/13(火) 01:38:47
経済的心配もなく収入安定した職業の人は特に
安心して結婚生活送る自信あるから早いよね
良い男性は若いうちに見つけて付き合わないと
取られて残り者しかいなくなる+28
-1
-
858. 匿名 2019/08/13(火) 01:39:35
>>1
旦那とは20代で結婚したよ、多分いい男。
義兄さんはいい男だけど、独身40過ぎ。
彼女とかいたりするけど結婚するきがない、独身がいいみたい。
いい男捕まえたいなら20代だと思う。適齢期過ぎたいい男は結婚するきがない。+117
-2
-
859. 匿名 2019/08/13(火) 01:39:38
>>586
正直長身ハイスペイケメンに誠実な人なんていないに等しいですよ…影では普通に浮気していると思う+26
-19
-
860. 匿名 2019/08/13(火) 01:41:04
30過ぎて育児も楽じゃないし大変だけど、学歴や資格も無いし社会の第一線で頑張る人生よりこっちのが断然自分に向いてると思う。
幸い親族にも恵まれてみんな優しいし。
仕事が生き甲斐くらいに熱入れられる人なら、そういう人生もあるだろうね。とてもじゃないけどマネ出来ないよ+22
-2
-
861. 匿名 2019/08/13(火) 01:41:56
10代から20代をどんな環境で過ごすかは本当に大事。
この時期に出会う人の質で人生が決まる。
+30
-2
-
862. 匿名 2019/08/13(火) 01:42:30
30代前半にはいるってのは間に受けない方がいい。絶対に過去になんかやらかしてる人か、歪んだ価値観や性癖がある率高いから。
やっぱり20代だよ、、+31
-4
-
863. 匿名 2019/08/13(火) 01:43:00
>>765
とくに女性の場合は30過ぎると既婚女性の方が圧倒的に精神的に落ち着いてる
30過ぎた独身女性はギスギスイライラが多いな周りは+48
-11
-
864. 匿名 2019/08/13(火) 01:44:22
>>854
本当にね
仮にお望み通りのハイスペック男子を目の前に連れてきたとして何をどうできるのって感じ+31
-3
-
865. 匿名 2019/08/13(火) 01:45:07
>>808
それは独身貴族が目立つだけでその人たちはそもそも結婚の適性がない性質の人の話かと。
東京のハイスペも20代で結婚してますよ。結婚に向いている性質の人はね+25
-5
-
866. 匿名 2019/08/13(火) 01:47:42
>>830
いい男は何度も結婚できて
ダメな男は一度もできないんだろうな+10
-1
-
867. 匿名 2019/08/13(火) 01:49:41
独身がやる遊びって2〜3年あったら一通り出来ると思う。
それ以降になると、ひたすら同じ事の繰り返し時間潰し感覚になってくる。
遊び足りないって感覚が分からない+43
-5
-
868. 匿名 2019/08/13(火) 01:50:13
大学あたりで目星付けとかないと微妙だよね+24
-1
-
869. 匿名 2019/08/13(火) 01:51:01
いろいろ好き勝手におしゃべりするのだけは自由で楽しいよね
どうせいい男はがるちゃん見てる女なんて相手にしてくれるわけないし+7
-1
-
870. 匿名 2019/08/13(火) 01:51:08
>>30
1人の男しか知らないってこと?
…わたしはヤダ+96
-29
-
871. 匿名 2019/08/13(火) 01:51:11
いい男の基準がわからないけど
仕事半人前の男ほど結婚早い気がする
がむしゃらにキャリア積んでる男性は30代前半くらいまで独身ゴロゴロいるよ+11
-6
-
872. 匿名 2019/08/13(火) 01:51:24
>>96
つまらない人なのかな。
宗教絡み?
一見、なぜだろうって思う人もいるけれど、
ある程度の年齢を超したら…、ビジュアル的にも、性格的にも強烈な人が多い印象があります。+17
-0
-
873. 匿名 2019/08/13(火) 01:52:45
>>867
独身がやる遊びって虚しいよね
全て自分が自分が自分のことだけ
将来考えたら虚しくならないのかな+26
-10
-
874. 匿名 2019/08/13(火) 01:55:19
>>866
いい男って優しく女子をさりげなくリードする
さりげなくリードできる男はコミュニケーション能力的にも能力あるから出世するお金増える
仕事は完璧で向上心が高い収入増えるよ。
やっぱり派遣だけ言われてるけどある程度の会社じゃないと早期退職もあり得る理由今の中高生のネットの勉強で実力もある 今の年配は居ないそれが
現実生活なのかな?+3
-4
-
875. 匿名 2019/08/13(火) 01:55:23
大学生の時友達以上彼氏未満を数人キープしておいて就職していい人居なかったらキープから選ぼうと思ってた
就職後いい人見つけたので無駄になったけど+8
-3
-
876. 匿名 2019/08/13(火) 01:55:35
>>28
ひまな職場なんですね。
…羨ましいと思ったけど不倫しまくりなんて全然羨ましくなかった。笑+45
-3
-
877. 匿名 2019/08/13(火) 01:56:29
いい男は若いうちに仕事の追い風になってくれる、
自分の秘書役も器用にこなしてくれるようなあげまん女性とサクッと結婚する
そして結婚後ますます仕事を頑張り出世する+19
-0
-
878. 匿名 2019/08/13(火) 01:56:32
博士課程までストレートに卒業したら27歳。
3年~社会人して落ち着いたら結婚、と考えたらだいたい32歳くらいまでには結婚してる人が多いのかなあ。
海外転勤や仕事に夢中になってしまうことを考えると、35歳くらいでもいい人はいるんじゃないでしょうか。+16
-0
-
879. 匿名 2019/08/13(火) 01:57:27
ダメンズ好きな女性もいるから。+4
-2
-
880. 匿名 2019/08/13(火) 01:57:33
がる見てるような女性は男性にとって仕事のブレーキになるさげまんが多そう+6
-2
-
881. 匿名 2019/08/13(火) 01:57:47
>>1
博士課程までストレートに卒業したら27歳。
3年~社会人して落ち着いたら結婚、と考えたらだいたい32歳くらいまでには結婚してる人が多いのかなあ。
海外転勤や仕事に夢中になってしまうことを考えると、35歳くらいでもいい人はいるんじゃないでしょうか。+16
-8
-
882. 匿名 2019/08/13(火) 01:59:16
大学から付き合ってたり、社会人になって出来た彼女と破局したりもするから一概に20代で結婚してる
とは言えないけど
見た目、中身ともに問題なければ35までに結婚してる率高い+30
-1
-
883. 匿名 2019/08/13(火) 02:00:07
>>45
完璧な人間がいない以上
みんな何かは我慢してるんだよ。
自分だって相手に何かしら
目をつぶって貰って夫婦は成り立っている。+40
-2
-
884. 匿名 2019/08/13(火) 02:02:03
20代で結婚してる男性は、生涯大した稼ぎもなく奥さんに苦労かける男か、伸びしろのある男
30代半ば〜結婚してる男性は、だいたい生活は安定してる+14
-2
-
885. 匿名 2019/08/13(火) 02:03:07
何故、晩婚=男と張り合うくらい仕事バリバリのエリートになるんだろう。
そういう理想像?
そのくらいの女性なら結婚や出産は仕事の邪魔にしかならないと思う。
世の中そっちタイプの女性の方が少ないでしょ。
仕事そこそこに独身のが割合的に多いと思う+20
-3
-
886. 匿名 2019/08/13(火) 02:04:14
子供をたくさん欲しがるいい男は早く結婚するけど
子供のいらないいい男は晩婚か結婚する気がない+8
-1
-
887. 匿名 2019/08/13(火) 02:06:24
>>885
そだね
大した仕事してないのに中途半端にごまんとある大企業のどれかに勤めてて
自己評価だけカエルから見た牛みたいにデカイ女性、
あるあるだわ+10
-3
-
888. 匿名 2019/08/13(火) 02:09:33
大学時代から付き合ってた彼と28で別れました
その人と結婚するものだと思ってたから、大慌てで合コン、街コンに繰り出したけど
恋活市場は本当に変わってる男性が多くて、いかに元カレがまともだったか痛感する日々で今思い出しても辛かった
もう出会いの場に繰り出すのも面倒になってきた頃に
今の旦那と知り合った
自分より4つ上で、彼女と別れたばかりだった所にタイミングよく出会えてトントン拍子に結婚まで漕ぎ着けました
旦那と出会ってなかったらと思うと恐怖でしかない
30以上の独身男性は本当に変わってる人多いと思う+37
-1
-
889. 匿名 2019/08/13(火) 02:10:50
いい男は20代で結婚し、30代前半ではいいパパというかおっさんになってるよ、見た目は。
逆に結婚して子供いるのにいつまでも見た目が独身みたいにギラギラしてる人は、遊んでるかナルシストか既婚ゲイだとおもう+50
-0
-
890. 匿名 2019/08/13(火) 02:12:05
>>874
ちょっと何言ってるかよくわからない
もうちょっと文章力と国語力を勉強しましょう+9
-0
-
891. 匿名 2019/08/13(火) 02:13:43
>>46
誠実さに欠ける浮気男はいい男の範疇ではない。+49
-1
-
892. 匿名 2019/08/13(火) 02:14:15
男女限らず20代前半で結婚できてない人は性格や能力に難があるよね
30代になると隠せない程問題が表面化してくる
ああいう人たちの末路って悲惨な物になるんだろうなって簡単に想像できるほどにね+10
-4
-
893. 匿名 2019/08/13(火) 02:15:09
DQNも結婚してるが、いい男も結婚してる。
+12
-0
-
894. 匿名 2019/08/13(火) 02:16:44
私の周り特別イケメンって訳じゃないけど普通にカッコいい部類で性格いい人、数名いるよ。
とりあえず出会いがないみたいで相手が欲しい人は婚活なりアプリでも合う人探してる
他の人は居ないことに慣れて1人を満喫してる+9
-1
-
895. 匿名 2019/08/13(火) 02:19:28
マッチングアプリには絶対に良い男いないと思う+24
-4
-
896. 匿名 2019/08/13(火) 02:22:03
売れ残りって悲惨だよね
全異性に価値なしの烙印押されるだけある+10
-2
-
897. 匿名 2019/08/13(火) 02:31:15
>>13
悔しいけどこれが現実なんだよな+21
-6
-
898. 匿名 2019/08/13(火) 02:33:19
>>161
いるけど、うちらアラサーには縁がない+14
-1
-
899. 匿名 2019/08/13(火) 02:34:00
178cm、顔はもこみち、院卒の子煩悩な旦那がいます。旦那が大学3年のときに出会って、この人を逃したら低学歴の私には次はないと思い、絶対に誰にも渡さないと必死でした。それから院を卒業してからすぐ結婚してもらいました。+16
-4
-
900. 匿名 2019/08/13(火) 02:37:50
なのに女40才目前で年収800万以上で高身長 大卒
性格も良く禿げてなく太ってない40才位までの男性希望とかいう人結婚相談のラジオ番組に登場してるけどさ
いないから~
いてもそんな男は若くて子供生めそうな女性選ぶ
オバサンなんて選ばない!
もう選ぶ立場にないぞ
とか視聴者にコメントされてるよ
だから女性はより若い内に選べる立場の時
捕まえた方が絶対いい
+13
-2
-
901. 匿名 2019/08/13(火) 02:41:47
良い男が20代で結婚するのかどうかは分からんが
30代後半~40代になっても未婚男性は地雷の可能性が非常に高いと思う
本人の性格、家族、収入、性癖などなど・・・
結婚できなかった理由が何かしらあってそれがかなり致命的な問題なのよね+34
-2
-
902. 匿名 2019/08/13(火) 02:46:59
がる民は田舎者率が高いってのは、このスレで初めて知った(真実かどうかは?だが)。でも意見の違いを見ると確かに、東京圏対その他ってのは感じられる。東京は大企業の本社が集中し過ぎてハイスペック男余りすぎなのに、20代じゃあまり結婚意識してないと思う。東京一工早慶プラス旧帝がほとんどの某社(=我が社、ちなみに女子のエリア職は例外。だからチャンス。)で20代男の結婚は学生時代からのつきあいか、よほどの事情がある場合がほとんど。体感的に結婚のピークは30~38。女余りの福岡美人なんかが周りにいたら、その年代の男達は小バエとるとるのようにすぐ落ちる。地方女子は、30過ぎ独身男には何か欠陥がある(こともあるが)などと迷信を抱かず、東京男を目指しなさい!と独身女(誰なのか察して。)が申しております。+11
-13
-
903. 匿名 2019/08/13(火) 02:51:40
子供産んでくれてありがとう
ますます仕事をがんばって
君と子供を大事にするよ
と出産直後に旦那が私に言ってくれました
いい男からますます愛される奥さんになるのは子供を産むことだと確信しました
いい男がますますいい男になる理由はこれだと思いました+4
-18
-
904. 匿名 2019/08/13(火) 02:54:02
結婚願望があるいい男は20代で結婚してる。
ない男は本当に好みの女性と相思相愛になれるまで結婚してない。+33
-1
-
905. 匿名 2019/08/13(火) 02:54:30
婚活系の仕事してます!
確かに完璧な男性は20代で結婚してると思いますが、30代前半くらいの男性はオススメできるいい人はいます。
40代以降は何かしらはあると思いますし、クレーマーも多い…顔が良くて結婚してない人は特に原因がある率が高いです。+51
-2
-
906. 匿名 2019/08/13(火) 03:02:29
>>803
はあ?
30過ぎた独身女性が一番精神的に余裕がなくて不安定が多くて
ギスギスイライラしてますよ
まわりの多くはどう見ても+26
-11
-
907. 匿名 2019/08/13(火) 03:02:54
>>594
まあそんなところだと思うけど。
既婚がイラツクと思って書き込んでるだけだろうから。+19
-5
-
908. 匿名 2019/08/13(火) 03:07:10
これは、絶対。ほとんど早いうちにいい男は結婚しています。
今の時代結婚なんてリスクがあるから〜とか 彼女とはいまいち結婚の決め手が〜 とかなんやかんや言う男はいい男の正反対ですよ。35過ぎたらそういうひとくせ二癖ある 男性 もしくは とても女性と付き合えそうにない男性しか残っていません。
いい男とは収入 職業だけではなく 相手を大切にする気持ちや素直で誠実な性格含めて成り立つものなので。
女も離しません。+36
-6
-
909. 匿名 2019/08/13(火) 03:11:52
>>86
医者や士業で40過ぎて独身なんて別に珍しくもなんともないよ。
自分が全く相手にされないのが悔しいんだろうけど、結局エリートも若い子がいいんだよ。+23
-14
-
910. 匿名 2019/08/13(火) 03:13:50
がるみんって自分を相手にしてくれないようなエリートをすぐ難ありとか言い出すよね。+16
-5
-
911. 匿名 2019/08/13(火) 03:21:31
病院で働いてるけど、性格良くてまともな医師はほとんど研修医時代か遅くても30までには結婚してるよ。
そういう系は家庭か職場にずっといるので
合コンやら浮いた遊びの場には現れないからわからないでしょうが。
+42
-2
-
912. 匿名 2019/08/13(火) 03:26:35
>>910
相手にされないことに対するエクスキューズが欲しいんだろうね。
文章に悔しさがにじみ出ててちょっと可哀想w+9
-1
-
913. 匿名 2019/08/13(火) 03:30:00
そんなこたぁないわ(笑)
早く結婚した男が先の長い人生何をもっていい人なのかもわかんないけど!+5
-4
-
914. 匿名 2019/08/13(火) 03:36:11
ほとんど20代で結婚してる。周りの女性もほっておかない。責任や経済的があり結婚出来る。+7
-1
-
915. 匿名 2019/08/13(火) 03:43:52
男の30代は、稼ぐ男が多忙を理由にいい男が余ってるけど
女の30代は、見事にブスの地雷物件ばっかりwww
そりゃ、余るわww+25
-5
-
916. 匿名 2019/08/13(火) 03:50:20
>>1
んなこたない!
なぜなら アイドルアーティストなんかはだいたいいい男いい女でしょ?
それなのに 20代で独身が多いのは矛盾してる+5
-31
-
917. 匿名 2019/08/13(火) 03:53:43
親みたいなもんだよ、何歳で結婚しようとも+0
-0
-
918. 匿名 2019/08/13(火) 03:54:24
20代は女余り
30代は男余り
このデータが意味するところは
30代女は売れないということです
+25
-4
-
919. 匿名 2019/08/13(火) 03:54:34
親みたいなものって言うのは見た目の話ね笑+1
-0
-
920. 匿名 2019/08/13(火) 04:03:34
>>89
喫煙者は男女共に30半ばでガクンと来るのがわかる。
女性はお化粧でカバーできるけど男性はシミとかシワが目立つよね。
男女共に不摂生してない人は40位でも小綺麗だと思うな。
+31
-2
-
921. 匿名 2019/08/13(火) 04:19:33
>>100
独身である程度稼いでる女の人はジムに行ったりスキンケアにお金掛けたりしているからまあキレイな人いるよ
+13
-7
-
922. 匿名 2019/08/13(火) 04:25:57
私の知り合いで一人居る
奥さんが薬剤師。高校から付き合って結婚して今年33になる男
子供二人居て、家では奥さんにプレゼントとか記念日とか大事にしてて良い旦那してんだろーけど影で女と遊びまくりヤりまくりな最低な男
+27
-1
-
923. 匿名 2019/08/13(火) 04:34:25
普通の高スペックは、20代で売れてるよ。
性格も良くて30代まで残ってる知り合いはみんな、趣味に全力投球の男ばかりだった。休み全てを、サッカーや野球、アニメなどに費やしてた。
婚活したりして30代で結婚したけど、趣味は譲れなくて奥さん困らせてるらしい。+17
-0
-
924. 匿名 2019/08/13(火) 04:37:29
>>783
そうかなぁ?一言言わずにおれない系でどっちもどっちに見えるw+20
-0
-
925. 匿名 2019/08/13(火) 04:40:41
爽やかな人って人気だよね!+0
-10
-
926. 匿名 2019/08/13(火) 04:44:38
私の周りに、高学歴高収入子供好き家事できるギャンブル煙草しない常識的性格で優しい独身30半ばの男性が何人かいるから「紹介して!」っていう30半ばの女性と出会いの場をセッティングしてあげたことが何度もあるんだけど、上手くいった試しがない。事前にLINEやメールでやり取りしてもらってる段階では上手くいってるんだけど、実際に会わせるともう顔見た瞬間、女性側がガックリしてる空気が伝わってくるんだよね。会わせる前に「背は低いよ」「髪の毛薄いよ」「毛深い塚地に似てるよ」ってさんざん説明して、「いいの、婚活で会う男より全然条件いいし、私も若くないから贅沢言ってられないし」って本人も言ってるんだけど、やっぱり期待はしてるし妥協は出来ないんだろうね。このスペックで結婚願望あるのに独身の男となると、どうしても見た目は妥協するしかないよ~。+33
-1
-
927. 匿名 2019/08/13(火) 04:55:44
+34
-2
-
928. 匿名 2019/08/13(火) 05:02:54
>>867
私は結婚遅めだったんだけど、もう30過ぎたら何するのにも飽きてしまったよ。登山もダイビングも海外旅行もライブも30過ぎたら新鮮味がなくなってしまった。20代の時みたいにひたすら楽しいとかではなく、楽しさの後の疲れと空しさが凄いの。アラフォーになっても同じこと繰り返してる友達が周りに何人もいるけど、心から楽しんでいるというよりただ消化してるだけに見える。+37
-1
-
929. 匿名 2019/08/13(火) 05:18:18
>>463
わたしも似たようなの
知ってる。
お金持ちの息子で
おかあさんの価値観が古くさく
なんだか女見下して
わたしのことも
「自分の子の嫁に!!」
みたいに近づいてきたけど
失礼なことばかりいわれた。
学歴も、身長もあり
スペック悪くないけど
好きなタイプ聞いてると
やっぱり理想たかく
(アイドル好きw)現実わかってないし
とことん自然発生的な感じ望んでる。
結婚にふさわしい相手なら
出会いの方法なんてなんだって
いいっちゅーの、よ。
+9
-0
-
930. 匿名 2019/08/13(火) 05:20:28
>>928
ひたすら消化だし、
世間にたいして、
「趣味ももってますからーっ!」
とアピールするためでもある
みたいに感じる。
+20
-1
-
931. 匿名 2019/08/13(火) 05:25:39
>>926
わかるよ、
私もひたすらスペック高い人紹介されたけど
外見が貧相すぎて・・。
でも話も面白いし、優しいし、お金持ちだし、
結局大企業で重役にもなられたわ。
30代こえるとあるあるのパターンなのかもね。
+16
-1
-
932. 匿名 2019/08/13(火) 05:31:49
>>903
凄いこというねー、あなた。
いい男は、最初から家事ありがとうとか
労ってくれると思うよ。
うちなんてアスペぎみだけど
労ってくれて、記念日は忘れないし
自慢するほどでもないと
思ってるよ。
+8
-1
-
933. 匿名 2019/08/13(火) 05:31:54
いい男はババアとは結婚しないが基本原則です。答えになりましたか?+9
-1
-
934. 匿名 2019/08/13(火) 05:34:32
大学の同期ほとんどが士業か大企業のサラリーマンだけど(自分はそうじゃない泣)
まあ、中身がまともな男は9割がた30すぎくらいまでに結婚したよねw
例外はあって、20代で結婚したクズもいれば
まだ結婚できてない超シャイな人とかもいるにはいるけど
30半ばで独身ならほぼ地雷とみて間違いない。間違いない
広告代理店勤務のネット脳中二病とかなら残ってるよ!+16
-1
-
935. 匿名 2019/08/13(火) 05:34:47
>>906
もしかして
おうち、資産家の娘とか?
ふつうにお金の心配付きまとうなら
女しんどいよ。
とくにアラフィフは更年期入ってきて
疲れたーばかり
言わなくちゃ
ならなくなる。
+7
-1
-
936. 匿名 2019/08/13(火) 05:38:44
女の戦闘能力が一番高い二十代前半に勝負せずピーク過ぎてるのにいい男とか言ってる時点で負け犬女
25過ぎて選んでる場合ですか?+25
-2
-
937. 匿名 2019/08/13(火) 05:58:26
>>867
まぁ若いときに苦労して
やっと
余裕が出来て遊ぶの楽しくなっちゃった人
とかもいるんじゃない?
でもわざわざそう言う人みて
虚しいとか痛いって思うのはなぜ?
あなたはもとから自分で自分を開拓するよりも
人のために時間使ったりする方が好きで
向いてるから結婚したってことでしょ。
常識や肩にはまった生き方を選んだ自分と
違う人を排除したいのかなー。
+5
-2
-
938. 匿名 2019/08/13(火) 06:02:13
は?いい男ほど高望みしすぎて結婚遅れてるだろ+0
-7
-
939. 匿名 2019/08/13(火) 06:03:29
>>30
高校や大学時代に付き合っていた人と結婚って周りではいないよー。田舎は進学や就職で遠距離とかになるからかな。
+29
-7
-
940. 匿名 2019/08/13(火) 06:03:39
>>66
私の旦那これだわ
旦那の周りも30代半ばで結婚する人が多い
少ないけど、就職して1.2年で早々に結婚する人もいる
どちらも女は20代ばかりだけどね
+11
-0
-
941. 匿名 2019/08/13(火) 06:03:40
今の若い子世代と地方の状況はどうだか知らないけど、30代半ば以降で都内なら、中小零細企業には独身の別に問題ない男性は結構いるよ。
大企業には確かにいないです。
でも大企業の管理職になってる女性は独身の方が時代的にまだ多いです。
今の若い子はそんなにみんなして早く結婚してるの?偉いねえ。
今の中年は社会的に時代が厳しいのもあったけどその反面というかおかげで自分探しって言ったら聞こえが悪いけどそういう自分についてのことは納得いくまでやり切れてる人が多い事だけは、良いことだと思ってる。
+3
-3
-
942. 匿名 2019/08/13(火) 06:04:15
本当にいい男は確かに20代で結婚してるかも
でも20代で結婚してる男の殆どは良い男でも何でもないよ+9
-3
-
943. 匿名 2019/08/13(火) 06:06:26
>>931
貧相ってどんな感じなのー?
言葉悪いけどデブで臭くなければ
良くない?
見た目は貴方ごのみに出来ないの?
コミュニケーション能力が高いって
魅力的だけどなぁ。
しかもまだ30代なんでしょ?
+11
-0
-
944. 匿名 2019/08/13(火) 06:13:31
女にも全く同じことが言える
まともな人は32歳までに売れる
妊娠出産があるから余計に+33
-1
-
945. 匿名 2019/08/13(火) 06:17:12
このトピ結構若い人の
役に立つトピかも。+22
-1
-
946. 匿名 2019/08/13(火) 06:19:28
男子校から理系大学そしてそのまま研究職、みたいな場合は30代でもいい人残ってるよ。女性に出会わないからね。
それでも、ある一流企業の給料高い研究所では20代でほぼ全員結婚してた。残ってるのは、若ハゲと身長150センチ代と、セクハラ&モラハラ気質の変態だけ。
世の中の女性の選球の確かさに震えたわ。+20
-0
-
947. 匿名 2019/08/13(火) 06:20:55
>>943
いや、
小さく、痩せていて、顔色悪い。
なんでもガン家系で
早くに両親なくされているとか。
私は外見あまりいわないほうだけど
ちょっとな
と思ったわ。
本好きで博識だし。惜しかったよ。
+2
-0
-
948. 匿名 2019/08/13(火) 06:20:59
守谷慧さん、黒田さんは30代で結婚したけどいい男だよ+13
-1
-
949. 匿名 2019/08/13(火) 06:25:41
>>931
それは単なる加齢の結果だから、かりに20代のうちにその人と結婚してても30代になったらその貧相になってるはずなんだけど…+5
-0
-
950. 匿名 2019/08/13(火) 06:26:25
>>946
研究所の男は
いい人残ってるけど
とても、とてもプライドが高いらしいから
気を付けないと。
私は気に入られていたのに
あまり会えないことを
糾弾したらなかったことにされました。
口数少ない人だから
いいたいことあったんだろうと思う。
遠距離だったから
会いに来るだけでも大変だったのかと。
ごめんね。
+4
-1
-
951. 匿名 2019/08/13(火) 06:27:14
平均年収500切ってるから、彼はまだましな方とか騙されちゃダメだよ。非正規雇用どころか学生と無職を除いたアルバイトも給与所得者にカウントされてるんだから。ドラマ刑事7人で尾身としのりが田舎の平凡な国立大出て、区役所勤務20数年、区内に一軒家、年収400万で塚本高史が「絵にかいたような平凡な人生ですね。その平凡に耐えられなくて刺激を求めて連続殺人を...」とか舐めてんのか!1000万超えとるわ。交番勤務のおまわりさんだって平均750万くらいだし。20代の結婚多数説が強いけど、男って同年代の女よりガキなのが多いから、うっかりイケメン低賃金との恋に突っ走った結果のシンママにだけはならないでくれ。打算だけの結婚もいやだが。+7
-8
-
952. 匿名 2019/08/13(火) 06:34:32
>>947
なんで売れ残ってる女性に限って「私は外見はあまり気にしない」って言うんだろう。+33
-3
-
953. 匿名 2019/08/13(火) 06:34:51
>>950
研究職だからといってプライド高いわけじゃないけどね。
実は私自身が理系研究職だから知り合いの男性たくさんいるけど、女性慣れしていない、どちらかというと恋愛では下手に出る素朴な人が多いよ。
でも、もちろんエリート意識こじらせてイヤな奴もいる。
そういうのは、顔が良ければ結婚してる場合もあるけど、いい家庭にはなりそうにないよね。
あー、職場のいい男は全員既婚だし、どっかに王子様でも転がってないかなー!!!
+11
-3
-
954. 匿名 2019/08/13(火) 06:37:02
>>724
今更ハイスペになるのは難しいよ
ハイスペって積み重ねでなるものだし+30
-0
-
955. 匿名 2019/08/13(火) 06:37:31
私の姉の旦那さんは30後半で
最近結婚したけどめちゃくちゃいい人だよ!
家事全部できるし(料理もできる)、お願いしなくても気がついたらしてくれるし(男でこれできるのはポイント高い)、文句も言わない、常に気遣ってくれてるらしい。見た目も若々しい。
でもバツイチ。
子供はいなくて離婚理由もすれ違いが多くなり奥さんが寂しくなったかなんかって言ってた。
確かに出張であちこち行かされてるみたいで
「今日も明日も明後日も晩御飯つくらんでいいから楽や〜」って姉が言ってるのをよく聞きます。+16
-4
-
956. 匿名 2019/08/13(火) 06:40:15
いつも思うけど、ここにいる人たちって年齢幾つなんですか?+18
-0
-
957. 匿名 2019/08/13(火) 06:42:10
>>951
切ってるの使い方間違ってる
偉そうに語る前に日本語ちゃんとしろ。+1
-0
-
958. 匿名 2019/08/13(火) 06:48:24
ヤンキーみたいな頭弱そうな男、だいたい20代で結婚するよね+21
-3
-
959. 匿名 2019/08/13(火) 06:49:33
小泉進次郎さんや速水もこみちさんみたいな人達は30代で結婚。
+5
-9
-
960. 匿名 2019/08/13(火) 06:50:35
>>956
トピによって食いつく世代違うけど、他のトピでのアンケートだと中高生数%、20代が約20%、30から40代がコアで50%、残りは上の世代ってのが多数意見だったような。80歳の人がわたしはダメですか?って聞いていたけど、ウケ狙いだよね。+8
-0
-
961. 匿名 2019/08/13(火) 06:51:30
仕事が忙しかったり出会いがなかったりで20代でも結婚してない30代のいい男はいっぱいいると思う+16
-3
-
962. 匿名 2019/08/13(火) 06:54:48
知り合いの弁護士で優しくて身長は170センチで、塩顔イケメンは20代で結婚してたな。。。+9
-1
-
963. 匿名 2019/08/13(火) 06:55:14
残念だけど事実だと思う。
もし仮にいい男が30代でも40代でも残ってたとしても大体若い女にいくから30代から上の独身彼氏なし女には眼中ないだろうなぁ(´Д`)
私ももう31なので結婚は無理なので諦めました。+12
-7
-
964. 匿名 2019/08/13(火) 06:57:06
>>59
親戚の医者、高身長、イケメン、性格いい、親資産家は、医学部に合格した瞬間から高校の同級生女が離れなくて、大学の下宿先に転がり込まれて学生結婚してたよ。
会社でも人気者の性格いいハイスペも、卒業と同時に結婚。
試合は10代から始まってるんだよ…
+61
-6
-
965. 匿名 2019/08/13(火) 06:58:31
>>30
どちらも遊んだことがなければいつその遊び心に火がつくだろ〜って思っちゃうな。
若い頃遊んでた人の方が大人になって落ち着く、ってよく言われるけどその通りだと思う+63
-17
-
966. 匿名 2019/08/13(火) 06:58:41
多部未華子みたいな子にもってかれる+6
-4
-
967. 匿名 2019/08/13(火) 07:07:01
>>957
すまん。ケンカ売るつもりじゃないから教えて。
切る ある基準の数値以下・以内になる 日時・数量などに限定をつける になってるんだが、
これはまずいの?+1
-3
-
968. 匿名 2019/08/13(火) 07:09:41
>>722
実家の環境が悪いってことだから、本人が悪くなくても難ありになるね。そういう境遇で育つとなかなか普通に結婚して子育てしてって希望が薄くなりがち。反面教師であたたかい家庭をってタイプもいるけど、虐待受けた子が自分の子も虐待ってパターンもかなり多いから難しいね。+5
-4
-
969. 匿名 2019/08/13(火) 07:10:21
いい男の定義がわからない…結構バラバラだよね、みんなが言ってる内容+14
-0
-
970. 匿名 2019/08/13(火) 07:10:34
いい男=計画的だという話なら合ってる+0
-0
-
971. 匿名 2019/08/13(火) 07:12:49
>>968
横からだけど逆胎児に育てられた私みたいなのもいるから一概に言えない
親は別に晩婚じゃないし
そういう努力してきたかもしれない人を最初から地雷扱いしないでほしい+7
-4
-
972. 匿名 2019/08/13(火) 07:14:04
>>955
30代後半バツイチなら、若いうちは既婚だったんだよね。そしてバツイチって時点で難ありにならない?元嫁との離婚理由嘘ついてる男たくさんいる。+10
-2
-
973. 匿名 2019/08/13(火) 07:16:56
20代で結婚した人の不倫率高すぎる
若い頃遊べてないから結婚してもムラムラ止まんないのかも+11
-3
-
974. 匿名 2019/08/13(火) 07:17:46
>>972
その通り
バツイチって時点で良い男・女ではない+13
-1
-
975. 匿名 2019/08/13(火) 07:18:56
いい男の定義がイケメン高収入なら
ジャニーズがいるので30代独身男でいい男残りまくり+4
-3
-
976. 匿名 2019/08/13(火) 07:19:22
>>971
そういう人もいるだろうけど、統計的高いってことだよ。確率の話。+5
-1
-
977. 匿名 2019/08/13(火) 07:22:01
>>889
同僚にいる!!既婚ゲイ。
子どもも生まれてるから正確にはバイなんだろうけど、奥さんは正体に気付いてるんだろうか…+7
-0
-
978. 匿名 2019/08/13(火) 07:22:48
楽天的な負け犬女って気付くの遅すぎだよね!
教えられなくても普通十代か二十代前半に気付くでしょ?
アラサーや三十路過ぎて気づいても遅いよ+15
-0
-
979. 匿名 2019/08/13(火) 07:27:27
たまたま彼女と倦怠期や別れたばかりの人と運良く出会って付き合えたら30代でも他人から見て魅力的な人はいるかもしれないけど、ずーとフリーなのに周りからは放置状態の人って恋愛対象に見れない雰囲気の人が多いと思う。自分だけじゃなく他人からも好かれるような人って、だいたい彼女いるからね。彼女持ちにでもアプローチして奪い取るぐらいの勢いがないとなかなか30過ぎると良い人と付き合えないだろうな+12
-0
-
980. 匿名 2019/08/13(火) 07:29:16
>>955
バツイチなら30後半まで残ってた訳じゃないやーん+1
-0
-
981. 匿名 2019/08/13(火) 07:30:40
いい男は学生時代からキープされてる+11
-0
-
982. 匿名 2019/08/13(火) 07:32:56
>>976
確率高いかもしれないけれど、人によっちゃほんとばらばらよ。
がるちゃん民だってかなりの毒親、虐待されてたって既婚の人ちらほらいるから、されてたとしても黙っているだけのまともな人はいる。+3
-2
-
983. 匿名 2019/08/13(火) 07:33:03
うちの夫の会社は30までにほとんど結婚してるし、遅くても35までには結婚してるって
大手だけど総合商社やメガバンみたく超エリートで高収入ではないけど安定はしている
ハイスペ男性狙って35過ぎて妥協して普通の人でいいやってなったときには、安定企業の男性は結婚していると思う+5
-0
-
984. 匿名 2019/08/13(火) 07:33:24
>>961
30前半までだけどね
男でさえ35過ぎて独身の男性は癖が強いと言ってる+7
-2
-
985. 匿名 2019/08/13(火) 07:33:43
>>921
大きな問題は男がそんな女と結婚したいと思うかの方ですけど
+11
-0
-
986. 匿名 2019/08/13(火) 07:33:47
いい男っぽいクズ男も20代で結婚してるのたくさん見たよ+2
-1
-
987. 匿名 2019/08/13(火) 07:35:38
>>958
はい、学校や塾の講師をしている人の話でも、ヤンキーは拡大再生産になりがちで、
高等教育を受けた人ほど未婚、または晩婚による少子化の傾向が強く、
同級生の子供と孫が同じ学年にいるのがめずらしくなくなったとのことです。+7
-0
-
988. 匿名 2019/08/13(火) 07:38:19
卵子が劣化するって話を聞いた時に気付く知性はないの?
卵子が劣化した女性はほとんど需要が無くなる事なんて簡単に予想できるじゃん+6
-4
-
989. 匿名 2019/08/13(火) 07:39:07
>>935
906ではないけど私は資産家の娘です
不快な発言=金持ちという思考やめてください
とばっちり迷惑です+0
-2
-
990. 匿名 2019/08/13(火) 07:39:57
早稲田出身31女です。
同級生の男性陣は、基本的に20代で結婚しています。結婚の気配がいまだにないのは自由人(大学で留年してたような人や、まだ遊びに忙しかったり、仕事以外興味なかったり、そもそも恋愛苦手だったり)たち。
東証1部に上場してる企業の男性陣、商社マン、メーカー、マスコミ、金融は特に結婚早いよ。
女性は仕事命の人はやっぱりまだ結婚してなくて、それでも30を境目にぼちぼち結婚し始めた感じかな。さらに言うと、一流企業に勤めてても性格が可愛かったり人間的に魅力的な女性は20代で結婚してる。+35
-0
-
991. 匿名 2019/08/13(火) 07:41:33
芸能人でも35までに結婚してるような
+6
-0
-
992. 匿名 2019/08/13(火) 07:42:06
>>975
貴女が芸能人とかじゃ無い限り芸能人とかそんな極少数の例外の話しても意味が無い。
いかにも統計とか確率を理解してない私文女って意見
+4
-0
-
993. 匿名 2019/08/13(火) 07:48:18
いい男って性格も悪くないも含んでいるから彼女の事も考えてダラダラ付き合って待たせたりしないから結婚早いんじゃない?+13
-0
-
994. 匿名 2019/08/13(火) 07:48:38
田舎ではほぼ間違いなくそう。
仕事に追われて30代前半でやっと入籍って人もいるけど、そんな人も20代後半で既に相手は決まってる。+3
-0
-
995. 匿名 2019/08/13(火) 07:50:00
超ハイスペのいい男には三浦瑠麗とか中野信子みたいな知的な女性が人気だけどそんな女になれる自信あるの?+4
-1
-
996. 匿名 2019/08/13(火) 07:50:12
私大手のメーカーで事務員やってるけど、社内の男性は30過ぎでも結構独身多いよ
看護師や保育士が女性ばかりで出会い無いのと同じように、メーカーの技術職は男性ばかりで出会い無い
さすがにイケメンで社交的でって人は少ないけど、真面目で優しくて高収入な優良物件が沢山残ってる
+21
-0
-
997. 匿名 2019/08/13(火) 07:51:59
いい男の私なりの定義は全てにおいてバランスが取れていること。収入は高いけどモラハラ、とかイケメンだけどヒモ体質、みたいな長所を打ち消す欠点がない❗んで、そんな風に育つことが出来た、ということは本人の人格や家庭環境もバランスがいいということ。そういう人は人生設計も堅実だから早く結婚してる。+7
-0
-
998. 匿名 2019/08/13(火) 07:52:50
20代の男捕まえたらええがな
友達は33歳のとき27歳の男と結婚したよ
若い女にこだわるのはジジイが多い。自分になくなったものを求め始めるから
若い男は意外と年上いけるって男多いよ
26くらいの捕まえて28くらいのときに籍入れたら良いじゃん
まぁ自分が既に30超えてるのに「あたし年上が好きなの!年下はイヤ!」ってなると
マトモな男見つけるの一気に難しくなるだろうけど+12
-1
-
999. 匿名 2019/08/13(火) 07:53:24
都会なら30半ばまではギリいい人いるとの思うけど、いくら都会でも初婚が30後半から上はやばい人の話しか聞かない。
友達が一回り上の39歳消防士とめでたくゴールインしたんだけど、出産後に現した本性は嘘つきまくりの飲み会行きまくりで最悪だったみたい。しかも専業主婦を餌に80近い年老いた親との近距離住まい。
やっぱり、40近くまで独身で若い子狙いの男は何かあるよ。若い子は気をつけてね。
+5
-0
-
1000. 匿名 2019/08/13(火) 07:53:33
>>964
女子高生→女子大で
試合があることすら知らなかった 涙+37
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する