
コカ・コーラが売れない! 567億円の赤字に転落へ
626コメント2019/08/31(土) 01:18
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:13
コカ・コーラ 売り上げ低迷で600億円余損失計上 赤字見通しに | NHKニュースwww3.nhk.or.jp大手清涼飲料メーカーのコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは、売り上げの低迷などで事業の見通しが悪化したとして、600億円余りの損失を計上し、ことし12月期の決算で、最終的な損益が567億円の赤字に転落する見通しを明らかにしました。…
7日に発表した、ことし1月から6月までの中間決算によりますと、大型ペットボトル飲料の値上げなどで清涼飲料の販売が落ち込み、売り上げが4337億円と、前の年の同じ時期に比べて3.2%減少しました。+385
-14
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:54
今おいしいジュースたくさんあるからね+2155
-16
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:56
健康志向で、お茶か水しかのまなくなったなぁ+3372
-16
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:02
充分な売り上げじゃん+1130
-16
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:10
真っ赤な缶のやつペプシみたいだ+592
-27
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:19
値段上げて量減らすから。因果応報+1746
-44
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:30
タピオカの影響もあるだろうね+62
-368
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:37
コカコーラってコーラだけじゃないでしょ?その他のファンタとかもダメなの?綾鷹もダメ?+1616
-11
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:39
リトグリが歌っているからじゃない+907
-167
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:45
今ならタピオカ飲料売っておけばいいんじゃね+131
-62
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:48
えー、うちはコーラならコカコーラ推し!
赤字なの?うちではめっちゃ需要あるのに。
なんか悲しい。+1625
-60
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:56
これから増税するからさらに売れなくなるよ+980
-17
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:03
透明なコカコーラとか色々出しすぎ(´・ω・`)+2068
-9
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:03
コーラよりもリアルゴールドの美味しさに気づいたから+946
-75
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:06
お仲間のマクドも不調だしね〜+521
-27
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:09
たしかに大型は飲み切る前に炭酸抜けるから~
500mlくらいのしか買わないや~+1256
-16
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:12
普通コーラ買うときはコカ・コーラですけどー+965
-26
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:26
たまにムショーに飲みたくなるときがあるから、売れなくなっても無くさないでね。+1095
-13
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:26
味とパッケージにお金かけてるんだから仕方ない+300
-10
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:28
風邪ひいた時はコーラ飲む時あるけど
普段は飲みません+307
-26
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:29
えっそうなの?! 普通に売れてると思ってた…+519
-18
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:45
最近は炭酸水ばかり飲んでいる
カフェオーレが好きなので
他の甘い飲料は控えているから
コーラも飲まなくなった。+573
-16
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:46
コカ・コーラ飲まずして、皆何飲んで生きているんだろ…。+60
-147
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:56
ええっ、そうなの。
ま、私、水道水の麦茶派ですが。+796
-15
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:57
トクホコーラ飲むけど+25
-21
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:00
>>7
いや、ないでしょ+160
-9
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:09
甘くない炭酸水にみんなシフトしてるよね
砂糖の量ハンパないし、甘いの飲むとまた喉が乾く+1114
-7
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:14
コカ・コーラ社の飲料
+611
-6
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:18
たまに無性に飲みたくなる時あるぜぇ~+480
-10
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:20
ペプシゼロしかのまないなあ。コカ・コーラゼロまずい。+49
-66
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:28
ゼロなら飲む。
ファンタ好きだけど、糖分が気になるから飲めない。
ファンタZEROって出せないのかなぁ。+120
-71
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:31
単に梅雨が長引いたからじゃなくて何か別の理由?+321
-9
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:38
コーラ、飲んだことない。ペプシも。
おいしいの?+9
-57
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:44
そんなにおいしくはないから+33
-45
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:57
コーラ元々苦手だしなあ+145
-42
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:00
コーラ毎日飲んでたくらいだけど、
最近太ってウィルキンソンにしてるから
売り上げ落ちたの私のせいかな笑+590
-14
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:03
>>23
麦茶+92
-3
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:10
直訳
飲め コカ・コーラ+309
-9
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:18
だって太るんだもん+264
-13
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:24
>>23 あなたお太りではないですか?+112
-8
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:25
へー意外
私、普段はミネラルウォーター、コーヒーのブラック、お茶だけで
ジュースはほとんど飲まないけど
コカコーラとペプシだけはたまに飲みたくなるので買うよ
カロリーオフじゃない、昔からあるやつ+424
-7
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:29
炭酸水ばかり飲んでたらコーラとかサイダーとか甘すぎて飲めなくなった。+476
-7
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:29
アメリカ文化が憧れじゃなくなったから+214
-2
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:29
私売上にめっちゃ貢献しているうちの1人だわ。
コーラ大好き+340
-16
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:31
>>20
喉、痛くないの+80
-13
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:48
猛暑だからスポーツドリンクやお茶買う率高くなったなあー。+235
-1
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:57
コーラ何年も飲んでない
どんな味だっけ+191
-14
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:06
ファンタオレンジもたまに飲みたくなる+226
-13
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:07
コーラ好きのトピあったと思ったら
赤字トピかよ~
みんないっぱい買おう!飲もう!+70
-26
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:12
果糖ブドウ糖液糖だし、身体に悪い+314
-9
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:17
時々無性に飲みたくなるコーラ+34
-5
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:18
567億の赤字って相当やばいよね
どんだけ内部留保あったとしても、何年も続いたら、、、+110
-3
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:25
大企業だから大丈夫+13
-4
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:28
そうなんだ!コカ・コーラは赤字と無縁だと思ってたよー。
うちはめっちゃお世話になってるよ!(笑)
糖分とか気にはなるけど、美味しい物は美味しいもの〜!+116
-8
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:31
年に一回ぐらい飲みたくなるときがある。+21
-1
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:36
コーラ、どうも体に悪いイメージがあって頻繁には飲まないなあ
周りの若い世代もそんな感じ+93
-2
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:40
+85
-7
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:45
ボトルネックはなんだろう+1
-3
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:46
昔はCMが格好良くて(I Feel Cokeとか)イメージ戦略が上手くいってたけど
最近はどうなんだろ?+114
-1
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:52
もともとコカコーラは飲まないけど
赤字に転落ってことは私みたいな飲まない人じゃなく、もともとよく飲んでいた人がコカコーラ離れしてる
って事だよね。健康志向の影響とか、あと炭酸飲料でもいろんな商品あるから他に流れてるとかかな+195
-2
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:59
マイボトル持ち始めてからペットボトル買わなくなった。
コカコーラ製品に限らず、ペットボトルが売れなくなってるって事はないのかな?+103
-0
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:01
炭酸欲する時は炭酸水飲むようになったからな+101
-1
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:10
こないだ山頂で熱中症になりかけて山小屋で500円のコカコーラ買ったよw
背に腹はかえられぬ
美味いんだなあこれがっ+182
-2
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:23
そりゃ角砂糖何十個とか言われたら、ちょっと躊躇するさ+166
-1
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:24
私(デブ)は売り上げを支えている
もちろん赤が好き+70
-3
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:26
缶のコーラは箱買いしていていつも家にある
ペットボトルより缶、缶より瓶が美味しいと思うコーラ好きです+135
-1
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:38
ソラ・ソーダ+9
-7
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:48
>>61
マイボトル持つ人は本当増えたね〜
私も持ち歩いてる+77
-0
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:52
>>57
マックにいったら必ず爽健美茶にする+77
-4
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:56
綾鷹の濁りも結局クリアにするコストを惜しんでるだけだしそういう商売には嫌悪感がある+34
-16
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:59
>>30
ゼロの味が変わった気がする。甘味料?+9
-0
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:11
たまに飲みたくなるよね
今はサクレのコーラ味食べてる
おいしいよ!+21
-1
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:26
うちコーラもファンタも飲みたがれば飲ませてるんだけどさ、まるで毒物を飲ませてるかのように言われる事が多いよ。
子供も親に言われるかだろうけど「コーラ飲むと虫歯になる」「頭悪くなる」「そんなの飲みたがるのは悪い子」「子供に飲ませる親は悪い親なんだよ」とか言ってくる。
ま〜砂糖入りの飲料は売れないかもねー。+115
-4
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:27
ストローで飲まないと、歯が黄色くなると言われてから飲まなくなったよ。
クリアは不味いし。+9
-6
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:28
>>11
♪もっと、もーっとコカコーラ♪
もっと買ってあげて!(笑)+8
-17
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:32
爽健美茶も、ノンカフェインになってから、前より美味しくなくなったしな〜
でも、コーラもファンタも飲んでるけど!+43
-2
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:35
+25
-3
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:48
>>45
横からだけど
喉痛い時あえて炭酸でシャワシャワしたくならない?+120
-4
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:03
>>28
コカ・コーラ社の麦茶って、売ってるの見たことないや。
子連れは麦茶をよく買うから、自販機に麦茶を並べてみたら?+158
-4
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:04
甘ったるくて喉乾くから。
炭酸水ばっかり飲んでる。+30
-0
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:04
子供の頃、母親に
コーラ飲むと骨が溶けるって言われたの信じてたわw+196
-1
-
82. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:24
ほんと?
大好きなんだけど+7
-1
-
83. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:34
コカコーラはもうちょい炭酸を強く…
ちょっと飲むとすぐ炭酸が抜けて甘い砂糖水になっちゃう。+191
-3
-
84. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:35
生理中にエッチしてもなんの細菌も入った事ないけど私…。強い膣を持っているようだ。+5
-38
-
85. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:36
綾瀬はるかのCM嫌だなぁ
別に嫌いじゃないんだけどコーラは似合わないわ
+105
-2
-
86. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:40
値段が上がったから買いたくなくなる+2
-0
-
87. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:49
いろはすもコカコーラだよね?
それでも赤字なのか+41
-1
-
88. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:01
もうね
なんでも一個これやったらそれでずーーーっと金儲けしょー生活しょー、飯食ってこー、じゃなくて
時代は変わってるのだから
3つしか選ばせないとかじゃなく
いい加減なんでも洗練されないといけないのよ!
金儲けが先に来るから
ほんと、のさん世の中じゃ!
カネで縛るのいい加減やめてくれ!
+12
-3
-
89. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:08
コーラって身体に悪いのかな
+11
-4
-
90. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:17
>>16
太るから160mlくらいの小さい缶買ってます
本当は200mlくらいがちょうどいいんだけど
+81
-0
-
91. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:18
コカコーラ社の商品って、他のメーカーの似たようなものには入ってないよくわからない添加物みたいなものがたくさん表記されてて、なんで?って思ってからあまり買えなくなった+30
-2
-
92. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:18
夏なんかアクエリアスめっちゃ売れてそうだけど+99
-0
-
93. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:33
>>84
トピ間違えてない?+28
-0
-
94. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:35
コカコーラは、コーラ自体の販売量下がってるのもあるけど新作ジュースがことごとく売れてない+85
-1
-
95. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:36
コーラ大好き+6
-4
-
96. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:49
爽健美茶もコーラ社でしょ
別にコーラだけしかないわけじゃない+39
-0
-
97. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:49
もう何年も飲んでないや
コーラに限らずジュースほとんど飲まない+13
-0
-
98. 匿名 2019/08/11(日) 21:51:17
業務スーパーのコーラは39円で買えるでっ+24
-0
-
99. 匿名 2019/08/11(日) 21:51:24
子供頃からコーラは苦手だったから大人になって甘いジュースを飲まなくなったら存在すら忘れてる+9
-2
-
100. 匿名 2019/08/11(日) 21:51:39
>>23
昔からコカ・コーラは口に合わず飲めません。飲めるのは炭酸部分の最初の一口だけ…。
ブラック以外の缶コーヒーは好き。他は、たまにカルピスぐらい。+11
-8
-
101. 匿名 2019/08/11(日) 21:51:48
コカコーラって色々な飲み物だしてるよね+69
-0
-
102. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:04
>>11
うちもよ〜旦那が2リットルくらいのバカでかいやつ飲んでるわ
早くし⚫に近づく魔法のジュース♡+4
-27
-
103. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:18
昔はオシャレなCMだったんだけどね。+75
-0
-
104. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:27
赤字額だけでみたらやばいと思われるけど、赤字になったら次の年すぐ黒地に戻っても赤字分補填で利益打ち消しできるから法人税払わなくてもいいんだよね
JALとか、今バリバリ設けてても未だに経営破綻時の税金免除使ってるんだよ
そんなの知ってたら大企業がちょっと赤字になろうが白い目で見てしまうわ+127
-2
-
105. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:36
>>59
クリスマスの時のAIの歌のイメージが強い
普段はどんなだったっけ+19
-1
-
106. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:49
おばさん達はね、小さい時はコーラやコーヒーは飲んじゃダメと育ったのですよ+77
-3
-
107. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:55
CMかっこいいのに。+4
-5
-
108. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:55
コーラだけじゃないけど砂糖が入ったジュースは口の中がベタベタして気持ち悪いから飲まない+21
-4
-
109. 匿名 2019/08/11(日) 21:52:59
他の飲み物も売り上げ減ってるとかではなくコカコーラだけ?
梅雨寒が長引いたのも影響していそう+3
-2
-
110. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:09
コカコーラのCMって確か綾瀬はるかさんですよね?
私はCMに出てるタレントさんに購買意欲影響されるから、全然買ってない。+18
-5
-
111. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:19
炭酸飲料とか飲まない子の方が成績が良いんだって。
周囲のママは一切飲ませてない人が多いよ。
カラオケ行っても全員お茶。+2
-25
-
112. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:27
今の時期アクエリアスにはお世話になってる
けど、他の時期は爽健美茶も綾鷹も含めてコカコーラ製品はあまり飲まないかも+14
-0
-
113. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:45
昔佐藤竹善が歌ってた
さわやかテイスティ〜アイフィ〜ルコークっていう歌が好きだわ
+40
-3
-
114. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:49
週に1回くらい飲みたくなって飲んでるけどな+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/11(日) 21:54:08
350mlの缶コーラが1番好き!
冷凍庫で凍る寸前くらいまで冷やして飲むの最高!
350mlだと最後まで美味しく飲める。500だと多い。
350以下だと足りないの。
分かる人いる?+98
-3
-
116. 匿名 2019/08/11(日) 21:54:17
コカ・コーラ is my life.+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/11(日) 21:54:30
>>58
何それ?+0
-0
-
118. 匿名 2019/08/11(日) 21:54:48
見出しは「コカ・コーラが売れない!」だけど実際はこうだって
最近、飲み物買わないもんなあ
7日に発表した、ことし1月から6月までの中間決算によりますと、大型ペットボトル飲料の値上げなどで清涼飲料の販売が落ち込み、売り上げが4337億円と、前の年の同じ時期に比べて3.2%減少しました。
また、売り上げの低迷などで事業の見通しが悪化し、経営統合時に見込んだ成果が得られないとして、618億円の損失を計上しました。+20
-0
-
119. 匿名 2019/08/11(日) 21:54:52
>>73
実際問題これだもん
進んで飲ませてもいいってもんじゃないでしょ
ガルちゃんでは意識高い系ってすぐ馬鹿にされるけど、アメリカの健康問題本当に深刻だよ+92
-6
-
120. 匿名 2019/08/11(日) 21:55:05
サントリーは天然水シリーズやクラフトBOSSが好調らしい コカ・コーラ社もがんばれ「売らんかな」の営業変え、「サントリー天然水」飲料首位に:日経ビジネス電子版business.nikkei.com水が国内ナンバー1に──。今年1月、飲料業界で耳目を集める順位変動が発表された。清涼飲料のブランド別年間販売量ではコカ・コーラグループの缶コーヒーブランド「ジョージア」が28年にわたって首位に君臨してきた。ところが2018年、サントリー食品インターナショナルのミネラルウオーター「サントリー天然水」が追い抜いたのだ。ヨーグルトや果実の風味のフレーバーウオーターに加え、炭酸水の大幅リニューアルの効果が、ブランド全体の販売数量を押し上げた。...
+24
-0
-
121. 匿名 2019/08/11(日) 21:55:14
お店やってるの?くらいに1人で大量に買う人もいるのにね+5
-0
-
122. 匿名 2019/08/11(日) 21:55:23
糖尿になりたくないから、飲み物では砂糖はとらない。炭酸水飲むよ+46
-0
-
123. 匿名 2019/08/11(日) 21:55:43
投資家ローレンバフェットはコカコーラは時代が変わっても
消費される量は変わらないだろうと言っていたけど
その説はもう通用しない時代になったと言うことか・・+43
-0
-
124. 匿名 2019/08/11(日) 21:55:54
PBで無糖炭酸水安く売ってるから
個人的にはコカコーラ社製品ってコカコーラ以外の商品は以外とイマイチなんだよね+19
-3
-
125. 匿名 2019/08/11(日) 21:56:16
金の亡者ばかりで
国民とか私達のためって言う考えじゃないからなんでもダメになるし
売れないし売れなくなるのよ
+20
-1
-
126. 匿名 2019/08/11(日) 21:56:25
小さい頃からコーラは骨溶け水って脅されてきたから
大人になってもそのイメージから脱却できない+42
-3
-
127. 匿名 2019/08/11(日) 21:56:58
アクエリアスあるなら 絶対大丈夫そうだけど
あと コーラよりペプシの方が炭酸キツくて 味が濃いから美味しい+2
-3
-
128. 匿名 2019/08/11(日) 21:57:17
飲み物でカロリー取りたくないから
水かお茶しか飲まない+15
-4
-
129. 匿名 2019/08/11(日) 21:57:18
>>111
「飲まない子」が成績いいというよりは
「炭酸飲料とか飲ませないような家庭の子」が成績いいんだろうね+49
-7
-
130. 匿名 2019/08/11(日) 21:57:27
今の若い世代って、タピオカミルクティやパンケーキ店なんかでは甘いもの好むけど、普段の食事や飲み物はそんなに甘いもの好まない人多くない??
職場の二十歳そこそこの子とかお茶か水しか飲んでるとこ見たことないし、
飲み会行っても甘いカクテルや〜ハイ系は頼んでない。+38
-1
-
131. 匿名 2019/08/11(日) 21:57:31
檸檬堂、
とても美味しいですよ。
コカ・コーラが出している檸檬サワー
チューハイ市場に参入。
今のところは九州限定ですが、秋から全国展開するのでは?+21
-3
-
132. 匿名 2019/08/11(日) 21:57:32
>>118
サントリーや伊藤園は悪くないし、コカコーラの商品人気が無くなったんだろうね+44
-1
-
133. 匿名 2019/08/11(日) 21:58:04
コーラ無性に飲みたくなって飲んだら美味いんだなぁこれが!
でも日常的に飲まないよね
炭酸飲みたいときは果実酢と炭酸割ったやつ飲みだしてからそれで満足で。
あの酢の酸味を味わったらコーラも甘すぎと感じてしまって刺激がない+40
-1
-
134. 匿名 2019/08/11(日) 21:58:22
>>123
でも成績悪いの日本だけっぽいよ+9
-0
-
135. 匿名 2019/08/11(日) 21:58:23
ごめんね妊娠前は飲んでたけど今妊娠中だから飲めなくて売り上げに貢献出来なくて+3
-8
-
136. 匿名 2019/08/11(日) 21:59:07
ま、税金対策でしょ
そんなんばっかり+8
-1
-
137. 匿名 2019/08/11(日) 21:59:08
>>61
サントリーとかは伸ばしてる+13
-1
-
138. 匿名 2019/08/11(日) 21:59:35
盛者必衰よね+3
-0
-
139. 匿名 2019/08/11(日) 21:59:53
>>118
あったりまえやんね笑
自分が悪い自分が悪い
びんぼー底辺だのと詰っては
どんどん搾取にどんどん値上げ
バカじゃね?
としか
誰もなんも買わんなるわ
+3
-0
-
140. 匿名 2019/08/11(日) 22:00:43
>>42
同じく!甘いって感じて飲めなくなってた。
それはそれでさみしい。+36
-0
-
141. 匿名 2019/08/11(日) 22:00:48
>>119
アメリカに留学してた事もあるし兄弟もアメリカに住んでるから言いたい事はわかるけど、サイズや頻度が全く違うからさ…流石に一般的なアメリカ人家庭ほど飲ませてないよ。
意識高い系と馬鹿にするつもりも無いし、子供に飲ませないのは本当に素晴らしい事だと思うよ。+13
-5
-
142. 匿名 2019/08/11(日) 22:00:49
コーラ好きなんだけど、毎日飲むには辛いかな
後、地味に値上げされると購買意欲落ちる+18
-0
-
143. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:01
うち、コカ・コーラ社にかなり貢献してるよ!
コーラ好きすぎてしょっちゅう飲んでるし、お茶だったら絶対綾鷹買うし、今の時期は旦那の仕事用や子供のスポーツ用にアクエリアス大量にストックしてる!+36
-3
-
144. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:26
>>3
これが一番の理由な気がする
アメリカですら健康志向でお茶だもん+220
-0
-
145. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:37
>>130
映えのために写真だけ撮って
食べないとか残してるらしいよ+1
-2
-
146. 匿名 2019/08/11(日) 22:02:04
>>28
あ〜、言われてみれば、飲むとしたらコーラと綾鷹しか飲まないわ
しかも綾鷹好きだけど特に気にせず他のお〜いお茶とか伊右衛門とかあればそっちでも飲むし
+25
-3
-
147. 匿名 2019/08/11(日) 22:02:33
コーラすきだけど、カフェインがだめ
カフェインゼロ見つけたら買うけど田舎だからあまり置いてないな+4
-0
-
148. 匿名 2019/08/11(日) 22:02:37
砂糖も嫌だけど、せめて果糖ブドウ糖液糖ゼロにして、砂糖だけにしてほしい。
糖化がこわいし、糖尿もこわいし、たまーに1杯のむくらいだな。+35
-0
-
149. 匿名 2019/08/11(日) 22:02:58
骨が溶ける!!!!って飲ませて貰えなかった+9
-0
-
150. 匿名 2019/08/11(日) 22:03:13
炭酸水をよく飲むけれど、ザタンサン美味しくない。
サントリーの天然水の炭酸水が美味しいです。+17
-1
-
151. 匿名 2019/08/11(日) 22:03:20
炭酸強めの売ってチョンをCMに出さなければ解決しますよ!+27
-3
-
152. 匿名 2019/08/11(日) 22:03:45
水分は水かコーラしか飲まないくらいコーラ好きなんだけど
もっと買うわ+13
-5
-
153. 匿名 2019/08/11(日) 22:03:52
水とお茶と牛乳で育ったので全く困りません+14
-4
-
154. 匿名 2019/08/11(日) 22:03:56
炭酸が痛くてのめない!って友達はいる+6
-0
-
155. 匿名 2019/08/11(日) 22:03:58
コーラは大好きだったけど歯の治療を始めてからは
飲む機会が極端に減ったように思います+2
-2
-
156. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:12
コーラの味に飽きたんだよ。飽きるもんあの味。そんで手広く事業拡大しすぎ!+7
-6
-
157. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:30
みんな健康志向になったんだね。
甘いジュースには角砂糖20数個分入ってるってよく見るしなぁ。虫歯にもなるしね〜+51
-0
-
158. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:43
ドリバだとめっちゃコーラ飲むんだけど普段わざわざ買わない。+1
-0
-
159. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:01
>>28
この中で一番買うのは「いろはす」かな
それでも平均したら年に10本とか…
次にコカコーラ
これは年に1、2本くらい……+65
-0
-
160. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:25
健康志向っていうけど、コーラだけが下がってるわけじゃなくていろんな商品ことごとく売れてないから普通にコカコーラ社のマーケティングの失敗でしょ+9
-1
-
161. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:46
炭酸水の方が美味しいウィルキンソンが好き+31
-1
-
162. 匿名 2019/08/11(日) 22:06:19
>>157
健康志向もあるけど節約するようになったかな
家にあるペットボトルぐっと減った+34
-0
-
163. 匿名 2019/08/11(日) 22:06:25
コーラって開けて最初の一口目しか美味しく感じない。飲み進めてくうちに炭酸抜けるし、ぬるくなる。
飲んで行くうちに飽きるってのが理由。+34
-0
-
164. 匿名 2019/08/11(日) 22:06:49
>>129
実際カラオケでお茶飲んでる親子だって成績はまちまちなんだから、それはそうなんだろうけど「中学受験に勝つ子はこんな子」ってのが話題になるとみんなその通りにしようと必死なんだよね〜。
砂糖は完全に目の敵だよ。
「頭が良くなる」効果のある成分を入れた飲み物を出すか、「東大生の90%は子供の頃にコーラを飲んだ事がある」って記事でも出して貰えば良いのかな?+9
-1
-
165. 匿名 2019/08/11(日) 22:06:53
コーラ飲めない
綾鷹よりもお〜いお茶
アクエリアスよりもポカリスエット+7
-9
-
166. 匿名 2019/08/11(日) 22:07:40
コーラを美味しいと思ったことがない+3
-5
-
167. 匿名 2019/08/11(日) 22:07:47
すかん+1
-2
-
168. 匿名 2019/08/11(日) 22:08:06
大人になってからコーラは苦手になった。+1
-3
-
169. 匿名 2019/08/11(日) 22:08:12
え、旦那ほぼ毎日飲んでるよ+7
-2
-
170. 匿名 2019/08/11(日) 22:08:27
>>78
めっちゃ分かります(笑)私も風邪引くと必ず扁桃腺が腫れるタイプなんだけど、あえて強炭酸を飲んで刺激を与える(笑)喋りたくないほど痛いんだけど炭酸は心地よいんだよね…+65
-0
-
171. 匿名 2019/08/11(日) 22:08:33
>>162
これな気がする。
ペットボトル捨てるのも面倒だしね。+27
-0
-
172. 匿名 2019/08/11(日) 22:08:53
>>120
サントリーはどんどん伸ばしてるね
この記事によると飲料業界は体質が古いと言われてるし、コカコーラ社は上手く方向転換できなかったのかな+27
-2
-
173. 匿名 2019/08/11(日) 22:09:44
アクエリアスよりはポカリ
コカ・コーラ社の味って大味なんだよな+20
-4
-
174. 匿名 2019/08/11(日) 22:10:13
コーラにしてもお茶にしても、他者も出してるからね。
言われてみれば私はお茶買うなら伊右衛門、コーラはペプシ派。
たま〜にいろはす買うぐらいかな?コカコーラ社のドリンクは。+7
-3
-
175. 匿名 2019/08/11(日) 22:10:26
>>144
でも砂糖入り…+27
-3
-
176. 匿名 2019/08/11(日) 22:10:54
>>104
なんーじゃそら!
タックスヘイブンとまた別
+1
-0
-
177. 匿名 2019/08/11(日) 22:11:48
ジンジャーエールのお世話になってますわ+9
-0
-
178. 匿名 2019/08/11(日) 22:11:52
爽健美茶とか好きだよ!
コーラだけじゃないよね?+9
-0
-
179. 匿名 2019/08/11(日) 22:13:00
単に梅雨が長くて肌寒かったからじゃない?+7
-0
-
180. 匿名 2019/08/11(日) 22:13:20
毎日コークオンしてるよ〜+5
-1
-
181. 匿名 2019/08/11(日) 22:13:32
でも、売りに出してるのはコーラだけじゃないよね?ほかの飲料は売れてるんじゃないのかな+4
-3
-
182. 匿名 2019/08/11(日) 22:13:34
今日ドラックストア行ったらコーラ安くなってたのはそのせいか?買ってきたけど。+0
-0
-
183. 匿名 2019/08/11(日) 22:14:25
自身のヒット商品無い 大塚がポカリでヒットしたら真似。缶コーヒーブームが起これば真似。お茶🍵ブームが起これば真似。自販機の数が多いからなんとかやれただけで 自身で何かやった訳じゃ無い+20
-2
-
184. 匿名 2019/08/11(日) 22:14:40
>>152共に頑張ろう!+1
-3
-
185. 匿名 2019/08/11(日) 22:14:59
>>28
私はコーラよりドクペ派!+20
-28
-
186. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:14
ピザにはやっぱりコカ・コーラ!+28
-4
-
187. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:26
え?今日店行ったらアクエリアス品薄だったよ。
これだけ暑かったらコーラよりアクエリアスで儲かりそうなもんなのに。
まぁうちじゃコーラ飲むの旦那だけだけどね。
最近は健康志向で、甘いジュース飲む人減ってるのかも。暑いのに甘ったるいもん飲みたくないしね。+8
-0
-
188. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:27
ファンタは味変わって美味しくなくなったね。+19
-0
-
189. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:41
コーラも、色んなコーラ出しすぎじゃない?普通のコーラとゼロカロリーぐらいで止めておけば良いのに+33
-0
-
190. 匿名 2019/08/11(日) 22:16:09
コカコーラは高い。
イオンのコーラで十分、350mlで1本30円位だし。+1
-7
-
191. 匿名 2019/08/11(日) 22:16:28
太ってる人ってコーラ好きだよね+24
-4
-
192. 匿名 2019/08/11(日) 22:17:01
>>59
私は十年くらい前の「つながる時にコカ・コーラ」のが一番好き。
BENNIE Kのあの歌もすごく合ってたと思う。
+44
-0
-
193. 匿名 2019/08/11(日) 22:17:07
ノーマル赤のコーラ。
後味が甘くて苦手。学生時代以降、多分10年以上飲んだことない。喉が乾いてる時に飲むと、すぐ後の口の中のまったるい不快感が苦手。余計に喉が渇く。
どうしてもコーラ飲まなきゃなら黒缶を選ぶ。
+2
-5
-
194. 匿名 2019/08/11(日) 22:17:34
>>44
私も信者並にコーラ大好き
アルコールが駄目でコーラ年中飲んでる
夏になると自販機のコーラだけ売り切れてたり、今日もスーパーでコーラだけごっそりなくて残り3本(全部買った)だったからめちゃくちゃ売れてるのかと思ってた
+25
-4
-
195. 匿名 2019/08/11(日) 22:17:46
ファンタとコーラのCMやりすぎて赤字なんじゃ
炭酸の甘い飲み物は飲む人が限られてる
炭酸無理、甘いの無理な人結構いる+6
-0
-
196. 匿名 2019/08/11(日) 22:18:22
コーラにまたコカイン入れたら飲む人増えそう+7
-7
-
197. 匿名 2019/08/11(日) 22:19:35
体のこと考えて甘い炭酸とか普段飲まないし、お茶は買うけどよく考えたらコカ・コーラのお茶は選んでないな。+8
-0
-
198. 匿名 2019/08/11(日) 22:20:43
えー
私コーラ中毒だから1日1リットルは飲んでるのにな
まだまだコカ・コーラ社の売上に貢献できてないかあ+9
-1
-
199. 匿名 2019/08/11(日) 22:22:01
>>59
昔。
どこまで行ってもやはり昔だね
今の人々は心も感性も何もかも違うので、カッコいいとか素敵とか、爽やかとか感じることすらないのかも
+0
-0
-
200. 匿名 2019/08/11(日) 22:22:31
>>173
アクエリって甘さがめっちゃ喉に残るよね。
+18
-1
-
201. 匿名 2019/08/11(日) 22:22:42
>>193
黒い方が合成甘味料凄くて変に甘くない?+22
-0
-
202. 匿名 2019/08/11(日) 22:24:30
漫画でアメリカの生活やスタイルカッコよく描いててコーラのカンカン飲んでたりするところもあって
カリフォルニアコーラのカンカン、凄く安く売ってたのでアメリカ人になった気で飲んだことあったな
コカコーラのカンカンよりもなにか好きだった記憶
まだ未夢見がちな一桁からローティーンの年齢の頃+3
-0
-
203. 匿名 2019/08/11(日) 22:24:48
綾瀬はるかのCMがキンキン五月蝿くてうざい+13
-8
-
204. 匿名 2019/08/11(日) 22:24:50
たまーに飲みたくなるけど、ほんの少しで満足しちゃって絶対残しちゃうんだよね…+8
-0
-
205. 匿名 2019/08/11(日) 22:25:07
桃風味のコーラがクソ不味かった。+6
-0
-
206. 匿名 2019/08/11(日) 22:25:35
売れてないの?
CM費用が嵩んでるんじゃなくて?+21
-0
-
207. 匿名 2019/08/11(日) 22:27:58
>>203
?
すきっ歯立派〜♪
とか言ってるやつ?
CMってなんのCMやら全く頭に入ってないなそう言えば+0
-0
-
208. 匿名 2019/08/11(日) 22:31:05
若い時は気にならないんだよね
でも調べてごらん、酸蝕歯…+5
-1
-
209. 匿名 2019/08/11(日) 22:31:52
>>204
最初の2〜3口だよね。+5
-0
-
210. 匿名 2019/08/11(日) 22:31:53
>>20
海外のいろんな国でコーラは風邪の時に飲むよね。日本の葛根湯みたいに+70
-0
-
211. 匿名 2019/08/11(日) 22:31:53
2回も大規模な人員削減あったし
身内に定年退職済みの元社員が居るけど
社員時代も自社製品を買わなくて他社製品を買ってた
世の中が健康志向になったから売れないと言ってたけど
商品を増やし過ぎたのもあるかも...+15
-0
-
212. 匿名 2019/08/11(日) 22:33:12
コーラが大して美味しくないことに皆気づき始めたんじゃないの。マックが美味しくないことに気づいたように。+25
-4
-
213. 匿名 2019/08/11(日) 22:33:38
コーラの社員の方は実際、被害被ってます?+5
-1
-
214. 匿名 2019/08/11(日) 22:34:30
ふぉ〜ん!
売れてないと嘆けば
ずーっと税金対策できるんだねー
+4
-0
-
215. 匿名 2019/08/11(日) 22:34:53
普段お茶とか水ばかりだけど、たまに無性に飲みたくなってコーラは買うよ!
あとは、ピザを頼んだ時とか家で映画を見るときはかならず用意する!+22
-0
-
216. 匿名 2019/08/11(日) 22:35:21
濃いカルピス出たからそればっかだわ…+5
-1
-
217. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:07
赤のコカコーラ缶を箱買いするほどコーラが好き+18
-0
-
218. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:25
>>203
CMって
思えば人がウザいだけで何の商品だか把握できてない笑
彼女コーラなんてしてたんだ
+4
-0
-
219. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:33
コーラ大好きだけど、眠れなくなるから前より飲まなくなったなあ。私だけで週3本は買わなくなってる+6
-0
-
220. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:38
10代の頃しか飲んでないかも。後味悪いし泡飲んでる感じ。+1
-2
-
221. 匿名 2019/08/11(日) 22:37:55
健康志向って言うけどタピオカやスタバのやばいドリンクやチーズホットグとか言うやばい食べ物若者に人気なんだからコーラ人気がなくなってるだけでしょ+36
-2
-
222. 匿名 2019/08/11(日) 22:39:35
>>119
紅茶花伝意外と少ないな
コーラよりマシなのか+38
-0
-
223. 匿名 2019/08/11(日) 22:39:45
コーラってべつに好きじゃない
なくても平気
水と炭酸水があれば+4
-2
-
224. 匿名 2019/08/11(日) 22:39:45
>>221
頭も悪けりゃ感度も悪いもんね
+0
-3
-
225. 匿名 2019/08/11(日) 22:40:16
免除目的なので
いいんです、これで
+3
-1
-
226. 匿名 2019/08/11(日) 22:40:25
甘すぎるんじゃ コーラ+4
-3
-
227. 匿名 2019/08/11(日) 22:41:59
コーラが飲めない。美味しいと思えない。コカ・コーラ商品だとジンジャエールの方が好き。
でも、基本は水かお茶、コーヒー。ジュースはたまにしか飲まない。+3
-0
-
228. 匿名 2019/08/11(日) 22:42:01
>>15
いやマックは売上好調でしょ+69
-0
-
229. 匿名 2019/08/11(日) 22:42:27
ゼロは飲むよ
ファンタもゼロでおねがいします。+4
-0
-
230. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:19
ゼロ飲むなら砂糖入りのがマシ
人工甘味料こわすぎ+37
-0
-
231. 匿名 2019/08/11(日) 22:46:45
>>8
綾鷹はオリンピック公式飲料に選ばれてるのにね?+98
-0
-
232. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:11
アクエリアスの方が売れてるんじゃない+6
-0
-
233. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:23
なんか炭酸が少なくかなってやたら甘く感じる
気がするだから買わなくなった
美味しくなくなった
+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:42
コカコーラに入ってる砂糖の量知ってからお茶か水しか飲まなくなった…。+3
-0
-
235. 匿名 2019/08/11(日) 22:51:53
ご当地コカ・コーラ高い+3
-0
-
236. 匿名 2019/08/11(日) 22:53:40
炭酸水不味いよね。
南アルプスの天然水かウィルキンソンのレモンばっか飲む。
たまにセブンのレモン味+0
-8
-
237. 匿名 2019/08/11(日) 22:54:19
コカコーラやジュース類のカロリー高いからね。飲まないわ。+2
-1
-
238. 匿名 2019/08/11(日) 22:55:14
ライムのやつ好き。そんな頻繁には買わないけど。+2
-0
-
239. 匿名 2019/08/11(日) 22:55:28
クリアコーラライム好き。もう一生コーラはこれでいいよ。+5
-0
-
240. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:11
コーラのCMってどんなんだっけ+2
-0
-
241. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:37
コーラ味の飴は好き+2
-3
-
242. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:42
菅田将暉とエラじゃマズそうwww
+10
-3
-
243. 匿名 2019/08/11(日) 23:03:32
とは言えサンガリアよりは売れてんだろ+3
-1
-
244. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:06
爽やかじゃなーい+1
-1
-
245. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:08
>>28
410とか小刻みに量を減らしてるの嫌だから自販機では買わなくなった
大きいボトルも油断したら1.25だったりする+18
-1
-
246. 匿名 2019/08/11(日) 23:04:39
最近無糖の香り付き炭酸水が各社からでてるけど、はじめ甘いと思ったら甘くなくてアレっ?ってのがよくあった。最近の健康志向なのかな。
たまには甘いの欲しいよ。+1
-4
-
247. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:08
広告にお金かけすぎてるのでは?
もう定番品だからそんな頑張って宣伝する必要無いでしょ。
オリンピックスポンサーとか、いくら払ってるんだろ。+23
-0
-
248. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:27
ペプシにする~+0
-1
-
249. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:55
コーラ昔みたいに瓶にして販売してほしい!
+5
-0
-
250. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:57
コーラ毎日飲んでるよ。冷蔵庫にはいつも常備。
買うときは缶のコーラ2〜3箱買ってくる。
平均1日3本飲んでる。+5
-3
-
251. 匿名 2019/08/11(日) 23:08:23
今は砂糖や人工甘味料入れ過ぎな飲み物は流行らない時代なの+27
-1
-
252. 匿名 2019/08/11(日) 23:08:29
同社なら、いろはすの水のほうが売れていそうやな。
+10
-0
-
253. 匿名 2019/08/11(日) 23:09:53
飲むと歯がキシキシ+8
-0
-
254. 匿名 2019/08/11(日) 23:12:10
コーラって、急に飲みたくなったりしてたけど
最近めっきり飲みたくない。
コーヒーとかラテとか買ってる人多いよね。
+15
-0
-
255. 匿名 2019/08/11(日) 23:15:08
>>50
果糖ぶどう糖液糖の材料って遺伝子組み換えのとうもろこしだもんね
人体実験だよ+69
-1
-
256. 匿名 2019/08/11(日) 23:16:46
ジュース特に炭酸大好きだったけど
最近買うの止めた
体に良くないんだってさ+3
-0
-
257. 匿名 2019/08/11(日) 23:16:58
>>8
アクエリアスもだよね??
この時期売れてそうだけどな。
ポカリより好き。+150
-5
-
258. 匿名 2019/08/11(日) 23:17:39
コーラで肉煮るとうまいよ。+15
-1
-
259. 匿名 2019/08/11(日) 23:18:18
>>5
ペプシの味はキライ
どちらも10年は飲んでないけど
コカ・コーラ飲めるのは氷たっぷり入れた状態
そういうの商品化したら買うかも+39
-4
-
260. 匿名 2019/08/11(日) 23:19:38
>>207
それグリコのCMじゃなかったっけ?
スキパニパーとか歌ってるやつ+0
-0
-
261. 匿名 2019/08/11(日) 23:20:02
4ヶ月に一回ぐらい飲む。
飲んだら美味しいけど、しゃくりがでる。+4
-0
-
262. 匿名 2019/08/11(日) 23:21:25
>>258
やったけどコスパ悪いビールも
普通にみりんやお酒三温糖のが美味しい
+8
-0
-
263. 匿名 2019/08/11(日) 23:21:58
今どきはみんなペリエとか炭酸水よ
甘い飲み物は要らない+12
-1
-
264. 匿名 2019/08/11(日) 23:24:55
えー。
コカ・コーラノンシュガーだったかが売れてるって聞いたのに。
でも、人工甘味料入れてるんだろと思ったけど。
+5
-0
-
265. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:37
体に悪いもん+5
-0
-
266. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:38
>>4
売上が沢山あっても赤字ならだめじゃない?+42
-0
-
267. 匿名 2019/08/11(日) 23:27:50
普段飲まないけど飲むならコカ・コーラが良い。ペプシまずいw+4
-0
-
268. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:49
変な甘味料、クソまずいどころか鉛が蓄積されたみたいに鬱っぽくなる
+4
-2
-
269. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:54
すみません。。マイナスつけて頂いてかまいません。
ほとんど毎日コーラ飲んでいます。コーラ大好きです。デブです。+18
-3
-
270. 匿名 2019/08/11(日) 23:30:27
ただの税金対策だよね+4
-1
-
271. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:21
>>269
別につけんよ。飲もうが太ろうが勝手だよ
+6
-1
-
272. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:42
いろはすめっちゃ買うけどなあ〜+0
-0
-
273. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:43
甘過ぎる。も少しビターなやつ、お願い+3
-2
-
274. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:38
生茶よりおーいお茶より、綾鷹が一番好きだぜ。+12
-0
-
275. 匿名 2019/08/11(日) 23:39:23
綾鷹や爽健美茶はよく買うよ!+7
-0
-
276. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:30
アイスコールドコカコーラ
面白いし、キンキンに冷えてて美味しい。
設置場所限られてると思うけど
夏場増えたらいいなって思う。+6
-0
-
277. 匿名 2019/08/11(日) 23:40:58
炭酸が苦手だからあんまり買わないんだけど、
この前久しぶりに飲んだらおいしかった。
+2
-0
-
278. 匿名 2019/08/11(日) 23:43:16
マックのコーラは、コカコーラが無料で提供してるって聞いた事ある。
マックでコカコーラのドリンクを出してもらう為って。
まぁ、マックで頼むのはアイスコーヒーですが。+4
-4
-
279. 匿名 2019/08/11(日) 23:45:29
うちの会社運送業なんだけど目の前コーラの会社だからコカ・コーラ自販機置いてあってみんなよく買うから売り切れマークばかり。
自販機そんな安くないのに補充間に合ってないぐらい。
サントリーの自販よりコカ・コーラ自販のほうがすぐ売れてく気がするのにな。
+6
-0
-
280. 匿名 2019/08/11(日) 23:47:36
>>23
笑った
わたしはカルピス飲んで生きてるよ+14
-0
-
281. 匿名 2019/08/11(日) 23:49:01
オリンピックどうとか言ってる場合?
熱血甲子園も、そこはコーラじゃなくアクエリ推しにしなきゃ!(笑)+5
-0
-
282. 匿名 2019/08/11(日) 23:51:30
ご免、最近買ってない+0
-0
-
283. 匿名 2019/08/11(日) 23:53:04
いろはすもコカ・コーラか。
めっちゃ、貢献してるんだけど。+2
-0
-
284. 匿名 2019/08/11(日) 23:57:02
コーラ飲んだら歯が溶けるって小学校で習ったから飲まない
あと太るし炭酸苦手+8
-1
-
285. 匿名 2019/08/11(日) 23:59:17
ファンタも不味くなった
全く美味しくない+5
-0
-
286. 匿名 2019/08/12(月) 00:02:41
>>94
商品開発マーケティング部は何してるん?安くない給料払って無能多すぎとちゃうんか?+19
-1
-
287. 匿名 2019/08/12(月) 00:05:26
夏休みの宿題でコーラにケンタッキーの骨をずっと入れていたら
すごく細くなった。ほかの飲み物は変わらなかった+9
-2
-
288. 匿名 2019/08/12(月) 00:08:02
最近買う飲料は
牛乳と麦茶のパック、
スポーツドリンク位。
年に1回あるかないかの
ピザの時だねコカコーラは。
+3
-0
-
289. 匿名 2019/08/12(月) 00:10:55
夜勤のとき時々持って行くよー!
甘い&炭酸で目が覚める♪+2
-0
-
290. 匿名 2019/08/12(月) 00:15:52
株の神様・バフェットもびっくり・・。+2
-0
-
291. 匿名 2019/08/12(月) 00:18:12
アクエリもポカリも砂糖の量半端ない
毎日ポカリ飲んでた歯がガタガタになったってさ
茶しか飲まない+5
-0
-
292. 匿名 2019/08/12(月) 00:18:48
そもそも内容が分からんもの飲めんよ+0
-0
-
293. 匿名 2019/08/12(月) 00:21:38
うちは旦那が飲むから買っているけど
近くのスーパー1.5Lのペットボトルがコカ・コーラとペプシコーラが数日交代で128円~188円に変動するのはなんでだろう?
少し遠いドラッグストアは安値で安定してるけど重いからいつも悩む
一番近いコンビニは無いことが多いし高い
値上げで売上が減少したというよりニーズ含めたマーケティングと末端価格の調整の失敗なんじゃないかな?+4
-0
-
294. 匿名 2019/08/12(月) 00:29:47
ストロングのハードコーラしか飲んでないわ+0
-0
-
295. 匿名 2019/08/12(月) 00:30:15
ウチもコーラ飲まなくなったなぁ。炭酸抜けたら激マズって言って、子供も飲まない。世の中、健康志向だしね。
+5
-0
-
296. 匿名 2019/08/12(月) 00:30:15
セブンにある 凍るコーラを飲んでから
そのコーラしか飲めなくなった。
衝撃的の美味しさだったわ。+3
-0
-
297. 匿名 2019/08/12(月) 00:30:42
>>20
なんだっけ、元々は薬局で売ってた薬だったのよね?胃薬だっけ?
+10
-0
-
298. 匿名 2019/08/12(月) 00:31:42
今まで期間限定の
フレーバーは一年に
一回出すから希少性があって
それがよかったのにいつからか
一年の間にたくさん出てるよね。
そんないらないし
出しすぎて希少性が
薄れたんだよ。+5
-0
-
299. 匿名 2019/08/12(月) 00:32:00
>>287
リアルですね!怖い。
ちなみに他の飲み物は何ですか?+3
-1
-
300. 匿名 2019/08/12(月) 00:32:40
身体にいいことが一つもないと思ってしまう
たまーに(年に1回くらい)飲みたくなるときは一番小さな缶を買う+2
-0
-
301. 匿名 2019/08/12(月) 00:34:02
たまーに飲むのが良いんだよなぁ
氷を入れてキンキンにして2杯目はレモンを入れる+7
-0
-
302. 匿名 2019/08/12(月) 00:34:42
昨日飲んだ、売上4337億円中の150円は私です。+23
-0
-
303. 匿名 2019/08/12(月) 00:35:20
綾鷹結構売れてない?+6
-0
-
304. 匿名 2019/08/12(月) 00:35:56
赤字の出所は?
人件費?機会?+0
-0
-
305. 匿名 2019/08/12(月) 00:38:17
>>38
この時代の看板、日本語では「飲みましょう」だったね。
さすがに「飲め」とは書けないでしょう(笑)
+29
-1
-
306. 匿名 2019/08/12(月) 00:38:56
前より炭酸弱くなったような気がする+3
-0
-
307. 匿名 2019/08/12(月) 00:39:55
炭酸飲みたくなったら炭酸水飲むからねぇ。
風邪引きの時はファンタオレンジ飲むけどそんなに風邪ひかないし。+2
-0
-
308. 匿名 2019/08/12(月) 00:41:12
ジョージアのブラックってある?缶コーヒーでもブラック飲む人多いけど各社力を入れててコカ・コーラの影薄くなったなとは思う。+0
-2
-
309. 匿名 2019/08/12(月) 00:51:16
ファンタグレープがリニューアルして不味くなった(´;ω;`)
元に戻したらまた買うよー!!+6
-0
-
310. 匿名 2019/08/12(月) 00:54:18
それだけコーラの原価率が良いけど 日本じゃもうそんなに売れない結果。アメリカ商法の行き詰まり。確かに昔は良く売れた その時代でしたがもう飲み飽きた。それだけ+4
-2
-
311. 匿名 2019/08/12(月) 00:58:42
今みたいな真夏に農作業すると汗の量半端ないし日差し疲れするから自販機の赤コーラをよく飲む。
ふりきれた糖分と炭酸の清涼感のおかげでかなり疲労回復する、マジで効果ある。
その他ファンタ、アクエリアス、リアルゴールドもよく買う。
自販機はコカ・コーラをわざわざ探して買うくらい、ジュースはコカ・コーラが美味しくて好き!+10
-1
-
312. 匿名 2019/08/12(月) 00:59:44
チョントリーより
コカ・コーラ ボトラーズジャパンにはがんばってほしいところ+10
-0
-
313. 匿名 2019/08/12(月) 01:02:49
ひとつハッキリ言えるのは自販機の売上が下がってると思う。+6
-0
-
314. 匿名 2019/08/12(月) 01:06:41
コカ・コーラの株で大損+0
-0
-
315. 匿名 2019/08/12(月) 01:13:55
そもそもそんなに美味しいと思ったことない
会社に自販機あるけど、全く利用もしないし+2
-2
-
316. 匿名 2019/08/12(月) 01:14:16
私炭酸あんまり好きじゃない。
三ツ矢サイダーの味は好きだけど、炭酸ピリピリ痛いから思いっきり振って気を抜いてから飲んでる。
あの香りすごいいい。
三ツ矢サイダーおいしいよ。+12
-1
-
317. 匿名 2019/08/12(月) 01:16:08
猛暑すぎて今は塩レモンとかポカリ系が売れてるからかな?+0
-0
-
318. 匿名 2019/08/12(月) 01:22:17
ペプシ派+2
-4
-
319. 匿名 2019/08/12(月) 01:25:21
>>3
お茶すら飲まないなあ。
水が最強のローカロリー+34
-18
-
320. 匿名 2019/08/12(月) 01:36:27
昔みたいに甘さ控えめで炭酸強めにして。
今のは甘すぎだし炭酸弱い。スプライトもそう。+6
-0
-
321. 匿名 2019/08/12(月) 01:38:46
カフェイン抜きの出してくれてるから、ペプシから乗り換えたけど。
売れないのは箱買いでも高くてやってられないからでは。+0
-0
-
322. 匿名 2019/08/12(月) 01:41:19
コーラ好きだけどペットボトル特に大きいのは炭酸があまり感じられないし1日、2日たつとただの甘いジュースになるから250mlの缶しか飲まなくなった。+4
-0
-
323. 匿名 2019/08/12(月) 01:46:36
コーラとか炭酸水、飲みきれない。
高校生くらいから甘すぎて飲めなくなった。ペットボトルでも残りを置いておくとすぐ炭酸が抜けちゃうし10年以上飲んでない+4
-0
-
324. 匿名 2019/08/12(月) 01:49:01
>>23
アッキーナ?
+2
-3
-
325. 匿名 2019/08/12(月) 01:51:37
若い人が減ってるのも原因かも。
それと高いから。
人口が多い年配がゴクゴク飲んでるイメージないし。
+5
-1
-
326. 匿名 2019/08/12(月) 01:53:27
>>313
確かに。
私が学生の頃は普通に自販機でコーラ買って飲んでた。
+0
-0
-
327. 匿名 2019/08/12(月) 02:03:41
コーラって人生で5回くらいしか飲んだことないな
歯が溶けるって父に脅されてた+7
-3
-
328. 匿名 2019/08/12(月) 02:06:24
えー!私毎日買ってるのに信じられない
出川やあっきーなとかコーラ信者って多いのに+1
-2
-
329. 匿名 2019/08/12(月) 02:07:28
コーラって好きな人はすごい好きなイメージがある
昔コンビニバイトしてた時に毎日コーラ買う常連さんいたし
母親がコーラ毎日飲んでる+11
-0
-
330. 匿名 2019/08/12(月) 02:08:07
うそん。あたしは毎日の様に飲んでて、コーラデブになったよ。+3
-0
-
331. 匿名 2019/08/12(月) 02:10:23
ファンタグレープがまじで、くそ不味くなった。+2
-0
-
332. 匿名 2019/08/12(月) 02:19:08
コーラの500ミリなら毎日貢献してますw+2
-0
-
333. 匿名 2019/08/12(月) 02:20:04
ゼロを箱買いしてます。
ただね、最近のキャンペーン、バカっぽい。
舐めとんのか?と…そう、売れてないのね。
Tシャツとか、今も着ています。
かつて、ライトが無くなって苦労したけど、
また、ゼロを無くすとかしないでくださいね。
今時の若い人は飲まないのね。
で、若い人向けのCM作ってるのかな?
キャンペーンも。
すみません、コーラ大好き50代です。+0
-0
-
334. 匿名 2019/08/12(月) 02:20:40
味のついた水とかに掛けるお金を普通にコーラの販促にかけないからだよ。コーラのコップとか欲しいよ、ついてきたら今の倍は買うのに+6
-1
-
335. 匿名 2019/08/12(月) 02:22:39
>>1
コカ・コーラは水利権で見かけてから悪いイメージです【続報】インドの「水」利権争い: コカ・コーラ、ペプシコ社製品の販売禁止が撤回 : CSRニュース/企業の社会的責任:シータス&ゼネラルプレスwww.csr-communicate.comゼネラル・プレスが提供するCSRニュースサイト。企業の社会的責任(CSR)に関する国内外の動向を中心に、報告書、環境、社会貢献、労働、人権、倫理、貧困、NGOなど多岐に渡るトピックスを扱う
+5
-2
-
336. 匿名 2019/08/12(月) 02:22:52
>>323
私はその気の抜けたコーラ(もはや砂糖水)も大好きなので勝ち組🤗🤗🤗+0
-3
-
337. 匿名 2019/08/12(月) 02:43:42
無糖の炭酸水が沢山出ているからね。+5
-0
-
338. 匿名 2019/08/12(月) 02:48:08
「韓国怒らせるとLINE使えなくなるぞ!」ってテレ朝が報道したんだって?
LINEの通訳は暴言吐く+1
-1
-
339. 匿名 2019/08/12(月) 02:49:43
>>338
トピ間違えた
ごめんなさい+2
-1
-
340. 匿名 2019/08/12(月) 02:54:22
>>22
私もダイエットしてるからカロリー0の炭酸水レモン風味ばかり飲んでカフェオレが好きだから朝だけ目を覚ますのにカフェオレ1杯だけ飲んでる(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬
一緒だぁ(⊙ꇴ⊙)+7
-0
-
341. 匿名 2019/08/12(月) 02:57:56
コカ・コーラって、ドリンクバーでも数年に一度しか飲まない。
都市伝説みたいなものだと思うけど「骨が溶ける」って言われて子供の頃から飲む習慣がなかったから、飲まないな。
健康とはかけ離れた飲み物だよね。+5
-2
-
342. 匿名 2019/08/12(月) 03:02:58
>>186
デブまっしぐら!+2
-0
-
343. 匿名 2019/08/12(月) 03:07:57
なんか沁みるげっぷ出て痛いから炭酸は苦手だなー。
砂糖の量もえげつないし。
人工甘味料は不味いし。+0
-0
-
344. 匿名 2019/08/12(月) 03:19:49
アラサーだけど、私も8年ぐらい飲んでないな。
小さい頃は親にコーラ禁止されてた。でも、小3のアメリカ家族旅行で、もちろん解禁になってしまった。
アメリカは、コーラが主流だったから。
でも基本、コーラはほとんど買ってくれなかった。
だけど何回も飲んだし、禁止されてた事に対しては、後悔はない。
体にいいものではないから、ウチは水、お茶、紅茶、コーヒー、ルイボスティーが主流。
で、割と夏限定で、アイスと果汁100%ジュースを飲む。
外行く時は、ペットボトル買わずに、マイボトルに水入れて持っていく。
ただ、コーラの歌は好きなのが多い。
コカコーラを飲もうよ 60年代
I Feel Coke 佐藤竹善 80年代
波乗りジョニー桑田佳祐 00年代
繋がる時にコカコーラ (Dreamland)Bennie K 00年代
Happiness AI 10年代
Break It 安室奈美恵 10年代
+4
-0
-
345. 匿名 2019/08/12(月) 03:20:42
今の季節は梅や紫蘇シロップの炭酸割りが美味しいんだよね。
夏バテ防止にもなるし。
炭酸ジュース好きだけど、飲む度に好きなシロップ(冬は花梨とか)を炭酸水で割る方が私は好き。
コカコーラはドリンクバーでたまに飲むよ。
+4
-0
-
346. 匿名 2019/08/12(月) 04:06:10
コカ・コーラを愛飲してた義理母が、いつの間にかカルピスに鞍替えしてたからか?
コーラ…マックとかドリンクバイキングでしか飲まないな~( ゚ε゚;)
エナジードリンクは最近、飲みました。ちょっと薄いコーラ味?モンスターよりはおいしかったけど、次はないかな?+2
-0
-
347. 匿名 2019/08/12(月) 04:07:23
>>307
無果汁だよ?+0
-0
-
348. 匿名 2019/08/12(月) 04:08:32
>>228
マックよりモスだと思う
店舗激減してるし+28
-2
-
349. 匿名 2019/08/12(月) 04:11:09
>>5
+25
-1
-
350. 匿名 2019/08/12(月) 04:12:17
>>313
30℃越えると自販機の売上げが変わるらしいよ。補充の人が大変だって。
でも、猛暑過ぎると出歩く人も減るからなぁ。+4
-0
-
351. 匿名 2019/08/12(月) 04:13:39
>>11
毎日 飲んでいますよ!
+25
-1
-
352. 匿名 2019/08/12(月) 04:15:09
毎日飲んでるのに・・・?
暑くなってから浴びるように飲んでるのに・・・?
お酒が呑めないわたしには炭酸ののどごしがありがたい
あ、特保のコカコーラプラス飲んでるけど全然痩せないです。笑+3
-1
-
353. 匿名 2019/08/12(月) 05:43:03
前は爽健美茶のCMに出ていた子が苦手で買わなくなり、今はいろはすが買えなくなった・・・+6
-2
-
354. 匿名 2019/08/12(月) 05:44:08
来年からは広告費削られるだろうし
CMも流れなくなるのかなー
今が流れすぎだわな笑笑+7
-0
-
355. 匿名 2019/08/12(月) 05:59:59
自販機で買わなくなったからじゃない?+0
-0
-
356. 匿名 2019/08/12(月) 06:09:42
昔みたいにいい音楽で感動するCM作ってほしい。
嗜好品はイメージが大事。+7
-0
-
357. 匿名 2019/08/12(月) 06:11:26
コカコーラは以外に60歳以上の人に人気がある。コカコーラが流行った1970年代に若者だった人たちがその年代だから。+14
-0
-
358. 匿名 2019/08/12(月) 06:15:07
まずすぎ+2
-1
-
359. 匿名 2019/08/12(月) 06:15:16
赤コーラ大好きだけど太るから年に2回くらいしか飲まない
ダイエットコーラはどうせ太る成分入ってるんだろうけど気休めで月一くらいはマック行った時頼んじゃう。でも基本爽健美茶かな。
わたしもコーラに限らずジュースってほとんど飲まなくなった。お酒は飲むけどお酒も甘いのは飲まない
なんつーか飲み物で糖分摂取するのが悔しいと言うか嫌で。例えばファンタオレンジ呑むならみかんゼリー食べるし
+8
-2
-
360. 匿名 2019/08/12(月) 06:26:54
新製品が全部まずい+0
-0
-
361. 匿名 2019/08/12(月) 06:36:58
炭酸が弱くなって甘くなりすぎ
昔の味に戻してくれ+9
-0
-
362. 匿名 2019/08/12(月) 06:37:38
コーラ飲むならペプシ派+0
-2
-
363. 匿名 2019/08/12(月) 06:45:29
コカコーラは種類だしすぎだよ
透明なやつとかいらんやろ+17
-0
-
364. 匿名 2019/08/12(月) 06:52:23
日本の炭酸って不味くない?
海外みたいに強い炭酸にして欲しい+6
-0
-
365. 匿名 2019/08/12(月) 06:55:49
兄は何故か食事の時にコーラを飲んでいる。
子供の頃親にコーラを禁止されていた反動かしら。+0
-0
-
366. 匿名 2019/08/12(月) 07:00:28
>>103
このCMが当時やたらかっこよかったんだよね。
うちの子供もたぶんコーラ買ったことないと思う。
やっぱりお茶とか紅茶とかが多い。
+3
-0
-
367. 匿名 2019/08/12(月) 07:04:44
コカ・コーラも乃木坂だな+0
-0
-
368. 匿名 2019/08/12(月) 07:08:14
スプライトのCM見て日本コカコーラ(コカ・コーラ ボトラーズジャパン)は終わってると思った。
本物の可愛い美人の広瀬すず、佐久間由衣のCM相手にステマ可愛いの橋本環奈のCMじゃ勝負にならん逆に不快+0
-8
-
369. 匿名 2019/08/12(月) 07:23:02
そういえば緑の缶のコーラって一瞬で消えたね
なんだったっけ?+2
-0
-
370. 匿名 2019/08/12(月) 07:33:31
コーラ 何年も飲んでないやー+4
-0
-
371. 匿名 2019/08/12(月) 07:44:33
トピずれだけどこの前ファンタグレープを久々に飲んだらまずくなっていてびっくりした。
チープ感がよかったのにグレープの味が本物っぽくて嫌だった。+1
-0
-
372. 匿名 2019/08/12(月) 07:45:43
これはK国の不買運動のせいじゃない?+0
-0
-
373. 匿名 2019/08/12(月) 07:48:08
売り上げ低迷というより経営統合失敗に見える
コストかなり上がってそう+3
-0
-
374. 匿名 2019/08/12(月) 07:58:27
夏と言ったらコーラ+4
-0
-
375. 匿名 2019/08/12(月) 07:58:54
紅茶花伝ってコカコーラだよね?
ピーチティーが好きでよく飲んでる。+6
-0
-
376. 匿名 2019/08/12(月) 08:18:51
>>341
そしたら物凄い数のアメリカ人が軟体タコ人間になってるはずだけどそんな話は聞かないから大丈夫だとは思う+2
-1
-
377. 匿名 2019/08/12(月) 08:21:56
>>357
ギリアラカンではございませんが、ハンバーガー、ピザにはコーラ以外の選択肢はございませんことよ
子供の頃に銀座の三越で飲んだコーラにはレモンの輪切りがさしてありました+2
-0
-
378. 匿名 2019/08/12(月) 08:30:59
綾瀬はるかさんは「次のリクルート先」を
探したほうがいいですね。(笑)
それはさて置き、日本人がアメ公に
騙されたことに少しづつ気づいてきたのかも。
>>370
K国は関係ねーだろ。何場違いなコメしてんだ(笑)。
頭おかしんじゃねーの?(by悟空、笑)
このネカマのクソデブウヨ!!お前京アニの犯人と同じアレだろ?(笑)
お前なんか一生コーラーをすっと飲んで糖尿病になって逝っちまえ!!+2
-9
-
379. 匿名 2019/08/12(月) 08:34:46
>>378ですが訂正です
>>370さん失礼致しました。
自分の回答先は>>372の
イカレポンチのキチガイカルト統一教会
のキチガイ信者でした。<(_ _)>+0
-3
-
380. 匿名 2019/08/12(月) 08:35:24
甘いし、カロリーあるからなあ。今、暑いし、お茶とかの方が需要あるんじゃないかな。+3
-0
-
381. 匿名 2019/08/12(月) 08:39:43
年のせいか、全く飲まなくなった。+4
-0
-
382. 匿名 2019/08/12(月) 08:46:20
小学校にこれだけ角砂糖が入ってます!の
ポスターがあって衝撃的で
それから20年飲まなくなった。+11
-0
-
383. 匿名 2019/08/12(月) 08:48:34
>>347
糖分と炭酸が良いの。
他のは味が強すぎて風邪ひきの時に飲むと私は駄目なのよ。+3
-0
-
384. 匿名 2019/08/12(月) 08:48:35
テレビCMにお金をかけ過ぎてるんだよ
テレビCMがきっかけで商品を買いたいとは思わないもん
真新しい商品じゃあるまいし
わざわざ綾瀬はるか使って宣伝しても意味ない+5
-0
-
385. 匿名 2019/08/12(月) 08:50:21
合成甘味料じゃなく、甘さ控えめのを出して欲しい。+3
-1
-
386. 匿名 2019/08/12(月) 08:54:01
健康志向の高まり、コーラって身体に悪いんでしょ
仕方がない、世の中の流れだね+6
-0
-
387. 匿名 2019/08/12(月) 08:55:30
後口が甘ったるいよね。カラメル? あれがなければいいんだけど+3
-0
-
388. 匿名 2019/08/12(月) 08:58:01
綾瀬はるかのCMが腹立つから売り上げ落ちたんじゃない?+5
-1
-
389. 匿名 2019/08/12(月) 09:00:27
あ~コカコーラ久しぶりに飲みたくなったw 近所で2リットル167円だったな・・・悩む・・・。+3
-0
-
390. 匿名 2019/08/12(月) 09:04:17
>>389
ファミマのストロベリーフラッペ飲みたいと思っていたので。。。+0
-0
-
391. 匿名 2019/08/12(月) 09:11:40
海外旅行してもわざわざコーラは飲まなかったなそう言えば
日本にいるから、閉鎖的な空間で漫画みて飲んだ数少なさ笑
+2
-0
-
392. 匿名 2019/08/12(月) 09:12:36
コーラ500ml飲めた事ないな
今さ、ドラックストアで1.5リットル120-130円で売ってるよね?自販機の500mlより安いじゃんって思ってたけど、やっぱ売れないんだね
私もあの角砂糖の写真見てから、ジュースの回数は激減したなぁ+4
-0
-
393. 匿名 2019/08/12(月) 09:14:03
個人的にピザ食べる時しか需要ない+3
-0
-
394. 匿名 2019/08/12(月) 09:16:37
コーラは年齢とともにダメになってきた
そのときは飲めるんだけど、飲んだあとで気持ち悪くなる+3
-0
-
395. 匿名 2019/08/12(月) 09:20:45
コーラ最高。
日本だとお茶系が充実してるけど外国でパッと飲み物買う時は砂糖無しのお茶 無いから水かダイエットコークの二択だったわ。+0
-0
-
396. 匿名 2019/08/12(月) 09:23:35
いろはすもコカコーラ+0
-0
-
397. 匿名 2019/08/12(月) 09:25:19
今年、暑くなるのが遅かったからかな?+0
-0
-
398. 匿名 2019/08/12(月) 09:26:12
>>297
開発当初のコカコーラは滋養強壮、鎮痛効果を謳ってガチのコカインとワインが入ってた
どっちも法律で規制されたので今のコカコーラシロップが出来た+10
-0
-
399. 匿名 2019/08/12(月) 09:27:40
>>16
売れない理由はこれですよね~、開栓しても美味しい状態では飲みきれないから。
炭酸のないコーラなんてただの黒い水レベル。+25
-0
-
400. 匿名 2019/08/12(月) 09:27:42
コカコーラってコーラ以外の商品がイマイチ伸びてないって何かで読んだな。
たしかにコーラは飲むけど、今の時期爽健美茶より量の多い十六茶とか麦茶買っちゃう。+2
-0
-
401. 匿名 2019/08/12(月) 09:35:30
日本にはスッキリして健康にもいい、バリエーションも豊富なお茶という最強の飲み物があるからね!+8
-0
-
402. 匿名 2019/08/12(月) 09:46:48
お腹空いた時と爽快感が欲しい時にカロリーゼロのコーラ飲むけど、身体に悪そうなイメージあるからなぁ。
ボトキャ集めてた時は結構買ったけど。+0
-0
-
403. 匿名 2019/08/12(月) 09:49:56
もともとは薬屋で売っていたコカイン入りの健康ドリンクみたいな位置付けだよね。+5
-0
-
404. 匿名 2019/08/12(月) 09:55:23
>>1
うちはコーラは買わないけど、ファンタグレープめっちゃ飲んでるよ。
結構貢献してると思う(笑)+0
-2
-
405. 匿名 2019/08/12(月) 09:58:35
コーラも含めたいろんな甘みのついた飲物を、
ジュースって総称する世代ってやっぱ40代より上なんだろうか。違和感。+5
-0
-
406. 匿名 2019/08/12(月) 10:03:43
そうなんだ
夏は炭酸飲料よく飲むから、重宝してるけどね+4
-0
-
407. 匿名 2019/08/12(月) 10:07:25
デブになって最近は控えてる。
飲んでも麦茶。
エアコン常時ついてるのも影響してるね。+6
-0
-
408. 匿名 2019/08/12(月) 10:11:37
透明のコーラまずい+6
-0
-
409. 匿名 2019/08/12(月) 10:14:49
ほら笑ってーーオーーライ
がうざいから不買したよ〜+10
-0
-
410. 匿名 2019/08/12(月) 10:23:53
あの砂糖(角砂糖)の画像見ちゃうと・・・飲めないよね。
まぁコーラに限らず他のジュースも飲めなくなった。
お茶や水、紅茶&珈琲(無糖)は飲むよ。スポーツドリンクさえやっぱり考えてしまう。+16
-0
-
411. 匿名 2019/08/12(月) 10:24:38
私この間コーラ飲んだけどな?w+0
-0
-
412. 匿名 2019/08/12(月) 10:25:38
お茶とか水買ってるのにー
いろはすも綾鷹もすき!
ジュースは確かに健康ブームとかで売れなくなったりするのかな
でもコーラといえば…ってとこあるか問題なさそうなのに+0
-0
-
413. 匿名 2019/08/12(月) 10:28:12
>>9
法則っすなぁ
あと綾瀬はるか
おばちゃんを若者向け飲料に使ってどうすんの?
っと。+44
-2
-
414. 匿名 2019/08/12(月) 10:31:11
>>403
飲めばシャキッ!と震えが止まるやつw+5
-0
-
415. 匿名 2019/08/12(月) 10:32:01
爽健美茶、初期のは好きだったけど
カフェイン0とか言い出してから
凄く薄くなった気がして買わなくなった
前は香ばしさもあったのに+4
-0
-
416. 匿名 2019/08/12(月) 10:33:37
まぁCMしてる人が嫌いなら
ちょっと避けちゃうよね+4
-0
-
417. 匿名 2019/08/12(月) 10:36:02
えー
私は毎日のように飲んでるよ❗️
ペットボトルより缶コーラが美味しいけど。
酒は一切飲まないがコーラはやめられない+5
-0
-
418. 匿名 2019/08/12(月) 10:36:11
この会社嫌い。社員は社内でコカ・コーラ製品しか飲まないように強制している。社員のみならず社外の人間にも、コカ・コーラ社外で会議をするときにもそれを強制している。好きなもの飲ませろ!だから絶対買わない。+5
-2
-
419. 匿名 2019/08/12(月) 10:51:55
東京オリンピックで自分たちばっかりいい思いしようとしてるのがミエミエでコカ・コーラ嫌いになった
+8
-2
-
420. 匿名 2019/08/12(月) 10:52:59
炭酸飲みたかったらキンキンに冷えた炭酸水が最高だって気づいちゃったんだもん+7
-0
-
421. 匿名 2019/08/12(月) 11:00:55
昔からハワイやアメリカに行った時しか飲まないなぁ。お茶類があまりないからって理由。
海外は飲み物の種類が本当に少ない。コーヒーや100パージュースはドリンクバーにないし。
日本はドリンクバーが充実してるし、コンビニの飲み物も充実してるもんね。+5
-0
-
422. 匿名 2019/08/12(月) 11:01:46
>>30
昔のペプシゼロ美味しかったなー
レモン入ってた頃。。
何年前かにリニューアルしてレモンが抜けててなんか物足りなくなった。。+4
-0
-
423. 匿名 2019/08/12(月) 11:02:27
若い人ほど飲まないイメージ。
昔は会社でもコーラやスポドリを飲んでる人いたけど、今、いない。お茶ばかり。+8
-0
-
424. 匿名 2019/08/12(月) 11:05:43
身体に悪いし歯溶けるし+5
-1
-
425. 匿名 2019/08/12(月) 11:06:23
最近は基本水かお茶しか飲まないからなぁ。
自分は子供の頃からコーラを飲みたいと思ったことがなくて同じ炭酸飲料ならファンタとかのが好きだった。+3
-0
-
426. 匿名 2019/08/12(月) 11:07:01
>>341
骨や歯はカルシウムで出来てるけど、カルシウムは酸に溶ける性質を持っている
コーラの代わりにレモンの搾り汁や酢に漬けても同じことが起こるよ
というかそもそも人間の体内で食べ物と骨が直接触れることなんてないし、歯は唾液と自己再石灰化作用に守られている
その理屈ならお寿司や酢の物や唐揚げのレモンも骨を溶かすから有害な食べ物だ!ってことになっちゃうよ+5
-1
-
427. 匿名 2019/08/12(月) 11:08:00
毎月160ml缶を30本買っているだけじゃ貢献はできていないのか?
大きいサイズは飲み切る前に炭酸が抜けるから小さいのしか飲めないんだよ+3
-0
-
428. 匿名 2019/08/12(月) 11:22:47
フレーバーの炭酸水で十分美味しいから
甘いコーラはほとんど飲まなくなってきました!
けど たまに凄く飲みたくなる+0
-0
-
429. 匿名 2019/08/12(月) 11:27:45
>>1
昭和のCM流してみたら上がるかもよ
+5
-0
-
430. 匿名 2019/08/12(月) 11:31:53
だってスーパーでペプシの方が絶対コーラより安いんだもん。
味的にはコーラゼロの方が好きだけど。+1
-1
-
431. 匿名 2019/08/12(月) 11:32:18
PEPSI派の私は何も困らない
スプライトより三ツ矢サイダーのが好きだし+0
-0
-
432. 匿名 2019/08/12(月) 11:34:31
>>144
炭酸なら若い子達がモンスター系しか飲まなくなってるし、
それ以外ならスポーツドリンクかお茶になってきてるよね。正直、炭酸のヤバさは歯が溶けた記事見てわかった。
+12
-1
-
433. 匿名 2019/08/12(月) 11:34:31
砂糖の量が減ったのか最近のコーラは味が変わった気がする。
正直おいしくない。炭酸も一日でほとんど抜けてしまう。
海外で飲んだら舌が痛くなるくらい炭酸が強かったし
味も美味しかった。+4
-0
-
434. 匿名 2019/08/12(月) 11:41:22
アホみたいに甘いもんね。
お茶とかも出してたけど、それの売上も落ちてるってことかな?
+4
-0
-
435. 匿名 2019/08/12(月) 11:42:26
>>19
あと綾瀬はるかとリトグリ代+12
-0
-
436. 匿名 2019/08/12(月) 11:57:09
バブルの頃と同じ感覚で広告料を使いすぎなんじゃないの?+5
-0
-
437. 匿名 2019/08/12(月) 11:58:21
なんか久しぶりに飲んだら歯がキシキシするなーって思って気持ち悪くて+4
-0
-
438. 匿名 2019/08/12(月) 12:01:07
疑問だけどこんなに甘いものを社員は毎日のように飲んでるの?私は嫌いではないけどたまにしか飲まないよ+5
-0
-
439. 匿名 2019/08/12(月) 12:01:25
コーラは氷と飲まないと濃すぎる
氷半分くらい入ったコップ一杯くらい飲むのが美味しいね+5
-0
-
440. 匿名 2019/08/12(月) 12:04:25
悲しいかな炭酸が胃にたまるようになりました
昔は食事取りながらとかザラだったのに
今はお茶がお供です+2
-0
-
441. 匿名 2019/08/12(月) 12:05:39
>>79
綾鷹とか爽健美茶があるけど、飲まないの?+4
-0
-
442. 匿名 2019/08/12(月) 12:11:22
コカコーラボトラーズジャパンはアメリカのコカコーラ本社から原液買ってボトリングしてるってやり方だからもともと利益がすごい少ない。
それに加えて買収がらみで赤字になった。+6
-0
-
443. 匿名 2019/08/12(月) 12:16:35
1.5Lで税抜き128円だったのが158円とかになってると、買う気なくして買ってない。+2
-0
-
444. 匿名 2019/08/12(月) 12:21:23
セブンイレブンのゼロカロリーサイダー飲んだら、
これが、昔のラムネみたいで、おいしかった!+2
-0
-
445. 匿名 2019/08/12(月) 12:28:48
>>13
変なヤツの開発費と宣伝費だね+25
-0
-
446. 匿名 2019/08/12(月) 12:31:23
>>20
子どもが好きなんだけど、あまり飲ませたくないけど体調悪くて食欲ない時に飲ませてるけど回復早い気がする。+0
-5
-
447. 匿名 2019/08/12(月) 12:35:00
景気と少子化の問題でしょう+1
-0
-
448. 匿名 2019/08/12(月) 12:35:42
たまに飲むと美味しいとは思うけどね
炭酸が抜けたコーラ飲むと甘さにビビるよ+3
-0
-
449. 匿名 2019/08/12(月) 12:35:53
>>73
うちのアメリカ人の旦那、コーラで育ってると言っても過言では
ないけど40半ば、至って健康体だよ。最近ではもっぱらゼロだけ
ど。トランプ大統領もコーラしか飲まないらしいね。
これやると健康、早死にってのはよっぽどじゃないとあてになら
ないよね。+10
-0
-
450. 匿名 2019/08/12(月) 12:40:38
カロリーゼロ飲むと必ずお腹壊すから調べたら甘くしてる成分が悪いことがわかった。
キシリトールのガムとかは注意書きあるよね。
コーラも書いてくれよ。
もう飲めないので残念。
飲んでも平気な人羨ましい。
普通のやつはカロリーが怖いから無理。+2
-0
-
451. 匿名 2019/08/12(月) 12:41:15
マックで働いているけどコーラ率高いよ。コーラでもゼロが特に人気+4
-2
-
452. 匿名 2019/08/12(月) 12:43:01
たまに鶏肉煮たり風邪ひいた時に生姜入れて温めて飲む+5
-3
-
453. 匿名 2019/08/12(月) 12:55:55
私アクエリアス飲むと気持ち悪くなっちゃって1本飲めたことない。ポカリは大丈夫なのに。
同じ人いる?+10
-0
-
454. 匿名 2019/08/12(月) 12:58:58
周りからコーラ好きだねって言われるくらい飲んでる(^O^)
昨日も特売で1*5㍑を4つ買ってきた(^O^)+5
-1
-
455. 匿名 2019/08/12(月) 12:59:52
炭酸飲まないけど、コーラは2年に1回くらい飲みたくなる
コカ・コーラ限定。+5
-2
-
456. 匿名 2019/08/12(月) 13:00:09
コカ・コーラショックか⁉️+2
-0
-
457. 匿名 2019/08/12(月) 13:03:13
>>453
私もポカリ一択、アクエリは甘み?味?が苦手。
気持ち悪くまではならないし
どこがどう嫌かと言われても分からないんだけど。
+8
-0
-
458. 匿名 2019/08/12(月) 13:03:14
>>440
何かお年寄りみたいなコメw+5
-3
-
459. 匿名 2019/08/12(月) 13:05:04
>>29
スギちゃん御用達だぜぇ〜+13
-0
-
460. 匿名 2019/08/12(月) 13:06:02
同じ自販機に缶とペットボトルのあると、なんか缶の方が味が濃い気がしてあんまりペットボトルの買わなくなった。
かと言って缶も持ち運びに不便だからあんまり買わない。
総じてコカコーラ自体あまり買わなくなった。+0
-0
-
461. 匿名 2019/08/12(月) 13:12:33
>>259
私もコーラは好きだけどペプシならいいやって思ってたんだけどペプシ0は(黒ラベルのやつ)強炭酸で飲み口スッキリしてて凄く美味しいから眠気覚ましに飲んでるよ
こっちに慣れちゃうとコカ・コーラゼロでも物足りない感じで通常版は甘くて飲めない(それはペプシの通常版でも同じなんだけど)
うちの近所のお店だとコカ・コーラよりペプシ0売れまくってて品切れ多いよ~+7
-0
-
462. 匿名 2019/08/12(月) 13:18:12
毎日コカコーラゼロ飲んでるよ!+2
-2
-
463. 匿名 2019/08/12(月) 13:21:16
アラフォーだけど子供の頃からコーラあんまり飲んでない家でもお茶とか水だし
喉乾いてもコーラって考えも浮かばないな
アメリカ行くとコーラとか炭酸ジュース飲む人多いよね
あれには生活習慣の違いに驚く+5
-0
-
464. 匿名 2019/08/12(月) 13:22:47
コーラゼロのヘビーユーザーだけど外じゃ水かお茶しか飲まない。
2〜3日で2リットル飲んでる…。体に悪そうだけど。+2
-0
-
465. 匿名 2019/08/12(月) 13:24:32
>>57
いつもドリンクはアイスコーヒーだな+3
-1
-
466. 匿名 2019/08/12(月) 13:28:59
子供用のコップ1杯分でいいもんなぁ、、、+0
-0
-
467. 匿名 2019/08/12(月) 13:30:08
最近ペットボトル自体を買い控えてるわ、自販機でも缶のを買う
中国がプラごみ受け入れ拒否し出したらしいし(つまりそれまでは中国に丸投げだったってことかと)、ペットボトルがちゃんとリサイクルされてるか怪しいなと思って。
缶なら確実にリサイクルされるだろうから、抵抗なく買える+3
-0
-
468. 匿名 2019/08/12(月) 13:34:26
売れないというより売り過ぎなんじゃないの+1
-0
-
469. 匿名 2019/08/12(月) 13:36:29
ペットボトルの値上げが原因ならコカコーラだけでなく清涼飲料水業界全体がヤバいんじゃない?+0
-0
-
470. 匿名 2019/08/12(月) 13:43:20
>>441
綾鷹は緑茶、爽健美茶はブレンド茶で麦茶じゃないから。。。+7
-0
-
471. 匿名 2019/08/12(月) 13:45:32
妊娠中はつわりのせいでたくさん飲んだ
なくなるのは困るけど、
今までが売れすぎてたんだよね+4
-0
-
472. 匿名 2019/08/12(月) 14:00:25
>>467
自治体で回収するものじゃなく、店とかで出る産業廃棄物がリサイクルされずに外国に行ってるんじゃないかな。+0
-0
-
473. 匿名 2019/08/12(月) 14:10:41
コンビニコーヒーの登場でジョージアが売れなくなった事に誰も触れないねぇ+5
-0
-
474. 匿名 2019/08/12(月) 14:10:48
グレープファンタへんな味になった+4
-0
-
475. 匿名 2019/08/12(月) 14:13:06
コーラもアクエリも飲まないけど、ファンタ白桃味は美味しすぎるので潰れないでくださいコカコーラさん+0
-0
-
476. 匿名 2019/08/12(月) 14:20:33
コカコーラ大好きで一人暮らしなのに夏場は大ペットボトル買いしてるくらい
けど最近なんか開封してすぐ飲んでも炭酸が以前より弱くなった気がして物足りない+2
-0
-
477. 匿名 2019/08/12(月) 14:23:25
>>1
コカコーラ・ライトが好きだったのに・・・・。
今は、無い。
+4
-0
-
478. 匿名 2019/08/12(月) 14:26:05
ゼロの変な甘さが苦手。人工甘味料だと思うと気持ち悪く感じる。+6
-0
-
479. 匿名 2019/08/12(月) 14:26:30
コーヒーに入れる砂糖は普通5gくらい
コーラの500mlには50g以上砂糖が入ってるんじゃないかな+0
-0
-
480. 匿名 2019/08/12(月) 14:26:55
年取ると炭酸あまり飲まない+1
-0
-
481. 匿名 2019/08/12(月) 14:28:23
たまに無性に飲みたくなるコカ・コーラだけど、田舎のセブンイレブンでアイスコールドっていう自販機みたいなのを見つけて、買いに行ったら売り切れだった。
都心のセブンにはないみたい。。夕方には帰るからもう飲めないのかしら?-4度に冷やしたコーラだそうなので、家でも再現できるのかな?+0
-0
-
482. 匿名 2019/08/12(月) 14:30:06
炭酸の1.5㍑はすぐに炭酸抜けるから買いづらいんだよね。+2
-0
-
483. 匿名 2019/08/12(月) 14:30:15
>>119
これ知ってから、ポカリやめてアクエリアスか麦茶に変えてる。でもたまにコーラ飲みたくなるのよね。
角砂糖で考えると怖くなるよね。マクドナルドももう数年行ってない。モスバーガー1年に数回かな。
コーラ売り上げ下がってるのこのトピで初めて知ったわ。+2
-1
-
484. 匿名 2019/08/12(月) 14:32:30
>>132
サントリーさんは不買対象に入ってるわ。みんな意外と買ってるの?+3
-1
-
485. 匿名 2019/08/12(月) 14:36:00
>>161
ウィルキンソンって、韓国に買収されてなかったかな?
間違えてたらごめん。日本お勧め企業トピに書いてあったような。+0
-0
-
486. 匿名 2019/08/12(月) 14:50:33
コカ・コーラとバニラアイスは合うよね+3
-0
-
487. 匿名 2019/08/12(月) 14:55:48
2018年の飲食店倒産は過去最高、不況でものが売れないんだよ
弁当のほっともっとも190店を閉店へとか見たし+2
-0
-
488. 匿名 2019/08/12(月) 14:57:10
私はコーラ苦手
ジンジャエールが好き+2
-0
-
489. 匿名 2019/08/12(月) 14:57:27
コーラ買うならペプシじゃなくてコカコーラ買ってるよ!
私は産後体質が変わったのか甘ったるく感じてしまって飲まなくなったけど…私のせい?笑
夫はコーラ、ファンタ好きでよく飲んでいるよ。+0
-0
-
490. 匿名 2019/08/12(月) 14:59:23
たしかに値上げしてから、手に取りづらくなったかなぁ。広告の日で安くなった時にまとめて買うけど、毎日飲んでたらあっと言う間になくなる。値上げ悲しい😭+0
-1
-
491. 匿名 2019/08/12(月) 15:00:01
少子高齢化なんだから大型ペットボトル飲料は・・・+2
-0
-
492. 匿名 2019/08/12(月) 15:00:47
>>6
なんで自販機で買うと
あんなに高いんだろう。+23
-2
-
493. 匿名 2019/08/12(月) 15:01:42
自販機高すぎ!
120円ぐらいにしたらもっと買う。+6
-0
-
494. 匿名 2019/08/12(月) 15:02:36
>>470
言われてみたら、麦茶がないですね。
+3
-0
-
495. 匿名 2019/08/12(月) 15:04:37
>>492
大量に仕入れるスーパーとコスト掛かる自販機で同じ値段は無理だよ…+12
-0
-
496. 匿名 2019/08/12(月) 15:07:43
たまに飲みたくなるけど常飲したいとは思わないよね
そもそも私にはジュース(というか完成状態で販売されてる飲料全般)を常飲する習慣自体がないから、たまにしか飲まないジュースのなかで更にコーラを選ぶのって年に何度あるだろう?っていう+3
-0
-
497. 匿名 2019/08/12(月) 15:08:22
>>92
ダカラの方が売れているイメージがある。+0
-2
-
498. 匿名 2019/08/12(月) 15:09:26
>>453
私も飲めない!ダカラかポカリが美味しい。+3
-0
-
499. 匿名 2019/08/12(月) 15:09:26
ポテチの値段が上がったり、量が減ってるからな気もする
ポテチ&コーラは昔より贅沢に…+3
-0
-
500. 匿名 2019/08/12(月) 15:11:57
二十歳すぎてから一度も飲んでない
もう20年以上
味忘れた
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2932コメント2021/02/26(金) 22:25
不倫相手と結婚した人いますか?
-
2418コメント2021/02/26(金) 22:25
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
2277コメント2021/02/26(金) 22:25
喪女のファッションにありがちなこと
-
2222コメント2021/02/26(金) 22:25
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1564コメント2021/02/26(金) 22:25
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
1526コメント2021/02/26(金) 22:24
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
1201コメント2021/02/26(金) 22:25
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
1092コメント2021/02/26(金) 22:25
電車飛び込み、3人死傷 神戸、乗客巻き添え
-
836コメント2021/02/26(金) 22:24
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
758コメント2021/02/26(金) 22:25
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
新着トピック
-
345コメント2021/02/26(金) 22:25
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
578コメント2021/02/26(金) 22:25
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
2418コメント2021/02/26(金) 22:25
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
284コメント2021/02/26(金) 22:25
こいつ、キャラ変わりすぎだろ…と思ったキャラクター
-
49478コメント2021/02/26(金) 22:25
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
3185コメント2021/02/26(金) 22:25
発達障害児のママが集まるトピPart21
-
19811コメント2021/02/26(金) 22:25
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
224コメント2021/02/26(金) 22:25
東京都で新たに270人の感染確認 重症者は1人減って70人
-
2932コメント2021/02/26(金) 22:25
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1434コメント2021/02/26(金) 22:25
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは2019年8月7日に中間決算を発表しました。 売上げの低迷によって、最終的な損益が567億円の赤字になるそうです。 要因としては大型ペットボトルの値上げで売上げが落ち込んだとのこと。