ガールズちゃんねる

蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白

236コメント2019/08/19(月) 07:39

  • 1. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:41 


    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白/芸能/デイリースポーツ online
    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     写真家で映画監督の蜷川実花(46)が10日、TBS系トーク番組「サワコの朝」に出演し、父で演出家・映画監督だった蜷川幸雄さんの「七光り」と言われ続けたことへの葛藤を振り返った。  幸雄さんとの親子関係については「モノを作り出してからはある種の緊張感があって、互いの作品に語ることもない。そこは線引きがあった」と、大人同士のような関係だったという。...


     そのため「父の名前で仕事をしたこともなければ、父にだれかを紹介してもらうこともなかった」と、仕事でも独立した関係であり続けた。しかし「何かをすれば親の七光りだとずっと言われ続けて。で、蜷川実花ということをいち早く確立するというのが闘いでした」と、若手時代に“蜷川幸雄の娘”という看板がついて回ったことに悩みもあったようだ。

    +15

    -255

  • 2. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:13 

    実際に七光りじゃん。

    +1325

    -9

  • 3. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:33 

    ざわちんかと思った

    +1005

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:45 

    蜷川って名前でやってたんでしょ?

    +923

    -3

  • 5. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:52 

    今でもそう思ってます。

    +826

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:56 

    今さらジロー

    +231

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:02 

    トピ画ざわちんにしか見えないwww

    +528

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:03 

    顔なげぇ

    +474

    -6

  • 9. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:05 

    七光りではあったけど自分の実力で地位を確かなものにしたよね

    +22

    -108

  • 10. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:10 

    自分から名前を出してなくても、
    正直名字であっ…てなるよね

    +589

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:12 

    ダイナー面白かったよ
    この人は実力ある

    +15

    -106

  • 12. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:12 

    忖度はあったでしょ。それが分かってないのが七光り。

    いつも似たようなテイストの写真ばっかりだよね。

    +868

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:20 

    二世って絶対これ言うよね

    +575

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:28 

    蜷川って名前だけで看板だよね

    まわりが忖度しそう

    +660

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:30 

    「父の名前で仕事をしたこともなければ、父にだれかを紹介してもらうこともなかった」


    ハイハイ


    ハイハイ

    +664

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:32 

    koki.

    +131

    -6

  • 17. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:32 

    ざわちんかと思ったwwwwww

    +253

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:34 

    名前ついてるだけでも普通の人よりかは門戸は広いよ

    +446

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:40 

    親が偉大過ぎると、子は大変なんだな~。私だったら「七光り」を存分に使わせてもらう。

    +335

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:41 

    今でもそう思ってる。
    お父さんが凄すぎるとありがたいけど大変だよね。

    +172

    -3

  • 21. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:45 

    ざわちんすぎる

    +158

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:47 

    この人の作品なにも見たことないけど実際才能あるの?

    +125

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:54 

    なんでこんな顔長いの?

    +162

    -7

  • 24. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:55 

    ざわちんに似てるんだね

    +141

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:55 

    二世芸能人は、絶対言われるでしょう
    それはしょうがない
    その分、一般人に比べて、そういう世界に行きやすい環境はあるんだから、それをどう活かすかだよ

    +275

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:57 

    この人の世界観ひとつも素敵と思えない
    毒々しくて気持ち悪い

    +383

    -8

  • 27. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:59 

    本人にそのつもりはなくても周りは蜷川幸雄を背景に見てるし仕事も自分だけの力ではないと思うよ

    +254

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:00 

    いろいろ言われてるけど蜷川実花の写真好き

    +8

    -42

  • 29. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:17 

    お父さんに顔が似てるよね。

    +146

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:28 

    残念ながら七光り以外の何物でもない

    +256

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:35 

    >>1
    そんな変わった苗字堂々と出してたらそりゃ言われるだろうね
    名前変えて親の事周りに全くさなさなければ良かったんだよ

    +283

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:37 

    写真あげされてるけどいいと思ったことない。
    私に芸術の感性ないのかなぁ。

    +165

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:42 

    七光りじゃなければ最初から名だたる若手俳優や女優となんて仕事できないよ。
    この人素人を撮りまくったような下積み時代とか全くないイメージ

    +290

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:42 

    その名前だとすぐばれるってわかるはず。

    +157

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:43 

    名前を変えて内緒でやってれば信じたかもね

    +213

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:43 

    父親を知ってる世代が多数だと仕方ないよね
    私は知らない世代だから、
    七光りだと思ったことない。

    +25

    -8

  • 37. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:48 

    んじゃ親と全く違う仕事すればよかったのに
    親と同じ業界に入ったなら言われてもしかたないでしょ
    って七光りに嫌悪する二世に言いたい

    +217

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:49 

    映画監督としてイマイチだから、七光りって言われるんじゃない?

    +174

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:51 

    光ってないから葛藤しなくても良いと思う。

    +105

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:57 

    彼女の世界観好きだったんだけど、どんどん「はあ?」って感じになること増えてきた

    +65

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/10(土) 11:31:58 

    嫌なら名前変えて活動すればよかっただけでは?

    +149

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:05 

    残念新幹線

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:06 

    >>19
    一茂か

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:06 

    贅沢だよねー親の名前があるから世に出たようなものを自分の力ってさw

    +184

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:07 

    実際七光りだけど

    ただ、憂さ晴らしにストレスをぶつけるクズみたい声は無視してよいと思う

    自分の問題を棚上げして他人を攻撃するって情けない

    +6

    -14

  • 46. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:29 

    >>12
    そうそう。原色で目がチカチカしそうなやつばっか。
    その人の特色はあるとは思うけど、同じパターンすぎてつまんない。
    昔撮ったのを新作って出されても誰も気づかないでしょ。

    +299

    -2

  • 47. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:33 

    七光りなければ世に出なかった人

    +98

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:36 

    おブス

    +43

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:38 

    いいじゃん、七光りだって。それも含めて才能だよ
    でも七光りだって才能無かったら渡辺美奈代の子供みたいに「ただの二世」としか見られないんだから蜷川さんは頑張ったと思うよ

    +32

    -9

  • 50. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:42 

    >>32
    背景に被写体のはずのモデルが埋もれてるよね

    +67

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:44 

    なんでほろよいのCMにでてんの?

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:54 

    よく見りゃ、堺正章も佐藤浩市も香川照之も二世なんだよね

    +62

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:09 

    だって…写真全然良くないんだもん

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:13 

    蜷川幸雄の娘じゃなかったらここまで売れてたのか疑問

    +128

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:19 

    だってそうじゃん

    この人の写真とか作品見てもセンスないとしか思えない

    +93

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:22 

    二世はよく親の力で仕事をしてないとかいうんだけど自分が見えてなさすぎ
    親の名前ありきだって受け入れないとダメでしょ

    +97

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:34 

    だってその通りで
    才能無いもん

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:41 

    仮に実力あったとしても、同等の人がいてどちらを採用するかって言った時には絶対に有利だよ。
    なんならちょい腕が下でも採用されるのは、七光り。

    +94

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:51 

    いや今でもそう思ってますが。

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/10(土) 11:34:19 

    需要があって、有名な人からオファーが絶え間なくあるんだからすごいと思うけど
    作品は派手で明るすぎるけど、蜷川実花ってすぐわかるからいいんじゃないの?

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/10(土) 11:34:28 

    この人の作品、個人的には好きじゃない。

    派手で、お金かかってそうな作品が多い。
    あと芸能人とのタイアップ多い。

    お父さんの力があったからこそ、ここまで有名になれたと思うよ。

    +131

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/10(土) 11:34:34 

    ハーフ美少女みたいなの好きよね

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/10(土) 11:34:35 

    そのつもりはなくても、蜷川って珍しい苗字で活動してればわかっちゃうよね

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/10(土) 11:34:46 

    蜷川幸雄が気に入ってた芸能人と付き合いがあるのはわかるけど、結局仕事してるのもその人たちばかりだしチヤホヤされたいだけじゃんって思ってしまう

    +81

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/10(土) 11:34:58 

    今はもう蜷川実花って名前が確立してるし
    若い子は下手したらお父さん知らないかもね。

    でもさ、絶対にはじめは忖度はあったよ、仕方ない。
    それなら、それで辛い面もプレッシャーもあっただろうし、そこは素直に受け入れたほうがいい気がするけどね。

    それくらいの気持ちになったら、本当に大物だと思う。

    +11

    -9

  • 66. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:16 

    昔のサッカー日本代表のトルシエ監督の通訳も言ってたな。
    親が有名な映画監督か何かで、フランスじゃどんなに頑張っても親の七光りって言われる。
    だから日本に来たって。

    +84

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:23 

    カラフルなだけでピントそこなの?っていう写真多い。上手いとは思えない

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:35 

    清川あさみの方が好きだから蜷川はいらない。
    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白

    +12

    -24

  • 69. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:46 

    >>54
    人が埋もれてる(死んでる)
    本当にセンスがないなあダサい

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:48 

    ガミースマイルだよね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:50 

    ただ派手な背景にしてるだけだし
    父親の育てた役者使って話題にとか
    どこが七光りじゃないって思ってるのか?


    +90

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:53 

    蜷川なんて珍しい苗字な上にこの人父親にソックリだよねwほとんどの人が蜷川幸雄の娘って言わなくても察してたんじゃ・・・
    普通に忖度されてたと思うけどなー

    +93

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/10(土) 11:35:59 

    姪の蜷川有紀さんのほうが叔父の七光な感じがするけど
    同じ業界だし
    でも蜷川有紀さん好きな女優さんですけどね

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/10(土) 11:36:35 

    二世でも実力ある人は七光りって言われてない気がする。
    実力が伴ってないからそういう風に言われるんじゃない?
    実際、蜷川幸雄の娘じゃなかったらここまで活躍できてないと思う

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/10(土) 11:36:50 

    あー無理無理
    こんなん撮ってヨダレ垂らしてるBBA
    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白

    +47

    -2

  • 76. 匿名 2019/08/10(土) 11:36:57 

    ざわちんって思ったらみんな言ってた

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/10(土) 11:36:59 

    顔は似てないんだから偽名でも使って活動すれば良かったじゃん
    それなら対等な評価されたんじゃない?

    +13

    -4

  • 78. 匿名 2019/08/10(土) 11:37:08 

    親の七光りと言われるのが嫌なら日本以外の国で仕事すればいいじゃん

    +73

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/10(土) 11:37:27 

    この人の「和モダン」みたいな表現が韓国みたいな色調で嫌いなんだよね

    +66

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/10(土) 11:37:28 

    >>48
    ガル婆よりは可愛いと思うよー
    私は

    +2

    -18

  • 81. 匿名 2019/08/10(土) 11:37:43 

    昔、香川照之が親のコネは何でも使ったって言ってたな
    凄く潔くてとてもいい心がけだとおもった
    正直で

    +121

    -2

  • 82. 匿名 2019/08/10(土) 11:37:46 

    お父さんにそっくりで笑った
    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白

    +96

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/10(土) 11:37:58 

    なんで七光り嫌がるん?消せない事実。本人が知らないところで絶対それで貰えた仕事も多数あっただろうし。特に若い頃とか。
    やたら七光りじゃないアピールをするより、それも踏まえて感謝しながら自分達も頑張るって人の方が自然で良いと思う。

    +65

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/10(土) 11:38:03 

    >>80
    そんな自己紹介せんでも

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/10(土) 11:38:18 

    ゴリラソース顔

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/10(土) 11:38:34 

    ワビサビ全くない世界観で日本人の繊細さ全くない
    大嫌いです

    +34

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/10(土) 11:39:15 

    >>15
    それが分かってないから七光りなんだよな〜

    自分は父の名前を出さないけど、周りは父の名前をすごく気にして仕事をするんだよ。それが七光り。

    +174

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/10(土) 11:39:53 

    なんだろ、小泉孝太郎も三浦貴大も親の力を認める発言してるけど、そっちの方がまだいいわ
    親の力がないわけないやんアホか

    +111

    -2

  • 89. 匿名 2019/08/10(土) 11:39:59 

    >>84
    自己紹介じゃないよ
    てか自分でプラスボタン押すの惨めじゃない?

    +2

    -6

  • 90. 匿名 2019/08/10(土) 11:39:59 

    >>54
    まじでざわちんじゃん!
    腹違いの姉妹って言われても納得する
    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/10(土) 11:40:17 

    やっぱり思ったこと2に書いてあった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/10(土) 11:40:20 

    >>23

    なんでって言われてもそういう輪郭で
    生まれたからでしょ笑

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/10(土) 11:40:26 

    トピ画ざわちんに見えてなんでこのトピに?って思って見に来たらざわちんじゃなかったwww

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2019/08/10(土) 11:40:38 

    似たテイストになるのは仕方ないと思うけど、飽きさせない人が凄いんだろうな。
    この人の作品も出始めは鮮烈だったけど、「またか…」と思ってしまう

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/10(土) 11:41:29 

    コメントで顔のこと言ってる人民度低くない?
    女優でもモデルでもないんだからさ

    +20

    -5

  • 96. 匿名 2019/08/10(土) 11:42:06 

    蛇とピアスは時間返せと思った
    中身スカスカの雰囲気お洒落映画で生きていけるなんて
    親の七光り以外の何物でもない

    +65

    -7

  • 97. 匿名 2019/08/10(土) 11:42:08 

    オリンピックにも関わるんだよね?日本の繊細な美がこの人のガチャガチャした色彩で世界に誤解されてしまうんじゃないかと心配だよ

    +67

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/10(土) 11:43:01 

    地球の重力に従ってる顔の長さ。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/10(土) 11:43:51 

    こんな葛藤わざわざ告白するから…
    言わなきゃいいのに
    私そんなつもりないのになんてアピってもマイナスになるだけだよ

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/10(土) 11:44:42 

    >>3
    ちくしょう、先越されたわ

    +87

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:10 

    逆パターンで鶴田真由が、鶴田浩二の娘だと思われてたそう。
    実際違うのに。
    やっぱり名前で反応する人って絶対にいるからね。
    扱いや見る目は全然違うよ。

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:10 

    「素材殺しの実花」って呼ばれてるのすごく納得
    実物より不細工に撮る写真家ってそういない

    +93

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:40 

    言っちゃ悪いけど相当なブスなのになんで表に出てこようとするんだろう。

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2019/08/10(土) 11:48:27 

    被写体になった芸能人を褒めちぎって間接的に自分の作品アゲするところも嫌い

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/10(土) 11:48:37 

    >>77
    そっくりだと思う。面長なところとか

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/10(土) 11:49:34 

    致し方ない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/10(土) 11:49:57 

    >>31
    それか、苗字抜きの芸名で活動するとか。
    杏や初期の直太朗みたいに。
    しかも彼らは、渡辺とか森山とか、別に珍しくない苗字でもそうして、自分の実力で勝負しようと努力したのにね。

    +74

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/10(土) 11:51:12 

    まず一般の人ならその世界(芸術家、写真家、芸能人)に入るだけでも至難なんだよ。いくら才能あっても美人やかわいくても。
    そこへ行くためのお膳たてあるんだろうし七光り、こね、そんたく以外の何でもない

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/10(土) 11:51:54 

    椎名林檎の毒々しさを受け入れられるか否かと同じで好みが分かれる。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/10(土) 11:51:55 

    七光りとかより歯茎か凄すぎて気持ち悪い。お金あるなら直せばいいのに。本人も気にしているんだろうかいつも口に手をやっている

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2019/08/10(土) 11:52:24 

    馬みたいな感じがお父さんに似てる

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:15 

    この人の世界観苦手だから、私から見たらそもそも光ってない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/10(土) 11:56:08 

    この人、フランシス・フォード・コッポラ監督の娘のソフィア・コッポラとイメージがかぶる。
    ・有名な監督の娘
    ・お洒落な映画(中身は薄め)

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/10(土) 11:56:31 

    本当に自力でやる覚悟なら、杏みたいに苗字取るか、変えるかするよね。それにDAIGOみたく、最初は七光りって思われるのが嫌でお爺ちゃんのこと隠してたけど、どうにもならなくてお爺ちゃんのこと使っちゃいましたーくらい正直なら好感持てる。

    +50

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/10(土) 11:57:11 

    田中や鈴木ではなく、蜷川だからね。
    みんな忖度しちゃうよね。

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/10(土) 11:58:03 

    七光りを利用してここまで来ましたって言ってる方がまだ好感持てる。

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/10(土) 11:58:06 

    大丈夫、光ってませんよ。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/10(土) 11:59:04 

    この人の写真が出てきた頃、蜷川幸雄の娘ってのは必ずついてたよ嘘つきがー

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/10(土) 12:00:49 

    この人の色彩が苦手すぎる
    てかしれっと、ほろ酔いのCMに出るなよ
    エリカとかと親しいです感出してるのも無理

    +52

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/10(土) 12:01:06 

    >>75
    AERAだっけ?忘れたけど何かの雑誌の表紙担当がその当時この人で羽生選手が表紙に選ばれたから撮影したんだよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/10(土) 12:02:22 

    >>104
    まあでも普通にどこでもそれはあるんじゃない?
    一緒に仕事したらわざわざ下げないでしょ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/10(土) 12:04:42 

    むかしから嫌いだったけど今朝佐和子の朝を見ていっそう嫌いになった。センスのないださいワンピースに汚い金髪の髪の毛。二世以外の何者でもない。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/10(土) 12:06:30 

    蜷川姓を使っていたら、そりゃ大人は忖度するよ。
    小泉進次郎が「父の力は関係ない」と言ってたら大爆笑でしょう。
    同じような業界で、同じ珍しい名字をそのまま使って、何言っちゃてんの?って感じ。
    今更のように「関係ない」と言い張りたいところが子供すぎる。
    悔しいだろうけれど「若い頃にはわかりませんでしたが、この歳になって、父のお陰もあったと感謝しています」と言っておいたほうが、よほど頭いいよね。

    +83

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/10(土) 12:07:05 

    この人が写真の賞を獲った時に、普通のガーリーフォトなのにってビックリした。
    あとからお父さんのことを知って納得。
    人物写真は素材を生かせてないし、映画はストーリーや心の動きよりも私のセンス見て!って感じ。
    表面的な感じがする。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/10(土) 12:07:24 

    名字何て読むの??

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2019/08/10(土) 12:08:37 

    なんかお静とかぶらない?才能あるの私みたいな
    それでガリガリで清潔感ナシで汚らしい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/10(土) 12:09:56 

    目から下が長いタイプだね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/10(土) 12:19:35 

    ダイナーは私の知っているダイナーではなかったけど、幸雄さんが出てきたのは笑ったよw
    家族に有名な人がいるって羨ましいけど、色々と大変なんだね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/10(土) 12:20:22 

    藤原竜也のことをテレビで竜也って呼んでたのにはびっくりした。
    公私混同もいいとこだよね。

    +59

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/10(土) 12:22:28 

    写真はケバいだけだし映画はゴミ
    写真の良し悪しは素人にわからんって言えても、映画のつまらなさはどうしようもない

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/10(土) 12:24:52 

    >>15
    でも蜷川の名字は隠さず使っちゃうっつのがね

    +57

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/10(土) 12:25:30 

    >>125

    にながわ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/10(土) 12:27:36 

    センスが工藤静香並み

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/10(土) 12:30:09 

    いつも思うけど七光りと言われたくないなら名字は別のものにしたりして個人でやっていけばいいじゃんw
    がっつり親の七光りの人ほどこういう事言うww

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/10(土) 12:30:52 

    いや七光りだよ
    こんな珍しい苗字使っといてそれはないやろ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/10(土) 12:32:32 

    派手な花をぎっしり詰め込んだ下品な写真ってイメージ
    背景に色がいっぱいないとダメなの?

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/10(土) 12:33:26 

    蜷川幸雄、俳優には厳しいのに、家庭というか娘にはめちゃくちゃ優しくてずるいって思った。情熱大陸かなんかで舌っ足らずで甘えてたし。 最初のころの写真は好きだったけど、学生時代のエピソード読んで「イケてるグループに入りたいから、入ってた」とかなんか、そういう延長で仕事してる感じ。 昔「私がCMのイメガなんて」って言ってたけど、容姿も自信持つようになったよね

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/10(土) 12:34:09 

    二世揃って同じような事言うけど「親のおかげで自分のようなものでも表に出るチャンスをもらえました。ありがとうございます!」言った方が印象いいのに

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/10(土) 12:34:56 

    蜷川に群がる業界人もなんだかな…

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/10(土) 12:36:27 

    >>3
    加工前によく似てるねw

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/10(土) 12:36:33 

    事実じゃん
    なに被害者ぶってるの?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/10(土) 12:38:35 

    そう言えばいうほど七光りって笑われるのに頭良くないね。実力だけでのし上がったと思ってる所が子供っぽい。個性はあるかもしれないけど七光りあってこその注目度だったと思うんだけど。
    実際天才的とは思えないごめん。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/10(土) 12:39:48 

    まるでゲンキングとざわちんのコラボ図のやうだ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/10(土) 12:40:55 

    数年前に蜷川実花と道後温泉がコラボしていたタイミングで行ったことがあるけれど、せっかくの風情ある建物や雰囲気が台無しだった。道後温泉は2回目だったけれど、まさかそんなイベントをしているとは知らず、泊まった旅館もチカチカしたアートに囲まれていて、ゆったりとした気持ちで過ごすことができなかった!家族みんなゲンナリしていた。

    +70

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/10(土) 12:41:42 

    >>144
    あれは酷かったね
    パチンコ屋みたいだったわ

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/10(土) 12:42:02 

    お父さんに似てるね。

    叩かれがちだけど、この人の感性好きだよ。

    +1

    -9

  • 147. 匿名 2019/08/10(土) 12:44:37 

    今、父親が有名だと知った。
    七光りだと思ったことはないよ。

    +1

    -10

  • 148. 匿名 2019/08/10(土) 12:59:58 

    >>96あれ
    蛇とピアス、蒼の炎=蜷川幸雄監督(父)
    さくらん、ヘルタースケルター、ダイナー=蜷川実花監督(娘)
    親自体毒々しいのが好きだからね、あとシェイクスピアの威光

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/10(土) 13:02:23 

    七光りと言われ続けたってなんで過去形?
    現在進行形じゃん!
    ダイナーにお父さんの写真出してきたの誰よ

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/10(土) 13:06:30 

    今まで蜷川の名前で忖度されてきたことに気がついていないんだね。
    実力だけでここまで来ました!って盛大に勘違いしてる。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/10(土) 13:07:42 

    「田中」とか「佐藤」とかのペンネーム?で写真やればよかったのではないでしょうか…。それは嫌だったんだよね多分。自分は自分っていうのをはっきり出すためのチャレンジであえて本名で仕事する道を選んだのではないかと。

    それならばこの悩みはセットでついてくるから胸の奥にとどめておいてもよかったかなって思う。芸術家に限らず、金持ち・セレブ・その他成功者の子女は、周りが忖度してくれてる環境で育っているから気づいてないかもしれないけど、周りは24時間365日、全力で忖度しています。。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/10(土) 13:07:47 

    ダイナーはもっと実力のある人に監督してほしかった。

    +33

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/10(土) 13:13:45 

    映画監督としては好きじゃない。
    写真家としてはよく知らんけどどうなの?
    やたら花だらけのプールにずぶ濡れのイケメン俳優の写真しか見たことないけど。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/10(土) 13:16:32 

    なんかこの人の作品って下品じゃない?

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/10(土) 13:21:47 

    海外でプロモーターをしている友人によると、この人はとてもとてもとてもワガママ。
    それを芸術家の神経質さとこだわりの強さということにして誤魔化してるらしい。
    もう二度と一緒に仕事したくないと言っていた。
    それを聞いて、親の力があるから自信満々なんだなと思ったよ。
    作品は毒々しくて苦手。
    息が詰まる。

    +71

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/10(土) 13:33:13 

    >>151格闘家の武蔵が本名・蜷川武蔵だそうだけど名前だけで活動したりしてるんだよね。
    こんなこと言い出すなら、偽の姓を名乗らずとも実花って名前だけで写真家として活動してたら良かったのにね。この人と同時期にHIROMIXとかも出てきてたし。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/10(土) 13:36:01 

    七光りと言われ続けても自身のスタイルを貫き通し
    現在の「蜷川実花」があるのだから凄いです。
    物凄い数の色を使って一つの作品に出来るのは才能だと思います。
    ただ、「ダイナー」を見て気になったのが、
    映画では写真のように同じ画面をじっくり見るのではなく、
    観客はまずストーリを追うので、綺麗であってもあれもこれも主張し過ぎると
    観客を疲れさせてしまうこと。
    かなり勿体無い作品のような気がしました。

    +6

    -9

  • 158. 匿名 2019/08/10(土) 13:36:48 

    >>144
    私もちょうどそのタイミングで道後温泉行っちゃった。現地に着くまで知らなくて、しかも道後温泉行くの初めてだったからガッカリしたわー。歴史ある建物と全然マッチしてなかったし、あんなことしなくても繁盛してるだろうに、企画した人センスないよね

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/10(土) 13:47:53 

    1つのやりたいことをやるために10のイヤなことをやらなきゃいけないということを言ってたけど、凡人なら一番難しくて時間のかかる部分を何段階もすっ飛ばしてるんだから、それぐらいはやれよと凡人の私は思った。
    何も響いて来なかった。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/10(土) 13:48:58 

    だってそうでしょ。何を今さら。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/10(土) 13:50:47 

    苗字伺って、お顔を拝見して
    娘だと疑う余地もない。

    何も言わなくても、周りは忖度します。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/10(土) 13:55:20 

    才能ないからだよ。色調を派手にすれば良い訳ではない。引き算を知らなくて人の意見聞かず自己主張だけが強い写真ばかり

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/10(土) 13:57:14 

    スポーツなら実力で証明できるんだけどね
    バカにされてる一茂でさえ六大学野球のホームラン王でプロ初打席初ホームランくらいの実力はあった
    それでも親の七光りって言われてたから
    ましてや何人かの著名人が受賞者を決める賞の受賞とかで名前が売れる世界は言われて当たり前

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/10(土) 14:02:09 

    この人も高橋真麻も古舘伊知郎の息子も
    二世はみんなして「自分は親の力を使ったことはない」って主張するけど
    周りが忖度しまくってくれてることにも気付かないなんて
    どれだけ甘やかされて生きてきたんだろうと逆に感心する

    +57

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/10(土) 14:08:28 

    え、何を言ってるの?ダイナーなんてお父さんの力使いまくりなのに。蜷川幸雄のキャラクター出してるし俳優さん達もお父さんの力がなければあんな贅沢な使い方はできないはずだよ!
    豪華キャストなのにあの内容‥
    俳優さん達が気の毒だった

    +55

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/10(土) 14:19:22 

    七光りでも別に構わないんだけど、ほとんどが親の劣化版っていうのがねぇ
    勿論、彼女もそう
    親の名前で仕事を取り、親の名前で役者を使い、何作見ても進歩のない同じ映画を撮り続けてる

    死ぬまで変わらないんだろうと、受け手の一人として諦めてるよ

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/10(土) 14:21:26 

    この方あまり知らないけど、バンプのこのジャケット写真は好きだよ。
    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白

    +4

    -13

  • 168. 匿名 2019/08/10(土) 14:21:59 

    >>97
    そうなんだー。でも、スポーツに合わなそう。
    河瀬直美も関わるけどバスケットボールで国体に出たことがあるとかで
    アスリートを尊重してくれそうだなと思った。

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2019/08/10(土) 14:22:37 

    それは、娘だと隠してたら信じるよ。
    隠してなかったらみんな忖度するだろーがよw
    二世ってズレるね…親父も嫌いだったけど、娘も嫌いだわ。ただお金かけて派手な演出するだけ。お金かければ誰にでもできる。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/10(土) 14:26:28 

    苗字伺って、お顔を拝見して
    娘だと疑う余地もない。

    何も言わなくても、周りは忖度します。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/10(土) 14:29:49 

    でもこの人の世界観嫌いじゃないww

    +1

    -9

  • 172. 匿名 2019/08/10(土) 14:36:13 

    胸焼けするんだよね

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/10(土) 14:39:47 

    実力あるの?
    ジャニーズの半裸写真も父親ルートで取った仕事のくせに

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/10(土) 14:44:33 

    本当に実力あって実力に見合った評価受けてるならこの歳でわざわざこんなこと言わないでしょ、新人の頃ならともかく

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/10(土) 14:55:31 

    >>145
    >>158

    そうですよね!!
    あの企画、2015年と2018年に開催されて、観光客数も増えたらしいのですが、私にはあの派手な色が差し色くらいならともかく、道後温泉本館の障子やガラス窓、陣幕に前面に押し出されていて、癒されに来たはずが、色に疲れて帰りました。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/10(土) 15:04:22 

    えーと…光っていましたか?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/10(土) 15:13:20 

    >>4
    珍しい苗字だし父親譲りのそっくりな顔してんだから誰だって分かるよね。

    仕事する時の苗字変えるとかすりゃいいじゃんね。
    今さらこんなこと言われてもって感じ。

    +69

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/10(土) 15:24:34 

    ダウンタウンのハシゴ酒に出てた、なんとかってアナウンサーの二世も同じこと言ってた。
    でもまっちゃんと浜ちゃんが、本人が言わなくても君達の知らないところで動いてるんだよって冷静に言ってたw

    +49

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/10(土) 15:39:19 

    名前が売れて今ならこの話しをしても共感してもらえると思ったんだろうけどこの人見るとホントに仕事出来る人なのかと思います。テレビでこの人の紹介のされ方が実力以上な気がする。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/10(土) 16:15:53 

    ありきたりな作品を優先的に独占できる。
    これが七光り

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/10(土) 16:26:38 

    この人が撮った写真も映画も良いと思わない。なんで評価されている(?)のか分からない。。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/10(土) 16:37:43 

    確かに中国や台湾での人気は父親はあまり関係ないようですね。
    引き算をしない自分の世界を受け入れてくれる中国で成功し、
    そこから世界へ羽ばたきたいと願う蜷川実花さんに集まって来る人達は実花さんと同士であり、
    もう父親ではなく実花さん自身の人脈になっているようですね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/10(土) 16:46:26 

    この人は
    蜷川幸雄が(中途半端に)育てた作品の一つだと思う。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/10(土) 16:57:46 

    映画までやるか。あの映画がこの人の内面なんやろーな、毒。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/10(土) 16:57:59 

    >>178
    宇多田クラスが言うなら分かるけど、古舘2世なんて七光り以外の何物でもないのにね…
    あんなんが目の前で「2世で得したことないですよー七光りって言われて困ってるんですー」なんて言ってたら
    自力で這い上がってきた芸能人はイラッとしそう

    +33

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/10(土) 17:00:57 

    芸術家は先生で将来が決まるもの。
    それを知らず有名になった結果。
    本物からは煙たがれる。
    そのうち消える。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/10(土) 17:34:33 

    実際、七光だよね。この人の作品いつも原色の赤ピンクばかりで仰々しいし才能あると思えない。芸大出て何年も修行してもなかなか目が出ない世界だよ?

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/10(土) 17:51:48 

    父親の名前出てくるうちは実力じゃなく七光り
    宇多田ヒカルとかもう親どうこうじゃなくなってるし

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/10(土) 18:25:09 

    >>23
    父親に似ちゃったから。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/10(土) 18:27:53 

    じゃあ国内の商業写真家がファッションショーみたいに自分を着飾って撮影現場に現れたら周りは受け入れられるのだろうか? なんかあとラシャペルとか呼ぶ予算無いからこの人で良いかみたいな感じだよね 原色遣いの割にはのっぺり

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/10(土) 18:39:35 

    世界の蜷川と言われた男の娘は
    まずアジアの蜷川を目指し、そこから世界を目指す。
    やはり血は争えない。
    好みで評価が大きく分かれるけど凄い人ですよ。
    パワフルなこの女性はどんな事があっても走り続けるんだろうな。

    +0

    -6

  • 192. 匿名 2019/08/10(土) 18:44:40 

    >>17
    このざわちんとは似てないね。
    蜷川実花 父・幸雄さんの“七光り”と言われ続けたことへの葛藤告白

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2019/08/10(土) 18:45:10 

    >>144
    蜷川実花さんは中国で人気のようなので
    中国人観光客目当てだったのかもしれない。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/10(土) 18:47:41 

    指名の写真集やファッション雑誌はまだ許せるけど、AERAとかは肖像写真として貴重な記録なんだから、もっと適任者いるよね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/10(土) 18:49:06 

    道後温泉、遊郭の面からしか興味無さそう

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/10(土) 18:50:05 

    確か藤原竜也さんも中国で人気で綾野剛さん、ディーン・フジオカさん、
    高橋一生さんと共に四天王とからしい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/10(土) 19:36:23 

    >>31
    結婚して一回苗字変えて仕事してる時期あったけど
    仕事激減して即戻してた。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/10(土) 19:43:13 

    面長だね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:47 

    色合いに囚われ過ぎて、被写体を捉えきれていないと思う

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:49 

    いとこ?猪瀬さんと結婚した人は美人で演技も上手だったような
    この人は七光りだよね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/10(土) 21:15:21 

    この人の作品て目がチカチカするようなのばっかりだね。
    それしか引き出しないのかな?

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:14 

    親の名前で逆に苦しんだ
    とか言っちゃう二世タレントは
    100% ロクなのがいない

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:31 

    AKBのPVとか映画見たけど実際才能ないよ。映画なんてストーリーとっちらかってるし、ご自慢の極彩色の花柄とかも目が痛いだけ。
    ヘビロテのMVとか当時からダサかったし、下着姿とかなんなの?と幼心に思ってた。「下着姿で撮りましょう!」って率先して言ってたのはこの人か秋元かは知らんが。とにかく色彩も毒々しくて下品。蜷川幸雄の娘って肩書きなかったらボロクソに評論家から叩かれて消えてた程度の才能。

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:24 

    さいたま芸術劇場にお父さんの形見がたくさん飾ってありますけど、娘さんはいらんのか?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/10(土) 23:11:59 

    顔、長っ!!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/10(土) 23:15:54 

    でも、蜷川幸雄って、役者やってたんだけど、「ダイコン役者」だったらしいね。

    それで、演出家になったみたいよ・・。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/10(土) 23:17:46 

    でも、職業は写真家でしょ?

    親とは違う商売じゃん・・。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/10(土) 23:47:41 

    まぁ、二世は何しても言われるからね。
    でも最初に蜷川さんの写真見た時、カラフルで日本には無いような写真で驚きました。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/11(日) 00:11:18 

    ヘビロテMVは特に下品だった。
    被写体や出演者が可哀想。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/11(日) 00:14:26 

    実際、この人に親父ほどの才能があるとは思えないんだよな

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/11(日) 00:36:46 

    >>22
    さくらん
    だけ見たけど駄作だったわ。
    映像はごちゃごちゃうるさくて、衣装も安っぽい。椎名林檎の曲までも安っぽく使われてた。
    安野モヨコ、椎名林檎、蜷川実花の三人が仲良しこよしで作った映画なんだなーって感じ。

    そもそも七光でなければいきなりあんな豪華な俳優使える訳ないよね。

    +41

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/11(日) 00:41:20 

    >>185
    しかも宇多田ヒカルはそういうこと言わないんだよね。
    二世とか七光とか関係なく才能あるもん。
    才能ある人は謙虚だよね。
    蜷川実花みたいな人に限って親の力使ってない!とか主張するの。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/11(日) 01:21:46 

    真剣に言っていいですか?

    この人のどこがすごいんですか?

    毎回派手な原色の花散らしてるだけにしか見えないんです。

    まったく良さが解らないです。私がおかしいんでしょうか?

    +20

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/11(日) 01:28:36 

    二世でこれ言ったら終わり。
    だったら佐藤みかでやったら良いじゃん?
    佐藤浩市みたいにさ。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/11(日) 01:46:16 

    だって顔がこれで名字が蜷川だったら一発でどういう出自か解っちゃうでしょ
    未だに見るたびお父さんそっくりって思うし
    それで七光りじゃありませんて無理があるわ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/11(日) 01:49:44 

    >>1
    そういうことは「蜷川」を名乗らず言うべきだったね
    もっと言えば父親と違う職にもついてさ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/11(日) 01:52:37 

    >>1
    どうみてもカリスマ性のないある二世を世界で通じるオーラ、圧倒的オーラとか持ち上げてるのを見て、この人は本当にカメラの実力があるのだろうかとは思ったけど。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/11(日) 02:50:07 

    >>12
    ほんとにいつも同じ!!ワンパターンでしか表現できないって全然実力無いじゃんね

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/11(日) 06:34:39 

    顔面が父親にそっくり過ぎて気持ち悪い

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/11(日) 07:04:54 

    >>205

    目から下が長すぎ。
    変な顔。
    不細工や

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/11(日) 07:08:50 

    親の力を借りなくても、その名前だけでスタート地点が普通にその分野を目指している方々と比べてかなりのアドバンテージになってると思う。
    普通の人なら、そのスタート地点にすら立てないんだから。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/11(日) 07:49:20 

    この人金髪にしたら、ざわちんにしか見えない
    さりげなく、ほろよいのCMも出てるけどマジざわちん

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/11(日) 08:21:38 

    この人の色彩感覚が好きだから親とかどうでもいい
    才能あることは確かだし言わせておけばいい

    +1

    -6

  • 224. 匿名 2019/08/11(日) 08:52:57 

    親の威光がどうのこうのより
    カラフルなものを異様に嫌う風潮はどこからきたの?

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2019/08/11(日) 09:05:52 

    七光しかとりえがない奴に限って、七光あつかいされてつらいアピールするよね。

    本人にしっかり能力があれば、七光なんて言われないよ。

    七光って言われるのは、自分が能力不足だから。

    能力不足なのに親の名前でゴリ押ししてもらってるから、七光って言われるんだよ。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/11(日) 09:09:47 

    >>221
    コネも無くがんばってる写真家の人から見たら、ふざけんなって話だろうね。

    親のおかげでチート人生の女が
    「はー、チート人生って楽じゃないわー」

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/11(日) 09:21:03 

    七光り言われたくないなら、なぜ名前を変えなかった( -_・)?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/11(日) 09:42:46 

    オーラのない人にオーラ、オーラって。
    忖度の塊みたいな人という印象しかない。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/11(日) 10:53:49 

    とりあえずお花ブワーすりゃ、って人だ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/11(日) 14:26:40 

    「父から『男を介してしか世間とつながれない女になるな』と言われていた」と
    ドヤ顔で言ってたけど、いやアンタお父さんを介して…と思った

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/11(日) 22:29:49 

    >>129
    私もびっくりした

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/12(月) 02:13:33 

    AERAの表紙ってもっと適任いるでしょ
    90年代の写真家使ってもね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/12(月) 05:34:02 

    原作レイパー蜷川実花
    こいつのせいで人間失格観に行くのやめた
    なんでこいつが監督するのよ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:27 

    才能ないよね
    七光りならもう少しあってもいいのに
    この人はほんとーに才能ないてか
    センスない
    だからコキ持ち上げてる

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/19(月) 07:03:13 

    .

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/19(月) 07:39:54 

    岡村がMステ白日見てくれて、声がめちゃ高くなってたんやないかと指摘さて「そんなことないですよー」と言ったのに、見返したら緊張して声が上ずってて恥ずかしかった、あの小さいおじさん流石ですというエピが好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。