-
3501. 匿名 2019/08/13(火) 05:55:26
寝る部屋エアコンなし、虫だらけ
消えたくなる+73
-0
-
3502. 匿名 2019/08/13(火) 05:55:33
>>3499
義実家との付き合いは負担が大きいよね。
うちもあなたと同じ。夫婦仲は悪くないのに、離婚がふとよぎることがある。相続とか、義両親が入信してるあやしい新興宗教への執拗な勧誘もあって。
体が休まってないと、日中大変だよ。熱中症には気を付けてね。+64
-0
-
3503. 匿名 2019/08/13(火) 05:57:34
義実家は掃除機かけてないから、目や鼻がかゆいかゆい。
私だけでも車の中で寝かせてもらいたい。+68
-0
-
3504. 匿名 2019/08/13(火) 06:04:34
>>3450
私はむしろ見て欲しい
プラスの数の多さを(笑)+43
-0
-
3505. 匿名 2019/08/13(火) 06:10:03
>>3499
だよね。
このトピに書いてあるのは、帰省ブルーなんてものでなく、既レスにもあったけど、#帰省被害者の会の声だよね。+68
-2
-
3506. 匿名 2019/08/13(火) 06:14:57
ここみてると思うわ。
お盆に帰省するのはご先祖様だけで充分だと・・・+108
-0
-
3507. 匿名 2019/08/13(火) 06:17:05
>>3475
私はその場で義母に打ち返すようにしました。
しらっと。
言われるがままにしてたら調子乗るタイプなので。
微妙に天然装って言いたいことはほどほどに言わせてもらう。
微妙にこの子苦手だわーと思わせたら勝ちかなーって。
じゃなきゃ耐えらんない。
デリカシーなさすぎだから。
+99
-1
-
3508. 匿名 2019/08/13(火) 06:20:13
これから義実家出発。
4日間は長い…
開き直ってみたりもしたけどやっぱ憂鬱。
好きに旦那と話せないし、聞かれたくない話題もあるので。
あー、やっぱり面倒くさい。
+80
-0
-
3509. 匿名 2019/08/13(火) 06:23:08
はぁ、3泊4日目です。
娘が朝4時から起きました。
2時くらいまで眠れなくて、ウトウトしてるところでまさかの覚醒。夜もなかなか寝なくて0時くらいに寝たのに。。
ストレスを感じているのかな??
あと、ワンコに反応してるらしく、目をめちゃくちゃこするので、目の周りが真っ赤になって、腫れぼったい。。可哀想。。。😭
今日、帰るから頑張って起きてて、帰ってから私と娘は寝る!!!+87
-1
-
3510. 匿名 2019/08/13(火) 06:25:51
既婚の義妹夫婦がかなり苦手…
義妹は結婚しても毎日実家に帰っていて威張ってる…
実家好きすぎてキモい!大嫌い!+63
-0
-
3511. 匿名 2019/08/13(火) 06:27:39
義両親がケチすぎ。
母の日父の日お中元お年賀お歳暮いろいろあげてるのにうちら夫婦には一円も使ってくれない。
ご飯食べにいく時もご馳走してくれない。+79
-0
-
3512. 匿名 2019/08/13(火) 06:42:02
義実家へ日帰りするって言われたんだけど、、嫌すぎて全然眠れなかった。
・結婚前から、夫は転勤族なのに義父からの同居要請
・拒否したら跡継ぎじゃなくす!とキレられ
(夫は末っ子長男)
・挙式前にも、跡継ぎ会議するだのなんだの連絡が来て、全然準備楽しめなかった。
今でも本気で恨んでる。
なんだかんだその後もゴタゴタ。
義父も義姉も私がなんでも尽くして同居オッケーな妻じゃないのが気に食わないみたい。私さえ我慢してれば問題なんて発生してない、って感じみたいだけど、今時そんなの納得する人いないって。
こういう流れだから本当に嫌。
夫は夫で、激務だし連休ないし仕方ないのかもしれないけど実家へなんて一年に一回二時間の滞在しかしてくれてないくせに。
私のせいとは言わないけど、義実家と仲悪くなったから自分だってつらいとか言うけどさ、そもそも私じゃなくて結婚前からそんなん要請する義父が悪いと思うわ。
本当行きたくない。
義父がおかしい…プラス
私がおかしい……マイナス+251
-4
-
3513. 匿名 2019/08/13(火) 06:47:05
今回の台風は逸れるな!こちらに目掛けて一直線に!
って念じてる人いそうだよね。+69
-0
-
3514. 匿名 2019/08/13(火) 06:57:08
8時に出発の予定が今起きた&これから荷造り。これは出発遅れちゃうなー+21
-1
-
3515. 匿名 2019/08/13(火) 06:57:59
おばちゃんばかりのサークルに入ってるけど、かなりの確率で空気読めない発言が飛び交う。私は子供の頃から発達障害を噂されるくらい変わった子だったけど、なんで私が言われてこの人達が何も言われないの?と理不尽な気持ちになるくらい。うちの母や義母もそうだから、婆婆アになるとみんなそうなるんだろうか?ほんと好き勝手言ってて、でもそれに慣れた先生が、ハイハイと上手にまとめてる。+37
-1
-
3516. 匿名 2019/08/13(火) 06:58:58
旦那への仕返しを考えている。一生かけての仕返しを+60
-0
-
3517. 匿名 2019/08/13(火) 07:02:33
昨日まで義実家に帰ってた間の3日間、一分一秒の自由時間も与えてくれなかった旦那なのに、深夜電車でウチに戻ってきて地下鉄のホーム出たときにわたしが「角のコンビニ寄ってこうよ?」と言ったら、「勝手にしろよ。俺はつかれてんだよ!先帰ってるから」って言われて超頭にきた!わかりますかね?やっと解放されたからコンビニで定価で買ったビール飲むかもしくはハーゲンダッツでも食べたかったし、それをどうしてもダンナに付き合わせたかった気持ち。
ダンナはなんつうか、親にはなんでも言われた通りにして親の手前疲れを顔に出さないみたい。
何でもかんでも親の提案通りに行動する。(私はそれとなく抵抗アピールするが義両親はもちろんそんなの無視)
この帰省中、朝から晩まで親戚周りしたのに解放されると私への労いや感謝どころか、速攻疲れやイライラを前面に出してくる。
夫以上にわたしの方が疲れとストレスに感じてることわかって欲しいのに分かってない。
なんの興味もない会ったこともない人のお線香あげて孫やらの自慢話延々と聞いて。
帰宅前にコンビニ寄るくらいにこやかに付き合って欲しかった。
こんなことくらいでと思われるかもだがいま本気で離婚したくなってる。
+292
-0
-
3518. 匿名 2019/08/13(火) 07:03:00
>>3512
結婚前に分かってたなら旦那さんに同居は絶対にできないと伝えれば良かったのに+25
-0
-
3519. 匿名 2019/08/13(火) 07:03:08
義父が墓のこというし旦那も長男だからと作る気まんまん。
私より先に旦那死んだらそこには入れずに墓仕舞いしてやるか。旦那への復習かなw本人入る気でいるけど
私はもちろん入る気はないし(実家もそれはそれで実家に負担となるし申し訳ないし、父は墓仕舞いかんがえてる)どこか公認された散骨でいい
これが都会の話だからまいる+46
-0
-
3520. 匿名 2019/08/13(火) 07:03:18
うちは旦那が義父と義兄に気を使ってて、見てて私が嫌な気分になる
だから旦那が一人で行くとすると言われるみたいで行こうとしない
一人で行ってくれる旦那さん羨ましい
+51
-1
-
3521. 匿名 2019/08/13(火) 07:04:26
>>3518
レスありがとう。
付き合ってる時点から、もちろん伝えてあります。そこだけは念押ししました。+21
-1
-
3522. 匿名 2019/08/13(火) 07:05:19
義両親が義妹夫婦をかわいがっていてわたしたち夫婦と差別するからよけいに行きたくない。
お金かけて行って差別されるって…苦痛でしかない。
ケチだし潔癖だし気が休まらない。+70
-0
-
3523. 匿名 2019/08/13(火) 07:06:56
>>3517
私の方が疲れてる!おまえも3日間、うちの実家で赤の他人達に囲まれて分からん話を聞かされてニコニコしながら過ごしてみろ!と言っておやりよ+141
-0
-
3524. 匿名 2019/08/13(火) 07:08:26
>>3517
おつかれさまでした
そんなことくらいじゃないよ
とっーーーっても、めっちゃくちゃ感謝されるべきことだよ
どうにかご主人にありがたいことなんだなって知ってほしいけど、男ってそのへん話して聞かせてもわかんないんだよね
メディアとかで頑張ってるお嫁さん特集とかやってほしい+108
-0
-
3525. 匿名 2019/08/13(火) 07:08:47
>>3512
追記です。
付き合ってる時点から、夫には同居だけは死んでもしない。しろというなら結婚しないと言ってあって、了承されています。
そもそも転勤族なので、同居は不可能だとも言われていました。
なのに、義父がしゃしゃってきたので問題になりました。+88
-2
-
3526. 匿名 2019/08/13(火) 07:11:44
>>3525
嫁だけでも一緒に住めってこと?それはありえないよね。息子にUターン就職をしろってこと?いい就職先があると思ってんだろうか?+56
-0
-
3527. 匿名 2019/08/13(火) 07:22:07
このトピに毎年救われてる。
みんな頑張ってるんだなーと心強い。
みんなありがとう!+57
-1
-
3528. 匿名 2019/08/13(火) 07:23:18
>>3526
夫の転職は考えてないようでした。
就職した都道府県内で動き回る感じなのですが、義実家から通える職場なんて少なく、かつ2.3年に一度は転勤します。
嫁だけ、嫁と子どもだけでも一緒に住めということのようですが、そんなことをすると私と夫が一緒に暮らす期間はとても短いです…
(子どもが出来たら小学校へ行く前に単身赴任する家庭が多いのですが、それより短い)
ありえなさすぎてびっくりでした。+65
-0
-
3529. 匿名 2019/08/13(火) 07:24:21
>>2561
うちの義母もいつまでも旦那の食事の心配してるわ。
いい歳こいてアホくさいよね。+73
-1
-
3530. 匿名 2019/08/13(火) 07:25:26
ケチすぎる義両親。
一切お金出さないくせに手土産にも文句を言う。
ストレスでしかない。+23
-0
-
3531. 匿名 2019/08/13(火) 07:29:25
旦那を殴りたくなる
逆に伴侶にここまで嫌な思い平気でさせられることに驚く。お前が一番気を使わないといけない立場だろ+97
-0
-
3532. 匿名 2019/08/13(火) 07:30:00
>>3512
何回も追記すみません!
義家族にも友人にも知人にも、これ書くと見られたら確実に身バレするんですが、、、もういいや。
結局夫は跡を継がなくてよくなったみたいなんですが、今までのこともあり本当に本当に苦手意識があります。
先程書いたことだけでなく、去年のお盆時期に挨拶に行ったところ、結婚式前なのに、会うなり「まだか!?子どもまだか!?」と聞かれました…
「えっ!?式もありますしまだですよ!」と答えましたが、
「早くしてくれ!」と。
夫のことが大好きな義父なので楽しみなんでしょうけど…
それから式も終わりましたが、まだ妊娠していないこともあって余計に会うのが怖いです。何を言われるのかな…+93
-0
-
3533. 匿名 2019/08/13(火) 07:33:06
>>3515
歳取ると脳みそのブレーキ解除されて言いたいこと言っちゃうそうですよ〜
ああ、リミッター外れてるんだなぐらいに思うようにしてます+12
-3
-
3534. 匿名 2019/08/13(火) 07:43:59
>>3498
3454さんじゃないけど、わたしなら「休みだからちょっとくらいゆっくりしたいんです〜」って笑うかな。+24
-0
-
3535. 匿名 2019/08/13(火) 07:46:28
昨日夫が、
「会社の人がお盆に九州の奥の方まで帰るんだって、車で!」と言っていた!(ちなみにここは関西)。
「いやぁ〜大変だなー車で8時間だって!」
と聞いて、
「自分の地元に帰れるなら大変なのも大変じゃないでしょうに。自分の地元でもないところに8時間かけて行かされる嫁の方が大変だわ」
と返してあげた。
こんなことを返されても、自分の実家に帰る時は車で30分の距離なのに早く帰ろう早く帰ろうと朝から急かす旦那。お前のそういう鈍いのか嫌がらせなのかわからんところが本当に腹わた煮え繰り返る思い。
余計に更に義家が嫌いになる。+161
-0
-
3536. 匿名 2019/08/13(火) 08:00:10
近所の駅前でおばあちゃん、子ども、母っぽい人が子どもを挟んで3人手を繋いで歩いてるの見かけた。
母っぽい人の表情みて、あーあれは義実家に来てる表情ってすぐわかるくらい暗かった。
そんな家族を車内から眺めながら私も今から義実家へ向かおうとしてます。+147
-0
-
3537. 匿名 2019/08/13(火) 08:09:13
このトピの存在のおかげで何とか今年のお盆帰省も乗り切った。
なんで義実家で女ばかり手伝いしなきゃならないの?
今の時代、もうそんなの古い!
女にそれをさせるなら男も動けよ!!動かせよ!!
納得いかない。疲れる。
結婚してから盆と正月が心底嫌いになった。+85
-0
-
3538. 匿名 2019/08/13(火) 08:09:15
>>3536
表情で分かるよね…
去年のお盆あたりかお正月あたりか忘れたけど、温泉に行ったの。
すれ違うときに暗い表情の人がいたんだけど、後からお母さんだと分かった。
子どもが二人温泉の浴槽内で騒いでて、うるさいなぁ親は?と思ってたんだけど、子どもたちが上がって急に「お母さん泣いてる!」って騒ぎ出して。
あー、お姑さんと来てたんだ…しかも風呂って…そりゃ子ども叱る元気もないよね…って思った。
ひとごとなんだけど、夫ふざけんな!って思う。
義実家帰省も同じ気持ち。+172
-0
-
3539. 匿名 2019/08/13(火) 08:14:57
スッキリ観たいがリモコン権は義母だから変えられぬ+30
-0
-
3540. 匿名 2019/08/13(火) 08:16:35
>>3509
それ犬アレルギー。
うちの娘9歳と同じ。
本人かなりつらいみたいよ。
あなたの子どもさんは小さいからうまく言えないかもだけど。
辛いはず。
すぐ休日診療の眼科に行って。+35
-0
-
3541. 匿名 2019/08/13(火) 08:22:08
>>3534
休みだからちょっとくらいはゆっくりしたい。
ね、ほんとそうだよね。遠回しに言っても伝わらないうちの義両親は、『だったらうち(義実家)でゆっくりすればいいだろ』って言いそうw+50
-1
-
3542. 匿名 2019/08/13(火) 08:22:39
>>3509
可愛そうって絵文字使ってる場合じゃないかと。
すぐ休日診療してくれるところを調べてあげて。+14
-0
-
3543. 匿名 2019/08/13(火) 08:24:19
実家に帰るとずっと寝てる旦那多いね(怒)
うちの旦那もだけどさ。
あんたが寝てる間に義母から嫌味攻撃受けてる私の身にもなれってんだ。
帰宅後その件で毎回ケンカになるけど奴は学習しない。
+109
-1
-
3544. 匿名 2019/08/13(火) 08:30:03
妊娠中なんだけど敷布団で腰が痛い😭+10
-0
-
3545. 匿名 2019/08/13(火) 08:30:55
>>3378
「お母さ〜んそんなこと言ってたら〜将来困っちゃいますよ〜ポイですよ〜」
↑将来、義理の親の介護は長男嫁に押し付ける気まんまんじゃんw+89
-2
-
3546. 匿名 2019/08/13(火) 08:32:36
>>3331
3331さん、
>>3326です。
ありがとうございます😊母にさとられないようにお歳暮でその作戦を実行してみたいと思います!
思えば、ビールとか高級肉の時は分けろって事なかったなぁ。自分が好きな物はくれないようですね笑笑
私が持っていったビールを目の前で義弟に持って帰れって渡したこともあって、それも非常に不愉快でした。
私の実家は私達夫婦がお歳暮お中元をしたら必ずお返しをくれるんですが、義母からは一度ももらったことがないです。もう、義母にお歳暮するの止めようかなぁ。+46
-0
-
3547. 匿名 2019/08/13(火) 08:32:40
旦那の前ではいい義母ぶって
私だけになると嫌味言ってくる
義母って相当ヤバいよね!!
旦那の前では「つわりはしんどいから気にして助けたらなあかんで!」って言ってたのに
私だけになったら
「つわりなんて精神的なもの!気が弱いからなる!!わたしがつわりなんてなかったからお姉ちゃん(義姉)はつわりにはならへん!って言ったからお姉ちゃんはつわりはなかった!」
訳分からん事言ってきた。
マジで義母って怖い生き物なんですけどーー+121
-0
-
3548. 匿名 2019/08/13(火) 08:36:19
>>3517
人様の旦那様ながらその言い方、行動許せない。
本気でやりかえしてみたら?
実家のお母さんとか巻き込んで、みっちり3日間同じことしてやれ!
で、最後に一言。私のが疲れてる!
なんか文句言ったら鼻で笑いながら貴方私にしたじゃないって!+83
-0
-
3549. 匿名 2019/08/13(火) 08:40:43
台風がきてるのに明日から2泊3日で参戦予定です。参戦先はほぼ確実に直撃する地域…。
2歳と0歳かかえて、築50年の壊れかけの家に。。
この間大雨降ったときに、その地域水没しかけてましたよね?なのに義実家から電話で『気をつけてきてねー♪』って行かないという選択肢はないんですか…
旦那にも『行かなければいいのに!』って言ってみたけど、完全にスルー。むしろ、長引いて帰れなさそうなら延長しようか!とか言い始めた!
台風なのに行ってなにするの?って聞いたら『ゆっくりしたらいいよ』って私は全く全然ゆっくりできない!!
どうせゆっくりするなら台風から離れてる自分の家でゆっくりしたいよ!!
今年はより一層行きたくない!!
+106
-2
-
3550. 匿名 2019/08/13(火) 08:44:46
>>3364
それはそれは大変でした。
義弟のお嫁さんかしら!?と思うぐらい、旦那の実家もそうです。姑が夕方になると何故か晩御飯を作り出す。だから、帰る時間が遅くなる。義弟のお嫁さんはどう思ってるのか分かりませんが、かわいそうにと思ってみてます。私なら、旦那にブチ切れる!まだ赤ちゃん連れなのに…
私達も挨拶に行くのに巻き込まれて、夕飯まで食べていけって毎回です。夕方には帰る予定がもう子供は寝る時間に帰る羽目になる。だから、いきたくない!!今回は用事あるっていって逃げたけど。早く帰りたいから、ご飯作ってきたって言ってもあの人には通じないんだよねぇ。人の気持ちより、自分の気持ち優先。あなた達の事を思ってしてあげてるんだから、私の親切は受け入れなさいって感じ。
嫌いだなぁ。人として。
+29
-0
-
3551. 匿名 2019/08/13(火) 08:55:41
昨日、義母の実家に行ってきた。田舎の縁側がある昔ながらの家。生後6か月の子供がいるから、前もって旦那がクーラーで冷やしておいてって言っておいたんだけど、一階全部襖開け放しててクーラーつけてるけどめっちゃ暑い。そして『冷えな〜い』って言ってきた。そりゃ冷えないよ!!赤ちゃん汗だくで、旦那ブチギレてた。いや、マジで殺す気?結局いる部屋だけ残してあとは閉めて何とか耐えしのいだ+96
-0
-
3552. 匿名 2019/08/13(火) 08:56:24
あと1日!
もうほんとに時間すぎるのが遅い。。
+27
-1
-
3553. 匿名 2019/08/13(火) 08:56:42
15日に義実家集まりの予定だけど、台風直撃する\(^o^)/
もう中止してくれないかな??
ただでさえ妊婦なのに大雨の中行きたくないよー+102
-0
-
3554. 匿名 2019/08/13(火) 08:59:36
>>3156 です。
旦那は義実家大好きなうえに、小学生のうちは学校数日休ませても大丈夫だと思ってる人で、義母も休ませて法事に参加させるべきと思ってます。
細かい苛立ちや気が全く気かない旦那なので、葬儀から帰ったあと「なんで怒ってるかわからない」といい放ち、拳が震えるくらいの起こり倒し喧嘩して「俺が甘えてた」と謝ったのにもかかわらず、本日帰省中も全くかわらずなにもしない 嫁のフォローもないため、ただいま冷戦中です。
なんで、男は気がつかないんですかね!
このトピ1から読ませてやりたい!
本日はお墓にいれてもらう市の市役所巡り(義弟いるならお盆まえに一緒にやっとけや!!高速で1時間半の距離で当然交通費我が家持ち) 本家へのあいさつ お墓参り という苦行です。
台風きてるんだから高速止まる前に帰らせろ!+82
-0
-
3555. 匿名 2019/08/13(火) 09:00:56
>>2858
ありがとう。うちは子供がいないのよ。だからこれからも姪と深くかかわることもないし、こちらがこの先お祝いをもらうこともないから、本当に嫌。
だけど、息子である旦那が義母にお祝い金を包む約束を勝手にしてしまったの。ハラたつわ。
義母の話によると、うちらの親戚側からは姪にお祝いがほとんど送られてこなかったらしい。義姉は義姉旦那の両親と同居してるので、となると体裁が悪いんだろうなと察する。いわゆる見栄の問題だよね。
で、今、いつも親戚らの前で不機嫌でスマホばかりいじってる可愛い気のないバカ姪にいくら包むか旦那ともめてる。
私はせいぜい1万円と思ってた。大して親しくもないので。ところが、旦那は3万円包めなんて言っているの。
高校入学祝いってそんなに包まなきゃならないもの?+44
-1
-
3556. 匿名 2019/08/13(火) 09:05:50
>>3513
10号は色んな想いを背負ってるね+100
-0
-
3557. 匿名 2019/08/13(火) 09:09:06
>>3487
そうそう2人きりの時とか、みんながいてても私にしかわからないような絶妙な嫌味言ってくる
嫌味言う天才かと思うよ うちの場合は義理姉も!+44
-0
-
3558. 匿名 2019/08/13(火) 09:09:48
昨日、イオンのフードコートでお昼食べてたら、隣のテーブルで夫婦と子ども、多分義父母が座った。
お嫁さんの目が死んでたよ。
それでも義父母に「何食べましょうか?」とか話しかけたり、水を人数分持ってきたり、気を使っていた。なのに、旦那さんはずっとスマホ。お前が気を使えよ!+232
-0
-
3559. 匿名 2019/08/13(火) 09:12:31
お祝いの話が出てるので…
うちも夫のいとこの子ども(はとこ?)の小学校進学祝い出させられたよ。5000円。
小学校の進学祝いで5000円てビックリしたんだけど普通なの?しかも甥でも姪でもなく、はとこに!
これから中学、高校、大学と進んでいったらどうなるんだと思うとほんと怖い。
ちなみに義母は、うちの実家からのお歳暮を「お互い様なので…」といってやらないようにしたんだよ。
それはいいんだけど、これこそお互い様だと思うんだけどなー。結婚出産ならまだしも、進学祝いなんて特に。
結局自分の身内にはいい顔したいんだよね。
あー思い出したらイライラして長文になってしまった(笑)すみません+64
-0
-
3560. 匿名 2019/08/13(火) 09:27:05
>>3512
大変ですね。
貴女一人が悪者みたいにさせないように旦那様が動いてくれるといいですね。
家も似たようなものですが、おそらく決定的に違うことは後継ぎ等と言うものの、継がせるものが無いくせに大騒ぎされてることが私は余計腹立ちます。(家もド田舎のボロ屋、財産なしで遺す気はないと言われています。)
無理なさらないでください、お子さんは義父達のために産むわけではないですよ!
夫婦仲良く、貴女達が望まれた子であるのが一番ですからね!
+12
-0
-
3561. 匿名 2019/08/13(火) 09:29:51
>>3556
笑った!!!+15
-0
-
3562. 匿名 2019/08/13(火) 09:36:17
>>3547
つわりって一説によると他人の気持ちに鈍感なちょっとアレな人はならないらしいよ。気遣い屋さんはなりやすいみたい。なんだろう、図太い神経が強い人はなりにくいのかな。
私の義母も2人産んだけど一切つわりは無かったらしい。
+7
-20
-
3563. 匿名 2019/08/13(火) 09:37:31
スッキリで義実家特集ってやりましたか?
どんな感じでしたか?+26
-1
-
3564. 匿名 2019/08/13(火) 09:38:51
>>3559
参考になります。イライラする気持ち、とてもよくわかる。
見栄の張り合い、ええカッコしたい、くだらないものにつきあわされるのってほんと面倒。
高校進学に3万なら大学はいくらを考えてるんだろうと、ふと不安になったよ。これからも大学進学、就職のたびに、義母の見栄や義姉の体裁のために、毎度3万円以上を失うことになるのか…憂鬱。+8
-0
-
3565. 匿名 2019/08/13(火) 09:39:46
全国のお嫁様方、おはようございます。
2泊3日のお勤めを終えて今日帰ります
帰りの支度をしながら義実家でスッキリ観ます
私だけお昼のお寿司が無かった事。独りでクソ暑いお台所で食事の支度を延々させられた事、忘れないからなぁ〜!!
お正月は行かないと宣言します!!+163
-0
-
3566. 匿名 2019/08/13(火) 09:40:17
>>3563
まだです!これからかな?
+8
-0
-
3567. 匿名 2019/08/13(火) 09:42:40
>>3558
昔の私ならこうだったかも。今は、なんであなたもやらないの?むしろ私一人他人なんだからそういうのわからないか?よくそれで社会人できるな、ととことん正論(旦那が正論振りかざすの好きなので仕返しもこめて)で叩きのめすわ。
でもさ、こういうことすると「嫁はこわい」とか「鬼嫁」とか言われるんだよね。それはお前の屑さが原因だ+56
-0
-
3568. 匿名 2019/08/13(火) 09:42:48
買い物から帰宅!
スッキリまだなんだね。よかった!!+11
-0
-
3569. 匿名 2019/08/13(火) 09:43:34
定価で買ったビール、ハーゲンダッツ…わかるよ、わかる!(T_T)
そのぐらい自分よく頑張ったと労りたいし、本当なら旦那さんから率先してやるべきことだよね。「お疲れ様。ありがとうな。お陰で親孝行できた。コンビニで悪いけどお前の好きなもの買ってゆっくりしよう」…そう言ってくれたら次回にも繋がるのにね。
男って本当にバカだよね!+154
-0
-
3570. 匿名 2019/08/13(火) 09:43:54
10号きてよし、それてよし、それぞれだろうなぁ+27
-0
-
3571. 匿名 2019/08/13(火) 09:48:08
>>3034
分かる〜。義実家にもうちの子の写真がいっぱい飾ってある。旦那がLINEで送った写真を許可なく印刷して飾ってある。気持ち悪いよね。
スタジオア◯スで写真撮影した時なんて、わざわざ義実家の分も買って持って行ってあげたのにサイズが気に食わなかったらしく、勝手に撮影したア◯スまで行って大きめやつ購入してたわ。
旦那の名前と番号で登録してあったから店員に言ったら買えたみたい。義母も腹立つけどア◯スにもクレーム入れたいわ。+27
-7
-
3572. 匿名 2019/08/13(火) 09:48:46
お袋がお風呂の大掃除して欲しいって言ってたよー。
って…
お前がやれよ!息子だろ?
自宅のお風呂の大掃除は旦那がやるのに、何故義風呂の掃除を私がしなきゃならないの?
+164
-0
-
3573. 匿名 2019/08/13(火) 09:49:43
皆様お疲れ様です。
1泊でしたが、疲労感が強く3日くらい寝込まないと体力的にムリです。
相変わらずうざい義実家だった。
孫自慢したいために振り回された。
人の手からひったくって子供(6ヶ月)ぶんどるな!親戚、近所の人の前で大泣きされて不機嫌になってんじゃねーよ。
あと化粧臭すぎる。
その顔で子供の頬に自分の顔すりつけるな!
あとお色直しおおすぎる。誰かくるたびに服変えんなよ、そんな暇あるならきったない家の掃除しろ。+101
-2
-
3574. 匿名 2019/08/13(火) 09:50:04
写真ぐらいよくない?害ないだろうし
写真まで気持ち悪いとは言えないけどな
義姉妹の子ばかりというならまだしも+9
-10
-
3575. 匿名 2019/08/13(火) 09:50:24
>>3419 クーラーボックス持って行って、「わぁ~ありがとうございます!!クーラーボックス持ってきたから○○で遊んで帰ろうねぇー!」って言おw+53
-0
-
3576. 匿名 2019/08/13(火) 09:50:28
ハーゲンダッツのこと書いてた方、まだ見てるかな?
すごく気持ち分かるよ。旦那さんが自分から買ってくれたらいいのにね。、
義実家行くとお小遣いもらえるシステム作った方たちがいたから、もういっそそれにしたら?
一日一万の人もいれば一日三万の人もいたよ。
泊まりになったら私も導入したい+78
-0
-
3577. 匿名 2019/08/13(火) 09:51:29
スッキリ見てるけど、DA PUMPのイッサが出演してた。イッサ仕事だし、奥様は義実家帰省しなくていいのかなあ、イッコーは嫁姑問題とは無縁なんだろうなあ、なんてくだらないことまで考えてしまう義実家ナウの私は、いつものようにスッキリを楽しめてない。+77
-2
-
3578. 匿名 2019/08/13(火) 09:51:40
>>3576
私同居だから日給1万でも360万にはなるなw
いやぁそれぐらいのことはしてると思うわ、同居もら帰省も+40
-0
-
3579. 匿名 2019/08/13(火) 09:53:24
>>3572
「……へぇーーー( ◠‿◠ )…で??( ͡° ͜ʖ ͡°)」だね。
それ以外旦那に返せないわ、私なら。+50
-1
-
3580. 匿名 2019/08/13(火) 09:54:47
>>2904です。
アドバイスありがとうございます(TT)そうですよね。はっきり言わないと後悔するのは自分ですよね。
『顔色伺いで中途半端』はまさに私の性格だと思いました。ハッとしました。気づかせてもらえてありがとうございます。今回、義父に言われなくても夫との話し合いの際ははっきり言いたいと思います。
ありがとうございました!+33
-0
-
3581. 匿名 2019/08/13(火) 09:54:55
>>3532 いやいや頭おかしいですね(笑)ふつうなら挙式前に妊娠しちゃったら、計画性がない夫婦って思われそうですけどね。第一そんなデリカシーのないこと聞くなんて非常識。私も流産した直後(妊娠したことは言ってなかった)に子供はまだ?って言われてキツかった。+42
-0
-
3582. 匿名 2019/08/13(火) 09:55:10
台風よ!スピードアップで来て下さい!!
1秒でも早く義実家から退散したい!+24
-0
-
3583. 匿名 2019/08/13(火) 09:55:11
>>3572
ムカつく旦那!!!
妻は家政婦だと思ってんの??
義実家の風呂なんて入らない(泊まるとしてもシャワーで十分)から、やらなくても主は困らないからやらなくてOK!!
ほんと、酷い姑も多いけど、クズ旦那も多過ぎる。
親子だから仕方ないのか…+94
-1
-
3584. 匿名 2019/08/13(火) 09:56:03
吐き出させてください。
二泊三日の帰省。
あげたお中元、その辺のテーブルにずっと放っておかれたままだった。
開けられることもなく、中身が何か聞かれることもなく、上には荷物が置かれ、放置されてた。
すごく悲しかった。
去年はビールだった、その前はアイスコーヒーの詰め合わせ、今年は何にしよう…
毎年丸投げする旦那の代わりに、私なりに喜んでもらえるものを考えて、この暑い中子供達連れてデパートまで買いに行ってるのに。
まぁ、どうもすみません。気を遣ってくれなくていいのに。
それを鵜呑みにすると、陰で悪く言われるのを知ってる。義兄のお嫁さんがそうだから。
こちらは毎年、お中元、お歳暮、その他の旅行のお土産、いろいろ渡してるのに、いつも贈ったものはその辺に放置。
いるの?いらないの?
その場で開けて、少しでもリアクションとるのが、送り主に向けてのマナーだと思う私は心が狭いのかな?
旦那に言っても、気にしすぎだと言われる。
無下にされたお中元が、私の心と重なって、すごく悲しくなった。
長文すみませんでした。+154
-0
-
3585. 匿名 2019/08/13(火) 09:57:17
スッキリの帰省ブルーおわっちゃった??+8
-2
-
3586. 匿名 2019/08/13(火) 09:57:46
>>3512にマイナスつくんだね。びっくり。がるちゃん見てる人の中には同居希望のお舅さんやお姑さんもいるのかな?+14
-0
-
3587. 匿名 2019/08/13(火) 09:58:33
>>3573
うちの義母も誰か来るとウィッグ被りに行きます。
最初から被っといて!+28
-0
-
3588. 匿名 2019/08/13(火) 09:58:38
>>3558
お嫁さんにガルのこのトピのに吐き出しちゃいな!って駆け寄って教えたくなるね!
だけど義父母と一緒のスーパーのフードコートさえ私は嬉しかったんだよな…。
ド田舎だから毎回朝昼晩と食事作って片付けての繰り返しをエアコンもない暑くて不衛生なゴキの出る台所でやらされて、やっと最後に食卓についたら醤油がない、取皿が足りないビール持ってきてだので立ったりすわったり。
食卓にもエアコンないから私は汗だくで一番最後にちょっと残り物をつまむくらい。
その間夫はずっとテレビみてるかスマホかシャワーあびてるかしてて。
3年前からもう帰省やめましたが、それまで15年もやってきた自分に涙出るわ!+116
-1
-
3589. 匿名 2019/08/13(火) 10:01:51
今義実家に滞在中の皆さん、もうすぐ帰る皆さん、もうすぐ行く予定の皆さん、
台風10号の影響で交通や道路に影響がでそうです。
ご自身と家族の安全最優先で、日程をずらすとか、1日早めに帰るとかしてくださいね。
間違っても義実家の、いいじゃない、大丈夫よ、という言葉を信じてはいけませんよ!
義実家滞在中に台風直撃して、停電やら被害にあったら最悪ですよ!
私はもう帰ってきてますが、ガル民の皆さんが義母やアホ夫の意見を押し通されて泣く泣く台風来るのに予定変更出来ない方もいらっしゃるんじゃないかと心配で。
ここは強気ではっきりと主張しましょう!
義実家が心配だからとかいう夫は、捨てて行きましょう!大事なのは妻と子どもですから!+64
-0
-
3590. 匿名 2019/08/13(火) 10:02:04
デキ婚した義弟に8万包むってさ。結婚式するならまだしもしないのに。帰省の飛行機で10万かかるのに。小遣いから出してね🤗+62
-1
-
3591. 匿名 2019/08/13(火) 10:02:52
>>3584
うちは母の日、父の日のみ。他は何もしてないよ。旅行行くならお土産買うけどね。
影で言われてもよくない?
というか、お中元渡してたって、影で言われてると思うよ。変わらない変わらない。
労力のためにも、金銭面でも、何よりメンタル的にもやめたら?やって言われるのとやらなくて言われるの、どっちも結果変わらないならやらない方がマシな気がする。
「お母さーん、いらないみたいだったからお中元今年は無しにしようと思うんですけどー(ノ´∀`*)いるようなら何がいいか決めてもらえます?メーカーも指定お願いしまーす!あ!金額は5000円まででお願いしまーす!締め切りは7月末ですよー。忘れないでねー」って嫌味なく聞いてもいいと思う。+90
-2
-
3592. 匿名 2019/08/13(火) 10:05:41
今日から義実家。
悪い人たちじゃないけど、決してよい人たちではないし、気を使って疲れるからやだなーーーと思っていたら、朝から鼻血が噴き出した!人生初鼻血。+48
-0
-
3593. 匿名 2019/08/13(火) 10:07:08
スッキリ、帰省ブルーやらないのかな?
最後にささっとやるだけ?+55
-0
-
3594. 匿名 2019/08/13(火) 10:07:22
>>3584
わかるよ!うちもそう。
開けることすらなし。
義実家はケチだからそれを他人にまわしてるよ、せめて隠れてやる分にはいいけど、堂々と
「こういうのは回しちゃえばいいのよ」って言ってくるよ。だから義実家にじゃなくて同居してる義妹さんにって渡してる。
夫の妹が好きそうなのにすれば義妹が食べてるからね。+47
-0
-
3595. 匿名 2019/08/13(火) 10:08:20
>>3584
義実家とはいえ、下手な物を贈れないし、大変だったね。元々反応薄い人なのかもしれないし、好みが合わないのかもしれないし、人から物をもらうのが苦手な人もいるから、腹の中の真意はともかく、失礼なことされたら、今後一切、悪口言われようが贈る必要はないんじゃないかな。
私は結婚して3年くらいは贈り物をマメにしてたけど、義実家の物が溢れかえる様子と、続々と増え続ける賞味期限切れの食品を見て、一切合切贈るのやめた。ケチと言われようが、なんと言われようがこんな無駄なことはないと思ったので。+40
-0
-
3596. 匿名 2019/08/13(火) 10:12:35
>>3587
そうですよね、来てからじゃ困りますよね。その間のおもてなしが私なんですけど!
+5
-1
-
3597. 匿名 2019/08/13(火) 10:12:48
>>3574
うちの子が生まれた時に写真あげたら義理姉の子の写真の後ろに飾られたよ。
しかもその時点で義理姉の子15歳。+36
-0
-
3598. 匿名 2019/08/13(火) 10:12:56
近距離なんだけど、先日顔出したばっかりなのに、夫が今日もお盆だから義家行こうってさ。
なんで?この前一緒に行ってあげたんだから、一人で行けよ!
朝から晩までスマホでゲームしてるやつの実家に行きたいと思うか?+56
-0
-
3599. 匿名 2019/08/13(火) 10:13:09
スッキリの帰省ブルー楽しみにしてたけどやらないのかな?
あんまり投稿集まらなかったとか?(笑)
ム義茶ツイッターに書いてた人もいるのに(笑)+70
-2
-
3600. 匿名 2019/08/13(火) 10:13:57
>>3585
まだだよ+7
-0
-
3601. 匿名 2019/08/13(火) 10:14:07
>>3599
ねー!姑たちからクレームでもきたかな?w
+53
-1
-
3602. 匿名 2019/08/13(火) 10:14:34
私は近くに住んでて、普段からたまに会うから行かないです。
さっき、旦那と子供らだけで行った。
でも、先月にマイホームを買ったので近々招待しないといけない…
まぁ姑だけならいいけど、五万も頂いた義姉も招待しないとだし、義妹も招待いないといけないよね…
それがめちゃくちゃ嫌だ。
注文住宅じゃないし、建売りかったから盛大におもてなし☆とかは全く考えてなくてお茶だけにするつもりだけど。
義妹とか、勝手にタンスとか押し入れとかあけそうな奴だからなーーー
子供も二人きて、ワチャワチャしてほしくない。
好きじゃないから顔もみたくないし関わりたくない
あんたらの子供にも全く興味ないし消え失せてほしい。
ちなみに、私は>>1913です…+33
-0
-
3603. 匿名 2019/08/13(火) 10:14:54
>>3517
頑張ったね!!もう怒るのも疲れるだろうから、完全無視して好きなもの食べて寝よ!+55
-0
-
3604. 匿名 2019/08/13(火) 10:15:03
スッキリの帰省ブルーって今日放送って言ってたの?+30
-0
-
3605. 匿名 2019/08/13(火) 10:16:02
スッキリ、いまから台風情報を詳しくだとさ。
帰省の奴いつやるのさ。
それだけ見たら出かけたいのに。+61
-0
-
3606. 匿名 2019/08/13(火) 10:16:07
>>3565
おつかれさまでした。
お寿司とか私だけお茶が…とかこのトピでたまに見かけるけどそんなあからさまなことをして他の家族は何も言わないのか疑問で仕方ない。
特にダンナはなんとも思わないの?+98
-0
-
3607. 匿名 2019/08/13(火) 10:17:28
>>3605
あと10分しか放送時間ないからやらないのかもね。
これのことかわからないけど、竹内涼真のやつやってたときに一部番組内容変更しましたってテロップ出てたし。
無駄に早起きして最初から最後までスッキリ見る羽目になっちゃったよww+88
-0
-
3608. 匿名 2019/08/13(火) 10:17:41
>>3604
まさかの今日じゃないとか??+8
-0
-
3609. 匿名 2019/08/13(火) 10:17:44
>>3587
ウィッグかぶりにいくワロタ+10
-0
-
3610. 匿名 2019/08/13(火) 10:18:13
姑からのクレームなのか…BBAパワーおそるべし+33
-0
-
3611. 匿名 2019/08/13(火) 10:18:29
放送するぞ詐欺かよ+27
-0
-
3612. 匿名 2019/08/13(火) 10:18:34
>>3608
今日放送は確実な情報だったのかな?(笑)
+10
-0
-
3613. 匿名 2019/08/13(火) 10:18:52
熱中症をおしても義実家に行こうとしましたが止めて、旦那だけで行ってもらいました。不満そうでしたが私は気にしません!
うちの親の墓参りを旦那はガン無視するし、私が健康を害してまで義実家に行く必要はないと判断しました。
わたしはこれから病院行きます。+151
-1
-
3614. 匿名 2019/08/13(火) 10:19:31
>>3612
今日ってコメントした人は何情報だったんだろ笑+3
-0
-
3615. 匿名 2019/08/13(火) 10:19:48
これはもうないな(笑)
+6
-0
-
3616. 匿名 2019/08/13(火) 10:20:37
帰省Blue待ち+8
-0
-
3617. 匿名 2019/08/13(火) 10:21:09
スッキリ、もう占いコーナー+5
-0
-
3618. 匿名 2019/08/13(火) 10:21:10
ノンストップでやりそう+2
-0
-
3619. 匿名 2019/08/13(火) 10:23:26
やらなかったね+4
-0
-
3620. 匿名 2019/08/13(火) 10:23:38
あれ、スッキリで帰省ブルーのコーナーあった?
+10
-0
-
3621. 匿名 2019/08/13(火) 10:23:44
やらないのかよ!期待してたのに…+43
-0
-
3622. 匿名 2019/08/13(火) 10:23:53
日テレも視聴者である姑を敵に回せないしね+41
-0
-
3623. 匿名 2019/08/13(火) 10:24:18
>>3620
なかった+4
-0
-
3624. 匿名 2019/08/13(火) 10:24:20
スッキリ普段観ないのに全部観ちゃった
つまらないのに…+51
-2
-
3625. 匿名 2019/08/13(火) 10:24:59
>>3614
番組中に「放送内容を一部変更してお送りしています」ってテロップででたよ。もしかしたら帰省ブルーのコーナーが変更されたのかも。
+62
-2
-
3626. 匿名 2019/08/13(火) 10:25:15
お盆明けにやるとかじゃなくて?
今日放送って書いた人はどこから情報もってきたのかな(笑)+3
-0
-
3627. 匿名 2019/08/13(火) 10:26:41
帰省ブルー=姑悪、しかないしね。
視聴者はだんぜん暇な姑世代が多いし、クレーム入ったんでしょう。+54
-1
-
3628. 匿名 2019/08/13(火) 10:27:04
>>3301です。おはようございます。
今日実家に帰るのですが、朝から義母はお盆のお客さん迎える準備。それを横目に私が帰省するから義母は怒ってる。いや、あなたの息子ゴルフにいきましたよ?昨日もゴルフでしたが。
それに私は何年かぶりに同級生のあつまりにでられる。あなたの息子は毎月、なんども夜地元の友達の飲みにいってますよ?それに、大好きな娘と昨日も会ってたじゃないですか。
なんで私が悪者なのか本当にわからない+153
-0
-
3629. 匿名 2019/08/13(火) 10:29:14
トイレしながらクソ野郎って独り言が口をついて出てた笑+67
-2
-
3630. 匿名 2019/08/13(火) 10:31:31
>>3629
わかる。よしこみたいに「クソガッ」ってよく口にするようになった。ボリュームは気を付けなければ+78
-0
-
3631. 匿名 2019/08/13(火) 10:33:32
>>2758のコメントをした者です
昨日のスッキリでは今日、帰省ブルーの特集をすると言っていたんですが...
不確かな情報で皆様を惑わせてごめんなさい
義実家で観ると意気込んでいた方も多かったですよね😞+108
-0
-
3632. 匿名 2019/08/13(火) 10:34:41
>>3566
ありがとうございます
でも他のコメントみたら今日は無いみたいですね
ちょっと楽しみにしてたのに残念
ここを見て私だけが旦那の実家行くの憂うつなのかと思ってたけど(まあまあ優しいご両親ですがそれでも疲れる)いっぱいの人が感じてた事が分かって嬉しかったのでテレビでも放送して欲しかった
+15
-0
-
3633. 匿名 2019/08/13(火) 10:34:55
>>3093
6年前の結婚式以来、うちの旦那は私の親に会ってません…帰省は私だけ。
今日から地獄の1週間が始まります。吐き気がとまりません…早速義母から何時に着くのコール…
早く開放されたい!!!!!!!
+68
-0
-
3634. 匿名 2019/08/13(火) 10:38:07
>>3633
つらすぎる
旦那って何で妻を連れて帰りたいんだろう
親孝行のつもりかな
うざすぎるね
ずっと薄ら笑いで乗り切って+91
-0
-
3635. 匿名 2019/08/13(火) 10:38:43
とうとう明日から3泊4日です…。
悲しいけど台風を上手に避けられそう…
今回は義理兄一家は帰省しないから私達家族だけなので義理親からの干渉もさらに多そうで絶望しかないです
赤ちゃんを取り上げられておもちゃにされそうです+38
-0
-
3636. 匿名 2019/08/13(火) 10:40:01
うちは毎年お盆ではなく8月の下旬に帰省するのですが、今年はその話ないなーと思ってたら昨日旦那が「帰省どうしよう?」と…!!!
ここのトピ読んでる時だったので、「一人で行けばー?」と冷たく言い放ってしまったw
そしたら「上の子(小学生)だけ連れて行こうかな」と言うので「宿題終わってないしムーリー」と立て続けに言い放ってやった。
その後旦那は無言。
さてどうなるか…。+137
-1
-
3637. 匿名 2019/08/13(火) 10:40:07
>>3199
エアコンを買い換えるつもりが無さそうなので、来年の夏近くになったらエアコンをプレゼントしようかと考えてる。毎年暑いし、義両親が熱中症になったら面倒だし。+11
-0
-
3638. 匿名 2019/08/13(火) 10:42:14
なんでさ、お客様扱いしてくれて横になって寝てても何も言われない私しんちに来るのが嫌なくせに、自分は私を平気で連れて行こうとするんだろうね?私が横になったことがあったかよ?たまたま私は気にならない方だけどさ、+77
-0
-
3639. 匿名 2019/08/13(火) 10:43:03
出掛ける予定のときの激しい台風をこんなに心から願ったことはないよね。笑+10
-0
-
3640. 匿名 2019/08/13(火) 10:43:26
>>3553
妊娠中ただでさえしんどいのに義実家なんて嫌ですよね
お腹痛いとか、張ってて…とか大雨で片頭痛が…っていくのやめれないかな+56
-0
-
3641. 匿名 2019/08/13(火) 10:45:47
>>3631
あなたのせいじゃないよ!!気にすることないない。+66
-0
-
3642. 匿名 2019/08/13(火) 10:46:24
>>3637
買い替えさせても使わないよ+3
-0
-
3643. 匿名 2019/08/13(火) 10:47:27
>>3641
え、何?結局ガセだったの?+1
-16
-
3644. 匿名 2019/08/13(火) 10:47:56
>>3631
ただでさえ義実家で疲れてるのに落ち込まないでー!!きっと世の中の姑たちがグルになってクレームいれたんだわ!(笑)+92
-0
-
3645. 匿名 2019/08/13(火) 10:48:23
>>3643
ガセではない+35
-0
-
3646. 匿名 2019/08/13(火) 10:50:57
>>3631
あなたは何も悪くないよ!
なんで帰省ブルー特集やらないの?てスッキリにクレーム入れてこようかなw+98
-0
-
3647. 匿名 2019/08/13(火) 10:52:08
>>3633
普通は半々だよ?両家同じ日数で滞在することにしなよ+28
-0
-
3648. 匿名 2019/08/13(火) 10:52:55
朗報です。
結婚当初からいつもさっさと帰るに予定でいるのに、義父母のもっと泊まってけよ攻撃にあう。
旦那も義父母の前で私に「好きにしていいよ\(^^)/」なんて言うから いい嫁キャンペーン中だった私は結婚当初から渋々3泊以上当たり前、最初の子を産後8日で1週間連泊させられました。
6年経った今、耐えかねて夫に「1泊が限界、私に促されたらいいえとは言えない事をいい加減気付いて。楽しいのはあなた達だけ。私だけが他人なの分かってくれないの?お義母さんと二人きりにしないで、その時にたくさん嫌味言われてるし。本当は行きたくすらないよ」と伝えた。
さすがに免除は難しかったけど、例の泊まってけ攻撃にしっかりと断った上で私は泊まりたがってるけど自分の判断で的な雰囲気を作ってくれて日帰りにしてくれました( ´∀`)
これだけで嬉しくて過去最高に夫が好きになりました。
………どんだけ夫のハードル低いんだよwとは思いますがw
+154
-0
-
3649. 匿名 2019/08/13(火) 10:53:39
>>3631
情報番組の内容変更なんてよくあることだし、気にしない気にしない♪
後日やるかもしれないし、やらなくても問題ないしね!
あなたが謝ることはないんだよ*\(^o^)/*+73
-0
-
3650. 匿名 2019/08/13(火) 10:54:55
>>3648
6年もいい嫁キャンペーン続けたなんてすごすぎる
よかったねぇ(*゚∀゚*)+75
-1
-
3651. 匿名 2019/08/13(火) 10:56:04
きのうの夜、義実家で小指を虫に刺されて、最初はすごく痒くて夜になるにつれ腫れてきた。
起きたら引いてるかと思ったけどまだ赤く腫れてる…調べたらブヨに噛まれたのかな…
腫れるし痛いし最悪、早く帰りたい😭+76
-1
-
3652. 匿名 2019/08/13(火) 10:58:49
本当面倒臭い
別家族なんだし
嫁は嫁の実家に
夫は夫の実家に帰省でいいのに
+107
-1
-
3653. 匿名 2019/08/13(火) 10:59:08
義実家から押し付けられたいらない残り物、イライラして帰りのパーキングでダンナがトイレ行ってる間にまとめて捨ててやった。スッキリ!!
ウチに帰ってからダンナが「あれ?母さんがくれた煮物とかタッパーに入ってやつどこいった?」とか言ったから「え〜?貰ったっけ?最後に入れようとして結局冷蔵庫に置いてきたんじゃない?」とか適当にごまかした。
代わりにスーパーお惣菜買ったりしてお腹いっぱいになったら忘れたのか、意外とそれ以上追求してこない。笑+163
-2
-
3654. 匿名 2019/08/13(火) 10:59:12
義実家ってなんであんなに汚いんだろう+78
-1
-
3655. 匿名 2019/08/13(火) 10:59:22
今年入籍して、義実家初めての一泊が終わりました。緊張❓ストレス❓で、体中が痛い。
まだ何泊も残っている先輩方々、お先に失礼します。健闘を祈ります。+78
-0
-
3656. 匿名 2019/08/13(火) 11:00:46
敷地内同居にいいイメージがないし
悪いことしか聞かない
義実家がリフォームするから
提案されてるけど
やめたほういいよね?
ちなみに義両親はいい人。+82
-0
-
3657. 匿名 2019/08/13(火) 11:01:36
こんなトピが…+20
-0
-
3658. 匿名 2019/08/13(火) 11:02:45
認知症疑惑の義母の家に泊まってる。
夜は寂しくて眠れなくて不安らしいけど、娘はこんな家で眠れないって怒って、それを聞いた旦那がこんな家とはなんだ!だいたいお前は!って怒る。
旦那からしたら私の母にべったりな娘が月1度泊まりに行くのが腹立たしいのかもしれない。
でも娘にも選ぶ権利はあるからね…+101
-3
-
3659. 匿名 2019/08/13(火) 11:04:07
うちの旦那は義母が作ったもの全部いらない、汚い、食えない。って言うのに義母が無理やり押し付けて旦那が嫌がって喧嘩になるのが恒例+60
-0
-
3660. 匿名 2019/08/13(火) 11:05:32
>>3656
いい人でも距離がないと辛い。介護する気があるならいいと思うけど…
義姉が義実家で敷地内同居してて、義両親の介護しなきゃいけないんだろうなってぼやいてた。+18
-0
-
3661. 匿名 2019/08/13(火) 11:05:39
>>3649
>>3646
>>3644
>>3641
ありがとうございます
そう言っていただけて嬉しいです
明日はやるといいな+44
-0
-
3662. 匿名 2019/08/13(火) 11:06:53
>>3656
いい義両親が大嫌いになる。それでも介護する気があるなら。
敷地内同居は施設に入る優先順位が同居と同じくらい最後の方になるよ。
ほかのサービスも優先順位は後になる。+28
-0
-
3663. 匿名 2019/08/13(火) 11:09:23
>>3631
台風情報で延期になったのかもよ
+48
-0
-
3664. 匿名 2019/08/13(火) 11:13:04
>>3653
ナイスー!!+34
-2
-
3665. 匿名 2019/08/13(火) 11:16:52
義実家に行くと娘が可哀想だから行きたくない。もちろん私も行きたくないけど帰る日になると
「娘ちゃんだけばあばとお泊りしようよ」って言ってくるのほんとやめてほしい。
娘がめちゃくちゃ嫌がって泣く。私の実家に泊まったら帰りたくないって泣く話は一生できないや+111
-2
-
3666. 匿名 2019/08/13(火) 11:16:56
昨日から一泊してます。夕食後から「明日は美味しいものあるわよー楽しみにしててねー」と4才の息子に話してて、息子も大興奮。「明日何あるんだろう」って楽しみに寝ました。
そして今朝出てきたのは、コンビニのアイスー!!
アイスでそんな引っ張らないでwww+128
-0
-
3667. 匿名 2019/08/13(火) 11:19:03
>>3661
うん
楽しみ
だけどずれてる内容だったら腹立つ
お姑さん側の嫁が気が利かないとかだったらどうする?+3
-0
-
3668. 匿名 2019/08/13(火) 11:22:57
>>3602
狭いからと義姉家族は義姉家族で招待し、貰ったお祝いに合わせたもてなしをする。
義妹にはリビング以外、中に入らせない。汚いからと、ちらっと見せてすぐにドアを閉める。ケーキも出さない。ジュースだけ。+8
-0
-
3669. 匿名 2019/08/13(火) 11:25:21
>>3666
なんだあ!って言えば良かったのに+17
-1
-
3670. 匿名 2019/08/13(火) 11:25:28
義実家行きの電車なう。
出陣してきます。
健闘を祈ってて下さい+95
-0
-
3671. 匿名 2019/08/13(火) 11:25:51
あと一時間ほどしたら義実家に行ってきます☺️
優しい姑なので、お客さんとして行きます(笑)
夕方には帰りたいなぁ(*´ー`*)洗濯物取り込まなきゃだし❗+29
-3
-
3672. 匿名 2019/08/13(火) 11:26:19
はぁー
ラーメン屋に行きたい
1人でラーメン食べて帰りてー+66
-0
-
3673. 匿名 2019/08/13(火) 11:29:08
>>3512です。
良トメさんからヘルプLINEが来ました。
来ないことに対して義父が怒ってるみたいで良トメさんにあたってるみたい。
義父に同居の件で結婚反対されれば、
私だって気を遣って暮らしたくないわー、とフォロー
婚約指輪を買ってくれるという夫に遠慮してたら
買ってもらいなさい!男のけじめ!婚約のときしか買えない一粒がいいよ!とジュエリーショップのパンフを持ってきてくれる
引っ越し時に夫が激務でなかなか進まなければ、
よかったら手伝うよ!不要なダンボールとか、アパートだと邪魔だろうからよければ持って帰るね!と言ってくれる
他にも人のご飯食べたいなぁ、となる頃に遊びにおいでと言ってくれてたくさんご飯作ってくれたり、本当に何から何までよくしてくれるので、、、
行きたくないけど、二人で顔を出してこようかと思います。
行きたくないけど、、笑+94
-3
-
3674. 匿名 2019/08/13(火) 11:29:53
>>179
お小遣いもらえるなら…まだ。
お金置いていく子世帯も少なくないと思う。
なんだろね、夫は選べても親は開けてビックリ玉手箱だよ。+45
-0
-
3675. 匿名 2019/08/13(火) 11:30:42
>>3658
いや、それあなたの躾が悪いわあ。娘も義母に似たら早くボケるのに+10
-16
-
3676. 匿名 2019/08/13(火) 11:30:58
私の実家は栄養を考えた手料理を振る舞ってアイスやらお菓子やらジュースも行く前に用意しておいてくれてる。
義実家は農家だから豆腐と納豆と謎の味噌汁。あと自動販売機の水だけ。精一杯のおもてなしだと思うけど、こんな食事じゃ子供の栄養が足りないし泣きたい。見られてないところでこっそり買ってきた缶詰の魚や肉を食べさせてるけど、温かいご飯食べさせてあげたいよ+16
-9
-
3677. 匿名 2019/08/13(火) 11:36:10
>>3675
それもあるかもしれない。どうしても実家の方が頼みごとしやすくて楽だから娘が小さい頃は実母に育児を手伝ってもらってたし…
でも祖父母と孫でも人間としての相性はあるんじゃないかなあ。娘を見てるとそう思うことがあるよ。+10
-2
-
3678. 匿名 2019/08/13(火) 11:39:15
>>3676
農家だから豆腐と納豆ってどーゆーこと?うちも農家だけど、豆腐も納豆もスーパーのだよ、+28
-0
-
3679. 匿名 2019/08/13(火) 11:39:33
>>3528
うちは金融だから全国転勤だけど義実家もその考えらしい
嫁子ちゃんと孫ちゃんもその方が安心でしょう?って言われて私チベスナ顔
安心ってなに?同居なんてしたら私のイライラが子供に伝わるよ?悪影響だよ?
子供が進学の年齢になれば単身赴任も考えるけどそれなら実家近くにするよ
なぜわざわざ義実家で同居すると思い込んでるのか不明
+102
-0
-
3680. 匿名 2019/08/13(火) 11:40:18
>>3678
大豆農家なんじゃない?+27
-0
-
3681. 匿名 2019/08/13(火) 11:43:09
>>226
お嫁さんが一人の家に義父が突然来るなんてびっくり。
旦那さんに言えば?
普通は遠慮するでしょ、息子は留守か、じゃ出直すかって。上がり込むなんて。
血縁のない他人だよ。
+97
-1
-
3682. 匿名 2019/08/13(火) 11:43:36
帰省すると義母が料理を振舞ってくれるんだけど、テーブルの端っこでみんなが食べてるのをジッと見てるのが怖い。自分は殆ど食べずにみんなが食べてるのをただジトーッと見てる……。なんなんだろう。
昨日の夜は天麩羅を揚げてくれたんだけど、義兄嫁とその子供がテレビに夢中で全然食べなくて、それをジッと見てた義母がイライラし始めて「折角の揚げたてなの!早く食べなさいな!作った人のこと思い遣れんの?」と怒って大変だった。毎年義兄嫁がなんかやらかすから義母がイライラしてキレる。あんなにジトーッと見られてたら食事が美味しくない…+104
-0
-
3683. 匿名 2019/08/13(火) 11:44:15
>>3673
それ本当に良姑って言える?
あなたたちが来なくて義父が当たり散らしてるんでしょ?
だからあなたたち呼ばれたんだよ?
あなたが犠牲にされてるのわからないかな?
+39
-6
-
3684. 匿名 2019/08/13(火) 11:45:52
>>3680
そ、そっか、+5
-1
-
3685. 匿名 2019/08/13(火) 11:46:05
義母は、私はお嫁さんには無理も言わないいい姑と思ってる。でも、もうそこは綺麗にしたのよ、もうそれは重かったけどやったのよ、一人でするのはもう年だと大変で、などいう。それなら最初からこれお願いしたいと言ってほしい。知らぬ間にやってでもお嫁さんにはやらせないいい姑、でも遠回しに訴えるのはしないでほしい。+37
-0
-
3686. 匿名 2019/08/13(火) 11:48:53
>>3678
私もわからないんだけど農家だからこんなものしか出せないって言うんだよね笑
たしかにお金にかなり困ってる感じはする。
大豆農家で笑ったよ〜ありがとう、なんだか元気出た。このトピに救われてる+41
-2
-
3687. 匿名 2019/08/13(火) 11:51:52
何が一番腹立つかって自分は義実家行く前の日から機嫌悪くなって子供たちにも当たり散らしてた実母が私が少し愚痴っただけで嫁のつとめを力説してきたこと
お前は正月に日帰りで滞在時間も2時間足らずだったろう
私は泊まりで盆と正月それぞれ3泊だぞ、3泊
+67
-0
-
3688. 匿名 2019/08/13(火) 11:52:45
>>3686
年寄りだからガツンとしたの食べられないんじゃない?
育ち盛りだから~ってカラアゲ買っていったら?+22
-0
-
3689. 匿名 2019/08/13(火) 11:54:30
>>3633
なぜ義母って息子である夫ではなく嫁に連絡してくるんですかね?
もう息子もいい大人なんだから2人で連絡取り合ってって感じですよね+92
-0
-
3690. 匿名 2019/08/13(火) 11:57:32
>>3686
農家馬鹿にしてない?農家なら色とりどりの野菜があるはずだよ?それに兼業農家なら貧乏でもない+2
-19
-
3691. 匿名 2019/08/13(火) 11:59:05
義母はいい人なんだけど、少し汚いんだよね…。
料理は美味しいし、沢山ご馳走作ってくれるんだけど、菜箸で直に味見して、その箸でかき混ぜたり…。ずっと一人暮らしだし、本当は嫌だけど諦めました。
+22
-0
-
3692. 匿名 2019/08/13(火) 12:00:32
>>3584
うちもそうだよ〜!何がいいかなって悩んで渡しても「あぁ」って感じでポイっとその辺に置かれたままだから、もう渡さなくてよさそうだよね。でも渡さないと文句言うんだからタチ悪いよね…次からは適当に安いもん買おう!+30
-0
-
3693. 匿名 2019/08/13(火) 12:04:47
みなさま、お疲れ様です!
そもそもさ、嫁のくせにとか嫁なんだからとか嫁としてのとか、なんなの??
なぜよその嫁を思い通りにしようと思うのか。
嫁が義実家に寄り付かなくなってるイコール自分に非があるとは1ミリも思ってない様子にビックリする。
どういう思考回路してんのかね。
会いたくない。+67
-0
-
3694. 匿名 2019/08/13(火) 12:05:43
>>3653
この暑い時期に煮物とか持ち帰らせるのってどうかしてる(笑)
捨てて正解+121
-1
-
3695. 匿名 2019/08/13(火) 12:09:43
お盆で義実家でみんなで食事したあと食器を洗っていたら割れたグラスで指を切っちゃったことがある。
絆創膏を探していたら小姑が「はいはい、私が洗えばいいんでしょ」みたいな感じで嫌々洗い物。流血してる私の指を見て義母はなぜかキレてた。キレてんのは私の指じゃ!バカ野郎!!+159
-1
-
3696. 匿名 2019/08/13(火) 12:12:11
義妹の子供と比べるから嫌だなぁ
+13
-0
-
3697. 匿名 2019/08/13(火) 12:13:12
>>3584
仏壇に供えるわけでもなく、その辺に放置なんだね。感じ悪いー目の前で開けると申し訳ないとかそういうタイプなのかな?
旦那から義母に聞いてもらうこととかできない?
あと、旅行のお土産なんて渡さなくていいよ+42
-0
-
3698. 匿名 2019/08/13(火) 12:13:38
>>3692
文句言われないだけマシよ
私は「こんなにたくさん食べきれないのよねぇ」って文句言われた
人から貰ったものに文句言うなんて信じられない
+53
-0
-
3699. 匿名 2019/08/13(火) 12:14:58
昼御飯私だけない。子供にマック食べに行こうと耳打ちし今マクドナルド。
あー涼しい、ポテト熱々、うまぁ!!義実家から旦那から鬼電無視。もう近いしそのままイオンで遊び倒して帰ろうかと思う。
+221
-0
-
3700. 匿名 2019/08/13(火) 12:17:28
>>3699
昼ごはんないとか、嫌がらせ?鬼電も嫌がらせじゃない?+143
-0
-
3701. 匿名 2019/08/13(火) 12:17:46
>>3699
いいね!そんなん帰っちゃっていいよ!私が許す!+149
-4
-
3702. 匿名 2019/08/13(火) 12:19:54
>>3267
ありがとうございます!
義父とは今朝から冷戦で、一言も話さずです。
一生これでいいです!+71
-0
-
3703. 匿名 2019/08/13(火) 12:20:32
もうちょっとで着いてしまう…
気が重い…でも渋滞の車を見て、この中に何人もの同志が…!!って思ったら胸が熱くなってきたよ。
気が重いながらに頑張り、ちょっとでも楽しめるようにしよう。
+105
-1
-
3704. 匿名 2019/08/13(火) 12:26:20
>>3602
子供が来ると悲惨だよ
マイホーム建てた時に、義母から突然訪問するって連絡がきて。
義母だけかと思ったら、甥っ子姪っ子全員連れて来ちゃって、1階から屋根裏までずっと走り回られてイライラした
祝儀も貰ってないし、ジュースもお茶も出さずに帰ってもらったよ
子供要注意+94
-0
-
3705. 匿名 2019/08/13(火) 12:27:17
>>3699
うわー。義実家性格悪いね!
食べ物で嫌がらせする人の神経疑うよ。
そうだそうだ!イオン満喫して帰って良し!+159
-0
-
3706. 匿名 2019/08/13(火) 12:27:43
朝ごはんあげて向かったのに、子供がベビーフードの箱で遊んでたら、食べたいと勘違いしたのか、朝ごはんから二時間もたってないのに食べさして馬鹿か?
旦那は寝てるし、寝るなら付き合わすな!こっちが家で寝てたいわ!
+64
-1
-
3707. 匿名 2019/08/13(火) 12:28:37
>>3700
>>3701
ありがとうございます!
みんな一人1パック握り寿司があるのに私だけ明らかになかった。みんなで食べるであろういなり寿司だけ食ってろと言わんばかりに。息子は四歳だからキャラクターのお弁当箱のがあったけどマクドナルドが勝ちました。
今、旦那に自分の昼御飯はなかったからと大人げなくLINEした。今更戻ってもあれだし帰ります。旦那は車なくて可哀想だが交通機関を駆使して帰れと言っておいた。
もう、知らん。息子あんまりなついてないしもう行かなくていいよね?
ちなみに泊まる予定だったけど知らん。夜に庭で焼き肉するらしいが知らん。夜は焼き肉屋で夜ご飯にしようかな。
人生でこんな思いきったの始めてて今少し震えています。+332
-1
-
3708. 匿名 2019/08/13(火) 12:30:44
>>3613
お大事に!+10
-0
-
3709. 匿名 2019/08/13(火) 12:34:10
>>3707
私が変わりに文句いいにいきたい
でも今度からこれで行かなくてすむね!
やったね+151
-0
-
3710. 匿名 2019/08/13(火) 12:35:01
>>3703
去年のお盆にもうすぐ義実家に着くって時に車の中でチベスナ顔で窓の外見てたら隣の車線のお嫁さんと思われる人も同じような顔して窓の外見てた
他県ナンバーだったから絶対これから義実家だなと思ったことあったよww
みんな帰省時はあんな顔になるよね
+97
-0
-
3711. 匿名 2019/08/13(火) 12:36:01
>>3707
そうだよね、勇気いったよね。頑張ったね。
夕飯焼肉食べてゆっくりしてね!
もう行かなくて良し!+195
-0
-
3712. 匿名 2019/08/13(火) 12:37:52
>>3707
生物苦手な人が他にいたわけでもなく【あなた】のが確実になかったの?
それならもう帰っちゃっていいよ👌
4歳の息子さんも一緒にマックに連れていけて良かったね
このまま帰ってもう二度と義実家に関わらなくていいよ
食べ物でそんなことするなんて本当に卑劣な義実家だね+178
-2
-
3713. 匿名 2019/08/13(火) 12:38:04
>>3555
1万でいいよ
それで義母の小言が減るなら安いものよ+6
-0
-
3714. 匿名 2019/08/13(火) 12:39:19
>>3683
私は知らなかったのですが、前にも
「嫌がるようなことはもう絶対言わない。だから会いに来てほしい」という連絡が義父から夫に入っていたそうです。
忙しくて返事をしないまま忘れていたそうです。
なので、私たちが犠牲というよりは、夫の連絡忘れによりお姑さんを巻き込んでいた形です。なので、きちんとけじめとして行こうと思います。+14
-6
-
3715. 匿名 2019/08/13(火) 12:39:45
>>3707
旦那なんか可哀想じゃないよ
自分の親が自分の結婚相手にそんなことしたら普通は怒鳴って嫁子供連れて帰るよ
+194
-1
-
3716. 匿名 2019/08/13(火) 12:42:25
>>3707
わざとなんだよね??
義母は何て言ってるの?
数が足りなかったのは事実だし、怒って当たり前かと
旦那から義母に怒ってくれてるといいけど、、+139
-0
-
3717. 匿名 2019/08/13(火) 12:44:46
>>3704
義妹の新築祝いにお邪魔したとき義母も一緒で義妹は全部の部屋案内してくれたんだけど義母がいちいち「そんなとこまで見せなくても~寝室なんか人に見せるものじゃないのよ~」って口出してきたんだけどあれ何?
私そんなに人の家に興味ないから義妹ドア開けて見せてくれると「わぁ~素敵ですね~」くらいでジロジロ見てたわけじゃないのに(笑)
娘の家は自分の家と思ってるの?+38
-1
-
3718. 匿名 2019/08/13(火) 12:44:56
義実家で食べる焼き肉や寿司って何であんなに美味しくないんだろうね。
やたら暑いのにバーベキューやりたがるしさ。
嫁は丸焦げの野菜とよくてウインナーしか残ってない。だいたい親戚のクソガキやいい年した男性陣が全て肉をかっさらう。+120
-0
-
3719. 匿名 2019/08/13(火) 12:46:29
>>3707
人数多くて勘違いしたとかじゃなくて?
こんな王道な嫁いびりする人が本当にいるんだと今戦慄しております(°Д°)+134
-1
-
3720. 匿名 2019/08/13(火) 12:47:59
>>3706
朝ご飯あげたの義両親は知らないじゃん
+11
-0
-
3721. 匿名 2019/08/13(火) 12:50:46
義実家に集まると男共(義兄など)はお酒飲んで途中で寝てるけど、夫が寝ることを私は絶対許さない。
ただでさえ、女は絶対飲まない運転手みたいにされてるのにそこで寝られたらこっちはアウェイ過ぎるわ。
ちょっとでも眠そうな顔してたら睨んで絶対阻止してます。こっちが家に帰って寝たいわ。+100
-0
-
3722. 匿名 2019/08/13(火) 12:52:28
>>3707です。たくさんお返事ありがとうございます。
子供が食べ終わりそうなので当分コメント出来ませんが、親戚含めみんな食べ始めた状態で私にだけなかったので明らかに確信犯です。旦那の妹とその旦那にはありました。
いなり寿司を食べようと箸を伸ばした時に涙が耐えきれなくなりトイレに行きました。息子がトイレまで着いてきたのでそのまま泣きながら息子にマック食べに行こうと言いました。黙って頷いた息子に悪かったかな?と思いながら今に至ります。イオンでゲームセンターやら普段は何回もしませんが今日は遊びまくろうと思います。
皆さん優しいお言葉ありがとうございます。+271
-0
-
3723. 匿名 2019/08/13(火) 12:52:43
>>3556
(台風10号は考える、、)どの地方に向かえばいいのだろうか、、
どの地方に向かえば嫁たちを救えるのだろうか、、+96
-0
-
3724. 匿名 2019/08/13(火) 12:53:35
>>3722
ゆっくり息子さんとの時間を楽しんで!+144
-0
-
3725. 匿名 2019/08/13(火) 12:54:03
>>3602です。
>>3668
アドバイス参考にさせていただきます。義姉にはギフトカタログを用意してるんですけどね…お客さんを招くことに慣れてないし、招待がするのがね…旦那は楽しいだろうけどさ。
お茶ジュースも出さずに帰した>>3704さんがカッコいいです。
勝手に全員つれてくるなって感じです!!!
+10
-0
-
3726. 匿名 2019/08/13(火) 12:54:15
>>3699
私が義母だとして例え数え間違えで1つ足りなかった又は店側のミスで1つ足りなかったとしたら自分は適当なもの食べてお嫁さんには絶対に渡るようにするけどな
むしろ息子よりお嫁さんの分こそ確保するよ
本ッッ当に根性悪いね
もう二度と行かなくていいよ+234
-0
-
3727. 匿名 2019/08/13(火) 12:54:39
>>2597
100均の収納とかいいなあ。うちは義母の手作り収納だよ。もちろん古紙でできたやつ、、、
+3
-0
-
3728. 匿名 2019/08/13(火) 12:55:00
>>3706
言葉足らずですいません!
義家に着いたときに、朝ごはんは?と聞かれ皆食べて来ましたと伝えました。
子育てもしたことがない義父がやりだしたので
遊んでるとお腹減ったとの区別がつかなかったんだと思いますが。着いて一時間でやりだして、旦那、側で見てたけど、とめず!
普段ら食べさせるのとか、喜ぶから全部親にやらせて 親孝行してるんで、じじぃが喜んでるから、ほほえましく側で見てたんだと思います+28
-0
-
3729. 匿名 2019/08/13(火) 12:55:02
自分のお昼ごはんだけ用意されてないって、それいじめやん!旦那や、まわりの家族は何も言わないの!? 私ならすぐにブチ切れて帰るわー。旦那に対してもキレるわ。+137
-0
-
3730. 匿名 2019/08/13(火) 12:55:40
>>3721
男達は酒飲んで寝てられるからいいよねー
その間に片付けやら準備やらやらなきゃいけない嫁って何なんだろうね
旦那さんには起きておいてもらいましょう!
+22
-0
-
3731. 匿名 2019/08/13(火) 12:56:48
寿司が一人前足りなかったら、旦那分ぶんどってやったらいい。+93
-0
-
3732. 匿名 2019/08/13(火) 12:57:04
>>3707のコメントだけでは、わざとなのかどうかは分からないけど…
もしわざとなら勝手に出て行って戻らないのも全然アリ!良くやった!!
もしかしたら本当に人数数え間違えてたって可能性もないのかな?普段から嫌がらせあったなら、わざとだろうけどね。+94
-0
-
3733. 匿名 2019/08/13(火) 12:58:50
>>3727
うわぁ、、、
そのまま古紙回収ボックスへ捨てに行くしかないね+7
-0
-
3734. 匿名 2019/08/13(火) 13:00:06
>>3723
だから進路を迷う様に回るような進路とったのかな?
+37
-0
-
3735. 匿名 2019/08/13(火) 13:01:46
>>2755
それを言うなら
とーほぐだべが?だよ。
ごめんね私東北人なんだけど、西日本の義実家が東北のことあからさまにバカにしてくるのよ。それこそどーほくずらか?みたいなエセ東北弁言ってきたりする。本当にムカつくんだよね!+43
-0
-
3736. 匿名 2019/08/13(火) 13:01:57
私も前に寿司抜きあったよ。子供の分どうせ子供は全部食べれないだろうから共有して、いなりや巻き寿司的なのを食べて的な事を言われた。
しかも義父含め男性陣はウニやらイクラやら中トロ入りの一番いいやつで、その下微妙に寿司に序列があり戦慄したよ。
鬼姑は寿司カーストの使い手。
田舎ならあるあるだよ。本当に最低だよね。
+165
-0
-
3737. 匿名 2019/08/13(火) 13:02:23
義実家にはエアコンがないんです!
一昨年までは32℃ぐらいだっからなんとか凌げていたけど、昨年の猛暑では36℃というなかエアコンなく朝から地獄!
そのくせ麦茶とかを多く用意しないので、毎回2リットルのペットボトルを買って行ってる。
あと冷えピタと、汗ふきシートでなんとか耐えてる。
嫁のなかで私だけが畑仕事を手伝わされ、畑仕事中に近所の人が通りかかったので、挨拶してたら、都会の子にしてはできた嫁だと噂になったらしく、義母に「あれぽっちの手伝いで」と呟かれたこと忘れないぞ!
なんとか畑仕事だけでも回避してやる!と心に決めてる!
+134
-0
-
3738. 匿名 2019/08/13(火) 13:03:02
>>3538
義母と温泉旅行とか苦行すぎる、、+61
-0
-
3739. 匿名 2019/08/13(火) 13:04:23
わざとじゃくてももういい口実が出来たよ。関わらない理由がさ。
私も義実家で耐えきれなくなって泣きそうになった事が何回もあった。息子さんまだ小さいし若いんだろう。私はもう40超えてるか慣れたけど慣れなくていいわあの嫌味な雰囲気。+103
-0
-
3740. 匿名 2019/08/13(火) 13:07:27
>>3584
うちは旦那に買いに行かせてる。そして旦那に渡させて、何ならその場で今年は〇〇なんだー!良いの選んだねって旦那を褒めてる。
もしその場でいらなさそうにしても気にもしない。あげたものは「うちがちゃんと渡した」っていう外交アイテムだもん。うちは贈り物をしたし、相手は失礼なもらい方しか出来ない人達ってだけだよ。+58
-0
-
3741. 匿名 2019/08/13(火) 13:08:16
>>3707
酷い仕打ち…よく頑張ったね!
お疲れさま。
もう義実家とは縁切りでいいよ。+131
-0
-
3742. 匿名 2019/08/13(火) 13:08:22
>>3736
うわぁ、、本人から言われたんだね(笑)
クソムカつく姑だね
うちの母の実家も、男衆とそれ以外でお寿司のネタ違ってたのは記憶してる。+66
-0
-
3743. 匿名 2019/08/13(火) 13:09:27
>>3740
参考にしよう
+5
-0
-
3744. 匿名 2019/08/13(火) 13:09:51
>>3869
うちもまず私に電話してくる(怒)
どんなことでも。
息子にウザそうにされて相手にされないからかな。
嫁子になら上から言えるし、自分も嫁時代にそうされて嫌だった経験があるのかもね!
あー、嫌だっ!!
だから先日夫に言ってやった。
どうしてお義母さんってすぐ私に電話してくるの?私の父や母はあなたにすぐ電話したりってしないよね?って。
夫、無言。
黙ってねーでなんとかしろや!クソがっ!!
+114
-0
-
3745. 匿名 2019/08/13(火) 13:10:26
>>3707
自分の嫁がこんな酷い目にあわされて…
旦那は何してる??
すぐに追いかけて来ない旦那なら
捨てて良し!!+175
-0
-
3746. 匿名 2019/08/13(火) 13:10:55
>>3722
ってことは義両親、旦那さん、4歳の息子さん、義妹夫婦が最低でもその場にいた
そこに大人は5人もいたのに誰も指摘しない
この状況怖くない?
+177
-0
-
3747. 匿名 2019/08/13(火) 13:11:56
義母はうつ病実母は骨折
最高のお盆休み、開幕+40
-0
-
3748. 匿名 2019/08/13(火) 13:13:02
>>3722
辛かったですね。わざとなのか注文ミスなのかわかりませんが、でも誰もあなたの分が足りてない事を指摘しないなんてひどいです。お疲れ様でした。夜は美味しい焼き肉食べてくださいね!
+155
-0
-
3749. 匿名 2019/08/13(火) 13:13:04
うちの義母はなんでも私に連絡してくるよ
娘2人いるんだからそっちに連絡しろ!!+27
-0
-
3750. 匿名 2019/08/13(火) 13:14:40
>>3707
4歳のお子さんも何か感じる部分があったと思う。
まだ4歳って思うかもだけど
大好きなお母さんの顔色、子どもってよく見ているよ。
「おかあさんのこと いじめる おばあちゃんなんて だいきらいだ!!」
って思ってるよ、息子さんも。+186
-0
-
3751. 匿名 2019/08/13(火) 13:15:11
>>3744ですが
>>3689さんへのアンカー付け間違いました
訂正します
+1
-0
-
3752. 匿名 2019/08/13(火) 13:15:31
>>3746
集団でいじめてるのと同じだよ、
たち悪い。+115
-0
-
3753. 匿名 2019/08/13(火) 13:15:35
お菓子飛ばしならぬ寿司飛ばしがあるのか。
確かに小さい子供と一緒に食べてと言われたり、いなり寿司とかあったらギリギリセーフな認識なんかな。全然セーフじゃないよね。
うちはにぎり寿司なんて高級なもんは義実家で出ないな。クーラーつけないし、暑いし寿司が腐りそうだから全然いいけど。
変に焼き肉とかすき焼きとか寿司とか本当なら美味しいものを義実家というスパイスが不味くするんだろうね。
+89
-0
-
3754. 匿名 2019/08/13(火) 13:16:00
>>3722
よく頑張った!帰って大丈夫!
誰も何も足りないと指摘しない義実家なんてほっといて大丈夫!
旦那は自分の力で帰ってこい!!
息子さんとのんびりすごしてくださいね!+176
-1
-
3755. セツコ 2019/08/13(火) 13:18:13
>>3695
嫌々洗ってるから、ガチャガチャ乱暴な扱いになって割っちゃうのよ。切った指は痛いかもしれないけど、普通はまず、割っちゃってすみません、が先でしょう?それをこれ見よがしに傷バン傷バンて、ちょっとした切り傷なら3日もすれば治るけど、揃いのグラスは元には戻らないのよ!
ほんとにもう、使えない人ね、これ以上大事な食器を割られたくないから、私が洗うわ!はあ、+2
-56
-
3756. 匿名 2019/08/13(火) 13:18:18
ねーねー、義犬やっぱり臭いわ。
グフングフンと鳴きながらヨダレ垂らして可愛くもないのにみんな溺愛。
+15
-10
-
3757. 匿名 2019/08/13(火) 13:18:19
>>3584
礼儀作法を知らない私はお土産の熨斗を「お中元」とせずに「御供え」にしてたわ。だからすぐにちゃんと仏壇に飾ってくれてたよ。
御供えをそこらにおくなんて罰当たりなこと義両親はしないしねぇ。御供えとして渡したから最後は皆で分けることに抵抗全くなかったよ。+51
-0
-
3758. 匿名 2019/08/13(火) 13:18:43
>>3707
よくやった!
そんなの絶対わざとじゃん!
もしお寿司のパック間違えてて足りなかったら、
一言足りなくてごめんなさいね。って言うよ!
それがなかったり、他の人からもフォローがないってことは、義実家にいた人みんなグルだよね?!
許せない!!
旦那からの電話も無視しちゃいなよ!
+184
-1
-
3759. 匿名 2019/08/13(火) 13:18:47
>>3332
ホントこれ
真理だわ+6
-0
-
3760. 匿名 2019/08/13(火) 13:20:08
>>3719
百歩譲って勘違いだったとしても…、
旦那実家なら、旦那がまず嫁の分はあるのか確認するとか気配りしてあげなきゃ!だと思うなぁ。
いなり寿司に箸を伸ばそうとして
涙 出てきた って想像しただけで
可哀想すぎるよ。+198
-0
-
3761. 匿名 2019/08/13(火) 13:20:43
わたしたちって旦那と結婚したのであって、旦那の両親や家族と結婚したんじゃないのにね…+111
-0
-
3762. 匿名 2019/08/13(火) 13:21:12
>>3758
周りのみんなも、自分じゃなくてよかった…とか
思ってそうだもんね。+84
-0
-
3763. 匿名 2019/08/13(火) 13:21:17
旦那一人で昨日かえらせて、今日戻ってきてもらって明日は家族で出かける予定だったのですが、旦那から連絡→今日も泊まっていけといわれている…と
いや、なんではっきり予定があるからと断れんのでしょう?義実家で飲んでいたいということでしょうか!何私に意見もとめて、嫁がダメというからと断る口実にされるのがみえみえ。
ばかじゃねえの+140
-0
-
3764. 匿名 2019/08/13(火) 13:21:40
>>3753
私はステーキ飛ばしされたことある〜
焼いてる時点で枚数足りてないのわかってたけどね。私は図々しいんで普通に旦那の分食べたよ〜
+155
-0
-
3765. 匿名 2019/08/13(火) 13:22:06
嫁に嫌味を言う→嫁が義実家に寄り付かなくなる→孫に会えなくなる
巡り巡って自分の所に戻ってくるのにね。
姑って頭の悪い生き物なのかな
自分はそうならないように気をつけよう+124
-0
-
3766. 匿名 2019/08/13(火) 13:23:02
みんなお待たせ。
年末年始帰省「義インコうるさい」の投稿者ですよ。
義インコはですね、健在ですよ。
お互い睨み合いのバッチバチですよ。
涼しげなブルーの羽根が逆立ってますね。
いざ!今回こそ大空へ解き放つ!+148
-11
-
3767. 匿名 2019/08/13(火) 13:24:21
15日から連行される予定の新婚です。
まだ結婚半年も経ってないですがもう何度も義実家、義従兄弟家、姑実家、舅実家に行かされてます。先月もありましたし来月も予定されてます。
毎月顔出しているのに、今回お盆休みにわざわざ行く必要はあるのかとずっと夫に訴えていましたが普通行くだろの一点張りでした。行っても特にイベントはありません。夫は夫で地元で飲む約束やランチの約束を取り付けていて、私はどうしてたらいいの?と聞くと、実家で犬と遊んでて〜と言われ、キレました。
片道3時間かけてくつろげない空間に行って、いつまでたっても私はよそ者だし子供もいないしやることないのにお前は飲み会かと。一人で行ってきてと言っても聞く耳持ちません。義実家汚くて犬臭がすごいので2泊でもきついです。
が、15日の飲み会が台風直撃のため中止になったそうで帰省自体迷ってるといまLINEがきました。
台風の中一人で行ってこいバーカ!+201
-1
-
3768. 匿名 2019/08/13(火) 13:24:24
>>3722
ちょっとまずいかも。一つ数を間違えただけなのに被害妄想になって大人気ない!って言われちゃうぞー…
もう少ししっかりと悪意の尻尾を握ってから行動したら良かったのに…+1
-121
-
3769. 匿名 2019/08/13(火) 13:24:26
>>3766
頑張ってー*\(^o^)/*+15
-5
-
3770. 匿名 2019/08/13(火) 13:25:47
>>3768
数を間違えただけ…
って、そこ一番確認しないといけないことじゃないの?+119
-0
-
3771. 匿名 2019/08/13(火) 13:28:30
>>3770
普通は食べる前に全員分ある?とかって確認するよねー+102
-0
-
3772. 匿名 2019/08/13(火) 13:28:42
>>3736
田舎ってあるね‼
義実家は九州の田舎で表立っての嫁いびりはまだないけど義父、義姉の旦那、旦那には毎晩刺身やらだし巻き玉子やらカラアゲがつく
お寿司の出前も大きい桶2つ取るんだけどウニや大トロがたくさん入ってる特上寿司を男たち側に置いて上寿司を女側に置くの
前に知らなくて受け取った順に置いたら逆だったらしく注意されたわ
一品多くするのは晩酌するからだとは思うけど昔の田舎の人のやり方だよね
+107
-1
-
3773. 匿名 2019/08/13(火) 13:29:43
男の人はお寿司くらいならたくさん食べるから義実家も多めに用意すればいいのに。ダンナもボヤっとしてないで先ず妻子の分確保しないとさ。息子さんもママのこと心配するからそこだけは安心させたげてね。
+108
-0
-
3774. 匿名 2019/08/13(火) 13:31:11
同じ職場にお姑さんの立場の人がいる。曰く、
・いつも息子の方から「今回は1週間泊まろうと思っている。よろしく」と連絡が来る。
・息子の嫁はふだん正社員で働いているから、休みの日は楽をさせてあげようと思って、私の家に来たときは、食事・洗濯すべて私がしてあげている。嫁はいつも部屋でゴロゴロしているだけ。
・お嫁さんも私のうちに来ると何もやらなくて済むから、いつも来たがるのよ、私だけ忙しくて困っちゃうわ。
・孫(息子の子供)の世話もすべて私に押し付けてくる。「ママ」と呼んでも嫁はスマホを見てばかり。仕方なく私が世話をするの。母親としてどうかと思うわ。
このような愚痴が職場で延々と続きます。
素敵なお姑さんですね、お嫁さん羨ましいわあ、と相槌をうちながら内心チベスナ。+124
-2
-
3775. 匿名 2019/08/13(火) 13:32:07
>>3768
注文数を間違えてたなら仕方ないけど、でもその足りない1つを嫁さんの分てことにするかな…。やっぱりわざとらしいよ。
+124
-0
-
3776. 匿名 2019/08/13(火) 13:33:17
>>3768
まあ、義母達が今頃ごちゃごちゃ言い訳してるだろうね+113
-0
-
3777. 匿名 2019/08/13(火) 13:33:45
>>3765
本当不思議。
さらには老後に見捨てられる…ていう巨大ブーメランが待っていて孤独な老後になるのにね。
一方嫁側は義実家と疎遠になってもむしろ万々歳。ダメージないもんね。
だからいい姑キャンペーンしなきゃいけないのはあっちなのにとつくづく思うわ。+97
-0
-
3778. 匿名 2019/08/13(火) 13:34:01
>>2938
私も言われたことあります。未婚の小姑(義姉)です。
低めの声で「冗談でもそういうのは不愉快です。やめてください」と真顔で目を見て言いました。+76
-0
-
3779. 匿名 2019/08/13(火) 13:37:04
義実家で義母の初盆です。朝から休みなくお茶出しと御礼の品だしをしてますが 義父がいちいち来客に長男の嫁です、ってみんなに言うんだけど、猛烈に不愉快になってきた。嫁だからやって当たり前って
?+86
-0
-
3780. 匿名 2019/08/13(火) 13:38:55
>>3428
こんな顔と髪型だからです。そっくりです。
+104
-0
-
3781. 匿名 2019/08/13(火) 13:40:56
>>3500
お返事ありがとうございます。さっき食事終わって帰ってきました。
焼き肉に行ったのですが旨いも不味いも無く、ただ肉を機械的に口に運んだだけでした。+41
-0
-
3782. 匿名 2019/08/13(火) 13:42:29
>>3744
なんでだろうね?いつも言いにくいことは嫁に言う。まずてめえの息子に言えやと思う。
着いたばかりなのに、挨拶もそこそこに私(義母)の通帳を知らない?そこに置いたはずなのに、と開口一番に聞かれた
時は、流石に旦那も、俺ら今来たばっかだぞ!と怒鳴ったら、次は義兄嫁に尋問。次は子供らに。義兄が棚の上にあるのを見たと言って、ああ良かったと胸を撫で下ろしていたけどこちらは怒りが治らないので言ってやった。
お義母さんは分かりやすい。信用してない人間順に疑うよね?うちの母なら失礼になりるからまず身内から聞くよ。実際そうしていたら、一番背の高いお義兄さんが通帳を見かけていたんだし、誰も嫌な思いをしなかったのにと義母を責めた。すると、せっかくの集まりにそんなこと言うのやめましょう!と義母。自分のせいじゃない、と日頃はおとなしい義姉も疑われた姪達もぶつぶつ文句言ってたなあw+114
-0
-
3783. 匿名 2019/08/13(火) 13:44:04
>>3779
お疲れ様ー。大変だね。
私も一昨年義父の新盆でお茶出しやったけど、「ほら!早くお茶!」って義母の命令口調に心底イライラしたから。
嫁より実子にやらせろよと思うよね。+96
-0
-
3784. 匿名 2019/08/13(火) 13:44:47
>>3755
無理して義母らなくても+30
-0
-
3785. 匿名 2019/08/13(火) 13:45:39
食べ物の嫌がらせする人って、いやしいというか意地汚いというか。
おばあさんにもなって恥ずかしくないのかな?+116
-1
-
3786. 匿名 2019/08/13(火) 13:48:24
義実家汚い!
本当に汚い!!
どこもかしこも汚い!!
早く清潔な我が家に帰りたい😭+64
-0
-
3787. 匿名 2019/08/13(火) 13:49:43
>>3735
バガになんがしてねえけんど、濁点言うだら東北でねが?と思ったんだ。おすんやドラゴンボールのチチ弁で真似すりゃええのが?んな、怒らんでけろ?+1
-13
-
3788. 匿名 2019/08/13(火) 13:51:37
今の姑って大変だと思うよ
嫁の機嫌損ねたら孫にも息子にも会えなくなるんだもん
それなのに嫁に嫌がらせをする神経が信じられないんだよね
いじめっこ気質なのかな?
私は絶対そんな姑にはなりたくないわ~+66
-2
-
3789. 匿名 2019/08/13(火) 13:53:29
>>3770
いや、BBAってマジに数を数えるの苦手なんだよ。悪意があったならザマァだけど、そうじゃなかったら可哀想だし、残された親戚も味方してくれなくなるよ、と心配になった+5
-28
-
3790. 匿名 2019/08/13(火) 13:53:39
新幹線止まるかもって言ってるから伸ばすんじゃなくて先に前倒しで帰りたいよね。+55
-0
-
3791. 匿名 2019/08/13(火) 13:56:04
義実家は兵庫の山奥。
15日は義父の初盆で、30人くらい親戚を呼んで法事をする。
大型で強力でゆっくりの台風10号が最接近しますが………
これで、誰も法事をやめようとか延期しようとか言わない。
呼ばれるお客さんも内心は、嫌がってるに決まってる。
キ◯ガイですわ。
賛成してくれる人、プラス押してーー+201
-1
-
3792. 匿名 2019/08/13(火) 13:57:09
明日の山陽新幹線運休の可能性ってニュース出てる!明日義実家帰省の方、これは中止の連絡いれましょう!!+123
-0
-
3793. 匿名 2019/08/13(火) 13:57:56
ちょっとみんなに聞きたいんだけど…
私には息子が2人います
乳幼児だから結婚なんてまだまだ先の話なんだけどどうしたらお嫁さんと上手くいくのかな?
ここ見るとどんないい姑でも気を使うから帰省したくないってコメントもあってどう接していいのか…
+37
-0
-
3794. 匿名 2019/08/13(火) 13:59:10
>>3746
わざとじゃなければ、いちばん下の立場の義妹が気をつかって「お義姉さん、私の食べて」って勧めるべきだよね。義妹も母親の嫁いびり見て内心笑ってそう。
そんな狂った義実家なんか、縁を切って二度と行かなくてよし!!!
+140
-0
-
3795. 匿名 2019/08/13(火) 14:00:13
>>3792
15日だよー!!
終日運転見合わせの可能性だもんね。+10
-0
-
3796. 匿名 2019/08/13(火) 14:00:36
>>3764
あ、私も似たようなことあったかも!でもあなたと同じで普通に旦那のを食べたよ!だって私、お客様じゃん!
足りなかったら身内が犠牲になるのが普通だよね?なんか、義母が自分のをかわいい息子に渡そうとしてたから、もしかして確信?と思ったけど、気にせずに旦那のを食べといたw+133
-1
-
3797. 匿名 2019/08/13(火) 14:04:39
>>3789
この件は絶対わざとだと思う
普通は足りないなら自分の分我慢してお嫁さんには渡すよ
けどBBAが数えるのが苦手っていうのは同感
実母も私たち姉妹と旦那が集まるとそれに孫もいるから何度も何度も数え直してるの見るもん
結局私が紙に名前つきで大人何人子供何人注文の品を確認したの書いて渡してる
いつも夫婦2人だから急に人数増えてキャパ不足になるんだと思うよ
けど最初にも言ったけどこの人は絶対わざと寿司はずしされたよ+113
-0
-
3798. 匿名 2019/08/13(火) 14:06:45
>>3797
わざとなのに、数間違えただけじゃないって言い訳されそうで嫌だよね。
+82
-1
-
3799. 匿名 2019/08/13(火) 14:07:59
>>3161
彼氏同伴にビックリ。
義母てさえ他人なのに、義母の彼氏って赤の他人じゃん。
なんで一緒に来るのかな?図々しいね!+37
-0
-
3800. 匿名 2019/08/13(火) 14:09:06
>>3758
なぜか足りないのってお嫁さんのだよね
うちも割り箸の出し忘れとかあってもなぜか私の分が足りないことになる
引き出しから出せばいいだけなんだけど
他の人のが足りなくなったことはない+97
-0
-
3801. 匿名 2019/08/13(火) 14:09:48
>>3785
昔の人や卑しい人達はだいたいそうだよ+24
-0
-
3802. 匿名 2019/08/13(火) 14:10:02
>>3793
うちの姑良い人だよ。潔癖で家の中は綺麗。ホコリなんて落ちてないし、晴れの日はタンスやら押し入れ少し開けて換気もさせてる。
行けばテレビのある部屋を1つ私たち一家にあけてくれてエアコンも寒すぎるくらいにつけてくれる。
お昼ご飯は外食で回転寿司。晩御飯はリクエスト制で魚屋の立派な刺身とか肉屋の牛肉ですき焼き。
前にも書いたけど、お茶は一人あたりペットボトルを1日3本程度支給。お箸はお箸を使う人は旦那も割り箸。基本的に旦那と私を差別しない。
行けば買ったお惣菜、料理上手な姑の美味しい煮物(旦那は欲しがらないけど私が好きでもらう)、米、子供用ジュースをもらって帰るから、行く時は冷蔵庫を空にして義実家にいってる。
米とかなかったら商品券を5000円分くれる。
ただし、子供を好きすぎて連れ回したがるから時間と約束事、注意事項は伝えないとダメだけど。だけど、それさえ、してたら私は昼寝三昧。そして私は食器だけ洗っておいとまする。
私が農作物やら煮物を欲しがる厚かましさがあるっていうのもあるかもだけど。+100
-1
-
3803. 匿名 2019/08/13(火) 14:10:15
義母から、みんなのいる前でちくちく何かと嫌味んわ言われます
義母、いなくならないかな+73
-0
-
3804. 匿名 2019/08/13(火) 14:11:30
>>3798
しかもお寿司ぐらいで拗ねちゃって
みたいに思われたら最悪!
きっと細々したことが積もり積もって家出ちゃったんだろうなー
この後どうなっていくのか気になるので報告待ってます+144
-0
-
3805. 匿名 2019/08/13(火) 14:12:47
>>3798 これは同意。 数の数え間違えにしてもマイナス1個も数えられない
義母やばい。 これは言い訳出来ないよね。
+67
-0
-
3806. 匿名 2019/08/13(火) 14:18:57
>>3793
無理に帰省させなくていいんじゃない?来れる年に来てもらって、連泊でなく予算に応じた日数をホテルステイで、一回だけお墓参りして、家でお茶して外食して終わりで良くない?+23
-0
-
3807. 匿名 2019/08/13(火) 14:19:28
義実家に帰ると、まだ子供作ってないんかー?と無神経に聞いてくる糞義父。
デリカシーも糞もないのか。本当に嫌い。+95
-1
-
3808. 匿名 2019/08/13(火) 14:20:08
なんか疲れちまったよ
疲れすぎて今、泣いてる+140
-0
-
3809. 匿名 2019/08/13(火) 14:21:51
>>3707
怖いわー!うちの3歳児の「皆が揃ってからご飯だよー!」ってセリフはこういう時に最高のセリフとなってるよ。子供が言うと毒がないしね。+120
-0
-
3810. 匿名 2019/08/13(火) 14:22:05
うちの姑も今頃私にあんなこと言ったりしたことを悪かったとか少しは反省しているのだろうか?
数え切れない程の嫌味と連休の毎回強制的な帰省、突然の来訪、鬼電、愚痴手紙の送り付けなどなど。
あまりに病んで通院していた時期もあった。
それで見事に、嫁(私)に嫌われ→
帰省しなくなり→
孫とあえなくなり→
80代になり体力が落ちて自分から会いに行くことも出来ない→
ますます孫と疎遠になる→
入院する度に夫ではなく何故か私に電話してくるが遠いしこちらも忙しくて行けない→
成人した娘に今まで黙ってきたけど姑が私にしてきた悪事を少しずつ話す→
ますます孫との距離があく→
介護が必要になったが私は同居は無理だと夫に話した(イマココ)
意地悪しないければ違った老後になっていたかもしれないのにね。
+142
-1
-
3811. 匿名 2019/08/13(火) 14:22:39
>>3805
私、若いけどちょっとサザエ系だから、6人でも5人とか7人分で用意しがち💦足りない時は自分の分で調節するけど気付かない時もないとは言えない…+10
-7
-
3812. 匿名 2019/08/13(火) 14:23:43
>>3783
ありがとうございます。嫁嫁嫁嫁 うるさいんです。男尊女卑地方なので、まあ嫁イコール奴隷的な扱いで イライラするんだと思います。早く帰りたいです。
+50
-0
-
3813. 匿名 2019/08/13(火) 14:24:01
>>3808
大丈夫?義実家にいるの?+67
-0
-
3814. 匿名 2019/08/13(火) 14:26:15
>>3802
嫁姑の相性もあるし難しいよね
息子が2人だと嫁も2人でしょ?
差別なくやれるかな?(*_*;
基本息子夫婦は息子夫婦で仲良くやっていってくれるだけでいいんだけど家に呼ぶこともあるでしょ?
私そんな気が利かないから今からドキドキだよ~(*_*;
お茶は熱いがいいのかこの季節は冷たいのがいいのかボトルごと置いた方がいいのか…
勝手に冷蔵庫開けて取ってねって言っても遠慮して開けられないもんね
想像だけでこんなにドキドキするのにここに出てる姑たちはよく息子が選んだ嫁に酷いことできるなぁと思うよ+27
-0
-
3815. 匿名 2019/08/13(火) 14:30:14
>>3811
私もサザエ系だわ。
ボロが出ないよう、自宅に客を呼ばず外食します。+10
-1
-
3816. 匿名 2019/08/13(火) 14:31:03
>>3802
元気なうちはそうだったけど、だんだん掃除が手抜きになり、埃や汚れも見えず、見えても身体が回らず、洗濯物は畳まず物干し竿から取って着るようになるんだよ、+7
-2
-
3817. 匿名 2019/08/13(火) 14:32:56
ちょうど台風の期間、義実家にいる予定なんだけど義実家の裏、山が迫ってるんだよね…
いつも台風の時、気をつけてくださいって言うんだけど、義父はどこから来る自信なのか、うちのところは大丈夫だ!だって。プライド高いから、危険な所に住んでるって認めたくないんだと思う。
いざとなったら、私と子供たちは避難します。土砂崩れに巻き込まれて死にたくないので。+81
-0
-
3818. 匿名 2019/08/13(火) 14:33:41
>>3034
写真が飾ってあるだけならまだマシ。
うちは相談も何もなく勝手に年賀状に使われてたから!
子供の写真を会ったこともない人間に送りまくるなんて非常識+73
-1
-
3819. 匿名 2019/08/13(火) 14:34:12
>>3492
ダンナさんさすがです。+23
-0
-
3820. 匿名 2019/08/13(火) 14:35:02
>>3809
嫌がらせじゃなく良姑が本当に勘違いして私の分の味噌汁がなかったときがあったよ
配膳を私がやって自分の分を後にしたから良姑の完全な勘違い
そしたら娘が「ママのは~?ママのお味噌汁ないよ~」って大声で言った
ものすごい強力な味方だと思ったけど良姑が慌ててたのが可哀想だったな(笑)
+108
-0
-
3821. 匿名 2019/08/13(火) 14:37:10
数え間違いだとしても、普通はまずお客様や自分以外の人のから並べない?
少なくとも私はそうしてる。
自分のはちゃんと用意してて嫁のがないって、周りから見たら嫁いびりと思われても仕方ないと思う。
悪意がないんだとしても、マナー知らずで非常識だと思うなぁ。
+131
-0
-
3822. 匿名 2019/08/13(火) 14:39:41
気象庁が会見で、厳重警戒を!って言ってるね。
どうかみなさんが少しでも早く無事に帰れますように。
もっももっと、報道してほしいね!!あの人たちはテレビしか情報収集の方法がないんだから。自分の、少しでも長く息子、孫と過ごしたいという要望も、今回は素直に諦めてほしいわ。お盆の面倒なしきたりやらあるだろうけど、それも今生きてる人間優先でお願いしたい。
そして、旦那も姑の言うことをすんなり聞き入れないでほしい。あなたは姑の息子の前に、子供の父親なんだから。
+40
-0
-
3823. 匿名 2019/08/13(火) 14:43:22
そう、本当に数を間違えたのでは?って言ってる人、問題はそこじゃなくて、どうして足りない分=嫁の分、って発想になるのかってことだよ。
帰ってから、私がどうして義実家で見下されなければいけないのか、って旦那を問い詰めてもいいと思う。
+163
-0
-
3824. 匿名 2019/08/13(火) 14:44:24
>>3806
そんな感じで大丈夫?
お盆とかお正月みたいな混んでて帰省費用も高くなる時に帰ってこなくてもいいと思ってるんだよね
その時子供たちが住んでる場所にもよると思うけどわざわざ何万もかけて帰省しなくてもね(笑)
あと外食なら私も楽!(о´∀`о)
+14
-0
-
3825. 匿名 2019/08/13(火) 14:44:25
>>3816でも今のうちそれくらい気を回してくれたら嫁だって姑さんが出来なくなったこと素直に助けてあげようと思うんじゃないの。
+28
-0
-
3826. 匿名 2019/08/13(火) 14:45:00
>>3813
うん、義実家にいて。涙が止まらない
ここみて元気だすね、見られるまえになみだ止めないと+108
-0
-
3827. 匿名 2019/08/13(火) 14:46:25
外孫贔屓するからやっぱり嫌い
+11
-0
-
3828. 匿名 2019/08/13(火) 14:46:48
>>3794
義妹は旦那の妹と書いてたから姑に取ったら実の娘、小姑だから扱いは上だろうね。地獄だよ地獄。+41
-0
-
3829. 匿名 2019/08/13(火) 14:47:09
うちの義母、娘の七五三で撮った家族写真の私抜き版を枕元に飾ってるwwwww
さっき寝室に入れられて見せられたwwwいや別に私抜きでいいけどなんか笑い止まらなかった+113
-1
-
3830. 匿名 2019/08/13(火) 14:47:55
>>3826
大丈夫?!(><)+18
-0
-
3831. 匿名 2019/08/13(火) 14:48:38
>>3817
何だっけ?自主避難?あれになったらすぐ公民館行きなよ
そしてテレビカメラ来たら取材受けて「えぇ…義父が大丈夫って言うんですけど義実家の裏が山で…けど避難なんかしなくて大丈夫って避難することも止められたんですけど…子供もいるし怖くて…」って泣いちゃうんだ!+110
-0
-
3832. 匿名 2019/08/13(火) 14:48:42
>>3826
何があったかわからないけど、ほんと酷い人間がいるもんだね!+17
-0
-
3833. 匿名 2019/08/13(火) 14:49:04
義妹夫婦ひいきするから行きたくない…
行きたくなくて具合悪い。+40
-0
-
3834. 匿名 2019/08/13(火) 14:50:15
>>3823
同意です。
足りない分=嫁の分って流れがダメよね
仮に悪意が無いにしても、誰も足りない人の分を分けようともしない、気付かないって辛いわ。
そんな扱い受けるなら2度と行かなくて良いレベルだと思う+127
-1
-
3835. 匿名 2019/08/13(火) 14:51:10
そもそもお寿司どころかお菓子しか出ないよ
うちの義実家+26
-0
-
3836. 匿名 2019/08/13(火) 14:51:14
>>3808
何かあったの?泣くの我慢しなくていいよ。
+55
-0
-
3837. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:08
>>3828
本当おかしいよね。
小姑って、母親(姑)が嫁いびりしているから、自分も同じことをしても良い、嫁を見下した態度をとっても良いと勘違いしてる。
+60
-0
-
3838. 匿名 2019/08/13(火) 14:52:44
>>3650
ありがとうございます!
なんだか褒めてもらえて、肯定されたような気がして、リアルに泣いてしまいました。
実母に経緯を話したら「あと何年関われるわけでもないから我慢すれば良かったのに」といわれてしまって義家族を嫌がってることに罪悪感がありました。
でも義母の息子一番からくる感情からか、怒鳴られたり、悪気なく外したり、大声で威圧されたりすることがやっぱり私は嫌でした。
それに目の前でそれを見ている夫も我関せず。
夫に言っても『悪気はなくてああいう性格だからねw』とキャラだからとでも言わんばかりにまともに取り合ってもらえず。今回思いきって真剣に相談した結果です。これも今年のお正月のがるちゃんを見て決意したことでした。
そして。何よりも兄のお嫁さんを守ってあげたいと思うようになりました。お子さんもいい子なので余計に。+93
-0
-
3839. 匿名 2019/08/13(火) 14:55:38
そういえば私も前にシュークリーム外しされたな。
みんな一人一個コンビニのシュークリームがあってプラス横に個包装のお菓子があったんだけど私がトイレに行ってる間にシュークリームみんなで食べて無かった。姑がシュークリーム食べながら、○ちゃんこれ食べてね、って横の個包装の安そうなお菓子を勧められたよ。
しばらくシュークリーム見たら思い出して辛かった。
+140
-1
-
3840. 匿名 2019/08/13(火) 14:55:48
>>3793
今、大学生の息子いてるけど彼女うちに連れてくるけど玄関で挨拶するだけ
彼女の親とはごはん行ってるみたいだけど、うちは娘もいるからごはんとか誘わないようにしてる
今から距離をとってる
私ならそうして欲しいから
でも息子には彼女のこと良い子だから大事にするようにって好きな事は伝えてます+75
-0
-
3841. 匿名 2019/08/13(火) 14:56:18
>>3826
背中さすってあげたい+54
-0
-
3842. 匿名 2019/08/13(火) 14:57:05
大人気ない姑ばっかり!!
昭和の遺産だわ。+87
-1
-
3843. 匿名 2019/08/13(火) 14:57:17
気象庁が会見するぐらいなのに、危ないから今回は来なくて大丈夫だよーって言ってくれないのかーい😩?
昨夜から台風直撃しろ!!って心の中で願ってます。
+58
-0
-
3844. 匿名 2019/08/13(火) 14:59:03
>>3821
ほんとそう!
うちの義母はまず自分達のもの、次に息子、孫だからね…もう人としておかしい。
田舎育ちだからなのかな?+64
-0
-
3845. 匿名 2019/08/13(火) 15:00:56
姑65歳、私に対抗してやたら若い服を買い、着なくなったら私にくらるんだけど、INGNIとかだからまじで着ない。高校生以来だよINGNIなんて。
むしろ中学生の姪にあげたら喜びそうな服。+50
-1
-
3846. 匿名 2019/08/13(火) 15:02:36
ゴゴスマでお盆ストレス今からやるよ‼️+65
-0
-
3847. 匿名 2019/08/13(火) 15:02:44
皆さん!
ゴゴスマ見て!
今すぐ!+44
-0
-
3848. 匿名 2019/08/13(火) 15:03:35
◯◯外しなんかして誰得?って感じだよね。
ただ姑が価値落としてるだけなのにね!バッカみたい+38
-0
-
3849. 匿名 2019/08/13(火) 15:06:32
>>3823
確かに昭和まではそうだったよ、でも今は令和だよ?昔と違って嫁はお客さんみたいなもんなんだって。だからって嫁は客として踏ん反り返るのは間違いだけど、配膳や後片付けから始まって、徐々に義実家キッチンに慣れていかないとだよね。外食してくれたら一番楽なんだけどさ、
+15
-4
-
3850. 匿名 2019/08/13(火) 15:08:41
>>3826
私も結婚してすぐの頃旦那の親戚の集まりがよくあって、良く思われたいと思って頑張ってたから疲れてコッソリしくしく泣いてたことあるなー
遠縁のおじさんが「ん?」っていう顔して見てたけど。
今は、良い嫁と思われなくていいやーと開き直って気の利かない夫の横でそれ以上に気の利かない嫁をしています
あと2、3年したら図太くなれるはず!
まずは頑張るのをやめてみて、何も変わらないよ+46
-0
-
3851. 匿名 2019/08/13(火) 15:09:44
>>3846
大阪ではやってないかも!
悲しみ+18
-0
-
3852. 匿名 2019/08/13(火) 15:10:27
ゴゴスマ何がやってるの?映らない!+3
-0
-
3853. 匿名 2019/08/13(火) 15:11:48
>>3841
横だけど
私も涙でそう+8
-0
-
3854. 匿名 2019/08/13(火) 15:12:40
ゴゴスマで帰省ストレスやってるよー!!+55
-0
-
3855. 匿名 2019/08/13(火) 15:15:23
愚痴です。妊婦なんだけど、明日義実家の庭でプールするから早めに来て水を溜めたりプール膨らましたりお願いねーって義母からLINE来た。
義妹と義姉は小さい子供いるから目を離せないからだって。私妊婦だけど。この暑い中、プール広げて膨らまして水を溜めるの?
どう返事したらいい?私はもう産まれてくる子供を見せる気が失せた。+198
-1
-
3856. 匿名 2019/08/13(火) 15:16:20
ゴゴスマで今やってるのは微妙(笑)
完全に嫁が悪になってる。+66
-1
-
3857. 匿名 2019/08/13(火) 15:17:46
>>3254
皆さん、ありがとうございます!
ここが励みですね!暇ありゃ見てます!
義父とは冷戦!口聞かずです!
もうどう思われてもいい。覚悟出来ました!+51
-0
-
3858. 匿名 2019/08/13(火) 15:18:44
ゴゴスマみんな見てー!
義実家でみんなで見てー!!!+2
-2
-
3859. 匿名 2019/08/13(火) 15:20:01
ここに来た全てのお嫁さんにエールを送りたい!
しかし、ダンナという人種の頭の中はどうなってるんだろう?
実家、実の親の前では、あきめくらになっちゃうんだろうか?
実は学生時代、お水のバイトしてました。社用で来るサラリーマンが多かったけど、
席順とかお酒のグラスを渡す順番とか、それはもーーー、彼らの気配りは半端なかったよ。
ホステスよりも気が利いてて、びっくりした。
やればそれだけ気遣いできるのに、自分の嫁には気遣いできないんだね。
義実家なんて嫁にとっては永遠のアウェイの地なのに。
逆に男の意見、聞いてみたいわ。+111
-0
-
3860. 匿名 2019/08/13(火) 15:20:25
>>3856
えっあかんやん+20
-0
-
3861. 匿名 2019/08/13(火) 15:21:01
>>892
本当に酷いね。
その場の奴ら全員にお冷ぶっかけて帰ってやりたいね。+66
-0
-
3862. 匿名 2019/08/13(火) 15:21:04
ありもしない「息子の嫁に慕われてる」アピール要らんねん!こっちが合わせてやってんだよ!+26
-0
-
3863. 匿名 2019/08/13(火) 15:22:00
ゴゴスマ義父母とトラブルってやってる
食事の時間やお風呂の時間を事前に聞く
お土産を用意すると気遣いのできる嫁と思われる
何なん?嫁が気を使えと?
+135
-0
-
3864. 匿名 2019/08/13(火) 15:24:11
>>3863
甘いものが好きな家庭なのか、塩辛いものが好きな家庭なのかリサーチしろって言われてたねw
嫁の実家に帰省した側は嫁がゴロゴロしてたら夫が結婚して15キロも太って女として見れないって激怒して後日離婚届渡されたってやってたね。
世の中の夫は帰省してゴロゴロしとるだけやないかーいw+82
-0
-
3865. 匿名 2019/08/13(火) 15:24:16
>>3808
大丈夫ですか?わたしも朝からお互いの実家のことで喧嘩して泣いてしまいました。お互い思い切り泣きましょう。+74
-1
-
3866. 匿名 2019/08/13(火) 15:24:34
>>3855
体調悪いんで遠慮しますねー
無事に子供産みたいんでー\(^o^)/
って送ってあとは産んでも会わせなきゃいい
妊婦にそんなことさせるっておかしいよ
お腹の子に何かあったら大変+187
-1
-
3867. 匿名 2019/08/13(火) 15:25:32
>>3855
妊婦だから力仕事は避けてますー
なんか私、その調子で色々使われそうだけど、なんか自信がないから、今回はキャンセルしますねー
でよくない?+125
-2
-
3868. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:13
ゴゴスマ、父子帰省すればいいとか建設的な意見が出てたね
妻を連れていくにしても、夫がフォローして感謝しないといけないってことも言ってた
それにしてもコメンテーターみんな舅姑世代なのにまだ帰省に悩んでる人もいて闇だわー
あと何世代重ねたらこの辛いトンネルから抜け出せるんだろう+107
-0
-
3869. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:14
>>3864
なんかズレてたよね?それはそれじゃない?帰省と関係ねうやんけw+9
-0
-
3870. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:38
>>3855
体調わるいんでーでオッケー!
ライン通知オフか携帯の電源きっといておっけー!+109
-0
-
3871. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:56
なんでこんな話が通じないんだろう
そのくせ質問が多い
お前の息子に聞いてくれ+60
-2
-
3872. 匿名 2019/08/13(火) 15:28:38
>>3855
旦那さんに伝言じゃないの?あなたに言ってるの?+63
-0
-
3873. 匿名 2019/08/13(火) 15:29:39
>>3855
それ行かなきゃだめなの?
私も妊婦だけど真夏の妊婦なんてほんと暑すぎて生きてるだけで精一杯なんだけど。暑さにも非妊娠時より弱くなるし、上の子たちとお風呂入って子供たちと自分のドライヤーかけるだけでのぼせてくることもあるくらい。
炎天下の中プールの準備させるとか殺す気なの???
自分の子供が入るプールならその親が責任持って準備しろや。その間姑が子供見とくなりできるでしょ。
もう絶対断る一択。つわりがぶり返したでも、後期つわりが出てきて辛いでも夏風邪でも理由はなんでもいいからね。旦那にもあんまりだと思うって話しておいた方がいいよ。+145
-1
-
3874. 匿名 2019/08/13(火) 15:30:50
台風くるのにお墓参りするの?
墓石飛んでこない?+44
-0
-
3875. 匿名 2019/08/13(火) 15:31:26
>>3855
ですが、私に直接悪気なくLINEが来ました、、
ひとまず無視して旦那に相談して行くのを辞めようと思います。怒りより何より信じられなくてびっくりして固まっています。+154
-0
-
3876. 匿名 2019/08/13(火) 15:32:11
>>3864
リサーチしたってその時の気分だから
義母に母の日にカーネーションの鉢植えをあげたら、鉢は植え替えが面倒だから切り花が良かったと言われ、翌年は切り花をあげたら、こんな綺麗なカーネーションなら鉢が良かったと言う。毎年その繰り返しだから、ブチ切れて花屋に連れて行って自分で好きなの選べと言ったっけw+102
-0
-
3877. 匿名 2019/08/13(火) 15:32:14
ミヤネ屋で寂聴さんが林アナの嫁姑問題の相談にのっているけど、こちらも微妙+51
-0
-
3878. 匿名 2019/08/13(火) 15:33:57
>>3809
うんうん。
うちの息子も幼稚園での給食前のセリフ
「みなさん、足りないものは(おかずや箸、飲み物など) ないですか?」
って言うから助かる(笑)+80
-0
-
3879. 匿名 2019/08/13(火) 15:34:36
駅伝も高校野球も全く興味ない私は帰省してもつまらん+34
-0
-
3880. 匿名 2019/08/13(火) 15:34:42
やっぱり姑が悪みたいにテレビは言えないんだね。
このトピ全部テレビ局に送りつけてやりたいわwww+107
-0
-
3881. 匿名 2019/08/13(火) 15:36:20
義妹夫婦どっちも嫌いだけど
義妹旦那がコミュ症であいさつ以外なにも話さない!
話ふってもはい、いいえの一問一答形式で話がすぐ終了で間が持たない。
義妹と義母は義妹が教祖様で義母がイエスマンの信者みたいな関係でひたすら気持ち悪い+33
-0
-
3882. 匿名 2019/08/13(火) 15:38:24
ご飯の量が多い
間食が多い
もうお腹はち切れる+40
-1
-
3883. 匿名 2019/08/13(火) 15:41:21
義実家が綺麗すぎても困るよー
夜ご飯が終わって台所綺麗にしたらシンクの水滴も拭くからその後は喉乾いても飲めない(ノД`)…
そして旦那はそれが当たり前だと思ってるから私にもその綺麗さを求めてくる
+52
-0
-
3884. 匿名 2019/08/13(火) 15:41:26
>>3651
義ブヨに刺されたんだね(ToT)。
義ムヒとか常備されているのかもしれないけど塗りたくないよね…+50
-0
-
3885. 匿名 2019/08/13(火) 15:41:48
思うんだけどさ、既婚子持ちの小姑が帰省してきて嫁いびりしてる義母って自分の娘が義母に同じ仕打ちされてたら…とか考えないもんなのかな?ずっと謎なんだよね。あと図々しく居座って何もしないで嫁が働かされてるの見るだけの既婚小姑も。お前も嫁の立場だろ?!って凄い思う。+70
-0
-
3886. 匿名 2019/08/13(火) 15:42:27
>>3855
頼む相手、間違ってませんか?
私の子どもはまだお腹の中だから
水遊び 出来ませんけど?!
って私なら言っちゃう。+120
-1
-
3887. 匿名 2019/08/13(火) 15:42:51
>>3883
わかる!
義実家がかなり潔癖でそんなかんじ。
きれいすぎても落ち着かないし居心地悪いよね。+20
-0
-
3888. 匿名 2019/08/13(火) 15:43:24
人が集まるときになると、義父の示威行動がひどくなる。
わざわざ、周りに人が多い時に限って、私に用を言いつけてくる。
「ちょっと窓を開けろ」「ビール持ってきて」「お箸が足りない」etc
田舎から出たことない人間に命令されたくないわ。+130
-0
-
3889. 匿名 2019/08/13(火) 15:47:56
>>3808
泣きな、泣きな!
そのまま旦那に「もうつかれちゃった」って言いに行きな!!
怒るんじゃなく悲しみのトーンで訴えな!!+112
-0
-
3890. 匿名 2019/08/13(火) 15:48:55
>>3707
誰もそこにいる人たちあなたの分が足りないって気付かず食べ始めたってこと?旦那さんもだよね。
そんなん悲しくなって当然だわ。行きたくない場所に行き、自分のご飯は無いなんて。+140
-0
-
3891. 匿名 2019/08/13(火) 15:49:50
義がつくものすべてが受け付けない
義習慣 義しきたり 義はずし+57
-1
-
3892. 匿名 2019/08/13(火) 15:54:36
義実家はもう何十年も同じ食器使ってるみたい(もちろん洗ってるけど別に高級食器でもなんでもない)し、外飼いしてる猫を平気で家に入れるし…。衛生観念が違いすぎて無理です!+17
-0
-
3893. 匿名 2019/08/13(火) 15:54:49
男チーム女チームにわかれて何かする時に
義母義妹私になった時間が地獄。+34
-1
-
3894. 匿名 2019/08/13(火) 15:57:01
+20
-0
-
3895. 匿名 2019/08/13(火) 15:57:16
>>3855
こういうとき、なぜ旦那というのは自分の妻より母側について、妻を守ってあげないのか謎。
旦那からは何も言ってくれないの?嘘でも、体調悪くて医者から無理は禁物って言われてるとか言って欲しい。
うちは義母が自分の妊娠中や出産時になんのトラブルもなく過ごせた人だから、妊婦や産後に対しての思いやりが欠けてるよ。
辛いよね。
+100
-3
-
3896. 匿名 2019/08/13(火) 15:57:57
今からin義理実家
この暑いのに
BBQだってよ
私はドライバーだから
飲みたくても飲めないし
家で一人でのんでいたい
by子なし夫婦+117
-1
-
3897. 匿名 2019/08/13(火) 15:59:21
台風と一緒に飛んでいかないかな義実家
ガラパゴス諸島辺りに+80
-0
-
3898. 匿名 2019/08/13(火) 15:59:34
旦那が妻より義母の味方する人プラスお願いします!+56
-9
-
3899. 匿名 2019/08/13(火) 16:01:35
台風ありがとう!!
15日まで滞在予定でしたが、高速道路が通行止めなるかもしれないってニュースみて、旦那も流石に早めに帰ると決断してくれ、義両親に話してくれました。
本当に台風10号に感謝+107
-0
-
3900. 匿名 2019/08/13(火) 16:02:11
一昨年位から義実家とは私だけ絶縁状態。さっき旦那が墓参り行った。その時何をトチ狂ったのかいきなり「ガル子も行く?あ、やっぱダメか」だと。あれだけ嫌な思いして離婚覚悟で二度と関わりたくないと言ったのにバカなの?時間が経てば何とやらだとでも?ないない!何でわからないんだろ…+122
-0
-
3901. 匿名 2019/08/13(火) 16:02:15
義妹がうちのお母さんいい人でしょー!いい義母でよかったねだって。
ここでひとこといい?
は?だよ。+171
-0
-
3902. 匿名 2019/08/13(火) 16:03:00
>>3875
3855さん、取り敢えず落ち着いてね!
固まるのも当然だよ。
3855さんのお腹の中の赤ちゃんを守ってあげられるのは3855さんしかいないからね!
孫のプールの準備は、誰にでもできるんだから!
断ることは決して冷たくはない。
むしろ、お腹の中の赤ちゃんへの愛情だよ。
+111
-1
-
3903. 匿名 2019/08/13(火) 16:03:28
>>3572
へー大変だねーがんばってーと返す!+34
-1
-
3904. 匿名 2019/08/13(火) 16:03:28
愚痴です
おととい旦那が飲み会で、夜、私に迎えにきてと連絡があり、体調悪そうだったので迎えに行ったのですが、いると言われた駅についても連絡が取れず、やっと連絡がついても周りに目印になるものはないといい、気持ち悪いしか言わなくて、困っていたのですが、「自分で帰れるから帰っていいよ」と言ってきました。かなりイラついたのですが、大人だし、電車もある時間だし、駅から家も近いので、置いて私だけ帰ったのですが、昨日から義実家にお邪魔してその話をしたら「置いて帰ったの?それが母親と嫁の違いだわ」と言っていました。意図がわかりませんが、電車で帰れるのに迎えに行ったのはかなり優しかったと思うし、せっかく迎えに行ったのにどこにいるかわからないから帰れと言われ、旦那を怒るところだと思うので納得いきませんでした。+193
-0
-
3905. 匿名 2019/08/13(火) 16:09:08
義母 義妹コンビが嫌いすぎる。
いい歳して子離れ親離れできてなくてベタベタベタベタ気持ち悪い!!
既婚の義妹、毎日実家に帰ってる。+86
-2
-
3906. 匿名 2019/08/13(火) 16:12:55
>>3859
男は役割が重なった時に、マルチな対応をする頭がないからかなと思った
義実家帰省にしても、同じ空間で夫と父親と息子って立場を使い分けられないの
女は妻や母親や嫁って立場を器用に使い分けてやり過ごせる人が多いけど、男は苦手だから、自動的に一番楽な息子って立場に落ち着いて動かなくなってしまうのかなと
まあそうであっても「ありがとう」の一言くらいは言えるだろうし、苦手だからって仕方ないとはならないけどね+64
-0
-
3907. 匿名 2019/08/13(火) 16:12:55
皆さんお疲れ様です。うちは日帰りできる距離なので日帰りですが、義実家に加え、なぜか義母実家での集まりがあり2日も潰れます。。。
独身の頃は毎年お盆は海外旅行行ってたのが懐かしいです^^;+61
-0
-
3908. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:04
>>3901
うちの義妹と同じ。
で、私の前で義妹が自分の姑の悪口を義母に話してる。私からしたら、今がまさに、あなたと全く同じ状況なんですけどね。
なんで自分たちだけは違う!って自信満々なんだろう。+81
-1
-
3909. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:21
8月の始めに手足口病になって、
まだ体調万全じゃないのに義実家へ。
その話もして、「移動で疲れてしまいました。
疲れから胃の調子も悪くて」
って伝えたのに、「今日の夕飯は天婦羅たからね」
だって⤵️
そもそも天婦羅嫌いなのに…(以前も義母に言ってある)
作って貰って申し訳ないけど、
自分の息子の事しか考えてないんだろうな。+121
-0
-
3910. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:03
義姉も帰ってきてるんだけど、「お母さんと私と(嫁)ちゃん3人で今度旅行しない?」といきなり言い出した。
いやいや、そんなこの世の地獄なかなか無いぞ?
絶対無いわと思ってたところに旦那が「お!いいね、俺に遠慮せず行ってきなよ」とトンチンカンが発動した。
男って本当に想像力がないよね。いや、うちの旦那があほなだけか。
+193
-0
-
3911. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:29
初めの頃旦那の親だから、、、と色々とやり過ぎたり我慢しすぎた。
いい嫁キャンペーンを徐々にやめてます。
まずは私の携帯にかかってくる義母からの電話はフルシカト。➡しつこいから今じゃ着拒にした。
お盆に行くと、共働き義弟の甥っ子姪っ子が
義実家に2週間預けられているし、普段放置子だからかまってちゃんでうるさいし、私達夫婦の寝る場所がその子達と一緒なので(;゜0゜)
初めは面倒見てたけど、あり得ないし
用事をつけては旦那に甥っ子姪っ子の面倒見させてたら、
旦那もげっそりしてお盆には義実家には行かないと宣言してくれた!
少しずつ距離を取ることに成功!!
今年も夫婦二人で家でのんびりしてます。
+137
-0
-
3912. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:39
>>3899
羨ましいです。
うちは明日14日の午前に帰省(車で3時間弱)、15日の夜に戻ってくる予定です。
15日は外出を控えて、高速は止まるかもと言われてる地域です。
旦那はそれでも予定通り行くつもり見たい。
15日は、ずっと義実家に缶詰めなんだろうか…。しかも高速止まったら、もう一泊して16日に帰るとか言うんだろうか。
わざわざこんな時に行くことないやん?って、なぜ思えない?!
朝から旦那にムカつきが止まりません…。
+105
-1
-
3913. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:58
>>3898
うちは珍しいかもしれないけど旦那が私の味方します
行ったらすぐに「喉乾いたしょ?何飲む?冷たいのにする?」って冷蔵庫から出してくれたりご飯も「これ好きでしょ?」って大皿から取ってくれたり
けどそれをよく思わない姑が苦虫噛み潰したような顔で「外でそーんなベッタリしてみっともない、あーヤダヤダ」って言う
それで余計旦那が私の味方をする、義母憤怒のループ
私ひとり気まずい思いをする(笑)
+190
-0
-
3914. 匿名 2019/08/13(火) 16:17:06
ここ見てたから、義家にペットボトル茶持参で行った。
案の定、小さいグラスに、半分くらいしか、お茶注いでくれない。
その後夕飯時には、500mlの爽健美茶を夫婦で一本だけ支給された。少なくない?
喉乾いて、隠し持ってたペットボトル茶をこっそり注いだわ。
ああ、疲れた…。+122
-0
-
3915. 匿名 2019/08/13(火) 16:17:39
>>3885
バカなんだよ!+13
-0
-
3916. 匿名 2019/08/13(火) 16:18:06
帰省について結婚当初はかなり揉めました。
旦那は大型連休→帰省という考えらしく一応それに付き合ってましたが、実家同士が近いため基本的には夜は私だけ自分の実家に帰りたいと。そしたら、そんなに俺の家が嫌いなのかと怒鳴られたり、義母がもし子供ができたときに私が泊らないのは困る云々などと言ってると旦那伝えで聞いたり。私も働いていて実家でゆっくりしたいのに…。
そんな旦那男性不妊で子供が絶対できないことが発覚。子供ができたら…の話とかされて喧嘩した時間を返して欲しいわ。
旦那はまだ実家大好きなので今も実家に帰ってます。+113
-1
-
3917. 匿名 2019/08/13(火) 16:18:53
>>3722
変なコメント有ったけど気にしないで!!
百歩譲って数を間違えていたとしても、誰も気付かないのもおかしいよ。配る際に分かるよね。
もう来年から行かなくていいと思う。
息子さんと存分に夏休みの楽しい思い出作ってくださいね!+103
-0
-
3918. 匿名 2019/08/13(火) 16:20:32
>>3916
実家同士が近くなのに泊まりは義実家強制
義母に子供ができたときの仮想の話をされて怒られる
結局旦那原因の不妊
そんな旦那必要?
+113
-2
-
3919. 匿名 2019/08/13(火) 16:21:58
>>3914
同じです!
前のスレは見てないんだけど、義実家はとにかく水分をとらないんです。謎で仕方ないです。
「喉が渇いた。水が飲みたい」
こんな人間として最低限の欲求でさえ簡単に満たさないことが辛いんです!
ストレスですよね。
うちもペットボトル買い込みました…。
+93
-1
-
3920. 匿名 2019/08/13(火) 16:22:45
>>3904
え?いい年した息子なんか迎えに行かないよ。
息子まだ三歳だけどさ。三歳なら目を離さないけど旦那さんまだ未成年名のかい?いや、未成年ならお酒飲めないか+51
-0
-
3921. 匿名 2019/08/13(火) 16:23:49
>>3916
>>3918
3918さんの意見に賛成です。
そんな旦那必要?
+46
-0
-
3922. 匿名 2019/08/13(火) 16:27:42
>>3921
私も気が強いので、喧嘩の末ほとんど泊まったことはありません。
そしてお仕事もやめて主婦をしてるので、私も今は自由に実家に帰ってます。そして文句言われないのでなんとか夫婦生活も続いてます、+22
-0
-
3923. 匿名 2019/08/13(火) 16:30:16
>>3920
今年30になる息子たんです+43
-1
-
3924. 匿名 2019/08/13(火) 16:30:30
今日隣県の義実家に来たのですが、
あとで追いかけてくるはずの旦那が義母(実の母)とさきほど電話で喧嘩してこないことに(T_T)
私と4歳の子供だけで完全アウェイです💦
なんじゃそれ誰の親だよ?と思ってますが、
今日だけ我慢して「いいかげんにして!もう私も行かないから」と帰ったらブチギレ→次から行かない作戦で行こうと思います。今日だけ、今だけと心の中でいいきかせて乗り切ります。+146
-1
-
3925. 匿名 2019/08/13(火) 16:33:27
旦那への愛情を義母が争ってくるのが気持ち悪い。しかも女的な対抗心。
私、結構巨乳なんだけど、義母がこの子昔から小さいおっぱいが好きでねー(義母はまな板)とか意味が分からんマウントしてきてびびった。
お義母さん、あなたの旦那は私のおっぱい大好きですよって言おうかな。
横にいる何もしないお義父さんにでもお義母さんのまな板、たまに見せてあげて下さいとも言いたい。+113
-1
-
3926. 匿名 2019/08/13(火) 16:34:51
>>3899
大袈裟なくらいに気象庁が緊急会見してるから危ないのではないかということを話してみて!
せめて15日も泊まることのないように祈ります。+20
-0
-
3927. 匿名 2019/08/13(火) 16:35:07
>>3923
30にもなってお母さんにお迎え来てもらうんでちゅね。育て方間違えた上に子離れしてない姑か。
+19
-0
-
3928. 匿名 2019/08/13(火) 16:35:33
>>3925
義母きんもっ。
旦那さん、母にないものを求めたのかもしれませんね(^^)+80
-0
-
3929. 匿名 2019/08/13(火) 16:37:28
義実家近くに住む義兄のお嫁さんに嫌がらせ(わざと地元のディープな話をして、他所から来た私を話から外す)をされたんだけど、心の中で「いいですよ!どんどん嫌がらせしてください!やられた事は忘れませんから!その代わり、いずれやって来る義両親の介護とニート兄の面倒をよろしくね!ご近所さんだもんね!私、新幹線で2時間の距離だし余所者だから!」って私、腹黒いか…w+93
-0
-
3930. 匿名 2019/08/13(火) 16:39:49
>>505
それ本当に思う、墓も掃除しなきゃいけないし。
先祖なんか知るかって話
+6
-1
-
3931. 匿名 2019/08/13(火) 16:41:32
>>3855
というか、義兄と義旦那がやれよwww+74
-0
-
3932. 匿名 2019/08/13(火) 16:42:04
>>3924
頑張れー!
頑張れーー!+34
-0
-
3933. 匿名 2019/08/13(火) 16:43:00
>>3760
旅館の宴会場みたいなところで親戚100人いたわけでもないのにさ、同じテーブルにいて嫁の分の握り寿司だけないことに誰も気づかないなんて普通にあり得ないと思ったよ。。
お寿司の前に誰がどこに座るって席決めて、箸くばってコップ出して、、ってしてるはず。
順番に寿司配りながら「あれっ、一個足りなくない?!」ってなるならわかるけど、しっかり配り終えて当たり前に嫁のところにだけご飯ないって、それはもう間違いなくイジメ。
うちの実家ではまずお客様である旦那になんでも最初に配られるしめちゃくちゃ大事にしてるからこんなことは絶対ありえないけど、万が一この状況になったらうちの親が意図的にやったに違いないから私本気で激怒するよ。寿司なんか食べてる場合じゃないわ。旦那も子供もその場で連れて帰るしもう二度と行かない。そんな卑劣なことする親ならもう縁切る。+152
-1
-
3934. 匿名 2019/08/13(火) 16:44:01
15日から帰省の予定だったけど、台風の通過地点にあるから今回は中止かなってワクワクしてたのに、義父の提案で14日から前倒しで帰ることに…。あ〜余分に1日伸びてしまった。明日の朝出発だけど憂鬱。+52
-0
-
3935. 匿名 2019/08/13(火) 16:44:51
>>3932
ありがとうございます。
仲よすぎるよりはマシと思って乗り切ります(T_T)+4
-0
-
3936. 匿名 2019/08/13(火) 16:45:00
>>3516
頑張って!+6
-0
-
3937. 匿名 2019/08/13(火) 16:45:33
ここにいるのは、ほとんどが優しくて常識があるお嫁さんだと思う!!
そんなあなたが変に思うことは変なんです!非常識な人たちのペースにのまれず、しっかり嫌なことは断る!おかしい事にはおかしいと言う!それが無理なら無視して逃げてもいい!
自分の心は自分で守ってね!!
+70
-1
-
3938. 匿名 2019/08/13(火) 16:48:30
夕方から義実家向かいます。
すでに義妹ファミリーも来てるらしく…
憂鬱です。
義妹が1番苦手なので。
+67
-0
-
3939. 匿名 2019/08/13(火) 16:49:18
一部地域放送かもですが、ゴゴスマで帰省のストレスについてやってました。
ちなみに父子だけ帰省を勧めてました。
「嫁を所有物のように思っている親がまだいる…そういう地方の悪しき風習はなくすべき!!!」みたいなこといってた、
武田先生たまにはいいこというじゃん。+144
-1
-
3940. 匿名 2019/08/13(火) 16:50:04
義実家までは、車で渋滞無く走って6時間。
3泊4日で帰省していますが、
帰りは義実家孝行のご褒美に
水族館に行く予定でした。
が、義母が「魚もいっぱい買って冷凍してあるし、息子が好きな物も作って冷凍してあるから、
帰りに持ってってね」ですって。
そんなん持たされたら寄り道出来ないじゃん。
そうじゃなくても家まで6時間だよ!
魚なんて今時どこでも買えるよ!
いつも自分の都合しか考えてない義母です(怒)
+112
-3
-
3941. 匿名 2019/08/13(火) 16:52:29
ここではよく、
義姉妹がいつも帰省してる!てコメントみるけど(私も書いてます)、それを問題にしたトピがたまにあるけど、そこでは、実家なんだから既婚だろうとどれだけ帰ろうと自由!!ってコメがめっちゃ多いよね。
悔しかったらあんたも実家行けば?みたいな。
いつもいつも親子セットで、私は極力会わないように奴らの行動を予測しながら避けるしかない
+48
-1
-
3942. 匿名 2019/08/13(火) 16:53:45
義実家と家が隣だから、盆、正月辛すぎる・・・
引っ越したいのにそんなに顔合わせてないからいいでしょとか言われるし!!
合わせなくても、近いってだけで嫌なんじゃこのおたんこなすーーー!!
只今絶賛喧嘩中。盆、正月毎回喧嘩+53
-1
-
3943. 匿名 2019/08/13(火) 16:54:24
>>3855
力仕事はしないでとお医者さんに言われているので〜
プールは体が冷えますし、連日の暑さで体調が悪いので明日はお留守しときます
って送っちゃえ!+81
-0
-
3944. 匿名 2019/08/13(火) 16:54:39
>>3699
頑張って!これをチャンスに変えて、二度と行かない宣言をしてね!!
夫が理解しないようなら、ご自分の実家にお願いして同じ目にあわせてもらうとか。
お寿司外しとか、一生許さないよ!!30年(以上)恨むわ。
3699さん、負けるな!!がんばれ!!
+142
-1
-
3945. 匿名 2019/08/13(火) 16:56:55
>>3699
なにそれ義母は数も数えられないの?それとも認知症なの?旦那さんも気づかないのかな?イオンでゆっくりしていきなよ!って、お盆中勤務のあたしが許すから!(某ショッピングモール勤務w義実家訪問回避w)みんなおいでよ!+140
-0
-
3946. 匿名 2019/08/13(火) 16:57:54
盆正月は毎回喧嘩してる(・・;)
あー義妹がいる時間に義実家行きたくない。
義妹、女王様みたいにデデンと座り偉そうなんだよなー義妹の旦那は家来みたいにペコペコしてるし。+24
-0
-
3947. 匿名 2019/08/13(火) 17:01:16
>>3924
頑張って!私も頑張ってる。
義実家は1階に2部屋あるんだけど、
真ん中の襖を取っ払ってあるから
実質1部屋。
その部屋にテレビがあって義母のベッドがあって、
私達夫婦もそこで寝る。
2階は物置と化しててエアコンも無いから
使えない。
私も体調悪いのに、旦那は布団の上で
イビキかいて寝てる。
義母も椅子でウトウト。
私一人でガルちゃん。
みんな頑張ろう!
+77
-0
-
3948. 匿名 2019/08/13(火) 17:02:14
明日からの帰省がめんどくさいことこの上ない。
でも高齢独身小姑と義兄夫婦には会わなくて良いからまだ恵まれてるかな。
とにかく義父が生理的に無理。+24
-1
-
3949. 匿名 2019/08/13(火) 17:02:30
>>3768
注文数間違えるってやっちゃダメなことじゃないの?迎え入れる側なんだよ?大人気ないもなにもないと思うけどな。周りにも何人も大人がいて自分の分しか気がつかないってちょっと控えめに言っても頭おかしい。+80
-1
-
3950. 匿名 2019/08/13(火) 17:02:37
旦那の妹夫婦って既婚なのにお盆でも手土産やご仏前もなにも持ってこない。
非常識+10
-0
-
3951. 匿名 2019/08/13(火) 17:03:08
旦那だけ義実家行ったけど帰ってきてから久々に離婚騒動になるかしら?義実家と今後も関わるくらいなら離婚ってはっきり言ったしこれからは旦那だけ行くってことにしたのに。時間が経てば私の考えが変わるとでも思ってるのか接点もたせようとしてくるとか本気で意味不明。連日の猛暑でいよいよおかしくなったらしい。+111
-0
-
3952. 匿名 2019/08/13(火) 17:03:49
>>3901
さすが親子+33
-0
-
3953. 匿名 2019/08/13(火) 17:03:50
マイナスだろうけど、うちは義親がいい人で合うから義実家が楽しいです。実家より居心地いい!義母の親戚もたくさん集まって今回はより楽しいです。+6
-32
-
3954. 匿名 2019/08/13(火) 17:04:35
旦那の兄弟は帰省じゃなくて寄生してるので嫌いです。+52
-0
-
3955. 匿名 2019/08/13(火) 17:05:33
>>2005
近いから帰省はしませんが知られたくないです!絶対!なのにうちも夫が義母に言ったりする…小姑にも。イヤって言ってんのに大丈夫だよ、言っといた方がいいよって。無神経すぎてひく+34
-0
-
3956. 匿名 2019/08/13(火) 17:05:36
>>3953
裏で悪口いわれてなけりゃいいね+9
-2
-
3957. 匿名 2019/08/13(火) 17:06:07
義実家でなんにも食べ物でないから今からたらふく満腹食べてから向かいます。+67
-0
-
3958. 匿名 2019/08/13(火) 17:06:44
>>3910
そもそもさ、なんでお盆なのに義姉は自分の実家に帰ってきてんのよ、って話だよね。同じ嫁の立場だろうに。
自分も義実家行けよ、って。+114
-2
-
3959. 匿名 2019/08/13(火) 17:08:26
>>3958
完全同意!!
旦那の実家に先に行けよだよね。+45
-0
-
3960. 匿名 2019/08/13(火) 17:09:02
>>3785
若い頃からそういうタイプなんだと思う
途中で改心も成長もなく
そのまま歳をとっちゃった感じ
+12
-0
-
3961. 匿名 2019/08/13(火) 17:10:09
義親と仲良くしている人はぼこぼこにされるトピだね笑
+20
-0
-
3962. 匿名 2019/08/13(火) 17:10:46
>>3956
性格悪すぎ!こんな嫁いらねー+4
-8
-
3963. 匿名 2019/08/13(火) 17:12:18
>>3958
あ、目から鱗だ。
実家帰りたくないからこれから毎年義実家帰ろ。。
義父母は離婚してて会うのは外で食事だけだから超楽だし。
小梨で男兄弟しか居ないから嫁と過ごすのしんどいんだわ。+7
-0
-
3964. 匿名 2019/08/13(火) 17:12:37
>>3962
ワロタ+5
-0
-
3965. 匿名 2019/08/13(火) 17:12:53
義母がわたしたち夫婦と義妹夫婦と差別するので行きたくなくて仕方ない。
夕方から行きます+47
-1
-
3966. 匿名 2019/08/13(火) 17:13:06
>>3962
空気読めないヤツもいらね~よ+19
-1
-
3967. 匿名 2019/08/13(火) 17:13:08
>>3763
ママンやパパンの前でいい子ちゃんでいたいボクちゃんなんてらほっときなよ!ほんとあほらしい予定あるから帰るでいいじゃん。うちの旦那もそうぁけど普段から好き勝手遊んでるのに義実家でも好きにしないとダメなのどうにかしてもほしいよね。こっちはワンオペ育児に家事に仕事にっていつ休めるのよ+50
-1
-
3968. 匿名 2019/08/13(火) 17:13:36
>>3859
接待する上司=義両親、そばについているホステス=嫁
義実家での男の頭の中ってこんな感じだと思うよ
だから自分が親孝行している横で、嫁が親孝行しないと不機嫌になってキレるんだよ
私、旦那に「私のこと無料ホステスかなんかだと思ってない?」って言ったことあるもん
旦那が嫁の実家でお客様扱いされて、それに対して気を遣わないのもこれの延長だよね+81
-0
-
3969. 匿名 2019/08/13(火) 17:17:35
義実家ランチが醤油素麺!
出汁もねぇ!麺つゆもねぇ!隣にセブンあるんですけどウケるーーー
旦那が素麺嫌いっていう理由がわかったわ+119
-0
-
3970. 匿名 2019/08/13(火) 17:17:36
普段は優しい旦那なのにどうして毎年帰省が当たり前と思ってるんだろう
何万もかけて混雑してるところを小さい子供つれて行くのがどれだけ大変かわからないのかな?
普段は大好きだけどこの季節とお正月だけは嫌いになる+106
-0
-
3971. 匿名 2019/08/13(火) 17:18:45
>>3969
醤油?
素麺が醤油?
めんつゆの代わりに醤油つけて食べるの?
義実家知らないんじゃない?
めんつゆの存在を教えてあげたら?+92
-0
-
3972. 匿名 2019/08/13(火) 17:19:30
>>3969
盆に素麺出すってどんだけ笑
お金ないのかもね+38
-1
-
3973. 匿名 2019/08/13(火) 17:23:08
妊娠中の義妹がお姫様のように偉そうにしていて見るに耐えません。わがまま言い放題やりたい放題。
早く帰りたい。
+86
-0
-
3974. 匿名 2019/08/13(火) 17:24:04
>>3969
食べ物でてくるならまだいいじゃん!
うちなんかなんにも食べ物でてこないよ+20
-1
-
3975. 匿名 2019/08/13(火) 17:24:59
>>3971
「麺つゆ作ります?」って聞いたら、「それで大丈夫よー」って食卓に乗ってる醤油差し渡されました
出汁醤油でもなく、普通の濃いいお醤油でした 笑
あ、みんな水で薄めてました+86
-0
-
3976. 匿名 2019/08/13(火) 17:25:26
私も義妹苦手。
前に義実家で、すき焼きやったら、義妹が全部仕切って、肉とか全部義妹がそれぞれの皿にはい、はい、ってよそっていくの。ただ充てがわれた物を食べたくだけで、誰もすき焼き鍋に手を出せない状況。
おまえは女帝か!?
あーやだやだ。
+120
-0
-
3977. 匿名 2019/08/13(火) 17:25:52
>>3855
お医者さんに止められてます
もしくは
旦那さんに伝えておきますね/旦那がやるって言ってるので早めに着けるようにしますね
で、良いのでは?
もしくは、お腹がはってるのにお盆休みで病院しまってるので今回は御遠慮しておきますね。
とかとか。義姉とか義妹がマトモならそのままLINEするか。私は0の伝い歩きと3歳見ながらいつも1人でプール設置して遊ばして片付けもするよ。出来るわ。+94
-0
-
3978. 匿名 2019/08/13(火) 17:26:39
義妹って本当に偉そうだよね。
女王様とか女帝とかそんなかんじ。+28
-0
-
3979. 匿名 2019/08/13(火) 17:26:40
>>3722
トイレまで着いてきた息子、黙って頷いた息子、って、なんかもう可愛過ぎるわ。+219
-0
-
3980. 匿名 2019/08/13(火) 17:26:56
>>3969
次からは麺つゆ持参だね 笑
他の人からもめっちゃありがたがられるかも。+58
-0
-
3981. 匿名 2019/08/13(火) 17:26:59
年に一回とはいえ、旦那の親との食事は辛い…顔がひきつって頭が痛くなる。
義父母に興味ないから愛想笑いして話聴いてるだけのクソつまんない嫁だろうに、何故今年はディナーに加え翌日のランチまで予約してくれてんだ、義父よ…。
そして毎回毎回義父からお小遣い貰って帰る。申し訳ないけど盆ミッションしんどいから貰えるもんは貰って帰ってる。+66
-0
-
3982. 匿名 2019/08/13(火) 17:28:32
>>3981
お小遣いもらえて食事おごってもらえるならいいな。
うちは一円も出してくれないドケチだよ。+66
-0
-
3983. 匿名 2019/08/13(火) 17:28:45
>>3924
理由はわかんないけど、
あなたから距離を置いたんじゃなくて、
旦那が先に距離を置いたんだから、
これはチャンスだよ。
願ったりかなったり。
ピンチをチャンスに*
今回は良い嫁を演じて、
次からは穏便にフェイドアウトしよ。
+56
-0
-
3984. 匿名 2019/08/13(火) 17:30:19
>>3498
私も言われた。1泊で帰っちゃうの?慌ただしいね~ゆっくりしてけばいいのに!って。
だから正直に言ったよ「明後日からUSJに行くんですよ、普段休みもとりずらくて、こういう時しか行くチャンスなくて・・」って。
ふーん・・みたい反応だったから、むこうからしたら、お盆なのに何故にレジャーの予定を入れちゃうわけ?って感じなのかな。
1泊でも行くだけましだと思ってよねぇ。
1週間の連休を丸々義実家、もしくは半分を義実家なんて拷問でしょ。
+134
-1
-
3985. 匿名 2019/08/13(火) 17:31:36
>>3971
めんつゆ作ったら神だと思われるんじゃん 笑+62
-0
-
3986. 匿名 2019/08/13(火) 17:31:51
>>3981お小遣いか、いいなー
時給だね(笑)
+27
-1
-
3987. 匿名 2019/08/13(火) 17:31:51
>>3970
うちもそう!
女が一人で実家に帰る分にはいいけど、男が帰るとなったら嫁も子供も連れて行かないと情けなくなるんだって
情けないって何それ!?と聞いたら、何で嫁や孫を連れてこないんだ、どうしたんだって義両親に言われるのが嫌だし、兄弟が連れてきてるのに自分だけ一人なのは立場が悪いとかなんとか
もう洗脳だね、子供の頃からそうあるものだって親戚ぐるみで頭に刷り込まれちゃってるから、今さら考えを変えられないんだと思う+112
-1
-
3988. 匿名 2019/08/13(火) 17:34:48
私が義姉や義姉の旦那さんと和気あいあいと話してたら義母がすごい睨んでくるんだけどこれってどういう心境なの?
こっちだって気を使って話してんだよ💢
+100
-1
-
3989. 匿名 2019/08/13(火) 17:35:45
>>3904
違うでしょうね。旦那がそんなに飲んだら、帰ってこれなくなるほど飲むなって言うのが嫁の仕事ですで良いのでは?
+8
-0
-
3990. 匿名 2019/08/13(火) 17:37:17
>>3969
めんつゆの存在を知らないの?
だとしたら、めんつゆ教えてあげたら神になるよ!+63
-0
-
3991. 匿名 2019/08/13(火) 17:37:22
>>3910
「都合合う日に行きましゃうね!」で、もうずっと都合つかないに限る+18
-0
-
3992. 匿名 2019/08/13(火) 17:38:09
旦那も義父も無口で義母が一人でマシンガンのようにどうでも良いことをしゃべくってるのをニコニコヨイショするの辛い。10分もしない内にストレスで首の付け根が激痛起こす。
もうね、旦那あんたの親やろ…話せよ…ってずっとイライラしっぱなしだわ。何で何も話さないのに帰省するんだろ。。
子供もいないから私抜きで会えばいいのに(-。-;)+92
-1
-
3993. 匿名 2019/08/13(火) 17:39:08
このトピ義妹見てないかなー
嫁さんたちはこんな風に思ってるっていうのを少しは勉強してほしい。
義妹だって既婚なんだから嫁の立場わかるはずなのに実家では女帝、自分は棚に上げて例外なのかね。+46
-2
-
3994. 匿名 2019/08/13(火) 17:40:12
>>3992
あなたとまったく同じ!
旦那が話さないタイプでわたしがよいしょ役。
めちゃくちゃ疲れるよね+54
-2
-
3995. 匿名 2019/08/13(火) 17:40:21
>>3969
オラこんな麺いやだ〜+28
-0
-
3996. 匿名 2019/08/13(火) 17:42:56
義実家がドケチ。
ご飯でてこない。食べにも行かない。
食べに行ったとしてもワリカン。
お小遣いもらえる人やおごってもらえる人うらやましい!+62
-0
-
3997. 匿名 2019/08/13(火) 17:46:23
>>3994
疲れるよねほんとに。
旦那はいつも私が義母と話してるのニコニコして見てるだけ。家と同じように話題提供して主導権握れや!(-_-#)って思ってる。+30
-0
-
3998. 匿名 2019/08/13(火) 17:47:46
帰省の度に思うんだけど、姑って自分が嫁の立場で苦労してきた事を忘れちゃうのかな?
それとも、自分が苦労したから同じ思いをさせて苦しめて、昔の自分を成仏させてるのかな?+68
-1
-
3999. 匿名 2019/08/13(火) 17:48:00
実家で女王のごとく振る舞う義姉妹って、クソ姑予備軍だよね
もう2、30年したらクソ姑への進化が始まるよ
そもそも姑の遺伝子を継いでいるんだから、中身も似ていてどうしようもないんだろうけどね+54
-0
-
4000. 匿名 2019/08/13(火) 17:48:01
やっと帰ってこれた!!
地獄の日々がやっと終わったー!
皆さま頑張ってください+54
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
80代の夫婦が自宅で死亡 エアコン作動しておらず熱中症の可能性 同署によると、夫婦は2人暮らし。2~3日前から連絡がつかないため、府内に住む長女が訪ねたところ、2階建て住宅1階の別々の部屋で死亡していた。いずれも部屋着姿で男性は横たわっており、妻はマ...