-
3001. 匿名 2019/08/12(月) 15:00:55
>>2554
うちもだよー!重いし虚しくなるよね。あとお腹いっぱい食べられないので菓子パンやカロリーメイトも必需品…+46
-0
-
3002. 匿名 2019/08/12(月) 15:04:16
>>2993
別だけど家土地継がない兄弟姉妹はお金もらえるよね。うち二世帯だけど本当に家土地いらないわ+44
-1
-
3003. 匿名 2019/08/12(月) 15:05:09
小姑が義甥に「産んだのは私だけど、好きじゃないよ」って言ってた。義甥は幼児だけどこれ言ったらダメなやつじゃないの?
反応困ること言わないでよ。+91
-0
-
3004. 匿名 2019/08/12(月) 15:06:32
>>2962
田舎でも車で30分圏内には何かあるでしょう?そんな歩いて行ける距離のホテルじゃないよ。温泉旅館も人気だよ。+4
-6
-
3005. 匿名 2019/08/12(月) 15:07:28
これから義理の実家です。
本当に行きたくない。
車で10分の距離だから、時々行ってるし、お盆だからって行く必要ないのに。
皆さんが心の拠り所です。+96
-1
-
3006. 匿名 2019/08/12(月) 15:08:43
>>3002
法的にはもらえるけど、よほどの資産家でもない限りは誰もくれとは言わないよ。言ったら地元のクラス会に恥ずかしくて出られなくなるよ。+2
-2
-
3007. 匿名 2019/08/12(月) 15:08:48
>>2738
うちもそれ、毎回です…+13
-0
-
3008. 匿名 2019/08/12(月) 15:09:40
昨日寝る時義母に
シーツ使う?って聞かれてびっくりした。
普通使うだろ!お前使わないの?
でも義布団もいつ干したんだかわからない匂いがするし、義シーツも気持ち悪いし・・・断れば良かったかもとも思った。
朝起きたら体が痒いのは何故だ!!+110
-0
-
3009. 匿名 2019/08/12(月) 15:10:03
>>3006
なぜクラス会wそして資産あるとちゃんともらってるよ+7
-0
-
3010. 匿名 2019/08/12(月) 15:11:15
私もカロリーメイト持参してます。
ペットボトルといい、こんなに同士がいるとは思わなかった。+66
-0
-
3011. 匿名 2019/08/12(月) 15:12:33
義母が「私らがいなくなったらこの家はあんたらの別荘として置いておきなよ」と言ってきたけど、なんでこんなど田舎の周りに何も無いとこ別荘にしておくんだよ。あんたらがいなくなったら何も用は無いよ。
+134
-0
-
3012. 匿名 2019/08/12(月) 15:13:46
出典:up.gc-img.net
+17
-0
-
3013. 匿名 2019/08/12(月) 15:14:43
>>3007
うちも。こんなかわいい子はいないと、亡き祖父母が自慢して歩いてみんなにかわいいと言われたと。
お義母さん、それお世辞だよ。かわいくないとは言わないけど、並の並です。私や弟やうちの従兄弟や再従兄弟姉妹の子供の頃なんか、即テレビに出れるくらいかわいかったです。それに比べたらスッポンです、とはさすがに言えなかったけど顔に書いて黙っときました。+85
-5
-
3014. 匿名 2019/08/12(月) 15:14:55
私は義父と間接的に冷戦状態。
義父的には13日に義実家へ私たちが訪問するのが常識らしく、その日以外を提案したら、すげー怒ってるとのこと。
バカか?
こっちだって仕事してるし、いろいろ予定あんだよ。
365日暇なくせに、むしろてめーがこっちに予定合わせるべきだろ、このハゲ!
いまだに文句言ってるらしく、マジで行きたくねぇ~わ。
今回は14日で良いけど、普通は13日来るものだって。そこまでして行きたくねーわ。
来年は仕事入れるかな。+156
-1
-
3015. 匿名 2019/08/12(月) 15:16:28
ちょっとトピずれなんだけど私は同居で小姑実家依存。それでもめてあるときから割りきって生活している。すると旦那がおれもお前の実家とは割りきる、だから行かないといいだした。私の実家なんて遠方で普段接点ないし、電話もいっさいかけてこない。普段私の親を感じることなんてない。
自分の実家のこと冷静にみれない旦那はくずだわ+133
-0
-
3016. 匿名 2019/08/12(月) 15:17:45
義実家はど田舎なのでただっぴろい。
無駄にでかい。
なのにどの部屋も汚い。箪笥の上には大昔に貰ったという郵便局の貯金箱とか、子供たち(だんなとだんな兄弟)が使った彫刻刀とかゲームボーイのソフトとか、シャンプーの空き容器とか物が溢れている・・・
義理どもが死んだらこの家どうするんだろう。
掃除するの??
無駄無駄!!誰か放火してくれないかなあとマジで願っています・・・+72
-1
-
3017. 匿名 2019/08/12(月) 15:19:05
>>3014
何で13日にこだわってんの?
盆は13日限定なの?
めんどくさい義父だね。
来てくれりゃ何日でもいいじゃんね。+108
-0
-
3018. 匿名 2019/08/12(月) 15:19:11
いよいよ明日…またあのへんてこりんなおばさんに会わなきゃいけない。
時が一瞬で過ぎますように…
顔見たくないので、今回も、コンタクト外して裸眼で臨みます。+98
-0
-
3019. 匿名 2019/08/12(月) 15:19:22
子供3人連れて、高速で片道4時間の距離。
荷物が嵩張るし、親戚に配るお土産や高速代、子供のよそ行きの服代でカツカツ。
お盆前だから仕事をキリの良い所でやっつけないといけないから終電まで働いてからの帰省。
義実家は本家だから迎える側、義母は人生で一度も帰省したことがないから、どんだけこっちがヘトヘトカツカツで義実家までたどり着いてるか全然知らないんだよね。
しかも、どうやら旦那に高速代やお小遣いをあげてるみたいで。旦那が独り占めして全部持って行くから
8月〜9月、苦しいんだよね…+91
-0
-
3020. 匿名 2019/08/12(月) 15:21:21
>>3014
たったの1日ズレただけででグダグダうるせぇww
一緒に見たいテレビでもあるのか?
なんなんだw+85
-0
-
3021. 匿名 2019/08/12(月) 15:21:38
>>3009
だから、資産家しか分与しない。庶民は全部長男が相続する。たまに次男が分家して近所に住む際に、戸建て用の土地を少しもらうだけ。なのに法的な権利を主張してきっちり分与しようとしたら、たちまち噂は近所に広がる。んで、クラス会では同級生の長男から嫌味を言われるんだよ。+2
-10
-
3022. 匿名 2019/08/12(月) 15:23:19
ど田舎の義実家は庭が広めで義父が何かと木を植える。
植えるだけ植えて自分では世話や掃除は一切しないらしい。今回また木が増えていた。池まで作りたいらしい。
マジで勘弁してほしい。
子供が親に残されて困る物の代表が墓と仏壇と木らしい。
義親が動けなくなったらその木は誰が管理するの?放置してたらえらい事になるよ?
もう70代なのにそういう事を一切考えてない事が腹が立つ。子供世帯の負担にならないように木を全部処分していってもいいくらいなのに。
+70
-0
-
3023. 匿名 2019/08/12(月) 15:23:26
実母よ…私に子供がいない原因を勝手に作って他人に喋るや。あったまくるわ…+88
-0
-
3024. 匿名 2019/08/12(月) 15:24:00
1つ質問よろしいですか?
お盆や正月年末などの集まりの時は、
旦那さんが姑と連絡とって日程などを決めますか?
お嫁さんに連絡をする姑もいますが。。。
旦那側の集まりの時は、嫁から姑に確認の連絡は
しなくてもいいですよね?
気遣いのできない嫁だと思われてるんだろうな〜(笑)+11
-2
-
3025. 匿名 2019/08/12(月) 15:24:00
義母さー、「子供の寝かしつけ、もっと容量良くやらなきゃダメよ」とか「親の背中を見て育つからね、しっかりやりなさい」とか偉そうに説教する暇があるんなら、アラフィフ引きこもりの義兄どうにかしなよ?
私の育児に口出してストレス発散してんじゃねーよ!+134
-0
-
3026. 匿名 2019/08/12(月) 15:24:09
本家だから将来は孫くんに家も墓も継いでもらわなくちゃな!、と義父に言われたけど、義祖父がそもそも分家。
遺産も資産ない、しょうもないちっぽけな分家の分際で何を偉そうに言ってんだか。+99
-0
-
3027. 匿名 2019/08/12(月) 15:24:31
>>3014
多分だけど、先に嫁の実家の墓参りでもしてるとでも思ってるのかな?順番が違う、的な?+44
-0
-
3028. 匿名 2019/08/12(月) 15:26:40
今日から義実家です!
ろくに子どもを見ない義兄夫婦が子どもを置いていくので、そこの子まで世話する羽目になる…
発達グレーっぽい子で扱いづらいし、あんまりうちの子と関わらせたくない…。
大人気ないのはわかってる。
でもよその子が嫌いなんだ!+118
-4
-
3029. 匿名 2019/08/12(月) 15:28:31
>>3024
新婚当初は私が義母と連絡とってたけど、ある日ふと「旦那は私の父と連絡なんかしないし、段取りなんか決めないじゃん」と思って旦那に「各自で」と宣言して以来、義実家は旦那、実家は私の役割分担制よ。+93
-0
-
3030. 匿名 2019/08/12(月) 15:32:11
>>3015
男ってバカだよね。迷惑かけてる方が割り切るというならともかく、ほとんどノータッチのくせに割り切るとか意味わかんない。うちの旦那も似たようなことを言うわ。あなた、もうお盆は実家に帰ったらいいよ。+62
-1
-
3031. 匿名 2019/08/12(月) 15:32:18
>>3002
夫と義妹の二人兄妹なんだけど、相続のとき、家土地>現金の場合、夫が家土地相続、義妹が全部現金をもっていって、さらに足りない分は夫から妹に払うということになるよね?(違ったら指摘して)
義母は「この家、嫁子ちゃんたちのものになるから」って言ってるけど、介護もさせられる(義妹は丸投げしそう)、ド田舎の、うるさくて不便な古い家や墓だけ押し付けられるって、どんな罰ゲームだよ!+47
-0
-
3032. 匿名 2019/08/12(月) 15:33:12
>>3029
コメントありがとうございます。
そうですよね、自分の親じゃないし関係ないといっちゃアレですけど。。(笑)
今年は、旦那が仕事休みとれなくて義実家行かないんですけど、
また来年伺いますなど、義母になにか一言連絡したほうがいいんでしょうか。
は〜こういうの考えるだけで面倒くさい(°▽°)+11
-0
-
3033. 匿名 2019/08/12(月) 15:34:16
>>3031
更地にして売却、そのお金を折半するのが平和じゃない?+47
-1
-
3034. 匿名 2019/08/12(月) 15:34:41
義実家に、うちの子供達の写真がたくさん飾られてて気持ち悪い…+33
-12
-
3035. 匿名 2019/08/12(月) 15:34:56
>>3026
本家からみれば分家でも、あなたの旦那からしたら本家だよ。+4
-4
-
3036. 匿名 2019/08/12(月) 15:35:40
>>2716
うちの小姑なんてデリカシーの欠片もないので、みんなの前でおっぱい出して授乳するよ。
見えにくい服を着てるわけでもなく、服をまくりあげる感じで丸見えで、マジで気持ち悪い。
誰か注意しろよ!!+86
-1
-
3037. 匿名 2019/08/12(月) 15:36:17
>>3032
そこで連絡取っちゃうと、窓口が全部妻になっちゃうから、心を鬼にしてご主人に「あなたが自分で親に伝えといて」でいいと思うよ〜。+83
-0
-
3038. 匿名 2019/08/12(月) 15:38:39
>>3035
まーねw
でもその理屈だと世の中本家だらけだよねw+9
-0
-
3039. 匿名 2019/08/12(月) 15:41:04
次からは、義実家参りをぶっ壊す!✊+16
-0
-
3040. 匿名 2019/08/12(月) 15:41:16
旦那の仕事の都合でお盆集まり行けないのですが、
また来年伺いますなど、なにか一言義母に
言った方がいいのでしょうか?+3
-0
-
3041. 匿名 2019/08/12(月) 15:41:48
義母は超絶過保護の過干渉で義姉と旦那を育てたらしい。義父は空気。
おかげで40代の義姉は魚の骨も取れないし、偏食もひどい。旦那も今は私が色々教えたけど昔はひどかった。今でもブドウの皮が剥けないとかビックリする事がある。
昨日すき焼きを義実家でしたんだけど、相変わらず義母が手取り足取り義姉と旦那の世話を焼き、すき焼きの卵を器に割って入れようとなった時に「お母さんが卵してあげるからね!みんなお皿持ってきて」とゾロゾロ生卵を割ってもらう為だけに義母の前に全員並んだ。全員中年のおっさんおばはんが。
アホやと思って「卵、私自分で入れますね!(旦那)も卵くらい自分で割りや」と言うと「(旦那)君はそんな事できない!私がやる!」と義母が皿を取り上げてきた。
もうこの一家無理だ…
+181
-1
-
3042. 匿名 2019/08/12(月) 15:42:08
>>3004
本当に何もない田舎ってあるんだよ。
+50
-0
-
3043. 匿名 2019/08/12(月) 15:42:36
>>3031
親に遺言書を書かせればいいんだよ。普通は親の面倒を見る方が全部もらう。全部だよ。義母はちょっとズレてるから、兄弟等しく分与すると言ってたけど、亡き義父が生きてたら絶対にそんなことは言わないはず。そんななんか訳わかんないこと言ってたから、義兄が義母に遺言書を書かせてたよ。うちも家を建てた場所の土地さえもらえれば十分だと言っている。代わりに墓守りや法要や介護は義兄に任せると。+7
-1
-
3044. 匿名 2019/08/12(月) 15:42:36
>>3077
なんだか3077さん名指し質問みたいに
なってしまってごめんなさい。
ありがとうございます!+1
-0
-
3045. 匿名 2019/08/12(月) 15:43:09
>>2968
6年間使うものだし、他も見てきめたいよね!正直、私はニトリはちょっと…
+63
-1
-
3046. 匿名 2019/08/12(月) 15:43:32
↑間違えた
3037さんの間違いです。+0
-1
-
3047. 匿名 2019/08/12(月) 15:43:49
>>3033
義実家に誰も住まないならそうすると思う。+2
-1
-
3048. 匿名 2019/08/12(月) 15:45:16
>>3042
まさか!北海道?+1
-1
-
3049. 匿名 2019/08/12(月) 15:47:52
>>3041
キモイ+54
-0
-
3050. 匿名 2019/08/12(月) 15:49:05
>>3038
いや、理屈も何も、常識的にそうだから…+0
-0
-
3051. 匿名 2019/08/12(月) 15:50:06
>>2975
いいですね!
うちも我慢せず言いたい。できれば普通のトーンで。
目指せ!やぶ北ブレンド+37
-1
-
3052. 匿名 2019/08/12(月) 15:50:44
>>3031
田舎の家とかいらないよね
正直義親が死んでも住みたくもないし、土地も全部売ってお金にしてほしいけど、旦那とか親戚嫌がるんだろうな、、って思う
お金もらえる方がずっと気楽でいいよー+85
-2
-
3053. 匿名 2019/08/12(月) 15:52:49
義実家帰省中の長男嫁です
私の田舎は、結婚の際結納を交わす地域。だけど、結婚時結納の「ゆ」の字も出なかったし、結婚式もお金が勿体無いからと、一蹴された。
最近私の実弟が結納&結婚式をあげたんだけど、義両親に「弟さん結婚したんだって?」と言われたので、
「はい。結納と結婚式を挙げたので、結納は将来面倒をみる契約でもあるので、将来は実母と一緒に住むのかもしれないですね」
と、遠回しに、貴方達の面倒は見ない宣言しました。
+147
-3
-
3054. 匿名 2019/08/12(月) 15:52:51
義実家で隣で寝始める旦那
まじでなんなん?それ
しかもそれが狸寝入りっぽいんだよな
殺意覚える+130
-0
-
3055. 匿名 2019/08/12(月) 15:54:21
>>2995
ナスビ🍆www+77
-1
-
3056. 匿名 2019/08/12(月) 15:54:54
>>3043
3031です。ありがとう。うちの夫はぼーっとして親のいいなり、義母は私が大嫌い、義妹は面倒なことは丸投げして権利だけ主張するような人間だから、義妹だけ得する結果になりそう…
今から将来のことを考えると本当に憂鬱。+28
-0
-
3057. 匿名 2019/08/12(月) 15:56:32
>>3021
どんな地域にすんでるの+1
-0
-
3058. 匿名 2019/08/12(月) 15:56:50
>>3025
お母さんはお兄さんを厳しく育てすぎたんじゃないですか?ちゃんと愛情を注ぎましたか?と言ってみる?+38
-0
-
3059. 匿名 2019/08/12(月) 15:57:29
義実家到着。明日みんなで旅行らしいです。+56
-0
-
3060. 匿名 2019/08/12(月) 15:57:41
>>3057
地方。持ち家率が高いです。+3
-0
-
3061. 匿名 2019/08/12(月) 15:58:35
明日のスッキリで義実家に無理矢理嫁連れて行く旦那は無能、これからの時代それぞれが自由にしたらいいんだよ、って加藤さん言ってくれないかな
ちょっと踏み込んでるけど笑+131
-1
-
3062. 匿名 2019/08/12(月) 15:58:39
>>3014
13日はご先祖様をお墓までお迎えに行く迎え盆の日だから13日は行くもんらしい。あと16日は送り盆で今度はお墓まで見送りに行くんだって。
うちの実家、義実家はそう。
だけど仕事してたら必ず、は無理だよね。
普通は融通きかせてくれるもんだよ。
それか本当にきて欲しければ前もって言えよって。
それが常識!ってやられると腹立つよね。
私お彼岸の時にやられた。たまたま私の誕生日がお彼岸で。誕生日旅行行こうとしてた3日前に義母からあんたら何時に来るの?って
は?って聞いたらおばあちゃんが亡くなって初めてのお彼岸だからくるのが当たり前!!って強めに言われたらしい。
なら先に言え!って。
その電話の数日前に義母と旦那連絡とってたのに。
旦那がしっかりお断りして旅行に行きましたがケチつけられたみたいで嫌だった…
+77
-0
-
3063. 匿名 2019/08/12(月) 15:59:56
>>3057
あなたこそ、本当に結婚してる?+1
-3
-
3064. 匿名 2019/08/12(月) 16:00:39
>>2916
>>2934
ありがとう!ほめてもらえてより嬉しい!
最近は体がつらくてほんとに憂鬱だったから嬉しい。嬉しくて泣ける。
夫に似たら赤ちゃんも髪の毛ほとんどないのかなーとか太るのかなーやだなーとか思ってたけど、優しい夫に似て欲しいな♡と思うほど大好きになった。
反対に考えたら、妊娠期間の一回や二回くらい妻を守ればこんな感謝されるのに。
危険にさらして夫も義実家もいいことないのに、ほんとになんのための長期連休なんだろ、+88
-0
-
3065. 匿名 2019/08/12(月) 16:01:10
>>3025
そうそう、家庭に何か問題のある人間って、立場上言い返してこない相手を攻撃して憂さ晴らしするよね。最低!
+41
-0
-
3066. 匿名 2019/08/12(月) 16:01:19
>>3061
同意!
明日スッキリで加藤に「嫁にだって実家あるんだよ!!」
ってブチ切れしてほしい!+127
-0
-
3067. 匿名 2019/08/12(月) 16:02:01
>>3062
働いてたら、四日間お参りできる人ってなかなかいなくない?+42
-1
-
3068. 匿名 2019/08/12(月) 16:03:21
>>2608
みなさんのコメントの通り、ここで義実家に遠慮すると、後々苦労するのは自分です。
多分、里帰りを終えた途端、もの凄い勢いで接触を試みて来ると思いますが、心を鬼にして、嫌な事はきちんと旦那さんに伝え、ご自身の心身の健康を第一に、子育てに専念して下さい。子供にとっては、笑顔のお母さんさえいれば、義母はいなくてもぜーんぜん平気です!
+72
-1
-
3069. 匿名 2019/08/12(月) 16:05:37
>>3024
私新婚の時、義母から貴方がしっかり連絡取り合ってくれないと困る。息子くんは仕事忙しいんだから!とか上から目線で言われ、最初の数回いやいやながら連絡してたけど連絡してもなかなか気づかない。帰ってこないから(義母も仕事してたからってのもあるが)馬鹿らしくなって旦那からだけにしたよ。
運転中で旦那の手が開かない、とかよっぽどのことがない限り旦那からしか連絡しない。
+75
-0
-
3070. 匿名 2019/08/12(月) 16:11:12
>>2115です。
熱が下がらなくて病院いったら咽頭炎でノドがパンパンでした。
なので旅行はキャンセルになりました。
夜心配した義両親が冷えピタとかサーティワンとか色々買って玄関先まで持ってきてくれたみたいです。
信用してないとか言って申し訳ない(*_*)
ゆっくり休んで早く治します。
みなさんも体調気をつけてお休みを過ごしてください!+49
-2
-
3071. 匿名 2019/08/12(月) 16:12:41
>>131
私も義理兄家族大っ嫌いです。
とにかく非常識。
3歳違いになる義甥がいますが、全くかわいくないし仲良くさせたくないし、義理兄家族の存在すら認識させたくありません。
なのに義理一族は気持ち悪いくらいに執拗に距離感詰めてくるので、今距離を置いているところです。
無理に関わらなくて良いと思います!+56
-1
-
3072. 匿名 2019/08/12(月) 16:12:45
毎年毎年、義実家について愚痴書いていた者ですが…
今年は9連休にも関わらず、旦那の予定のお陰で義実家帰省しなくてすんでいます!!
こんなに嬉しい夏休みは結婚して以来初めてです(T-T)
いつも2~3泊はしていたので、皆様の苦労が本当によく分かります(T-T)
皆さん頑張ってください、早く時間が過ぎていつもの日常が戻ることを祈っています!
これを読んでくれた皆に少しでも幸せな事がありますように(^ー^)
また来年愚痴書きに来ます!+116
-0
-
3073. 匿名 2019/08/12(月) 16:14:41
>>3061
家族揃って帰るのが親孝行、とか綺麗事をぬかすコメンテーターがいたら、嫌だな+110
-0
-
3074. 匿名 2019/08/12(月) 16:16:40
>>3054
私、最初は見えないように殴ってたけど、何だよ💢と怒鳴られて殴ったのがバレたから、義実家家族の前だろうがお構いなく自分の主張をしといたよ。んで、おまえが寝たら間が持てんだろーが!私が馴染める用にフォローしやがれ!私はおまえがうちの実家に来た時はフォローしてやってんだろーが!と言ったら、俺、寝てるから知らん!と言いやがる。だから、協調性もなく寝やがるから私がうちの家族にフォローしてやってんだろーが?私は女だから、テメエみたいにゴロンと寝たりなんかできねえんだよ!とみんなの前でマジな殴り合いをしたよ。お義母さん、泣いていたw 義兄夫婦からはいつもそんな感じなの?と尋ねられたので、新築の襖が破れたりしてるのは旦那が私に暴力を振るった結果です、とチクッといたよ。まあ、私も同じくらい振るってるけど加減を知ってるから物は壊してないし、怪我もさせてない。+94
-4
-
3075. 匿名 2019/08/12(月) 16:18:49
>>2694
昔、テレビシリーズの奥様は魔女が好きで特番みたいな解説してるの観たんだけど、アメリカだとお嫁さんは義理の母にはそんなに会わないって。
逆に自分の母が嫁(娘)の家によく来ることが多いとか。で、嫁と母が仲良しで、婿がぼっちってのが多いってさ。
だからドラマでもダーリンとサマンサのママが仲が悪いんだよね。
アメリカはそんな感じで、日本の嫁姑問題みたいなのはまずないって。
日本特有だって解説の人が言ってた+71
-1
-
3076. 匿名 2019/08/12(月) 16:19:16
旦那を蹴り飛ばしたくなる。気遣いって言葉ないんか+49
-0
-
3077. 匿名 2019/08/12(月) 16:21:39
特集「新たな盆の過ごし方」
今これが増えている!
夫側、妻側、それぞれがそれぞれの実家へ
〜偽実家なんか、行かねーぞ!〜
メリットはというと、
1.主に妻がストレスを溜めないので、体調を崩さない
2.主に妻がストレスを溜めないので、子どもも察してぐずったりしない
3.迎える家族も、実の子どもしか来ないので楽に迎えられる
4.主に夫も間に立たなくていい
5.良姑さんの場合は、嫁に気を使わなくてもいい
デメリットは、
1.同居の要求、および孫の請求をしたいような悪舅や悪姑は、要求する場を失ってしまう
2.嫁いびりでストレスを発散したい悪舅姑は、その場が無くなる
どうやら、メリットだらけのようですね!!
現場からは以上です!!!
夫が、明日義実家もとい偽実家に顔出すとか言い出したよ…あんた、仕事の都合で連休ないのもあるけど、うちに行く気ないのになんでよ…
行きたくないよ…現実逃避しちゃったわ…+88
-0
-
3078. 匿名 2019/08/12(月) 16:24:19
>>2110
義実家には絶対に行かないけど、姑の実家には顔出してきたばっかり。
義実家より姑の実家の方が良い人多いし、何より実の息子である旦那や孫である息子も姑の実家に行きたがるw
お家によるし、そこの人が良い人がどうかも大きいよ。+16
-1
-
3079. 匿名 2019/08/12(月) 16:26:56
家族揃って帰省するのが親孝行とか
言われるけど、あんたらは所詮他人なので
私は実家に親孝行します!
可愛い可愛い息子に親孝行してもらえ。
41歳の息子に、ちゃん付けして呼ぶな。
気持ち悪い。
義母、義父、義姉二人&旦那二人
全員ちゃん付けで呼んでるのには驚いたwww+79
-0
-
3080. 匿名 2019/08/12(月) 16:26:58
>>3067
3062です。
私が小さい時うちの実家は夕方から毎日行ってたよ。
うちと父の実家が割と近かったから。
でも中学とかくらいから行かなかったかな?13日と16日くらいしか。
それも必ずではなかった気がする…
義実家は毎日は行かなくてよくて13日と16日はいてほしいって話だったよ。
同じ県でも、地域、部落によって違いがあるみたい。+4
-0
-
3081. 匿名 2019/08/12(月) 16:28:22
小学〜14歳までアメリカ住んでたけど、アメリカでも嫁姑問題はあるけど、日本みたいに嫁は姑に従う文化はない。対等なので普通に言い合います。
+95
-0
-
3082. 匿名 2019/08/12(月) 16:28:23
>>2992
うらやまし過ぎる+8
-0
-
3083. 匿名 2019/08/12(月) 16:32:44
40過ぎの義姉は一人称が名前。「〇〇はね〜」とくる。弟である旦那のことは未だに子供時代の変なあだ名で呼ぶ(〇〇ブー)。やめてくれ。旦那もアラフォーだ。+64
-1
-
3084. 匿名 2019/08/12(月) 16:35:19
スッキリもいいけど、ジジイババアが大好きなNHKのあさイチで「夫の実家への帰省」を話題にしてよ!
視聴率上がるよ!
「息子家族が泊まりで来る場合、姑は掃除を徹底しろ」
「往復の旅費は義実家が負担しろ」
「義両親は育児や息子夫婦に口出ししない」
「嫁は奴隷じゃない。よその家の娘だ。」
NHKスペシャルで半グレや京都百味会のゲスい所まで突っ込んでやったんだから、義実家の帰省も出来るはず!あさイチの神回と呼ばれるのを製作して欲しい。+132
-0
-
3085. 匿名 2019/08/12(月) 16:37:33
>>3079
うちも75の義母が50過ぎの娘にちゃん呼び。その娘は義母のことママ~。孫はママちゃま~。
もう気持ち悪い。これでよく他人のことを庶民だ、よくない家が多いだとか貶すんだよ。本当にはだかの王さま一家。旦那の姉なんてわがままからの離婚歴あるし+42
-1
-
3086. 匿名 2019/08/12(月) 16:39:47
義母と死別で義父のみの義実家。トイレが死ぬほど汚い!
なるべくトイレ行かないようにしてるけど、暑いから結構水分補給して行きたくなった。
呼吸を止めて入りました。+46
-1
-
3087. 匿名 2019/08/12(月) 16:40:10
今年の義実家。義祖父母から私に子宝のお守り貰った。旦那は良かったね大事にしてねと他人ごと(原因は旦那にあるんだけど、昔の人だから、な)義姉にうちの両親いいでしょー、良くしてもらってるのにうちの実家嫌なんでしょって言われた。(奨学金私も協力して返したし、良くしてもらってるのはあなたでは?)
寝る時エアコンなくて辛かったけど、ご飯は美味しかったです。自宅ついたのでシャワー浴びてダラダラするぞー!
+45
-1
-
3088. 匿名 2019/08/12(月) 16:43:33
>>3041
こうやったほうが早いですよ!って義母のデコで次々と卵割って皆に配りたい+114
-0
-
3089. 匿名 2019/08/12(月) 16:44:27
>>2190
それは義母の判断であって、代替わりした義母の実家からしたら、なんで従兄弟の嫁やガキまでくんのよ?って感じでない?旦那が従兄弟達と仲が良いなら仕方ないけどさ、+3
-0
-
3090. 匿名 2019/08/12(月) 16:48:21
>>3087
あれ何なんだろうね?自分の息子に原因があるとは露とも思わない失礼なお守り
私でなくご子息に渡してください、と言ってもピンと来ない+77
-0
-
3091. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:22
明日から19日まで6泊7日で義実家へ行ってまいります…。電車→飛行機→バスを乗り継いでからの義車で義母のお迎え…3歳児と4歳児を連れての大移動になります。毎年毎年長期間の帰省に嫌気がさしていたのに加えて、PMSが酷くて命の母に頼るようになったので、今年は勇気を出して、旦那に帰省したくないと言ってみました。義母が可愛がってる旦那似の息子と2人だけで帰省してほしい(私似の娘のことは義母が可愛がらないので…)と。
旦那の返事はNOでした。年に1度の顔見せに嫁が行かないのはありえない!らしいです。
誰が嫁の顔なんか見たいんじゃ!!
明日から地獄の始まり!!明日、自宅を出てから再び自宅に戻るまでチベスナ顔を崩さずにいようと思います。
長々とすいませんでした…+126
-0
-
3092. 匿名 2019/08/12(月) 16:49:24
>>3004
車で30分走ってもイオンしかないよ。温泉旅館もない田舎もあるんだよ+16
-2
-
3093. 匿名 2019/08/12(月) 16:50:43
>>3091
あなたの実家にも行こう+49
-0
-
3094. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:09
えっなに?明日のスッキリで義実家帰省のことやるの?
+24
-1
-
3095. 匿名 2019/08/12(月) 16:53:30
>>3016
うちも!!二階部分は全部物置のようになっているし、一階は廊下までいらないものがあふれてる。処分するにもお金がかかるし、本当にどうするんだろうと思ってる…+8
-0
-
3096. 匿名 2019/08/12(月) 16:54:10
>>3079
あら、うちもアラフィフだけどみんなちゃん呼びよ。ちなみに私もパパママって言う。でも小3辺りから嫁に行く直前まで仲が悪くて何度か包丁が出てくるような大喧嘩を繰り返してるの。昔は名前を呼び捨てされていたし、私も糞ジジイと糞ババアと呼んでいた。だから変かもしれないけど、今が幸せね。+6
-2
-
3097. 匿名 2019/08/12(月) 16:56:10
>>3084
無理よ。ジジババまで受信料払わなくなったらヤバイじゃない+11
-0
-
3098. 匿名 2019/08/12(月) 16:57:25
>>2952
え!まさかガル民?笑+11
-2
-
3099. 匿名 2019/08/12(月) 16:58:54
>>3094
やるみたいですよ!
ツイッターに#帰省ブルーをつけてご意見お待ちしておりますってミトちゃん言ってました+24
-0
-
3100. 匿名 2019/08/12(月) 17:02:23
>>3084
華大さん、好きだけど、やっぱりおじさんだし保守的なんだよね。
いのっちのように爽やかに、ぐっさり刺さるようなこと言えないし、言わない。
近江ちゃんも可愛いけど、やはり有働さんほど人間味さらけ出して自分が泥かぶるようなことは、まだ言えない。
スッキリだって、そんなのキッパリわかって言ってくれる人少なそうだな。
期待薄だなあ。+33
-0
-
3101. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:35
>>3061
明日の加藤さんの発言に期待大!!バッサリ言っちゃって欲しいなぁ。+38
-0
-
3102. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:46
本当おかしい事多いし嫁は我慢してばっかりだよね
色んな理不尽が詰まった場所、それが義実家+58
-0
-
3103. 匿名 2019/08/12(月) 17:05:33
明後日から一泊の予定だったんだけど今旦那に「家族でも出かけたいしやっぱり日帰りにしようか」って言われたよ〜!心の中でガッツポーズしてニヤニヤが止まらないけど旦那の手前こらえた!泊まりのみなさん、ぬけがけしてすみません!!嬉しすぎる!+162
-0
-
3104. 匿名 2019/08/12(月) 17:06:41
>>3016
義実家リフォーム時に物を捨てられない一人暮らしの義母が、広い9DKに二階建ての納屋と空っぽの車庫二つを所有してるのに、金かけて物置を増設しようとしていたので断捨離を進めたんだけど、結局、洗えないヤニ埃だらけの旅行土産の人形群しか処分できなかった。金目の物は無い。
お義母さんが死んだらこれみんなゴミコンテナ行きだからね!1ボックス3万のが4つ以上必要だよ!と言っといたよ。+72
-0
-
3105. 匿名 2019/08/12(月) 17:07:52
ヨメーコだ!
フンッわざわざ渋滞にハマってきてやったと言うのに、貴様と来たらニコリとも出来んのか
まぁいい、ひとまず茶でも飲んでやろう…
なに⁈このクソ暑いのに白湯だとっ⁈
そーれっ底意地悪い義母など必要ない
ハァァァーー!!!
フンッ汚ねぇババァだ
とベジータ(のモノマネをするR藤本)の妄想をしながら乗り切ろうとしてる。乗り切れる自信ないけどw
+47
-2
-
3106. 匿名 2019/08/12(月) 17:10:00
実家の親にここで話されてること話してみたら
「実家に帰ってこなくていいし、帰ってくるならホテルに泊まればいいし、全て外食
でこちらが全部お金出せば問題ないかな?」と言ってた。
未来の弟嫁さん感謝して!(笑)+136
-12
-
3107. 匿名 2019/08/12(月) 17:11:50
>>3056
あなたは介護ノータッチでいいんでない?旦那さんが好きでやってるなら関係ないじゃん+8
-1
-
3108. 匿名 2019/08/12(月) 17:12:37
皆さんお疲れ様です。
昨日帰省したときに義母から衝撃の発言が…
「敷地内同居ができれば1番いいね^^」
今までは一言もそんなことは言っていなかったのに、旦那の仕事都合で義実家近く(車で30分ほど)に引っ越したら急に同居を考え始めたようです。
義父は既に他界しており、旦那家族は義母と義弟だけです。
敷地内同居のいざこざは周りからも聞いており絶対に避けたいです。
義母に思い直してもらうにはどうしたら効果的でしょうか?
ちなみに良い嫁キャンペーンは終了していますw+101
-0
-
3109. 匿名 2019/08/12(月) 17:14:03
>>430
義母さんチーーッスwwwww+5
-1
-
3110. 匿名 2019/08/12(月) 17:14:40
お盆は義実家には行きません。そもそも義実家にお盆に集まる習慣がない。自宅から車で10分のところに住んでるけど義両親二人の実家が新幹線と飛行機で行く距離の所で冠婚葬祭でしか行かない。
よって私の実家に帰って(車で20分)、親、兄弟家族みんなでご飯食べて終了です。+23
-0
-
3111. 匿名 2019/08/12(月) 17:15:25
>>3103
旦那よ!よく言った!!!おめでとう!+68
-0
-
3112. 匿名 2019/08/12(月) 17:16:45
>>3105
オリジナリティ溢れる対処法だね+12
-0
-
3113. 匿名 2019/08/12(月) 17:18:19
便秘だし食後お腹出るしで太ったねwとか言われないか心配だわー。やだなーやだなー明日出発です💩+7
-0
-
3114. 匿名 2019/08/12(月) 17:18:23
>>3014
腹立つね、来るだけ有難く思えって!
私は義母からなんか言われてもうちは7月盆で〜、やり方ちがうんでぇ〜、と、アホなフリしてスルーしてます。+6
-0
-
3115. 匿名 2019/08/12(月) 17:19:16
>>3108
義弟が義母と住んでるの?だったら義弟がいるなら同居の必要は無いじゃない+79
-0
-
3116. 匿名 2019/08/12(月) 17:21:21
私、長男嫁だよ!色々あって義実家嫌い過ぎて、もうかれこれ5年は義実家へ行ってない。私、気が強くて嫌われているし行っても私が義母にこき使われて それを気遣って義妹ちゃんまでキッチンに立たされて。毎回毎回気分悪いから行かないことにした。良い嫁を辞めたらスッキリしたしお互い気を遣わずに良いと思ってる。
ここのみんなも無理に義実家に行かない勇気を持って良いと思うんだけどな。私も旦那には少し申し訳なく思う。でも旦那が「帰省するなら家族全員揃わないと意味ない」って考え方だから 仕方ないかな。+94
-0
-
3117. 匿名 2019/08/12(月) 17:24:16
>>3108
こんなの遠慮もクソもない私だと、
「ええっ?全然良くないですけど?!距離感必須ですよ!距、離、感!近すぎると結局喧嘩ばかりで息子夫婦は離婚率高いの知らないんですかっ?!もーっ、ご冗談が過ぎますってー!!!」
と一気に捲し立ててしまう+84
-0
-
3118. 匿名 2019/08/12(月) 17:25:03
今回トピの伸びがはやい気がする…それだけ苦労してるお嫁さんがいるということ。+90
-0
-
3119. 匿名 2019/08/12(月) 17:26:42
ごめん、私、関係ないけど見てたら楽しい+2
-4
-
3120. 匿名 2019/08/12(月) 17:27:13
>>3100
うん、九州男児だもんね。
九州の皆さんお気を悪くしないでください。
+18
-0
-
3121. 匿名 2019/08/12(月) 17:29:27
>>3041
ホラーだ…+41
-0
-
3122. 匿名 2019/08/12(月) 17:30:22
>>3118
でもスッキリの#帰省ブルーでツイートは少ないんだよね
まあ義実家や旦那と繋がってる人が多いだろうからなかなか呟けないんだろうけど+45
-0
-
3123. 匿名 2019/08/12(月) 17:30:51
>>3071
めっちゃわかる!距離感詰めてくるの本当嫌だよね。
義甥のこと可愛いとか思えないのに、私の娘に義妹(義甥からしたらママ)からプレゼントくれたりするからそんな適当にできないし、本当困る。まじで関わりたくないのが本音。+9
-1
-
3124. 匿名 2019/08/12(月) 17:32:05
みんなどうしよう…。
ここを昨日からずっと見てたんだけど気が大きくなったのか10分前に義母から嫌味言われたときついに、うるせぇなって言ってしまいました。自分でもびっくりして別室へ即逃げてしまったチキンです。
今も部屋に閉じこもってます。旦那は友達と飲みに行っていていなくて、義母義父と私の3人です。
あーヤバい。どうしよう。+188
-2
-
3125. 匿名 2019/08/12(月) 17:32:08
姑の立場の者です。地方都市の本家と言われる家の長男に嫁ぎ27年目です。昨年、
私の姑が逝きやっと私の代になりました。今年姑の初盆でしたが、私の実母の7回忌と
重なりました。私は、今15年ぶりにお盆に実家にいます。
泊まると義姉や姪に世話をかけるので宿は取ってます。
「初盆なのにどうするんだ!?」と夫やうるさいジジ供は騒いでましたが、集まって
酒が飲みたいだけでしょう。デリバリーの手配とお寺さんの手配、仏花、お布施、全て用意して
あるのだからたまには男衆でやれば良いのです。お嫁さんや叔母、姪達にはゴールデンウイークに
帰省した際この計画について話しておきました。今年から我が家は盆暮れの帰省は無しです。
もちろん、来たい人はウエルカムです。お嫁さん達から、休暇を楽しんでいる様子の写真やラインが
寄せられています。もっと早くにこうしてあげられたら良かった…と思います。がうちは長寿の家系
みたいで………あとは男達の意識改革が必要です。息子は案外すんなりいくでしょうが、
それ以外はね…なかなか難しいでしょう。頑張ってみます。+194
-0
-
3126. 匿名 2019/08/12(月) 17:33:17
明日スッキリでひどい扱いをされてるお嫁さんの話を一緒に見たところで「こんなひどいところあるのね!うちはよかったわね〜」って言う義母が目に浮かぶんだけど(-_-)+96
-0
-
3127. 匿名 2019/08/12(月) 17:34:18
>>3099
ありがとう!旦那と一緒に見る。
田舎に住んでる義理家族達も見てほしい!
でも、テレビあんまり見ない人達だから無理だろうな。
+7
-0
-
3128. 匿名 2019/08/12(月) 17:34:23
色々あって心の扉シャットダウンしました
大量の菓子と飲み物持参して乳児の授乳、昼寝を理由に寝室にとじ込もってます
しかし上の子とはしゃぐ義母の嬌声が耳障りすぎる
早く帰りたい+85
-1
-
3129. 匿名 2019/08/12(月) 17:35:05
スーパーの安い牛肉買ってきて
クーラーがない部屋ですき焼きとか
なんの罰ゲームやろう。
私は何したんだろう。+112
-0
-
3130. 匿名 2019/08/12(月) 17:35:37
>>3122
ちょっと前ワイドなショーでツイッターのアカウント名まで読み上げられてるの見たけど、スッキリは大丈夫なのかな?そんな事されたら義実家にバレるよね笑+46
-0
-
3131. 匿名 2019/08/12(月) 17:38:06
>>3041
うちは「旦那君、野菜食べれたのえらいねー!魚食べれたのえらいねー!」でした。旦那33歳です。+101
-0
-
3132. 匿名 2019/08/12(月) 17:38:07
自分の実家帰ると、のんびりしつつもご飯作ったり、子供の世話したりで子供時代とは過ごし方変わってる。それに、旦那の居心地いいように遊びの計画立てたり、親連れ出して新しいとこ行ったりするんだけど、
義実家帰ると、旦那は友達と飲み会、義兄とゲーム、昼寝、酒飲み宴会上げ膳据え膳、朝寝坊、私子供放置。何より旦那の無能を思い知る義実家帰省。+91
-0
-
3133. 匿名 2019/08/12(月) 17:39:33
>>3125
なんか泣けました
長年の嫁のお仕事、お疲れ様でした
こんな人が姑さんだったら良かった+156
-0
-
3134. 匿名 2019/08/12(月) 17:39:50
>>3124
なにもなかったように振る舞う事。あなたは何も言ってない。義母も何も聞いてない。
義理の関係ってそう言うものです。
言った、言わないでもめるのは最後の最後。もう老後に下の世話にならないで結構!!
と義母が腹を括った時です。それまでは聞こえないふりしてくれます。+93
-2
-
3135. 匿名 2019/08/12(月) 17:40:45
>>3125
長い間お勤めお疲れさまでした。
お母様の七回忌に出られて良かったですね。
3125さんが素晴らしいお姑さんみたいで胸があつくなりました。+144
-0
-
3136. 匿名 2019/08/12(月) 17:43:28
>>3122
ツイッターやってないしわからないって人も多そう
私含め笑
しかもバレるんじゃ絶対本音言えないじゃん!
+15
-0
-
3137. 匿名 2019/08/12(月) 17:44:13
>>468
そう、だらけられないよーーー。
なのに、旦那はゴロゴロ寝てる。
本当に理不尽、、、、。+23
-0
-
3138. 匿名 2019/08/12(月) 17:47:26
>>3094
結構面白い企画やるね
スッキリ!
義母達見てー!義実家帰ってる人はチャンネル合わせなきゃ+34
-1
-
3139. 匿名 2019/08/12(月) 17:49:11
>>3128
うんうん、無理しないでーー!
愚痴ならガルちゃんに!+8
-1
-
3140. 匿名 2019/08/12(月) 17:49:50
私も息子いるけど、>>3125さんみたいな姑になりたいな
こんな姑さんならお嫁さんにも好かれて孫達で賑わっていそう+105
-0
-
3141. 匿名 2019/08/12(月) 17:51:46
>>3126
うちも昔似たようなこと言ってたよ。私はなんでもズバズバ言うから、あんれ、お義母さんも似たようなこと言ってたよーw悪気がないのはわかってるけどねー、と言ったら、ごめんね、これからも宜しくお願いします、と言っていたのでかわいらしい人でした。+6
-1
-
3142. 匿名 2019/08/12(月) 17:51:54
朝日新聞に「父子だけ帰省」という記事が出ています。
妻は資格試験の勉強のため、1歳半の息子と父親だけで帰省したそうです。行く方も迎える方も気が楽で、妻にも一人時間を持てたことで感謝されたそうです。
お子さんが小さいと義両親に任せられないという方もいらっしゃるとは思いますが、こういう帰省パターンも増えるといいですね!+97
-1
-
3143. 匿名 2019/08/12(月) 17:52:10
義実家から二泊三日で帰ってきました。新婚なので始めての帰省です。
わたしは逆に義母義父が優しすぎ、何でもしてくれてお客様扱いでした。慣れてくると段々変わってくるのかな。
旦那を通して、そこまでおもてなししてくれなくて大丈夫と伝えました。
皆さんどれくらいで義母と仲良くなりましたか?+11
-2
-
3144. 匿名 2019/08/12(月) 17:54:29
>>3124
落ち着いて!!
大丈夫あなたは何も悪くない
そのまま何もなかったようにしてればOK
そんな事言いました?って顔で
嫌味言ってくるのが悪いんだから!+115
-2
-
3145. 匿名 2019/08/12(月) 18:00:05
>>3124
もうあなた次第じゃない?どっちに持って行きたきか。
これから3回に1回から始まって、次第に2回に1回と言い返すか。
なかったことにして、嫌味を聞くか。+14
-0
-
3146. 匿名 2019/08/12(月) 18:00:38
>>3142
私も来年からそうしようと思ってます。子どもは2歳。
今は4泊5日で義実家に来ています。ほんとは5泊になるところだった…
お正月はうちの実家に同じ日数分泊まってもらう!
今回をもって義実家帰省を最後にしようとおもってます。+71
-1
-
3147. 匿名 2019/08/12(月) 18:01:15
スッキリか。
義理実家の人や夫と見ても意味ないよ。
妹の姑なんてかなりのトンチンカンで尚且つナチュラルに嫌味とか言う人なのに、自分は良い姑の代表みたいな気持ちでいるらしいよ。
そんな人はこんなの見ても、大変な人もいるのね。◯◯ちゃんは姑に恵まれたわよね。
とか言いそう。+57
-0
-
3148. 匿名 2019/08/12(月) 18:06:56
西日本の義実家に帰省中。15日に東京帰るけど、
台風で飛行機が欠航になりそう。
私は前倒しして14日に帰りたいのに、
旦那「翌日の16日に帰れば良いんじゃない?飛行機高くても取り直すからさぁ」と。
はぁ?こっちは17日から仕事なんだけど。
ただでさえ義実家帰省長くて息詰まりそうなんだけど。
今、別の部屋に来て泣いてます。。+146
-1
-
3149. 匿名 2019/08/12(月) 18:07:07
>>3142
義実家の性格によるよね。
チャイルドシートなくてもちょっとくらい大丈夫でしょ
腰が座ったから自転車に乗せたい(生後7ヶ月の頃)
煮物のじゃがいも、豆腐(煮詰まっててまっ茶色)なら大丈夫でしょ?(生後7ヶ月7ヶ月)
去年の8月に2時から公園に行って遊ぼう!(幼児)
って感じだったからうちは任せたくもないなぁ。+64
-0
-
3150. 匿名 2019/08/12(月) 18:10:12
>>2961 >>2955です
山の中のお墓、本当にイヤですよねー!行きにくいし虫はいるし。もう山の中の墓は国が廃止にしてほしい。
実家の両親は子供に迷惑かけないようにって、寺(行きやすい所)に永代供養してもらう手続きもしてるのに…義実家は私たちに引き継ぐ気満々。この差は何なのかと悲しくなってくる。+26
-0
-
3151. 匿名 2019/08/12(月) 18:15:29
>>3124
言葉は少し乱暴だけど私はあなたの嫌味はすごく不快なんですよって表したのは大事な事だよ。あとは普通にしてればいいじゃない。私は姑が理不尽なことを言うときはそれはおかしいよって敢えて優しく言います。それでヘソ曲げる時もあるけど何故か姑が機嫌とってくる。姑のことくらいでダンナと喧嘩するのがイヤだからその場その場でお終いにする。キツイ嫁かもしれませんが姑は身内だけど家族ではないから。+101
-0
-
3152. 匿名 2019/08/12(月) 18:16:29
>>3106
最後の一行が「うちの実家はいいでしょ?」という小姑に思えてしまう。うちの小姑そのタイプですごく苦手+98
-0
-
3153. 匿名 2019/08/12(月) 18:16:52
>>3124
あれ?私なんか言いました?
心の声漏れちゃってましたか? って態度でいいかと
義母に負けないでください!!私も嫌味言われたとき言い返したい!+96
-0
-
3154. 匿名 2019/08/12(月) 18:18:13
>>3147
わかります!私の義母もたぶんそのタイプです。
「えっ?お義母さんもこんな感じですよ〜笑笑」って言ってみようかしら+60
-0
-
3155. 匿名 2019/08/12(月) 18:18:54
うちなんて、本家じゃなかったのに義両親がわざわざ墓買いやがった。今年墓開き。そっこう墓じまいしてやる。+75
-1
-
3156. 匿名 2019/08/12(月) 18:21:57
7月の末に義父が亡くなり、入院した7月末に1度4泊帰省(子供たちは学校休ませる)7月末に亡くなり葬儀のため1週間滞在、その10日後のお盆(まだ初盆ではない)4泊帰省(今ここ)、そして8月31日にまた子供らを学校休ませ3泊で49日法要のため帰省。
車で9時間半の距離です。
帰省多すぎて、頭ハゲそうなくらい辛い。
義母は悪い人でないのだけど、孫より息子の旦那ラブなので、嫁と孫はかなりの疎外感でこの苦行を過ごしてます。
喪中なので、旅行やフェスなど夏休みの予定全てキャンセルだし、お金も香典や交通費 滞在中の食費(お金は我が家も出しているため)含めたら50万超え!
もう泣きたい…+136
-1
-
3157. 匿名 2019/08/12(月) 18:27:40
誰か義母特製コーヒーゼリーを食べにきてください。激甘すぎて男どもはギブ。義母さあ慣れないことはやめようよ。こんなに残ってもうとか言われてもねえ。大雑把な人はデザートなんか無理。+97
-0
-
3158. 匿名 2019/08/12(月) 18:32:04
>>3157
うーわ、うちも一緒!
病気にでもさせたいの?!てくらい砂糖使う。
厚焼き玉子も甘ーい!
煮物も甘ーい!
料理の範疇突き抜けてるよ。
勿論デザートも激甘よ。
義父は甘々珈琲、義母は甘々紅茶。+42
-0
-
3159. 匿名 2019/08/12(月) 18:38:21
明日日帰りですが訪問しますー…
出来るだけ遅く行って出来るだけ早く帰りたい!!+45
-1
-
3160. 匿名 2019/08/12(月) 18:40:32
西松屋行くっていうから百貨店連れて行ってって旦那通して言ってもらった(笑)
+61
-4
-
3161. 匿名 2019/08/12(月) 18:47:41
愚痴っていい?
うちはお姑さんとその彼氏が明日から来るんだけどさ…
台風のせいでもう1泊延長が決まったよ。
帰りの飛行機がないんだって。
じゃあ来んな。
もうげんなりしちゃったよ…
すべて投げ出してどっか行きたい+110
-1
-
3162. 匿名 2019/08/12(月) 18:53:24
義実家というか、もうすぐ結婚する人の親戚の家に5家族くらい集まってバーベキューしてきた。
めちゃめちゃ疲れた。悪い人がいたわけじゃないけど…。
婚約者がお酒に飲まれるタイプで、おじさんやいろんな人からダメ出し。顔見りゃ女好きだって分かる!酒飲みだ!こいつと一緒になったら大変だぞ〜。どこ好きになったのや?なんで?もったいないよ!こいつよりあなたの方がしっかりしてるし全体的に…みたいにみんなに言われて不安になってしまった。
たしかにお酒に飲まれるタイプでヘロヘロ〜っと危ないんだけどさ…。
+57
-0
-
3163. 匿名 2019/08/12(月) 18:57:59
>>3031
>>3002です。うちは都会で駅も近く土地建物がわりと大きく相続税がかなりなものになるらしいです。義姉には相当なお金がいくはず。おそらく旦那がお金を支払うことにもなる。それ見越した生活してる。二世帯住居なんて負の遺産だし本当に迷惑。こんなことなら同居せずに小さな土地でもいいから家建てればよかった。
旦那は息子夫婦が住めばいい(ローンなくてラッキーだろという考え)と思ってる。
あの義父にしてこの旦那。+45
-0
-
3164. 匿名 2019/08/12(月) 18:58:54
皆さん本当にお疲れ様です!うちは実家義実家ともに家から車で2分なので帰省もとくになく、義母はシングルマザーので義兄弟たちは結婚やら独り立ちで寂しいだろうに全く考えていませんでした。みなさんが辛い思いしながらでも頑張ってるのを見て、旦那に今度晩御飯誘って食べに行こうよって伝えました!義母好きじゃないです。でも晩御飯くらいなんてことないです!むしろ旦那も嫌だなーとか言ってたけど本当は嬉しいんだろうなって顔してましたし行ってよかった!
みなさんのお辛い気持ちや体験を見たからこそ誘えて良かったです!
早くお辛い時間が終わりますように!!+49
-1
-
3165. 匿名 2019/08/12(月) 19:03:06
義義Q開催中です
丸焦げのカボチャ、ウインナー…
ハイテンションの義母
何が楽しいんだこれ+155
-1
-
3166. 匿名 2019/08/12(月) 19:03:50
義実家にいます。義母の初盆です。義父酔って泣いてるんだけど めんどくさいとしか思えない。+89
-3
-
3167. 匿名 2019/08/12(月) 19:04:51
>>3143
若いご夫婦の場合は楽かもしれない
割とすぐに仲良くなったよ+3
-0
-
3168. 匿名 2019/08/12(月) 19:07:12
>>3156
それだけの遠方で、お子さんも2人以上おられるっぽいならお葬式が無事終われば49日まで帰省しなくてもよさそうなものですがそうはならなかったんですね。
お葬式と49日だけならお子さんたちにそこまで学校休ませなくてもよかったんじゃないかと思いまして…。+82
-0
-
3169. 匿名 2019/08/12(月) 19:11:07
>>3158
昔は冷蔵庫が今みたいなのじゃないから、味を濃くして防腐したんだよ。いい加減、薄味に慣れてほしいよね+7
-0
-
3170. 匿名 2019/08/12(月) 19:11:25
明日のスッキリの帰省ブルーエピソード、どんなのが流れるのかな。結局朝だしニュース番組だし、ここみたいな本気でエグいのは流されないんだろうな。
+65
-0
-
3171. 匿名 2019/08/12(月) 19:14:54
>>3156
遠方なら学校休ませてまで行かなくて良くない?葬儀だけで良かったのに。後は旦那さんが行けばいい。+72
-2
-
3172. 匿名 2019/08/12(月) 19:15:45
義母と敷地内同居ですが、監視干渉され過ぎて心底嫌いになり、直接は一切関わらないようにしています。
なのに盆だからって集まろうとか言ってくる義妹。近所でしょっちゅう帰って来てんだから、勝手にやってくれよ。
憂鬱でお腹痛くなってきたわ。+68
-0
-
3173. 匿名 2019/08/12(月) 19:17:43
>>3148
仕事がしんどいから早く帰りたいと言いなよ
あなただけでも帰ったら?+67
-0
-
3174. 匿名 2019/08/12(月) 19:18:51
>>3172
普段はいいから盆正月に半日くらい我慢しなよ
嫌なら敷地から退却したら?+2
-8
-
3175. 匿名 2019/08/12(月) 19:19:46
>>3156
旦那さんのお父さんってことだよね?子供たちにはおじいちゃん
それなら仕方ないかなぁという気もする…
逆にあなたのお父さんが亡くなったときに旦那さんにお金の事や予定キャンセルについて文句言われたら嫌だよね?
車で9時間半に50万円以上って気が遠くなりそうだけど今後の為に我慢しかないよ😥
内心クソックソッて感じだろうけどさ
+12
-14
-
3176. 匿名 2019/08/12(月) 19:31:33
離乳食の赤ちゃんと義実家に泊まるとき、皆さんは離乳食どうしてますか?台所を借りたりしますか?+0
-5
-
3177. 匿名 2019/08/12(月) 19:31:39
うちの夫は偏食ひどいし、野球の趣味も合わないし、安月給だけどこういった大型連休に帰省してこいこいいうご両親が義両親でないですし、夫自身そこまで帰省したがらない人なのは感謝したくなったわ。
それくらいここにきてるお嫁さんたち大変そうだもん。+29
-1
-
3178. 匿名 2019/08/12(月) 19:32:43
先輩方アドバイスください
まだ彼女の立場で彼の帰省に招待されました。
彼のお兄さん家族も来られてて、五歳の息子さんがいらっしゃいます。幼稚園で習っている歌をおじいちゃんおばあちゃんに披露させようと両親は頑張っているのですが、私がいると嫌と言ってやってくれません。その場合私は席を外すべきでしょうか?トイレ行ってきまーすっていって一人別にいるのも感じ悪いのかなと思ったり、、、気まずいです(*_*;+39
-2
-
3179. 匿名 2019/08/12(月) 19:33:50
今の常識を、高齢者がよく見るようなNHKとか健康番組で放送して欲しい
乳幼児のうつぶせ寝も食べ物も暑さ対策も、全部死に繋がるのに、どんなに言ってもうちの嫁は神経質みたいな感じだから、なお腹が立つ+96
-1
-
3180. 匿名 2019/08/12(月) 19:35:03
>>3115
義弟は義母の側に住んでいるのですが、ギャンブル依存と借金をかかえている状態であまり頼りになる感じではないようです…
義弟も結婚しているし、弟夫婦に任せたいです😭+5
-2
-
3181. 匿名 2019/08/12(月) 19:37:26
>>3117
捲し立て良さそうですね!!!
まだそこまでは吹っ切れていないので直接言えるかどうかは微妙ですがwww
今度同居の話が出たときにそれはちょっと〜と否定はしようと思っています😭+3
-0
-
3182. 匿名 2019/08/12(月) 19:37:45
おかしい。つわりがもう収まる時期なのにそれどころかひどくなってる。絶対ストレスだわ…。+34
-1
-
3183. 匿名 2019/08/12(月) 19:38:50
明日から行くんだけど、もう開き直ってきたすこしだけ。
今日は明日からに備えてステーキ食べる!
明日向かう車の中ではおやつ食べる!
じゃなきゃやってられん!
あー。正月は、家族旅行したいなぁぁぁ+60
-1
-
3184. 匿名 2019/08/12(月) 19:40:51
旦那が買ってきたマイナーアニマルの世話の為、帰省のお留守番を許された!!
ありがとう!本当にありがとう!+104
-2
-
3185. 匿名 2019/08/12(月) 19:42:08
明日のスッキリね、帰省ブルーって実家に帰る娘と息子とか、独身の立場ばかりだったらどーしよう…楽しみな分ガッカリしてしまうわ+71
-0
-
3186. 匿名 2019/08/12(月) 19:44:51
>>3176
高くつくけどビンのやつを沢山買って持参して食べさせてたな。おやつも買って行った。+12
-2
-
3187. 匿名 2019/08/12(月) 19:49:04
泊まりたくない
本当に泊まりたくない
あの家の匂いがダメ
吐き気がする+67
-0
-
3188. 匿名 2019/08/12(月) 19:50:08
ツイッターを始めてインストールしました。朝の情報番組スッキリの「帰省ブルー」つぶやいてみたいです
すみません、どなたか、やり方を教えてください+50
-1
-
3189. 匿名 2019/08/12(月) 19:52:41
>>3186
お茶もベビー麦茶とかの小さいサイズを沢山持って行ってた。市販品が手間いらずで気を遣わなくていいから安心。高いけどストレスは軽い。+15
-1
-
3190. 匿名 2019/08/12(月) 19:54:11
>>3189
今の時期ならベビー用の経口補助水とかもあるね。
飲み物も食べ物も対象年齢に注意。+2
-0
-
3191. 匿名 2019/08/12(月) 19:55:39
>>3178
彼女の立場なのに?(笑)
その彼めんどくさいね+65
-0
-
3192. 匿名 2019/08/12(月) 19:59:37
オムツくらい用意しておいてくれたら嬉しいんだけどなー
何が悲しくてスーツケースの半分はオムツになるのか
向こう行ってから買ってもいいけど近くにドラッグストアもないし駅前で買っていくのも手間
そういうの気づかないのかね?旦那もオムツ持っていくのが当たり前と思ってるからもうどうでもいいわ+10
-18
-
3193. 匿名 2019/08/12(月) 20:00:08
>>3148
何それ旦那馬鹿過ぎ
仕事前に休みなしなんて辛いって泣いて訴えてあなただけでも帰っちゃえ!+73
-1
-
3194. 匿名 2019/08/12(月) 20:01:59
>>3178
そしたら「そうだよねー恥ずかしいよねー、じゃちょっと向こう行ってるからおじいちゃんおばあちゃんに聞かせてあげてねー」と言いながら部屋に引っ込んでたら?
5歳で男の子なら恥ずかしがり屋が多いよ(笑)
そしてゆっくりガルちゃんやりながら休みなよ+89
-0
-
3195. 匿名 2019/08/12(月) 20:03:27
超大型の台風来てるけどみなさんが無事に帰れますように
もちろん自宅にですよ
このまま義実家に足止めなんて可哀想すぎる+19
-1
-
3196. 匿名 2019/08/12(月) 20:04:40
>>3186
空ビンは義実家に捨てていきます?持ち帰りですか?+2
-0
-
3197. 匿名 2019/08/12(月) 20:11:57
今日も暑い予報なのに、義実家に行ったらエアコンが稼働してなくて、すごく蒸し暑い…
旦那がすぐにエアコンつけてくれって言うと、エアコンが古くて全然効かない。30分後くらいにようやく涼しくなりましたが、部屋を涼しくして待っているのが普通だと思うんだけど。気が利かない義両親だな。+98
-1
-
3198. 匿名 2019/08/12(月) 20:12:55
明日6時起きだわ。なんだかお腹が痛いよ…(´ ; - ; `)+13
-0
-
3199. 匿名 2019/08/12(月) 20:14:23
>>3197
エアコン買ってほしいとか+4
-0
-
3200. 匿名 2019/08/12(月) 20:16:32
>>3196
スーパーのビニール袋とかに入れて持ち帰りました。ビンだから匂いも汁も漏れないし。
当時はまだ、分別やリサイクルも今ほどじゃなかったかな。
食べ残しや飲み残しが出ないように、小さいサイズを沢山買って行きました。+9
-0
-
3201. 匿名 2019/08/12(月) 20:21:08
なんで義実家の布団?毛布?臭いんだ
かび臭いし触り心地悪い昔のやつ。
きつい+67
-2
-
3202. 匿名 2019/08/12(月) 20:22:01
悪い人ではないけど
嫌だよね。ズボラだから
寝っ転がってアイス食べたいんだけどww+63
-0
-
3203. 匿名 2019/08/12(月) 20:25:12
高校野球をリラックスして集中して見たい!+22
-0
-
3204. 匿名 2019/08/12(月) 20:27:25
>>3192
オムツはネットで購入すれば良い+17
-0
-
3205. 匿名 2019/08/12(月) 20:29:00
使用済みナプキン問題、どうやってクリアしようか…+40
-1
-
3206. 匿名 2019/08/12(月) 20:36:32
旦那から気持ちが離れてく+87
-1
-
3207. 匿名 2019/08/12(月) 20:40:19
>>3124
大丈夫!
「フン!と不機嫌そうな長澤まさみ」とか、本当に言いなりにならなそうな女優とかでイメトレして、
「本音ですけど何か?あ、文句あるならもう来なくていいですかね♪」
くらいのふてぶてしさで平気な顔で明日帰る荷造りしましょう。
義父母が旦那に言いつけても、
「私、そんな話かたはしなかったんだけどね…」
と悲しそうにつぶやいて詳細は言わない。
私も大人しく内気でしたがいろいろ侮辱されて、ぶちギレて新婚の頃に怒鳴った事ありますよ。
義父母が真っ青になり黙るまで座った目をしてキレました+75
-3
-
3208. 匿名 2019/08/12(月) 20:42:10
>>3156
祖父母が亡くなった時って学校の忌引き1日しかないよね?四十九日まで孫が出る必要ないと思う。遠いならなおさら。旦那さん一人で行ってくれればいいのにね。+106
-1
-
3209. 匿名 2019/08/12(月) 20:48:52
>>3142
父子だけ帰省かぁ。うちは義父母が全く孫の世話しないから夫が100パー子供達の世話するだけになるから、嫌がって「だったら帰省しなくていい」ってなりそうw+42
-0
-
3210. 匿名 2019/08/12(月) 20:52:43
>>3031
田舎の土地とか本気でいらない。うちは義父の会社の土地、義実家、更に義妹の家(子なし)が降りかかってくる可能性…。特に義妹の家はポツンと一軒家みたいな感じだからあんなとこ買い手つかないわ…。
私の実家は首都圏の駅チカ駐車場付きマンションだから、いくらでも売り手貸し手いるので気楽です。+31
-8
-
3211. 匿名 2019/08/12(月) 20:57:33
>>2626
返信ありがとうございます。
両方行ってます。ていうか行かされてます!!!
旦那は私の愚痴とか話を聞いてくれるから耐えてます…面倒でごめんね…って言われる…
義母は義父と離婚するみたいだし、私にとって、あんな性格の義母は家族でもなんでもないです。
義父はまだ私の気持ちを分かろうとしてくれるから、義家族と思ってます。
とにかく、義母が義父母にしてあげたい親孝行に付き合わされて、心底迷惑です。
でも、私が義母を大嫌いでも、夫にとっては義母も家族ですよね…
だから、子どもが大きくなったら、私抜きで子どもと夫に義母と会ってもらいます。
義母大嫌い!!!!
明日憂鬱…+20
-1
-
3212. 匿名 2019/08/12(月) 21:02:00
義理実家。
小学生の甥と姪が来ていて、旦那とは元々仲良し。
私は去年結婚したばかりで、会ったのは数回のみで、全然仲良くもない。
私だけアウェイ感半端ない。
食事の準備も、盛り付けてと言われても、全部盛り付けていいのか、残していいのかもよくわからず、全く勝手がわからくて気まずさ半端ない。
もうイヤすぎる。+95
-0
-
3213. 匿名 2019/08/12(月) 21:04:12
小姑が世界一苦手+35
-0
-
3214. 匿名 2019/08/12(月) 21:05:17
あーもう❗あーもう❗あーもう❗+75
-0
-
3215. 匿名 2019/08/12(月) 21:07:04
>>3209
うちは義母の安全管理の面で信用してないから旦那と子供でも行かせられない
チャイルドシートに乗せないってあり得ないでしょ+70
-0
-
3216. 匿名 2019/08/12(月) 21:09:17
>>3204
オムツが義実家に届いたら当てつけがましくない?
うちもおむつ問題と離乳食問題はいつも頭悩ませてる
+7
-10
-
3217. 匿名 2019/08/12(月) 21:14:01
>>3176
ベビーフード買って、レンジ借りて温めた。
いつも使ってるスプーンを持って行って、使用後に洗ったんだけど、義スポンジを使うのが嫌で、スポンジも持参した!
市販のベビーフードに文句言う人もいるらしいけど、姑は、今はそんな便利なのがあるのね~ってかんじだったから良かった!+80
-2
-
3218. 匿名 2019/08/12(月) 21:19:38
義実家奉公やめよー!!NO!義実家!
って義デモしたい。+78
-0
-
3219. 匿名 2019/08/12(月) 21:19:49
やっと1日目が終わりそうだよ_| ̄|○
でもまだ義母が起きてるので安心できない
辛すぎwww
明日が終われば、もう生還は目前だ!
みんなテキトーに乗り切ろうね\(^o^)/
+50
-2
-
3220. 匿名 2019/08/12(月) 21:20:41
前にも書いたけど、うちの子の時は「チャイルドシート?!そんなんいらん!抱いとったらええねん!警察来たら屈んだらいけんねん!」と持参しても着ける事さえ拒否された。
(うちは飛行機で義実家帰省してたので義父の車のみ)
数年後、義妹に子供出来たら義妹旦那の手前チャイルドシート標準装備。
旦那が「俺らの子供の時は抱いてればいいってチャイルドシートを着けてもくれなかったじゃないか!」と今更だけど抗議したら、義両親無言。
けっ。
義妹だけいっつもいいとこ取り。
義両親もくそ。
この件で旦那が少し目が覚めたぽい。
皆さんも気をつけてね、年寄りは法律守りません。+130
-0
-
3221. 匿名 2019/08/12(月) 21:22:19
>>3148
あなただけでも帰るべきです!
17日から仕事なのに、荷解きなどもあるし
ゆっくりする事も出来ないですよ!!+66
-0
-
3222. 匿名 2019/08/12(月) 21:23:35
日帰りだけど本当に行きたくない。
義母は空気読みのできるかなりいい人なのに‥‥義父!産後のお宮参り時に「母乳か?どれくらい出てるんだ?」と聞かれげんなり。お前に関係ないだろ!気持ち悪い。今までも色々訳わかんないこと言われたけどこれで完全に受け付けなくなった。今回もまたなんか言ってくるんだろうな〜。旦那はお決まりの「悪気はないから」って‥‥。何故いつもこういう時は無能なんだ。+89
-0
-
3223. 匿名 2019/08/12(月) 21:25:53
ちょっと横だけど、夜にウォーキング行ってきたんだけどさ、ゴールデンウィークにバーベキューやってたアホ一族が案の定花火をやっててさ、案の定すぎて笑えた。
車は家の前の歩道を占拠する止め方で、アホ一族は敷地から出て歩道を親族で塞いで花火ですよ。
もちろんその間を突っ切ってウォーキングしてきたよ。
嫁子がもしイヤイヤそこで参加していたとしても、他人からは非常識にみられるからな!!+19
-1
-
3224. 匿名 2019/08/12(月) 21:27:02
自分が透明人間になった気分。
赤ちゃん連れで寝不足フラフラの中、初盆に参加。
ご飯は毎食まともに食べれずお酌、取り分け、用意、片付け。
話題には入らせてもらえず、この中の平成生まれは何人って話のときも私だけノーカウント。
本当にきえてしまいたい、お腹がいたくてつらい+147
-0
-
3225. 匿名 2019/08/12(月) 21:28:15
>>3205
BOSってオムツとか捨てる袋が便利です!
更にジップロックに入れてます。出来たら外出中に捨てちゃいます。
夏だし嫌ですよね。ちょっとマシになるレベルかもですが、良かったら試してみてください。+44
-1
-
3226. 匿名 2019/08/12(月) 21:28:37
どれだけいい姑でも泊まりはキツいってー
+63
-0
-
3227. 匿名 2019/08/12(月) 21:29:20
明日の早朝5時出発なのに
全然、準備がはかどらない。。
はかどらないというよりやりたくない。
どうしよう、嫌すぎてダメだー。
行きたくない、行きたくないよーー。+73
-0
-
3228. 匿名 2019/08/12(月) 21:29:37
>>3194
ありがとうございます。
色々ぎこちないし、自分の気の効かなさにうんざりですけど、あと数日間頑張ります。+21
-0
-
3229. 匿名 2019/08/12(月) 21:29:43
>>3224
大丈夫??この暑さの中そんなの倒れちゃうよ!!
帰っちゃえ!!!
命に関わる暑さだし、赤ちゃんだっているし健康第一だよ!!
人様の旦那様にごめんね、旦那は何やってんの??奥さんフラフラなの分かんないのかな?
+103
-0
-
3230. 匿名 2019/08/12(月) 21:32:45
>>2871
それでも歓迎してくれるなら喜んで行くよ!
行った所で嫌みを言われて嫌な思いするだけ。本当になんのためになるの?+9
-2
-
3231. 匿名 2019/08/12(月) 21:34:13
>>2689
そうそう。うちは旦那の承知のもと、帰り道にあるリサイクルショップに立ち寄って売ってから帰る。自宅まで持って帰りたくないし。持って帰って処分しようとしたら物によっては粗大ゴミ代かかるし!家に不用品は持ち込みたくない!
+21
-0
-
3232. 匿名 2019/08/12(月) 21:36:09
旦那って、一人で義実家行くとすぐ帰って来るのに、嫁と子供が一緒だと帰らないよね。こういう時こそ早く帰る気遣いして欲しいよ。+106
-1
-
3233. 匿名 2019/08/12(月) 21:37:23
>>287
私も一票!+11
-0
-
3234. 匿名 2019/08/12(月) 21:39:29
今年は帰省しない宣言したら、明日から3泊で襲来します。トピの仲間に入れて下さい。
とりあえず、布団干しと隅々まで掃除しました。旦那はソファで寝転がって携帯と仲良くしてます=何もしません。
お前の両親が来るんだよー!!
子供が泣いても、ソファから微動だにしません。
お前の子供だよー!!
何が仕事で疲れたから?こっちだってフルタイムじゃ。しかも2人の保育園送迎から家事食事掃除全部ワンオペじゃ。
明日義両親の前で離婚切り出したいくらいイライラがマックスです。
夏休み本当にいらない。あと8日もある地獄。+129
-0
-
3235. 匿名 2019/08/12(月) 21:41:49
>>260
カッコいいね!ストレスを良い方向に変えててうらやましい!すごく素敵だと思う!私もやろうかな❗いつかボッコボコにしよう!(笑)+10
-0
-
3236. 匿名 2019/08/12(月) 21:44:02
>>3229
ありがとうございます。
いま授乳しながら返信しています。
プラスや返信があるだけで存在を分かってもらえた気がして救われます。
旦那は親戚も集まっているので昔話で楽しそうに盛り上がっています。
赤ちゃんのためにも水分とって頑張ります。
+100
-0
-
3237. 匿名 2019/08/12(月) 21:44:26
>>3216
当て付けがましくてもいいと思う笑
それだけ乳児連れの帰省は大変なんですから。+32
-0
-
3238. 匿名 2019/08/12(月) 21:45:18
>>3160
西松屋ならいつでも行けるしね
百貨店で無事購入してもらえることを祈ってるー!+18
-2
-
3239. 匿名 2019/08/12(月) 21:46:33
>>3228
ちょっと❗
まだ彼女なのに連泊なの?
これは…気の毒だわ…(。´Д⊂)+69
-0
-
3240. 匿名 2019/08/12(月) 21:47:45
>>480
チョーウケる‼オモロイなー!!+7
-0
-
3241. 匿名 2019/08/12(月) 21:47:58
スッキリじゃなくて前みたいに上沼恵美子に帰省エピソードをボロカスに話してもらいたいわ。実際に苦労した人にしか語れないし、聞いてても共感できて面白いし。
姑に帰省してきた小姑のカフェオレを作らされるって話もめっちゃ笑ったw
+91
-0
-
3242. 匿名 2019/08/12(月) 21:49:04
心底嫌いになった
やっぱりある程度の距離感って大事だよね+25
-0
-
3243. 匿名 2019/08/12(月) 21:49:23
>>3213
苦手どころか
大嫌い+26
-0
-
3244. 匿名 2019/08/12(月) 21:49:33
小姑がいないなら義両親やその親戚集まっていてもまだやれる。小姑いると私が主人公!みたいな人なで(姑もこのタイプだけど)、「えぇ、わかんなぁーい、できなぁーい」か、「なんでそんなお店いくのー?(庶民の店でしょ)」「田舎いやだよねー(私が田舎出身と知りながら)」「パパ(私の父)にだしてもらえないの?(小姑ずっと親の脛かじり)」など言う。これがアラフィフだからきつい。もちろん小姑娘もわがままだし、私が中心。
さすがに私の娘も「ばあば一家って自分一番だね、あれ嫌われるタイプ」と冷静にみだした。+64
-0
-
3245. 匿名 2019/08/12(月) 21:49:44
>>295
本当にそうだね‼+2
-1
-
3246. 匿名 2019/08/12(月) 21:50:41
>>3217
義スポンジ…笑+6
-0
-
3247. 匿名 2019/08/12(月) 21:52:24
>>1629
その義枕さえ無かった…なぜか夫の分はあるのに。仕方なく枕無しで寝たから肩が痛くなっちゃったよ。+20
-0
-
3248. 匿名 2019/08/12(月) 21:53:38
>>3176
ベビーフード一択
お皿、スプーン類、スポンジ、洗剤、ふきんもいつも使ってるやつ持っていった
人の台所なんて気持ち悪くて使えない
お茶も水も全部ペットボトルで持参
+37
-1
-
3249. 匿名 2019/08/12(月) 21:54:11
>>3234
ありえない!!
子供連れて自分の実家帰っちゃえば??
旦那にはあなたの両親なんだから自分でやってね!って言って。
+74
-0
-
3250. 匿名 2019/08/12(月) 21:54:26
>>3205
私も今週生理予定だから、悩むー。たぶん一泊はすると思う。生理痛に頭痛にダルさに食欲旺盛…
普段から生理の時使ってるダイソーとかの黒い消臭袋があるから、それを持ってって変えるたびそれに入れてジップロックみたいなのに入れとく。そしてバッグの中に隠すw
本当バッグの中にあるのもやだけど、仕方ない!+3
-1
-
3251. 匿名 2019/08/12(月) 21:55:19
>>3178
彼女なのに帰省に同行?
この先が思いやられるね+81
-0
-
3252. 匿名 2019/08/12(月) 21:55:34
>>3230
素晴らしいー!!ちなみに私は子供いないけどね。
周り見てたらそう思うわ!喜んで行く人は
どうぞいってらっしゃーい!(°▽°)+4
-0
-
3253. 匿名 2019/08/12(月) 21:56:11
長男嫁で義理家と敷地内同居です。何が厄介って、義理親より小姑一家だよ。言動の一つ一つが理解不能なことばかりで、私の顔は常にチベスナ状態。アラフィフにもなって頭は常にお花畑、話をするのも疲れる。あぁ、あと一週間も居る、でもいつもは一ヶ月居るからまだマシだと思って頑張る。一刻も早く帰ってくれ!+43
-0
-
3254. 匿名 2019/08/12(月) 21:56:35
義父にキレました。
見えないところで子ども達(いとこ同士)が遊んでて、ウチの子が脚立から落ちて大泣き!
急いで駆け寄って大丈夫!?って言ってたら、義父は状況確認もなく「親が騒ぎすぎじゃ」と。
で、その後、そのいとこに噛まれた我が子。噛むのは良くないよ、と私が言ったら、「噛んでない。過保護すぎ。もっと大らかになれ。」と言われました。
歯型残ってますが?
危ない、いけないことはキチンと教えたがいいと思い、キレました。
あと1泊死にたい…+160
-0
-
3255. 匿名 2019/08/12(月) 21:56:38
>>3184
動物の世話を理由にするのいいかもね
命大事よね+6
-0
-
3256. 匿名 2019/08/12(月) 21:57:05
>>3142
うちは2才(男)だけど怖くてできない。高齢でだっこして歩くなんて到底できない。もろともこける。
でも、だっこしたがる。お風呂入れたがる。
それに変な教育されそうでいやだ。
右利きだけど、ちょっと左手でなんか持っただけで、右で持ちなさい!って注意する。
そうよね~とか話したら、それは女言葉ですよ。そうだよ。でしょ。とか
イライラっとする+71
-0
-
3257. 匿名 2019/08/12(月) 21:58:30
やっと終わった!義理実家!!
安定のマウンティング大好き姑。
会いたくないなぁ。もう二度と会いたくない。
できることなら離婚したい。そしたら義理実家と関わらなくて良いから。
墓も一緒に入るの嫌だ。
でも、孫と息子、小姑には優しい。私や小姑の旦那には冷たい。
息子達が好きだから帰ってるけど・・・・・
本当は帰りたくないよぉ~!!!!!+95
-1
-
3258. 匿名 2019/08/12(月) 21:58:59
>>2881
それすごくいい!冬も病気多いしね。
夏のこの暑さは異常だし。大人でもバテるのに
小さい子なんて抵抗力ないし本当に心配になるわ。+9
-1
-
3259. 匿名 2019/08/12(月) 22:00:04
子供がまだ0歳の時、義父がいきなり「俺の事はじいじって絶対呼ばせるなよ、あんなのは気持ち悪い!絶対やめろよ」と言ってきて義母も「あたしもばあばなんか嫌!変な呼び方だわ」と別にこっちは子供に「じいじだよ〜ばあばだよ〜」と教えた事もないのに言ってきた。
なのできちんとした呼び方がお好きな方々なんだと思って子供に義親のことは「おじいさん、おばあさん」と呼ばせてるw
+109
-3
-
3260. 匿名 2019/08/12(月) 22:00:35
>>3249
返信ありがとうございます!
やっぱりありえないですよね!!
自分の実家は、両親が仕事でいないので帰っても誰もいないんです。
同調してくださる方がいて、自分は間違ってないと思えただけでも少し元気が出ました!
本当にありがとうございます。+22
-1
-
3261. 匿名 2019/08/12(月) 22:02:00
>>3259
いっそ
じじい
ばばあ
でよかったんじゃ…w+117
-2
-
3262. 匿名 2019/08/12(月) 22:02:03
義母の自分の娘アゲがすごい。30過ぎて独身で仕事もよく休んでるってのに、褒める褒める。自分の子どもだけ特別だと思うな。
そしてうちには長女次女っているのに長女のことだけぴったりマークしてる。+48
-0
-
3263. 匿名 2019/08/12(月) 22:02:08
>>3192
えー先に義実家に送りつければいいのに(笑)素直に「荷物多いんで先送りまーす」って言ったよ。
私は、オムツとおしりふきと離乳食とオモチャ送りつけたよ(笑)
喜んでシュミレーションとかしてくれてて、オムツ替え用のタオルとか用意してくれたりしてた。
相手に求めるより、自分から行動した方がストレス少ないよ+57
-0
-
3264. 匿名 2019/08/12(月) 22:02:48
>>319
全然動かないよ、うちのDQN小姑!+6
-1
-
3265. 匿名 2019/08/12(月) 22:04:14
>>320
でも優しい旦那さんだね。すごく良い息子さんなんだと思う。私も実家のエアコン掃除しなきゃなーと思いつつしてない。+5
-0
-
3266. 匿名 2019/08/12(月) 22:04:42
そうなのよ、息子は昔から他の人と違ってわりとお洒落だったのよ、
という義母。いや、あんたの息子めちゃめちゃダサいしでも本人いけてると思ってるたち悪やつ+53
-0
-
3267. 匿名 2019/08/12(月) 22:05:28
>>3254
うちの義父もそのタイプ!階段から落ちたって大したことないだろ大袈裟な、みたいな。
こっちが神経質かのような言いぐさ。
お前が責任とれるのか!
キレて当然ですよね、がんばれ!!
+103
-0
-
3268. 匿名 2019/08/12(月) 22:05:34
>>2812
わたしは義親戚揃ってる前で言ってやったわwww「え?どうしたの?普段はまったく何にも手伝わないのに?何してるの?ちゃんと拭いけたの?え?どうしたの?ほんと大丈夫?」って大声、真顔で言ってやったら義親戚大爆笑(なーんだ普段何にもしないのか〜〜)、義母顔真っ赤にして「ガル子さんっ!!!!余計なこと言わないで!!!」だって。化けの皮剥がれたね。そのあとすぐに疎遠にしてやったから知らない。+132
-0
-
3269. 匿名 2019/08/12(月) 22:05:51
>>2885
>>2891
ありがとうございます。
実際、風邪気味+生理で体調よろしくなかったので
断ろうと思ってましたが、特にそこから連絡ないので
スルーしてます。笑
折り返ししない私もどうなんだっていう話ですが。
旦那はお盆中はフル出勤なので近々ひとりで
参戦してきますーメンディー+14
-0
-
3270. 匿名 2019/08/12(月) 22:06:33
>>3264
同じく、うちの小姑も全く!動きません
子供産まれてもぜーんぜん動きません
全て義母がやってます
産んだら親が全部やってくれるなら幾らでも産めるわよねー+27
-0
-
3271. 匿名 2019/08/12(月) 22:07:01
>>3234
誰の両親が来るための準備だよ!?
お前が何にもやる気がないなら、私も放棄します。
あとはお好きにどうぞー、って
子ども連れて出ていきたいね。+71
-0
-
3272. 匿名 2019/08/12(月) 22:08:12
旦那の姉の娘、小2だけど意地悪。典型的なかわいいふりして意地悪、親や祖母が猫かわいがりしてダメになってるやつ。
悪いのは他人という親子三世代。本当に受け付けない女なんだよ。勘弁してちょうだい+23
-0
-
3273. 匿名 2019/08/12(月) 22:08:16
>>2871
親戚の集まりは、どうしても子供?孫?のお披露目会みたいなところあるよね+15
-0
-
3274. 匿名 2019/08/12(月) 22:08:58
台風大型→超大型になったよ!帰省影響出てる人
いるんじゃない?台風ちょっと速度あげてくんないかな〜+58
-1
-
3275. 匿名 2019/08/12(月) 22:09:11
>>3261
+84
-1
-
3276. 匿名 2019/08/12(月) 22:09:14
>>3254
えー⁉️すぐに帰れないの?
そんなの帰っていいと思う。脚立から落ちたのは事故だけど、噛みつくってヤバいでしょ‼️
それにたいがいの子供は脚立から落ちたら泣くでしょ?
お子さんの命に別状がなくて良かったけどさ。
なんならジジイを脚立から突き落としてやりたいわ‼️+88
-0
-
3277. 匿名 2019/08/12(月) 22:09:47
>>3192
オムツとかおしりふきとか着替えはあらかじめ宅配で送って受け取っておいてもらうと荷物減らせますよ。
送料がかかりますが。
+20
-0
-
3278. 匿名 2019/08/12(月) 22:09:58
私も一言言うかも。「なんなのその態度。バカにしてるの?」って。+20
-0
-
3279. 匿名 2019/08/12(月) 22:10:11
>>2968
なんでニトリなんだろう……一人目だったらこだわりたいよね。
普通になんでニトリなんですか?他も見ていいですか?って聞けたら聞いてみたい。
誰か友達が孫に買ってあげたのかなぁ。
そういえば、前に義母の隣にうちの子と同い年の子がいて、赤いズボン履いてるのかわいかったのよね~って言いながら赤いズボン買ってくれたよ。男の子だけどね。かわいいけど、なんで赤?なんで隣の子と同じにして嬉しいの?って???だらけでした。
聞いたところで、変な理由しかないかな 笑+30
-1
-
3280. 匿名 2019/08/12(月) 22:10:56
義母なのかゲボなのかもうわからんくなってきた(´・_・`)+43
-2
-
3281. 匿名 2019/08/12(月) 22:11:43
>>316
頭下がります。+0
-1
-
3282. 匿名 2019/08/12(月) 22:12:09
>>3254
噛みついたいとこの親は何やってんだよ?
そんな親戚二度と会いたくないし、子供も絶対遊ばせないわ‼️+98
-0
-
3283. 匿名 2019/08/12(月) 22:12:16
義父が遺言書を書きたいって言い出した!
多分私のことが嫌いすぎて(超犬猿の仲)遺産は長男の夫じゃなくて義妹に渡すんだと思う。
関わらなくて済むからせいせいする!+77
-0
-
3284. 匿名 2019/08/12(月) 22:12:37
はらわたが煮えくり返っています。
家では片時もスマホを離すことなく、まともに子供の相手をすることのない旦那が
義実家ではイクメン気取ってはりきって子供の相手
誰に何アピールしてるんだか
子供が望んでいない見当違いな激しい遊びばかりしかけて子供は嫌がって大泣き
なのに酔っ払っていてしつこいのなんの。
義両親いるから普段みたいにあまりその場できつく言えないし
ストレス溜まりすぎて頭禿げそうです
毎回義実家への帰省時は喧嘩になりストレスがすごい。
何のための帰省なの。
+107
-2
-
3285. 匿名 2019/08/12(月) 22:13:21
>>3273
そうそう
子供1人なら2人目まだか
女の子なら次は跡取りの男の子
子供いないとすごい片身狭いと思う
それに子供たちが大きくなったらそれはそれで成績自慢が始まるんだよね+25
-0
-
3286. 匿名 2019/08/12(月) 22:13:29
義父がワンクリック詐欺に引っかかったんだとよ。もう70代だぞ?!何考えてんだあのエロくそじじい!
+95
-0
-
3287. 匿名 2019/08/12(月) 22:13:38
>>3262
うちもだよ。旦那さんのこと大切にしてないのに、実家依存なのに。なにより小姑のわがままでバツイチなのに。そして勘違い女=小姑ができあがってる。見栄っ張りのバカ+11
-0
-
3288. 匿名 2019/08/12(月) 22:14:17
>>3279
ニトリ馬鹿にすんな+1
-17
-
3289. 匿名 2019/08/12(月) 22:15:15
今香港にいて空港閉鎖されて身動きとれなくて…って嘘ついたらバレるかな+12
-0
-
3290. 匿名 2019/08/12(月) 22:15:26
>>3268
サイコー!!
+49
-0
-
3291. 匿名 2019/08/12(月) 22:16:17
>>3220
実の娘の旦那には気をつかうんだよねー
交通ルール守らないのは大体この世代だよね+42
-0
-
3292. 匿名 2019/08/12(月) 22:16:24
>>1709
嫁=奴隷だからね。好きに使えると思ったのにクソ‼ってとこだろうね。+9
-0
-
3293. 匿名 2019/08/12(月) 22:16:36
クーラーつけてるのに窓を開けるのってなんなん?
暑いんだけど。+69
-0
-
3294. 匿名 2019/08/12(月) 22:19:29
お前の娘にもあちらのお墓に参らせろよ。
お前の娘にもあちらの家にいかせろよ。
話はそれからだ+73
-0
-
3295. 匿名 2019/08/12(月) 22:19:32
>>3284
みんなの前で、これでもか言わんばかりの笑顔と大きな声で『普段育児ぜーんぜんやらないけど人目があるとやるんだね~』と、子供が泣いたら『普段子供の面倒見ないから、全然なつかないね‼️こんなに泣くこと珍しいよ‼️』と言い放ち、親族の前で恥をかかせて、帰省後はしばらく旦那シカトだな、私なら(笑)
でも、辛いねー‼️あと少し頑張ってー‼️😃+96
-0
-
3296. 匿名 2019/08/12(月) 22:21:44
>>3285
そうなんだよね
小さい時は成長度合い、大きくなれば進学だの結婚だの
うるせーーー(笑)
ご飯食べてサッサと解散したい!+13
-0
-
3297. 匿名 2019/08/12(月) 22:22:30
>>3236
大丈夫?
私もいつも空気だよ。写真撮るときはシャッター係で写真に入ってないのに誰も何も言ってくれないよ。
まぁ、入らなくても全然いいんだけど、なんかね。
寝かしつけと同時に寝落ちしましたーってことで布団から出なくてもいいよ!空気だからいないのも誰も気づかないしね 笑
私はそうしてました。+90
-0
-
3298. 匿名 2019/08/12(月) 22:24:53
>>3254
帰れば?+25
-0
-
3299. 匿名 2019/08/12(月) 22:24:54
今日スカッとジャパンやってて何となく見てたけど、お盆にあわせて帰省中の嫁がスカッとする内容のスペシャルとかやって欲しい。
+78
-0
-
3300. 匿名 2019/08/12(月) 22:26:10
>>3152
小姑になりそうかー気をつけないと!+5
-5
-
3301. 匿名 2019/08/12(月) 22:27:49
私は同居だから義実家帰省ではないんだけど、自分の実家は他県なので泊まり帰省になる。
この同居してる義実家で盆の集まりあるけど、それをすると私は実家に帰省ができない、できても一泊とか。
だからもう私は義実家の盆やめました!
最初はしていたんですよ。でも義姉が普段からよくくるし(週に2、3回)義実家いかない人。
それなら私もいいよね、と。
娘も手元、息子も手元、息子嫁は手伝いなんてうまいことはいきませんよ。まあ私は悪者だけど間違ってないと思ってる。
せめて義姉が弟夫婦同居であることを理解してくれていたらちゃんと盆はしたよ+128
-1
-
3302. 匿名 2019/08/12(月) 22:27:57
部屋にクーラー無くて暑くて脱水状態
はーあついよーーーーー+71
-0
-
3303. 匿名 2019/08/12(月) 22:28:35
>>628
泣いちゃえば?!もちろん嘘泣き。
「・・・・ごめんなさい・・・・私もう耐えられません・・・」とか言って帰る。
もうそれで行かなくてよくない?
旦那には「・・・毎回毎回・・・もうたえられない・・・」と。
ナイーブな問題だし、気にしてたんだなぁ、悪かったなぁと思わせれば勝ち。+78
-3
-
3304. 匿名 2019/08/12(月) 22:28:43
あぁ・・・目が・・・鼻が・・・
かゆいよ・・・
アレル義ーかな・・
床についたら目が猛烈にかゆいよ・・・
たすけて・・・
かゆ うま+120
-2
-
3305. 匿名 2019/08/12(月) 22:29:03
>>3284
義実家へのイクメンアピール?痛いね
せっかくだし、遊んでるところとか動画とか撮ってあげなよ(笑)
珍しいんですー!とか言って(笑)+76
-0
-
3306. 匿名 2019/08/12(月) 22:29:29
義父母は優しくてとても恵まれているんですが、旦那、食事中食べたいものだけ食べて苦手なもの私に押し付けて勝手に部屋に戻るんじゃねーよ。義父母が話したいのは私とじゃなくてあんたとでしょ。楽しそうだったからいいかと思ってじゃねーよ!帰省する度に旦那が嫌いになるわ+109
-0
-
3307. 匿名 2019/08/12(月) 22:29:31
義母、以前私が仕事で帰省出来ないと言ったら「お盆に仕事なんて罰当たりが」と言い放ったくせに、義妹がお盆も仕事だと言ったら「あんたは無理し過ぎなんだよ」だって。可愛い可愛い娘ちゃんに老後はお願いしろよ。+136
-0
-
3308. 匿名 2019/08/12(月) 22:30:28
義実家いくとほんとになげぇー
バーベキューから始まりプール最後の花火まで
赤ちゃんもいるのに帰らせてくれよ
案の定上の子今熱出して寝てる
子供見てくれるのはありがたいけどはりきられすぎるのも困ります
県外に泊まりでいこうとかいってきましたが義母父と4歳の娘で県外の旅行許せますか?+16
-21
-
3309. 匿名 2019/08/12(月) 22:30:33
毎年やることがない田舎の義実家。
義父はひたすらテレビ、義母は無口、旦那は昼寝、子どもはいない。旦那は一人っ子だし、義実家関係の親戚も来ない。
今回は義実家に読みたい本を持っていって、暇な時に読むことにした。
「本好きな職場の上司から勧められて~。お盆休み明けに感想聞かせてくれって言われちゃって、それまでにあともう一冊読まなきゃなんです~。」と理由つけてやる!
+103
-0
-
3310. 匿名 2019/08/12(月) 22:30:35
最初の方に後半組とコメントしたものですが、台風のせいで当初より早く(明日から)きたら?という話になりかけてます。
直撃で中止でいいんですけどね〜〜+43
-1
-
3311. 匿名 2019/08/12(月) 22:30:41
うわ!パパと遊んでもらってるね!珍しいから動画とっておかないと!
パパ、慣れないことして疲れない?子供も驚いてこわばってるわー
ってね+67
-0
-
3312. 匿名 2019/08/12(月) 22:30:50
>>3236
乳児抱えてあんたの実家の行事手伝ってやってんのに昔話呑気に盛り上がって奥さんが体調悪かったり食事できてないの気遣ってない旦那さんに腹たつわ。
もちろん義両親も。
嫁なんか1番外の人なんだし乳児いるのにこき使うな!
頑張りすぎないでね!
後でなんか美味しいの旦那には内緒で食べちゃって!
+77
-0
-
3313. 匿名 2019/08/12(月) 22:31:01
>>1846
それが許されないんです。。。
おかしいですよね。。。
男は子供の前ですら吸うのに女は人前で吸っちゃいけないみたいです。
今日も普通にドア開けて隣の部屋で吸ってて。。。
普通に匂いするし、タバコ吸った手で触れられるのも本当に嫌なんです。。。
+9
-2
-
3314. 匿名 2019/08/12(月) 22:31:53
>>3254
あなたの旦那も何も言わないの?
私自分の家族にそんな奴いたら激怒するし、子供のケンカでも相手にケガさせたらすぐにケガした子とその子の親に謝るよ。親族でも他人でもそうするよ。
色々とおかしいよ+79
-1
-
3315. 匿名 2019/08/12(月) 22:31:58
>>3300
私はあなたみたいな小姑いたら嬉しいよー
これからもどんどんお母さんの意識改革お願いします!
将来のお嫁さんのために…(笑)+19
-0
-
3316. 匿名 2019/08/12(月) 22:32:07
>>3307
あるあるだよね
嫁には厳しいパターン+8
-1
-
3317. 匿名 2019/08/12(月) 22:32:44
>>3236
もう来年から帰らなくてよし❗
+40
-1
-
3318. 匿名 2019/08/12(月) 22:33:09
子供は今1歳。特に2人目にこだわりは無く、できたら産むし自然に任せるつもりなんだけど、義父が「一人っ子はあかん!もう1人産まんか。一人っ子は頭がおかしくなるんや」と言ってきた。
命がけで苦しんで産むのはおまえの息子じゃない。他人の私や!!子育ても一切してこなかったお前が言うな!とめっちゃくちゃ腹が立って「一人っ子は頭がおかしいんですか?そうですかね?大体世間で大量殺人とかわけわからんことする人って兄弟いますよね?お義父さん兄弟多いけど頭おかしいですよね?」って、じ〜っと目を逸らさず言ってしまった。周りにいたメンバーも固まってしまって扇風機の音しかしないくらい静か。
義父、部屋に引っ込んでいってから全く出てこない。このまま永遠にさようなら。
+210
-1
-
3319. 匿名 2019/08/12(月) 22:34:27
いよいよ明日かぁ…
お昼前に義母を車で迎えに行って、そのまま外食、そのあと義母宅に戻るっていう、いつもの二段階パターン…外食するなら、現地集合、現地解散にならないかなぁって毎回思う…車に乗り込まれるの嫌だ。食事代も旦那持ちだし、家に戻ってからの孫との触れ合いタイムも苦痛。ほんとに気持ち悪い。
泊まりの皆さん、本当にお疲れ様です。
夜は、ゆっくり休めますように…+59
-2
-
3320. 匿名 2019/08/12(月) 22:37:05
>>3268
すっきりー!+46
-0
-
3321. 匿名 2019/08/12(月) 22:37:15
>>3311
そうそう、そんな感じがいいね(笑)
それを証拠品として自宅でもチクチクやるしか←
義実家ではこんなに頑張ってたのにねー?って(笑)+11
-0
-
3322. 匿名 2019/08/12(月) 22:37:41
>>2758
貴重な情報ありがとう!!
これはどうコメンテーターが意見するか、見物だね。
特にこのトピの3ケタプラスがついたコメント中心に展開していってほしいわ。
絶対にみます!!+8
-0
-
3323. 匿名 2019/08/12(月) 22:38:04
>>3318
GJ よく言った+119
-3
-
3324. 匿名 2019/08/12(月) 22:40:28
わたし、義家族に2人目は?って聞かれたとき
パパ(旦那)がうんちオムツ替えれるようになったら考えますね。
ってみんなの前で言ったよ!
旦那が、2人目以降は要領わかってるからラクって言うじゃん?とか言ったとき
何もしない人はだまっとって
ってみんなの前で言ったよ!
もうね、間髪入れずに。
妊娠、出産、育児を簡単なことのように言うな。+188
-1
-
3325. 匿名 2019/08/12(月) 22:40:53
>>661
すごくよくわかる。どう考えても育ちがよくない小姑にはベタベタの甘やかし。子供生んでめんどくさいから保育園入れたいって、義父が知り合いの自営業に頼んで働いてることにしてる。
でも、私のちょっとしたことにはグチグチグチグチ。偉そうに上から。
本当に天罰が下ればいいと思ってる。
絶対に同居なんかしない。+10
-1
-
3326. 匿名 2019/08/12(月) 22:41:05
我が身にもついにきましたー!!
うちの実家からのお中元を要らないから兄弟嫁と分けろって持ってきました。
ガルちゃんで噂には聞いていたけど、すげぇムカつく!せめて熨斗を外してこっちに渡せよってか意地悪か!?底意地悪いわ!?
旦那に言ってやりたいけど、喧嘩になるし面倒くせぇ。残念な人を姑にもちました。+94
-0
-
3327. 匿名 2019/08/12(月) 22:42:12
>>3212
聞けばいいんでない?+0
-3
-
3328. 匿名 2019/08/12(月) 22:44:28
義実家で風呂上がって着替えてたら義ゴキブリに遭遇。
かなり特大サイズで声も出せず、サッと逃げていった
最悪だ
あと何日もいるのに・・・・
+65
-0
-
3329. 匿名 2019/08/12(月) 22:46:39
なんかさ、結婚したからってわざわざ泊まりに行くの無意味だと思うよなあ。
日帰り出来ない距離なら仕方ないかもしれないけど。
上手く説明できないけど、自分では気付かないけど他人から見たらドン引きな行動とか、習慣とかあると思うんだよね。
だから義理とはいえ他人の家庭に泊まると他人の変な習慣とか行動とか気になるし、そこに合わせて泊まるの大変だよ。
あとさ、たかが結婚して籍入れただけなのに戸籍上で親族になっただけなのにいきなり遠慮なく『家族だから』という理由だけで距離つめ過ぎなんだよ。
何年も一緒に過ごした家族と同じ距離感で遠慮なく接するからおかしなことになるんだよ。
親しき仲にも礼儀ありだと思うし、そういう気持ちが少しでもある人はトラブル少ないと思うけどな+106
-0
-
3330. 匿名 2019/08/12(月) 22:46:44
旦那に、年2回しか会わないのに何がそんなに嫌なの?って聞かれた〜。
存在が嫌なんじゃ。+127
-0
-
3331. 匿名 2019/08/12(月) 22:46:52
>>3326
ついにきちゃったか
これからもそのパターンになりそうなのかな?
じゃあ、発想の転換で実家→義実家のお中元は、自分達が好きそうなヤツにしてもらいなよ!(笑) そうすると楽しくなるよ!+42
-1
-
3332. 匿名 2019/08/12(月) 22:47:20
>>676
本当にそうなんだよ。良い嫁キャンペーンしてた。義父母の誕生日会もした。がんばったけど、がんばったらがんばっただけ、調子に乗るんだよ。下に見てくるの。「ほら、そこできてないよ!」みたいな。
何もしない小姑もね。旦那は何もしない。新聞読んでるか寝てるだけ。
気がついたらただの奴隷。
私も愚痴ばかり言ってるお嫁さんて性格悪いんだろうなと独身の頃思ってた。
自分がこの立場にだってようやくわかったよ。「なるほど・・・・」ってね。+70
-1
-
3333. 匿名 2019/08/12(月) 22:47:25
これ、ここの書き込み全部本当の話なんですか…?(顔面蒼白)+83
-0
-
3334. 匿名 2019/08/12(月) 22:47:28
>>3318
嘘松。ジジイは老害だけど、昔人間だから仕方ない。昔は一人っ子は変わった子になると言ったもんだよ。その程度のことで面と向かって頭おかしいと本当に言ったのなら、あんたの頭がオカシイわ。+6
-63
-
3335. 匿名 2019/08/12(月) 22:50:00
>>3334
姑世代が登場かな?寝る時間だよ!+44
-1
-
3336. 匿名 2019/08/12(月) 22:50:09
>>3328
義G!+13
-0
-
3337. 匿名 2019/08/12(月) 22:50:49
>>689
本当に敵でしかないよね。義理実家なんて。+44
-0
-
3338. 匿名 2019/08/12(月) 22:50:49
>>3318
本当に?!すごい…強いですね…
義父さんの言った事は確かにおかしいです。でも…いえ、なんでもないです…
+52
-17
-
3339. 匿名 2019/08/12(月) 22:51:49
日帰りで昼ごはん食べてサッサと帰るぐらいの距離がいいなー
何が悲しくて泊まらなきゃいけないんだよおおお 辛い+68
-0
-
3340. 匿名 2019/08/12(月) 22:52:04
義実家に行くと子どもがギャーギャー泣く
義母にもっと子どもをかまってあげないから泣くんだ
かまわなさすぎてかわいそう将来が心配
子育てが嫌なら保育園に預けて働けと言われた
じーちゃんばーちゃんに触れ合ってほしくてなるべく関わらないようにしてたのにこんなこと言われ
転勤族だから仕事やめたし転居先で簡単に保育園入れることなんてできない
仕事の面接に行けば保育園を決めてきてと言われ市役所に相談に行けばまずは仕事を見つけてこいと言われてる
そもそも待機児童は100人以上
ずっとワンオペで頑張ってたけどつらくて悩んでたから、些細なことかもだけど子育てのこといわれたのが悔しくて悲しくて泣いてしまった
もう一生顔見たくない
こんなことでって言われそうだけど子どもが生まれた時に痣があってそれに対しても一悶着あったからもう許せない+108
-0
-
3341. 匿名 2019/08/12(月) 22:52:30
>>3335
だから、ジジイは老害やあ言うとんやん、
どっちも頭おかしいわw+1
-10
-
3342. 匿名 2019/08/12(月) 22:55:56
>>3338
確かにあの文だけでは言い返しすぎだと感じられると思うんです。そして本当に言いすぎたかもしれません。でもこれまでに本当に色々と言われたりやられたりしてきたんです。それが我が子のことを頭がおかしくなると言われて大爆発してしまったかんじです…
+99
-1
-
3343. 匿名 2019/08/12(月) 22:56:17
なんで旦那の両親だけでなく
親戚や従兄弟、祖父母みんなで集まらなきゃいけないんだー。+30
-0
-
3344. 匿名 2019/08/12(月) 22:56:53
>>3340
大変だー
若干ノイローゼっぽい感じにも聞こえるけど、大丈夫かな?
一時保育とかでもいいから預けてリフレッシュしてみて!
義実家の話なんて無視すればいいよ!
蝿がうるさいなぁぐらいに思っておくしかない!+27
-0
-
3345. 匿名 2019/08/12(月) 22:57:23
#帰省ブルーでム義茶出てきてめっちゃふいたwwwww+40
-0
-
3346. 匿名 2019/08/12(月) 22:57:31
>>2886
集合写真!苦痛ですね。。。
ぜひ白目も剥いてください。
+26
-0
-
3347. 匿名 2019/08/12(月) 22:58:12
>>3318
兄弟多いって何人くらい?+0
-0
-
3348. 匿名 2019/08/12(月) 22:58:38
>>3345
ム義茶www
義の乱用+27
-0
-
3349. 匿名 2019/08/12(月) 22:59:52
ねーねー!みんな!!!
この本、義理実家から帰るときにコソッと置いてこようよ!+70
-2
-
3350. 匿名 2019/08/12(月) 22:59:56
>>3343
なんでだろーねー?+2
-0
-
3351. 匿名 2019/08/12(月) 23:01:40
妊娠して産休育休入って8ヶ月
めっちゃ早かったのに
義実家ですごす半日はとてつもなく長い
そしてとてつもなく疲れる+79
-0
-
3352. 匿名 2019/08/12(月) 23:01:43
>>3304
【アレル義ー】
新たなパワーワードがww+131
-0
-
3353. 匿名 2019/08/12(月) 23:03:00
>>3348
明日スッキリで特集やるらしくてツイッターで#帰省ブルーのハッシュタグでコメント募集してるんだけど、ここに書かれてるム義茶が出てきて思わず笑っちゃった。
ほんとみんな言葉選びのセンスあるよねw+83
-1
-
3354. 匿名 2019/08/12(月) 23:03:55
義母がうちの息子を車に乗せるとき
「今日チャイルドシートつけてないんだけど…抱っこしてたらいいかな」ってほぼ毎回旦那と私に言ってくるんだけど
旦那、交通課の警察官だよ
旦那も毎回怒ってるのに、やばいよね
(そしてうちの車からチャイルドシート外してつけて、めんどくせー)+140
-0
-
3355. 匿名 2019/08/12(月) 23:04:37
>>3342
そうなんだ…ずっと色々言われていたのなら、その思いは義父さんに届いて欲しいですね。
言われて傷ついて、思わず言ってしまって、言い過ぎだかも…ってまた心を痛めて…
お盆の集まりは悪しき風習として廃れてしまえば良いのにね。+54
-0
-
3356. 匿名 2019/08/12(月) 23:05:17
スッキリの投稿みんなしてる?
チャイルドシートの件とか書いたら取り上げてくれるかな?+71
-1
-
3357. 匿名 2019/08/12(月) 23:05:30
アレル義ー!!笑った!
帰省1日目
旦那にイライラする
+71
-0
-
3358. 匿名 2019/08/12(月) 23:06:56
ちょっと〜!
義実家のお風呂にボディーソープがなかったから普通のシャンプーで身体洗っちゃったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
ぐへ〜全部持ってきたつもりだったのに、しくじったわ
明日もあるから100均で買います+85
-1
-
3359. 匿名 2019/08/12(月) 23:07:06
>>3293
クーラーの使い方とか部屋の冷やしかたとか
知らないんだろうか。+28
-0
-
3360. 匿名 2019/08/12(月) 23:07:48
チャイルドシートの件は毎度チャイルドシート無しで乗せたら良いのに...の空気を押し切って頑張ってチャイルドシートに乗せてます!
何かあってから後悔したくないので
抱っこで乗れば良いって正気なのかな?+77
-0
-
3361. 匿名 2019/08/12(月) 23:08:04
>>3342
溜まりに溜まってしまってたんですね。
大変でしたね。
ご主人はフォローしてくれてますか?
+50
-0
-
3362. 匿名 2019/08/12(月) 23:08:21
>>3263
私が自分から行動したら離婚届もらいにいっちゃう。
一生懸命がまんしてる。おさえてる。
でも、先に送りつけるのは良いと思う。+2
-0
-
3363. 匿名 2019/08/12(月) 23:09:34
明日から一泊です。
行きたくない行きたくない行きたくない。+23
-0
-
3364. 匿名 2019/08/12(月) 23:10:37
転勤で車で2時間半の距離に。旦那が日帰り出来ないから泊まりって言うの。別に日帰りでも全然構わないのに。仕方ないから1泊で行ったら、2日目の出発時間は19時。
え?日帰りで良かったじゃん。1泊ならもっと早く帰ろうよ。家出る時には昼食後に帰るよって言って了承したくせに義実家に言ってないから晩御飯の刺身大量に購入した後だし...+73
-0
-
3365. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:00
>>2968
ニトリにこだわるというより、そこしか知らないのもあるし、
自分がいいと思ったら引かない、自分がいいと思ったものが一番だと思ってるんだよ。+29
-0
-
3366. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:07
>>3360
姑達が子育てしてた時はチャイルドシートが義務じゃなかったからね。
自分の子供のことは自分で守るしかない!
+53
-0
-
3367. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:20
今年は下の子が手足口病のため
旦那と上の子だけ義実家にお泊まりいくと伝えたんだけど
義母が手足口病くらい平気だから来いと怒ってた。
泊まりたくないから
小姑の子供にうつるといけないしと少し気を遣ったんだけど
小姑の許可とるとかそんなんじゃなくて
義母がなぜか勝手にこの夏もう小姑の子供は手足口病なったし免疫ついてるから大丈夫!って…。手足口病って免疫つかないから何度もなるこいるっていわない?義母保育士なのに大丈夫かな?
私の知識がないだけ?
毎年、正月、お盆、gw泊まってるし1回くらいいかなくていいじゃんかぁぁぁ!!何故怒る。そして子供の心配してくれないんだ。自分の欲ばっかりだなぁ。
ご先祖様も待ってると思うよ
とか言われたし…ご先祖様わたしのこと知らないだろ!!ほんと義母きらいだわぁ。+125
-0
-
3368. 匿名 2019/08/12(月) 23:11:57
>>3328
うちはもう帰ってきたけど、かなり大きい義蜘蛛が2匹も出たよ(´;ω;`)あと義ムカデもよく出るらしい。。
帰ってこれてホッとしたー!
+28
-1
-
3369. 匿名 2019/08/12(月) 23:12:29
>>3364
旦那がポンコツ説+44
-0
-
3370. 匿名 2019/08/12(月) 23:14:05
3泊4日、ただ今帰還しました!
義両親はいい人なんですが、何しろ家が古くて寝具や畳もロクに干していない…,
私はダニとホコリのアレルギーがあるので、着いた瞬間からくしゃみ&鼻水が止まらず、翌日から体が痒くて仕方なかったです。
やっぱりおうちのお風呂サイコー!
自分のお布団最高!!!+83
-0
-
3371. 匿名 2019/08/12(月) 23:14:36
>>3367
いやいや、行かなくていいよ
義母とか小姑とか無視して
我が子の病気の療養が優先で+78
-1
-
3372. 匿名 2019/08/12(月) 23:15:51
>>3290 >>3320
ありがとう3268です。
溜まりに溜まった鬱憤をまさかのタイミングで晴らしてしまったwww
義父は酔っ払っててこの発言を知ったのは翌日。鬼電かかってきたけど着信拒否ですよ、当然。体裁ばっか気にかける人だから親戚の前で恥かかされたことが気にくわないとかなんとか。しーらない!+56
-0
-
3373. 匿名 2019/08/12(月) 23:16:37
>>3369
>>3364です。
説立証!!+3
-0
-
3374. 匿名 2019/08/12(月) 23:17:56
>>3362
ん?誰が離婚届もらいに行くの?+1
-0
-
3375. 匿名 2019/08/12(月) 23:18:28
>>3367
どこも一緒だね(苦笑)
行かなくて良いよ。行ったら調教されたも同然。子供の体調優先だよ。常識がなく、孫の体調より自分の欲望優先のとんでもない人だよ。
孫も嫁も自分を幸せにするためのアイテムでしかないんだろうね。+71
-1
-
3376. 匿名 2019/08/12(月) 23:19:23
義台拭きが毎度毎度めっちゃ臭い
なぜ?なぜ?+46
-0
-
3377. 匿名 2019/08/12(月) 23:20:06
>>3371
ありがとうございます。
外でご飯食べることも何度かあるので
テロになりそうだしやめました。
怒ってましたが知りませんw
ほんとおかしいです…
+17
-0
-
3378. 匿名 2019/08/12(月) 23:20:16
1番強いのは天然の嫁ではないかと思いました。
義弟の奥さんが本当にふわあぁ〜っとした方で、山口もえちゃんみたいな話し方。義母がちょっと強めに言っても「あ〜んお母さ〜ん笑って〜ニコニコ〜」とか言えちゃう強者で義母も扱い方がわからないのかタジタジに。私には相変わらず強くあたってくるので、それを見ていた義妹が「お母さ〜んそんなこと言ってたら〜将来困っちゃいますよ〜ポイですよ〜」ってふわふわニコニコしながら言ってくれた。強い!!+194
-0
-
3379. 匿名 2019/08/12(月) 23:21:05
>>3364
2時間半なら余裕で日帰りできる!
+35
-0
-
3380. 匿名 2019/08/12(月) 23:21:15
>>3353
そうなの?スッキリ絶対見る!!!!!!!+18
-0
-
3381. 匿名 2019/08/12(月) 23:23:03
>>3375
返信ありがとうございます。
自分を幸せにするアイテム…!!
あぁ…まさにその通りでその言葉めっちゃしっくりきました。
結局、頑張っていかないことにしました。
義母に調教されるところでした!よかったです!
+30
-0
-
3382. 匿名 2019/08/12(月) 23:23:08
>>3304
うちは義実家が近くなるとくしゃみと鼻水が出てきて、毎回義父母に「風邪か?」と言われていた。
高速で1時間弱、産後のイライラと寝不足なのに呼び出され、また言われたので思わず「○○(地名)アレルギーですかね?あはは〜」と言ったら沈黙の時間が流れました。義実家アレルギーあると思います!+105
-0
-
3383. 匿名 2019/08/12(月) 23:23:27
>>3378
それ天然やない!策士や!!+146
-1
-
3384. 匿名 2019/08/12(月) 23:25:35
>>3364
意味不明だね。帰りが夜遅くや変な時間にならなくていいための一泊じゃないの??あわよくば2泊させたかったのかもね。+50
-0
-
3385. 匿名 2019/08/12(月) 23:26:45
>>3376
わかる!!義台拭き臭いよねぇー🤣
+40
-1
-
3386. 匿名 2019/08/12(月) 23:27:35
>>3378
職場の先輩にも同じタイプがいる(笑)
頼りになるのはこういう人だよ。ニコニコしながら猛毒吐く。
あと、キレると普通に喋る(笑)
+122
-0
-
3387. 匿名 2019/08/12(月) 23:30:54
>>3330
うちも同じ!私が義母を避けてるの気付いてて、「なにが気に入らないのか知らないけど…」って、半ギレで言われたよ。
うるさい!マザコン男!自分の母親が世界一とか本気で思ってそうでキモすぎ!
顔、喋り方、雰囲気…初対面の時から生理的に合わないんだよ!そんな事正直に言えるわけないよね!?
+77
-0
-
3388. 匿名 2019/08/12(月) 23:30:55
今日は義実家で手巻き寿司だった
娘が1歳で卵焼きぐらいしか食べられないんだけど、義母が唯一手作りした卵焼きを食べて
「まずいー」って言ってしまった(笑)
苦笑い+110
-0
-
3389. 匿名 2019/08/12(月) 23:34:00
パート先で一緒のおばちゃんに一人息子がいて彼女がいるらしいんだけど、話を聞いてると結婚もまだなのに結構きつい感じで接してるっぽい。別のおばちゃんが「そんなことしてたら嫌われるよ。もし結婚とかになったらお嫁さんとおしゃべりとか仲良くしたいでしょ?」と言ったら「全然!!息子の嫁なんか一切仲良くしたくないわ!!しゃべりたいとも思わない!」と不機嫌になってた。
私の義母さんもなかなかの曲者だけど、この人が姑って嫌だろうな〜と思ったわ。それとも逆に関わらなくて楽なのかな。
+85
-1
-
3390. 匿名 2019/08/12(月) 23:34:58
>>3275
多分、ジィジと書いたつもりなんだろなあ+28
-0
-
3391. 匿名 2019/08/12(月) 23:36:17
>>3389
大好きな息子を取られるのが嫌なんだろうねー+38
-0
-
3392. 匿名 2019/08/12(月) 23:37:27
>>2943
義母は今までうちの子を◯くん呼びだったのが、急に◯と呼び捨てにwえ?なになに?!違和感w
きもちわりー+39
-1
-
3393. 匿名 2019/08/12(月) 23:37:49
>>3388
うちの2歳児は滑舌悪くて母にしか言ってる内容わからないみたい。
義両親に美味しくない、義父に怖い、とか色々分かれば気まずいことを言ってるけど向こうは全然わからないみたい。娘の言葉聞いて、そうだよねー!って返してる。+45
-0
-
3394. 匿名 2019/08/12(月) 23:39:02
>>3378
でも、偉いよね。行ってるし、かばってくれたんでしょ?超イイ人じゃん!+102
-0
-
3395. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:27
明日から行く予定でしたが、今朝下の子が熱を出したので旦那と上の子だけで行く事が決定してニヤニヤが止まらない…!!!
朝は38度近く熱があったんだけどもう熱もさがり、元気にしているよくできた息子よ、グッジョブ!!!+94
-0
-
3396. 匿名 2019/08/12(月) 23:40:31
>>3385
こちらはテーブルを拭くという行為がみられません!なので私が台拭きを尋ねると…驚きのタオルがわたされます
汚ねー+27
-1
-
3397. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:18
なんなの!帰省前の旦那のテンションの高さったら。こっちは見るものすべて灰色なんだけど。
+71
-1
-
3398. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:21
>>3376
いつまでも捨てないし、漂白しないし、水切れの良くない布巾を使ってるから+7
-1
-
3399. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:25
ここまで読んで、>>1211が一番笑ったw
+33
-0
-
3400. 匿名 2019/08/12(月) 23:41:41
>>3395
私も昨日から体調不良、息子も鼻風邪と言い張り旦那一人で行かせました(^-^)+21
-2
-
3401. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:08
うちの旦那、多分家族で浮いてる(私のじゃなくて、旦那自身の家族に)。
義弟の方が、常識があるというかコミュ力あるというか。はぁ、もう手遅れだけど。+50
-0
-
3402. 匿名 2019/08/12(月) 23:43:42
もう帰宅してます。
今年は子供から風邪をもらって喉が痛いとかでなく、声が全く出ない状態。全く行きたくなかったけど旦那は行く気満々。ついても寝てるだけ。
義両親もそんな私には全く気を使うことなし。
嫁なんて所詮そんなもんだよね。+82
-0
-
3403. 匿名 2019/08/12(月) 23:44:48
旦那の実家に初帰省。まだ会ったことない親戚の方々と食事会でした。いわゆる、田舎のヤンキーってかんじでいい歳して金髪で本当にDQNでした、、、、。
はあ。ちゃんと働けよ、、、。+113
-0
-
3404. 匿名 2019/08/12(月) 23:45:56
今年から「あなたの番です」の小野ちゃんキャラで行くことにした(場を凍らせるのがお得意の)
姑→「そろそろ私たちが一緒に住むための家を考えないとねぇ。」
私→「そうですねぇ、お母さん達もお祖父さん達と一緒にすんで介護も同居もしてましたもんねぇ・・・その資格はありますよねぇ・・・(近くにすんでたのに同居も介護も介護の手伝いもしてない)」
何も言えなかったみたいよ。ほら資格ないから笑笑+81
-2
-
3405. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:06
>>3399
盆道具が分からない+10
-1
-
3406. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:32
>>3394
そうなんです!人の嫌がることは絶対言わないし、いつもニコニコふんわりですごくいい人です。私もいい歳なんで偽天然はわかりますが、この人は本物と思ってます。
+79
-0
-
3407. 匿名 2019/08/12(月) 23:46:57
>>3385
臭いですよねー!でも臭いって言えない小心者
それでテーブル拭いたらテーブルも臭うし私の手も臭う😭+36
-0
-
3408. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:01
>>3254
歯型って消えるまで時間かかるんだよね。
私なら2度逢わせないし2度と行かない。+73
-1
-
3409. 匿名 2019/08/12(月) 23:48:30
>>3396
うちは、驚きのきったない何年も変えてない台所皿洗い用のスポンジ。いつ行ってもそのスポンジ。
しかも、体に悪いから洗剤は使わない派なんだって~。勘弁してよ~早く帰りたい(泣)+81
-0
-
3410. 匿名 2019/08/12(月) 23:49:23
義理実家、て近いから泊まりは無いけど親戚たくさんきてるから
もう10日連続くらい朝から行ってる、、、
5日目くらいから体調崩れてきて、ピーク。
まず寝ます、、、+45
-0
-
3411. 匿名 2019/08/12(月) 23:49:26
>>3393
そうそう、母しか分からない宇宙語なら誤魔化せたんだけどね
面と向かって言ってしまったからね(笑)
明らかに卵焼きがちょこちょこ黒くて苦かった。料理下手な人の卵焼きってこんな風になるんだーって思った
来年からは市販の卵焼きになることを祈る+29
-0
-
3412. 匿名 2019/08/12(月) 23:49:59
>>3409
そんな義皿、義コップなら自分だけ使い捨ての紙コップと紙皿、割り箸の方がありがたいね。+25
-0
-
3413. 匿名 2019/08/12(月) 23:50:06
お義母さま、あなたの自慢の息子、とっても汚いですからね。あなたが嫌う人種のようなことしてますからね。
夜歯は磨かないし、足を食卓にのせたり。
まぁ外車に乗ることやいいスーパーで買い物することが素晴らしいと思ってる一家だから仕方ないかもしれませんね。
典型的な見栄っ張り成金一家で笑えるよ+61
-0
-
3414. 匿名 2019/08/12(月) 23:51:10
酔った義父から「〇〇ちゃん(私)のお父さんは周りから嫌われるタイプじゃない?」とのお言葉をいただきました。
何度か言われたので、その度に
「私の父がなにか粗相をしましたか?」
「〇〇さん(夫)が父を嫌っているということでしょうか?」
と返したところ、義母と夫が慌ててフォローしてきましたが、義父からの謝罪はなし
以前から孫催促など問題発言が多い義父なので、もしまた素面の状態で言われた場合は、(関係上よくないのかもしれませんが)実父にそのまま伝えようと思います。
+151
-0
-
3415. 匿名 2019/08/12(月) 23:54:56
>>3340
構い過ぎて過保護に育てて、将来おかしなことになる子供だっているし、今のお母さん達は忙しいんだよ‼️
そういうの分かってないで、自分の物差しで分かった口叩くなババア‼️
それに帰省先で子供が泣くのは居心地が悪いからなんじゃないの?(笑)
母親が悲しい思いをしてるのを感じ取ってるか、義母の家が汚くて空気悪いとか(笑)
もう孫の顔見せる必要ナシだし、その子のおばあちゃんを名乗る資格もない💢💢💨
年取って脳ミソが退化してるから、気に病むことないよ。
ムカついておかしな文章になったじゃないか‼️(笑)
+31
-1
-
3416. 匿名 2019/08/12(月) 23:54:57
>>3318
一生ついていきたいくらいカッコいい!
by一人っ子より+81
-1
-
3417. 匿名 2019/08/12(月) 23:56:22
>>3329
本当にそう思う。この世界はおかしい。+20
-0
-
3418. 匿名 2019/08/12(月) 23:57:19
大事な息子の衣食住を支えているお嫁さんに悪さをする義父母達め天罰くだれーーー!+66
-0
-
3419. 匿名 2019/08/12(月) 23:58:28
他県の義実家に泊まった帰り、どうせならと帰り道でいろいろ遊びに寄ったりするんだけど、義母が私達だけで楽しむのが気にくわないのか帰りに必ずケーキやお寿司など長時間温かいところへ保管しておけないものをわざわざ買ってきて渡してきます。前日に「明日は帰りにどこか寄るの?」と聞かれて「〇〇へ寄る予定です」と伝えているのに。
そして「これは車の中に長い時間置いとけないからね。まっすぐ帰りな」と。あまりにも毎回でわざとらしいし、子供も可哀想だから勿体無いけど腐ってもいいから寄り道してがんがん遊んでやりました!
+178
-0
-
3420. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:55
大雨だろうと台風だろうと絶対帰省強制するから義両親死ぬほど嫌い。
自分たちがインフルにかかっても同居の義姪、義甥が風邪引いていても絶対言わなかった。余計な一言も二言も多いし、嫌味しか言わないくせに肝心なことは絶対言わない。
2歳の娘や妊娠中の私のことは心底どうでもよくて、長男の旦那が言いなりだから自分たちに忠誠かどうかだけが大事。
一番のガンは親に何も言えない旦那。+116
-0
-
3421. 匿名 2019/08/13(火) 00:00:16
>>3022
なんで植えたがるんだろね。
実家の母がそうだわ。わちゃわちゃ植えてるだけ。
ちなみに旦那も植えたがり。
植えられないように街の庭なし、砂利敷きで家をたてたのに
鉢で木をいくつか勝手に買ってきた!
毎年チューリップも勝手に植える。
世話は私だ。+29
-0
-
3422. 匿名 2019/08/13(火) 00:00:47
>>3318
あははwww受ける‼️
兄弟の数より、育つ環境だと思うよ。
そんなへんくつジジイには子供を近づけないほうがいいよ。
ちなみに私も一人っ子だけど、一人で呑気に育ったから、友達とか、いとこの兄弟ゲンカとか食べ物の取り合いとか見ると若干引いてた(笑)
兄弟いる人達ごめんなさい😅
+94
-2
-
3423. 匿名 2019/08/13(火) 00:01:19
許さなくて良いと思う。泣いたんでしょ!感情を出して偉い!もう気まずいしさ、行かなくて良いよ。むしろ、「行かなくていいパスポート」手に入れたと思いなよ!+28
-1
-
3424. 匿名 2019/08/13(火) 00:02:03
義母にしてやられた。
私たち夫婦都内住み
私は父子家庭で実家遠方
旦那実家も遠方
去年の11月に息子が生まれましたが、
義母が何度も何度も里帰り出産、うちに来なさいとしつこかった。
「里帰りせずこちらで産みますので」と何度言ったか。
ハッキリと断ってもブツブツ言ってた。
今回子ども連れて初めての帰省ですが、
義兄のお嫁さんがよそよそしくて…
そんなに仲良くもなかったけど、何でだろう?と思ってたら、原因は義母だった!!!
義母は「ガル子ちゃんはうちに里帰り出産したいみたい!あなたが全て面倒見るのよ!ガル子ちゃんもそうしてほしいみたい!もう話しがついてるから!」と、何度も言っていたそう…
ちなみに義兄夫婦は義実家から車で40分の距離です。
私には「あなたは何もしなくていいの、家事もすべて私が面倒見てあげるからー!」って言ってきたくせに…
本当最低。
誤解が解けてよかった……
まじふざけんな。
お姉さんとLINE交換して、これから情報交換することになった(笑)
ある意味結果オーライ!
私は明日自分の実家に帰ります。
皆さんお疲れ様です!!+153
-0
-
3425. 匿名 2019/08/13(火) 00:03:38
夫の兄(30代)が、自分用に何万もする服や食品を買って義母に支払わせる
さらにちゃっかりポイントだけは貯めてる態度にドン引き
ただ、よく聞くと、月何十時間も残業してるのに年収は私の半分(昇級見込みなし)とのことで、心から同情してしまった
そりゃお母さんに買ってもらわないと生きていけないよねw
性格の悪い嫁で申し訳ない……w+41
-1
-
3426. 匿名 2019/08/13(火) 00:07:06
>>3318
じいさんだせェな(笑)+57
-1
-
3427. 匿名 2019/08/13(火) 00:11:32
義母が私達と同居したがってるらしく
義実家かえるたびに旦那が話しされるらしい
きっぱり嫌だと言えない旦那にイライラ
小姑にも義母家の近くに戸建買わせて
週に何度も小姑が子供つれていってるっていうのに
わたしたちまでそばにおいておきたいのか…
義母は実親と同居してたし実母が急遽した後
実父は速攻老人ホームにぶちこんでたなぁ。
なのにわたしたちには
将来面倒みてね!とか言ってくる。
毎回ほんといきたくない…+103
-0
-
3428. 匿名 2019/08/13(火) 00:12:14
>>2995
すみませんが何故ナスビなのか教えていただけませんか?www+39
-0
-
3429. 匿名 2019/08/13(火) 00:14:29
>>3318
よく言ったよGJ
私は一人っ子だけど、そのクソジジイよりは絶対にマシな自信があるわ+86
-2
-
3430. 匿名 2019/08/13(火) 00:15:44
前にも書いたけど、今回は行かないと旦那が何度も伝えていたのにまた電話が来た。本当に来ないのか?って。そういうところが嫌われるんだって何故気づかない?それとも本気でボケた?年とると自制が効かなくなるって言うよね?病院勧めたほうが良いかしら?旦那も自分の親に心底がっかりしている。+97
-0
-
3431. 匿名 2019/08/13(火) 00:17:13
義母!
「悪気はない」って言うのは「言っていい」とイコールじゃないんだよ!
クソクソクソ+124
-0
-
3432. 匿名 2019/08/13(火) 00:19:14
>>3424
うちの義母も似た雰囲気が。うちは義実家に里帰りとまでは言われなかったけど。第2子を考えるなら気をつけてね。
私は第2子のお産の時は上の子を実家に預けて、実家の近くの病院に入院したの。義実家には預けませんって言ってたけど、病院で義母と実両親と娘が鉢合わせ。
娘にうちにおいでって最後の最後の夕方まで義母は言い続けてたから。人さらいかと思ったわ。
なんか似た匂いのする義母さんだと思って注意喚起したくて。自分語り失礼しました。+78
-1
-
3433. 匿名 2019/08/13(火) 00:20:18
結婚2年目
旦那は基本私の味方をしてくれてありがたいけど、義実家全員の前で『嫁ちゃんはせっかくのお盆休みなのにもう4日も付き合わされて大変なんだよ!』って言うのは…私も義の人々も対応に困るからちょっとヤメて…+82
-1
-
3434. 匿名 2019/08/13(火) 00:21:52
義母への嫌悪感って、理屈じゃないよね。+66
-1
-
3435. 匿名 2019/08/13(火) 00:23:52
今回の盆は私達家族と義姉1人だけ帰省してきてて、義姉は泊まらないから夜に電車で帰るということに。
田舎だし駅まで距離あるし真っ暗だから旦那が車で駅まで送っていくことになり、それはいいけど義母も「心配でたまらないから私も行く!」3人で義姉を送りに行った。
んー…義姉もう47歳だよな…義母が行くなら旦那が運転する意味あるのか…?とか考えつつ、義父とリビングで2人きり残されて常に沈黙で地獄の時間だった。
おい旦那!あたしが自分の実家で親とあんただけにしたことあるか?!いっつもいっつも義実家来たら放置しやがって!!あなたの親と私は他人ですよ!!
+102
-1
-
3436. 匿名 2019/08/13(火) 00:24:18
>>3433
長い目で見たらそれくらいで良いよ。言える旦那と言えない旦那なら、天然ででも言う旦那の方がいいよ。
うまく操作しないと大変なことにもなりそうだけど。+45
-2
-
3437. 匿名 2019/08/13(火) 00:24:22
義母がテンション上がってはしゃいでんの見るのムカつくわ+47
-1
-
3438. 匿名 2019/08/13(火) 00:26:06
>>3365
あーわかる。
うちの義母も、子供のおもちゃは西松屋。
手土産はシャトレーゼしかないと思ってる。
なんだか残念な人。
+58
-1
-
3439. 匿名 2019/08/13(火) 00:26:25
>>3431
ものすっごい分かる!!!
しれっと無礼なことを言ってくるんだけど、それを指摘すると「悪気はないのよw」
って抜かしやがるクソBBA
「そんな言葉がすぐに出て来るなんて底意地が悪いか頭が悪いんですね。
それとも両方ですか?」って言ってやりたい!!!+79
-0
-
3440. 匿名 2019/08/13(火) 00:28:33
朝、私と娘が起きてきたら、リビングのエアコンがついておらず暑かった。義母「涼しいでしょ~?」って。「暑いです。」言ったけれど無視され、義姉は扇風機独占。遅めに起きてきた義姪が「あつい~!」と言うと、義母直ぐエアコンつけた。
明日の朝は、勝手につけようかな。+111
-0
-
3441. 匿名 2019/08/13(火) 00:30:58
>>3376
もし電子レンジとか勝手に使えそうなら濡らして絞った布巾をラップで包んでチンするといいですよ。
取り出す時ヤケドに注意ですが、生乾きとか雑菌の匂いは取れますよ。
うちはタオルが匂ったらこの方法してから洗濯してます。+26
-0
-
3442. 匿名 2019/08/13(火) 00:32:24
>>3433
自分勝手で気が利かなくて何のフォローもない旦那よりはマシだけど、確かにちょっと気まずいわ(笑)
ちょっとは空気読めよ‼️(笑)とツッコミ入れたくなるけど、思いやりのある良い旦那さんだよ
3433さん、愛されてるね♥️+47
-1
-
3443. 匿名 2019/08/13(火) 00:35:00
>>3440
入り設定で寝たら明日の朝は涼しい朝になってるよ。姪っ子さんもいるなら冷やしておいてあげたら?+10
-1
-
3444. 匿名 2019/08/13(火) 00:35:50
今年は受験生抱えているので、お盆の帰省はなし。こんなにストレスのないお盆休みは16年ぶりです!
掃除されてないクモの巣だらけカビだらけの汚い家に泊まらなくてよくて、デリカシーのない低能な義母と関わらなくてよくて、意地悪な義姉にも会わなくてすむなんて、こんな幸せありません!
お正月は尚更行けないので、次は早くて春休みかゴールデンウィーク。なんとか理由を作って行かない方向に持っていこうと、今から作戦練っています+60
-0
-
3445. 匿名 2019/08/13(火) 00:37:44
義母、かなりしつこく「今年は泊まりに来ないの?」って聞いて来たんだけど、多分ご近所さんとか学生時代の同級生に「わざわざ遠くから時間とお金を掛けて息子家族が来てくれたのよ〜」って自慢したいんだろうな。「私は嫁や孫がわざわざ遠くから会いに来る、価値のある人間なのよ」って周りにアピールしたいだけ。うっせえわ。
+112
-1
-
3446. 匿名 2019/08/13(火) 00:38:53
>>3431
ムカつくね‼️
義母が立ち直れなくなるようなこと言い返して『悪気はない』って言ってやれば?
それか、悪気はないって言われたら『年寄りって遠慮なしで失礼なこと言う人多いですよね~お義母さんも前はそんなひどいこと言わなかったのに最近失言多いです。私も悪気はないですよ、思ったことを言ったまでで』くらいは言って良しだよ(笑)+79
-0
-
3447. 匿名 2019/08/13(火) 00:39:38
全国の夫にここを最初から熟読してほしいよ。+67
-0
-
3448. 匿名 2019/08/13(火) 00:43:53
>>3436 >>3442
そういうもんですかね…
姑や小姑も『やっぱりなにかと気遣うし 他の予定も入れられないし大変よね!?』とアワアワしてましたが、夫なりに気を遣ってくれたのかなと…+18
-0
-
3449. 匿名 2019/08/13(火) 00:44:10
この帰省というイベントが無ければ日本の夫婦はもっと仲良しでいられると思う。
+112
-0
-
3450. 匿名 2019/08/13(火) 00:47:51
もっと事細かにいろいろ書きたいけど、もし小姑もガル民だったらバレバレになるんで書けない苦しさ、、!
+20
-3
-
3451. 匿名 2019/08/13(火) 00:48:15
明日からはむかうので
早く寝なきゃなのに
行きたくなさすぎて寝られない、+61
-0
-
3452. 匿名 2019/08/13(火) 00:48:29
一年ぶりに会った義姪が、私の子を「え!?あかちゃんじゃない!かわいくない!」と言い放った。ねん寝の赤ちゃんに、大人から分からない様に意地悪していた君の方が、可愛くないよ。+169
-1
-
3453. 匿名 2019/08/13(火) 00:48:45
うちは旦那が義実家に泊まるのを嫌がって(汚いしエアコンも無いから)、いつも同じ県内の私の実家に泊まってます。
でもうちの親も気を使うし、義両親もいい気はしないだろうからやめてほしい。一人で自分ち泊まれよ!+116
-0
-
3454. 匿名 2019/08/13(火) 00:53:18
明日は帰るんだ〜♫やっと解放!あと1日!
心のBGMは尾崎豊の卒業が流れてる!
信じられぬ大人との争いの中で
許しあい いったい何 解りあえただろう〜
うんざりしながら それでも過ごした
ひとつだけ 解っていたこと
この支配からの (さぁ皆さんご一緒に!)卒業〜♫
+81
-3
-
3455. 匿名 2019/08/13(火) 00:57:42
姑…掃除も料理も面倒くさいくせになんで帰省させたがるんだろうか。結婚してから最低月一で義実家行っていたから身体壊してしまった。なのにお盆も来いってしつこい。
義実家築40年くらいなんだけど居間のカーペット40年前から引きっぱなしでその上を外飼いしている猫が歩いている…。敷地内同居している義弟の長女が猫アレルギーになったけれど大丈夫だからの一点張りで掃除しない。
無神経なことばかり言うし、ホリケンみたいにふざけて人を怒らせることが多くて姑のお姉さん(真面目で超常識人)から絶縁されているんだけどお姉さんの気持ちが分かる。私も会いたくない。+93
-2
-
3456. 匿名 2019/08/13(火) 00:58:28
>>3450
大丈夫だよ❗書き込みの現行犯でもない限り(笑)
バレそうになったら『私に嫌がらせした心当たりがあるんですか?』って聞き返してやれ(笑)
+83
-0
-
3457. 匿名 2019/08/13(火) 00:59:43
みなさん、お疲れさまです。
私は、14日から帰省予定。
夫の実家は福岡なので、台風きてるし今回はやめようと言ってるが「14日の様子で…」「近畿に逸れてきた」などとあきらめてない。+107
-0
-
3458. 匿名 2019/08/13(火) 01:01:18
いつも休日には混んでる焼肉屋が今日は空いてた。皆家で宴会してるのかな…
お嫁さん達お疲れ様です。+46
-0
-
3459. 匿名 2019/08/13(火) 01:02:19
>>3455
わぁうちも同じ。結婚当初から月一で来い来い言われてる。先月も泊まったのにまたこのお盆も…このお盆が終わってもまた来月も…もうノイローゼになりそう。
+81
-0
-
3460. 匿名 2019/08/13(火) 01:13:17
>>3409
おいおい、洗剤より雑菌のほうが汚いよ(笑)+34
-0
-
3461. 匿名 2019/08/13(火) 01:13:49
何が嫌って夫が学習しないバカすぎて無理だわ、、、本当に本当に疲れる
ムカつきすぎて今日子供連れて帰ろうって本気で思った
新幹線がある時間に帰ればよかった+99
-0
-
3462. 匿名 2019/08/13(火) 01:14:51
今日義親と私達家族で出掛けてきたんだけど、私の前を子供と義父が手を繋いで歩いてると「わぁ〜!おじいちゃんの手、どんどん冷たくなってくるよ!おじいちゃんどんどん冷たくなってる〜!」と周りにたくさん人もいる中で子供がはしゃぎながら言ってるのが不謹慎だけど可笑しくてたまらくて笑いを堪えるのに必死だった。旦那を見たら旦那も笑いを堪えてた。
義父はちょっと気まずそうに笑ってたけどね。
+65
-0
-
3463. 匿名 2019/08/13(火) 01:17:22
>>3432さん
>>3424です
うわ…ゾッとしました…
あなたのご両親もドン引きしたでしょうね…
うちの義母は、義兄の子どもを私が抱っこしてたら、「ばぁばにおいで!」ってすぐ奪いに来ます。義母がず〜っと抱っこ。
うちの子には人見知りで泣かれるけどそれでも無理やり抱っこしてなんとか懐かせようとしてる。
今から先が思いやられます…
ありがとうございます、第二子の時は気をつけます!!
+46
-0
-
3464. 匿名 2019/08/13(火) 01:19:04
>>153です。
>>361さん、代わりに怒ってくれてありがとう。
>>1306さん>>1859さん、縁切りの先輩です‼この幸せが続きますように~
ですが、夕方旦那に「明日だけど、がる子、息子×2は何時に出れる?」って聞かれました。
「子供たちには直接聞いて。私は行かない」って言ったら
「はぁ!長男の嫁だろう‼なんのつもりだ」
……オイオイ、去年も正月も理由言ったよね…再度説明したら、ダンマリ。
言い返してこいよ‼
敵は義実家ではなく、旦那だったわ。「顔見たくない」って言われたときも旦那はその場にいたのに、フォローしなかったから、敵だとは認識してたけどさ‼
結果行きませんが‼+134
-0
-
3465. 匿名 2019/08/13(火) 01:20:10
>>3022
うちもだよ。当時私も仕事をしていたから、好きでもない庭いじりに時間を取られたくないから、和室の前だけ玉砂利や灯籠を置いて、後はコンクリにしようと思っていた。それを近所に住む義母が、ダメよ!私がやるから。あなたは何もしなくていいから!というのでノータッチで任せていた。でも何年かしたら、水くらいまけだの、草が気にならないの?だのと言ってくるようになったので、その度に、庭を見ないので草は気にならないし、そもそも世話をする気がないのでコンクリにしますか?と言っていた。それを知らないご近所は、あそこんちの嫁は年老いた姑に草を毟らせて自分は冷房の効いた部屋でテレビを見てると思ってるんだろうなあ。+77
-0
-
3466. 匿名 2019/08/13(火) 01:20:28
>>3409
暑い中嫌だろうけど、こうなったら煮沸しかないね。
自分達は長年それだからいいけど、せめて別々に用意して欲しいよね~
この時期食中毒になりそうで怖いわ~+14
-0
-
3467. 匿名 2019/08/13(火) 01:22:44
>>3460
「こういうのもあるんですよ。かわいいですよね」と百均とかの安くてかわいいスポンジ持っていく、とかはどう?+12
-1
-
3468. 匿名 2019/08/13(火) 01:25:18
>>3464
なんなんだろうね?その場にいてもボーッとしてるだけだし、もう行かないから!と言ったら、その時は勝手にしろと言ってたくせに、半年後は忘れてそれでも嫁か?!とか、うちの母ちゃん絶対にそんなこと言わん!話を作るな!とか言うよね?+96
-0
-
3469. 匿名 2019/08/13(火) 01:26:33
>>3304
まだ新薬が開発されてないから現時点では不治の病だよwww😱+11
-0
-
3470. 匿名 2019/08/13(火) 01:29:23
>>3464
うわ〜
本当、エネ夫ですね。
なんで妻がそんなこと言われてるのに、
フォローしないんでしょう?
逆の立場なら絶対放置しませんよね…
それこそ、長男の嫁なんだから母にいびられても我慢するべし、とか思ってんのか?
絶対行かなくていいです!!!
頑張ってください!+77
-0
-
3471. 匿名 2019/08/13(火) 01:29:42
>>3467
多分、そういう人って『新しいとコワゴワするし、これは手に馴染んでいいのよ~』とか言って受け入れてくれないよ(笑)
こっそり持参するしかないと思うよ…+29
-0
-
3472. 匿名 2019/08/13(火) 01:32:28
絶縁したいから喧嘩ふっかけられたい。
微妙にいい人な時もあったりして、決定打がない!+43
-0
-
3473. 匿名 2019/08/13(火) 01:33:36
>>3455
ホリケン婆婆アはキツイ!義家族だと笑えないw+49
-0
-
3474. 匿名 2019/08/13(火) 01:35:53
明日、日帰りだけど行くことになりそう。嫌だなぁーーーー。
うちは良トメさんなので、まだそこが救いかな…+18
-1
-
3475. 匿名 2019/08/13(火) 01:41:30
義母から嫌味をたくさん言われたので夫に話したら「悪気はないんだから!」ってキレられた。私の味方じゃないんだと悲しいのと腹が立つのとで眠れません…悪気がなかったら何言ってもいいの?って言い返せば良かった+137
-1
-
3476. 匿名 2019/08/13(火) 01:43:56
>>3475
「そうなんだぁー、私も悪気はなくてもむかついたら嫌味言っちゃうかも★悪気はないんだもん、いいよねーー?」
って言いたい+123
-0
-
3477. 匿名 2019/08/13(火) 01:46:35
ストレスが溜まりすぎたので、明日の帰りサービスエリアで自分へのお土産爆買いしてやろうと思ってます!たまにはそれぐらいしてもいいよね!+108
-0
-
3478. 匿名 2019/08/13(火) 01:47:21
今日の10時出発です。
日帰りだけど行きたくないー本当やだよー+18
-1
-
3479. 匿名 2019/08/13(火) 01:50:36
>>3475
旦那置いて明日実家に帰省しよう!
そしてあなたのご両親にそのまま話して、旦那に嫌味言って貰ったら?+62
-0
-
3480. 匿名 2019/08/13(火) 01:51:16
>>3478
うちは13時過ぎとかかな…日帰りだけど、何時になるんだろう。夕方には出たいけど、下手すると0時かも。
嫌だなぁ。
自分の実家には帰れますか?うちは帰る予定無しなので、モチべ保てないw+12
-0
-
3481. 匿名 2019/08/13(火) 01:52:28
>>3464
その長男の嫁に「あんたの顔は見たくない」って言ったのはどこの誰でしたっけ?
って言ってやりたい!行かなくて良いよ。
むしろそんなところに行かせようとする旦那って何なの…+94
-0
-
3482. 匿名 2019/08/13(火) 01:52:34
>>3477
ついでに持ちかえった荷物の片付けも着替えの洗濯もしなくていいよ😃+14
-0
-
3483. 匿名 2019/08/13(火) 01:52:59
>>3480
0時ってすごいですね!?ちょっとありえない。。
自分の実家には明日帰れます!
そのために耐えるつもりですw+6
-0
-
3484. 匿名 2019/08/13(火) 02:01:29
>>3483
車で40分くらいなんです。泊まれって言われるけど絶対嫌でw
かといって早く帰ろうとすると引きとめられてしまって。飲んだ夫を叩き起こしてなんとか遅くとも0時には出れるかな?明後日も夫は仕事なので、21時には出たいです!夕方出れたら最高!
いいなぁー!!実家!!
なんとか偽実家乗り切ってください!!
+47
-1
-
3485. 匿名 2019/08/13(火) 02:10:02
この暑いのに義実家のリビングはエアコンなし。
今まではなんとかなってたみたいだけど もう無理だよね。
+68
-0
-
3486. 匿名 2019/08/13(火) 02:19:14
義実家、全然眠れない。+30
-0
-
3487. 匿名 2019/08/13(火) 02:26:43
65歳の男性上司がお盆に長男次男家族(息子、孫、嫁)と末娘夫婦がお盆前に
集まると自慢げに言うので言っておきました。
義理実家に楽しみに行く嫁はこの世に存在しない。小姑までいるなんて更に行きたくない。
嫁は自分の実家に行きたいに決まってる。行かせてくれ。
姑は嫁にしかわからない場所で嫌味を必ず言ってる。絶対言う!
日帰りがいい。
交通費とお小遣い欲しい。
食事は出前か外食にして。
飲み物は出して。
ジジババの自慢話や武勇伝聞きたくない。
嫁、孫差別するな。
そもそもお盆に集めないで欲しい!!
+144
-1
-
3488. 匿名 2019/08/13(火) 02:42:59
読んでると、無礼な発言をして「悪気はない」と言う義母や旦那が多いんですね。
そう言われた時は、「悪気がないなら、悪意の塊ってことですね」
と言い返すと「悪気はない」が通用しなくなるからオススメ+101
-0
-
3489. 匿名 2019/08/13(火) 02:54:32
>>3123
うわ!めっちゃ似てる!!!
プレゼントとかまじでいらないですよね。
他人の子になんでそんな色々するの?って不思議。
うちもいちいち送ってくれて、手作り物とかも送られてくるんでかなり迷惑です。手作りは自分の子供だけにしといて欲しい。自分の子供のように思われてるのも気持ち悪い。+11
-2
-
3490. 匿名 2019/08/13(火) 02:59:11
>>3367
行かなくていいと思いますよ。
感染ったら大人の方が重症化するので、人が大勢いるところとか…。
何よりお子さんも休みたいと思います!+22
-0
-
3491. 匿名 2019/08/13(火) 03:03:03
>>3397
めっちゃわかります
こっちはもう憂鬱ですよね
私の夫はテンション上がり過ぎたのか咳をしだし義母が「あら〜大丈夫?夫頑張りすぎなんじゃない?嫁ち
ゃんたまには休ませてあげてね〜」って(`ε´)
いやいや夫何もしてないし、荷造りもせずクーラガンガンの部屋でテレビみてるからでしょ…言えない。+67
-0
-
3492. 匿名 2019/08/13(火) 03:19:02
うちの犬連れて行ったらリビングにブルーシート敷かれてたw
滑ってうまく歩けない様子に旦那が怒ってもう来ないから!と早々に帰宅w
+102
-5
-
3493. 匿名 2019/08/13(火) 03:24:50
>>3488
うちの義実家には通用しない日本語だわ
多分意味を理解できないと思う
くぅ~もう少し学のある義実家なら言ってやりたい
+21
-0
-
3494. 匿名 2019/08/13(火) 03:28:17
>>3475
悪気がないんじゃない!
悪意があるんだよ💢って私は言いました。
悪意のある嫌味ほんま腹立ちますよね。+91
-0
-
3495. 匿名 2019/08/13(火) 03:49:38
年に一度の奴隷旅行が本日よりスタート。
宿泊地だけ毎年同じところに決まってて、ダメ出しと規制だらけで誰も何も決めてくれない中、直前に丸投げされて私があちこち提案する。
一泊二日で体調不良と他人の悪口と仕事の愚痴と私の提案した場所への不平不満を聞かされる地獄旅。
往復の運転が私だから寝たふりもできない。
親戚の子どもはボディタッチ多目の距離なし高学年ピザ男子。
躾がなってなさすぎて挨拶もろくにできない奴。
正直言って大嫌い。
それでもうちの子どもは楽しいらしい。
だから私が
「来年から断って!家族だけで旅行に行きたい!」
って毎年訴えても家族が反対する。
行きたくない。
眠れない。
しんどい。
朝にならなけらばいいのに。+101
-0
-
3496. 匿名 2019/08/13(火) 04:36:30
今日は墓参りが終わったら義姉家族と昼ごはん
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
憂鬱過ぎるせいか全然眠れない(*_*;
もう外明るいな………+18
-0
-
3497. 匿名 2019/08/13(火) 04:56:57
>>2993
それがね、家や土地は次男にやるって義父は言ってるんだよ。遠く離れて暮らす長男にやる気はなさそう。
次男は独身、結婚願望なし。義実家に住んでるけど、義父とはほとんど会話せず。義父の言葉通り相続する気があるのかも謎のまま。いい年(アラフォー)して優柔不断すぎるから話にならないうえ、今流行りの子供部屋おじさん。
長男である旦那は何ももらえないだろうけど、義姉、義妹、義弟(次男)ら誰も家の庭仕事、墓の世話、農作業をやらないから、仕方なく嫁(私)を連れて手伝いに帰ってる状態。先のこと考えたらほんと馬鹿馬鹿しい。
謎の宗教にドはまりして、ゴミ屋敷レベルで物が捨てられない義母の面倒を子供部屋おじさんの義弟が見れるとも思えないけど、おいしいとこだけはほしいと思っているかもね。
義姉、義妹は実家にほとんど帰ってこないし、手伝いなんかしなくとも、相続の話になったらうるさいだろうなあ。
うちは義姉以外、みんな子供がいないから、家や土地の負担は、ゆくゆく義姉の子供に負担になってしまうと義姉に文句言われる。だったらそれはあんたのオヤジ(義父)に言えよと思う。
ろくに手伝いもしない奴に、なんで今、相続権がない私が言われないとならないのか意味がわからないし、理不尽。+6
-0
-
3498. 匿名 2019/08/13(火) 05:24:06
>>3454
いいなあ
「(休みはまだあるのに)なんでそんなに急いで帰るの?」と質問されるので、返答に困り、毎回行くたびに開放感たっぷりに帰れない…
息子夫婦は盆休みを全て義実家に捧げなければならないのですか?と言いたい。(言えないけど)
+69
-0
-
3499. 匿名 2019/08/13(火) 05:48:01
一睡もできなかった
帰りたい帰りたい帰りたい
鬱になりそう
逃げ出したい
私の人生って一体なに
ここへ来るたび離婚したらもう来なくていいんだなって考える
夫婦仲は良いのに
#帰省ブルー なんて可愛らしいネーミングじゃないよ、これは+100
-0
-
3500. 匿名 2019/08/13(火) 05:49:15
>>3496
辛いよね↓↓せっかくの盆休みに小姑との付き合いとか勘弁してほしいわ。毎度毎度嫌すぎるよね、気持ちがめっちゃわかる。
私は小姑一家が苦手だから会いたくない、小姑も大して私らに会いたくないのに、息子夫婦がせっかく帰省してるんだからと、義父が小姑一家を無理矢理食事に呼び出すもんだから、不機嫌そうな姪、面倒臭そうな小姑夫、仕方なく来てやった空気感の小姑との食事会が毎年開催されるw
何も楽しくないわ。+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する