-
1. 匿名 2019/08/09(金) 08:47:59
・エージェント契約は、欧米で普及している契約制度。事務所は営業活動は行うが日程管理や送迎、マネジャー業務などのマネジメントは行わない。事務所とタレントの関係は対等で、仕事を選ぶこともできるため自由度が高くなる。契約に応じてタレントが手数料を事務所に支払う仕組みだ。郷原信郎弁護士は「自分の名前で仕事が取ることができる大物のタレントには有利な契約になります」と説明する。
・共同確認書をベースにしてギャラの取り分などを記した「専属マネジメント契約」と、「専属エージェント契約」を用意する。タレントが自分の意思で選択できるようにするといい、委員会も了承した。+102
-0
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:48
加藤の提案だったらしいね。スッキリでやってる。結局やめないらしい。+283
-5
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:07
あついわ+13
-4
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:26
吉本もういいよー
勝手に内々ですればいいのに+160
-13
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:41
大物以外にはメリット皆無~+225
-0
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:46
よく分からんが良い方向に向かってるの?+4
-12
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:46
宮迫はやく戻ってこないかな+11
-72
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 08:50:19
愛知県の知事やばくない?+113
-11
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 08:50:35
コレでやらかした芸人を
事務所は守る必要は無くなるね
全責任を芸人自身が全ておえよ+280
-3
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 08:50:43
大丈夫?今度は吉本が資金難でつぶれない?+22
-3
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 08:50:53
加藤浩次、結局スッキリも吉本興業も辞めないのか、人騒がせだな。+104
-60
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:11
良さそうな気がするけど、実際どうなんだろうねー
あまり事務所が優しくなりすぎると売れないくせに権利ばかり主張する奴らが増えるから、ちょうどいいのかも+202
-3
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:13
加藤さんが提案したみたい
一番動いてて草+253
-17
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:22
謹慎の芸人については一切触れなかったらしい。+5
-3
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:28
なんか自分に有利なように話を持ってった感じしかしない+105
-21
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:33
加藤さん仕事したね!+121
-53
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:59
どーでもいい。
興味なし+22
-7
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 08:52:16
>>2
その件に関しては謝罪したよ。
知らないの?
+110
-31
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 08:52:16
もう吉本問題面倒くさいわ
どーてもいい+12
-13
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:11
才能もないのにダラダラお笑い芸人にしがみつく人が減るなら良かったよ+177
-2
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:18
>「専属マネジメント契約」と、「専属エージェント契約」を用意する。タレントが自分の意思で選択できるようにする
タレントが自分で選べるならいいんじゃない?
これだけ会社が仕組みを整えて変革してもまだ文句があるなら辞めればいいし+226
-3
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:21
大改革の時だね
皆が気持ちよく働ける会社になったらいいね+128
-3
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:06
スッキリ今日ずーっとやってるね。もうそんな時間かけてやる話題でもないだろ。+45
-14
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:09
加藤は吉本やめないんだね
スッキリで言ってた+70
-1
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:10
たかが1つの企業の業務形態があーだこーだって外部の人間には知ったこっちゃない
しかも上場すらしてないのだから完全身内の問題でしょ
勝手にやってくれ+121
-9
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:29
>>18
謝罪してないなんて言ってませんけど。+28
-36
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:42
加藤トーンダウン+22
-30
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:04
芸人全員にいい契約なんて作れないでしょ
+98
-0
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:09
これで実力がある人又は賢い人が残る
吉本にも有利な案だね
吉本にも芸人にも良いことだと思う+183
-2
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:36
何か長々言ってるけど結局辞めないんだね。+37
-7
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:41
加藤うざい+53
-38
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 08:56:06
スッキリの加藤すごい長話ししてるね
こんな内輪の話を視聴者に事細かに伝える意味があるとは思えない+121
-15
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 08:56:30
加藤浩次が提案したんだってね+52
-5
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 08:56:40
文句言ってた売れないやつが損するんだ笑
笑える+128
-0
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:02
スッキリ、みんな感情的になってるね。
みんなで加藤さんをフォローしてる。
正直、めんどくさいししつこいって思ってたから、冷めた気持ちで見てるわ。+115
-20
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:13
これ、売れない芸人や駆け出し芸人は知名度が低いから不利だね
雑魚芸人まで騒ぎ出すから自分で自分の首を締める結果になった感じがする+139
-2
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:21
何だかんだ加藤が1番動いてたんだな。
+25
-24
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:24
春菜言い訳がましいなー
かばい合いが気持ち悪い
吉本の会議室でやってね
+115
-6
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:42
加藤、吉本に残ることになってしまったって..
言い方がなぁ..。+95
-7
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:53
結局大半の芸人はマネジメント契約の方になるんじゃないの?
エージェント契約の方は、必要であれば自分で運転手さんとかマネージャー雇うってことだよね?そんなの売れっ子じゃないとできないよね。+102
-0
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:58
加藤結局大物とか自分達に有利で全く若手の為になってないじゃん
しかも辞めないし
大物が稼いで稼げないのに回してるシステムがなくなるってことだからね+75
-15
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:05
加藤浩次、しっかり頭下げて謝ってるね。
やっぱりこの人は好きだな。+44
-61
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:22
結局 松本とさんまは何したの?+47
-7
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:27
もう仕事無いがな・・・+62
-2
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:27
加藤ダッサー
ただの言い訳じゃん+56
-46
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:37
売れてない芸人・売れない芸人にとっては改悪かも?と思ったけどそうでもなさそう。
実態がどうなるか今の段階では未知数だけど、とりあえず悪くない方向に変わっていけそうなシステムだと思う。
吉本興業が導入へ…「エージェント契約」とは? タレントのプロデュース力が必要に | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 吉本興業は8日、反社会的勢力との闇営業問題などをめぐって設置した「経営アドバイザリー委員会」の第1回を、8日午後2時から東京・新宿の同社東京本部で開催。委員会から、すべての芸人・タレントの意向やニーズに合わせた契約形態を提案されたことを受...
>「プロ野球にも1軍から育成契約までがあるように、吉本の場合もいろんなタレントさんがいらっしゃいます。吉本で育成投資として、劇場で芸を磨いてくださいと。そしてブレイクしたら、エージェント契約を結ぶということもあるかもしれない。そういった吉本スタイルがちょっと古い部分があるとお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう形を必ずしも否定する訳ではない。吉本を含め、芸能プロダクションというのは、明日を夢見て、自分の芸を磨いて、自分の持っているパフォーマンスを最大限に発揮して収入を得ていく世界。ベストパフォーマンスを発揮できる環境を整えるのが、プロダクションの使命で、近代化した形で(契約を)やろうじゃないかということです」+9
-12
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:44
吉本内で話し合えばいいことをさも世間的一大事みたいに話してる異様さにスッキリに見入ってしまった+69
-3
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:48
>>29
Twitterで加藤の後ろに隠れて吉本批判してた人達は路頭に迷うなw+100
-1
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:09
つまりは、ギャラ1円だった芸人はギャラ1円の仕事&出演機会を逃すってことだよね
なんか自業自得+92
-4
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:20
イエスマンばっかり+22
-0
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:28
スッキリで話さなかったり流しただけだと、それはそれで叩いて時間をとって話したらそれはそれで叩かれて、芸能人も大変だね。
でも、スッキリは加藤でないと見る気分になれないから良かった。
朝は加藤のスッキリから始まるのが日課+52
-30
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:41
とりあえず、春菜のコメントタイムはチャンネルを変えてしまった。この人、しゃべり下手すぎ。何言いたいのかわからないし、聞く気にもならない。ほんと芸人?+89
-2
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:44
何コレ(笑
茶番やん
闇営業芸人11人は制裁は
終わってるから早く戻してやってほしい?
えっ?制裁終わったんだ+59
-1
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:54
紳助カムバック+4
-29
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:56
スッキリでは闇営業の問題が、いつの間にか加藤浩次の吉本興業への不満ぶちまけ問題にすり替わってる。そういうのは、事務所で話し合いしてやればいい、番組内で長い時間説明されても、面白くない。+72
-6
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:02
吉本自体反社
日本から・関西から・行政からも吉本撤退して下さい!
吉本に税金100億投入反対
【安倍政権】吉本興業と安倍政権は蜜月 官民ファンド100億円出資の行方|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.comスポーツ紙やワイドショー番組が一斉に報じている吉本興業のお笑い芸人をめぐる「闇営業」問題。吉本は反社会的勢力の会合に出席した芸人11人の謹慎処分を発表。早期幕引きを図っているが、問題の長期化は避けられない。「相手が詐欺グループとは知らなかった」...
普天間基地跡地有識者会議
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019061800827&g=pol
吉本と国の事業一覧
https://www.news-postseven.com/archives/20190804_1423995.html?DETAIL
+13
-8
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:05
加藤浩次よくやってるじゃん
松本よりマシだわ+25
-39
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:52
「ほらね」って感じ。本当に辞める人はあんなに騒ぎません。でも、謝ってたからいいんじゃない。春菜は必死に庇ってたけど、春菜自身は謝ってなかったね。+29
-14
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:02
>>9
少なくとも今回の闇営業の件を見ると吉本は芸人を守る会社ではないって感じだったから、逆に自分で自分のやったことに潔く責任を取れる選択ができるようになって良かったんじゃないかな+71
-5
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:25
そりゃそうだよね吉本の加藤にスッキリ始め全ての仕事は来てるわけだし
辞めたら仕事全部無くなるもんね
そのくらいの覚悟もなかったんだろうなとしか思えない+35
-10
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:34
面白くもない芸人がこの騒動で好き勝手言ってるの、なんか違うんじゃない?って思ってたから、いいと思う。文句があれば辞めればいいし、腕があって売れたら都合いい契約になるわけだし。+39
-1
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:55
>>52
○○じゃねーーーよ!
これしか言えんのかもな+35
-1
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 09:02:14
>>14
謹慎してる11人はたまたま知らなくて反社の宴会に出ただけ。
金もらっていないと嘘をついたのも宮迫に言われたから嘘をつかざるを得なかっただけだから、若手(?)は早く復帰させてやってほしい、全員もう社会的制裁は十分受けているから早く復帰させてほしいだって。+8
-10
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 09:02:44
加藤はどんな言い訳しても先走って熱くなって何かかっこいい感じのこと言っちゃってへたれて恥ずかしい事実は変わらんよ+38
-10
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 09:02:45
>>52
本当コメント下手くそだよね…
風見鶏だから響かないし+42
-0
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 09:03:42
詳しく知らないけど……あのまま辞めたらかっこよかったけど、いろんな事情含めて残る決断をしたのは大人の判断だなと思いました。残れば、なんだよ残るのかよって言われるのはわかりきってるし。とにかく簡単には決めてないと思うし、本当にいろんな事を考え話を聞いての判断だったんだろうね。そんな事を思うとやっぱり加藤さん好きです。+14
-16
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 09:03:51
会社の内輪揉めを見せられた
加藤浩次はやめない
松本人志の松本興業もどこかへ。
謹慎芸人の今後も不明
自由にやってるのは宮迫だけ。
メンタルすげー+49
-0
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 09:04:15
大御所たちが言ってた、
「売れてから文句を言って下さい」
って言葉が重く感じる。
所詮、売れない芸人は契約スタイルを変えても一緒+91
-2
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 09:04:24
>>11
加藤みたいに自分の番組持てる位になってたら独立のほうが楽だと思うよ。
加藤が辞めると言ったことで、上のベテランさん達も会社も動いた部分あると思う。
私は松ちゃんや社長と同世代だけど、加藤あたりの中堅が自分の意見をしっかり出してくる事、とても大切だと思うよ。
謹慎が解けてない、一言の弁明も許されない若手が多数いる。
前時代的な会社のシステムを変えるなら今しかない。発言の責任感があるからこそ簡単に辞めないんだと思った。
渦の中にいてうまく交わして自分の立場を守る事も出来るのに、敢えて一石を投じて最後まで見守る気になった加藤、私は評価してる。
あんなむちゃくちゃな会社の中でたてつくのは大変だよ。+65
-17
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 09:04:46
>>63
11人の写真出てたよ
しっかり宮迫も亮も入ってる写真ね
その上でこの子達も社会的制裁は
終わってる!早く戻してやって欲しい!だよ+4
-6
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 09:05:11
おかずクラブだっけ、他に報道した方がいいニュースがあるのにずっと吉本のことばかり流れるのは申し訳ないって言ったの。
ホントその通りだわ。
会社内の揉め事は会社内で解決してくれ。
正直知ったこっちゃないんだよ。
+82
-6
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 09:05:20
吉本の看板だけで偉そうにしてた売れない芸人たち、今後は自己責任となるから文句言えないね+19
-0
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 09:05:28
謝ってはいたけどブスッとして見えるから損だよね。+9
-3
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 09:06:11
加藤が提案とか
松本、動きますはどうした
松本動かないと+25
-7
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:26
肝心の吉本と反社の繋がりの問題が有耶無耶になってるのに、加藤が大崎会長との対立報道について「報道の在り方としておかしい」みたいなこと語ってて馬鹿馬鹿しい
そっちじゃないだろうって+16
-4
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 09:08:40
自分の名前で仕事が取ることができる大物のタレントには有利な契約
まあそうなるよね。何千人も抱えてたら普通の会社みたいにはいかない。
吉本が仕事を回さないから闇で稼ぐしかないと言ってた芸人もいるけど、そもそも吉本に入れば仕事がある訳でもないから、面白くないならそれは仕方がない事だし。
+10
-0
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:09
吉本の契約形態なんて一般社会には何ら関係ないんだよ
吉本と反社との繋がりと、常習化してたのかどうか、今後どうやって反社との関わりを排除していくのかはっきりさせて
一般企業なら倒産しててもおかしくないんだけど+11
-2
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:10
まぁそもそもロザンはこういう体でやってるつもりって言ってたよね。+9
-2
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:02
加藤の「俺が提案してやった」感がなんかいや。+46
-10
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:09
亮+αとグダグダ社長の会見後は芸人に同情する声が上がってたけど、加藤に便乗した売れない芸人達がワーワー騒ぎ出した途端に"吉本は色々アラもあるけど、こんなバカばっかり抱えてて大変ね"と明らかに風向きが変わったよね
結果吉本や大物芸人にとって一番良い落とし所になったし
吉本はここまで全部見越してて、わざと加藤に騒がせたんじゃなかろうかと思ってしまうw+10
-0
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:14
ハリセンボンの春菜って昔からコメント下手だよ。
ちょっとした質問に対してもサッと答えればいいのに無駄に気取ってそれっぽいこと色々詰め込んで結局何が言いたいのよってなる感じ。
気の利いたこと言おうとしてるのかどうか知らないけどコメンテーターには向いてないと思う。
ネタ振られて「角野卓造じゃねぇよ!」とか言ってるだけの方がいい。+42
-1
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:49
何だったのこの茶番劇。+24
-4
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:48
ルミネに出る若手も人気投票にしたらどうだろ?
で、成績悪い人たちは契約解除
プロ野球でも成績次第で解除なんだから、お笑いのプロならチャンス貰える分、実力にシビアになれぼいいんじゃない?+38
-1
-
84. 匿名 2019/08/09(金) 09:12:04
>>68
大御所も自分達も売れない苦しい時代を経て今があるからね。
何甘いこと言うてるねんってとこはあるでしょ。+25
-0
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:00
>>74
これは加藤じゃなく、松ちゃんにやって貰いたかったように思う。
吉本に有利な契約条件だとしても、この程度の事でもちょっと前進したように思う。
+9
-1
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:10
>>63
若手?
若手ってどういう定義なんだろうね+3
-0
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 09:14:10
清水圭は?+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 09:14:42
>>8
あっちの方が問題なのに+17
-0
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 09:15:51
>>73
みえるじゃなくてぶすっとしてるんでしょ+7
-2
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:06
アッコにおまかせでも何人か言ってたけど、何か論点がすり替わってるよね。
最初は宮迫と亮、その他の芸人が反社会集団のイベントに出席&謝礼として金貰ったのに貰ってないと嘘言ったって問題だったのに、宮迫と亮の会見以来吉本がおかしいみたいな流れになって(実際おかしい部分はあったんだろうけど)最初の問題はすっかり有耶無耶になってる。+31
-3
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:21
>>8
なになに?+3
-0
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:55
>>79
仮に辞めなかったとしても、加藤は自分の進退をかけたよ。
松本は結局何もかけてない。口だけで吉本の○○と話したとかそんなんばっかり。
+11
-18
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:49
>>78
ロザンもだけどほんこんもそんな感じだったよ 元々関西芸人は売れれば給料もよくなるって言ってたしね
そういえばさんまの個人事務所に村上ショージもラサール石井も所属してないってさんま自身がいってたけど、さんまみたいな個人事務所の人は今まで通りってことかな?+12
-2
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:31
芸能界は甘い
それしか今朝のスッキリ見てて思わなかった
私はギンビス浜ちゃんだけを今後も応援する+4
-1
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 09:21:30
松本がワイドナショーか何かでよく若手とかが自分に色々相談してくることが多いんだけど僕じゃなくて社長に直接言えばいいの言わないから僕が動くしかないとか言ってて何だかなぁと思った。
新人や若手が上の立場の人間、それも社長に意見出来るわけないじゃん。+27
-1
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 09:24:32
>>90
宮迫と亮の事は、吉本の雇用問題やパワハラとは関係なく、謹慎なり引退なり決めなきゃいけないよね。
宮迫は吉本の雇用形態が問題で云々ってなってから、Twitterとか施設のイベントに出たり、番組のプロデューサーと話して~みたいな事してるけど、それはやめてほしい。
+10
-0
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 09:25:10
>>4
もういいなら来る必要ないだろ馬鹿か+7
-2
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 09:25:29
加藤は頭いいから
春菜はイマイチ契約内容分かってないと見える(笑)
だからコメントも支離滅裂
そもそも芸人のコメンテーターとか誰得?
竹山筆頭に段々勘違いしとる+21
-0
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 09:25:34
「事務所は営業活動は行うが日程管理・・・などのマネジメントは行わない。事務所とタレントの関係は対等で、仕事を選ぶこともできるため自由度が高くなる。」
要するに、「仕事は紹介してあげるからその中からやりたい仕事を選んでね。もちろん仕事がないこともあるよ。その代わり、自分の面倒は自分で見てね。」ってことかな?
でも、これじゃ、仕事のない芸人が闇営業に手を出すことの防止対策にはなっていないよね。
+20
-0
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 09:27:06
「芸人」
っていう仕事を選択したときに
腹をくくってセーフティーネットのある暮らしをかなぐり捨てたんじゃなかったの?
北海道から出てくるときに!
もうひとりの北海道も
「破天荒」が聞いて呆れるわ、まったく!
+11
-2
-
101. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:46
バイキングだったかな(違ってるかもしれない)
一般の人からの意見で芸人達にもっと生活保障をしてやって欲しい(生活が苦しい芸人に手当を出して支援してやって欲しい)っていうのがあってそれに対して坂上忍とか他の芸人が怒ってたんだよね。
自分達は食うのも困る時代があったからこそそれをバネにしてここまでやって来たんだって。
私根性論とか好きじゃないけどこれは賛成だった。
何千人も芸人いるのにそんなことしたら会社が潰れるし、多分芸人が「別に売れなくても生活出来るし」ってなって堕落すると思うから。+63
-2
-
102. 匿名 2019/08/09(金) 09:30:59
内輪揉めを延々垂れ流してるってしか思えない+9
-0
-
103. 匿名 2019/08/09(金) 09:33:51
どうぞご自由に+1
-1
-
104. 匿名 2019/08/09(金) 09:34:53
加藤の乱で仕事を選べるようになる芸人さんも多いと思う。
でも若手はエージェント制とマネージメント制のどちらかを選ぶって難しいかもね。
デビューしたての人はマネージメント制一択だろうけど、森三中とか3人の中でも意見が分かれそう…+8
-1
-
105. 匿名 2019/08/09(金) 09:43:30
結局さんまや松本や加藤は色々動いてやってたみたいだけどその他の大物っていうかベテラン芸人は保身してただけだよね…
これで分かった事は大阪っていうか関西で活躍するしてるベテラン芸人は最低って事だね…
+7
-13
-
106. 匿名 2019/08/09(金) 09:44:48
>>52
そもそも声が嫌いだから芸人としてのネタは見るけど、コメンテーターとしての意見は聞く気にすらならない。+2
-0
-
107. 匿名 2019/08/09(金) 09:50:19
良いんじゃないの?
稼ぎたければ自分が頑張ればいいし諦めもつきやすくなる
これで不貞腐れるような若手やくそつまらない中堅は実力がないだけってわかるだろうし+5
-0
-
108. 匿名 2019/08/09(金) 09:51:40
宮迫、亮が会見開いたから最初の頃は、二人とも吉本には戻らないと言ってた。自分も辞めるなんて言っちゃったからだろう。でも、今日は、亮には残ってほしいとか本当にブレブレだな。宮迫も2回目の週刊誌は潔白だからと庇ってたけど、でも、バイキングなんかでは潔白なら裁判するべきってその先の話してるのに遅れてる。深い話まで突っ込めないんだねw+8
-0
-
109. 匿名 2019/08/09(金) 09:53:55
>>44
あなたはペラペラと喋り過ぎよ
+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/09(金) 09:54:34
私は加藤浩次のファンだから応援するよ
3年前に品川駅で見掛けてサインしてもらった
写真は言いにくかったけど手帳に書いてもらった
サインは宝物です+18
-14
-
111. 匿名 2019/08/09(金) 09:57:26
直接関係ないけど、松ちゃん、人相悪くなったよね。
なんか顔が変になってきた。
宮迫博之の一件で、会社と後輩に挟まれて苦労してるからかな。
浜ちゃんは何も言わないけど、すこしは動けよと思う。ずるい奴やわ。+2
-17
-
112. 匿名 2019/08/09(金) 09:59:51
結局、変わらないってことでした。+5
-0
-
113. 匿名 2019/08/09(金) 09:59:59
>>105
関西で活躍するベテランよりさんま松本加藤が稼いでる額がどんなけやと思ってるん 桁が違うよ ある意味関西の芸人は身の程をわきまえてるんだよ それに関西のベテランは自分の冠番組のロケとかに大体若手使ってたりするよ+17
-0
-
114. 匿名 2019/08/09(金) 10:00:56
>>108
でも単に辞めますといった訳じゃないよね。
このままだと辞めると言った訳で、変えたい。変わってほしい気持ちはあったんだと思うよ。
仮に後先考えずに辞めちゃったら、後輩の扱いが良くなるか変わらないか、外からでは見れなくなる。
加藤は最後までしっかり見届けたら辞めるかもしれない。覚悟はしてると思うよ。+10
-2
-
115. 匿名 2019/08/09(金) 10:04:25
>>105
大物だからこそ口を出さずに見守るという選択肢もあると思う。
想像してみなよ。関西の重鎮達がそれぞれ好き勝手に言い出したら、収集つかなくなるから。
それこそ圧力だの忖度だのパワハラだって話になるよ。黙って見守る選択した芸人は頭いいと思うよ。+18
-2
-
116. 匿名 2019/08/09(金) 10:04:48
>>48
芸人(芸能人全体的にだけどさ)なんて売れるか分からないし売れたとしても何十年もそれが続く方がレアだから、そろそろ現実をみた方が良いとおもう。
夢だけ見ても生活できないよ。+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/09(金) 10:05:34
>>5
自分の名前で仕事とれる一部の大物にすり寄って媚びる若手が増えるだけじゃないの?今まで以上に大物の顔色うかがってそれぞれの派閥が大きくなってしまうだけ
+24
-1
-
118. 匿名 2019/08/09(金) 10:08:10
>>59
潔く責任をとるなら良いよね
+5
-0
-
119. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:28
加藤も結局w過去の悪事もひどいもんだしオタ攻撃的だし+4
-3
-
120. 匿名 2019/08/09(金) 10:10:02
>>10
クールジャパンで吉本の事務所に最高100億までの補助金がでるから~いち事務所にだけ出すのはおかしいと思う。これだと補助金でいち企業を助けてるのと同じだよ。それならうちもクールジャパンでってなるし補助金出さなきゃフェアじゃない。このクールジャパンって絶対に無駄金になってるよ!+3
-0
-
121. 匿名 2019/08/09(金) 10:31:39
加藤浩次は闇営業問題で自分の意見を吉本に通せるチャンスを得た。
一番得したの加藤浩次だよね。
ガルちゃんで、加藤が言ってた、松本対加藤とか思ってた人いたの? 全く思ってなかったし、テレビでそんな報道してた? ただ意見が違うだけにしか思わなかった。
+15
-0
-
122. 匿名 2019/08/09(金) 10:35:55
これでいいと思う。
今回の件で、言った手前引くに引けなくて加藤だけが辞めるって流れにはなって欲しくないなーって思ってたよ。
加藤としては経営陣の刷新までは行かずに妥協案な部分もあるかもしれないけど、大きな組織ゆえ一個人の力じゃ限界もあるし、家族を養う立場としては我慢しなければいけない部分もある。それは社会人ならみんな一緒よね。
世間を騒がせた事謝罪してたし叩かれることも十分承知してるだろうに残る決断をしたのは、もちろん身から出た錆ではあるけど、相当覚悟や葛藤もあったことだろうし、ドラマじゃないんだから現実ではこれが限界だよね。+7
-2
-
123. 匿名 2019/08/09(金) 10:38:04
圧力で加藤さん、はるな 仕事なくなればいいのにと思いながら見てた。
加藤浩次なんてめちゃイケの時から全然面白くなかったのにここまでこれたの吉本のおかげもあるのによくテレビで吉本批判言えたよね、テレビ外で言ってほしい。
今回の件で坂上忍みたいに見えた+17
-4
-
124. 匿名 2019/08/09(金) 10:38:47
吉本の芸人ってホント乞食みたいだなって思った。
+5
-1
-
125. 匿名 2019/08/09(金) 10:42:01
番組であんな大々的に「辞める」発言した以上、世間はどうなったかは気になるところだし
辞めるにしても辞めないにしても文書やツイッターじゃなく自分の口でああやって説明するのは筋が通ってると思うな
番組の私物化って叩く人もいるだろうけど、これで説明を生ですること避けたらそれ以上に叩かれてたと思う+5
-1
-
126. 匿名 2019/08/09(金) 10:47:46
加藤の「辞めますよ?」発言はマジで命がけでだったなあ
最悪、仕事全部干されるか、不審死かどっちかだと思ってたw+5
-12
-
127. 匿名 2019/08/09(金) 10:49:59
もし、加藤がこの件で契約解除になってたら、世間が黙ってないし、松っちゃんまで火の粉が飛んで大炎上でしょ
+4
-5
-
128. 匿名 2019/08/09(金) 10:54:34
>>5
マネージメント契約とエージェント契約の二つの選択肢が与えられるんだからいいじゃん+10
-0
-
129. 匿名 2019/08/09(金) 11:01:41
produce101Japanどうなるの?produce101Japan楽しみにしてるのに!+2
-1
-
130. 匿名 2019/08/09(金) 11:08:29
吉本は加藤辞めさせられないよなぁ
世間体がこれ以上悪くなるような事はできない。
それより地味に浜ちゃんにも相談してたのね。
本当に影で動いていた!
+6
-2
-
131. 匿名 2019/08/09(金) 11:11:37
売れない芸人は更に売れなくなるかもね
でもそれが実は自然+8
-1
-
132. 匿名 2019/08/09(金) 11:15:22
6000人は多すぎる。
芸人は実力主義でいいんだよね。
これが普通。+8
-0
-
133. 匿名 2019/08/09(金) 11:20:49
吉本の中のことより吉本に100億のクールジャパンの補助金(税金)100億使われる方が問題でしょう!いち事務所を補助金でみてあげるのはおかしい!+2
-0
-
134. 匿名 2019/08/09(金) 12:16:14
>>105
普通に宮迫の自業自得だと思って、動かない人もいたと思うな
若手芸人で食えなくて、手当たり次第営業して、反社のもしてしまったというなら同情の余地もあるけど
小遣い稼ぎに後輩連れて、しかも後輩には5万とかで自分は100万もらって、立場危うくなったら嘘言わしたんだから、どうにでもなれよと思われても仕方ないじゃん+14
-0
-
135. 匿名 2019/08/09(金) 12:35:51
いいと思う。
才能ない芸人が淘汰されていくのは別に普通の事じゃない?+0
-0
-
136. 匿名 2019/08/09(金) 12:37:23
これで文句を言う芸人は自分の実力が無いのを分かってるんだよ。
これ以上どうしろと?
+3
-0
-
137. 匿名 2019/08/09(金) 12:37:59
松本興行は、どうなるの?+0
-0
-
138. 匿名 2019/08/09(金) 13:36:57
>>101
そうなんだよね
西川のりおさんが言った言葉のまんま
確かに苦しい時代があるかもしれない
即売れる人もいる
当たれば一攫千金
中流クラスの年収を1ヶ月で稼ぐ事も
普通になる
だからこそ、分かってて入るんちゃうのか?
なんだよね
最低保証して一攫千金したら
もぅ良いよ…って何を甘えてんだ!
嫌ならサラリーマンやれ!なんだよね+8
-0
-
139. 匿名 2019/08/09(金) 13:40:20
>>126
干せないでしょ
宮迫の事があって一時的でも
宮迫が悲劇のヒーローだった時だよ
そこから干されたら
ただでさえ吉本悪で纏まってたのに
潰れるまで叩かれたとおもうわ+0
-0
-
140. 匿名 2019/08/09(金) 13:51:16
>>69
加藤さんがそんなヒーローだとは思わないわ
結局自分の立場は守れてるよね?
手柄にもなってるし。
+7
-2
-
141. 匿名 2019/08/09(金) 14:11:18
月亭八方とか今回何のコメントも出していないローカル大御所なんかは意外と「加藤くんありがとう」かもしれないよね。+0
-0
-
142. 匿名 2019/08/09(金) 15:08:29
>>133
別に吉本に好きに使えたあげるものじゃなくあくまでもNTTと共同ですすめる教育関連事業に対する助成金だからその事業以外に吉本が勝手に使うことも出来ないしそもそもこの事業が今回の問題で事業参入自体ポシャればなくなる話だよ
吉本がマネジメント事業の方ですんなり動いたのも会社自体のコンプライアンスが問題になると他の事業が打撃食うからだし+2
-1
-
143. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:09
力ある人にしか有利じゃないって
そりゃそうなるよ
みんながみんなテレビに出れるわけじゃない
テレビに出られるようになったら
今まで9:1だった取り分を
エージェントのをうまく活用して
6:4とか5:5とかにしていけば
いいんじゃないの?
今まではテレビに出られても搾取されまくってたんだから+0
-0
-
144. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:32
>>29
一番加藤が頑張ってて草+3
-3
-
145. 匿名 2019/08/09(金) 16:54:23
>>36
でも一般世界だろうと芸能界だろうとそんなものだよね。
最初からスカウトされてもないような人を
破格の待遇で受け入れようとは思わないよね
徐々に結果出してきたら一気に
対等に契約掴めて正当にお給料が入ってくる
この形式はいいとおもうよ+1
-0
-
146. 匿名 2019/08/09(金) 16:55:34
色々言われてるけど
宮迫だけはテレビに出して欲しくない+5
-0
-
147. 匿名 2019/08/09(金) 16:56:18
契約あってもなくても、面白くないやつがいきなり面白くなる訳がない。
文句ばっか言わないで、芸磨けとも思う。+3
-0
-
148. 匿名 2019/08/10(土) 01:35:09
自分で仕事を取ってこられる芸人はいいね
加藤は後輩のためとか言ってたけど、その後輩達は自分で仕事取ってこられる人達なんだろうか
エージェント制を選択できるだけの芸人ならいいけど+2
-0
-
149. 匿名 2019/08/10(土) 07:34:51
なにか起きたら提案した加藤のせいだね
スッキリで殊更「俺のお陰!」と言ってたんだから+1
-1
-
150. 匿名 2019/08/10(土) 08:29:23
エージェント契約って、7年前からキンコン西野がやってるよ。
西野はずっと今までの様な体質の吉本だと、芸人が損をするのが分かってたから、西野主導で吉本のクラウドファンディングのシルクハットを立ち上げた。
当時はボロクソに叩かれてたけどね。
加藤が提案した風になっているエージェント契約だけど、先を見ていた西野はずっとやってた。
西野擁護はマイナスだろうけど、あの人はすごいよ。+3
-0
-
151. 匿名 2019/08/22(木) 10:17:49
名ばかり芸人山ほど抱えてもう面倒くさいから
割り切った吉本
加藤のせいみたいなのはおかしい
実力無いのは消える、管理出来ない芸人は人雇うだけ+0
-0
-
152. 匿名 2019/08/22(木) 23:26:56
これマネージャーに手取り足取りお世話してもらってる今田さんは無理そう
そこそこ大物クラスだけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
吉本興業は8日、タレントとの新たな契約手段として「専属エージェント契約」を導入することを明らかにした。