- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/07(水) 22:59:12
浸りたいです+1401
-5
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:11
アニメでもOK?+792
-8
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:57
蚊帳+908
-6
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:03
+1399
-4
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 23:02:01
蚊取り線香は欠かせない
+1046
-6
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 23:02:09
お前はいくつじゃ?
はい、16でございます
(尺八の音)+12
-75
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 23:02:17
夏の贅沢でした(^o^)
ケース購入。+1124
-5
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 23:02:45
和菓子🍡+754
-7
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 23:02:49
癒されるトピ+395
-1
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 23:02:59
懐かしい…
あの頃に戻りたいね+793
-7
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:09
+797
-6
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:27
+769
-6
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:34
虫相撲+424
-23
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:39
夏はこればっかり食べてた+1852
-1
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:46
+1128
-2
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 23:04:12
食べ物に虫がつかないようにするやつ+1280
-1
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 23:04:35 ID:XVuTh4v3e3
+514
-12
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:07
+680
-3
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:08
>>14
これ、なんて呼んでた?
私はチューチューアイス+343
-3
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:09
これは今の中国だけど、昭和の日本も似たようなもんだった。+70
-275
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:14
>>4
ポットの横の青いのは何だろう?
家電?とかって昔のデザインの方が可愛いよね。+253
-2
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:22
>>1
この自販機好きでした。+113
-3
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:44
+694
-2
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:50
>>19
ちゅーちゅー+195
-2
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:12
久しぶりに僕の夏休みしたくなったわ+148
-1
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:17
耳をすませば+299
-4
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:23
+409
-2
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:31
このアイス好きだった+1281
-1
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:32
+1325
-2
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:40
>>19
チューペット+418
-3
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:40
+545
-1
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 23:06:41
>>24
かわいいw
+20
-1
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 23:07:45
アイドル水泳大会+385
-3
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 23:07:46
シャービックとゼリエース+396
-0
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 23:07:50
>>21
炊飯器だよ+185
-4
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 23:08:06
トトロ+434
-2
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 23:08:34
>>30
チューペットって人、多そうだね+246
-2
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:13
夏休みにはラジオ体操!+1348
-2
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:38
死ぬほど食べた+1293
-4
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:49
1980年代は夏のCMも
夏だ!って感じがテンションあがり
CM曲も良かった。+503
-3
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:51
>>14 今食べてるよー!+22
-2
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:02
>>21
保温ジャーじゃないかな+193
-0
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:10
なつかしいな+74
-2
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:12
>>19
ポッキンアイス+290
-4
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:36
>>39
あ…泣けるくらい懐かしい+253
-1
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:09
>>28
私も好きだった
けど今年になって製造中止になったんだよね…+115
-0
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:09
+238
-2
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:26
瓶のポカリスエット+139
-3
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:34
>>14
かんかんぼー
(かんかんに冷えた棒)+16
-11
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:55
>>29
これと同じの昔あったよ!
なんで緑なんだろ?回ってると涼しく感じるとか?+125
-2
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:09
皆んな一度はやった事あるよね?+102
-153
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:10
プールから上がって食べた思い出+487
-9
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:30
鈴木英人のイラストに夏を感じるのはアラフォー以上なのかな?+97
-1
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:44
+388
-1
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:51
>>23
関係ないんだけど、この河合奈保子とスノーマンのさっくんって人似てない?+17
-27
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:59
>>7
ケースで買うとグラスがもらえた!+176
-2
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:06
そうめん食べながら観る+1030
-0
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:11
色付きひやむぎ(素麺)てまだあるのかなぁ?+629
-2
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:11
+501
-0
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:20
>>52
懐かしいよねー
でも、うちの近所まだそれ現役なんだ+117
-1
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:42
記憶の片隅から引っ張り出してきたよー+1104
-1
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:11
>>50
うちのまだ現役で回ってるよ!
30年以上もってるよ!+130
-1
-
63. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:26
かき氷機
目が動くの可愛い💕
夏休み中毎日のようにガリガリ削ってた+558
-1
-
64. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:26
>>45
絶対に真っ二つにならないのよね〜+178
-1
-
65. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:12
+256
-6
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:15
ジオラマだけど+529
-0
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:34
アラフォーだけど、何かノスタルジィな気分になるな~+208
-0
-
68. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:38
+617
-2
-
69. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:02
私が生まれる前の昭和も混ざってるのに
なぜか懐かしい気分になる+226
-0
-
70. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:06
電車通学なんてしたことないのに懐かしい気持ちになる
夏 帰り道 駅のホーム+426
-3
-
71. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:15
+295
-0
-
72. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:48
この時期になると色んなゲーム実況の人がぼくのなつやすみをプレイしてます。
見てるとこっちまで懐かしい気持ちになります。
個人的にレオモンさんの実況オススメです。+194
-5
-
73. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:31
>>51
間違えて懐かしい画像貼っちゃった🙏+62
-5
-
74. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:35
駄菓子屋
これはミニチュアだけど+235
-1
-
75. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:38
東映まんがまつり+535
-2
-
76. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:23
こういう麦茶のポット+1076
-2
-
77. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:13
>>16
恥ずかしながら、令和になっても我が家にあります(^-^)+162
-4
-
78. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:18
>>61
ありがとー!
ずっと思い出せなくてモヤモヤしてた!w
私は中にグレープが入ったシャーベット系のやつが好きだった!+104
-1
-
79. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:25
>>50
うちにあったの青だったよ。+96
-0
-
80. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:25
今のカードどんなの?+197
-0
-
81. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:30
夏休みの思い出+405
-2
-
82. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:33
最近まで遊んでたゲーム+112
-1
-
83. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:48
+419
-3
-
84. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:50
>>23
1枚目の写真のしましま水着の人、目立っちゃってない?+62
-3
-
85. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:55
>>60
誰が現役なの?全部?
カップヌードルの自販機は懐かしいね
プラスチックのフォークが付いてたよね
子供の頃食べたけどそれっきりだわ+85
-0
-
86. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:18
めっちゃ古いけどタライで行水。+281
-4
-
87. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:18
+259
-1
-
88. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:25
夏休みにそっちに遊びに行くよーって
言っておいたらばぁちゃんが買っておいて くれたんだ。泣けてくる‥‥+819
-0
-
89. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:37
一家に一台はあったよね。+650
-0
-
90. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:16
>>58
あるある❗️
今日、イオンで買ってきたよ。+75
-2
-
91. 匿名 2019/08/07(水) 23:23:30
この浮き輪、今欲しい+546
-0
-
92. 匿名 2019/08/07(水) 23:23:49
プールバッグ+998
-2
-
93. 匿名 2019/08/07(水) 23:23:56
ゆめいっぱい~+417
-2
-
94. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:33
>>63
こいつ令和の時代もまだまだ我が家で現役で働いてる笑
引退させないぞー
毎年粗めのかき氷を提供してくれー+133
-1
-
95. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:59
お中元できたら子どもたち飛び上がって喜んだ+741
-0
-
96. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:19
>>84
シマシマ水着は早見優さんじゃない?
聖子ちゃんの手前が誰なんだろう?+108
-0
-
97. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:22
+130
-4
-
98. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:41
今もあるけどシャービック+550
-0
-
99. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:42
夏休みの宿題、ヤクルトの容器で凄いの作って来た子がクラスに一人はいた笑+300
-0
-
100. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:50
>>95
このオレンジカルピス大好きだった!
+128
-3
-
101. 匿名 2019/08/07(水) 23:25:52
>>81
ほわほわほわほわ花子さーん♪+74
-2
-
102. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:15
>>70
わかるわぁ。
緑の多いとこに住んだことないのに、
トトロを見ると懐かしい思いになるわ。+86
-0
-
103. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:09
+170
-0
-
104. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:59
>>61
パティーナいいな♪可愛いーナ〜♪
でしたよねo(^▽^)o懐かしい!+101
-0
-
105. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:18
銭湯の帰りお母さんとよく食べたなぁ。+398
-2
-
106. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:44
>>7
ドラえもんのトートバッグを貰ったことがある。+20
-0
-
107. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:53
>>19さん
スーパーガリガリ😅
が、地元でも「え、なんて?」って言われます。
どなたか同じ呼び方する人いませんか😢?
+6
-4
-
108. 匿名 2019/08/07(水) 23:30:32
>>80
京都住みです!うちはラジオ体操ないです。昔は毎日行かないといけませんでしたよね!
+82
-5
-
109. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:02
>>78
テンション上がってググったらいっぱい種類あるー+273
-1
-
110. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:48
>>58
華色そうめん、というのがこれに近いです
この緑とピンクの麺がいいですよね+61
-0
-
111. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:56
+20
-126
-
112. 匿名 2019/08/07(水) 23:32:02
>>98
記憶の封印を解かれた気がするw
+90
-1
-
113. 匿名 2019/08/07(水) 23:32:40
>>85
うどん そばの自販機が現役です
ちなみに関西
カップヌードルは透明のプラスチックのフォークがなんだかすごくおしゃれにかんじていました!
+85
-0
-
114. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:02
昭和と言うとビンのイメージがあるけどハイシー&サンキストの缶はジーンとくる+778
-0
-
115. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:21
+41
-2
-
116. 匿名 2019/08/07(水) 23:35:03
ラジオ体操、神社とかでやってたな+271
-0
-
117. 匿名 2019/08/07(水) 23:36:19
>>105
マジで復刻版売り出してくれないかな。
おもいっきり買いまくるのに。
でも雪印だから難しいか...。+123
-0
-
118. 匿名 2019/08/07(水) 23:36:33
>>83
昭和っていいな+230
-0
-
119. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:10
なんか懐かしくて切なくなる+240
-2
-
120. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:18
>>19
ちゅーちゅーです
幼い頃はこの言葉が妙に恥ずかしかった記憶があります
+62
-2
-
121. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:48
+491
-2
-
122. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:50
つま楊枝をさして開ける羊かん
夏にたまに家にあって子供の頃は、謎な食べ物だった+316
-1
-
123. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:55
>>114
サンキストのこのシリーズ好きだったな!
レモン、オレンジ、グレープフルーツの炭酸があって
夏休みは日替わりで毎日飲んでたよ🥤+119
-1
-
124. 匿名 2019/08/07(水) 23:38:33
>>103
小学生の頃夢中で見てたなぁ
懐かしい…
+42
-1
-
125. 匿名 2019/08/07(水) 23:38:43
>>20
イモ虫、、+13
-1
-
126. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:46
>>65
今街歩いてる人達と服装が変わらない
+138
-0
-
127. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:56
>>103懐かしい+308
-0
-
128. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:25
お祭りの屋台はスーパーボールすくいが1番好きだったな
あと型抜きとか+219
-3
-
129. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:29
>>121
目が真っ赤だぁ~!+101
-0
-
130. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:43
昭和の流し素麺+124
-1
-
131. 匿名 2019/08/07(水) 23:41:07
>>29 うちにあったって人何人かいるけど、うちも長年使ってて、右の首振りのツマミ取れて親がテキトーなものあてがってた。+25
-2
-
132. 匿名 2019/08/07(水) 23:41:51
>>65
凄いなぁ戦前だよね
一桁生まれの人達って90代とかもういない人達がほぼだけどこの人達はそれより更に先に生まれてて
しかもこのようなカッコって相当限られた人かな+147
-0
-
133. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:22
雑誌Lemonの絵を見ると何故か夏を思い出す
こういうのを使って夏用のカセットテープを作る+523
-2
-
134. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:47
+230
-1
-
135. 匿名 2019/08/07(水) 23:43:01
+517
-0
-
136. 匿名 2019/08/07(水) 23:43:18
昔は寒くてプール入れない日も普通だった。
皆さんの学校の黒板にも書いてありました?
今も書くのかな。+260
-3
-
137. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:16
朝顔観察日記
これは廃れないね+223
-0
-
138. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:25
>>122
今でも売ってる、つい最近スーパーで見たよ。+20
-1
-
139. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:33
+303
-0
-
140. 匿名 2019/08/07(水) 23:45:18
+267
-0
-
141. 匿名 2019/08/07(水) 23:45:42
おやつは、ところてん+120
-2
-
142. 匿名 2019/08/07(水) 23:48:16
これ意外と忘れがちな気がするw+496
-3
-
143. 匿名 2019/08/07(水) 23:49:26
家ごとに濃いさ違った~+233
-2
-
144. 匿名 2019/08/07(水) 23:49:38
メロンアイス+556
-2
-
145. 匿名 2019/08/07(水) 23:49:48
子供の頃、銭湯で飲みました…+241
-3
-
146. 匿名 2019/08/07(水) 23:50:44
>>14
パッキンアイス
パッキンて半分に折れるからw+63
-1
-
147. 匿名 2019/08/07(水) 23:52:01
>>19
パッキンアイスです+37
-1
-
148. 匿名 2019/08/07(水) 23:52:03
お米屋さんにしかなかったプラッシー+242
-0
-
149. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:03
リボンシトロン+277
-1
-
150. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:29
>>23
河合奈保子 柏原芳恵…今何してるんだろう?+81
-1
-
151. 匿名 2019/08/07(水) 23:54:09
+326
-0
-
152. 匿名 2019/08/07(水) 23:54:10
>>148
何でお米屋さんにしか売ってなかったんだろうね+46
-2
-
153. 匿名 2019/08/07(水) 23:54:10
林間学校、夜はキャンプファイヤー。
ジェンカ踊ったりね〜。+280
-2
-
154. 匿名 2019/08/07(水) 23:55:40
夏休みはアニメの映画を必ず観に行った+211
-0
-
155. 匿名 2019/08/07(水) 23:56:49
>>84
胸のあたりね+31
-1
-
156. 匿名 2019/08/07(水) 23:56:57
昭和の海の家はだいたいこんな感じだったよね
オシャレなカフェなんか皆無でメニューと言ったらカレーラーメン焼きそばぐらいしかなかった+491
-0
-
157. 匿名 2019/08/07(水) 23:57:30
>>29
回ってる羽の真ん前で「あ゛ーーー」ってやってた。+213
-0
-
158. 匿名 2019/08/07(水) 23:57:36
>>28
お盆にさ、ばあちゃんの家の近くの
商店にいとこと買いに行ったんだよな
このアイス見たらその商店思い出すわ
懐かしいなぁ…+76
-0
-
159. 匿名 2019/08/07(水) 23:57:39
懐かしい気持ち。昔の夏の朝は扇風機でもいけてたよね。扇風機陣取ってチューペット食べてた。今24時間レベルでクーラー。風で風鈴の綺麗な音もないくらい無風でただただ暑い。色々戻りたいなぁ+244
-0
-
160. 匿名 2019/08/07(水) 23:58:25
>>154
東映まんがまつり観に行ったなー
懐かしい+70
-0
-
161. 匿名 2019/08/08(木) 00:00:54
Return To Myself
+216
-0
-
162. 匿名 2019/08/08(木) 00:01:54
+147
-0
-
163. 匿名 2019/08/08(木) 00:02:18
>>96
河合奈保子さんやね+42
-1
-
164. 匿名 2019/08/08(木) 00:05:12
>>161 これ、大塚寧々さんかな
+68
-4
-
165. 匿名 2019/08/08(木) 00:05:43
>>4
わたし、これくらいの暮らしがちょうど良かった。ひと通りの家電はあったし何も不自由ないよね。+184
-2
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 00:06:26
盆踊り+246
-0
-
167. 匿名 2019/08/08(木) 00:07:13
お昼ご飯を食べて花王愛の劇場を見る
天までとどけとか、盲導犬のラブ好きだったー+331
-1
-
168. 匿名 2019/08/08(木) 00:08:07
>>58
ピンクのを妹と取り合ったなぁ
懐かしい
+57
-0
-
169. 匿名 2019/08/08(木) 00:09:14
海水浴行ったら今はみんな日焼け止め塗るけど、昔はサンオイル塗って焼いてたね+271
-1
-
170. 匿名 2019/08/08(木) 00:12:03
>>151
これ持ってたー
保冷機能ないからすぐ氷とける笑
今じゃ考えられないよね+58
-1
-
171. 匿名 2019/08/08(木) 00:13:36
昆虫採集セット+241
-1
-
172. 匿名 2019/08/08(木) 00:13:49
ちょっと怖いと思ってた+275
-0
-
173. 匿名 2019/08/08(木) 00:16:00
>>1
自販機に付いてる栓抜きで上手く開けられなくて開かなくて開いてもちょっと溢れてた+55
-2
-
174. 匿名 2019/08/08(木) 00:17:04
>>7
父親がビールで頼んでたけどジュースは無かったなー+11
-2
-
175. 匿名 2019/08/08(木) 00:17:36
>>135
通ってるジムのプールサイドに1つある
4年前に出来たジムだからそんなに古くはないんだけど、なぜかある(笑)
使ってる人見たことないけど
みんなゴーグルしてるしね+23
-2
-
176. 匿名 2019/08/08(木) 00:18:48
+472
-1
-
177. 匿名 2019/08/08(木) 00:22:14
子どもの頃の水泳帽はこれだった+111
-21
-
178. 匿名 2019/08/08(木) 00:24:02
>>140
うちの実家、バリバリ現役です(笑)+36
-1
-
179. 匿名 2019/08/08(木) 00:24:07
>>144
今日イオンで買おうか迷ったw+6
-3
-
180. 匿名 2019/08/08(木) 00:25:11
>>152
今は、たまにコープの個配にあるよ。+6
-1
-
181. 匿名 2019/08/08(木) 00:26:54
コパトーンのCM懐かしい+212
-2
-
182. 匿名 2019/08/08(木) 00:29:19
昭和の夏ってなんだか涼しげで絵になるね。
今が暑すぎるから余計に。+214
-0
-
183. 匿名 2019/08/08(木) 00:29:22
>>143
ウチは兄弟多かったからポカリスエットなみの濃さしか許されなかったわ
友達んちに行くと凄い濃いの入れてくれたけど、慣れないせいか口に合わなかった
今でも薄ーく入れるのが好き
+34
-2
-
184. 匿名 2019/08/08(木) 00:31:13
+206
-0
-
185. 匿名 2019/08/08(木) 00:32:09
子供の頃はこういうアイスやフロートなしの氷だけのアイスも食べてた
緑や青、黄色にオレンジといろいろ種類があった+295
-2
-
186. 匿名 2019/08/08(木) 00:32:46
>>19
パッキン!+11
-2
-
187. 匿名 2019/08/08(木) 00:33:09
葉祥明の絵葉書で暑中見舞い書いたなー+135
-2
-
188. 匿名 2019/08/08(木) 00:33:26
ベルトクイズQ&Q
夏休みこども大会、出たかったー+71
-0
-
189. 匿名 2019/08/08(木) 00:33:55
毎年再放送+199
-4
-
190. 匿名 2019/08/08(木) 00:34:27
>>176
なつかしー。すっかり忘れてたよ。
よく覚えてたね!ありがとー+45
-0
-
191. 匿名 2019/08/08(木) 00:35:59
夏休みになると放送されて、ついつい見てしまう+242
-1
-
192. 匿名 2019/08/08(木) 00:36:22
昭和42年頃の水着+119
-0
-
193. 匿名 2019/08/08(木) 00:36:38
+184
-0
-
194. 匿名 2019/08/08(木) 00:37:42
1984年の夏、ロサンゼルスオリンピック!
カール・ルイスや柔道の山下選手が出ていましたよね~。+217
-1
-
195. 匿名 2019/08/08(木) 00:39:00
昭和40年小金井市
金魚売り+89
-0
-
196. 匿名 2019/08/08(木) 00:39:11
夏のおやつ+321
-0
-
197. 匿名 2019/08/08(木) 00:39:50
>>195
金魚売りじゃなく風鈴売り+36
-0
-
198. 匿名 2019/08/08(木) 00:42:41
>>76
この中の2本が実家で現役ですw明日実家帰ろっと。+43
-1
-
199. 匿名 2019/08/08(木) 00:44:26
昭和のCMはフィルム撮影で
風情があったんだよね
アナログだけど素晴らしいわ+196
-2
-
200. 匿名 2019/08/08(木) 00:44:39
>>38
うわっ!この台紙!忘れてたけど、蘇ってきた!+67
-0
-
201. 匿名 2019/08/08(木) 00:44:53
これ欲しかった+194
-1
-
202. 匿名 2019/08/08(木) 00:45:14
子供の頃エアコンなんてリビングにしか無くてもぜんぜん平気だった
夜は窓開けて網戸で寝てたし、熱中症なんて聞かなかったな
あっ、熱射病はあったか
熱射病と熱中症は同じものなのかな?+178
-1
-
203. 匿名 2019/08/08(木) 00:46:20
+285
-1
-
204. 匿名 2019/08/08(木) 00:47:04
>>63
うちも実家で現役! 両親がせっせと作ってるw+16
-0
-
205. 匿名 2019/08/08(木) 00:47:39
手作りのワンピース
+152
-0
-
206. 匿名 2019/08/08(木) 00:47:56
夏祭りの出店で束ごと買った記憶がある。
封筒みたいなやつの中にカードが入ってるやつ。+213
-2
-
207. 匿名 2019/08/08(木) 00:49:05
+90
-1
-
208. 匿名 2019/08/08(木) 00:51:05
噴水式ジュース自販機+147
-5
-
209. 匿名 2019/08/08(木) 00:52:20
>>202
日射病ね
昔は日に当たって具合悪くなるという認識だったからね+122
-1
-
210. 匿名 2019/08/08(木) 00:53:55
+118
-0
-
211. 匿名 2019/08/08(木) 00:55:26
昭和生まれの平成の夏も混じってるよ~(笑)+65
-0
-
212. 匿名 2019/08/08(木) 00:55:27
>>201
きゃー!わたしコレでした!忘れてたけど思い出したわw+22
-0
-
213. 匿名 2019/08/08(木) 00:58:14
子ども服+105
-0
-
214. 匿名 2019/08/08(木) 00:59:54
スイカに塩+225
-0
-
215. 匿名 2019/08/08(木) 01:00:54
>>195
さすがにこれは見たことない!
+51
-0
-
216. 匿名 2019/08/08(木) 01:04:59
>>149
リボンシトロン、炭酸がキツめですきだった
今あんなに爽快な炭酸系の飲み物はない気がする
+10
-2
-
217. 匿名 2019/08/08(木) 01:06:37
>>7
ウチは三ツ矢サイダー派でした+73
-1
-
218. 匿名 2019/08/08(木) 01:07:59
+52
-1
-
219. 匿名 2019/08/08(木) 01:11:20
>>70
なにこの駅素敵。+60
-0
-
220. 匿名 2019/08/08(木) 01:11:44
>>19
チューペットって呼んでるよ!
これ食べる時は、いまだにCMのダンスしながら歌って食べちゃうアラフォー。
+56
-0
-
221. 匿名 2019/08/08(木) 01:18:17
コミック、アニメは平成入ってましたが…+124
-0
-
222. 匿名 2019/08/08(木) 01:23:19
>>19
パンチャン+10
-0
-
223. 匿名 2019/08/08(木) 01:24:33
木の電柱に傘電球+155
-0
-
224. 匿名 2019/08/08(木) 01:24:49
うちわ。+127
-0
-
225. 匿名 2019/08/08(木) 01:27:32
夏のおやつ+287
-0
-
226. 匿名 2019/08/08(木) 01:35:46
海ほおずきって知ってますか?
私は鳴らせなかったんだけど、亡くなった母が口の中にいれて上手に鳴らしていました+63
-6
-
227. 匿名 2019/08/08(木) 01:37:30
>>194
なんかこの鳥みたいなマスコット
思い出した!+34
-0
-
228. 匿名 2019/08/08(木) 01:38:14
アイスキャンディー屋さんがたまに来た。このアイスキャンディが美味しい+84
-3
-
229. 匿名 2019/08/08(木) 01:39:27
>>109
え!当時500~600円って結構高いね!+82
-0
-
230. 匿名 2019/08/08(木) 01:39:54
夏はビーチサンダルで遊んでた+324
-1
-
231. 匿名 2019/08/08(木) 01:41:35
リボンの付録+299
-1
-
232. 匿名 2019/08/08(木) 01:43:20
アイスキャンディ屋さんのアイス+90
-1
-
233. 匿名 2019/08/08(木) 01:44:44
チェリオ+114
-0
-
234. 匿名 2019/08/08(木) 01:46:09
+85
-0
-
235. 匿名 2019/08/08(木) 01:47:05
かき氷の自販機あったなー。+9
-1
-
236. 匿名 2019/08/08(木) 01:49:57
>>156
すごい汚かったよね〜ゴザが湿ってて砂まみれなの+126
-0
-
237. 匿名 2019/08/08(木) 01:51:10
低学年の頃はじめて夢中になったアニメ。クリーミーマミ。私の中では伝説。+211
-0
-
238. 匿名 2019/08/08(木) 01:51:57
ゴレンジャーのビニールプール+180
-1
-
239. 匿名 2019/08/08(木) 01:53:49
シール集めに協力させられてたこの2色のアイスがすごく懐かしいw+138
-0
-
240. 匿名 2019/08/08(木) 01:55:27
何故か股のところの生地が別布になってた昔のスク水
着るの恥ずかしかったなぁ…+201
-0
-
241. 匿名 2019/08/08(木) 01:56:43
水中花
縁日とかで売ってた+171
-3
-
242. 匿名 2019/08/08(木) 02:04:11
>>105
懐かしいトピで必ず挙がるよね
子供の頃よく買ってもらったなー
ミルクアイスの中に赤とか緑の粒が散りばめられてたような気がする+33
-1
-
243. 匿名 2019/08/08(木) 02:07:02
アッコちゃんのお面を買ってもらった+132
-0
-
244. 匿名 2019/08/08(木) 02:07:51
>>225
昔のとうもろこしは今のスイートコーンじゃなくて、もっちりとした食べごたえのある品種だったよね?また食べたいな
+53
-0
-
245. 匿名 2019/08/08(木) 02:08:39
+20
-1
-
246. 匿名 2019/08/08(木) 02:09:47
>>161
浜田麻里が歌ってたよね!+77
-0
-
247. 匿名 2019/08/08(木) 02:17:33
個人商店とかの店先にぶる下がってた
「電気蚊取り器」+76
-0
-
248. 匿名 2019/08/08(木) 02:21:54
>>150
営業とか行ってるらしいよ+87
-1
-
249. 匿名 2019/08/08(木) 02:23:19
>>14
チューペットって呼んでるー!+79
-0
-
250. 匿名 2019/08/08(木) 02:24:49
夏の旅行はバスケットで+115
-1
-
251. 匿名 2019/08/08(木) 02:28:50
>>48
ポカリが瓶に入ってたの!?
すごいビックリです。+63
-1
-
252. 匿名 2019/08/08(木) 02:29:33
>>213
男の子のこの丈の半ズボン絶滅しましたね+76
-3
-
253. 匿名 2019/08/08(木) 02:34:01
小学校の夏休み前に眼の検査があって、トラコーマとか疑似トラコーマとか言われた人は夏休みに眼科で眼を洗ってもらいに通ってたの覚えてる人いませんか?+14
-1
-
254. 匿名 2019/08/08(木) 02:34:55
小学生の頃かな?
夏休み前くらいの授業中に時々光化学スモッグ注意報の放送が辺り一帯に流れてた+86
-2
-
255. 匿名 2019/08/08(木) 02:35:37
>>105
宝石箱のCM、ピンクレディーがやってたけど、その前は大地真央さんがやってたの、覚えてる人いるかな?「真央の宝石箱」ってフレーズが懐かしい。+29
-0
-
256. 匿名 2019/08/08(木) 02:38:45
アイスキャンディケース+114
-1
-
257. 匿名 2019/08/08(木) 02:38:51
>>217
うちは、キリンレモンだったよ。炭酸キツかった
+24
-1
-
258. 匿名 2019/08/08(木) 02:39:17
>>256
これ、家探したらまだ、あるかも。
+14
-1
-
259. 匿名 2019/08/08(木) 02:48:01
子どもの頃田舎に住んでたから、こんな風に窓全開で蚊帳吊って寝てた。窓開けっ放しでも全然大丈夫だったし。
今でも時々蚊帳で寝たいなと思う時ある。+70
-1
-
260. 匿名 2019/08/08(木) 02:50:51
>>208
子供の頃スーパーの入り口に置いてあって、親と買い物に行くたびに買ってもらってた。+9
-0
-
261. 匿名 2019/08/08(木) 03:40:26
網戸にして寝ると虫の声とか遠くでカエルが鳴く声が聞こえてきて気持ち良く眠れたなあ。子供の頃に戻りたくなる。そろそろ実家帰ろうかな+116
-0
-
262. 匿名 2019/08/08(木) 03:40:56
>>19
チュッチュ
母親が「チュッチュ食べていいよー」と言ってたからそれが商品名だと思ってたけど違ったのかな…+30
-1
-
263. 匿名 2019/08/08(木) 03:43:20
ハエが出るとこれを使ってた+208
-1
-
264. 匿名 2019/08/08(木) 03:43:38
+122
-0
-
265. 匿名 2019/08/08(木) 04:11:02
水中花+83
-3
-
266. 匿名 2019/08/08(木) 04:19:57
>>40
この方は誰ですか?
今でもアイドルになれそうな可愛さですね!
何のCMなんですか?+14
-0
-
267. 匿名 2019/08/08(木) 04:37:20
>>256
うわあ〜懐かしい!+6
-0
-
268. 匿名 2019/08/08(木) 04:37:34
チェリオと言えば私はこれが好きだったな
今もたまに飲みたくなる+80
-0
-
269. 匿名 2019/08/08(木) 04:37:40
これ使ってました笑+274
-0
-
270. 匿名 2019/08/08(木) 04:40:42
今よりも確かに不便で何もない時代なのに、心が豊かで幸せだったなあ、と思う+171
-0
-
271. 匿名 2019/08/08(木) 04:47:15
+245
-0
-
272. 匿名 2019/08/08(木) 04:59:55
>>199
これって桜田淳子?+3
-0
-
273. 匿名 2019/08/08(木) 05:01:47
>>1
昔のスプライト飲みたいなあ+61
-0
-
274. 匿名 2019/08/08(木) 05:20:49
+95
-0
-
275. 匿名 2019/08/08(木) 05:23:46
打ち水+148
-0
-
276. 匿名 2019/08/08(木) 05:30:25
>>266 1984年夏のカネボウCM.モデルは栗原景子という人らしいです
+29
-2
-
277. 匿名 2019/08/08(木) 05:36:35
栗原景子さん、懐かしい❗️
non・noのモデルさんでしたね+21
-0
-
278. 匿名 2019/08/08(木) 05:53:43
>>88
うぁああああああ( ;ω; )+75
-2
-
279. 匿名 2019/08/08(木) 06:02:25
新横浜のラーメン博物館いけば全部あるね。+2
-5
-
280. 匿名 2019/08/08(木) 06:29:42
+245
-0
-
281. 匿名 2019/08/08(木) 06:41:17
>>4
ポットと炊飯ジャーのレトロなデザインがいいですね+50
-0
-
282. 匿名 2019/08/08(木) 06:47:36
>>29
結婚した当時はまだ旦那の実家にありました+5
-0
-
283. 匿名 2019/08/08(木) 06:50:12
>>34
シャービックは今でも作って食べてますよ
イチゴ味は家にストック買ってあります😊+46
-1
-
284. 匿名 2019/08/08(木) 06:52:34
>>39
子供の頃のアイスと言えばこれ!
私も死ぬほど食べた(笑)
30円でしたよね+62
-0
-
285. 匿名 2019/08/08(木) 06:57:06
+139
-1
-
286. 匿名 2019/08/08(木) 06:59:08
>>80
ラジオ体操のカードですよね
懐かしい~
カードの穴に紐を通して首から下げてました+107
-1
-
287. 匿名 2019/08/08(木) 07:07:03
>>254
私も小学生の頃、休み時間に校庭で遊んでたらすぐに教室に入るよう放送が流れました。
しょっちゅう光化学スモッグ注意報出てたな~+16
-1
-
288. 匿名 2019/08/08(木) 07:16:57
光化学スモッグ注意報有りましたね
私も小学校低学年の頃はよく聴きました
うちはウーウーと言うサイレンが鳴ってました
高学年ぐらいになるとあまり発令されなくなった
様な気がします
ちなみにアラフィフです
今の若い人は光化学スモッグ注意報なんて知らないんでしょうね笑+35
-4
-
289. 匿名 2019/08/08(木) 07:25:09
一瞬で記憶が蘇り子供の頃に帰った様な気になりました。今はネットが発達して便利な反面、世知辛い世の中になったなと感じる事も多いです。
外で危ない事をして遊んでると「こら!危ないよ!」と怒鳴って叱ってくれた見ず知らずのおじさんやおばさん、当時は煩いと思ったけど、今思うと有り難いです。お陰で怪我をせずに済みました。
今の時代だと他人の子供を怒鳴る事などは、なかなか出来ないですよね。+91
-2
-
290. 匿名 2019/08/08(木) 07:28:10
さいたまは光化学スモッグ注意報、いまだにありますよ+33
-0
-
291. 匿名 2019/08/08(木) 07:29:47
>>137
最近の子はプチトマト?
親が学校から持ち帰ってる姿見たけど、プチトマトだったから、最近は朝顔じゃないんだなーって思ったとこ
+19
-0
-
292. 匿名 2019/08/08(木) 07:32:30
>>227
イーグルサム!
ロスオリンピック、マラソンで倒れそうになりながらもゴールした選手(名前はわからない)いましたね。
来年の東京オリンピックはどうなるんだろう?+52
-0
-
293. 匿名 2019/08/08(木) 07:39:31
>>188
天体望遠鏡が賞品にあったよね
なにそれ?!欲しい!って思ってた+6
-0
-
294. 匿名 2019/08/08(木) 07:40:59
>>116懐かしい!!私は近所のお寺でした(*´∀`*)+5
-1
-
295. 匿名 2019/08/08(木) 07:51:08
>>188
うわ、めっちゃ懐かしい。たしかにあったね、こんなクイズ。パネルマッチというのもあった。+5
-1
-
296. 匿名 2019/08/08(木) 07:56:46
+38
-1
-
297. 匿名 2019/08/08(木) 08:06:55
>>23
青い水着の人はどなた?+1
-1
-
298. 匿名 2019/08/08(木) 08:08:30
紐のついた水泳帽+85
-3
-
299. 匿名 2019/08/08(木) 08:10:57
>>292 ガブリエラ・アンデルセン選手ですね
私も見てました
感動しました+38
-0
-
300. 匿名 2019/08/08(木) 08:21:15
>>297
1枚目も、2枚目も河合奈保子だよ
+12
-1
-
301. 匿名 2019/08/08(木) 08:30:31
>>291
1年生が朝顔で、2年生がミニトマトだったよ。+31
-0
-
302. 匿名 2019/08/08(木) 08:32:24
>>39
懐かしいー!!
大好きだったなぁ。
もう売ってないのかな?と思って調べてみたら、2年前に販売終了してた…残念。+33
-0
-
303. 匿名 2019/08/08(木) 08:40:35
水泳の授業が終わるとこういう下敷きをうちわ代わりにして仰いでいた+290
-0
-
304. 匿名 2019/08/08(木) 08:43:51
昔の夏は色々とワクワクしたものだけれど、今はワクワク感も無くただ蒸し暑いだけ。大人になったからなのだろうか…。+111
-0
-
305. 匿名 2019/08/08(木) 08:49:12
>>65
ゆるい感じが今風。むしろアイドル水泳大会の水着のデザインのほうが古臭く感じる。+52
-0
-
306. 匿名 2019/08/08(木) 08:52:08
他にモーニングセットやお風呂セットがあったような。+131
-2
-
307. 匿名 2019/08/08(木) 08:55:14
306です。昭和の夏を感じるものでしたね💦
ごめんなさい🙏勘違いしました〜+7
-1
-
308. 匿名 2019/08/08(木) 08:55:17
実家から持ってきたものです
貼れてるでしょうか?+146
-0
-
309. 匿名 2019/08/08(木) 09:01:22
小学生のころの夏休み。
1週間でいいから戻りたい。+71
-0
-
310. 匿名 2019/08/08(木) 09:10:30
夏になったら必ずこんな怪談話がテレビであって家族で電気消して布団の上でドキドキしながら見た記憶があります。+53
-0
-
311. 匿名 2019/08/08(木) 09:12:50
>>19
氷ジュース@九州
+1
-0
-
312. 匿名 2019/08/08(木) 09:16:12
リヤカーに満載の風鈴
+27
-1
-
313. 匿名 2019/08/08(木) 09:22:15
>>20
長島スパーランドは今もこんな感じだよ+10
-1
-
314. 匿名 2019/08/08(木) 09:37:35
>>285
これ近くのスーパーにあって初めて見たんだけど凄く気になってたやつ
+5
-0
-
315. 匿名 2019/08/08(木) 09:38:45
>>52
プール後のカップヌードルって何であんなに美味しかったんだろう!
自販機で買って、お箸入ってるところが空になってて慌てた記憶がある。+78
-0
-
316. 匿名 2019/08/08(木) 09:41:07
>>288
>>287ですが私もアラフィフです
光化学スモッグが出てる時は深く息を吸うと胸がちょっと苦しくなったのを今でも覚えています
+3
-0
-
317. 匿名 2019/08/08(木) 09:42:29
>>250
今でも使ってる。
流石に持っては歩けないから
中に緊急品を入れて車中に置いてる。
可愛いよ〜💕+9
-2
-
318. 匿名 2019/08/08(木) 09:44:31
お兄ちゃんの借りて
スースーさせて暑さをしのいでいた
昭和の夏。+105
-0
-
319. 匿名 2019/08/08(木) 09:51:07
>>139
やだ(笑)今朝の夢で飲んでた‼️
これが美味なんだよねーとか言いながら。
昔は大好きだった。甘くて+1
-1
-
320. 匿名 2019/08/08(木) 09:52:04
>>19
チュッチュ棒(福岡)+5
-0
-
321. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:46
>>203
この入れ物が昔は高級感あったんだよねー懐かしい+23
-0
-
322. 匿名 2019/08/08(木) 09:56:55
>>213
昔の子供服って上品で可愛い+57
-0
-
323. 匿名 2019/08/08(木) 10:01:18
ひと昔前は夏の夕方に夕立降る日多くなかった?
夕方涼しかった+131
-1
-
324. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:20
+44
-0
-
325. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:51
>>323
今は夕立少なくなりましたよね
昔は夕立が多くしょっちゅう雷が鳴ってました。
雷が怖くて耳を塞いでよく泣いてました(笑)+79
-0
-
326. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:17
日本でボロ儲けしてるのに税金を払わないからこうなるんだよ+2
-11
-
327. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:17
>>167
そのドラマ、内容覚えてないけど好きだったな!
影響受けて飼い犬の名前ラブだった!+3
-0
-
328. 匿名 2019/08/08(木) 10:21:33
このストロー欲しかった+125
-0
-
329. 匿名 2019/08/08(木) 10:26:47
+89
-0
-
330. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:45
夏休みになるとスラムダンクやタッチが毎年再放送してたなぁ
午前10時くらいからやってて毎年見てた+41
-1
-
331. 匿名 2019/08/08(木) 10:45:15
+83
-1
-
332. 匿名 2019/08/08(木) 10:47:00
子供の時にこれに行きましたぁ。
夏休みの夕方に夢工場からの
中継して番組やってませんでした?+60
-1
-
333. 匿名 2019/08/08(木) 10:48:32
蚊帳の中で寝るのが憧れだったけど、今の時代だと暑いのかなぁ?
良いねぇ…。昭和の夏って。+35
-0
-
334. 匿名 2019/08/08(木) 11:02:46
>>88
え?まだあるよね?
違う会社なのかな+41
-0
-
335. 匿名 2019/08/08(木) 11:17:32
+40
-1
-
336. 匿名 2019/08/08(木) 11:26:54
>>156
うわーなつかしい!
そうそう!カレーかラーメンで悩んだのよ
民宿泊まりで、夕飯もここで食べた思い出もブワーっと甦った!
夕日眺めながら食べた、お刺身とごはんが美味しかったなー+7
-0
-
337. 匿名 2019/08/08(木) 11:37:02
昔は戦争や国や教育の洗脳が効いてたけど、現代ではネットなんかのおかげで不正が暴かれ通用しなくなってきているから今の方が良いかな
校内暴力や犯罪も減ったし、ノスタルジーでは昭和は良いと思うけどね+14
-2
-
338. 匿名 2019/08/08(木) 11:49:45
+83
-3
-
339. 匿名 2019/08/08(木) 12:20:49
>>217
我が家は交互に買ってたよ
+1
-0
-
340. 匿名 2019/08/08(木) 12:23:37
>>14
九州に住んでるときはチューチューボンボン
愛知ではポッキンアイスだったよ
+5
-1
-
341. 匿名 2019/08/08(木) 12:36:37
>>57
これぞ小学生の時の夏。
オープニングが怖いんだよね。
新倉イワオがなつかしいw+51
-0
-
342. 匿名 2019/08/08(木) 12:54:21
>>6
意味がわからないので誰か教えて??
画像なしだから??+7
-1
-
343. 匿名 2019/08/08(木) 12:54:23
あぁ懐かしくて泣きそうだよ…
夏が大好きだったのにここ2年連続で熱中症になり
暑過ぎて夏らしい事もできず、この季節が嫌いになりそうだよ。
でも昔懐かしい思い出でなんかいい気分になれた、
ありがとう!+85
-1
-
344. 匿名 2019/08/08(木) 13:06:57
>>176
うわー!!
懐かしい!
遠足とか登山に凍らせて持って行ってた+33
-0
-
345. 匿名 2019/08/08(木) 13:07:04
>>248
前にこれ見た時と今もまた吹いた。+21
-0
-
346. 匿名 2019/08/08(木) 13:08:09
>>126
ほんと、よく見るスタイルでビックリ
やっぱり流行りって回ってくるんだな+14
-0
-
347. 匿名 2019/08/08(木) 13:09:49
>>61さん
これ!!大好きだったのに名前思い出せなかったやつ!!嬉しい!!ありがとう!!!
懐かしいなぁ!!(;_;)+23
-0
-
348. 匿名 2019/08/08(木) 13:18:04
>>135
目洗うやつだ〜〜
めっちゃ懐かしい!
今はアイボンとかあるし、使う人少ないだろうな+41
-0
-
349. 匿名 2019/08/08(木) 13:20:33
>>149
北海道の人かな?
ナポリンも美味しいよね+10
-0
-
350. 匿名 2019/08/08(木) 13:27:16
+40
-1
-
351. 匿名 2019/08/08(木) 13:50:40
>>269
このイカ使ってたわ。足に塗ったんだけど真っ白になってびっくりしたよ。
+29
-1
-
352. 匿名 2019/08/08(木) 14:05:12
いいなぁ。涼しげな画像がいっぱい🆒+5
-2
-
353. 匿名 2019/08/08(木) 14:08:53
>>16
まだ使ってるよー+15
-1
-
354. 匿名 2019/08/08(木) 14:09:13
>>5
実家にこの形の今でもあるー!毎年夏に大活躍笑笑+4
-1
-
355. 匿名 2019/08/08(木) 14:10:46
>>254
27歳ですが、小学生の時スモッグ注意報で校庭に出てはいけない時間があった!!
今思うと光化学スモッグって何だったんだろう…+22
-1
-
356. 匿名 2019/08/08(木) 14:12:46
>>306
これ、中身は本物なのかな?
化粧水とかクリームとか+9
-1
-
357. 匿名 2019/08/08(木) 14:13:58
>>66
かわいい!こういうの大好き!+17
-2
-
358. 匿名 2019/08/08(木) 14:18:12
>>342
もしかすると志村けんと由紀さおり?のコントかな〜
+22
-1
-
359. 匿名 2019/08/08(木) 14:23:06
こういうトピ大好き~荒れずに皆が昔を懐かしむって良いね。+52
-1
-
360. 匿名 2019/08/08(木) 14:31:57
>>219
JR鶴見線(神奈川県)の海芝浦駅じゃないかな?
改札から先は東芝の敷地なので社員以外は駅から出ることはできませんが、駅のホームには降りれます。絶景スポットですよ!+17
-2
-
361. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:53
+67
-3
-
362. 匿名 2019/08/08(木) 14:36:46
映えないものばっかりWWW
こんなのインスタに載せたら笑われちゃう+2
-29
-
363. 匿名 2019/08/08(木) 14:37:47
+34
-9
-
364. 匿名 2019/08/08(木) 14:38:45
>>361
めっちゃ懐かしいw
皆さん今は何してるんだろう+2
-1
-
365. 匿名 2019/08/08(木) 14:39:26
>>332
アイドル夢工場とか夢工場っていうバンドとかいたよね
+31
-1
-
366. 匿名 2019/08/08(木) 14:39:28
>>7
中元で届いてた!+5
-2
-
367. 匿名 2019/08/08(木) 14:42:08
これ、まだ実家にある+35
-1
-
368. 匿名 2019/08/08(木) 14:46:04
+86
-1
-
369. 匿名 2019/08/08(木) 14:48:54
+113
-1
-
370. 匿名 2019/08/08(木) 14:50:39
>>166
盆踊り終わると夏も終わるような寂しさを感じたよね
このぐらいから朝、晩と涼しくなり始めてひぐらしの声が切なかったな+77
-1
-
371. 匿名 2019/08/08(木) 14:51:55
夏体験物語ってドラマ知ってますか?(笑)+74
-1
-
372. 匿名 2019/08/08(木) 14:55:49
>>306
こういうの、死ぬほど欲しかったなぁ。+21
-1
-
373. 匿名 2019/08/08(木) 14:55:54
>>254
都内ですが、今でもちょこちょこ光化学スモッグ発令されますよ。区の防災無線で流れてきます。+32
-1
-
374. 匿名 2019/08/08(木) 14:56:43
>>239
アイスだとヘッド率が高かった✨+2
-2
-
375. 匿名 2019/08/08(木) 15:19:16
>>1
子供のころ、瓶のコーラって格別においしかったなぁ+43
-2
-
376. 匿名 2019/08/08(木) 15:22:22
>>270
今は便利すぎるよ。
もちろん今のほうが良いところも沢山あるけど。
+13
-2
-
377. 匿名 2019/08/08(木) 15:27:32
+140
-1
-
378. 匿名 2019/08/08(木) 15:33:22
>>80
うちの子のはこれ。
でも実際にラジオ体操するのはお盆明けの一週間くらい。
夏休み終わる直前にやって早起きの習慣つけさせるみたい。+55
-2
-
379. 匿名 2019/08/08(木) 15:33:46
>>16
蠅帳(はいちょう、はえちょう)といいます。
地域によっては、「はえいらず(蠅入らず)」とも呼びます。
+18
-1
-
380. 匿名 2019/08/08(木) 15:34:02
>>194
イーグルサム?のマンガ、テレビでやってたような記憶…+56
-1
-
381. 匿名 2019/08/08(木) 15:34:47
>>367
白木みのるさんだ。懐かしいな。
子どもの頃テレビでよく見たわ。+8
-1
-
382. 匿名 2019/08/08(木) 15:35:42
>>176
思わずわー!って声出た😂懐かしい!+17
-1
-
383. 匿名 2019/08/08(木) 15:35:46
海沿いの食堂+80
-1
-
384. 匿名 2019/08/08(木) 15:38:01 ID:5AFqNPgjyd
チューペットをチューペットと呼ばない人はなんでなの?商品名がチューペットだったじゃん+4
-9
-
385. 匿名 2019/08/08(木) 15:39:39
夏は暑いものだけど、暑さの質が今とは違ってた。
午前中の涼しい間に家事済ませたり宿題したり。
夕立だって、ちゃんと夕方頃にきてたもんね。+110
-1
-
386. 匿名 2019/08/08(木) 15:40:22
>>371
小学生の頃見ててドキドキしてました(笑)+6
-1
-
387. 匿名 2019/08/08(木) 15:40:50
>>35
+37
-1
-
388. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:49
>>162
これ!うちまだ現役+3
-1
-
389. 匿名 2019/08/08(木) 15:48:26
>>384
裸で売ってた記憶、、+5
-1
-
390. 匿名 2019/08/08(木) 15:53:12
>>360
詳しくありがとう。この時間帯に行ってみたい。+3
-1
-
391. 匿名 2019/08/08(木) 15:55:21
>>355
大気汚染かな
工場の排気ガスとかが太陽からの紫外線と化学反応起こすと聞いた
最近は聞かなくなったね+8
-1
-
392. 匿名 2019/08/08(木) 15:55:32
>>384
私が子どもの頃はバラ売りされてた。
だから子どもも大人も棒アイスって言ってた。+9
-2
-
393. 匿名 2019/08/08(木) 15:58:52
+38
-1
-
394. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:21
七円のハガキ
郵便番号が5ケタしかなく、暑中見舞いを書いて、ポストに投函した。
+54
-2
-
395. 匿名 2019/08/08(木) 16:06:06
+41
-2
-
396. 匿名 2019/08/08(木) 16:07:44
>>208
ワタナベのジュース
小さなフニャフニャの紙コップに注がれる。
20円くらいだったな。+5
-1
-
397. 匿名 2019/08/08(木) 16:10:51
平成初期ですが。+151
-3
-
398. 匿名 2019/08/08(木) 16:13:07
夏といえば杉山清貴のイメージ+86
-1
-
399. 匿名 2019/08/08(木) 16:14:39
近所の家ではこの冷蔵庫を使っていて氷屋さんがよく来た。+27
-4
-
400. 匿名 2019/08/08(木) 16:17:17
ローラー式絞り機付き洗濯機
汗の汚れものを、よく洗いよく絞った。
+16
-4
-
401. 匿名 2019/08/08(木) 16:22:45
>>127
ざ、財団法人!?にビックリ‼
懐かしいなぁ+20
-1
-
402. 匿名 2019/08/08(木) 16:36:33
青年団主催の野外映画
+12
-8
-
403. 匿名 2019/08/08(木) 16:39:02
>>19
棒チュッチュ 。
今はチューペットって言ってる。
(北九州市 40才)+2
-5
-
404. 匿名 2019/08/08(木) 16:45:52
+35
-1
-
405. 匿名 2019/08/08(木) 16:48:30
学校のプールにこの腰洗い槽があった。プールが汚れないように体についた雑菌を消毒する槽。
今は廃止されている学校が多い。+209
-2
-
406. 匿名 2019/08/08(木) 16:53:27
>>135
今は学校では使われてないみたい。
水道の塩素水で目を傷つける可能性があるからだって。+26
-2
-
407. 匿名 2019/08/08(木) 16:53:46
そうめんだけじゃ物足りないとか 薬味のみょうがは要らないとかお母さんにブーブー言いながら あなたの知らない世界 ビビりなのに必ず観てたな。
+41
-1
-
408. 匿名 2019/08/08(木) 16:54:45
平成生まれだけどこういうの見ると昭和に生まれたかったっていつも思う!なぜか懐かしく感じるし昔の方が可愛いんだよね+26
-2
-
409. 匿名 2019/08/08(木) 17:05:07
+72
-1
-
410. 匿名 2019/08/08(木) 17:11:48
>>409
これ大好きだった。ダイソーで見つけて買ったけど次に行った時にはもう無かった。+9
-1
-
411. 匿名 2019/08/08(木) 17:20:06
>>42
むかし、炊飯器と保温ジャー別だった時期があったよね?
炊飯器で炊いたご飯を保温するためにジャーに入れる作業があった。
保温ジャーのご飯ってすぐに黄色くまずくなった。
うちでは「くさい飯」と呼んでいた。
+50
-4
-
412. 匿名 2019/08/08(木) 17:21:16
>>83
アラフォーだけど昭和良いわー
なんでかすごく落ちつく懐かしくもあり
切なくもなる
こんな素敵なお家じゃなくただのマンション住まいだったけど懐かしく感じるのはなんでだろうなぁ+41
-1
-
413. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:54
>>398
コンパニは必ず一人は杉山清貴来るって話してたなぁ。
あんな格好の人。
+7
-2
-
414. 匿名 2019/08/08(木) 17:35:28
ブルマ+92
-7
-
415. 匿名 2019/08/08(木) 17:54:51
>>133
イラストの立原あゆみって「本気(マジ)」の人?下積み時代かしら?+6
-6
-
416. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:32
>>304
そりゃそうだろうよ
+1
-14
-
417. 匿名 2019/08/08(木) 18:23:12
昔のアイスって細かい工夫や個性的なデザインで、見るとワクワクする。あと、人と分けて食べられるものが多いね。パキッと割って食べるアイスとかパティーナもそうだし。今は一人で食べるのが主流かな。+4
-4
-
418. 匿名 2019/08/08(木) 18:23:43
これみんなで分けて飲んだ
今思えば開けると閉められないw+77
-1
-
419. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:20
メロンソーダ+27
-1
-
420. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:25
今現在乗ってる電車が古い運転席のある車両だった
今は使ってないのかな+15
-1
-
421. 匿名 2019/08/08(木) 18:35:23
>>358
ありがとうございます!
コントの内容なんですね~
ググってみます。+1
-0
-
422. 匿名 2019/08/08(木) 18:37:04
>>412
日本人のDNAが懐かしがってるんかなぁ+12
-0
-
423. 匿名 2019/08/08(木) 18:38:59
めちゃくちゃまずい+37
-0
-
424. 匿名 2019/08/08(木) 18:39:33
+26
-0
-
425. 匿名 2019/08/08(木) 18:54:36
夏と言えば
ビール飲みながらナイターみてた父ちゃん思い出す。
田舎だったから、夏場は外からカエルの鳴き声聞こえるんだよ。
古いアパートだったから、網戸もなくて
蚊取り線香たいてたなぁー。
懐かしい+41
-0
-
426. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:09
アラフォー。
懐かし過ぎて泣けてくる物ばかり。
父や祖父母もまだ居た、子供時代の夏をもう1度過ごしたい。+69
-0
-
427. 匿名 2019/08/08(木) 19:03:30
+58
-0
-
428. 匿名 2019/08/08(木) 19:05:37
>>230
ゴム草履って呼んでたw
+20
-0
-
429. 匿名 2019/08/08(木) 19:05:58
+52
-0
-
430. 匿名 2019/08/08(木) 19:08:22
貸本屋さんってあった。貸本専門の漫画があったね。+32
-1
-
431. 匿名 2019/08/08(木) 19:09:28
>>370
そうですね。
子供の頃が懐かしいです。
大好きなおばあちゃんに浴衣を作ってもらっておばあちゃんに踊り教えてもらって一緒に踊った。
2年前に亡くなったおばあちゃんのこと忘れません
+41
-0
-
432. 匿名 2019/08/08(木) 19:09:51
>>254
ガルちゃんでは過去の事になってるけど、神奈川県では今もよく発令されてる。
+17
-1
-
433. 匿名 2019/08/08(木) 19:11:00
夏用の襖+54
-0
-
434. 匿名 2019/08/08(木) 19:25:04
>>46
そうなの??
大好きだったから悲しい…
そう言えばいつも行くスーパーに売ってたのに全然見なくなったよ…+6
-0
-
435. 匿名 2019/08/08(木) 19:25:39
>>95
大人になった今でも貰ったら嬉しいお中元!!+6
-0
-
436. 匿名 2019/08/08(木) 19:36:12
>>114
懐かしいね。アンバサも好きだった。写真なくてごめん。+26
-0
-
437. 匿名 2019/08/08(木) 19:41:07
夏の絵じゃないのもちらほら
てか50以上ばっかりじゃね?+3
-13
-
438. 匿名 2019/08/08(木) 19:42:24
>>405
あ、懐かしい+9
-0
-
439. 匿名 2019/08/08(木) 19:45:18
>>424
瓶に入ったマミーだ
銭湯に行った帰りに母親にこれを買ってもらうのが楽しみだった+14
-0
-
440. 匿名 2019/08/08(木) 19:49:17
子供の時は狭い社宅に住んでて自分の部屋もなかった。全然裕福じゃなかったのになんか幸せだったなぁ。
+36
-0
-
441. 匿名 2019/08/08(木) 19:50:17
このトピ懐かしくあたたかい
気持ちになるー
子供の頃は海の家に知らない家族と宿泊して雑魚寝してた事あったわww
凍らせて折るアイスは今でも大好き
チューチュチュチューチュー
チューペットー♬ってCMも
可愛いかったわ
+8
-0
-
442. 匿名 2019/08/08(木) 19:53:04
発売されたときは衝撃だった。
子供会のバレーボール大会のときにもらえるのが嬉しかったなぁ。
一時期復活したけどね。定番になってほしい!+91
-0
-
443. 匿名 2019/08/08(木) 19:53:12
>>297
>>300
1枚目の松田聖子の隣の青い水着の人は「高見知佳」さんです。
>>23+8
-6
-
444. 匿名 2019/08/08(木) 19:54:04
懐かしい画像をありがとう。
亡くなったお母さんを思い出して涙出た。+11
-0
-
445. 匿名 2019/08/08(木) 19:56:56
>>367
ヘルメット進呈(笑)
いらない(笑)+15
-0
-
446. 匿名 2019/08/08(木) 20:01:17
>>29
うち、今、これのイロチ青使ってる。
95歳の祖母が捨てようとしない。+8
-0
-
447. 匿名 2019/08/08(木) 20:05:34
>>275
豪快な打ち水に笑ってしまいました。
良い写真をありがとう!+31
-1
-
448. 匿名 2019/08/08(木) 20:06:02
>>91
すみませ〜ん!小3なりきりトピから来ました!
ゴロピカドンの浮き輪と、キン肉マンのボールくださ〜〜い!+7
-1
-
449. 匿名 2019/08/08(木) 20:07:58
>>430
ホラー漫画をよく借りたわ。
放射能の実験で汚染されたネズミを食べて少女が老婆みたいになる話があって
今考えたら笑えない・・・
+6
-0
-
450. 匿名 2019/08/08(木) 20:14:06
燃えろ~♪いい女~♪
燃えろ~ナツコ~♪
CMやってたよね!
世良公則&ツイストの歌がカッコよかった+48
-0
-
451. 匿名 2019/08/08(木) 20:15:47
口から哺乳瓶の水を飲ませたらおしっこする人形があって、三姉妹だから三体うちにあった。
しかし末の妹が、ふろに入れた後、こたつに入れて乾かしてたらえらいことになって
顏の右半分が溶けてしまい、スゴイ不気味な容姿になった。
でも妹は「自分のせいだから」とチャッキー以上に恐ろしい姿になったその人形を
ずっとかわいがってたなぁ、エエ子やなw+99
-0
-
452. 匿名 2019/08/08(木) 20:18:54
>>424
またこんな顔が流行ってる?
伊藤健太郎みたい
+1
-1
-
453. 匿名 2019/08/08(木) 20:19:51
>>77
何しろこの前セリアで買ったもの!+5
-0
-
454. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:01
>>373
昔は発令されると、都内のうちの小学校の屋上に吹き流しを出してお知らせしてましたが、今もそうですか?+1
-0
-
455. 匿名 2019/08/08(木) 20:41:53
>>19
ポンジュー(ポンジュースの略)
山口県民+2
-2
-
456. 匿名 2019/08/08(木) 20:43:05
クリスマスは確実だけど夏にも食べたような気がする+101
-0
-
457. 匿名 2019/08/08(木) 20:44:19
>>425わかるー!野球の日はテレビ見れなくてブーブー言ってたけど今じゃプロ野球が始まると夏が始まるって感じで昔思い出す。見ないんだけどね。なんだか楽しかったなーあの頃に戻りたいよ+37
-0
-
458. 匿名 2019/08/08(木) 20:44:26
>>269
このタコオイル塗って、沖縄の砂浜で炎天下の中ガンガン焼いたら、夕方に熱出して、翌日からは身体中が痛くて大変でした。皮も剥けて、頭皮も剥けて、それが何日も続き、真夏なのに長袖生活。
無知って恐ろしいと思った、昭和最後の夏でした。+11
-0
-
459. 匿名 2019/08/08(木) 20:52:28
>>127
私の知ってる新倉イワオはもっとガイコツっぽかった…+6
-0
-
460. 匿名 2019/08/08(木) 20:55:55
>>425
野球の応援の音と冷奴の薬味の味がセットで思い浮かぶなー+3
-0
-
461. 匿名 2019/08/08(木) 20:56:02
>>20
これってトイレに行きたくても出られないやつだよね
アンモニア成分強そう
+3
-2
-
462. 匿名 2019/08/08(木) 20:56:51
>>383
良い雰囲気だね〜
こんな所でゆっくりご飯食べたいわ〜…+9
-0
-
463. 匿名 2019/08/08(木) 21:01:01
>>263
これ祖母の家にあったー!
懐かしい!
自分がくっつかないように気を付けなきゃいけないんだよね、、+17
-0
-
464. 匿名 2019/08/08(木) 21:02:20
>>280
プールバック懐かしい…
色んなキャラクターの買ったなぁ…+13
-0
-
465. 匿名 2019/08/08(木) 21:02:30
去年初めて見た給水塔
感動しました+12
-1
-
466. 匿名 2019/08/08(木) 21:03:47
学校給食で、たまーに出てきたアイスクリームがコレだった。出てきた時はめちゃめちゃ嬉しいけど、食べる頃に結構溶けてた。でも美味しかったなー。+20
-0
-
467. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:08
ウチの地方では、毎年夏休みの午前中にはメルモちゃんかキューティーハニーが放送されてた。
メルモちゃんが大人になったトコやハニーの変身シーンにちょっとドキドキしてた小学生時代。+24
-0
-
468. 匿名 2019/08/08(木) 21:07:07
昭和のはえたたきってこんな感じだった+81
-0
-
469. 匿名 2019/08/08(木) 21:07:32
>>458
それ、完全に火傷ですよね、日焼けでは無いです
私は皮膚が弱くて日焼け止め塗って日陰に居てもそうなることがあるので、その大変さは分かります
昭和は日光浴なんて言葉があったり、子供は日焼けしてこそ健康みたいな風潮があったので、
ある意味では現代に感謝してます
+15
-0
-
470. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:36
>>95
瓶のカルピス大好きだった
飲むとちょっと喉にイガイガひっかかる
カルピス菌がよかった+50
-0
-
471. 匿名 2019/08/08(木) 21:21:36
懐かしい!!
けど、半分わからない。。+2
-0
-
472. 匿名 2019/08/08(木) 21:24:44
>>469
そうです完全に火傷です。
夏は焼くのがファッションだった時代でしたが、それでも急に焼いていた姿を見て、沖縄の現地の人は「馬鹿な観光客」と思っただろうなと。
あれ以来、日焼けには慎重です。+7
-0
-
473. 匿名 2019/08/08(木) 21:37:18
夏休みにやってた+14
-0
-
474. 匿名 2019/08/08(木) 21:37:39
>>342
バカ殿と腰元(由紀さおり)のお決まりのやり取りだよね〜。
すぐ分かったw+6
-0
-
475. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:01
早起きして行ったなー+43
-0
-
476. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:28
宝石箱アイス+27
-0
-
477. 匿名 2019/08/08(木) 21:44:58
アドバルーンってなかなか昭和ですよね+92
-0
-
478. 匿名 2019/08/08(木) 21:46:08
>>473
これもやってた+11
-0
-
479. 匿名 2019/08/08(木) 21:47:59
>>383
プラスチックのコップ(薄い水色とか)でお冷出てきそう!+8
-1
-
480. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:30
>>478
これも!+12
-0
-
481. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:40
>>199
今は加工ばっかりですもんね。
自然なものは、自分の目で見るしか無くなってしまった様な。
やっぱり自然が一番!フィルム写真最高❗+12
-0
-
482. 匿名 2019/08/08(木) 21:49:29
>>470
うんうん!わかるわー+6
-0
-
483. 匿名 2019/08/08(木) 21:49:40
>>409
これ飲みたいよー!
ダイソーに売ってるの?+5
-0
-
484. 匿名 2019/08/08(木) 21:50:44
>>61
今は箱入りになってるよね⁉️
なつかしー!+8
-0
-
485. 匿名 2019/08/08(木) 21:53:30
これ毎晩焚いた+22
-0
-
486. 匿名 2019/08/08(木) 22:01:25
パーでんねん
アミダババア
シットルケ
ブラックデビル
左下なんだっけ?+17
-0
-
487. 匿名 2019/08/08(木) 22:01:57
プール1人でも楽しかった+42
-0
-
488. 匿名 2019/08/08(木) 22:07:24
>>63
懐かしい!
これで作ったカキ氷粗めで美味しいんだよねー+2
-0
-
489. 匿名 2019/08/08(木) 22:07:44
>>256
これのムーミンの絵のが実家にあった
引っ越しする時に処分しちゃってたけど、捨ててなかったら高く売れたかな?
+4
-0
-
490. 匿名 2019/08/08(木) 22:15:21
昭和60年8月12日、日航123便。(BOEING747/SR-100/JA8119)
今年もあの日がやってきます。
「昭和の夏」の出来事として、絶対に忘れてはなりません。+38
-5
-
491. 匿名 2019/08/08(木) 22:16:54
>>91
あれは、ペルシャ?
懐かしいーー!+4
-0
-
492. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:39
>>217
うちはコーラとファンタを半ダースずつにしてもらってた+3
-0
-
493. 匿名 2019/08/08(木) 22:22:20
昭和は62年以上あったからね。「昭和の夏」と言ってもは昭和2年夏と昭和63年夏では全然違う。
私は平和国家へ歩み始めたこの写真が印象的。日本史の教科書や資料集に必ず載っているね。+25
-2
-
494. 匿名 2019/08/08(木) 22:23:26
>>308
左側の方、昔家にあったのと同じだ
麦茶作って入れてた
+2
-0
-
495. 匿名 2019/08/08(木) 22:30:20
>>254
今も頻繁に防災無線で発令されてますよ。
都内某区です。+2
-0
-
496. 匿名 2019/08/08(木) 22:36:47
>>66
本当にこう言うお店、あった。
糸のついた飴とか、スーパーボールとか、売ってて、小学生のたまり場。+10
-0
-
497. 匿名 2019/08/08(木) 22:37:21
ブーツ型のコップでサイダーを飲んでた!顔にはねるのお約束笑+77
-0
-
498. 匿名 2019/08/08(木) 22:37:21
>>171
懐かしい
A液とB液。
ナカミはなんだったんだろう?+5
-0
-
499. 匿名 2019/08/08(木) 22:38:33
>>380
イーグルサムのヨーヨーを持ってたなー+5
-0
-
500. 匿名 2019/08/08(木) 22:39:48
>>486
なんですかマンだよ!+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する