-
1. 匿名 2013/06/13(木) 15:25:51
おとんおかんからのメールトピで
とても心が和んだので、こちらも
たててみました(♡˙︶˙♡)
両親の愛を感じる言動、
皆さんはどんなことがありますか?
私の父は、私が帰宅するまでは
絶対にお酒を飲まずに待っています。
何かあったらすぐに駆けつけれるようにだそうです。+108
-8
-
2. 匿名 2013/06/13(木) 15:28:19
言葉で特に言われなくても全身で愛情を感じます。+62
-4
-
3. 匿名 2013/06/13(木) 15:28:32
いつも何かあったときには、私達がついてるよとかいつまでもずっと味方だからって言ってくれること。+46
-5
-
4. 匿名 2013/06/13(木) 15:29:12
主のその言葉、
テレビで全く同じ言発言してる人がいましたよ。+9
-49
-
5. 匿名 2013/06/13(木) 15:29:44
いってらっしゃい。
おかえりなさい。+51
-2
-
6. 匿名 2013/06/13(木) 15:30:32
遠く離れて暮らしていて年に数回しか帰らないし、私からはあまり連絡もしない親不孝ものだけど、私が落ち込んでいる時に限って「どう?元気にしてる?」って母親から電話が来る。
何で分かるのかな〜っていつも不思議なんだけど、とてもありがたいです。+44
-1
-
7. 匿名 2013/06/13(木) 15:31:36
いつも宅急便送ってくれてありがとう。出典:piko-t.cocolog-nifty.com
+75
-1
-
8. 匿名 2013/06/13(木) 15:33:14
帝王切開で初めての出産を終え、落ち着いた頃に父親が来院。
初孫を見て私に一言『よく頑張ったな』と頭を撫でてくれた時ぶわっと泣いた。+54
-3
-
9. 匿名 2013/06/13(木) 15:33:37
母が癌で亡くなりました。
最期、意識があるときに家族みんなで母への感謝の気持ちを耳元で伝えました。
私は母に心配ばかりかけていたので「心配ばかりかけて本当にごめんなさい。」と伝えました。
すると母は「心配ばかりするのがお母さんの役目なんだからいいんだよ」と言ってくれました。
思い出す度に涙が出ます。
私もいつか子供ができたら、母のようなお母さんになりたいです。+152
-6
-
10. 匿名 2013/06/13(木) 15:34:10
叱ってもらう度に思う+21
-2
-
11. 匿名 2013/06/13(木) 15:40:42
死産して辛かった時にそっとしておいてくれたこと。
母も同じ経験があり、自分もそうしてほしかったからと言ってました。
人が居ると頑張ってしまう私の性格を知っての事だと思います。
側に居るだけが愛情じゃないと思いました。+65
-1
-
12. 匿名 2013/06/13(木) 15:41:24
良いなあ。みんなうらましい。
ウチは小さい頃からダメな子って態度が多くてほめられた事が無い。
先日、ボケかけた母親が高島易断で祈祷料60万払い込んだ事が発覚して
「ふざけんな!」って怒鳴り散らして30万取り返して来た時も
一緒について来た父が「どうも、娘が失礼な態度を取りまして」って謝ってた。
なんかネガティブに育てられたんだよな。。嫌いじゃないけど、あんまり愛なんて感じてない。
+30
-8
-
13. 匿名 2013/06/13(木) 15:41:36
4さん
トピ主です。
私はそのテレビを見ていないので知りませんが
それを言っていた方のご両親も私の両親と
同じ気持ちなのでしょうね。
子を愛する気持ちって似てるところや同じところが
あると思います。
テレビで言っていた人だけがそう言われたとは
限りませんよね。+45
-5
-
14. 匿名 2013/06/13(木) 15:41:52
子供の頃は母の心配性が"うざいな~"とか
"ってるのにいちいち言わなくても"って何度も思ってた。
でも、大人になってわかることって本当にあるんだよね。
お母さんありがとう。+31
-3
-
15. 匿名 2013/06/13(木) 15:42:39
父似の私。
実家に帰ってダラダラとソファーで寝てるところを盗撮されてた。
その写真を私に見せながら「本当に○○は俺に似てる!ね!似てる!」と
私が「似てる似てる!」と言うまで見せてくるw+26
-4
-
16. 匿名 2013/06/13(木) 15:44:37
早期胎剥離か切迫早産かわからないで入院したときに
父の『大丈夫』っていう言葉
何もわからないでオロオロ心配してる旦那より支えになった(笑)+34
-4
-
17. 匿名 2013/06/13(木) 15:45:12
4さん
トピ主です。
私はそのテレビを見ていないので知りませんが
それを言っていた方のご両親も私の両親と
同じ気持ちなのでしょうね。
子を愛する気持ちって似てるところや同じところが
あると思います。
テレビで言っていた人だけがそう言われたとは
限りませんよね。+5
-10
-
18. 匿名 2013/06/13(木) 15:46:20
凄く小さい事ですが、実家に帰った時に母親が"たけのこの里"を持ってたのを見て、私が居ない時に夫に「これOO(私)が好きなんでしょ」と話していたらしい。
私は親の前でそんなに食べた記憶が無かったけど、小さい時から好きだった事を覚えていてくれて涙が出た。+26
-0
-
19. 匿名 2013/06/13(木) 15:46:25
グレて中学から不登校で、高校を中退した時、「親はいつまでも生きていないから、お母さん達が生きてるうちに何とか一人立ち出来るようになって欲しい。
生きてるうちは出来る限りのことしてあげるから」って、泣きながら母親に言われた。
母親の泣いた姿を始めてみて、このままじゃダメだと思って
高校へ入学して専門卒業して手に職をつけました。
今の自分があるのは母親のお陰です
こんな娘を見捨てずに向き合ってくれたことに感謝してます+64
-2
-
20. 匿名 2013/06/13(木) 15:47:09
孫をすごい可愛がってくれる事
私がガミガミ叱るから、
怒らないで可愛がってくれるのがありがたい+28
-2
-
21. 匿名 2013/06/13(木) 15:48:25
17すみません二度投稿されてました(/_;)
皆さん心あたたまるエピソード
ありがとうございます(♡˙︶˙♡)
引き続き楽しみにしています!+16
-2
-
22. 匿名 2013/06/13(木) 15:49:25
離れて暮らしてると、毎日愛情を実感するようになった。
お母さんの背中に抱きつきたいな〜+20
-1
-
23. 匿名 2013/06/13(木) 15:50:28
実家に帰ると、必ず私の好きなアイスが冷凍庫に入ってる。
ダイエット中なんだけどなぁ~と思いながらも、美味しくいただきます。+30
-0
-
24. 匿名 2013/06/13(木) 15:51:36
いつも「大丈夫 大丈夫」と言ってくれる
何となく大丈夫な気になってくる+22
-1
-
25. 匿名 2013/06/13(木) 15:51:39
孝行をしたい時には親は無し。
あたりまえの時間を大切に。。。+51
-1
-
26. 匿名 2013/06/13(木) 15:54:22
仕事もプライベートも散々でお母さんに泣きながら毎日電話してた時があって、ある日私の誕生日に手紙が送られてきて『毎日がんばっててえらいね』とあって、それを見た瞬間にあふれるように涙が出てきて一人で声だしてわんわん泣いた(T_T)+33
-0
-
27. 匿名 2013/06/13(木) 15:56:14
・結婚して、新居に両親を招いた時に、私が作った料理をすすめたら、目を潤ませながら「胸がいっぱいで食べられへん」と言った安岡力也さんそっくりの父。
・実家に帰ると、毎回「もう食べられへんよ~」ってなるぐらい色んな物をふるまってくれる。そして帰りには車に乗り切れない程の色んな物を持たせてくれようとする風間杜夫さん似の母。
また近いうち帰るから、元気な姿見せてね!
+57
-2
-
28. 匿名 2013/06/13(木) 15:56:19
「あらいいじゃん^^」
格好に対して。+11
-0
-
29. 匿名 2013/06/13(木) 16:01:39
旦那と喧嘩して車ないから迎えに来てって泣きながら電話したら『泣かんでいいけん待っとけ』ってすぐに来てくれた
『泣かんでいいけん電話あったらすぐ行くけん。泣いたらお父さん、慌てるけん。』って
こういう父は誇りだな
ばか旦那に見習って欲しい+70
-4
-
30. 匿名 2013/06/13(木) 16:02:56
元気がない時の夜ご飯はいつもミッキーマウスの形のハンバーグを作ってくれる。
私は覚えてないんだけど、幼稚園に通ってた頃に
友達におもちゃを壊されて落ち込んでた私が、
母の作ったミッキー形のハンバーグを見て大喜びしたらしい。
父から聞いた話です。
+42
-0
-
31. 匿名 2013/06/13(木) 16:07:02
親戚や友達など周りがどんどん結婚したりした時期に母が
ふと優しい顔つきで「人生これからなんだから焦らなくていい」と言った。
冷静を装って「焦ってなんかないよ」と言ったけど
正直周りからも結婚は?って聞かれることが多くなってたし
そろそろ結婚しないと出産とか考えるとなぁって思ってたから
それを察して言ってくれたのかなって、ふっと軽くなった。
ありがとう!+24
-1
-
32. 匿名 2013/06/13(木) 16:07:35
皆さん素敵なお父様がいてうらやましいな。
私は生まれてから一度も父親の愛情を感じたことがありません。+19
-3
-
33. 匿名 2013/06/13(木) 16:09:35
小さい頃、父親の机から、こっそり五百円とか千円とかくすねていた時期がありました。
その日も、盗んでやろうといつものように机の引き出しを開けたら、キャラメルチョコレートと少年ジャンプが入っていました。
父はそういうのが好きだったので、別に気にも留めずにチョコレートを食べながらジャンプを読んで、その日はお金は盗みませんでした。
あれから何年も経って、結婚して息子がちょうどその頃の私位の年齢になって、この話を旦那さんにしたら
『馬鹿だなぁ!お父さん、あなたの為にそうやったのが今まで解らなかったの!?』
と言われて愕然としました。
当時私は、その事について父に怒られた事がありませんでした。だから、『バレてないからラッキー』位にしか、思っていなかった。
真面目で厳格な父でしたが、疲れてゆっくりしたいはずの休日は日が暮れるまで遊んでくれました。
ベッドタウンから都内に通勤していたので、毎朝早く判を押した様に決まった時間に家を出、スーツで足早に歩く父の後ろ姿が大好きでした。
私の選んだ人は、真面目で仕事熱心な、スーツの似合う優しいお父さんです。
死ぬ前にはただ一言、『私達姉妹の幸せだけを祈っている』と言ってくれました。
お父さん、ごめんなさい。そして、溢れる程の深い愛を、ありがとう。
伝えたくても、もう届かない。
+79
-1
-
34. 匿名 2013/06/13(木) 16:10:06
ない。
「ないならコメントしないでー」なんていわないでね。+6
-28
-
35. 匿名 2013/06/13(木) 16:20:39
『出来婚だけはしてくれるな』と言われてたのに33才、同棲2年で妊娠して、父に電話。
おどおどしながら話したら『バカか(笑)』と嬉しそうに母にバトンタッチ(^o^;)+20
-0
-
36. 匿名 2013/06/13(木) 16:20:40
あなたが幸せな事が一番の親孝行よ。と、母に言われた時。
結婚式の感謝の手紙で、父より号泣してた母。
転勤族で忙しい父の分も一人で子育てしてたもんね。
暖かい家庭を知らずに育った母だから不安だらけだったんだろうな。
完璧じゃないけど、愛情はたくさん感じてるよ。
ありがとう。
+26
-0
-
37. 匿名 2013/06/13(木) 16:28:18
結婚のあいさつに私の実家に旦那と行って話をした後、おめでとう!と言って母が号泣。
翌日母に聞いた話だと、父は布団に入った後声を出して号泣してたらしい。
父は実の父親ではない。
母が私が5年生の時に父と一緒になって、子供も作らず私をとても大切にしてくれた。
口数の少ない父。
その話を聞いて私も号泣してしまった。
父には本当に感謝してます。 お父さんありがとう。+61
-1
-
38. 匿名 2013/06/13(木) 16:43:50
みんなの投稿読んでたら涙がボロボロででくる。
私もどんな事があっても息子たちの味方でありたいと思いました。+53
-0
-
39. 匿名 2013/06/13(木) 16:58:29
海外に嫁いだ私。出発する前は、母は「あちらでは、こっちと違うこともいっぱいあるやろし、簡単には帰って来れへんけど、◯◯(夫)さんがいるから大丈夫、電話ならいつでもできるし」父は「自分で決めた事なんやから覚悟して行かなあかん。ちょっと嫌な事があったくらいで弱音吐いたらあかん」みたいな事言ってた。
出発の日、空港まで見送りに来た家族。普通にしゃべってたけど、いよいよ搭乗の為にゲートに入らないといけなくなった時。母はすでに号泣してた。兄は言葉少なに「まぁ体に気をつけて頑張りや」。妹も目が真っ赤。父は「じゃぁな、またそっちにも遊びに行くから…」私は必死で涙こらえて出来るだけ明るく旅立とうとしてた。
いよいよ列が前に進んで家族の姿がもう見えなくなりそうになった時、父が「◯◯(私の名前)ちゃん!! 嫌なことがあったら戻って来るんやで!!いつでも帰って来てええんやからな!!」
その後は私も堪えきれなくて涙ボロボロ…出発ゲートの待合所でも飛行機に乗ってからも、しばらく涙が止まりませんでした。普段無口で"娘に甘い父"とは対極のような人だったから、あの最後の言葉はかなり胸にきました…+56
-2
-
40. 匿名 2013/06/13(木) 17:03:12
いつも自分のことは自分でしろと言う親。
18から一人暮らしして全部一人でしていた。
一度入院して手術して生活がいっぱいいっぱいだったことがあった、その時の事を話ししたら
『なんでお金のこと早く言わんかった?もしこっちにお金が無かったとしてもお前の為なら借金してでもお金作ったのに!』
と言われて本当にビックリした!+9
-0
-
41. 匿名 2013/06/13(木) 17:03:49
結婚して離れて暮らしてるけど何かあった時、必ず味方になってくれること。
「金銭で困ってたらお母さんの貯金全部あげる」と言われたけど
逆に親孝行貯金をしてます!
+14
-0
-
42. 匿名 2013/06/13(木) 17:15:00
愛情はいつも感じていますが、ここ最近では
職場でパワハラをうけて、精神的にかなり参って体調を崩してしまっていたとき。
そんな姿を肌で感じてくれたみたいで
『辛かったら年度途中でも辞めていぃ。今の職場だけが全てじゃないし、まだ○○(あたし)の生活費は払ってあげられるよ。』
とゆってくれたこと。
その言葉が励みになり長い月日のパワハラにも耐えられました。
今まで貰ってきた愛情の少しでもイィから親孝行をしていきたいです。+8
-1
-
43. 匿名 2013/06/13(木) 17:19:50
愛情はいつも感じていますが、ここ最近では
職場でパワハラをうけて、精神的にかなり参って体調を崩してしまっていたとき。
そんな姿を肌で感じてくれたみたいで
『辛かったら年度途中でも辞めていぃ。今の職場だけが全てじゃないし、まだ○○(あたし)の生活費は払ってあげられるよ。』
とゆってくれたこと。
その言葉が励みになり長い月日のパワハラにも耐えられました。
今まで貰ってきた愛情の少しでもイィから親孝行をしていきたいです。+4
-1
-
44. 匿名 2013/06/13(木) 17:36:12
子宮外妊娠で卵管破裂して手術になった時、私が『孫見せてあげられなくてゴメン』といった時に父が『バカヤロ!お前あっての孫だ。大事な娘だ。』と行ってくれて、私は泣きながら手術室に入りました。今は、一児の母になり、孫を抱かせてあげられました。+43
-0
-
45. 匿名 2013/06/13(木) 18:01:31
実家に帰省する度に駅まで送り迎えしてくれる。
時には時間休とってまで。
その時の『おかえり』『いってらっしゃい』で、また頑張れる。
遠いし、休みないし、年に数回しか帰れないけど、できるだけ帰るね!+13
-0
-
46. 匿名 2013/06/13(木) 18:33:36
都会で一人暮らしの私が仕事で落ち込んで引きこもって居たら、電話口で心配したお母さんが上京すると言って来た。
私が「そんなのいいからやめて!」
って言ったのに、次の日母から「やっぱり行くから」とメール。
実際にはもう新幹線の中だった。
母がくれる無償の愛にはかないません…>_<…
+20
-1
-
47. 匿名 2013/06/13(木) 19:13:54
父の暴力で離婚した母。
親孝行なんて何もしてこなかった私に「離婚はしてしまったけど、あんたが産まれてきてくれたから救われた。」
って言ってくれたこと。
今は孫娘を目の前に下がってる目尻をさらに下げいます。
お母さんみたいなお母さんになりたい。+16
-1
-
48. 匿名 2013/06/13(木) 19:21:24
別のトピでも書いたのですが
結婚してから父と母と
お買い物に行った時に
羊のぬいぐるみがあって、
とっても可愛くて欲しくて
迷ってたけど、やっぱりやめました。
次の日
母→わざわざ電車に乗って行って購入
父→仕事の合間をぬって購入
別の日に実家に帰った時に
部屋で羊が2匹私を待っててくれました♡
そんな私ももうすぐ母になります!!
子供に無償の愛をくれる
両親みたいになれたらいいな!
+23
-0
-
49. 匿名 2013/06/13(木) 19:26:17
結婚式の前日に
父と母から写真入りのアルバムを
もらいました
最後のページに
優しい娘に育ってくれて
パパとママは幸せでした!
一緒に過ごした時間は宝物です
と書いてあった
今思い出しただけでも号泣!!!
+21
-1
-
50. 匿名 2013/06/13(木) 20:23:15
読んでたら羨ましくて涙が出ます。
私は母親の不倫相手の子供で、帰る家がないので…+14
-0
-
51. 匿名 2013/06/13(木) 21:14:09
私の娘なんだから大丈夫!
って母に言われると、何だか本当に大丈夫な気になり、とても嬉しく思う。+5
-0
-
52. 匿名 2013/06/13(木) 21:18:18
23歳のとき
辛すぎることがあり自殺しようとした私。
未遂に終わり病院に両親が来た。
普段ものすごく怖い父だから怒られると思っていた…そしたら頭をゴシゴシしてきて「死ぬなよ」と涙声で言ってくれた。
それからは死にたいなんて考えられなくなった。
あの時の父の顔と声は一生忘れない。+20
-0
-
53. 匿名 2013/06/13(木) 21:23:14
私の娘なんだから大丈夫!
って母に言われると、何だか本当に大丈夫な気になり、とても嬉しく思う。+3
-0
-
54. 匿名 2013/06/13(木) 21:29:11
5歳児虐待死の記事を見た後にここ読んだら、
涙が止まらない
親の愛ってすごいよね
誰もが親に愛されてるといいよね+25
-0
-
55. 匿名 2013/06/13(木) 21:46:09
高校2年の時
自分の誕生日に学校があって朝から電車に揺られてると、突然の父からのメール…
「パパのところに生まれてきてくれてありがとう、○○(私の名前)がパパの子供で良かったー」。
その頃なかなか家族の輪に入れなかった私は、もうこの家早く出たいと思っていたので
父からの初めてのこの言葉に、満員電車の中で1人涙が出ました。+14
-0
-
56. 匿名 2013/06/13(木) 22:19:02
成人してからとあることで賞をもらった事があって、授賞式に出た時に母から
『今日はあなたの人生の中で、思い出に残る輝く日だね。めいっぱい楽しんでください』とメールが来た時。
普段そんな事絶対言わない母だったから、メール見た瞬間涙が溢れた。+8
-1
-
57. 匿名 2013/06/13(木) 22:26:23
大家族で一緒に暮らした祖父からの言葉ですが、結婚式当日玄関で見送ってくれる時に
『大事にしてもらいなよ』と言って送り出してくれました
式場へ向かう車の中で涙が止まりませんでした
その日の式で両親に贈る手紙に付けたしで、祖父母へサプライズプレゼントを贈りました♡
とっても喜んでくれました\(//∇//)\
忘れられない一日です♡
+11
-0
-
58. 匿名 2013/06/13(木) 23:47:09
本屋さんで落ちてた写真?を拾うと、気持ち悪い呪文のようなものが書かれていた。
気持ち悪くて横にいた母に言うと、それをばっと取って、お母さんも今触ったから。なんか悪いことあってとお母さんも一緒やねぇ。とさらっと言った。
たかがいたずらであろう呪文の写真だけど、お母さんのその気持ちに感動しました。
+5
-0
-
59. 匿名 2013/06/14(金) 00:01:07
本当に怒るとゲンコツを容赦なくする父だが、私の作った料理は必ず美味しいと言ってくれる。
中・高校生の時から、母の代わりにたまに御飯を作っていたが、有り得ない不味さの時が一度あり;
モグモグと父は文句なく一言『美味しいぞ!』と全部食べてくれた(T-T)父さん、いつもありがとう+5
-0
-
60. 匿名 2013/06/14(金) 00:54:46
仕事ですごく辛いことがあった。
帰宅してポストみたら、新築のアルバムが届いてた。
小さな便せんに、「元気ですか?笑って下さい。夏、待ってます。」とさっと書いた感じの似顔絵が…
何も事情を知らない母から届いてた。
エレベーター降りて玄関までの数メートル、涙をこらえるので必死でした。
母親ってすごいな…(ノД`)+5
-0
-
61. 匿名 2013/06/14(金) 04:59:40
成人のときにもらった父と母からの
手紙いつみても泣けてしまう
私が中退したり、刺青いれたり
好きなことしてきても
見捨てないでくれてありがとう。
最近親も知ってる長く付き合った彼と別れ親もきにってたのでなかな言えずにいてそーいえば別れたよー!と普通に言って話してたら涙が…
そのあと笑って仕事に行ったら母からメールが…
◯◯が我慢したり彼と話し合えないとか気を使い過ぎたりするのは生涯を共にする人ではないよ。
一緒に居て安心でいられたり◯が笑顔でいられるのが1番だよ。恋愛と結婚は違うもんね。結婚は嫌な事もいっぱい楽しい事いい事もいっぱいよ。思いやりだよね。
妹がうらやましいと思うのは◯◯から見てても安心して見ていられるからじゃぁないかな
大丈夫だよ。
◯◯にもそんな彼があらわれるから(◍•ᴗ•◍)
とメールが入っていて涙が仕事場なのにぽろぽろ
こんな私を見離さないでくれてありがとう
たまにこんなままが育てたからこんなふうになっちゃったとかいうけどそんなことないからね!
刺青も消すし煙草もやめるからね!
ままぱぱ大好きです
+4
-1
-
62. 匿名 2013/06/14(金) 07:07:25
父子家庭で幼い頃から母親代わりに色々してくれたお姉ちゃん。
日々の生活で愛情を感じることたくさんあり過ぎて、あり過ぎて、みんなみたいに上手くまとまったエピソードが書けない…
周りの人は父子家庭と聞くと、辛かったねぇと同情をしてくれますがそんなことはありません。
最近妊娠をしたのですが、お姉ちゃんがわたしに愛情をいっぱい注いで育ててくれたので、わたしも自分の子供にたくさん愛情を注いであげたいです。
お姉ちゃん大好き!+8
-0
-
63. 匿名 2013/06/14(金) 11:07:08
たくさんありますが、たった今言われた事を(笑)
銀行でATM使った後、なんでか店員に不審そうに見られて嫌だったって話し車に戻ってからしたら
「可愛いって思って見てたんじゃないの?」って真顔で(笑)
あ、ありがとう(^^;
でもそう言ってくれるのお母さんだけだから(笑)
+6
-0
-
64. 匿名 2013/06/14(金) 11:29:53
高卒で就職し、毎日毎日残業で23時帰宅ばっかりだった。家に帰ると必ず父がリビングにいた。私が帰ってくると黙って寝室に行って寝ちゃう。最初は「何なの?」って思ったけど、私が無事に帰ってくるか心配で毎日待っててくれたみたい。
口下手で厳しい父だったからそうとは思わず…だったけど嬉しかったな~
上司(女性)に飲みに誘われてなかなか帰してもらえず3時に帰宅した時はさすがに寝てて、でも朝怒られた…付き合いなんだから仕方ないじゃん!と思っていたけど、今私にも子供が生まれて父の気持ちが痛いほどわかるようになった。+6
-0
-
65. 匿名 2013/06/14(金) 13:00:42
ダメた、このトピ、みなさんのコメント読んで泣けてくる。
あたたかい気持ちになります。+3
-0
-
66. 匿名 2013/06/14(金) 13:10:40
高2ですが、思わず涙が零れちゃいました。
母親と喧嘩して会話しない日々が続いています。
でもこれを読んで改めて親の大切さを実感しました。
家に帰ったら ごめんなさい、ありがとう 言おう。+7
-1
-
67. 匿名 2013/06/14(金) 13:22:25
中学の時、部活の遠征先で気分が悪くなって顧問に言ったら、試合前にたるんどるんだ!帰れ!と突き飛ばされた。
公衆電話から父の職場に電話をして、訳を話し仕事が終ったら迎えにきて欲しいと伝えると、仕事を休んで遠い所をすぐに駆けつけてくれた。
一直線に顧問の前に立ち「うちの娘が何をしたんだ。」
と話をつけてくれて、皆の前で恥ずかしかったけど心底嬉しかった。
それまでは威厳ある父で怖かったから自分から頼る事はなかったけど、それ以来頼れる存在に感じられた。
10年以上前の事だけど今でも場面をハッキリ覚えてます(T_T)+5
-0
-
68. 匿名 2013/06/14(金) 21:38:44
高校の時自分でも理由が分からないモヤモヤで学校を何度かサボってました。
学校からの電話でそれがばれた時「何があっても嘘はつかないで、上手くいかないことも、出来ないことがあってもいいんだから、嘘だけはつかないで」って抱きしめてもらいました。その後も時々頑張れなくて学校休んだ時は一緒に過ごしてくれました。甘い親だって言われるかもですが、愛してくれてるって感じると安心できました。+1
-0
-
69. 匿名 2013/06/18(火) 08:58:16
言いたいことや思いはいろいろあるんだろうけど
何も言わないでいてくれてるんだなと思うとき+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する