ガールズちゃんねる

【実況・感想】第101回全国高校野球選手権大会 2日目

3725コメント2019/08/09(金) 00:01

  • 3501. 匿名 2019/08/07(水) 19:03:24 

    熱中症だと笑ってバカにしてる人 野球に限らず死人出てるからね。野球部のマネージャーで亡くなった子もいたよね?

    もしテレビ中継で試合中に熱中症で倒れてそのまま意識が戻らなかったら憧れの甲子園だからって子供にとっても親にとっても本望なの?

    +3

    -9

  • 3502. 匿名 2019/08/07(水) 19:06:04 

    秋田中央の監督は指示がまずかった自覚があるのかー。
    この敗戦から監督も成長出来るといいね。

    +7

    -2

  • 3503. 匿名 2019/08/07(水) 19:08:28 

    今日はピッチャーが頑張った試合が多かったから、攻め方の指示って大事だと改めて思ったわ

    +23

    -0

  • 3504. 匿名 2019/08/07(水) 19:09:23 

    >>3497
    昨日もだけど監督談話入れてくれる方ですか?
    本当にありがとうございます
    試合は観られても終了直後から仕事や家事に切り替えるので毎回インタビュー観られなくて
    やっぱりそれぞれにグッと来ますね

    +17

    -0

  • 3505. 匿名 2019/08/07(水) 19:09:55 

    >>3501
    じゃあどうしろっていうの?具体案だしてよ

    +8

    -2

  • 3506. 匿名 2019/08/07(水) 19:10:15 

    昔と違って、気温や湿度がどんどん上昇してますから、甲子園の時期を考えたら良いかもしれないですね。3年生は受験もあるので簡単には言えませんが。
    ただ、甲子園は青春を遠に越した私にもワクワクを与えてくれるので、本当に大好きです。高校球児のみなさん、頑張ってください!

    +16

    -1

  • 3507. 匿名 2019/08/07(水) 19:14:28 

    地元じゃないのに大の智辯和歌山ファンの私、明日の試合を考えてドキドキしてる!

    +20

    -0

  • 3508. 匿名 2019/08/07(水) 19:14:48 

    >>3501
    熱中症を笑ってバカにしてる人はいないよ。
    このトピで熱中症について力説してる人を笑ってバカにしてるだけだよ。

    +12

    -1

  • 3509. 匿名 2019/08/07(水) 19:18:06 

    秋田のピッチャーめっちゃイケメンだったね!

    +35

    -1

  • 3510. 匿名 2019/08/07(水) 19:18:22 

    宇治の高木くんは直前まで調子が良くなかったのか…
    不安定だとは思ったけど決める時は決めてたので良かった
    調整も大変だねぇ

    +4

    -0

  • 3511. 匿名 2019/08/07(水) 19:18:25 

    >>3505
    本当そうだよね。
    まるで 野党のヤジと同じ

    +6

    -0

  • 3512. 匿名 2019/08/07(水) 19:23:33 

    >>3511
    野党!!

    +5

    -0

  • 3513. 匿名 2019/08/07(水) 19:26:55 

    ニュースもやはり星稜の試合を伝えるなぁ

    +6

    -0

  • 3514. 匿名 2019/08/07(水) 19:30:20 

    まだ2日目、これからいっぱい試合が見られると思うと嬉しくてワクワクする。決勝に近づくにつれてだんだんさみしくなる…

    +9

    -0

  • 3515. 匿名 2019/08/07(水) 19:31:44 

    星稜はさ 前評判では、もっと点差開いて勝つと思っていたけど 打撃の弱さには課題が残るね
    第2試合は勝つと思うけど、次は厳しくなるね

    +17

    -2

  • 3516. 匿名 2019/08/07(水) 19:32:48 

    >>3445
    「米子東、難敵に苦戦中 宿舎で宿題、放心状態の選手も」って記事があったよw
    進学校だけに膨大な量の宿題が課されるんだってね。

    +11

    -0

  • 3517. 匿名 2019/08/07(水) 19:39:16 

    >>3199
    野呂田くんも強気だなw

    +12

    -0

  • 3518. 匿名 2019/08/07(水) 19:41:03 

    >>3507
    智辯和歌山は試合も気になるけど、学校に新しいバスが買ってもらえるかも気になるよ~

    +4

    -0

  • 3519. 匿名 2019/08/07(水) 19:41:13 

    今日の収穫は1年生キャッチャー野呂田くん

    +28

    -0

  • 3520. 匿名 2019/08/07(水) 19:43:11 

    星稜ね、去年は県予選でも圧勝だったけど、今年は準決、決勝とハラハラな試合だったんだよね。奥川君、準決じゃホームランも打たれたし。自分も2打席連続ホームラン打ち返してたけど。
    全国ニュースじゃサラッと勝ったみたいな言い方だったんだけど。中学のときのチームメイトとの決戦とかいろいろ語れるところはあったのになー。
    その扱いはなんだかな…と思った。
    とかいいつつ、地元なので勝ってほしいけど。

    +11

    -0

  • 3521. 匿名 2019/08/07(水) 19:46:41 

    3518
    バスの話を貼り忘れてた
    智弁和歌山パンクまたパンク「優勝で新しいバスを」 - 夏の甲子園 : 日刊スポーツ
    智弁和歌山パンクまたパンク「優勝で新しいバスを」 - 夏の甲子園 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    智弁和歌山・中谷仁監督(40)が、新バス購入認可勝ち取りを誓った。大会第3日第1試合で米子東との初戦が決まり「進学校対決ですね」と表情を引き締めたが、その裏で… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +2

    -0

  • 3522. 匿名 2019/08/07(水) 19:48:12 

    >>3516
    高校生らしい難敵だわ

    +6

    -0

  • 3523. 匿名 2019/08/07(水) 19:52:11 

    >>3521
    >阪和道上之郷IC付近で主力18人を乗せたバスの右前輪タイヤがバースト。バスを修理し、この日は他の関係者の運転で大阪市内の宿舎から学校へ向かったが、同じ上之郷IC付近で同じ右前輪タイヤがバーストした。

    危ないわ
    まずタイヤを買ってもらわないと

    +6

    -1

  • 3524. 匿名 2019/08/07(水) 19:52:55 

    >>3461
    私も今年は近江を応援します!!
    去年は地元の金農を応援してました。
    9回裏のツーランスクイズは何回youtubeで観た事か…。あの時のホームで崩れ泣くキャッチャー、放心状態のピッチャーの二年生バッテリーがまた甲子園に戻ってきてくれて嬉しいです!

    +35

    -0

  • 3525. 匿名 2019/08/07(水) 19:59:57 

    >>3521
    上之郷IC付近に何かがあるとか?なんてね

    +0

    -0

  • 3526. 匿名 2019/08/07(水) 20:04:24 

    智弁和歌山といえば春のセンバツ決定したときに
    高嶋がラーメンを振舞った聞いたけど(智弁ラーメン)
    夏はどうだったのかな?w

    +2

    -0

  • 3527. 匿名 2019/08/07(水) 20:05:36 

    >>3526
    やだ高嶋さんを呼び捨てにしちゃった 汗
    ごめんなさい

    +3

    -0

  • 3528. 匿名 2019/08/07(水) 20:07:58 

    >>3509
    秋田は昨年の吉田君や、数年前の成田君もイケメンピッチャーとしても話題になったね。

    +24

    -0

  • 3529. 匿名 2019/08/07(水) 20:08:18 

    >>3526
    解説大矢さんのプチ情報じゃない?w
    センバツでNHKで言ってたよね

    +0

    -0

  • 3530. 匿名 2019/08/07(水) 20:18:48 

    >>3529
    そうです!大矢さんのプチ情報好きなんです
    この夏もたくさん聞きたいw

    +1

    -0

  • 3531. 匿名 2019/08/07(水) 20:29:16 

    熱中症を考えたら、甲子園大会の日程変更。京セラドームで開催。甲子園のドーム化。北海道での開催。このいずれかしかないと思う。

    +1

    -3

  • 3532. 匿名 2019/08/07(水) 20:31:48 

    >>3461私もそんな感じだよ。母校は負けて次に応援していた学校も負けて気持ち切り替えて優勝した学校を今は応援してる。長く楽しめるよ。

    +4

    -0

  • 3533. 匿名 2019/08/07(水) 20:33:39 

    星稜の優勝は無いとみた❗

    +10

    -2

  • 3534. 匿名 2019/08/07(水) 20:34:38 

    履正社やっぱり強い!

    +8

    -0

  • 3535. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:00 

    >>3532
    私も! むしろ あまり前評判良くない所や あまり知られていないところを応援するから 番狂わせあった時の嬉しさ ハンパないよ!

    +4

    -0

  • 3536. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:09 

    明日、久我山応援!

    +1

    -0

  • 3537. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:10 

    高校野球を京セラドーム!?
    ありえないw
    あなた一度も夏の甲子園に来た事ないでしょ。
    一言では表せない位、素晴らしい球場だよ。

    +14

    -0

  • 3538. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:20 

    >>3531
    甲子園でやるから意味があるんじゃないの? じゃあ 神宮大会で終了にする?

    +7

    -0

  • 3539. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:37 

    >>3410
    滋賀県なので近江を応援してますが、組み合わせ抽選会見てて正直頭抱えた・・。
    いきなりかよ〜って。
    去年の近江本当に良かったよね!!
    いきなり強豪だけどいい試合が出来ますように!
    楽しみにしてます!

    +13

    -0

  • 3540. 匿名 2019/08/07(水) 20:38:55 

    甲子園の日程変更と書いてあるけど。

    +0

    -1

  • 3541. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:37 

    甲子園のドーム化とも書いてあるけど。

    +0

    -0

  • 3542. 匿名 2019/08/07(水) 20:41:48 

    何か冷やせるユニフォームとか、野球帽とか、靴ないかね。

    +4

    -0

  • 3543. 匿名 2019/08/07(水) 20:43:12 

    夏の甲子園。小学生の頃から球場に行ってみてます。観ている観客の中にも熱中症になっている人がいるのを知らないの?

    +2

    -0

  • 3544. 匿名 2019/08/07(水) 20:44:42 

    まず、甲子園に出られるような子は、子供の頃から練習してるから普通の人より体力はある。細そうに見えても。
    だから熱中症にならない訳じゃないけど、子供が野球やってないから関係ないって騒いでる人はそもそもこのトピに関係ないからトピ申請しなよ。
    荒らすのが楽しいって正直に言えば?そのうちアク禁くらうから。

    +6

    -1

  • 3545. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:35 

    >>3535分かるわ。あまり有名じゃないし大したことないチームだろ?とか言われたら余計に燃えるタイプ。保護者席近くで観戦してましたよ。

    +0

    -0

  • 3546. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:54 

    >>3531
    日程変更とかいうけどさ 例えば10月とかにするなら、公務員試験とか受けれる? うちの旦那は元高校球児で 今 消防士だけど 高卒の消防士の高校球児率は高いし 根性あるから嬉しいんだって!
    でも 消防士の試験は9月あたりが多いから 高校球児は受けれないね。
    簡単に言うけど 日程変更なんて 余計にいろんな未来を潰すね

    +1

    -3

  • 3547. 匿名 2019/08/07(水) 20:47:50 

    >>3541
    誰がお金出すの?

    +0

    -0

  • 3548. 匿名 2019/08/07(水) 20:49:45 

    むしろ、選手より観客の方がやばいよ。甲子園で1日中見るの本当に大変だもん。それでも夏の高校野球が大好きだから頑張るけどw

    +6

    -0

  • 3549. 匿名 2019/08/07(水) 20:50:45 

    >>3199
    中には 野呂田、ナイス!って思った先輩や同級生いただろうね!

    +7

    -0

  • 3550. 匿名 2019/08/07(水) 20:50:59 

    ラガーさん、凄いよね、連日www

    +1

    -0

  • 3551. 匿名 2019/08/07(水) 20:51:02 

    ドーム化もないだろw
    甲子園の青空や夕空はとても綺麗で
    胸に響くんだよ。

    +10

    -0

  • 3552. 匿名 2019/08/07(水) 20:52:23 

    実況してたけど、私が応援してる高校を褒めたり応援してる書き込みには必ずひとつふたつマイナスついてた
    相手の高校を褒めたり応援してる書き込みにはマイナスついてるやつほとんどなかった
    確かにその高校を応援してるのは少数派だったけど悲しかった
    どちらも頑張ってるんだし、私だったら相手の高校を応援してる書き込みにわざわざマイナスなんてつけないよ

    +30

    -2

  • 3553. 匿名 2019/08/07(水) 20:52:36 

    ラガーさんは真ん中の席にいるからまだ大丈夫だよ。あそこは日陰にすぐなるから。それより内野やアルプス外野はまじ大変。

    +5

    -0

  • 3554. 匿名 2019/08/07(水) 20:52:49 

    担架なかったのか?

    +4

    -0

  • 3555. 匿名 2019/08/07(水) 20:54:02 

    >>3553
    そうなんだ!ありがとう

    +0

    -0

  • 3556. 匿名 2019/08/07(水) 20:58:11 

    >>3439トピずれですが美容師と気まずくならなそうでいいね。
    何か適当に一人でも楽しそうにしておけば間が持つし。

    +2

    -0

  • 3557. 匿名 2019/08/07(水) 21:01:16 

    春の選抜だけで、と言ってる人もいたけど三年生は卒業しちゃってるし新入生は入学前だし一、二年生だけでやれってことか?

    +4

    -0

  • 3558. 匿名 2019/08/07(水) 21:02:45 

    >>3388似てるかな?誰に似てるか分からんけどタイプ。

    +1

    -0

  • 3559. 匿名 2019/08/07(水) 21:04:54 

    >>3535
    私もそういうダークホース系大好きw

    +1

    -0

  • 3560. 匿名 2019/08/07(水) 21:07:54 

    応援する方応援する方が負けてしまう…
    明日からはどっちも応援しないことにした

    +1

    -0

  • 3561. 匿名 2019/08/07(水) 21:09:02 

    昨日の話で申し訳ないですが…
    高岡商業の応援バスツアーに申し込みました!
    12日の最高気温38度とか36度とか見て唖然としてますが、熱中症に気をつけて行ってきます!

    +19

    -0

  • 3562. 匿名 2019/08/07(水) 21:10:21 

    >>3551
    ドームを開閉式にすれば良い。そうすれば、雨天でも中止にならない。

    +4

    -1

  • 3563. 匿名 2019/08/07(水) 21:10:28 

    >>3394
    「返す」と言うのは打者側の打ち方ではなく守備側の送球の話でしょうか。
    そうすると、返球先はスクイズとバントでは変わります。スクイズであればキャッチャーに送球し、バントならば一塁(ゲッツー狙いであれば二塁ですが、バントの時にゲッツーは基本的に行いません)に送球します。

    +0

    -0

  • 3564. 匿名 2019/08/07(水) 21:12:50 

    >>3544
    名前は忘れたけど大会が始まる前にそんなトピあったよ
    自分がコメントしたら大量マイナス総叩きに遭うのが目に見えてたからすぐ閉じたけど、熱中症オバサン大集合だった
    ここまでしつこいと「心配」なんて響きのいい言葉を使ったアンチによる叩きだよね

    +4

    -1

  • 3565. 匿名 2019/08/07(水) 21:14:36 

    >>3547
    阪神球団。甲子園はタイガースの本拠地。本来、プロ野球の為の球場。

    +4

    -0

  • 3566. 匿名 2019/08/07(水) 21:17:16 

    ラガーさん、阪神ファンなのかな?

    +1

    -0

  • 3567. 匿名 2019/08/07(水) 21:18:18 

    >>3561
    わぁ楽しみですね(^o^)
    睡眠と食事をしっかりとって万全の体調で行ってくださいね
    目立つ服着てたら見つけてあげますよ(#^.^#)

    +4

    -0

  • 3568. 匿名 2019/08/07(水) 21:19:13 

    20年ぐらい前ですが高校時代、女子野球部員として活動していました
    高2の冬に肩を壊しマネージャーに転身しましたが…
    ルールで分からない事があれば質問してください!実況板に張り付いていますので。
    状況や戦術によって判断が別れることもありますが、定説は説明できますので、沢山の人は野球の面白さを理解して欲しいです!

    +19

    -0

  • 3569. 匿名 2019/08/07(水) 21:19:30 

    一度、ファーストへのヘッドスライディングやってみたい!

    +2

    -0

  • 3570. 匿名 2019/08/07(水) 21:21:49 

    >>2946涼しい夜のうちに作りおきしておくと便利だよ。ササッと出して終わり(笑)

    +3

    -0

  • 3571. 匿名 2019/08/07(水) 21:22:20 

    結論から言うと、甲子園の日程も、甲子園球場のドーム化も、決定権があるのは阪神球団。高野連はそれに従わなければならない。あくまで、甲子園球場を借りている立場だから。

    +11

    -0

  • 3572. 匿名 2019/08/07(水) 21:22:46 

    >>3568
    ありがたい!昨年の、2ランスクイズは、結構珍しいものなのでしょうか?

    +3

    -0

  • 3573. 匿名 2019/08/07(水) 21:25:58 

    阪神園芸さんて、阪神球団なのかな?

    +1

    -0

  • 3574. 匿名 2019/08/07(水) 21:26:54 

    >>3565
    じゃあ、アンタが阪神に掛け合いなよ
    ナイターですら 電気代やら 時間やらで難しいのに ドーム化なんて、誰も考えていないと思うけどW

    +3

    -0

  • 3575. 匿名 2019/08/07(水) 21:29:39 

    >>3562
    えっ? 熱中症の為に閉めるんでしょ?雨の話なんてしてない
    論点すり替えるなよw w

    +2

    -0

  • 3576. 匿名 2019/08/07(水) 21:30:38 

    >>3456
    学校自慢は悪いことじゃないしむしろ良い事だと思うんだけど、進学校で勉強が大変なのに文武両道で頑張ってて〜を強調し過ぎるとおかしな人の恰好の餌食になるのかなと思う
    偏差値とか公立、私立関係なく楽して甲子園まで来れた学校は一つもないだろうし頑張ってるのはどこも一緒。甲子園にたどり着いた時点で各代表校は同じスタートラインに立ってると思ってます。
    ほろ酔いなんで変な文だったらごめんなさい

    +17

    -0

  • 3577. 匿名 2019/08/07(水) 21:31:30 

    >>3561そういうのあるんですね!盛り上がりそう!

    +2

    -0

  • 3578. 匿名 2019/08/07(水) 21:34:44 

    >>3576
    変じゃないよ、
    その通りだよね

    +6

    -0

  • 3579. 匿名 2019/08/07(水) 21:36:07 

    元、杉並区民としては、明日、久我山応援📣

    +2

    -0

  • 3580. 匿名 2019/08/07(水) 21:39:33 

    確か、金足のツーランスクイズは、監督さんでなく、選手がやった記憶!

    +18

    -0

  • 3581. 匿名 2019/08/07(水) 21:42:08 

    >>3561
    昨日はおめでとうございましたー!楽しんでくださいね!!

    +2

    -0

  • 3582. 匿名 2019/08/07(水) 21:42:18 

    なんか熱中症おばさんって怖いというか ここまで粘着すると気持ち悪い
    案を出すけど 無理な案ばかり 反対する人には徹底的に攻撃するけど 子育てしてるんだよね?
    子供にも 反抗なんて させないタイプだろうね
    なんか 本気で嫌悪感

    +6

    -0

  • 3583. 匿名 2019/08/07(水) 21:48:30 

    がるちゃんで試合内容話しながら甲子園見るの楽しい。

    +5

    -0

  • 3584. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:07 

    去年の100回大会も楽しかった

    +21

    -0

  • 3585. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:33 

    >>3573
    阪神園芸さんも阪神タイガースも、
    鉄道の阪急阪神ホールディングスの傘下のよう。
    その阪急阪神ホールディングスをおさめているのが東宝グループとのこと(Wiki情報)。

    阪神園芸のサイトを見たら運動施設のほかにも
    公園やいろんな施設の庭も手がけてた。あと東京支店もあったよ。

    +2

    -0

  • 3586. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:39 

    あの素早かった伝令君よかったわ

    +4

    -0

  • 3587. 匿名 2019/08/07(水) 21:52:16 

    >>3583
    野球に詳しい人もいるし、目のつけどころが面白い人もいるよね

    +3

    -0

  • 3588. 匿名 2019/08/07(水) 21:52:17 

    >>3585
    そうなんだ!ありがとうございます!阪神園芸凄いな

    +2

    -0

  • 3589. 匿名 2019/08/07(水) 21:54:44 

    >>3572
    昨年の、とは金足農業vs近江でいいですか?
    恥ずかしながら忙しくしておりリアルタイムでテレビやネットを見ていなかったので、添付の動画についての私個人の考えです→
    9回裏 ツーランスクイズ 金足農 vs 近江 - YouTube
    9回裏 ツーランスクイズ 金足農 vs 近江 - YouTubeyoutu.be

    第100回全国高校野球選手権記念大会 金足農は1点を追う九回、無死満塁から斎藤の三前2ランスクイズでサヨナラ勝ち。五回にも佐々木大夢のスクイズで一時同点とした。先発の吉田は7安打、10奪三振の力投。近江は五回から佐合を継いだ林が変化球を軸に好投したが...


    動画だけの情報で言うと、拍手喝采、鳥肌モノですね!興奮しました!!成功したのはかなり良い例だと思います。
    二塁走者は無謀な事をしたと思います。ノーアウトですからね。1点返せば延長でOKでしたし、賭けを挑むアウトカウントではなかったと思います。しかし逆に、ノーアウトであったからこそ突っ込んだ、と言う戦略があったのかもしれません。監督の指示なのか走者の意志なのかはわかりませんが、三塁を蹴る姿でツーランスクイズを心に決めてましたね。
    守備側もただのスクイズでなく、ツーランスクイズを頭に入れて守備ができていたからこそ、バックホーム送球できたのだと思います。
    タイミングが見事、攻守ともにせめぎ合った結果、攻める側が寸分勝った、と言う印象です。
    いやー、野球って面白いですね!

    +8

    -0

  • 3590. 匿名 2019/08/07(水) 21:57:17 

    >>3457
    高校生クイズにも出て、甲子園にも出てって凄いですよね‼️

    +1

    -0

  • 3591. 匿名 2019/08/07(水) 21:58:34 

    開閉式ドームってプロだとヤフドしかないよ
    一回開けるのに100万かかるらしい

    +3

    -0

  • 3592. 匿名 2019/08/07(水) 22:01:26 

    >>3580
    金農の中泉監督は、エースピッチャーに連投させ続けた事は昭和的だけど、それ以外はわりと選手の意思を尊重して自由にさせてくれる人だよね。
    吉田君のサムライポーズも、他の監督さんなら高野連から禁止のお達しが出るまでもなく、普通は許可しないんじゃないかな?地方大会だけならともかく、全国の大舞台で、前例もないのによく許可したと思うよ。そんな環境の中でやってたせいか、
    金農の選手たちはみんな明るくのびのびプレーしてたもんね。

    +20

    -0

  • 3593. 匿名 2019/08/07(水) 22:02:33 

    >>3568
    秋田中央の満塁の時にスクイズしなかったのは何故ですか?

    +2

    -0

  • 3594. 匿名 2019/08/07(水) 22:05:26 

    木更津総合の野尻さんや、龍谷大平安のおじいちゃんとか皆さん過去の話題をよく覚えてるな~…と感心する反面、自分も書いてあるネタを見ればすぐに思い出せてるw
    意外と忘れないもんだわ

    +6

    -0

  • 3595. 匿名 2019/08/07(水) 22:09:38 

    高校野球の一瞬一瞬が青春って感じが伝わってきてオバチャン感動だわ。

    +13

    -0

  • 3596. 匿名 2019/08/07(水) 22:10:15 

    今年はやればできるは魔法の合いことばのとこは出てないの?

    +7

    -0

  • 3597. 匿名 2019/08/07(水) 22:13:30 

    みんなインタビューに答えるの上手いよねって毎度思う。

    +4

    -0

  • 3598. 匿名 2019/08/07(水) 22:14:09 

    ニュース速報

    浅間山が噴火

    +6

    -0

  • 3599. 匿名 2019/08/07(水) 22:15:23 

    >>3596
    済美は愛媛大会3回戦で敗退してる。
    今年の代表は宇和島東。

    +8

    -0

  • 3600. 匿名 2019/08/07(水) 22:19:11 

    >>3589
    ありがとうございます!!!

    +1

    -0

  • 3601. 匿名 2019/08/07(水) 22:21:55 

    >>3589
    確かに、バックホーム送球した、近江も好判断ですね!凄い!

    +3

    -0

  • 3602. 匿名 2019/08/07(水) 22:24:35 

    >>3598
    心配だね。群馬や長野の代表の人たちは自宅や学校のことが不安だろうね。

    +5

    -1

  • 3603. 匿名 2019/08/07(水) 22:24:36 

    >>3591
    さすがソフトバンク

    +5

    -0

  • 3604. 匿名 2019/08/07(水) 22:27:45 

    >>3568
    ぜひ教えてほしいことがあります!!
    第4試合の立命館宇治vs秋田中央の試合の9回でのことだったと思うのですが、バントをした球が浮いた感じで上に上がり、その球を野呂田君がノーバンで取らずにわざわざワンバンさせて取って、それを2塁に投げてアウトにしたのですが、なぜそうしたのでしょうか?
    ノーバンで取って2塁に投げて刺せば2アウトにはならないのですか??

    伝わりにくい文章ですみません💦

    +0

    -0

  • 3605. 匿名 2019/08/07(水) 22:38:52 

    立命館宇治が勝ったので、次の試合にはブラバンが参加。この試合は、コンクールと重なった為、不参加。次の試合では、京アニ事件鎮魂も兼ねて、ユーフォのアニメでの使用曲を演奏する。

    +15

    -0

  • 3606. 匿名 2019/08/07(水) 22:44:56 

    >>3603
    元はダイエーだよ
    開閉式だから760億円かかった
    他のドームは約500〜400億
    ドームは高いよ

    +3

    -0

  • 3607. 匿名 2019/08/07(水) 22:45:13 

    熱中症と関係なく。全国大会を是非地方でも観たい。来年は、秋田県、再来年は、静岡県と言うように、地方で開催は無理かな?

    +21

    -2

  • 3608. 匿名 2019/08/07(水) 22:51:26 

    >>869
    あなたのお陰で柿Pに注目できました
    今夏の1番の子も最終日に教えてくださいね
    今のところ来田君に注目しているのですが

    +4

    -0

  • 3609. 匿名 2019/08/07(水) 22:54:35 

    >>3568
    故意落球ギリギリのプレーで、フライアウトにすれば、ランナーは速やかに塁に戻るが、バウンドさせれば進塁してしまう確率が上がるので、先の塁で容易にアウトが取れるから。

    +3

    -0

  • 3610. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:44 

    >>3604
    3568への質問の回答です。

    +1

    -0

  • 3611. 匿名 2019/08/07(水) 22:59:48 

    柿木くんって淡々と投げるし151kmとかも出してて凄かったんだけど
    なんだかいじられキャラだったよね。
    ここでも柿Pとか太ももスゴとかぜんぜん打てないとかで
    突っ込まれてて面白かったわ。
    今夏も突っ込まれキャラの出現を期待したい。

    +0

    -0

  • 3612. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:20 

    >>3593
    満塁だと、ホーム送球時にタッチプレーが不要で、ダブルプレーがとりやすい。バントは上手くやらないと、ダブルプレーになりやすいし、スリーバントスクイズは、ファールになるとバッターアウトになる。リスクを監督が避けたと思う。

    +0

    -0

  • 3613. 匿名 2019/08/07(水) 23:08:40 

    明日の第1試合の応援に行く子供を、高校まで送ってきました。隣の県なのに夜行バスみたいに行くそうです。
    寝不足の上に猛暑、親としては熱中症がマジで心配です。一応、凍らせたお茶とアクエリアスをたくさん持たせた。
    第1試合だけでも、各地でドームというのは賛成!です

    +5

    -3

  • 3614. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:53 

    >>3604
    ノーバンだと一塁への走者しかアウトにならないからじゃない?
    これ以上、塁に出したくないから、ワンバウンドさせて二塁に向かう選手を優先にアウトにしたのかと思うけど…違ったらごめん。

    +6

    -0

  • 3615. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:21 

    >>3613
    第一試合より、午後からの第三、第四試合の方が気温が高く危険です。

    +8

    -0

  • 3616. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:53 

    高校野球はやっぱり感動する
    未来も大事だけど甲子園で完全燃焼する姿は胸が熱くなる

    +8

    -0

  • 3617. 匿名 2019/08/07(水) 23:12:28 

    >>3611
    打率ヤバかったよねw
    他の8人が打ちまくるから良かったけど

    監督にもヘボピッチャーとか
    言われてたそうな

    今年の愛されキャラは誰かな~

    +0

    -0

  • 3618. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:59 

    >>3593
    ダイジェスト動画を見ました。
    私も疑問でならないです。
    ノーアウト満塁であればスクイズがセオリーだと思います。打者が打率の高いバッターであれば、そちらに賭けることもありそうですが、今回はそう言った試合ではありませんでした。
    (もしかすると、それまでの試合の流れで内野の守備がすごく良くスクイズの成功率は低いと読んだか??)
    しかしながら、守備側の内野手もスクイズを警戒した浅い守りではないのも疑問です。
    通して試合を見ていないので、批判的な意見になってしまいましたが、状況によって戦術は変わるので、一場面を切り取って監督や選手に対して言える事はありません。
    ただ、野球ファンとしてはスクイズに挑んで欲しかったなあーと言う印象です。
    すいません、解説にならず。疑問に思う気持ちは一緒です。

    +3

    -2

  • 3619. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:04 

    昨日は寝ちゃったけど、今日は、熱闘甲子園みるぞー!

    +4

    -0

  • 3620. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:07 

    >>3615
    ごめんなさい。第一試合ではなく、1回戦でした。ドーム
    そうですよね。まだマシです。

    +1

    -0

  • 3621. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:36 

    熱闘甲子園はじまるよ~

    +5

    -0

  • 3622. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:43 

    >>3614
    ノーバンで捕ったら、バッターアウト。一塁走者が飛び出していれば、ランナーもアウトにできる。飛び出していなければアウト1つのみ。

    +3

    -0

  • 3623. 匿名 2019/08/07(水) 23:17:42 

    熱闘始まったー

    +2

    -0

  • 3624. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:13 

    >>3623
    見てるよー

    +3

    -0

  • 3625. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:14 

    >>3199
    実はそれ、事情がちがうんだよね😜
    野呂田くんが言い出した訳ではなくて、監督が部員達に頭髪の事で質問て形で考えてもらう機会を与えたのよ。
    3年生をはじめ、みんなが「野球部だからといって坊主にする必要性は無いのでは?」という意見が多かったから、脱ボーズ頭になったのよ。

    どんなヘアスタイルにしたいか等は生徒の自主性に任せて。髪を伸ばしたからって、坊主頭にしなくて好くなったからって野球に取り組む姿勢は変わらなかった。
    だから甲子園にたどりつけたのよ!
    野呂田くん1人のワガママで脱坊主頭になった訳では無い。

    +7

    -1

  • 3626. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:57 

    今年は履正社と近江に注目してる

    +9

    -0

  • 3627. 匿名 2019/08/07(水) 23:20:56 

    2005から2007に愛知大会の準決、決勝をナゴドでやってたよ
    ドーム初?だったみたい

    でもドームの問題ってやっぱり費用かなぁ…?

    +1

    -0

  • 3628. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:06 

    履正社のホームラン攻めは凄かったなぁ

    +7

    -0

  • 3629. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:25 

    霞ヶ浦のキャッチャーも履正社相手に組み立てが大変だったろうね

    +3

    -0

  • 3630. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:58 

    あら、和音くんだ

    +2

    -0

  • 3631. 匿名 2019/08/07(水) 23:23:50 

    和音兄ちゃん、愛されてるな~

    +8

    -0

  • 3632. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:27 

    勝者の陰にはもちろん敗者がいるんだよね。
    負けを経験することで成長していくんだろうな。
    青春だなあ。年取るとすぐ泣けてきてしまって駄目だ。。笑

    +19

    -0

  • 3633. 匿名 2019/08/07(水) 23:24:52 

    あのんくん10人兄弟みんなすごい名前

    +15

    -0

  • 3634. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:04 

    かわいい弟妹達だな〜

    +3

    -0

  • 3635. 匿名 2019/08/07(水) 23:26:39 

    アノン君とこ10人兄弟全員キラキラネームですごいな笑

    +18

    -0

  • 3636. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:15 

    お兄ちゃんの活躍、嬉しいよね

    +4

    -0

  • 3637. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:35 

    おお~旭川だ

    +2

    -1

  • 3638. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:43 

    いい家族だ

    +6

    -0

  • 3639. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:06 

    小さい子たちの野球をコーチしてるのね

    +8

    -0

  • 3640. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:55 

    教えてくれたお兄さん達みたいになりたいって憧れになるよね
    そして強くなる

    +11

    -0

  • 3641. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:58 

    えー旭川のちびっこ達かわいい~

    +11

    -0

  • 3642. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:07 

    ねらいをさだめてうつ!

    +13

    -0

  • 3643. 匿名 2019/08/07(水) 23:29:45 

    旭大めちゃくちゃいい試合したよね
    最後の最後までどうなるか分からなかった
    星稜相手にスゴイよ
    来年も甲子園で旭川大高を見たい!

    +17

    -0

  • 3644. 匿名 2019/08/07(水) 23:30:28 

    >>3642
    お兄ちゃんたちにそう言われて教わったんだろうねw
    かわいい。

    +11

    -0

  • 3645. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:00 

    このライトの好返球鳥肌たったわぁ

    +8

    -0

  • 3646. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:13 

    熱闘甲子園いいね
    私も野球教えて貰いたいw

    +9

    -0

  • 3647. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:28 

    旭川もなかなかいいプレー多かったよね
    あの星稜相手に!

    +7

    -1

  • 3648. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:38 

    >>3641
    「ファインプレーしたでしょ?」
    「カッコ良かった?」
    「ふつー ふつー」っておいちびっ子www

    +12

    -0

  • 3649. 匿名 2019/08/07(水) 23:32:05 

    野球は面白い!

    +4

    -0

  • 3650. 匿名 2019/08/07(水) 23:32:43 

    星稜相手にナイスゲームだったよね
    去り際も美しい

    +11

    -0

  • 3651. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:00 

    泣く…
    可愛いなぁ

    +9

    -1

  • 3652. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:24 

    あー泣いちゃう

    +10

    -0

  • 3653. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:29 

    うおー!一番嬉しいコメントだね
    ちびっこ可愛い

    +14

    -0

  • 3654. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:34 

    ちびっこの涙にもらい泣き

    +20

    -0

  • 3655. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:51 

    子どもちゃんの涙に涙腺崩壊した
    まさかあんなステキなコメントするだなんて思わなかった

    +23

    -0

  • 3656. 匿名 2019/08/07(水) 23:33:55 

    ちびっこ〜(;_;)
    小さくても子供たちの胸に響いたんだろうね

    +16

    -0

  • 3657. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:53 

    自分たちのプレーを見て同じ高校に入りたいって一番嬉しい言葉かもね

    +14

    -0

  • 3658. 匿名 2019/08/07(水) 23:36:02 

    >>3593
    横からゴメン。私も監督がスクイズは危険と判断したんだと思った。
    スクイズとかバントって凄く技術がいるから、成功率高い選手じゃないと、切羽詰まった状況ほど結構出しにくいよ。失敗のリスクも高いし。
    去年のことを例に出して申し訳ないが、例えば昨年大会の2ランスクイズは、2塁にいた菊地くんの判断と瞬足が特に注目されたけど、加えてスクイズを決めた斎藤くんがチーム1スクイズが得意だったから、結果的にサヨナラ逆転できた。

    つまり、何が言いたいかって言うと、
    スクイズが決まったら点入る!
    っていうときは、確実にスクイズ決められる人じゃないとチャンスをピンチにされる可能性が高いってことです、、

    +8

    -1

  • 3659. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:27 

    奥川くん、去年は足つっちゃったもんね。
    今年はそういう対策もしてきたんだね。

    +7

    -0

  • 3660. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:39 

    野球神、降臨w

    +1

    -0

  • 3661. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:54 

    秋田の斎藤くん、ガンバレルーヤのよしこにちょっと似てる笑

    +13

    -0

  • 3662. 匿名 2019/08/07(水) 23:37:55 

    野球の神様の絵を描かせたんかいw

    +6

    -0

  • 3663. 匿名 2019/08/07(水) 23:38:01 

    神様w

    +4

    -0

  • 3664. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:22 

    >>3604
    ノーバンで捕る→打者アウト→一塁走者進塁義務無くなる→よって二塁で刺すというプレイに意味が無くなる(そんなことしても一塁走者はアウトにならない)

    わざとワンバンにしたのは一塁走者が捕球前に塁を離れたら送球されればアウトになるよね、この投手はそのルールを逆に利用して一塁走者を釘付けにして、二塁にすぐに行けなくしてダブルプレーを取ろうとしたと思う、その試合見てないけど結果上手くいかなかったみたいだけど

    脇からでした

    +5

    -0

  • 3665. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:34 

    自分よりもずっと年下の子達が暑い中頑張って闘ってるだけで泣けてくる。
    たくさんの辛い苦しい練習乗り越えて、黙々と必死で毎日頑張ってきたんだなって思うと、勝ちでも負けでも、やってきたことに意味があるしこれからの人生の糧になるんだよね。

    +17

    -0

  • 3666. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:30 

    野呂田君取り上げてほしかったな〜

    +26

    -0

  • 3667. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:42 

    泣ける

    +2

    -0

  • 3668. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:47 

    第3、第4試合は1点に泣いたね
    1点て重いなぁ😢

    +20

    -0

  • 3669. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:55 

    お待ちかねのお食事タイム

    +3

    -0

  • 3670. 匿名 2019/08/07(水) 23:41:00 

    もう〜ヽ(;▽;)ノ

    +3

    -0

  • 3671. 匿名 2019/08/07(水) 23:41:53 

    熱闘甲子園短い!!!
    1時間やって欲しい!

    +20

    -0

  • 3672. 匿名 2019/08/07(水) 23:41:53 

    負けた高校も勝った高校もみんなドラマがあって素敵だなあ、、、

    +21

    -0

  • 3673. 匿名 2019/08/07(水) 23:41:56 

    予選含めて1回でも負けたらそこで全部が終わりだもんね
    厳しいよね

    +6

    -0

  • 3674. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:08 

    どっかで番狂わせこないかなー!
    明日も楽しみだ

    +3

    -0

  • 3675. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:07 

    >>3666
    ね。古田さんは気になってたはず!

    +9

    -0

  • 3676. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:19 

    >>3888
    野呂田君と
    ポーカーフェイスの松平君も
    見たかった

    +17

    -0

  • 3677. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:35 

    熱闘甲子園のタンブラー欲しい
    【実況・感想】第101回全国高校野球選手権大会 2日目

    +12

    -0

  • 3678. 匿名 2019/08/07(水) 23:46:40 

    野呂田くんは、まだまだ来年も再来年もあるからって意味で、今回は取り上げなかったのかな?と思う。
    近年、これだけ魅力的なキャッチャーはマレだわ

    +27

    -0

  • 3679. 匿名 2019/08/07(水) 23:46:51 

    >>3632
    熱闘甲子園ってニュースとは逆で基本的に負けたチームに焦点が当てられてるんだね。私も泣いたよ。

    +17

    -0

  • 3680. 匿名 2019/08/07(水) 23:47:42 

    松平君のコメントかっこいい

    「ゼロで抑えていれば負けないと思っていた。
    まだ全然負けた感じがしない」

    +22

    -0

  • 3681. 匿名 2019/08/07(水) 23:48:33 

    >>3593
    みなさん、ありがとうございます!すごく分かりやすい説明ありがとう!
    監督が、判断なんだなあと思って納得しました。

    +2

    -0

  • 3682. 匿名 2019/08/07(水) 23:51:02 


    鳴門、花巻東と因縁の初戦 6年前サイン盗み騒動(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    鳴門、花巻東と因縁の初戦 6年前サイン盗み騒動(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    鳴門、花巻東と因縁の初戦 6年前サイン盗み騒動(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    <全国高校野球選手権:組み合わせ抽選会>◇3日◇大阪フェスティバルホール2年連続13度


    +3

    -0

  • 3683. 匿名 2019/08/07(水) 23:52:52 

    本格的にハマったのは今年からですが
    全国の球児を応援したくなる気持ち分かりました。

    +8

    -0

  • 3684. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:18 


    夏の甲子園勝利数ランキングベスト100【2019年完全版】 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    夏の甲子園勝利数ランキングベスト100【2019年完全版】 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    今日から夏の高校野球が始まる。今年は第101回大会、そこで、第1回大会から前回100回大会までの高校別通算勝利数ランキングベスト100を作成した。どんな学校がランクインしたのか見ていくことにしよう。


    【実況・感想】第101回全国高校野球選手権大会 2日目

    +1

    -2

  • 3685. 匿名 2019/08/08(木) 00:16:52 

    ここまでコメントを見てきて、思ったのは、あーだこーだ言っても、言っている人は、がるちゃんだけではなく、ほとんどの人が涼しい冷房の効いたところでテレビを観て言っている。選手、監督、マネージャー、応援団の皆様は、炎天下の中で全力でやっている。昨日の皆様ありがとうございました。今日の皆様、母校の勝利の為、頑張ってください。

    +1

    -4

  • 3686. 匿名 2019/08/08(木) 00:26:42 

    もし自分が球児なら
    初戦が智辯和歌山って嫌だな~
    でも近畿勢はどこも強いね

    +5

    -0

  • 3687. 匿名 2019/08/08(木) 00:26:55 

    >>7
    このブロックは、まるで死の組

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2019/08/08(木) 00:36:40 

    >>3685
    なんかそれで球児たちは偉いとなるのは違うかな

    +1

    -1

  • 3689. 匿名 2019/08/08(木) 00:39:47 

    >>3688
    私は球児だけではなく、夏の大会にかかわる全ての人がすごいと思うよ。審判もそうだよ。

    +2

    -1

  • 3690. 匿名 2019/08/08(木) 00:44:57 

    そういえば、審判はアマチュアだよ。給与は?ボランティア?ボランティアならば、炎天下の中、すごいや。もちろん、給与もらっていても大変だけど。

    +5

    -1

  • 3691. 匿名 2019/08/08(木) 00:51:07 

    いとこの子供が立命館宇治のスタメンで、
    応援行ってましたー!

    +7

    -1

  • 3692. 匿名 2019/08/08(木) 00:54:59 

    >>3687
    履正社と星稜はブロック違うよ
    また 星稜は 今日みんなからの指摘通り 打撃陣が弱い
    大物は履正社と東海大相模じゃない?

    +4

    -1

  • 3693. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:08 

    トーナメント表 定期的に貼ろう!
    【実況・感想】第101回全国高校野球選手権大会 2日目

    +7

    -0

  • 3694. 匿名 2019/08/08(木) 00:57:32 

    今日は津田がそろーり そろーりと一勝して嬉しかったです!
    目立たず 厳かに勝ち進みたい

    +3

    -0

  • 3695. 匿名 2019/08/08(木) 00:59:59 

    >>384
    府大会でBEST8でした

    +1

    -0

  • 3696. 匿名 2019/08/08(木) 01:03:05 

    >>3691
    お疲れ様〜
    暑かったね 一勝 おめでとうございます

    +2

    -0

  • 3697. 匿名 2019/08/08(木) 01:08:31 

    >>3685
    熱中症をバカにしてる! 野球に限らず死人が出る!なんて言いつつ自分は冷房の効いた所にいて、試合の応援すらしない。
    そういう人は甲子園で全力を尽くしてる皆さんに失礼だよねぇ。
    せめて試合中は大会反対だとか騒がず、健闘を称えたら良いのに。

    +0

    -3

  • 3698. 匿名 2019/08/08(木) 01:12:22 

    >>3692
    うっかり早とちりしてしまいました。
    大変失礼しました。

    +1

    -0

  • 3699. 匿名 2019/08/08(木) 01:18:48 

    >>773
    野上君と桃谷君だね
    二人ともHRおめでとう

    +0

    -0

  • 3700. 匿名 2019/08/08(木) 01:26:59 

    >>3696
    ありがとうございます!
    親戚一同でめちゃ盛り上がりました!

    +2

    -0

  • 3701. 匿名 2019/08/08(木) 01:41:33 

    東海大相模と近江、接戦になる予想多いけど
    霞ヶ浦、履正社の戦い見たらいくらいいピッチャーがいても打撃がいいチームがガンガン打てば近江が勝つのは難しいと思った
    その日の調子や緊張にもよるけど…
    近江は点とるイメージないし東海大相模は攻撃的だから今日の履正社みたいになりそうで怖い
    近江の林有馬を少しでも長く見ていたいな

    +17

    -0

  • 3702. 匿名 2019/08/08(木) 03:12:15 

    泣けるよね〜〜

    +1

    -1

  • 3703. 匿名 2019/08/08(木) 03:13:50 

    勝ち、負けはわかるけど、かっこいいね!

    +3

    -0

  • 3704. 匿名 2019/08/08(木) 05:20:18 

    ゲゲゲの女房が8/26まで休み

    +0

    -0

  • 3705. 匿名 2019/08/08(木) 05:28:34 

    この暑い中やることじゃない!時間や時期考えてあげて欲しい。

    +2

    -11

  • 3706. 匿名 2019/08/08(木) 05:43:29 

    立命館宇治の里井監督が好きだ

    +5

    -1

  • 3707. 匿名 2019/08/08(木) 06:10:01 

    >>3690
    審判の皆さんはボランティアだよ、多分交通費は出るかもだけど。
    ただ根っからの審判好きなので球児と同様甲子園の舞台に立てるだけで最高と思っているので報酬は特別欲しいということはないんじやないかな、ただあの舞台になかなか立てないらしいけど。

    +6

    -0

  • 3708. 匿名 2019/08/08(木) 06:14:39 

    いかーーん!
    熱闘甲子園見ずに寝落ちしてたわ…
    バーチャル高校野球で今年も動画上がってるかな?

    +2

    -0

  • 3709. 匿名 2019/08/08(木) 07:23:11 

    今日も暑くなりそう

    +1

    -0

  • 3710. 匿名 2019/08/08(木) 07:26:02 

    今日も強豪校揃いだよね

    +1

    -0

  • 3711. 匿名 2019/08/08(木) 07:31:07 

    明徳OBの旦那と大分出身の私。今日の試合個人的には藤蔭勝って欲しいけど、甲子園ファンとしては馬淵監督が現役の間に明徳対星稜がみたいというジレンマ…。

    +2

    -1

  • 3712. 匿名 2019/08/08(木) 07:35:40 

    >>3690
    普段は別の仕事している?大会期間は仕事休まないといけないし、給与減るかも?頭が下がるね❗

    +3

    -0

  • 3713. 匿名 2019/08/08(木) 07:37:15 

    >>3707
    3712です。返信番号間違えました。ありがとうございました。

    +0

    -1

  • 3714. 匿名 2019/08/08(木) 07:37:32 

    審判の人も 暑いから 大変だよね

    今日も テレビに張り付きます

    +2

    -0

  • 3715. 匿名 2019/08/08(木) 07:41:30 

    ひょっとして、高野連のお偉いさんが、一番給料もらっていて、冷房の効いた場所で観ている?なんだかなあ❗

    +2

    -0

  • 3716. 匿名 2019/08/08(木) 07:47:45 

    履正社と智辯和歌山、過去に甲子園で対戦したことありますか?教えてくださいね❗

    +0

    -0

  • 3717. 匿名 2019/08/08(木) 07:52:00 

    高校野球の監督の報酬どのくらいだろう?学校の先生なら、給与だから想像できるけど、監督のみしている人は?

    +0

    -0

  • 3718. 匿名 2019/08/08(木) 07:59:38 

    審判ボランティアだからしょうがないんだろうけど判定のレベルが低くて誤審っぽいのが多いんだよなぁ
    リクエスト制度の導入してほしいけど審判の尊厳に関わったりするのかなやっぱり

    +2

    -1

  • 3719. 匿名 2019/08/08(木) 07:59:59 

    もう始まるー
    BS朝日にしました!

    +0

    -0

  • 3720. 匿名 2019/08/08(木) 08:37:05 

    >>917
    女子マネージャーは毎年ゼロ

    それっぼく見えるのは応援指導部。
    近年応援指導部の女子率が高くなった。
    チアガールはいません。

    +0

    -0

  • 3721. 匿名 2019/08/08(木) 08:47:39 

    >>990
    裁量枠は一般受験生よりは学力低いかも知れないけど、それなりに学力ないと対象外だよ。
    一学年で最大10名。学力足りなければ10名とれない年もある。全部員で41名だから、単純に11名は一般受験生。
    部員150名の学校と違いスポーツ科なんてないから、1クラスに1~2人が一般生徒と一緒に授業受けてる。テストも同じ。

    +0

    -0

  • 3722. 匿名 2019/08/08(木) 09:11:28 

    >>1290
    注意されただけで、もうその話はもう終わっているのに、ネット上に「サイン盗」を必死に書き込んでいる人がいる。
    本当に疑わしいならネットに書き込まず、高野連に訴えたらいい。
    注意された選手も指摘した選手もどちらにも傷を残すよ。

    +1

    -0

  • 3723. 匿名 2019/08/08(木) 14:48:54 

    7日(水)の第四試合では暑い中、秋田中央の応援をして下さった皆さま ありがとうございました。
    勝ち進む立命館宇治高校を応援していますので頑張って下さい😄!!

    ここでもう一つ言わせて欲しいのが、地元の神戸高校の皆さんへの感謝です!吹奏楽部及び関係者の皆さま、暑い中、友情応援ありがとうございました。
    快く引き受けて下さりホントに感謝してもしきれません!(T^T)

    遠く秋田市より御礼申し上げます!(^_^)
    【実況・感想】第101回全国高校野球選手権大会 2日目

    +2

    -0

  • 3724. 匿名 2019/08/08(木) 21:53:52 

    >>3723
    今知ったけど、立宇治は京都アニメーションの地元で、商店街の人たちが「響け!ユーフォニアム」のを使ってくれ!って学校に頼んだらしい
    立宇治の吹部が応援席に戻る二回戦からは
    ユーフォのテーマ曲が後押しする
    なんか話聞くだけで、泣きたくなって、絶対応援する

    +1

    -1

  • 3725. 匿名 2019/08/09(金) 00:01:07 

    >>3701
    良いピッチャーだったら、バッターはガンガン打つことが出来ないと思う。
    それに滋賀県大会比だけど、決勝こそ1-0だけど、それまではボコボコ打って点入れてるよ!
    春の近畿チャンピオン対関東チャンピオン対決。
    最初にして最難関かもだけど、優勝信じて応援する。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。