- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/06(火) 16:08:35
出典:illust8.com
以下、ネズミが苦手な方はご注意ください。
渋谷のコンビニ店内をネズミが動き回る動画が拡散! 「うちの店も!」と他店バイトらも名乗りを上げる事態に(2019年8月6日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jpコンビニ店内をネズミが動き回る動画が拡散され話題になっています。「買った商品かじられてたらトラウマ」「ネズミは実際汚いし、いろんな病気媒介する」といったコメントが殺到中です。『深夜のコンビニやばくない???』といったツイートで投稿されたのは、複数のネズミがコンビニ店内を動き回る動画でした。
このツイートはすぐに拡散され、
「んぎゃあっ瞬死っ 即刻、保健所通報レベル!」
「ネズミは実際汚いしいろんな病気媒介するからねー」
「買った商品かじられてたらトラウマですよ」
「普通に防犯カメラでも映ってるだろうし1匹2匹とか偶然じゃなさそうだし食品衛生義務果たしてない!!!歩いた後の食品とかすごいウイルスついてそう」
といったコメントが寄せられています。+866
-15
-
2. 匿名 2019/08/06(火) 16:09:09
レプトスピラとか怖いね+510
-6
-
3. 匿名 2019/08/06(火) 16:09:47
きったなw+550
-10
-
4. 匿名 2019/08/06(火) 16:09:53
ネズミはイヤだ
病気いっぱい持ってそうだし+1364
-11
-
5. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:13
築地から逃げてきたのかな…。
+695
-17
-
6. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:16
都会のねずみデカいんだ、、
+1122
-6
-
7. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:17
みんな大好きミッキーなのに+1106
-35
-
8. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:19
ひぃぃ!+203
-9
-
9. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:22
ねずみなんて1年に1回も見かけない+1011
-16
-
10. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:23
実際、都心の店の方がいるよね…
飲食店とか店が密集してるから+1028
-6
-
11. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:28
フライヤーの什器に糞とか落ちてそう+772
-10
-
12. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:36
>>1
清掃業者が入ったのか、臨時休業したよ。+641
-12
-
13. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:42
渋谷は夜普通にネズミ沢山いるよね+874
-5
-
14. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:45
+436
-8
-
15. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:48
なんかまるまるしてるね。ごはんに困らないんだろうね+698
-3
-
16. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:00
キャラのねずみは可愛いけど現実はアウト+698
-12
-
17. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:10
写真見た瞬間
「イヤーーーーッ!無理ーーーーー!!!」
って叫んじゃった+72
-81
-
18. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:14
渋谷汚いし臭い+654
-5
-
19. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:21
無理鳥肌立った
見るなって話だけど笑+326
-11
-
20. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:32
コンビニ、スーパー、飲食店、ネズミはどこでもいるでしょう
いちいち拡散するなよ+67
-143
-
21. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:37
Gよりはマシ+90
-137
-
22. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:42
ゴキブリじゃなくてネズミなんだ…
ネズミって結構でかいんだね
実際には見たことないから、その場にいたら衝撃です+779
-8
-
23. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:45
感染とか考えると無理+426
-7
-
24. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:55
自分が買った弁当にラップしてたとしても、その上歩かれるのは嫌だ、、+827
-6
-
25. 匿名 2019/08/06(火) 16:11:58
これ神南のファミマだよね。
めっちゃこわいし気持ち悪い。+358
-3
-
26. 匿名 2019/08/06(火) 16:12:07
ビビるよねネズミ…+84
-3
-
28. 匿名 2019/08/06(火) 16:12:29
この季節、スーパー惣菜コーナーもハエがたかってる。+482
-7
-
29. 匿名 2019/08/06(火) 16:12:30
センター街でGもボコボコ歩いてるし、想定内といえば想定内かな。不潔だね+570
-8
-
30. 匿名 2019/08/06(火) 16:12:34
だって渋谷汚いもん
+596
-8
-
31. 匿名 2019/08/06(火) 16:12:41
どっか壁に穴あるんだろうな。
+221
-6
-
32. 匿名 2019/08/06(火) 16:12:54
ミッキー無双渋谷+309
-6
-
33. 匿名 2019/08/06(火) 16:12:56
大きいな。栄養たっぷり+330
-3
-
34. 匿名 2019/08/06(火) 16:13:01
>>20
いやこんな店内に何匹もいるってなかなかないよ+657
-4
-
35. 匿名 2019/08/06(火) 16:13:25
渋谷みたいな汚い街にネズミがいない訳がないだろ+501
-3
-
36. 匿名 2019/08/06(火) 16:13:33
まぁ渋谷なら
Gも街中で潰されてるしな…+335
-2
-
37. 匿名 2019/08/06(火) 16:13:43
揚げ物とか買いたくない+216
-5
-
38. 匿名 2019/08/06(火) 16:13:59
レミーのおいしいレストラン以外許されない。
何匹もいるなんて怖い。+666
-12
-
39. 匿名 2019/08/06(火) 16:14:09
原◯近くの某コンビニのゴミ箱にネズミが何匹も動いているのを見たからなぁ…
それも日中
見た時はビックリしたし隣のビルの隙間からネズミが出たり入ったりしていたから都会って怖いって思った
我が家の近所は野ネズミが夜中に走っているけどデカさが違うからビックリした+433
-1
-
40. 匿名 2019/08/06(火) 16:14:25
>>20
飲食店でもコンビニでもバイトしたことあるけど裏も含めてこんなにいっぱいうようよしてるのは見たことないよ+496
-5
-
41. 匿名 2019/08/06(火) 16:14:33
レミーのおいしいレストランも結構画面がきついw+317
-5
-
42. 匿名 2019/08/06(火) 16:14:41
おでんの汁をチューチュー吸ってそう+187
-3
-
43. 匿名 2019/08/06(火) 16:14:48
ここのコンビニ、Googleのレビューにもたくさん載ってるよ。+644
-4
-
44. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:01
たまに渋谷行くと街全体があまりに臭くてビックリする+596
-6
-
45. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:30
>>28
玉ねぎが積まれてるところに行くとコバエみたいなのがブンブン飛んでることがある
あれも結構引くよね…+317
-3
-
46. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:34
渋谷辺りでねずみたくさん見る+136
-4
-
47. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:35
しっかりしたネズミだね。
でもコンビニ自体、衛生面ではあんまり良くないよね。
うちの近所のコンビニも、夜は出入口付近にGが結構いて、店内を出たり入ったりしてるのを見かけたことある。
ネズミのほうがギョッとするけどね。どっちも嫌だけど!
+359
-2
-
48. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:44
ほんと何とかして+68
-3
-
49. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:47
都会のほうはどぶネズミだよね。
土地勘ないから名前は知らないけど日本橋の駅ビルの出入り口なんてネズミ除けの超音波でているよね。+320
-2
-
50. 匿名 2019/08/06(火) 16:16:05
東京は猫を殺しすぎだからネズミが増えた+297
-27
-
51. 匿名 2019/08/06(火) 16:16:32
ネズミとゴキブリはその店舗がいくら気を付けても近隣がちゃんとしてなきゃ湧いて出てくるもんね
それにしても多すぎだけど+309
-5
-
52. 匿名 2019/08/06(火) 16:16:34
>>14
この店絶対やばいわ
こんなに明るい店内に出て来てしかも堂々と振る舞ってるってことは裏側にはもーーーーっとたくさんいるってことだよ
+501
-2
-
53. 匿名 2019/08/06(火) 16:16:34
地方都市だけど繁華街の裏通りにGも鼠も普通にいる+43
-3
-
54. 匿名 2019/08/06(火) 16:17:04
都内のコンビニバイトめんどくさそうだな+141
-1
-
55. 匿名 2019/08/06(火) 16:17:23
そういや鼠先輩って何してるんだろ+277
-5
-
56. 匿名 2019/08/06(火) 16:17:23
新婚旅行でヨーロッパ回ったけどスイスは衛生観念なかった
ショーケースの中をハエがたかってた
店員も追い払う様子もなくいるよねーって感じだった
日本は衛生的だと思ってたのに+265
-2
-
57. 匿名 2019/08/06(火) 16:17:27
私カラオケでバイトしてたけど、早番で店開けた時とかネズミが横切っていったよ…
ネズミ捕り置いたりポテトチップスを密閉容器に入れたりして対策とったけどいなくならなかった+196
-2
-
58. 匿名 2019/08/06(火) 16:17:38
ファミマ?+47
-0
-
59. 匿名 2019/08/06(火) 16:17:57
>>44
うわ、街全体って……
そんなところに喜んで集まってる連中って+188
-13
-
60. 匿名 2019/08/06(火) 16:18:48
渋谷のチェーンの牛丼店めっちゃ汚かった!!
子供が牛丼が食べたいって仕方がなく入ったんだけど不衛生だったよ。半分食べて気づいて残したよ。+211
-1
-
61. 匿名 2019/08/06(火) 16:18:52
ネズミいすぎてやばいコンビニ+47
-2
-
62. 匿名 2019/08/06(火) 16:19:33
どぶ人間が集まるから
どぶネズミも寄り付くんだよ
そら街も臭くなるわ+172
-17
-
63. 匿名 2019/08/06(火) 16:19:46
>>44
わかる。
ハチ公改札口でてスクランブルまで歩いていくときめっっっちゃ、くせえ!!!+306
-5
-
64. 匿名 2019/08/06(火) 16:19:56
動画二つあったから見たけど、これは保健所案件だわ+183
-1
-
65. 匿名 2019/08/06(火) 16:20:53
静岡の飲食店にも普通にいたよ。
大抵の厨房にはいるんじゃないかな。
ねずみ取りにかかってる。
ゴキブリほいほいにもかかるよ。
東京はチェーン店のドラッグストアにいたよ。
だから商品棚の後ろや上や下に仕掛けあるよ。
近所の道路や庭でもみるし。
都会のネズミはでかくてビックリよ。+165
-2
-
66. 匿名 2019/08/06(火) 16:21:01
ネズミ怖い+88
-1
-
67. 匿名 2019/08/06(火) 16:21:32
ウチは家族でTDLへ行った時、日比谷線の八丁堀駅で降りたら親子ネズミに堂々と目の前を横切られたわf(^_^; まさか夢の国のネズミと会う前にリアルネズミと対面するとは。+274
-0
-
68. 匿名 2019/08/06(火) 16:21:35
>>50
野良猫って必要だね
益虫ならぬ益猫だと思った+307
-26
-
69. 匿名 2019/08/06(火) 16:21:59
>>52
ひぃぃ+66
-0
-
70. 匿名 2019/08/06(火) 16:22:19
動画撮ってる暇があったら掃除をしなさい!
+8
-55
-
71. 匿名 2019/08/06(火) 16:22:37
もうコンビニの🍙や🍞食べられないよ・・・+76
-3
-
72. 匿名 2019/08/06(火) 16:22:41
歌舞伎町もネズミすごい+153
-1
-
73. 匿名 2019/08/06(火) 16:22:44
イタチや鹿や猿や猪はよく見かけるけど、ネズミなんか見たことないよ。
都会ならではだね。+159
-2
-
74. 匿名 2019/08/06(火) 16:23:04
今更感
30年前からネコみたいなネズミたくさんいたよ+189
-1
-
75. 匿名 2019/08/06(火) 16:23:17
>>70
なんで客が掃除せなあかんねん+243
-1
-
76. 匿名 2019/08/06(火) 16:24:05
飲食店など食べ物あるところには必ずネズミとGはいます
以前働いていたところで衛生管理の講習を受けた時に閉店後の厨房の様子を写したビデオを見ましたが、なかなか衝撃的でした+174
-0
-
77. 匿名 2019/08/06(火) 16:24:09
まぁ渋谷とか汚い街やからしゃーないやん?
ハロウィンとかゴキブリ以下の人間まで集まっちゃうし+255
-6
-
78. 匿名 2019/08/06(火) 16:25:04
都会は密集してるから一件対策しても無理そう。
下水口や配管から入ってくる。+152
-3
-
79. 匿名 2019/08/06(火) 16:25:42
営業停止?
駆除依頼はしなかったの?
知ってて放置なのか、知らなかったのか
とりあえず渋谷は汚い事は分かりました+113
-0
-
80. 匿名 2019/08/06(火) 16:25:43
渋谷はやばい
池袋にもいそうな気がする
このコンビニ、今は駆除入って閉店してなかったっけ
Twitterで見たよーな+175
-2
-
81. 匿名 2019/08/06(火) 16:26:02
ねずみ嫌い😔💔+43
-6
-
82. 匿名 2019/08/06(火) 16:27:05
リンク先から
>「某ハンバーガー屋のアルバイトです。キッチンをネズミが駆け回ってます。バックヤードはネズミの糞まみれです。包み紙の上にも載ってるレベルです。罠も仕掛けていますが全然効果無いです。よく食えるなあって思ってます」
良く食えるなあじゃないよ、責任者に言うなり本社に言うなりどうにかしなよ。+531
-3
-
83. 匿名 2019/08/06(火) 16:27:24
私が若い頃に駅ビル地下で働いてた母が「裏ね、ネズミがすごいのよ…」と言っていた+94
-6
-
84. 匿名 2019/08/06(火) 16:27:29
>>63
若者の街と聞いて田舎からわざわざ渋谷に行ったら、臭くて汚くて暗くてビックリした。
どんよりとした負のオーラが漂ってるのに何故あんなところに若者が集うのか不思議。+283
-9
-
85. 匿名 2019/08/06(火) 16:27:33
>>78
街全体で、行政がしっかり対応しないと無理だよね
でももう渋谷はダメそう、街全体が臭いなんてレベルじゃ…+182
-3
-
86. 匿名 2019/08/06(火) 16:28:32
渋谷なんてめちゃくちゃいるよ、何回も見かける
驚く話だと言うことに驚いてる
ネズミにしたら住みやすいよね+174
-0
-
87. 匿名 2019/08/06(火) 16:29:18
我が家に最近Gが出ないのは、飼い猫のおかげだろうか+141
-3
-
88. 匿名 2019/08/06(火) 16:29:57
ファミマ全店営業停止するのかなぁ?
+1
-15
-
89. 匿名 2019/08/06(火) 16:30:37
あれだけ飲食店があればそりゃいるだろうよ。
毎日どれだけの残飯が出ると思ってるの。
汚い街とかそんなレベルの話ではない。+130
-0
-
90. 匿名 2019/08/06(火) 16:30:43
>>84
コメントから漂う負のオーラ臭+38
-35
-
91. 匿名 2019/08/06(火) 16:31:37
旦那の実家(田舎)は夜中に天井裏で大運動会してるから安心して泊まれない+128
-2
-
92. 匿名 2019/08/06(火) 16:31:49
オリンピック前に、都心でガチのネズミ捕りやってほしい
飲食店だけとかじゃなくて、全ての店、家、ビル、下水道など一斉に出来ないもんかな+266
-5
-
93. 匿名 2019/08/06(火) 16:32:16
レミーの美味しいレストランだと思えば良かろう+12
-16
-
94. 匿名 2019/08/06(火) 16:32:34
ファミリーマウス+27
-0
-
95. 匿名 2019/08/06(火) 16:32:39
ネズミがいるのに対応しないの?+27
-0
-
96. 匿名 2019/08/06(火) 16:33:47
>>87
イギリスの首相官邸も猫飼ってるよね
ネズミ捕り用の猫+133
-4
-
97. 匿名 2019/08/06(火) 16:33:56
駆除なんていったら動物愛護系の人が騒ぐのでは?
ネコ駆除でも騒がれるのに+4
-25
-
98. 匿名 2019/08/06(火) 16:34:00
>>20
あり得ないからw30年生きてて東京でしか見たことない。+15
-16
-
99. 匿名 2019/08/06(火) 16:34:00
高田馬場もやばい。
正直都内はどこも多いんじゃないの…。
田舎でも繁華街だと大量にいるし。
+184
-2
-
100. 匿名 2019/08/06(火) 16:34:16
>他店バイトらも名乗りを上げる
余計なこと書くなって経営者側から怒られそうツイッターとかでバイトテロみたいなの散々あったのに+31
-2
-
101. 匿名 2019/08/06(火) 16:35:04
ネズミがいる飲食店は保健所からうるさく言われないの?+118
-0
-
102. 匿名 2019/08/06(火) 16:35:09
渋谷にネコ増えても嫌だな…糞害がやばいことになりそ
どっちもどっちだな+32
-15
-
103. 匿名 2019/08/06(火) 16:35:45
>>38
レミーの美味しいレストランもムリだった+70
-7
-
104. 匿名 2019/08/06(火) 16:36:00
拾い画ですが+145
-1
-
105. 匿名 2019/08/06(火) 16:36:43
>>84
暗くはないよ!
臭いけど楽しいのが渋谷。
お店がたくさんあるしね⭐︎+26
-38
-
106. 匿名 2019/08/06(火) 16:37:15
店内というより街中はふつーに走ってるよ、ねずみ+114
-1
-
107. 匿名 2019/08/06(火) 16:37:20
渋谷のネズミはマジでデカイ
しかも人間怖かってない+165
-1
-
108. 匿名 2019/08/06(火) 16:37:40
ドラえもんが見たら悲鳴あげるレベルだな。+104
-1
-
109. 匿名 2019/08/06(火) 16:37:59
餃子の王将でも見た事ある
あれから行ってない+27
-0
-
110. 匿名 2019/08/06(火) 16:38:04
>>9
もう数十年見てない。
今、見たら卒倒する。+211
-3
-
111. 匿名 2019/08/06(火) 16:38:26
業者も一発で駆除できないしネズミって手ごわいよね
繁殖力もすごい+173
-0
-
112. 匿名 2019/08/06(火) 16:39:17
ネズミと言えば…
建物に居着いているネズミが、その建物から逃げ出すと地震が来るという言い伝えがあったな
動物の異常行動ってやつかな。
本当かどうかは分からないけど。+117
-3
-
113. 匿名 2019/08/06(火) 16:39:29
野良猫に頑張ってもらったらいいのに+37
-6
-
114. 匿名 2019/08/06(火) 16:40:32
ここだけ駆除しても周りの店舗がやらなきゃすぐ増えるしな+165
-1
-
115. 匿名 2019/08/06(火) 16:40:55
渋谷は性の喜びおじさんがいなくなってからネズミが増えた+3
-27
-
116. 匿名 2019/08/06(火) 16:41:12
外暑いし、涼しいコンビニはネズミにとって天国+54
-1
-
117. 匿名 2019/08/06(火) 16:41:33
飲食店があんなに密集してる場所じゃ出ないようにするのもかなり大変だと思う
しかも店前にポイ捨てするような輩もいるし、店側の責任だけではない気がする
明け方の渋谷とかほんと酷いよ
食べ歩き、飲み歩き禁止にしてほしいもん+217
-1
-
118. 匿名 2019/08/06(火) 16:41:49
都会のゲームセンターで働いてたことあったけど
閉店後ゲーム機の電源落としたらチューチュー大合唱で鳴き声聞こえるし
電源コード噛み切られるし、冷暖房完備だから居座ってるし
お菓子のタワーの箱とかヌイグルミとかよくかじられてたよ
ゲームセンターでさえそうだから、飲食店なんかすごそう…+259
-0
-
119. 匿名 2019/08/06(火) 16:42:46
>>10
私田舎育ち!
20年近く住んでいて、ねずみなんて野生?では見た事ない。
都会に来て直ぐに、住宅の庭先で死にかけのねずみ、路地裏でデカいねずみを見た。
+153
-1
-
120. 匿名 2019/08/06(火) 16:43:36
>>115
ガチで亡くなったみたいだよね。。、+5
-1
-
121. 匿名 2019/08/06(火) 16:43:42
田舎より都会の方が住みやすいに決まってるじゃん
無限に食べ物出てくるんだからさ+114
-0
-
122. 匿名 2019/08/06(火) 16:44:30
渋谷はもう若者の街じゃない。
若作りしたおじさんおばさんと外国人観光客の街+156
-5
-
123. 匿名 2019/08/06(火) 16:45:41
渋谷って新宿より汚いよね。放置されたゴミとかもあるから。汚さでは日本一だわ、終わってる。+179
-3
-
124. 匿名 2019/08/06(火) 16:47:30
>>99
東西線の駅でほぼ毎日見かけてたよ…
天井から降ってくるんじゃないかって常にビクビクしてたわ+36
-0
-
125. 匿名 2019/08/06(火) 16:48:09
かといってネコが増えても嫌なんだけど+22
-8
-
126. 匿名 2019/08/06(火) 16:48:48
夜のセンター街もネズミだらけだしね…
涼みにコンビニ入ったんじゃない?+35
-1
-
127. 匿名 2019/08/06(火) 16:48:50
>>9
え、30年生きてきて実物見たことないよ…+177
-15
-
128. 匿名 2019/08/06(火) 16:49:23
田舎の🏪や7⃣は、夏には蚊やトンボが入って来てるんだけど(笑) 羽が黒いやつとか、デカくて交尾しながら飛んでるやつらとか。
まだマシだったんだなぁ+59
-3
-
129. 匿名 2019/08/06(火) 16:49:41
渋谷も新宿も、汚しにきてるのは田舎もんでしょ+14
-23
-
130. 匿名 2019/08/06(火) 16:50:48
確実に田舎より都会の方がネズミとカラスの遭遇率は高い+109
-0
-
131. 匿名 2019/08/06(火) 16:51:15
>>119
私も田舎住みだけどネズミを生で見たことないです
都会って大変だなぁ...+106
-3
-
132. 匿名 2019/08/06(火) 16:52:22
ネズミから猫へ病原体が広がる可能性があるし、現実的ではないと思う+65
-2
-
133. 匿名 2019/08/06(火) 16:53:24
猫は『ネズミ撲滅』の名目で連れて来られては、そこの土地で異常繁殖する。昔から(笑)
ネズミはたいして減らないよ、キツネやフクロウの方がネズミ捕りは優秀だもの
キツネが増えても、エキノコックスとか色々持ってるんだよね^^;+114
-4
-
134. 匿名 2019/08/06(火) 16:54:47
ヒィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
渋谷にはもう、行くことない!+69
-1
-
135. 匿名 2019/08/06(火) 16:55:20
暑いからかな。うちも窓開けてたら入って来たことあるよ。+17
-0
-
136. 匿名 2019/08/06(火) 16:55:36
さすがに営業停止してたな。
駆除清掃入ってたぽい。+60
-1
-
137. 匿名 2019/08/06(火) 16:55:41
猛禽が増えても、人間の食べ物を取るとかゴミ箱漁るとか、鳥インフルエンザとか、フンだらけにするとか、問題山積みになると思う+86
-1
-
138. 匿名 2019/08/06(火) 16:56:21
今に始まった話じゃないよね
ネット社会で拡散されるようになっただけ+45
-1
-
139. 匿名 2019/08/06(火) 16:58:03
汚いらーめん屋で換気目的で扉開けっ放しにしてたら、ウサギみたいなデカいネズミが猛ダッシュで入店してきたの見た。+116
-0
-
140. 匿名 2019/08/06(火) 17:00:12
昔からよくあるよね。
渋谷の居酒屋で飲んでて太ももらへんに違和感があるなーと思ったら、ねずみが膝の上にのってきそうだったこともあるし。+131
-3
-
141. 匿名 2019/08/06(火) 17:00:40
>>50
餌が豊富で隠れる場所も無数にあり、ネズミは繁殖率も高いから増えたんじゃないの?
+105
-2
-
142. 匿名 2019/08/06(火) 17:01:11
言い方悪いけど、いきなり外国人が増えると道端で飲食するし、その辺に生ゴミ捨てるし、飲んで寝てるし、不衛生になって行くんだよ。
悪いけど衛生観念が日本人とは違う。
野良猫に餌やって可愛がるのは序の口で、カラスや野良ネズミにまで餌をやるような人いるから怖い!
街が汚くなるんだよ、かつての札幌みたいに。+171
-10
-
143. 匿名 2019/08/06(火) 17:02:44
渋谷だもんね+20
-1
-
144. 匿名 2019/08/06(火) 17:02:48
渋谷なんて昔から臭いしネズミだらけじゃん。
なぜもっと前から策を練らなかったのか逆に不思議。
渋谷でご飯とか本当に汚くて無理。+168
-1
-
145. 匿名 2019/08/06(火) 17:04:32
>>128
ああ、わかる。
セミが入ってきてジャイアン化することも…+26
-0
-
146. 匿名 2019/08/06(火) 17:05:25
近所の駅ビル地下にあるスーパーに行ったら、チルドコーナーにあるソーセージにネズミの齧った後がかなり大きくついてた。
ひとつだけじゃなくて複数あったので、店員さん呼んでそれ伝えて、何も買わずに店を出た。
コンビニだけじゃなくスーパーもネズミやGが住み着いてると思った方がいいかも。+83
-1
-
147. 匿名 2019/08/06(火) 17:05:43
テグーとか、白ラットとか、モルモットを飼ってる外国人ているよ。大学にもいた。
あそこまで大きくてネズミらしいと、ちょっと苦手な人も多い。
で、問題なのはそいつらが死別じゃなく脱走して関係が終わる事。外来種を脱走させるなよ、日本で。+92
-12
-
148. 匿名 2019/08/06(火) 17:05:50
>>82
嘘松っぽい話だね。
ネズミの糞はばい菌豊富で放置すると固まり灰になり空中に舞う。
ネズミも犬も糞は灰になるのが一番危険。
そんな糞が山積みって既に客や従業員の体に害出てるはず。
+92
-15
-
149. 匿名 2019/08/06(火) 17:06:42
ネズミって叩いて殺して駆除する訳にもいかないから、寄せ付けない様に何かしらの対策して努力するしか無いよね。+19
-1
-
150. 匿名 2019/08/06(火) 17:08:25
>>44
スクランブル交差点手前からめちゃめちゃドブ臭いしトイレ臭もやばい。外国人多いからこれがあの有名な渋谷かって思われるの恥ずかしい。+151
-1
-
151. 匿名 2019/08/06(火) 17:09:57
このファミマって一日中陽が当たらないような陰気臭い所にあるよね。そりゃ不衛生にもなるわ。+72
-0
-
152. 匿名 2019/08/06(火) 17:10:16
渋谷勤務で毎日スクランブル、センター街抜けてますが、
ほぼ毎日ねずみ見ます。
地面コンクリートの割れ目から出入りして、
自販機の下やお店の隙間とかに入っていくのをみます。
某有名おしゃれカフェのテラス席に置いてある
植木鉢の陰でお昼寝してる二匹のねずみも見た...。
あんだけタピオカのゴミをポイしてあったら
ねずみもゴキも増えますわ...。+210
-0
-
153. 匿名 2019/08/06(火) 17:10:29
飲食扱ってる所はどこにでもいるよね。駆除してもきりがないんだろうな。+24
-2
-
154. 匿名 2019/08/06(火) 17:10:30
東京都はネズミを取り締まろうよ。
飲食業が多い所なんだから、食品衛生法ってものがあるだろう。+165
-1
-
155. 匿名 2019/08/06(火) 17:10:36
ネズミは衛生面でもダメだけど、コードかじって火災の原因にもなるからね。+145
-0
-
156. 匿名 2019/08/06(火) 17:11:42
昔はハチ公周りの花壇はネズミだらけだったけど今はどうなんだろ?花壇無くなったのかな?+16
-1
-
157. 匿名 2019/08/06(火) 17:12:49
銀座の駅ビルで昔、カウンターだけのパスタ屋さんがあって。
目の前にカウンターと同じ長さで鉄板があって、それで調理して提供されるんだけど、閉店後ネズミが鉄板の上を走り回ってたのを見た。
美味しかったんだけど、食べられなくなった。+105
-1
-
158. 匿名 2019/08/06(火) 17:15:48
>>147
モルモットは草食だよ。ネズミとは全く違う。ネズミなんて何でも食べるから気持ち悪いけどモルモットは野菜と穀物しか食べないし大人しくて可愛い。+94
-2
-
159. 匿名 2019/08/06(火) 17:16:09
むか~~し中華屋さんでバイトしてた時
職場で天ぷら鍋の蓋開けたら鼠が死んでいた。
油で滑って出られなかったんだろうな
ウオーターサーバー?っていうのかな
お水入れる奴 出にくいなあと掃除したらゴキブリが詰まってた。+163
-0
-
160. 匿名 2019/08/06(火) 17:16:37
>>152
誰かInstagramにでも上げたら?
そのお昼寝ネズミを
もちろん#店名入りで+33
-5
-
161. 匿名 2019/08/06(火) 17:17:01
地下鉄恵比寿駅で視界を黒いものが横切った
やっぱりネズミだった
恵比寿も飲食店街の辺りとか汚ならしいし
日本不潔+83
-1
-
162. 匿名 2019/08/06(火) 17:17:02
>>28
最近ハエを見ますね
+6
-2
-
163. 匿名 2019/08/06(火) 17:17:58
ショッピングモールの飲食店で働いてるけど、よく店内走るし、朝イチなんか糞がけっこう落ちてる。
+64
-0
-
164. 匿名 2019/08/06(火) 17:18:09
火災でもおきたら大変だよ。+16
-0
-
165. 匿名 2019/08/06(火) 17:18:25
>>158
ネズミというよりウサギに近いものなんだろうね。国によっては肉用の家畜だし。+43
-0
-
166. 匿名 2019/08/06(火) 17:18:54
ファミチキやコロッケとかもう買えない+28
-2
-
167. 匿名 2019/08/06(火) 17:19:14
東京のカラスを慎太郎都知事が一掃したように、ネズミも一掃してほしい。
生態系とかでどぶネズミって何か役に立ってるんだろうか。+174
-2
-
168. 匿名 2019/08/06(火) 17:20:02
こんなん確実に商品かじられてるやん・・・+35
-0
-
169. 匿名 2019/08/06(火) 17:21:02
>>154
本当だよね!
小池百合子もすっかりなりを潜めてるけど、オリンピック前にやってほしい!!+148
-1
-
170. 匿名 2019/08/06(火) 17:21:03
>>141
もしそうなら猫の数を増やせば良い+12
-13
-
171. 匿名 2019/08/06(火) 17:21:09
田舎のコンビニなら
ネズミ🐀とか出たら、死活問題!
すぐ噂になって、みんな行かないわ+93
-2
-
172. 匿名 2019/08/06(火) 17:21:40
>>170
いやいやいや、野良猫も迷惑だわ+38
-6
-
173. 匿名 2019/08/06(火) 17:22:01
有楽町のガード下を通ったときに大きいネズミを見たことがあります。ゾッとした。
飲食店は本当に困ってるだろうと思います。以前、配線関係をかじられてねずみは亡くなってたようだけど、テレビやカラオケが駄目になったお店が近所にありました。+74
-1
-
174. 匿名 2019/08/06(火) 17:22:06
ネスミはかじって商品だめにするし色々媒介して不衛生な上に更にコードかじって火災引き起こすっていうのがあるからなあ
行政も入ってしっかりやって欲しい
プロの駆除業者でも完全な駆除は難しいくらいなんでしょ?
特に都会のは進化しちゃってるスーパーラットだっけ?なんかすごいのもいるって言うから
+139
-1
-
175. 匿名 2019/08/06(火) 17:26:37
久しぶりにネズミ見たけどこんな大きいんだ+17
-2
-
176. 匿名 2019/08/06(火) 17:29:36
都会編:ネズミが道を走ってて向かってきたことがあってビビった。
田舎編:用水路にドブネズミが泳いでたり、死んでたり。写真の大きさのネズミなんて小さいもんだ。
+32
-0
-
177. 匿名 2019/08/06(火) 17:31:42
コンビニどころかデパートにもいるよね
新宿の某デパ地下で走ってるのを目撃した
昼間客がいる時間にうろついてるくらいなんだから夜なんかはもっとすごそう+121
-0
-
178. 匿名 2019/08/06(火) 17:32:13
恥ずかしい話だけど、我が家にもネズミが出ます
築40年以上で周りが畑だから、頑張って対策しても防ぎようがない
テレビの元のコードが齧られて数台テレビが見れなくなった
本当に憎い+97
-1
-
179. 匿名 2019/08/06(火) 17:32:23
生まれて初めて街にいるネズミみた
デカすぎてキモすぎて生で見たら倒れそう+32
-0
-
180. 匿名 2019/08/06(火) 17:34:15
>>84
二度と東京に来んな
田舎モン!+12
-65
-
181. 匿名 2019/08/06(火) 17:36:13
勤務地が原宿なんだけど、ネズミなんて珍しくもなんともない。
だけどこないだ、ネズミ咥えてるネコを初めて見た。
日比谷公園なんて、どデカいネズミたくさん居るしね。+106
-2
-
182. 匿名 2019/08/06(火) 17:37:38
前の職場が渋谷だったから、センター街とかよく通ってたけど、臭い!汚い!カラスとネズミ多すぎだろ!!と毎回思ってた。
路上にネズミ走ってたの、渋谷以外では今のところ見たことない。+41
-1
-
183. 匿名 2019/08/06(火) 17:40:45
都心の飲食店のあるビルには、必ずネズミはいます。
ビルの大小関係なくです。
+53
-3
-
184. 匿名 2019/08/06(火) 17:41:36
渋谷のスクランブル交差点にも大きいネズミいたし、渋谷の有名なハンバーグ屋でも食べてる時に店内うろついてた。
ネズミが人になれちゃってるんだろうね。+54
-0
-
185. 匿名 2019/08/06(火) 17:42:09
渋谷のネズミでかそう。+25
-1
-
186. 匿名 2019/08/06(火) 17:44:57
神南のファミマですね 半年くらい前にいったことあるけど店内臭いし、商品かじられてるし、ネズミいるしで周辺の人からは有名でしたよ+122
-1
-
187. 匿名 2019/08/06(火) 17:46:29
都内住みだけど、地下鉄でネズミは昔からよく見たよ
最近も大手町で見たな
夏はゴキブリが怖くて飲食店が怖い
トイレも怖い
綺麗なデパートのトイレしか使えない泣+78
-1
-
188. 匿名 2019/08/06(火) 17:47:08
>>161
地下鉄は多いよね 私も時々見るわ+23
-1
-
189. 匿名 2019/08/06(火) 17:47:29
渋谷に行って臭いって言わなかったことがない。+33
-0
-
190. 匿名 2019/08/06(火) 17:49:14
渋谷だけじゃなく都内なんて地下鉄のホームに立ってても線路を走り抜けるネズミを見かけるよ。今に始まった事でもなく、もう30年以上前からだよ。
私は今は東京市部に住んでるけど、都内にしては長閑な場所でも道でGもネズミも見かける。+57
-0
-
191. 匿名 2019/08/06(火) 17:50:19
前にケンタッキーでバイトしてた時、ゴミ箱の中にいた
スタッフの誰かが入れたんだろうけど
ゴミをもっと入れようと手を入れた時にないてたから気づいてしまった(直接は触れてない)+69
-1
-
192. 匿名 2019/08/06(火) 17:51:55
ねずみはどこにでもいるよ
ゴキブリと同じ
コンビニだけじゃなくラーメン屋だってカフェだってどこにだっている
ビルみたいなとこなら全館駆除対策取られるけど雑居ビルならほぼ放置+35
-2
-
193. 匿名 2019/08/06(火) 17:53:53
まーたバイトが自分の店みたいな顔して投稿か
+2
-9
-
194. 匿名 2019/08/06(火) 17:59:05
>>14
こんなに居るとは思わなかった
やばいね+91
-1
-
195. 匿名 2019/08/06(火) 18:01:01
百合子、頼むわ。
オリンピックまでに東京からネズミを絶滅させてくれ!🐀🐁🐭💊
感染症にかかりたくないよ。
そのために税金使うならいくらでも許す!
豊洲の件も許してやるから。🐟+144
-6
-
196. 匿名 2019/08/06(火) 18:01:18
田舎出身で都心の飲食店で仕事してますが、ゴキブリも桁違いだし、駆除は定期的に入るけどやっぱりゼロにはならないので大変です+29
-1
-
197. 匿名 2019/08/06(火) 18:10:04
居酒屋とかファミレス、スーパーや百貨店にも出没するよ。
食べ物のあるところには必ずいる。+23
-1
-
198. 匿名 2019/08/06(火) 18:12:40
通勤時に首相官邸付近を歩くけどネズミ居る。カラスにつつかれてたのを見た。どこでも居るんだな。+30
-2
-
199. 匿名 2019/08/06(火) 18:13:46
いやいや、百貨店でも普通に閉店したら出てきますから。
そんなこと言ってたら外で何も買えないやん。笑+41
-1
-
200. 匿名 2019/08/06(火) 18:17:11
神奈川の小田原寄りに住む親戚の家で、天井裏から音がする、何かいる、と。ねずみでした。どっから持ってきたのか野菜の食べかすみたいなものが散乱してたみたい。やっぱり火事が怖いから駆除してもらってた。+21
-2
-
201. 匿名 2019/08/06(火) 18:21:37
ネズミ取り置いても、キリがないくらいすごい数がいるんだろうね+33
-1
-
202. 匿名 2019/08/06(火) 18:31:46
飲食店には何処にでもネズミやGがいるよ
たまに水を吸ってぶくぶくに膨らんだネズミを片すこともある
対策をしてもどうにもならない
+53
-0
-
203. 匿名 2019/08/06(火) 18:34:44
東京に限らず暖かい地域はどこでもこんなもん
ここは東北や北海道の田舎の人が多いから騒いでるだけ+5
-25
-
204. 匿名 2019/08/06(火) 18:36:08
アカン、これはアカン…。
保健所に通報レベルよ。+66
-1
-
205. 匿名 2019/08/06(火) 18:39:46
渋谷とかいるのが普通なイメージ+21
-2
-
206. 匿名 2019/08/06(火) 18:40:48
ドラえもんが見たら、すぐに逃げるね。+23
-2
-
207. 匿名 2019/08/06(火) 18:41:00
東京の地下鉄なんて終電後ネズミが大量に走り回ってるって何年も前から言われてるし
いくら清掃業者がいても人が多すぎて掃除しても追い付かないんだよ+76
-0
-
208. 匿名 2019/08/06(火) 18:45:08
Gよりマシだよ+1
-13
-
209. 匿名 2019/08/06(火) 18:48:01
都会のネズミは田舎のネズミより数倍デカイ
なに食べてるんだろうってくらい+55
-0
-
210. 匿名 2019/08/06(火) 18:48:09
中部~沖縄なんてもっと多いよ+6
-8
-
211. 匿名 2019/08/06(火) 18:51:45
そんなに臭いの渋谷…
ドン引きするわ
行きたくなくならないの?+55
-2
-
212. 匿名 2019/08/06(火) 18:55:19
>>122
私は田舎者のおばさんなんだけど
最近の東京の若い子はどこで遊んでるの?+11
-2
-
213. 匿名 2019/08/06(火) 18:55:38
>>209
残飯?+14
-0
-
214. 匿名 2019/08/06(火) 18:56:17
ネズミも寄り付かなくなったら経済終わり+5
-7
-
215. 匿名 2019/08/06(火) 19:00:08
オリンピックやったらますます街が汚れそう
+75
-0
-
216. 匿名 2019/08/06(火) 19:19:25
うわーーネズミも辛いけど、昨日夜によったセブン、入口の中も外もカナブンだらけで、軽く10匹以上マットの上にいても野放しだった!
さすがに引いたーー😱+13
-1
-
217. 匿名 2019/08/06(火) 19:21:24
>>21
汚さレベルではGより上だよ+95
-2
-
218. 匿名 2019/08/06(火) 19:30:27
渋谷に住んでいますが、毎日のように大きなネズミを見ます!
なので、何も驚かない。笑+19
-0
-
219. 匿名 2019/08/06(火) 19:31:22
こういうのつけたらいいElectric Mouse Trap/Homemade Electric mouse/Mouse trap works with 12 V battery/Mouse Reject - YouTubeyoutu.beHomemade electric mouse trap / Electric mouse / Mouse trap works with 12 V battery and wire mesh You subscribe to the channel to see the latest videos on how...
+3
-2
-
220. 匿名 2019/08/06(火) 19:34:08
渋谷のセンター街近くの飲食店と飲食店の間の細い路地にかなり大きいねずみが数匹、いるのを昼間見たことがある。+9
-0
-
221. 匿名 2019/08/06(火) 19:34:40
フライヤーのあるとこはどこも酷いよ。
マクドナルドとかファミレスとか。
+23
-0
-
222. 匿名 2019/08/06(火) 19:35:13
うちのペットに似てる+4
-1
-
223. 匿名 2019/08/06(火) 19:39:57
>>157
それは今でも人気のあの店では…+26
-0
-
224. 匿名 2019/08/06(火) 19:46:09
>>68
それはない+20
-8
-
225. 匿名 2019/08/06(火) 19:47:38
うちの近所もそう。一瞬見た気がしたんだけど勘違いかなと思ってた。24時間営業じゃなくて掃除をきちんとしてくれた方が有り難い。+43
-0
-
226. 匿名 2019/08/06(火) 19:49:56
新橋の飲食街で見たネズミ、太り過ぎてよたよた歩いてたよ。
ものすごいデカさでビビった。+69
-0
-
227. 匿名 2019/08/06(火) 19:51:03
渋谷の繁華街なら街中にネズミいても仕方ないと思うけど、さすがに店内を何匹も自由に飛び回ってるのはビビるわ…+71
-1
-
228. 匿名 2019/08/06(火) 19:58:47
東京出てきて驚くのがネズミとゴキブリとホームレスの多さ。一匹みたら何百いるかわからないよ。+54
-2
-
229. 匿名 2019/08/06(火) 20:00:42
東京終電間際地下鉄駅のホームにうじゃうじゃいるよ。+29
-0
-
230. 匿名 2019/08/06(火) 20:04:58
猫がいれば…とか言ってる人居るけど、野良猫が増えても汚いよ。
結局ネズミを食べてるんだから野良猫もネズミみたいなもんでしょ…。
糞尿被害もやばくなるしね。
+82
-6
-
231. 匿名 2019/08/06(火) 20:05:52
都会臭いよね
サンダードルフィン乗ったとき臭くて友達吐きそうになってたw+18
-1
-
232. 匿名 2019/08/06(火) 20:06:10
>>215
唐突にオリンピックを持ち出してヘイト…
あなたは成功してもらっては困る国の人なんですね
+1
-22
-
233. 匿名 2019/08/06(火) 20:07:24
ネズミ害はコンビニだけじゃないと思う
10年以上前だけど、都心の古いビルに会社がテナントで入ってた時
急にネズミ害が始まって酷かった時があった
食べ物なんか机の中に置いといても一晩たつと無くなってる
ハンドクリームまでかじられて食べられてしまった
あと、そのビルに入ってたコンビニもすごい被害だったよ
パンの袋やカップめんにネズミがかじった穴があいたりしてた
ビル全体で駆除や隙間ふさぎをやってようやくおさまったけど
+63
-1
-
234. 匿名 2019/08/06(火) 20:07:52
>>9
東京の地下鉄にいっぱいいるよ
線路脇とか歩いてて昔地下鉄直結のビルのカフェでバイトしてたら店で何度も見た
夜行性らしいから昼間はあまり出ないみたいだけどたまにイレギュラー出没してる+128
-0
-
235. 匿名 2019/08/06(火) 20:08:06
渋谷と高田馬場で10年働いてたけど誇張なく毎晩ネズミ見てたよ
渋谷では某バーガー屋とチェーンの定食屋で目の前にいたことあってホントに驚いたけど店員みんな麻痺してて誰も対応してくれなかったし、本社にも連絡したけど、そーですかーと言われた
もうどうしようもできないのは分かるけどさ…
+67
-0
-
236. 匿名 2019/08/06(火) 20:10:41
Gを食べてくれればいいんだけど+35
-1
-
237. 匿名 2019/08/06(火) 20:11:06
無理だ!見てしまった以上、コンビニ無理だ+30
-0
-
238. 匿名 2019/08/06(火) 20:19:13
>>209
うち、米農家でネズミと戦ってるんですがワナにかかったやつこんなに丸々としてないです。
種類が違うのかな( ; ; )
田んぼしかないど田舎です笑笑+38
-0
-
239. 匿名 2019/08/06(火) 20:19:14
五反田フェレットなみのネズミ居るよ。さすがに路上でしか見たことないけど。+26
-0
-
240. 匿名 2019/08/06(火) 20:19:53
シンデレラって凄いね。
ネズミの服まで作って‥+66
-3
-
241. 匿名 2019/08/06(火) 20:29:20
10年以上前、新社会人初出勤日、張り切って勤務先最寄りのメトロの駅で降りたの。
で、お手洗いに寄ってくかーって個室に入ろうとしたら、便器の中からでっかいねずみがこんにちはしてた!!!
ありゃ一生忘れられないわ。もちろんお手洗いには入らず出勤した。+80
-0
-
242. 匿名 2019/08/06(火) 20:29:59
ペット画像トピでは、ハツカネズミとかハムスターにプラスついてるのにね。+0
-8
-
243. 匿名 2019/08/06(火) 20:30:16
渋谷とかの都会は仕方ない…。多摩地区のちょっとした駅前にもいるよ。
阿佐ヶ谷ででっかいネズミ見たし…。+21
-0
-
244. 匿名 2019/08/06(火) 20:31:55
暑くなってきたから、涼しい店内で残飯漁りしてるんだろうね…。中世のヨーロッパは地下道が多かったからネズミが大繁殖して疫病が流行ったんだよね。
今の日本も地下下水道が網の目のようになってるから大繁殖してそう。+46
-0
-
245. 匿名 2019/08/06(火) 20:34:49
クマネズミ、どぶネズミはデカイから余計ビビるよ
ハツカネズミはハムスターくらいのサイズ
可愛い顔してるけどそれ以上に害獣化しちゃってるから嫌悪感がすごい
ペットショップから飼ったねずみ居るけどさすがに別もんだわ(; ̄ェ ̄)+27
-1
-
246. 匿名 2019/08/06(火) 20:45:59
ハムスターとか栗鼠は毛がふさふさ生えてて可愛いじゃん
いくら「私はりす しっぽを剃られたの」とか言われてもネズミはネズミですし+78
-0
-
247. 匿名 2019/08/06(火) 20:48:01
>>232
あちらの国の方?
オリンピックに押し掛けて日本を汚さないでね+13
-3
-
248. 匿名 2019/08/06(火) 20:50:41
飲食店で働いてたから何度も見たことある
なんでも齧るよ!新品の粉物の袋も齧られてて
歯型みたいな穴いっぱい開けられてた
外にゴミ箱とか食料倉庫あると絶対くるよ
都会とか関係ないよ!私が住んでる所は田舎
学校の
帰り道の歩道でもドブネズミの赤ちゃん見たし
古い家にいたとき白いネズミ出たし、、+23
-0
-
249. 匿名 2019/08/06(火) 20:53:42
旅行に来た外国人とかはどう思うんだろ。外国ってねずみでるのかな+8
-1
-
250. 匿名 2019/08/06(火) 20:57:35
夫の会社のゴミ捨て場にも出て、コンクリートでおおわれて入れないはずなのに…と業者が侵入ルートを捜索中。
どぶねずみは駆除できて、今はくまねずみだって。東京は大変だなぁ。。+45
-0
-
251. 匿名 2019/08/06(火) 20:58:21
>>247
そんな意味で言ってなくない?日本人はあまりポイ捨てしないけど、ポイ捨てしたものを掃除する人の仕事がなくなるからってポイ捨てする国だってあるし、風習が違う国の人がオリンピックで集まるんだから大変なことになるんじゃないかな?って意味だと思うけど。+6
-3
-
252. 匿名 2019/08/06(火) 21:00:20
>>207
電車待ってると走ってることあるし、雨降りだと壁から水が吹き出てることある。最近どこの駅でも雨漏りあるし心配してる+29
-2
-
253. 匿名 2019/08/06(火) 21:17:47
お笑い芸人の空気階段のもぐらさん。
ねずみしかかからない奇病にかかったんだよね
これはひどい。ネズミしかかからない炎症です。今すぐ入院してください
って言われたらしい。
部屋にねずみがいたんだって。
コンビニは食べ物扱ってるから
絶対気をつけてほしい!+95
-1
-
254. 匿名 2019/08/06(火) 21:19:16
以前、勤めていた会社がコンビニの居抜き物件に出来た会社でした。
飲食店などではなく普通の会社でしたが、ゴキブリは排水溝から湧いてくるわ、デスクで仕事していると、ネズミが足元を走り抜けたりで本当に最悪でした。
給湯室の排水溝にゴキブリ駆除の薬を入れた瞬間、こっちに向かって10匹ぐらい飛び出してきた時は、白目むいて倒れるかと思いました。今でもトラウマです…。+131
-0
-
255. 匿名 2019/08/06(火) 21:37:03
他店勤務ですが今年ネズミがヤバいですよ!
今まで何とも無かったのに急にペットフードをかじられてしまい大量に廃棄しています。
業者さんも入ってますが全然追い付かないです。+73
-0
-
256. 匿名 2019/08/06(火) 21:37:39
ネズミは配線かじるって聞いたことある。
ネズミ対策にニャンコ店長出勤で解決。+16
-2
-
257. 匿名 2019/08/06(火) 21:41:23
今までになかった病気とか流行らないといいね。+16
-0
-
258. 匿名 2019/08/06(火) 21:45:00
田舎生まれの現在東京住みです🐭
実家いた頃からねずみはよく見てたんだけど家が古かったから屋根裏に住まわれて結構下りてくるからそれもめちゃめちゃ大変でした。
ただ東京のは大きさが格段に違いますよね、恐怖を感じる…
あと実家にいた頃からですがねずみも知能が上がってるのかどんどんネズミ取りにかからなくなってました。
都会のねずみとか絶対賢いし従来のねずみ取りじゃ絶対捕まえられなそう+39
-2
-
259. 匿名 2019/08/06(火) 21:51:25
動画拡散されるまで業者に入ってもらってなかったってこと?
コンビニ臭いって書かれていたけど、ねずみって糞尿が臭いんだね。
前からうじゃうじゃいて、店員もよく放っておいたね。気持ち悪い。
+76
-1
-
260. 匿名 2019/08/06(火) 21:56:43
ペストが流行るのか…+21
-0
-
261. 匿名 2019/08/06(火) 22:06:17
私田舎に住んでるんだけど、東京行って渋谷で飲んでたときすごーくでっかいネズミが道路にいた!
しかも1匹や2匹じゃない。
衝撃的すぎて、一緒に飲んだ子が東京にで暮らしている子だったから「あれネズミ?!やばくない?!」って質問責めした記憶が。
最近ふとこの話を思い出して、同じく東京に住んでいた妹にこの話をしたけれど、見たことないと言われた。
酔っ払って記憶曖昧だったのかなと思ったけど、夢じゃなかった。やっぱり現実だったんだ!
店内にこんなにいるんだ‥不気味‥+25
-1
-
262. 匿名 2019/08/06(火) 22:07:18
トム!ジェリーがいっぱいいるぞ!+14
-1
-
263. 匿名 2019/08/06(火) 22:07:23
渋谷はネズミ多いよ
道や線路やホームによくいる
通勤してるから仕方ないけど、わざわざ渋谷に遊びに行ったり住む人の気持ちはわからない+25
-1
-
264. 匿名 2019/08/06(火) 22:07:59
池袋で働いてたとき、ロッカーからGが出てきた
新宿で働いてたとき、天井でネズミが鬼ごっこ
中目黒の友達の家(綺麗で戸建て)ネズミすみついてる
ちなみにディズニーランドで本物のネズミを見たこともある。+62
-0
-
265. 匿名 2019/08/06(火) 22:10:43
これはコンビニというより周りの店の問題なぁ+10
-0
-
266. 匿名 2019/08/06(火) 22:12:49
東京住んでりゃよくみるし東京名物にすりゃいいよ。ひよこじゃなくネズミまんじゅう。+36
-0
-
267. 匿名 2019/08/06(火) 22:18:48
>>247
それは>>215じゃないの?+2
-0
-
268. 匿名 2019/08/06(火) 22:20:14
銀座、有楽町、東京駅近辺も昼間から大きなネズミが悠々と歩いてる。特に地下とちょっとした緑の植え込み。
昔から見かけてたけど、昔のネズミはすばしっこくて「ん!?今のネズミだよね?」て動きだったのに、近頃のネズミは大きいし人間を恐れないし数匹で歩いてるから目が釘付けになる。増えてる気がする。
+58
-0
-
269. 匿名 2019/08/06(火) 22:21:09
都知事何とかしろ+29
-0
-
270. 匿名 2019/08/06(火) 22:21:46
店内に出没するということは、絶対に壁のどこかに穴が開いているから、そこを業者に突き止めてもらって、すぐに鉄板で塞ぐべき。
ネズミを殺す団子などの餌は、却ってよくないんだよね。
見えないところで遺体が腐って、よけい不衛生になるから。
かくいう我が家(築50年マンションの1階)も被害に遭いました。
キッチンの排水管のあたりに、小さいフンがたっくさん!!気持ち悪かったです。
でも、きちんと業者を呼んで、数万円かけて対策すれば、絶対に防げるものです。+39
-1
-
271. 匿名 2019/08/06(火) 22:25:00
>>264
私も30周年の年にディズニーランドでもシーでもネズミ見ました!
植え込みの間をぬって走ってて、街中で見るよりショックでした。+25
-0
-
272. 匿名 2019/08/06(火) 22:28:53
ファミリーマートネズミ店+22
-0
-
273. 匿名 2019/08/06(火) 22:34:14
パンの棚に何匹かいた動画が衝撃的すぎた…
何か食べてるヤツいたし。。
ファミマでパン買おうとして普通にいたら、悲鳴あげるわ!
客がいる店内ってのが酷すぎ。普通に入店の音楽流れてるし、店員は気にしないわけ?+34
-0
-
274. 匿名 2019/08/06(火) 22:36:40
田舎者だけど、就活で東京行った時に飲食店脇のゴミ袋からネズミが出てきて発狂した。
あれだけゴミがあれば匂いもあるし寄ってくるよね…
お買い物が楽しくても住めないと思った。+32
-1
-
275. 匿名 2019/08/06(火) 22:40:35
数年前に渋谷でライブがあって夜歩いてたら、まるっまるに太った大きいねずみが横を通って腰抜かした(笑)
嘘でしょってくらいでかかった。。
私は怖くて一瞬しかみてないけど、一緒にいた人もねずみ!でかっ!って目で追っていたのでねずみに違いないです。
だから画像のねずみが想像より小さくてなんだか少しホッとした(笑)
そういう問題じゃないけど!ホントにねずみが飲食店にいるなんて信じられない。。
渋谷恐ろしい+17
-1
-
276. 匿名 2019/08/06(火) 22:45:15
東京の人と遊んだ時、なんか匂ったと思ったらこれだったんだ。+10
-5
-
277. 匿名 2019/08/06(火) 22:46:38
>>212
原宿と新大久保とか
映える写真が撮れる施設へ渡り歩いたりしてる+10
-0
-
278. 匿名 2019/08/06(火) 22:57:48
動画投稿されるまで、知ってて営業していたらそっちの方が恐ろしいわ。+12
-0
-
279. 匿名 2019/08/06(火) 23:00:10
店長や店員は気づいてたよね。
何にも対処しなかった?+25
-1
-
280. 匿名 2019/08/06(火) 23:01:28
この店かどうかは知らないが、深夜に渋谷周辺のファミマへの配送やってた時、店の外にネズミがいるの普通に見かけてた。しかも結構デカイの。+7
-0
-
281. 匿名 2019/08/06(火) 23:03:45
>>240
都会のスーパーラットだったらシンデレラも無視しちゃうんじゃないかな…+28
-0
-
282. 匿名 2019/08/06(火) 23:03:57
ネズミを放して動画撮影をすれば商売敵を潰せるかもしれないとういライバル店の仕業だったとすれば、ねずみなんてかわいいもんだよ
+6
-3
-
283. 匿名 2019/08/06(火) 23:04:52
ネズミは画像で見る分にはかわいいけど、
実際は汚いだろうから触れるのは無理
虫は見るのも無理+27
-2
-
284. 匿名 2019/08/06(火) 23:06:12
飲食店でゴキ(チャバネ)はまだ許せる
ネズミは無理
二度と行かない+13
-8
-
285. 匿名 2019/08/06(火) 23:06:59
コンビニって汚いよなぁ…
コバエの死骸とかよく棚に乗っかってる+21
-0
-
286. 匿名 2019/08/06(火) 23:07:43
都内は汚いからね。仕方ないよ+10
-0
-
287. 匿名 2019/08/06(火) 23:08:58
動画撮った人がネズミをはなしたのではなかろうかと勘ぐりしてしまう。。。今日この頃
+8
-5
-
288. 匿名 2019/08/06(火) 23:09:56
>>76
飲食店で閉店後の22時すぎまで働いてたけど
見たことないわ…+28
-0
-
289. 匿名 2019/08/06(火) 23:10:06
これはマジでヤバイやつ。
ネズミに噛まれたら鼠咬症って感染症になる可能性あるし、指なんか噛まれたら下手したら切断レベルの感染症。
おにぎり買おうと棚に手を伸ばしたら…なんて考えたら鳥肌が止まらない。+66
-0
-
290. 匿名 2019/08/06(火) 23:11:24
>>84
え 渋谷って臭いの?
気づいてない自分が恐ろしい…+50
-1
-
291. 匿名 2019/08/06(火) 23:13:07
猫が居たら来なくなるだろうけど、それはそれで大変か。
とりあえず侵入経路を押さえないとね。+7
-1
-
292. 匿名 2019/08/06(火) 23:14:06
新宿とか渋谷昔ながらのビルと汚水配管が多いからネズミ大量にいる。飲食店は出るのはしょうがない。
+5
-1
-
293. 匿名 2019/08/06(火) 23:14:47
>>127
友達のおじいちゃんの家で初めてみた
ちなみに田舎+7
-0
-
294. 匿名 2019/08/06(火) 23:15:24
>>128
無理!!!
ネズミより何倍も恐ろしい+0
-16
-
295. 匿名 2019/08/06(火) 23:16:00
渋谷の近くに住んでるけど道端でたまにネズミ死んでるよ。地元が福岡だけど、地元ではネズミ見ないから友達が東京に遊びに来た時びっくりして写真撮ってた+13
-3
-
296. 匿名 2019/08/06(火) 23:16:31
>>130
田舎のがカラスは遭遇するな…+0
-3
-
297. 匿名 2019/08/06(火) 23:19:34
築地に生息していた1万匹とも言われるネズミはどこへ行ったんでしょうね…
田舎で見る野ネズミとは大きさが違うし、美味しいものでも食べてるんでしょうね+51
-0
-
298. 匿名 2019/08/06(火) 23:20:13
動画を見たけど気持ち悪すぎます+9
-0
-
299. 匿名 2019/08/06(火) 23:21:09
ゴミ回収のトラックの添乗したことあるけど、
渋谷、原宿、新宿はとにかくネズミがすごいよ。+9
-0
-
300. 匿名 2019/08/06(火) 23:21:37
ひっ!
でっかいな…+9
-0
-
301. 匿名 2019/08/06(火) 23:24:06
渋谷は再開発中で新しいビルでは住みにくいからみんな古いビルに集まってくる+17
-0
-
302. 匿名 2019/08/06(火) 23:27:39
動画見たけど深夜とは言えめっちゃ明るい店内に堂々と数匹のネズミがしかも食品の陳列棚を歩いてるとか明らかに異常。
普通ネズミは明るい場所には出てこないがこれは日常的に明らかに放置されてなければ絶対にあり得ない。
これだけ出てればそこら中にネズミのフンも落ちてる筈で店員が気づかなかった訳がない。+73
-0
-
303. 匿名 2019/08/06(火) 23:28:41
ていうか渋谷や新宿の街中なんてネズミとGとカラスが山ほどいるぞ
朝方とかまだ人通りが少ない時間帯にはほぼ間違いなく遭遇する
+21
-0
-
304. 匿名 2019/08/06(火) 23:29:57
昔働いてた都内の飲食店もネズミすごかった
なにをしても意味がなかった
そういう事なんだね
その時のネズミ被害の記憶と同じようなものを信頼できる割と安心感のあるチェーンのスーパーで発見してしまった時はショックだった
うどんの袋にかじられた穴が開いていた
その店は駆除できてると信じて今も通っている+19
-1
-
305. 匿名 2019/08/06(火) 23:32:15
店長や店員は普通気付くと思う。知らんぷりしてたならやばいでしょ。街のど真ん中にいるなんてとか言ってる人いるけど、都内の駅とか線路でよく見かけますよ!ドブねずみってやつですよね。
+26
-1
-
306. 匿名 2019/08/06(火) 23:33:13
渋谷だけでも何万匹の鼠がいることやら・・・華やかさの裏側は汚い街だから仕方ない。
+8
-1
-
307. 匿名 2019/08/06(火) 23:34:12
>>63
このまえウ◯コの臭いしたから、誰か脱糞した人が紛れ込んでいるのかと思った+23
-1
-
308. 匿名 2019/08/06(火) 23:35:13
古いマンション・アパートの浄化槽にもネズミが入ってる
可能性高いから東京の水は沸騰させないと飲めないね。+27
-2
-
309. 匿名 2019/08/06(火) 23:39:40
都心沢山いるよ。飲屋街とか地下鉄、マンションの庭とかにも出るよ。つかみんな知らんのか?気づいてないだけだよ。。+12
-3
-
310. 匿名 2019/08/06(火) 23:42:01
習い事の先生んちが汚屋敷で、めっちゃいたよw
ちなみに豊島区の高級住宅地。
建て替えしてお手伝いしたんだけど、台所、冷蔵庫の下とか糞がわんさか。ゾゾ〜+25
-0
-
311. 匿名 2019/08/06(火) 23:42:47
>>305
ガンバですね🐀+3
-0
-
312. 匿名 2019/08/06(火) 23:44:09
しばらくコンビニ行けない
どうしてくれんだ
田舎もかな?
渋谷とかだけ?+9
-1
-
313. 匿名 2019/08/06(火) 23:44:25
うちの父が単身赴任してた時に住んでた社宅(田舎の古い戸建)の天井裏?にいたなー
夜中、ズダダダダチューチューとか音がすんの。+7
-0
-
314. 匿名 2019/08/06(火) 23:46:02
>>150
外国人が多くなったから汚く臭くなったんじゃないの?
以前からいたのならもっと早くこういうのが拡散されてるよね?+10
-17
-
315. 匿名 2019/08/06(火) 23:46:15
週三バルサンしないと+4
-1
-
316. 匿名 2019/08/06(火) 23:46:30
コンビニだけじゃないでしょ。
都心の某チェーン店に買い物行ったらペットフードコーナーにいたよw
あれ、相当食ってんじゃない?+27
-0
-
317. 匿名 2019/08/06(火) 23:47:48
>>314
知らんけど私は20年前にはもうしばしば見かけたよ〜
他の人も書いてるけどやっぱ深夜から朝方にかけて。繁華街なんか絶対いるよ。+25
-0
-
318. 匿名 2019/08/06(火) 23:50:09
ネズミがかじって電気系統がショートとかボヤとかたまーに聞くじゃん。
電車でも。猿とかもあるけどさ。+10
-1
-
319. 匿名 2019/08/06(火) 23:51:09
うちの店にもこういったクマネズミみたいな巨大なのが出て捕獲シート置いたんだけど
朝出勤したらシートの粘着テープから無理に脱出しようと頑張り過ぎたのか
口から内臓が飛び出してもがいてたりするのよ…
清掃会社の担当の方に連絡してすぐに持って行ってもらったけど+8
-2
-
320. 匿名 2019/08/07(水) 00:03:45
名古屋栄の地下街も凄いよー+5
-2
-
321. 匿名 2019/08/07(水) 00:04:40
学生のとき田舎のコンビニでバイトしててその時は
蝉とかカブトムシ、クワガタとか蛾とか昆虫系の来店が多かった。
小さいネズミとかいたから店長がすぐに駆除してた。一応食品取り扱うから衛生的に嫌だった。+5
-0
-
322. 匿名 2019/08/07(水) 00:08:49
渋谷在住でそこで飲食店やってるけど、ひどいこと言う人いるね。渋谷は汚い不潔くさくて引いたとかさ。負のオーラとまで…。確かに飲食店が密集してるから、ネズミも集まりやすいよ。だから店も苦慮してる(今回のなにも対策してないような店は論外)。渋谷の町会は清掃活動だってしてるんだよ。だけど、歩きながらビール飲んでその空き缶やタピオカの飲み残しをその辺に平気で置きっぱにするような人たちがどんどん増えてる。それはほとんどがよそから来た人たちなんだよ。それなのに汚いだのくさいだの…。だったら来ないでよって思っちゃう+23
-18
-
323. 匿名 2019/08/07(水) 00:10:42
大半の店は清掃業者に払って対処してるから責めないでね
老朽化してたり隣、近所から入ってきたり
それ全て改善しようと思ったら莫大にお金かかるから店主も、大変なんだよ+44
-3
-
324. 匿名 2019/08/07(水) 00:11:41
>>149
え、スリッパで叩いたら気絶したよ。
クッキー缶で潰して捨てました。
ネズミって賢いイメージあるみたいだけど、かなり鈍臭かった。+8
-6
-
325. 匿名 2019/08/07(水) 00:18:24
ネズミ捕りが1番かな?
ハムスターのエサにも寄ってくるよ
前に某アウトレットの側溝にチュユチュン聞こえるから見に行ったらネズミ数匹が側溝の網越しの下にいてチュユチュン鳴いてた+2
-1
-
326. 匿名 2019/08/07(水) 00:23:10
ゾッとする。何匹いるんだよー店内相当明るいのに普通に出てきてる……
東京はほんと、ネズミでかいし普通に道歩いてるの見る。+27
-0
-
327. 匿名 2019/08/07(水) 00:23:56
ネズミ取りくらいじゃとれないとおもう。
駆除してもらわないと のレベル+10
-0
-
328. 匿名 2019/08/07(水) 00:25:53
>>182
錦糸町も凄いですよぉ~!
よく道を横切っていくし、キャバクラなどのキッチンにもでます。+12
-0
-
329. 匿名 2019/08/07(水) 00:29:00
魚の卸業者とよく話すけど、築地はネズミがものすごかったらしいね!人と同じくらい居るんじゃなイカってくらいだったらしい。
そんなところでありがたがって生魚食べてた私…。
お腹壊してないから大丈夫かー+26
-0
-
330. 匿名 2019/08/07(水) 00:31:19
ハムスターが可愛いのは、ご飯もきちんと管理されて、小屋の掃除もトイレの掃除もこまめにされてるからなんだよねきっと。
元を辿れば同じネズミなのになんでこうも違うのかと思ったらそこだわ。
見た目も多少違うけど、はっきり言って菌さえなければ野良ネズミも十分可愛いのに…。菌さえなければ…+29
-3
-
331. 匿名 2019/08/07(水) 00:32:39
大阪もたくさんいるよ
おデブなネズミがヨタヨタ歩いてるの見たw+21
-1
-
332. 匿名 2019/08/07(水) 00:41:56
>>142
これからオリンピックで色んな国の人達来るの本当にイヤ…
そーいうのもあるからオリンピック反対してたんだけど、賛成派の人の方が多かったんだよね。
外国人が大挙したらどーなるかとか皆考えたのかな?
都内に住んでて東京オリンピックで得する事ないよ。
通勤電車とか今から心配だもの。
+25
-2
-
333. 匿名 2019/08/07(水) 00:43:37
千代田区の某飲食店でバイトしていましたが、キッチンに何匹かネズミが居ましたよ…
チューチュー鳴いていて、その度にお客様に聞こえないかハラハラしていました
一度でっかいネズミの軍団に遭遇して、気持ち悪くて思わずキャー!と叫んでしまったら店長や社員に叱られました。バレるだろ!!と…
私はキッチンではなくホールスタッフでしたが、お客様への罪悪感があってすぐに辞めました
提供している食材もとてもじゃないけど私は食べられないな…というものばかりでした
それから外食が怖くなりました
+38
-4
-
334. 匿名 2019/08/07(水) 00:45:30
東京のネズミは大きいよね
え!?子猫!?ってくらい大きい
そして気持ち悪い+24
-0
-
335. 匿名 2019/08/07(水) 00:51:52
>>44
田舎から久しぶりに上野に遊びに行きました。
駅に着いた途端、「くさっ」と思ってしまいました。
都会の人はこんなにおいを毎日嗅いでいるんだなと思いました。+69
-3
-
336. 匿名 2019/08/07(水) 00:53:42
+12
-0
-
337. 匿名 2019/08/07(水) 00:56:31
+9
-1
-
338. 匿名 2019/08/07(水) 00:59:49
>>141
それプラス猫とかねずみの外敵がいないことがねずみの増殖に拍車がかかってるって話をしてるんだよ+28
-0
-
339. 匿名 2019/08/07(水) 01:00:52
>>314
昔から渋谷はネズミすごい
無自覚でヘイト撒き散らさないほうがいいよ+27
-0
-
340. 匿名 2019/08/07(水) 01:04:37
>>84
谷になって陰の気が集まるところは、
人も集まるって言うからね
六本木とかも同じ+82
-5
-
341. 匿名 2019/08/07(水) 01:16:25
>>104
商品勿体無いけど入れ替えてほしいね+8
-0
-
342. 匿名 2019/08/07(水) 01:17:15
ハムスターは可愛いのにネズミは無理
なんでだろう+7
-0
-
343. 匿名 2019/08/07(水) 01:23:47
歌舞伎町で捨ててある缶ビールにネズミが2匹たかってたの見た!初めて野生のネズミ見た…🐭+10
-2
-
344. 匿名 2019/08/07(水) 01:30:07
渋谷より新宿の方がやばい+5
-4
-
345. 匿名 2019/08/07(水) 01:33:32
>>14
なんと立派なネズミちゃん……
知らなかったらフェレットかと思うレベルの体格💦💦+38
-0
-
346. 匿名 2019/08/07(水) 01:34:58
ウサギぐらいデカいネズミ、地下鉄ウロウロしてるよね。
ワケわからないところに税金かけてないで、ネズミとゴキブリ退治に予算回してくれよ。
ほっとくとあっという間に病気蔓延するよ。+31
-2
-
347. 匿名 2019/08/07(水) 01:35:34
渋谷のマックですっごい大きいネズミを見てから、渋谷のマックで食べるのやめた…
渋谷はほんとネズミ多すぎ!道路をうろちょろしてるし、原宿の道路で車に轢かれたネズミを見たこともあるし…
池袋とか新宿では見たことないけど、
渋谷ら辺はあちこちにいるのなんでなんだろ+12
-0
-
348. 匿名 2019/08/07(水) 01:37:25
>>335
上野はまだマシだよ
渋谷とか横浜とかもっとやばい+36
-1
-
349. 匿名 2019/08/07(水) 01:39:34
ジーは駆除してポイできるけど、ネズミってどうしたらいいの?ネズミ捕りにいてもゴミとして捨てちゃダメそうだよね?いいのか?
都会の飲食店やコンビニ店長大変だね+7
-0
-
350. 匿名 2019/08/07(水) 01:42:10
渋谷のねずみとカラスは、かなり大きいwww+6
-0
-
351. 匿名 2019/08/07(水) 01:43:24
>>49
日本橋の地下のローソンでモルモット並みにデカいのに遭遇したことある。+25
-0
-
352. 匿名 2019/08/07(水) 01:44:28
思ったよりウギャーだった…可愛らしいの想像してたらまんまドブネズミ…うぎゃぁぁぁぁああああ+16
-1
-
353. 匿名 2019/08/07(水) 01:44:59
+63
-0
-
354. 匿名 2019/08/07(水) 01:45:22
とあるyoutuberの企画で渋谷の街へ出て店の前にあるアルミ製のスロープ?を踏んで音を鳴らすとスロープの下からねずみがささーっと出てくるってのをやってたよ。実際渋谷いってやってみたら本当に出てきてヒエッてなった。+7
-0
-
355. 匿名 2019/08/07(水) 01:50:46
田舎のほうでは最近イタチが増えてる。ネズミは餌になっちゃってるみたいで減ってる…ような気がする。都会に逃げてるのかな(・・;
数年前にニュースで見たけど都会のネズミってどデカいね。頭も良いのか罠に慣れて軽々と飛び越えて避けてたり、めちゃくちゃ気持ち悪いし、怖かった。+14
-0
-
356. 匿名 2019/08/07(水) 01:53:36
>>68
野良猫は野良猫で持ち家だと困らされること多いよ+17
-8
-
357. 匿名 2019/08/07(水) 01:58:23
お客さんの安全のこともあるけど、私が店員だったら職場にネズミいるの嫌すぎてなんとか対処するけどな
こんなに大量のネズミと一緒に働いてて嫌じゃないのかな?
ずーっと気が休まらないよ…+43
-1
-
358. 匿名 2019/08/07(水) 02:00:45
こんなん見つけた都心に潜む不死身ネズミの進化 - PEST KINGDOM:SUPER RATS - YouTubem.youtube.com〈スーパーラット〉は、罠に対する警戒心が非常に高く、殺鼠剤に含まれる毒への耐性を持つネズミを指す。スーパーラットの大半はクマネズミであり、高い知能と生命力を兼ね備えたネズミ同士が交尾し、誕生したといわれている。今回は、多様な視点からネズミを研究す...
+18
-0
-
359. 匿名 2019/08/07(水) 02:06:05
田舎者だからねずみ見たことないよ
Gだってここ10年くらい出会ってない気がする
都会の人平然としててびっくり+24
-0
-
360. 匿名 2019/08/07(水) 02:12:25
見た目は可愛いし全然無理じゃないし殺すの可哀想って思うんだけど、病気だけがなぁ…+9
-5
-
361. 匿名 2019/08/07(水) 02:13:42
>>84
冬でも臭いよ。+20
-2
-
362. 匿名 2019/08/07(水) 02:18:54
今は原宿がやばいらしいね
インスタ映えのために食べ物飲み物買って、食べ残しや食べずにその辺に捨てるから
ネズミやGが大量発生してるらしい
+43
-1
-
363. 匿名 2019/08/07(水) 02:19:47
渋谷勤務です
よくねずみ見かけます
死体も見ます+23
-0
-
364. 匿名 2019/08/07(水) 02:26:29
渋谷でネズミは全く珍しくないです。
このお店も1回大きい改装しててネズミが原因かと思ったら改装後もよく見かけます。立地がいいのでいつも混んでますけどね…+22
-0
-
365. 匿名 2019/08/07(水) 02:27:58
うちは山も近くて自然も多いし民家の天井裏に住みつくアライグマ被害とかもあるよ
+9
-2
-
366. 匿名 2019/08/07(水) 02:29:12
ファミレスで働いてたこともあるけど、いままで1度もGにも出会ったことないし、実物のネズミはハムスターとかチンチラしか見たことないわ😔 衝撃
歌詞を見てドブネズミって美しいものなんだなあって勘違いするくらい縁がなかった+9
-0
-
367. 匿名 2019/08/07(水) 02:31:03
こんなネズミが出る店舗絶対行きたくないって思いながら検索したら、何度か行ったことのある店舗だった_| ̄|○調べなきゃ良かった…。知らぬが仏。+24
-0
-
368. 匿名 2019/08/07(水) 02:32:29
ネズミ見たことないとかお花畑な人もいるけど
人が住んでて食べ物があるところならネズミもどこかにいると思った方が良い
高床式にネズミ返しがついてるずーっと前の時代からの長い共存生活してる連中だぞ+11
-5
-
369. 匿名 2019/08/07(水) 02:34:49
大阪京橋マンホール下のGもエッグいよ~
駆除の動画見て本気でトラウマになった
繁華街はヤバいよね…+18
-2
-
370. 匿名 2019/08/07(水) 02:36:07
ネズミは嫌だけど渋谷は好きだよ。
青春時代を共に過ごした思い出の街だから。
けどもうちょっとキレイになるといいな。+10
-5
-
371. 匿名 2019/08/07(水) 02:36:50
この前の隅田川花火大会でデカイネズミがレジャーシートのとこ走ってたわ...
都内だと渋谷とかにもいるのみた。
逆に田舎では見たことないし食料があるし人が集まってるところにネズミも集まるのかなと思った。+10
-0
-
372. 匿名 2019/08/07(水) 02:39:58
そんな日常的にネズミを目撃するのによく渋谷に住んでられるね。そこにびっくり。
私なら無理だから引っ越す。ネズミを我慢するほど都会が好きなのかな。+21
-1
-
373. 匿名 2019/08/07(水) 02:40:43
ハムスターは可愛くて大好きなのに、ヤツらには何故恐怖を覚えるのだろう…+9
-2
-
374. 匿名 2019/08/07(水) 02:41:46
>>128
田舎住みだけど虫が遥かにマシに思えるね
ネズミなんか汚いから病気なるわ+34
-0
-
375. 匿名 2019/08/07(水) 02:43:57
渋谷に住んでます。でかくてボサボサなネズミしょっちゅう見ます+19
-0
-
376. 匿名 2019/08/07(水) 02:44:16
福岡の天○の新○町のマックも要注意。
外の排気口?の真下にネズミの糞が大量に落ちてる時がある。
あそこから出入りしてるんだろうなと思った。
同じ天○では、側溝からネズミが出てきたと思ったら、そばに立ってた男の人の靴の上通ってまた側溝に入ったのも見たことある(笑)
一瞬の出来事でその人は気づいてなかった。+15
-3
-
377. 匿名 2019/08/07(水) 02:47:01
そこそこ田舎寄りの住宅地なんだけど
ここ数年で急にネズミが外をチョロチョロしてるの見かけるようになって
ドアとか窓の開けっぱなしは絶対しないようにしてる
でも隣の家が野良子ネコ拾ってきて育てていたのが
大人になって血が騒ぐのか家猫におさまりきらず外猫にしてもらって
外猫仲間とうちの近所パトロールするようになったら
あら不思議ネズミ見かけなくなってしまった。やはりネズミに猫は有効。
+43
-2
-
378. 匿名 2019/08/07(水) 02:50:03
昼間だろうが渋谷の駅前の植え込みなんか普通にデカいネズミがたむろしてるよ+8
-0
-
379. 匿名 2019/08/07(水) 02:50:41
知り合い、飲食店で食事してたら、2匹のネズミが走り去ってったの見ちゃって、そこにいた店員と目が合ったら、店員がうちのミッキーとミニーです。時間外パレードですって言われて、会計の時少し値引きしてくれたって言ってたわ。
しょっちゅうネズミ出ててマニュアルでもあるのかね+55
-0
-
380. 匿名 2019/08/07(水) 02:59:59
悪意のある田舎者のコメントに吐き気がするオエ+4
-12
-
381. 匿名 2019/08/07(水) 03:03:32
こないだコンビニの通路のど真ん中をゴキがのそのそ堂々と歩ってて気持ち悪かった
二度と行きたくない+19
-0
-
382. 匿名 2019/08/07(水) 03:09:22
野良猫を去勢したり駆除したりして野良猫の数を減らしすぎたんだよ
野良猫も人にとっては迷惑かもしれないけど、猫とネズミだったら、どっちが人にとっては有害かといえば文句なくネズミでしょ
+36
-5
-
383. 匿名 2019/08/07(水) 03:19:19
Gってやたら歩道の真ん中歩いてない?なんで?
ほかの虫は隅っこのほう歩くよね?+9
-1
-
384. 匿名 2019/08/07(水) 03:22:25
普段、フランチャイズの店長をしめあげてる社員の人は何やってんだろう?
直営ならなおさら問題だわ。+10
-0
-
385. 匿名 2019/08/07(水) 03:31:32
このコンビニを何度も利用してました。
店内臭いけど昼間は混雑していたので、何も問題ないだろうと普通に商品選んでました。
今思うのは、臭いのを我慢してまで利用してた自分って感覚が麻痺してたんですよね。
これからは、臭い場所は必ずネズミがいる証拠だと判断基準にしようと思います。+44
-1
-
386. 匿名 2019/08/07(水) 03:35:39
10年ぐらい前に、宅配ピザ屋でネズミ捕りにかかった写真が広まって、偶然後ろに店の名前が入っている箱が写って大騒ぎになっていたのを思い出した。あの頃高校生だったから、汚いとか思った。
今、新宿に勤務して、出勤する時にモルモットみたいなネズミが目の前を横切るよ、、、。普通の光景。+9
-0
-
387. 匿名 2019/08/07(水) 03:45:54
センター街とか古い建物多くていかにもって感じやん+9
-0
-
388. 匿名 2019/08/07(水) 03:49:59
猫「やれやれ…俺の出番か」+25
-1
-
389. 匿名 2019/08/07(水) 04:06:05
ここでネズミが汚いと騒いでる人はもちろん飼い猫を日中外に出してたりしないですよね...?
ネズミ触った手足で家中歩いてネズミ噛んだ口で身体とか飼い主の口ペロペロ舐めてるの想像したら汚すぎ。+14
-1
-
390. 匿名 2019/08/07(水) 04:08:11
+16
-0
-
391. 匿名 2019/08/07(水) 04:37:16
都心にはほとんど野良猫居ないし、
猫は家の中で飼うから、
そのせいネズミ増えたらしいよ。
新宿でもお台場でも、東西線地下鉄でも見たよ。
ホント猫ぐらいの大きさで、最初ボーッと見つめてしまった。
+20
-3
-
392. 匿名 2019/08/07(水) 04:51:24
外食屋もそうだけどスーパーとかも
建屋が古いとか裏口や厨房が古くて小汚いとか要注意+7
-1
-
393. 匿名 2019/08/07(水) 04:55:21
都会のネズミは栄養満点なのかデカい。
なんか進化してる気がする+17
-0
-
394. 匿名 2019/08/07(水) 04:59:29
>>386
モルモットサイズになるくらい自分達の食ルートを確保してるんだろうね
実際人口が多い→店が多いところに集まってきちゃうし+18
-0
-
395. 匿名 2019/08/07(水) 05:03:54
旦那が仕事柄都内のデパートとか夜行ってたけど、ネズミにGは当たり前だそうですよ…日中は人いるから隠れてるだけ
古いとこはかなりヤバイし、若者が集まる某ファッションビルもすごいって…
地元でも飲食店の建物で見たことあるし、都内の主要な場所はほんと酷いと思う+15
-0
-
396. 匿名 2019/08/07(水) 05:06:02
>>342
あの尻尾が特に苦手。。
昔引き出し開けたらネズがいて尻尾に触れてしまったんだけど、結構硬くて尻尾の先まで神経張り巡らせてる感じだったよ。。+33
-0
-
397. 匿名 2019/08/07(水) 05:13:58
ネズミの尻尾って何だかミミズみたいで気持ち悪いんだよね・・・+35
-0
-
398. 匿名 2019/08/07(水) 05:53:55
新宿歌舞伎町でモルモットサイズのネズミ何度も見た。朝方は本当に沢山いるよ
道端で普通に死んでるし、サイズもすこい大きい。
食欲無くす…+9
-0
-
399. 匿名 2019/08/07(水) 06:12:02
あの尻尾が嫌だよね
ピカチュウみたいな存在感ある尻尾なら可愛いけどさ+11
-0
-
400. 匿名 2019/08/07(水) 06:25:00
20年以上前に早朝の渋谷のマックで、子猫ほどの大きさのネズミが店内走って行くのを見たから、東京では当たり前の光景なんだと思ってた+9
-1
-
401. 匿名 2019/08/07(水) 06:25:56
地方住みなんだけど普段ネズミなんて全然みたことないから都内に行ったときに普通に街中にネズミがいてビックリした。
こんな普通にいるもんなんだ都会はと。+30
-2
-
402. 匿名 2019/08/07(水) 06:33:07
前に住宅街でネズミが工務店から電線伝って歩いてるの見た
意外といるんだね+8
-0
-
403. 匿名 2019/08/07(水) 06:50:41
カラスが鼠食べるんだね。カラスが食い散らした鼠の死骸がうちの前にあって、気持ち悪くて保健所に電話したら、自分で片付けてください!都心ではよくあることです!って言われたけど、片付けるのウゲーだったよ。+23
-1
-
404. 匿名 2019/08/07(水) 06:50:41
前に梅田の地下街に働いていて、更に地下に各店舗からでるゴミ収集所があって、昼間でも当たり前のようにいる。地下鉄通っている所は、地上も地下も駆除しきれない。+10
-1
-
405. 匿名 2019/08/07(水) 06:57:20
築地から移り住んできてるっていうのはあるかもしれないけど、急に増え始めたわけじゃないよ。
都内の繁華街はもう何十年も前からネズミの巣窟。
みんな感覚麻痺して普通にスルーしてるから話題にもならなかっただけ。+26
-0
-
406. 匿名 2019/08/07(水) 07:08:51
東京だと地下鉄の線路なんかでも割と見かける。+16
-2
-
407. 匿名 2019/08/07(水) 07:10:37
>>349
保健所に連絡したら、Gと同じように燃えるゴミで捨ててくださいって。家の中にネズミがいる場合は駆除に来てくれるんだけど、庭にいる場合は自分で駆除するんだって。うち、敷地の中によく見かけるんで困ってる。デカいネズミ。近所に飲食店がある新宿区です。+30
-1
-
408. 匿名 2019/08/07(水) 07:14:42
レミーのおいしいレストラン思い出した。あれの食料庫も軽くトラウマ。+18
-1
-
409. 匿名 2019/08/07(水) 07:25:02
銀座で働いた事ある人なら知ってると思うけど、こんなサイズ大きいうちに入らないよ。
もちろんネズミの種類はあるけど、デパガ時代、朝礼中にちょっとしたネコくらいのが向かい合って整列した私達の間を堂々と駆け抜けて行ったのは永遠に忘れられない。+25
-2
-
410. 匿名 2019/08/07(水) 07:26:42
渋谷と新宿と川崎はいてもおかしくない
むしろネズミやゴキと共生してるわあいつら+10
-0
-
411. 匿名 2019/08/07(水) 07:30:41
>>288
22時でしょ?
人がいる時間帯は普通はあまり出てこないよ
深夜は運動会
+25
-0
-
412. 匿名 2019/08/07(水) 07:37:18
>>195
ほんとだよね、百合子がネズミ対策してくれたら観光地としてのアピールにもなるし豊洲のリベンジになるわ+29
-0
-
413. 匿名 2019/08/07(水) 07:41:24
そんなネズミだらけで病気蔓延しないのかな?
これ以上増えるとやばいんじゃない?
人も多いから伝染病が出るとあっという間に広がりそう+18
-0
-
414. 匿名 2019/08/07(水) 07:48:02
ネズミって木やプラスチックなどの壁なら平気で噛って侵入します。駆除業者に頼むか、下水などの通路にしっかりした細かい目の金網を設置したり、可能であれば、コンクリートで埋めるなどの措置をしないといたちごっこ。
媒介する菌やウイルスも怖いけど、電気のコードなどもかじるので、漏電などの火災が怖い!お店は1日休んででも対処して下さい!+12
-0
-
415. 匿名 2019/08/07(水) 07:50:57
銀座もネズミ結構いるよね。
+12
-0
-
416. 匿名 2019/08/07(水) 08:00:33
>>47
本当にドアを入って行くんですよね…私もあれを見たときにGと人類は永遠の戦いだと悟りました…+15
-0
-
417. 匿名 2019/08/07(水) 08:03:13
大学生の頃、朝の4.5時くらいに飲み会終わりに渋谷の駅前歩いてたらネズミうようよいたよ
ある24時間営業の飲食店に入店していくところとかも見たことある+8
-0
-
418. 匿名 2019/08/07(水) 08:06:54
そりゃネズミにとっては天国でしょ。東京って。+15
-0
-
419. 匿名 2019/08/07(水) 08:12:42
>>49
日本橋(住居ゾーンの方)をベビーカー押して歩いてて、飛び出してきたネズミ軽く轢いちゃったことある...
軽く車輪に当たっただけだったけどめちゃくちゃ嫌だった...+40
-1
-
420. 匿名 2019/08/07(水) 08:12:49
可愛いけど不衛生だからね…
飲食取り扱う店にはいてほしくないよ
某ファストフード店の店員もバックヤードはネズミの糞だらけでハンバーガーの包み紙の上までネズミが走り、そこの商品は食べる気にならないと証言してた+7
-0
-
421. 匿名 2019/08/07(水) 08:16:43
ネズミもアライグマも殺せないヘタレだから遭遇したらどうしたらいいかわからない
Gは容赦なく殺す!
殺らないとこっちが殺られる!( *`ω´)+5
-0
-
422. 匿名 2019/08/07(水) 08:17:23
>>406
何度か見たことある
コンビニだけじゃないだろうね
駅ビルとかもヤバそう+9
-0
-
423. 匿名 2019/08/07(水) 08:18:00
渋谷のエステで働いてた事あったけど、洗濯機まわりに週一ペースでネズミはいたよ
仕事行き帰りセンター街歩いててもネズミは良く見かけた
しかも渋谷のネズミはデカイ+20
-1
-
424. 匿名 2019/08/07(水) 08:18:29
汚い!衛生面良くないな
ゴミ箱全くないからね
+6
-0
-
425. 匿名 2019/08/07(水) 08:20:19
デパートの食料品店もネズミ
見たことあるよ
でかいネズミ店内歩いてた
食べ物屋には必ずいるよ
+6
-0
-
426. 匿名 2019/08/07(水) 08:20:33
誇張じゃなくて、青山で子猫くらいの大きさのネズミ見た。
完全にメタボだと思う。
それが好きな飲食店がいくつかあるところの近くで、本当ショックでそれ以来ネズミを見た地域一帯のエリアには一切行ってない。
飲食店でもコンビニでも、路面店はもう気持ち悪くて行けない。
デパートやモールの方がビル全体で害虫、害獣対策してそうだからそっち行くわ。
もう本当無理。+14
-1
-
427. 匿名 2019/08/07(水) 08:21:02
新宿の朝は、ネズミとホームレスの戦いだよ。+11
-0
-
428. 匿名 2019/08/07(水) 08:21:18
街中なんかゴミ箱無いからね
+4
-0
-
429. 匿名 2019/08/07(水) 08:25:19
池袋や新宿も同じ様な感じだろうな
上野のアメ横辺りも+9
-0
-
430. 匿名 2019/08/07(水) 08:25:24
全国にゴミ箱鉄製の設置しないと
汚いからね
ゴミ袋なんかかじってゴミ袋の中にはいるんだよ
生ゴミがダメなんだよ
+9
-0
-
431. 匿名 2019/08/07(水) 08:26:01
>>359
平然としてたいわけじゃないけど慣れないと生きていけない
家は繁華街近くは絶対選ばないけどね。駅近は楽だけどネズミとゴキリスク高過ぎて無理。
+13
-0
-
432. 匿名 2019/08/07(水) 08:26:11
とくダネでやってるけどマジで恐ろしい。
デカいし、色んな菌持ってるし。
あんなのが大量発生とか、もうああいうコンビニとかには行けないね。
ピカチュウじゃないからね…+21
-0
-
433. 匿名 2019/08/07(水) 08:27:17
街中で繁殖させて衛生面もクソもない
アホなんか?
+2
-0
-
434. 匿名 2019/08/07(水) 08:29:18
すげーきったない。そのうち伝染病とか流行りそう。これからオリンピックなのに、どーすんの?+7
-0
-
435. 匿名 2019/08/07(水) 08:29:20
早朝の歌舞伎町で、道で酔いつぶれているホストの口から何か動く紐がでてて、なんだろう?と覗き混んだらネズミと目があった。
口のなかの食べかす?を食べてたみたい。
トラウマ…。+40
-1
-
436. 匿名 2019/08/07(水) 08:29:41
菌凄そう汚い
+5
-0
-
437. 匿名 2019/08/07(水) 08:30:56
ペタペタで捕まるようなのは小さいのだけで肝心なのはぶっちぎって逃げちゃう。
殺鼠剤はどこで死ぬかわからないとなかなか使えないです。
飲食や食品販売関係者はGとネズミとの闘いで、ううっと思いながらチューチュー鳴いてるのをパタンて挟んで燃えるゴミで捨てるところまでがワンセット。
ネズミが出る時の糞尿の臭いのする店の臭いは独特なので、どこに行ってもあの臭いには敏感に反応してしまう。
申し訳ないけど、関係ないとわかってても、ハムスターとかネズミの仲間を、もうかわいいとは思えないんだよね。+22
-0
-
438. 匿名 2019/08/07(水) 08:31:05
>>426
こういうネズミどもは、今、流行りのタピオカの飲みカスとか食ってそう。+14
-0
-
439. 匿名 2019/08/07(水) 08:32:00
デパートのB1で働いていた時
やたらでかいネズミが見たことあるよ
通路横断してた
+6
-0
-
440. 匿名 2019/08/07(水) 08:34:05
>>435
マジ?汚い
+17
-1
-
441. 匿名 2019/08/07(水) 08:34:14
そうだ、猫を飼おう+5
-1
-
442. 匿名 2019/08/07(水) 08:36:02
本当に気持ち悪い
都会って本当に汚いな+15
-1
-
443. 匿名 2019/08/07(水) 08:37:32
>>424
ゴミ箱あったらもっと増えるよw+5
-0
-
444. 匿名 2019/08/07(水) 08:38:49
>>373
やっぱり汚いからだよ。バイ菌持ってるし、あの長い尻尾もダメだね+16
-0
-
445. 匿名 2019/08/07(水) 08:39:02
>>441
猫までも衛生面で気にしながら生活しなきゃいけなそう。+6
-0
-
446. 匿名 2019/08/07(水) 08:40:36
トピが可愛くて驚いた+2
-2
-
447. 匿名 2019/08/07(水) 08:40:38
田舎だけどネズミ見たことない~+5
-0
-
448. 匿名 2019/08/07(水) 08:41:26
>>404
私も梅田で見て戦慄が走った。
高架下?とかその辺。
ドブネズミだと思う。すごくデカくて、ふてぶてしい感じが最恐に気持ち悪かった。
あんなの普通に走ってるの?恐ろしい…+9
-1
-
449. 匿名 2019/08/07(水) 08:41:30
>>9
歌舞伎町なんかもうじゃうじゃいるよ+22
-0
-
450. 匿名 2019/08/07(水) 08:42:05
バカッターと違い、きちんと成敗してるから
これはツイッターの良い使い方だと感心した+7
-0
-
451. 匿名 2019/08/07(水) 08:42:20
猫トピで「ネコガービョウキガー」ヒスッてたやつはとりあえずネズミのかじったパンでも食っとけ
ノラ猫なんかよりネズミの方が、コードなんかかじられたりするし寝てる人間もかじりにくるし、衛生的にもずっと被害が大きいってのはずっと言ってきてたんだよ+5
-7
-
452. 匿名 2019/08/07(水) 08:42:48
>>442
いなかはもっとおるやん、蛇とかうるさいカエルとか+2
-4
-
453. 匿名 2019/08/07(水) 08:43:26
そもそも新宿も渋谷も池袋も繁華街って清潔感ないじゃん。
ごちゃごちゃ道が入り組んでいたり、色んな看板がぎっしりとあって色んな色や文字や画像の洪水でごちゃごちゃしてて、人々を麻痺させて細かい所に目が行かないようにしてるけど
清潔感皆無。もっと道でも建物でもスッキリさせて掃除しやすくすればいいのにわざとごちゃごちゃにしてネズミにとって行動しやすい環境を作り出してる。
日本人が清潔?まさか。
すごく不潔だよ。ネズミが沢山いる築地で魚を売り買いしてそれを食べてたんでしょ。それも生で。街並みもゴチャゴチャして不潔感満載だし、まあ日本人は不潔民族だよね。
+17
-4
-
454. 匿名 2019/08/07(水) 08:43:41
>>443
ゴミの出し方か改善して
綺麗にすればいいんだよ
街中清掃するとか出来ないの
私の住んでるところ夜中道路清掃してるよ
+9
-0
-
455. 匿名 2019/08/07(水) 08:44:09
特ダネでやってたけど、ネズミどもは原始の時代からこのITの時代まで、丸裸で徘徊を続けているって。
こいつら滅びねぇな…+33
-0
-
456. 匿名 2019/08/07(水) 08:44:21
>>447
こうもりへびとかげかわうそヌートリアいる+0
-0
-
457. 匿名 2019/08/07(水) 08:45:41
私も目撃しました。渋谷のセンター街のローソン(サイゼリアの下)にて。冷蔵コーナーと雑誌コーナーを行き来してました。大きくて、黒い猫かと思いました。+8
-2
-
458. 匿名 2019/08/07(水) 08:45:48
>>447
逆に田舎の方が緑、多いし、空気が清んでて清潔だよ。東京は、そこらじゅうにゴミとか食べカスとか散らばってるから臭いし。不衛生。ネズミにとっては天国だけど。+22
-3
-
459. 匿名 2019/08/07(水) 08:45:53
リスだって病原菌度合いから言ったらネズミと同じだからね。
鎌倉の大仏様を見に行った時、木にリスがいてビックリした。不潔度合いや病原菌度合いはネズミと同じだよ。見た目がより可愛らしいだけで。
+18
-0
-
460. 匿名 2019/08/07(水) 08:46:34
>>453
思う。
大阪(梅田)とかも。
華やかで最先端の店が立ち並んでるようで、すごく繁雑で清潔感なく不衛生。
表側だけ飾ってる感じ。
あまり行きたくない。+12
-2
-
461. 匿名 2019/08/07(水) 08:47:04
東京なんて臭いし汚いし外国人ばっかだし絶対住みたくない+17
-3
-
462. 匿名 2019/08/07(水) 08:48:29
小倉さんが昔はわなごと水に沈めて殺してたって。
わなから取りだすとききしょくない?
+3
-0
-
463. 匿名 2019/08/07(水) 08:48:48
この店何年も前からドブ臭いって言われてたんだね
+7
-0
-
464. 匿名 2019/08/07(水) 08:48:50
東京の住んでる人がわざと汚くしてるんだよ
街中でみんな清掃活動すればいいし
駆除するとかやればいいんだよ
+1
-5
-
465. 匿名 2019/08/07(水) 08:50:15
東京都全体でネズミ対策しないとダメだよ。
ネズミって体が柔らかいのか、パン屋さんの自動ドアの下のほんのちょっとの隙間からスルーって入っていくのを目撃したことがある。
そこのパン屋さんに「ネズミがお店の中に入っていくのを昨日の夜目撃したんですけど」って電話したら、「ネズミに対する対策はとっていますので」っていう返事をされただけ。
なんか私が嫌がらせで嘘言ってる人みたいな空気になって悲しくなった。
+40
-0
-
466. 匿名 2019/08/07(水) 08:52:06
>>452
都内にも蛇いるよ・・・タヌキも@渋谷区+10
-0
-
467. 匿名 2019/08/07(水) 08:52:12
>>461
前までは憧れの土地だったけど、今はいいよね、別に。汚い人間が住み着くから街も汚くなるのか、元々、汚い街に人間が吸い寄せられるのか知らないけど。+7
-1
-
468. 匿名 2019/08/07(水) 08:53:22
ネズミが上を歩いたお弁当を触ったら病気になりそう。
+12
-0
-
469. 匿名 2019/08/07(水) 08:54:31
>>461
新大久保なんて他のエリアに輪をかけて不潔そうだよね。+18
-2
-
470. 匿名 2019/08/07(水) 08:55:21
高輪で足をかじられた+2
-0
-
471. 匿名 2019/08/07(水) 08:56:01
>>462
アラフィフの私も子供の頃に近所の米屋がネズミ捕りの仕掛けカゴごと水に浸けてるのを見た事あるけど、その後にそのネズミ取り出してる所は見た事ないなぁ。どうしてたんだろ。+3
-0
-
472. 匿名 2019/08/07(水) 08:57:03
カラスや猫は捕ったネズミを食い散らかす……
蛇やフクロウはキレイに丸飲みしてくれるからいいんだけど、ビル街には生息できない+8
-0
-
473. 匿名 2019/08/07(水) 08:58:46
>>461
東京に限らず繁華街はどこでも同じだよ。でも、東京が一番汚いと思うけどね。+3
-2
-
474. 匿名 2019/08/07(水) 09:00:42
>>455
丸裸が丸の内に見えた。ほおってなった。+4
-0
-
475. 匿名 2019/08/07(水) 09:01:36
東京って多摩地区の山とか住宅街は別にして、繁華街で汚くない街なんてあるの?渋谷もだけど、上野とかも凄そう。+5
-0
-
476. 匿名 2019/08/07(水) 09:02:05
エセロッカー甲本!出番だぞ。ドブネズミ好きなんだよな?+0
-6
-
477. 匿名 2019/08/07(水) 09:04:14
保健所は都は何やってるの?
+8
-0
-
478. 匿名 2019/08/07(水) 09:05:38
病原菌持ちじゃなくて不衛生じゃなかったら可愛いんだろうけどね。ハムスターと見た目、変わらないし。+4
-2
-
479. 匿名 2019/08/07(水) 09:09:11
清掃活動って言っても、渋谷にいる人ってほとんど働きに来てる人と遊びに来てる人で、住んでる人はほとんどいないんじゃない?
だからみんな見てみぬふりで、誰かがやってくれーって思ってるだけなんでしょ。+1
-1
-
480. 匿名 2019/08/07(水) 09:13:44
>>458
繁華街だけが東京じゃないからね。
地方の観光客は繁華街しか行かないから分からないかもしれないけど。+2
-6
-
481. 匿名 2019/08/07(水) 09:15:05
>>479
渋谷区民22万人強
松濤住民は渋谷駅も使いますよ+5
-0
-
482. 匿名 2019/08/07(水) 09:15:39
国民が市民税って税金払ってるんだからその税金で綺麗にして欲しい
+1
-2
-
483. 匿名 2019/08/07(水) 09:17:06
毎月つい1クリーンアップ作戦しないといけないね
1日だけ休みにして清掃する
+4
-1
-
484. 匿名 2019/08/07(水) 09:19:51
猫ぐらいのサイズのネズミを何度も
見た事がある
大久保駅近く、地下鉄の線路内とか+12
-1
-
485. 匿名 2019/08/07(水) 09:31:24
これ、一店舗だけ挙げてもダメじゃないの?
その地域全体で対策しないと。
古い建物にねずみ出た時、建物全体で業者入れて半年ぐらいかけてやっといなくなったから。
早急に業者入れて一年ぐらいかけてみるとか。+6
-0
-
486. 匿名 2019/08/07(水) 09:35:41
>>481
松濤のセレブが駅前の清掃なんかしないわ
渋谷区は財政潤ってるんだからとにかく業者雇って駆除に金かければいいんだよ+14
-0
-
487. 匿名 2019/08/07(水) 09:37:48
動画みたら予想以上に恐ろしかった…
久しぶりに夜遅くガスト行ったらすごく汚くなってて
あちこちベタベタ、コーヒーメーカー周辺はコーヒーやら
飲み物が飛び散って足元べたついてて
学生バイトばかりで掃除しないよな…
絶対なにか出てるよな…と鳥肌。
ちょっと遠いけど綺麗なロイヤルホストにしようと思ったわ。
+16
-0
-
488. 匿名 2019/08/07(水) 09:38:56
浜松町駅のとこを歩いていたら、夜だったからシルエットだったけど結構大きなねずみがちょろちょろしててびっくりした。残飯あさってあんなに大きくなるの?+2
-0
-
489. 匿名 2019/08/07(水) 09:40:10
>>44
20年前、道玄坂のコンビニでバイトしてました。それなりに清潔にしてたし、ネズミどころかゴキも見たことなかった。当時は街中でネズミを見たことなかったよ。道にゴミもそんなには落ちてなかったし、臭くないし、雑然としてるけど不潔感はそこまでなかった。
去年、久しぶりに渋谷に行ったら臭くて汚くてびっくりした!!あんなに街が臭いっておかしい…ハチ公口からマークシティの方、臭すぎて鼻つままないと歩けなかった。衝撃だった…行政も真剣に考えた方がいい。大金かけても大規模清掃した方がいいよ、あんなの。今は臭すぎて2度と行きたくない😣
+46
-0
-
490. 匿名 2019/08/07(水) 09:40:34
>>5
今や移転先の豊洲にもネズミが超いっぱいいる😢
しかも豊洲には野良猫がいないから本当に凄い増えた。+41
-0
-
491. 匿名 2019/08/07(水) 09:42:35
都内の地下鉄駅ホームで見た!並んでる人たちが皆逃げてたw+5
-0
-
492. 匿名 2019/08/07(水) 09:43:26
オリンピックに税金かけたのかけてないでさ!
+3
-0
-
493. 匿名 2019/08/07(水) 09:44:18
コンビニのパン買ったらかじられてる跡あったって。知らずに食べちゃったらなんか病気になりそう。外が暑過ぎてどうにかして建物内部で暮らしてるのかね。+11
-0
-
494. 匿名 2019/08/07(水) 09:46:17
>>461
神田だったからセブン店員がトルコ?や中国人だけでびっくりした。
店内は薄汚くてカードは使わず現金で支払ったわ。
やっぱりキャッシュレス化は反対。
+8
-0
-
495. 匿名 2019/08/07(水) 09:46:55
>>22
渋谷のどぶネズミは本当に大きいから遭遇したら本当驚く+13
-1
-
496. 匿名 2019/08/07(水) 09:47:34
小学校の時によくみたわ。
学校のゴミ捨て場のが隣スーパーだったから絶好の環境だったんだろうな〜
このでかさが走り回ってた+2
-0
-
497. 匿名 2019/08/07(水) 09:49:39
>>489
その辺の下水から汚水が漏れてるのかもね。
そしてネズミが増殖中。
ペスト菌とか持ってたら大変な事になる。+9
-1
-
498. 匿名 2019/08/07(水) 09:50:11
>>489
わかる!
20年前ってそこまで臭くなかったよね?
今よりタバコの吸い殻は圧倒的に多かったかもしれないけど、すえた臭いはなかった。
どうしてだろう。+28
-0
-
499. 匿名 2019/08/07(水) 09:51:37
地下鉄ではけっこう目撃する
ドブネズミだから大きくて可愛さゼロ+3
-0
-
500. 匿名 2019/08/07(水) 09:51:41
田舎で暮らしていますがたまに東京に買い物にいきます。
東京って臭いですよね。
ゴミっぽい匂いがします。
渋谷なんて特に変な匂いする。+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する