ガールズちゃんねる

夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

188コメント2019/08/08(木) 21:57

  • 1. 匿名 2019/08/02(金) 18:49:23 

    あれから何年経ったのでしょう…
    夏休み映画館へ行き、ビデオで前作を見る夏休みが懐かしいです。
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +286

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/02(金) 18:50:15 

    なんだかんだ、1作目が一番じゃない?

    +274

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/02(金) 18:50:45 

    メリーさんすいかだったよね
    なんですいか???

    +128

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:06 

    アラサー集結

    +240

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:07 

    生まれて初めて映画館で見た映画が学校の怪談だった!そして今自分の子供たちも気に入ってる。面白いよね

    +150

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:10 

    テケテケ可愛いよね

    +85

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:12 

    テケテケ!

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:22 

    前田亜季が可愛かった!

    +206

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:28 

    子供の頃映画館で見たけど怖くてほとんど目瞑ってた

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:35 

    テケテケー!!

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:35 

    巨大なカブトムシ出てきたのって学校の怪談だっけ

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:43 

    喋れなくてやたら笛吹く子いたよね

    +188

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/02(金) 18:51:44 

    4:44

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/02(金) 18:52:30 

    人体模型が怖かった記憶
    足はやかったよね?

    +109

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/02(金) 18:52:36 

    何かいいところで終わる感じじゃなかった?
    幽霊が出て悲鳴上げておしまいみたいな。
    続きが気になったよ。

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/02(金) 18:52:46 

    学校の階段

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/02(金) 18:53:07 

    懐かしすぎる!
    毎年テレビで再放送してたのに
    時代は変わるもんだ

    +147

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/02(金) 18:53:50 

    学校の怪談4が好き

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/02(金) 18:54:15 

    >>1
    1作目は当時本当に怖かったし、笑える所もあったし子供ながらに感動出来る部分もあったし共感出来る所もあったしとにかく良かったです!!

    +143

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/02(金) 18:54:40 

    西田尚美の作品は今でも学校の怪談を一番に思い出す

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/02(金) 18:55:20 

    給食室?でご飯を貪る奴らいたよね?食べ方がマジで汚かった

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/02(金) 18:56:54 

    毎年楽しみに見てたなぁ
    小学生だったあの頃が懐かしい…戻りたい…涙

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/02(金) 18:57:56 

    35歳だけど当時めっちゃ好きで、今も夏になると見たくなる!私は学校の怪談2が好き!塾の合宿で田舎へ行って現地の木造建ての小学校でおばけ達に遭遇するやつ。淡い幼いロマンス要素もちょっと入ってて当時は同世代でドキドキした思い出(笑)

    +173

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/02(金) 18:58:28 

     学校の怪談でテケテケのイメージが凝り固まってたら、あとから本来の都市伝説のほうを、知って怖かった…。

    なぜテケテケが、可愛い?ポジションにいったんだろう。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/02(金) 18:59:13 

    一作目、子供の頃みた
    あんなちゃちな作りでも怖かったよw


    ラストもありがちだけど、子供のわたしには衝撃だった

    +87

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/02(金) 18:59:33 

    映画のファイルとか下敷きを学校でも使ってたなw いい時代

    +66

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/02(金) 19:00:14 

    私を忘れないでね…って消えちゃう?女の子いたよね?
    閉じ込められた学校の中でささやかな恋?もするんだけど、みんなを助けてお別れしてしまうという…

    +124

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/02(金) 19:00:22 

    懐かしいな笑

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/02(金) 19:00:28 

    >>12
    2のほうだね!

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/02(金) 19:01:08 

    時計台のやつは面白かったな。
    時計がなんかお化けになるやつ!

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/02(金) 19:02:10 

    >>23
    私も2作目が1番好き!

    泥棒が先生のふりして、なんだかんだ子どもたちと仲良くなって見捨てられないのが好きだった!

    +111

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/02(金) 19:02:31 

    子供騙しだよこんなの

    +0

    -21

  • 33. 匿名 2019/08/02(金) 19:02:37 

    レンタルないよね…。
    めちゃ観たいんだけどどっかで観れないかな?

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/02(金) 19:02:37 

    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/02(金) 19:03:54 

    清掃のおじさんが最後パニックホラー要素あったよね
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +167

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/02(金) 19:04:16 

    >>32
    だから子供のときに見て楽しいって思ったんじゃんかー!小学生の頃の夏休みと言えば学校の怪談だったぞ!

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/02(金) 19:04:50 

    学校の怪談といったらアニメしか知らないわ。
    EDが今でもすごい好き。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/02(金) 19:05:29 

       
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +118

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/02(金) 19:06:37 

    校長先生が不気味だけど好きだった
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +198

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/02(金) 19:07:08 

    画像がめっちゃ荒いけど音楽室ではお約束のベートーヴェン出て、自分の小学校の音楽室のベートーヴェン怖くなった…笑
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/02(金) 19:07:59 

    当時小1で映画怖かったし暗くなった校舎が怖くて仕方なかったな
    大人になって観ると笑えるんだけどね

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/02(金) 19:08:16 

    2作目に友達が出たー!!

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/02(金) 19:09:57 

    今こういう子供向けのホラー映画すら無いよね…?保護者から苦情来るから…?子供は子供で怖いのも楽しんでるんだけどね!

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/02(金) 19:10:18 

    私、メリーさん

    今、あなたの後ろに居るの
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +118

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/02(金) 19:10:22 

    一緒に行動してた大人びた子が幽霊だったって
    やつなかったっけ?たぶんトピ画の映画だったと
    思うんだけど。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/02(金) 19:11:09 

    4作目だけ雰囲気が違うんだよね。
    お笑い要素がなくテケテケや花子さんではなく津波で死んだ子供の幽霊が相手
    しかも学校は最後しか出てこずっていう。

    +78

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/02(金) 19:11:25 

    岡本綾?が幽霊だったよね

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/02(金) 19:12:10 

    今の子供達にも絶対ウケると思うのに、なんでテレビでやらなくなったの?!?!?!

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/02(金) 19:12:34 

    >>45
    1作目のこの子かな?
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +91

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/02(金) 19:12:45 

    >>46
    4はガチで怖くてトラウマ
    でも大人になって見たら泣けるって話も聞く

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/02(金) 19:13:41 

    また観たいなー。前はなぜか深夜にやってたりしたw

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/02(金) 19:14:42 

    >>45
    2で、偶然出会って一緒に行動してた男の子と女の子が、自分のじーちゃんとばーちゃんだった設定胸熱だった。

    +81

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/02(金) 19:15:02 

    鏡の中のリリーちゃん、みたいなタイトルのを見たことがある。誰か知ってる人いる?
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2019/08/02(金) 19:16:00 

    木造校舎の雰囲気がいい
    3はコンクリだったからレトロさに欠けてたなー
    大好きなのは変わらなかったけど

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/02(金) 19:16:04 

    >>53です。これ映画じゃなかった、すみません!

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/02(金) 19:16:43 

    >>43
    というか、この映画が公開された90年代はちょうどホラーブームだったんだよ。
    リングやトイレの花子さんが公開されたのもこの頃だし本屋にはホラー漫画雑誌がいくつも売られてた時代。

    +82

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/02(金) 19:16:49 

    前田亜季大好きだった
    同い年だと知ってすごく嬉しかった記憶

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/02(金) 19:16:53 

    鼻くそおにいっ鼻くそおにいっ

    って今でも覚えてるわwww

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/02(金) 19:17:29 

    >>49 45です。画像ありがとうございます。
    あいまいなんですが、出演してる方のなかで背が高い女の子だった記憶があるんですが、この方は背が高いですか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/02(金) 19:17:34 

    劇中の中で見てみたい妖怪が沢山出てワクワクしたよねー!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/02(金) 19:18:24 

    >>53
    学校の怪談Rだったっけ?
    アサギもめっちゃトラウマ

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2019/08/02(金) 19:19:45 

    花子さんがちょっとしか出てこないしいつも後ろ姿なのにすごく怖かった!
    学校の怪談って聞くと花子さんと花子さんの笑い声を思い出す
    懐かしい〜今度小1の息子と見ようかなぁ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/02(金) 19:20:18 

    >>52 45です。そのおばあちゃんだった女の子って髪の毛短めで背が高かったですか?私の話自体の記憶が間違ってるかもしれないので・・・。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/02(金) 19:21:40 

    雰囲気いいね
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +93

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/02(金) 19:21:44 

    >>59
    この子は小6の設定で男の子より背が高かったです。
    本当は昏睡状態でこの子は魂だけが学校の中に…という話だったと思います。確かこの微笑んでるシーンは1番最後にみんなが学校から脱出する直前の画像だったと思います。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/02(金) 19:23:36 

    巨大カブトムシがトラウマ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/02(金) 19:25:01 

    こないだ学校の怪談の最新作観たんだけどつまんなすぎて悲惨だった…ただのアイドル映画?ってかんじ。学校の怪談シリーズ大好きで期待して観ただけにショックだったよ…
    昔の子ども受け重視なかんじの学校の怪談作ってくれないかなぁ。。子どもと楽しく観れるようなホラーが観たい!

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/02(金) 19:25:28 

    >>65 45です。背が高いのなら記憶の片隅にあったのはこの子だった可能性が高いです。丁寧に教えて頂いてありがとうございます。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/02(金) 19:25:32 

    >>59
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/02(金) 19:25:36 

    >>52さんの一緒に行動してた男の子と女の子が実は祖父祖母…というのは確か2ですね。
    画像の両脇のちょっと古めかしいセーターの2人です
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +72

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/02(金) 19:28:01 

    でっかいからくる人形みたいな顔のやつが当時トラウマだった!たぶん、今も怖い!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/02(金) 19:28:46 

    懐かし…!今どこかの配信で見れるのかな…?テケテケとか今見たらしょぼいCGなんだろうなー

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/02(金) 19:29:10 

    老夫婦がダンスしてるシーン好き!

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/02(金) 19:29:13 

    2のクライマックスで流れる「小さな喫茶店」のシーンが好き

    あと「そう…ピーなの…」

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/02(金) 19:29:30 

    3が好き
    前田亜季の透明感はやばかった
    ちょっとおませな感じも合ってた
    鼻くそおにいにキスしたよね??
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +80

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/02(金) 19:29:33 

    「お名前は?」

    「ピー」

    「そう。ピーなのー。」

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/02(金) 19:30:34 

    >>73-74
    人生で初めて映画で泣いた8歳の夏
    小さな喫茶店 中野忠晴 - YouTube
    小さな喫茶店 中野忠晴 - YouTubewww.youtube.com

    瀬沼喜久雄:作詩、レイモンド:作曲。昭和十年。原題は「イン・アイナー・クライネ・コンディトライ」四年頃の曲だったかと思います。


    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/02(金) 19:33:17 

    昔凄く怖く感じたな。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/02(金) 19:37:39 

    >>13
    「4:44」「イヒヒヒヒヒ」っていう映画の宣伝ポスターが懐かしい
    夏休みに観に行ったなぁ

    +73

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/02(金) 19:39:51 

    ちょうど先週ゲオてレンタルして観ました笑
    小学生の子供達も笑って観てたから現代でも楽しめるみたい。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/02(金) 19:40:00 

    >>1
    怖いの苦手で小学生のとき観るの躊躇ってたけどテケテケが可愛かった(^^)

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/02(金) 19:41:09 

    あの頃に戻りたい

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/02(金) 19:42:02 

    >>46
    >>50
    ガラッと雰囲気変わったよね!
    1〜3は役柄は違えど、キャストを同じ人にしてたのに変わってたし。

    勝手な想像だけど、1〜3を見てきて成長した人むけに、少し大人向け、でも子どもも見られるって内容にしたのかな?って思った。

    でも個人的には野村宏伸さんにでてほしかったー!

    +42

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/02(金) 19:43:35 

    また見たい
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +84

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/02(金) 19:44:52 

    キャラ可愛かったなぁ〜
    お小遣い少なくてグッズ買えなかった😭😭
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/02(金) 19:45:48 

    HuluとかNetflixで配信してほしいな😭
    夏だけでもいいから!
    木造校舎すごい憧れたな〜笑

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/02(金) 19:46:32 

    >>39
    不気味だけど可愛らしい校長先生だったー

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/02(金) 19:48:52 

    お化けに惚れられて求婚されてたよね?笑
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/02(金) 19:50:05 

    学校の怪談が流行ってた時通ってた小学校の校舎がボロくて、トイレとか行くの怖かった:(;゙゚'ω゚'):

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/02(金) 19:51:25 

    >>43
    というか、子供向けの実写映画って最近ないような…?
    何かある?

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/02(金) 19:51:41 

    懐かしくてプラス押しまくり!

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/02(金) 19:52:58 

    >>39
    ろくろ首の先生だっけ?

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/02(金) 19:54:58 

    懐かしい!

    なんか大人っぽい女子(水野…みたいな名前)が布をペラっとひっぱったせいで、巨大なおばけみたいなのが動き出したような、、記憶があるんだけど違ったかな?

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/02(金) 20:01:51 

    大人になって2見て号泣した
    ばあちゃんとじいちゃんと孫のあれ泣けるわ
    孫のばあちゃんごめんよからのばあちゃんが孫にあんたいい男になったねで涙腺崩壊

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/02(金) 20:02:10 

    >>76
    脳内再生余裕で出来るw最後その子しゃべるよね。
    あと1で先生が野村宏伸?だったような。2では泥棒だったけどw

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/02(金) 20:03:29 

    >>39
    ねぇ…私の時計知らない?

    笛の男の子 ピィー

    そう…ピィーなの~

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/02(金) 20:08:10 

    小学生のとき映画館で初めて学校の怪談を観た
    観たのが4だったから4が好き
    怖いというよりいい話だった

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/02(金) 20:08:31 

    >>35
    当時の私 うわぁーん怖い!
    33の私 うわぁーバイオハザード!

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/02(金) 20:09:23 

    お相撲さんにサインもらっちゃうゾ☆ミ

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/02(金) 20:15:24 

    懐かしすぎて涙出そう…小学校の夏休み、学校にお泊まりキャンプしてその時に見ました。楽しかった…もう二度と戻れないって切ない。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/02(金) 20:16:08 

    アニメの曲は印象に残ってる

    CASCADEのsexy sexy,
    情熱の彼方から蜃気楼~♪

    ヒスブルのグロウアップ
    教えてよ~まだ知らない話~♪

    +21

    -12

  • 102. 匿名 2019/08/02(金) 20:18:13 

    うわー懐かしくて涙でそう
    昼下がりの午後にクーラーの効いた部屋でスイカ食べながら観たいなー
    私にとってノスタルジックな映画だわ。この映画観ると子供心に帰れるんだよね

    +77

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/02(金) 20:18:48 

    >>70 45,63です。画像のせて頂きありがとうございます。もやもやしていましたが、この画像を見て、私の記憶にあったのは1に出てきたチェック柄の服の女の子だと確信しました。
    すっきりしました。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/02(金) 20:20:45 

    >>69 45,59です。
    全身画像ありがとうございます。
    私の記憶にあったのはこの子だと確信しました。
    すっきりしました。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/02(金) 20:28:10 

    そろそろ子供を主役にしたこういう映画作って欲しい
    怪奇倶楽部みたいなドラマでも可

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/02(金) 20:29:26 

    こういう校舎、もうかなり少ないんだろうね。
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +86

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/02(金) 20:31:25 

    懐かしくて胸がキューッてなる

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/02(金) 20:31:36 

    1がナンバーワン

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/02(金) 20:34:37 

    赤いちゃんちゃんこ着せましょか?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/02(金) 20:36:19 

    いい意味で「残念!90年代!」って雰囲気の映画だよね。
    今でも大好き!

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/02(金) 20:37:35 

    ちょうど見たいなーと思っていたところでした。懐かしい!
    DVD化してるのかしら?

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/02(金) 20:38:54 

    >>96
    そのシーン、映画館で皆がクスクス笑ってたのを覚えてる

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/02(金) 20:41:02 

    今年の怪談グランプリはいつやるのかな

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/02(金) 20:47:35 

    映画館で見たり、再放送で見たり、で
    覚えてる内容がごちゃ混ぜ(><)
    画像見て、あー知ってる!って思うけど、
    1~4の大体のストーリーを教えてほしい!

    ちなみに1番印象に残ってるのは、
    最後に校舎の後ろから、巨大な津波が
    ゴーってやってくるシーンです!

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/02(金) 20:52:01 

    タイチとお別れするシーン何度観ても泣ける。
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/02(金) 20:55:37 

    手に渦巻き模様描いて匂い嗅ぐとバナナ?の匂いするってやつ真似してやってました。
    シリーズ4だったかな…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/02(金) 21:07:19 

    えーーなつかしいわたしの青春
    ほんとに大好きで、特に2,3は何回見たか分からない
    いまでも定期的にみたくなる

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/02(金) 21:09:56 

    >>27
    あれ、岡本綾だったよね?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/02(金) 21:14:07 

    >>104
    既出ですが岡本綾さんという引退した女優さんです。中村獅童との不倫を撮られ引退したという…私の中ではずっとこの学校の怪談の美少女のイメージだったので、ショックだった。。

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/02(金) 21:15:58 

    懐かしい!1は観に行ってパンフレットも買いました。1995年公開だからもう24年も前ですか。
    (以下ネタバレです)岡本綾は幽霊というか学校の生徒だけど、ずっと入院してる子だから皆と面識が無かったんですよね。で、妖怪騒動の解決と同時に亡くなったと。当時はスッキリしなくて悲しい気持ちになりました…。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/02(金) 21:16:25 

    1、映画館に友達と観に行ったー!懐かしくて涙出る35歳(笑)。
    これ、双子の兄弟が共鳴し合うやつだよね?片割れが学校に閉じ込められて、片割れが自宅コンビニのショーケースに映り込んで助けを求めるんだけど気付かない…みたいな。

    +43

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/02(金) 21:25:40 

    運命は?
    自分で変えるー!(決める、だったかな?)

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/02(金) 21:37:03 

    >>33
    GEOの一部店舗にありました。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/02(金) 22:07:58 

    役でゲロ兄って呼ばれた子出てたよね
    家がコンビニ経営してて、おやつを売り物から取ってるシーンが子供ながらに羨ましかった。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/02(金) 22:16:42 

    ちょうど最近DVD1〜3まで買ったw
    6千円ぐらい

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/02(金) 22:19:15 

    >>106
    私この学校でキャンプしたことあるわ!
    映画を見たのは小学生でキャンプしたのは中学生だったと思うけど、昼でも怖いのに夜はそれはそれは怖くて。けどなんかいい思い出。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/02(金) 22:24:10 

    またこういう少年少女が活躍する映画作ればいいのにね。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/02(金) 22:26:01 

    1で双子の片割れが魔法陣書いて解決だっけ?めっちゃ賢いよねw

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/02(金) 22:29:11 

    >>128
    そうそう!石灰で描くの!思い出させてくれてありがとう!

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/02(金) 22:31:18 

    昔の木造校舎とか旧校舎って観てるだけでワクワクするよねw
    身近な心霊スポットというか…。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/02(金) 22:31:43 

    懐かしい〜!
    子供の頃は怖くて怖くて家族みんなでくっついてビデオ見てたなぁ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/02(金) 22:34:05 

    『ワタシ…キレイ…?』

    「ポマード!ポマード!ポマード!ポマード!」
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/02(金) 22:44:38 

    >>12
    最後叫ぶよね
    先生ーーーーー!!!!!!

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/02(金) 22:47:51 

    >>124
    「はーなくそ!はーなくそ!はーなくそ!お兄っ!」
    ってそのゲロ兄と一緒?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/02(金) 22:50:48 

    >>114
    津波は4です。
    小学生が学校でかくれんぼをしていたら津波がきて
    その時、鬼だった子だけが助かり、自分だけ助かったことに
    自責の念を感じ、おじいさんになって死んでからも成仏できずにいて
    隠れていた子達もその子が探し出してくれるのをずっと待っていた
    という話でしたね。
    最後の「アイスの当たり」がよかった

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/02(金) 22:59:20 

    懐かしい…
    昔は怖かったけど、今見るとノスタルジックな気分になる。
    なんか青春っていいなぁと思える作品

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/02(金) 23:01:34 

    去年WOWOWで一挙放送してて録画保存した!
    凄い懐かしい気持ちになった
    そして記憶よりも結構怖かったw

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/02(金) 23:02:16 

    夏休み始まるーって感じだよね。
    人体模型が動いたり大きな足が廊下歩くよね!
    ゾォって言いながら

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/02(金) 23:04:08 

    大きなかぶとむし意外と怖かったぉ…

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/02(金) 23:04:16 

    絵の具箱忘れちゃった!!のシーンに何故か憧れてマネしてた。、

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/02(金) 23:06:10 

    色鉛筆24色持ってるお友達なんていませんから〜ってところあったよね

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/02(金) 23:06:36 

    >>132
    あれ?怖くない…なんでだ…あ!
    リュークだからか!!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/02(金) 23:10:07 

    1の最後で、自己紹介するシーン好き。
    もう亡くなってしまった、カオリちゃんに言ってるんだよね。

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/02(金) 23:10:18 

    >>70
    懐かしいいい✨

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/02(金) 23:11:27 

    金曜ロードショーとか地上派でやってくれー!
    みんなと実況したい

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/02(金) 23:12:17 

    >>61
    ググったら、動画でてきてこわかったよ…洗面器…

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/02(金) 23:15:24 

    >>12
    笛で返事されて岸田今日子が「そう、ピーなの」って言ったの思い出した!

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/02(金) 23:31:57 

    大人になってからDVDを借りて見返したんだけど、やっぱり面白い
    話がよくまとまっていて、特に1が好き
    見るからに作り物っぽいんだけど妙に怖いのよね、話の内容や舞台に親近感がわくからかなぁ?
    超リアルなCGじゃなくても演出と脚本次第で面白い映画になるんだなって思う

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/02(金) 23:41:20 

    地上波で放送できない理由のひとつに今ではNGなセリフや演出があるらしい。
    例えば口裂け女や人面犬やのっぺらぼうなどです。
    4での津波の演出も関係しています。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/02(金) 23:50:08 

    皆さんのコメント読みながら懐かしくて泣きそうです〜
    岡本綾可愛くて憧れたな〜
    その後中学の授業中いちご同盟という映画を観た時にも岡本綾が出てて…劇中の岡本綾の仕草や雰囲気真似したな〜私ちんちくりんなのに

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/02(金) 23:57:19 

    >>13
    今思えば夏の4:44って結構明るいよね

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/03(土) 00:01:05 

    当時小学生でやっぱり一作目が記憶に残ってる。ビビりな先生役が野村なんちゃらって俳優だったよね?大人になってから観てないけど今観てもクオリティ高いんじゃないかな。二作目以降観た覚えがない。
    >>49
    この女優さんたしか竹内結子の元旦那と不倫して引退したような、いろんなドラマ出てたね。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/03(土) 00:03:46 

    >>134
    はなくその人の記憶がない…違う子かな?
    ゲロ兄は双子の男の子だったよ〜
    現実の兄弟逆にして演じてたらしい!
    って、懐かしくて調べちゃった。
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/03(土) 00:13:52 

    一作目は、前田愛ちゃんが出てたトイレの花子さんと同時上映だった記憶!ヤギの首が階段から転がってくるシーンを覚えてる。
    一作目のミカちゃんと、三作目のあかねちゃんは同じ子ですよね!

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/03(土) 00:17:39 

    34歳です。当時小学生のとき親同士が仲良しな同級生の友達ら5人くらいで1作目と2作目を観に行きました♫
    (親たちはその間ショッピング)
    懐かしくて好きすぎて何度もレンタルしてましたが思い切ってDVD BOXを何年か前に購入。ケースがランドセル型が凝ってるし当時のパンフレットがミニサイズで入ってたり出演した子役たちの現在の様子が観れるDVDもついてて買ってよかったです。毎年夏は観てます(◍•ᴗ•◍)
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +37

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/03(土) 00:23:50 

    Amazonプライム・ビデオでレンタルで観れるよ!!ちょうど1.2.3をレンタルしてみたばっかり、しかも最後泣いてしまったよ(´;ω;`)夏といえば学校の怪談だね。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/03(土) 00:28:40 

    プライムビデオで借りちゃった!今から一人で観るよ!怖いけど楽しみ!!

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/03(土) 00:33:33 

    校庭や校舎が割れるのが怖い
    クモもキモかったけど

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/03(土) 00:34:49 

    このポスター懐かしい!もう見なくなったけど!
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/03(土) 00:52:17 

    >>5
    私も子供に見せたいと思ってた!DVD買ったの?どこかの動画配信サービスとかにあるなら教えて欲しい( ´›ω‹`)

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2019/08/03(土) 02:22:09 

    何年か前に、テレ東の午後のロードショーで3まで3週連続放送してたなぁ
    ゴールデンタイムでも全然視聴率取れそうだけど、平日の昼下がりにひっそりテレ東で放送してるのがこの映画らしかった
    4は津波が出るし、これからも放送なさそうだね

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/03(土) 02:29:57 

    >>134
    鼻くその人は3⃣に出てくるよ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/03(土) 02:35:25 

    みんな、これを見るんだ

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/03(土) 02:45:37 

    3のエンディング曲好き!

    いいなぁ懐かしいなぁ( ´:ω:` )戻りたいなあの頃に…笑

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/03(土) 06:27:39 

    学校の怪談めっちゃ好き!
    脚本も手が込んでるよね

    学校の怪談3で、タイチっていう幽霊を学校に見に行くっていう意味で茜のポケベルに「553219(ゴーゴーミニイク)」ってメッセージが入るんだけど
    主要登場人物の名前にその数字が入ってるんだよね

    5(お)→太田真琴
    3(さ)→佐藤茜
    2(ふ)→藤井繭子
    1(いち)→タイチ
    9(く)→久保田良

    西田尚美が演じた八橋先生の名前にも数字が入ってるし偶然じゃないと思う

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/03(土) 06:58:49 

    >>39
    岸田今日子とおひょいさんがダンスしてるシーンがなんか雰囲気良かった記憶がwww

    もう二人とも居ないなんて悲しいわ…

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2019/08/03(土) 07:32:54 

    >>166
    違うよ!見直しなさい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/03(土) 08:05:36 

    >>33
    Amazonで300円でレンタルできますよー!^_^
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/03(土) 08:22:15 

    きょんきょんがラジオで言ってたよ♪
    あのシャンプー君の事馬鹿にしてた男の子は誰ですか?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/03(土) 12:42:59 

    なんか音楽聴くだけで泣けてくる、、、
    gakkou no kaidan  (School Ghost Stories)  ending theme - YouTube
    gakkou no kaidan (School Ghost Stories) ending theme - YouTubeyoutu.be

    this is the first movie of gakkou no kaidan. 他サイトから転載 子供のころの良き思い出です。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/03(土) 12:48:39 

    アバンて花子さんに連れてかれた女の子はレズされてそう

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/03(土) 13:05:35 

    このトピ見てから今子どもと2見たー!
    子ども達も面白かったみたい!
    私はラストの司とおばあちゃんのやりとりで涙腺緩んだ。
    今見ても面白いし、こんな映画また作ってくれないかなー

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/03(土) 13:56:27 

    子役、今どうしてるかな?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/03(土) 15:27:30 

    夏休みって毎年三週連続ジブリやってるんだから、そのひと枠でもいいから学校の怪談に分けてくれ〜って思うよ(笑)

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/03(土) 15:49:44 

    タイムリー!ちょうど1〜4借りて
    子供達と見ています。
    テケテケが可愛い(*^_^*)

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/03(土) 17:04:22 

    あのテーマ曲?だっけ。チャンチャンチャン♪チャラチャンチャンチャン♪チャラチャンチャカチャンカチャンチャンチャン♪ってのがたまに脳裏に浮かぶときがある(笑)

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/03(土) 17:05:48 

    7月に大森の映画館で2と3が期間限定で上映してたらしい!
    トークショーで前田亜季さんと竹中夏海さんが来たらしい。
    行きたかったー(;∀; )
    夏だし映画「学校の怪談」を語ろう

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/03(土) 17:09:38 

    >>177
    うわー懐かしい!!
    いいなあー!
    一番左側にいる子はまさか2に出ていた全身ピンクのカメラで心霊写真撮って応募しようとした子?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/03(土) 17:43:26 

    私も大人になってから、見たくてDVD買いました(^^)
    私は、1の口裂け女がいまだに怖いです(;o;)
    冒険感とロマンスと友情と、いろいろ味わえるし、
    大人になってから見ても、あー夏休みいいなぁ♪って、心がウキウキするし、映画をみに行った頃が思い出されて(*´-`)
    朝早く起きてラジオ体操行って、夏休みの宿題やって、友達と学校のプール行って、、、
    懐かしいなぁ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/03(土) 18:50:46 

    >>149
    口裂け女、人面犬、のっぺらぼうってなんでNGなの?
    口裂け女は口が大きい子がいじめられるからとか理由付け出来るけど他二つがわからない…。
    何でもかんでも規制かけて嫌な時代だなぁ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/03(土) 18:56:14 

    小学生の時に何回も何回も見てたなー!アラサーになった今でも4時44分は少し怖いのが身体に染みついてる。笑 でも怖いだけじゃなくていい話だったよね。今見たら号泣しそうだな。久しぶりに見たいー!!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/03(土) 19:42:06 

    私メリーさん。花壇のところよ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/03(土) 23:16:11 

    私メリーさん 今ブラジルにいるの

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/04(日) 02:51:37 

    >>183
    遠っ!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/04(日) 16:49:18 

    自分の通ってた小学校がロケ地候補だったらしく
    教頭先生が断ったと校内で話題になったなぁ
    築数十年の木造校舎でその数年後に建て替えしたから今思えばもったいないなぁと
    あの頃は木造校舎まだまだあったもんね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/04(日) 21:06:28 

    はぁ?何マイナスつけてんだよクソゴミブス

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2019/08/05(月) 00:29:27 

    ハニワ好きだった

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/08(木) 21:57:15 

    このトピ見たら観たくなってprimeでレンタルしたw
    4は今観ると感動するね。文房具屋さんと友達が再会出来て良かった!最後の海にあたり棒を投げてかくれんぼしてた過去に届いてたのがかなり良くて感動して号泣してしまった!
    今無印観てるけどスイカのメリーさん可愛い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード