ガールズちゃんねる

【8月】婚活総合トピ

3529コメント2019/08/31(土) 10:15

  • 501. 匿名 2019/08/02(金) 08:47:36 

    >>498
    産休育休中はとりあえずストップするよね
    子供生んだら今まで通り残業もできないのよ
    働いたことある?

    +19

    -2

  • 502. 匿名 2019/08/02(金) 08:54:44 

    >>16
    ダンナがいる
    これだけで、結婚できなかった女あつかいされないんですよ。
    独身生活をどんなに充実させようが、誰からも選ばれなかった女としか世間は見てくれませんからね。。
    世間の目をまったく気にしないなら、独身最高。

    +91

    -2

  • 503. 匿名 2019/08/02(金) 08:55:05 

    >>248
    女性限定の掲示板に平気で書き込む人間だから現実でも空気読めなくてやばい奴そう笑

    +14

    -11

  • 504. 匿名 2019/08/02(金) 09:00:11 

    >>501
    1年やそこら休んだだけで
    「ストップする」キャリアなら
    早晩どっかで途絶するでしょ

    そんなに自分のキャリアが心配なら
    自分より所得の低い男と結婚して
    育児を任せたらいい

    ハイスペの男たちはそうやって
    自分のキャリアを守ってるのだから


    あなたも同じことをすればいいだけ
      

    +9

    -22

  • 505. 匿名 2019/08/02(金) 09:03:04 

    アメリカには産休がない


    それでも普通にみんな出産してるし
    出生率も日本より高い
    実はキツイ!アメリカには産休がない!出産直前から休んで3ヶ月後には職場復帰が当たり前。 | ハバグッデイ!
    実はキツイ!アメリカには産休がない!出産直前から休んで3ヶ月後には職場復帰が当たり前。 | ハバグッデイ!nano-trends.net

    アメリカの産休や育児休暇制度は遅れています。アメリカは働くママが多い印象だけど、ほんとのところはどうなの?日本とアメリカ、出産後に働きやすいのはどっち?アメリカに来て初めて分かった、日本のもろもろの補助制度のありがたさ。働くママの環境について、日...


      

    +15

    -8

  • 506. 匿名 2019/08/02(金) 09:06:18 

    ここ見てると、相手に求める年収を最低400万に下げるだけで、かなり選べるようになると思うんだけど…どうしてもそれ以上収入ないと駄目!って程に重要な条件かな?
    収入に期待して結婚しても、将来転職して収入下がったり、下手したら病気や事故で働けなくなる人も居るし。
    収入ありきで結婚した人達は、そうなった時旦那さんを支えられる?

    +23

    -2

  • 507. 匿名 2019/08/02(金) 09:09:16 

    >>455
    最初に車で迎えに行くって言ってくれるだけマシだと思ってしまった(笑)この前相席屋で連絡先交換した人とご飯行ったんだけど当日いきなり車で来て断れなかった。結局無事だったけどこういうときどうすればいいんだろう。

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2019/08/02(金) 09:10:21 

    婚活=6次選考の場なんだから、理想と同等かそれ以上の人に出会えるなんて可能性はほぼゼロ
    その可能性に賭けたいなら好きにすればいいけど、ほとんどの人は取り残されて年だけとって終わる

    +9

    -3

  • 509. 匿名 2019/08/02(金) 09:13:54 

    >>506
    年収にこだわってる理由は
    本人が低スペだからだよ

    >>441みたいな
    ロクな学歴も
    職歴もないような人にかぎって
    「キャリアがストップするううう」って
    意味不明のことを言う

    自分は夫子を養えないほど
    貧相なキャリアのオバサンなのに
    相手のキャリアの査定には
    人一倍厳しいという


    もはやホラー
      

    +13

    -17

  • 510. 匿名 2019/08/02(金) 09:18:32 

    >>25
    背とか体型ってもうどうしようもないですよね。私は背が低い方ですが、もしいいなーくらいの人から背が高い人がタイプなんて面と向かって言われたらどういう神経してんのって冷めてしまいます。
    女友達で執拗に背が高い男がいい顔が良いチビと顔が普通の背が高い人だったら絶対後者と言ってましたが顔や背にこだわると本質見抜けなさそう

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/02(金) 09:23:15 

    まあたしかにキャリアほストップさせたくない
    専業主婦なんてまっぴらごめん

    +5

    -4

  • 512. 匿名 2019/08/02(金) 09:25:24 

    >>34
    厚生労働省かどこかが出した統計で男性は年収が高い人ほど未婚率が低いけど女性は年収か高い人ほど未婚率が高いらしい
    グラフにすると見事なくらい分かりやすく差があった(無職とかそれに近いほどの低収入の女性はさすがに未婚率高かったと記憶してるけど)
    年収の高い女性は結婚にメリットを見出だせなくてそうなるのかなと思ってたけど
    なるほど自分より年収の高い男性を求めるから供給が間に合わないという可能性もあるのか
    年収の高い男性は女性に年収を求めないから年収高い方からくっついてくわけじゃないもんね

    +26

    -1

  • 513. 匿名 2019/08/02(金) 09:28:27 

    >>501
    残業代で稼いでるようなレベルの人のキャリアって総じて大したことないような…

    +14

    -7

  • 514. 匿名 2019/08/02(金) 09:30:39 

    私は正直仕事にやりがいとかそこまで感じないし、自分の代わりなんていくらでも居ると思ってるから結婚後のキャリア云々どうでも良いんだけど、そこを気にする人って一体どんな仕事してるのだろうか…
    むしろそこまで仕事命なら、もう結婚しなくても良くない?
    世間体を気にして結婚したいならハイスペにこだわる必要も無いし
    でも子供欲しい人は優秀な遺伝子残したい、とか思うのかな

    +47

    -3

  • 515. 匿名 2019/08/02(金) 09:30:49 

    >>504
    何か男みたいな考え方だなー。
    実家の手厚いサポートがあれば別だけど、育休明けでも保育園のお迎えあるから時短になるし、小さい子はすぐ体調崩すから仕事休まなきゃいけない日も多くなる。大手一般職ならそれでもあまり問題ないんだろうけど、総合職だと数年満足に働けないって実質キャリア終了だよ。一般職でもカツカツの中小だといづらーい雰囲気。いっそ辞めてくれという空気漂う・・・

    +14

    -5

  • 516. 匿名 2019/08/02(金) 09:35:31 

    今まで1回目の食事は奢ってもらうことが多かったんですが、この度マッチングアプリで知り合った人と初めてランチをした時にお会計2500円が割り勘でした。一銭もだしたくない!というわけではないしむしろ毎回出させるのは嫌だし、年収も400万くらいあれば良いかなぁと思ってるんで高望みはしてないですが、少しひっかかってます。しかも、次の約束の連絡も来ました。。。

    +14

    -1

  • 517. 匿名 2019/08/02(金) 09:40:40 

    >>336
    その方は色々選り好みしてたんじゃない?
    さすがに25歳からなんて、縁がなかっただけじゃない気がするよ。

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2019/08/02(金) 09:40:59 

    キャリアと言えばキャリア官僚の女の人はどうやって結婚生活してるんだろう

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/02(金) 09:41:10 

    >>81
    せっかくあなたに興味を持ってるのにもったいないよ!
    普通男性はめんどくさがりだから、どうでも良い内容でメールしないよ~

    +22

    -2

  • 520. 匿名 2019/08/02(金) 09:43:49 

    >>515
    それって旦那が稼いでいても解決する問題じゃなくない?
    旦那が金持ちならシッターに全部任せられるからいくらでも残業できるしキャリアも止まらない!とか?
    いやいや、そこまでのキャリアがある共稼ぎ家庭ならその程度の追加費用は余裕で払える家計だよね
    むしろそういう人が旦那に求めるのは収入ではなくフリーランスのような時間の融通の効く働き方をしてるかどうかとか義両親が育児に協力的かどうかじゃない?
    旦那の稼ぎがいくらだろうが子供が熱出した時の対応や保育所への送り迎えの問題はクリアできないよね

    +4

    -8

  • 521. 匿名 2019/08/02(金) 09:50:13 

    >>516
    年齢差とかわからないからなんとも言えないけど、十分高望みな気が...あなたも働いているなら出せない金額ではないですよね。その段階で引っかかってると、この先もいろいろ大変そう。

    +9

    -7

  • 522. 匿名 2019/08/02(金) 09:51:24 

    >>75
    そういう考えの人は婚活市場には少なそう
    普通に恋愛結婚するか出会いがなければ独身でいいと思っているか
    婚活してる男の人は>>55みたいな考えの人が多い気がします

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2019/08/02(金) 09:54:12 

    >>516
    私なら、その引っかかりも含めてもう一度会ってみても良いかな…と思えたら、次に会った時に有りか無しかを判断する。
    でも相手がまあまあな歳上だったら、もう会わないと思う。

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2019/08/02(金) 09:57:10 

    >>523
    相撲取りやアスリートは身体を酷使してるからなだけでは…

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/02(金) 10:00:51 

    婚活で理想下げられないまま、結局相手は見つからず、婚活離脱していった先輩は少なからずいるはずよね。
    その方たちはどうしているんだろう…幸せかな?
    お話が聞きたい。

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2019/08/02(金) 10:01:03 

    >>515
    この人がるおっぽいですよね
    論点ずらして反論してくるところがいかにも男性脳…

    自分が実際にその境遇に立ってないからこそ全く理解できてないんでしょうね

    +9

    -4

  • 528. 匿名 2019/08/02(金) 10:01:35 

    >>520
    子供産んだらキャリアがある程度ストップするのは分かる
    でもそのキャリアがストップするから高収入の男を求めるっていうのが理由としていまいち成立しない

    +9

    -11

  • 529. 匿名 2019/08/02(金) 10:02:48 

    よく男性の上位〇%が高収入っていうけど、経営者も含まれてるよね。

    車必須の田舎で県跨いで6年婚活してたけど、ゆるめの婚活パーティーだと農家の跡取りって人が本当に多かった。
    見た目は正直ピンキリではあったけど、見た目スマートで経営者として従業員雇って良い車に乗ってる人もいた。

    +0

    -3

  • 530. 匿名 2019/08/02(金) 10:02:58 

    旦那も息子二人も180cm越え
    洗濯かごに入ったでっかいパーカー3つを見て腹立つ
    彼氏なら高身長でもいいけど
    旦那でかくてもあまりいいことがない

    +36

    -5

  • 533. 匿名 2019/08/02(金) 10:07:59 

    旦那高収入なら残業しまくりで思うように働きまくれてキャリアもどんどん積めるってよく分からん
    旦那高収入なら尚更旦那に子供の世話押し付けられなくない?
    ならその間子供の世話誰がすんの?
    結局自分がしなきゃならないってことならキャリア犠牲にするのは旦那の収入関係ないよね
    子供産むか産まないかの問題だよね
    時短にしたら自分が残業代なければ低収入の低キャリアだから旦那がそこそこ稼いでないと共稼ぎでも生活成り立たないって言い分なら大いに理解できるんだけどさ

    +11

    -2

  • 534. 匿名 2019/08/02(金) 10:10:43 

    キャリア犠牲にしてやるんだから私にもメリットがないと結婚なんてしないわよってことでは
    はいどうぞとしか

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/02(金) 10:11:34 

    >>425
    甘い甘い
    そんなところっていいながら紹介してって
    あきれる
    婚活パーティをバカにしてる人っているよね
    私も言われたことある、そんなところいかないほうがいいよって
    なーんにもしないで得しようなんて性格が知れるw



    +28

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/02(金) 10:11:41 

    >>490
    うん、だから、男が7歳下なら、今時普通だよお!
    って感覚なんでしょ?
    逆に、男が3歳も年上だとオッさん!みたいな。

    そういう感覚って、オッさんだから。

    +9

    -2

  • 537. 匿名 2019/08/02(金) 10:13:11 

    タイプじゃないって、別にイケメンじゃないって言ってる訳じゃないのに叩かれるよね
    まぁ選り好みしてる時点で叩かれるのだろうけど…

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/02(金) 10:13:36 

    正社員が絶対条件の人が多いみたいだから、私の話は参考にならないかもしれないけど一応書いておく
    数年前にヤフーパートナーで出会った旦那曰く、女性はサクラばっかりだったと
    登録してすぐ数人にメッセージ送って唯一返信くれたのが私だけだったらしい
    私は旦那が登録する半年以上前からアプリ使ってて毎日チェックしてたから、新顔の旦那はすぐ目に入った

    当時の旦那のプロフィール、フリーランスで年収600万、顔写真も出してた
    でも付き合いだして話聞いたら本当は年収900万で逆サバしてた
    会わせた人にはイケメンと言われるし、身長170cm超えてる

    逆転ホームラン打ったねと友達に言われた
    こういうパターンもある

    +5

    -15

  • 539. 匿名 2019/08/02(金) 10:19:23 

    >>58
    ドライフラワーだって綺麗に作れば結構見れるよ!
    …生花の魅力に勝てるとまでは言えないけれど(´・ω・`)

    +9

    -2

  • 540. 匿名 2019/08/02(金) 10:19:40 

    >>538
    逆サバよむ人って結局自分が相手をテストして振り分けたいみたいな身勝手な理由で嘘ついてるし異性を見下してる人多いからそれが良いかどうか微妙
    女性を金目当ての馬鹿だと思ってる
    しかも600万に設定してる時点で本当に金目当て以外が来てるかも微妙だし
    結局600万が900万だったから逆転ホームランだとか言っちゃうレベルの相手つかまえてるわけだから作戦も失敗してる
    婚活のホームランは相性の良い相手に巡りあえてお互い思いあって結婚できることです
    これが意外に一番ハードル高い

    +35

    -5

  • 541. 匿名 2019/08/02(金) 10:19:55 

    >>533
    >旦那高収入なら残業しまくりで思うように働きまくれてキャリアもどんどん積める
    誰もそんなこと書いてなくない?
    私はハイスペ高キャリアですううううとも誰も書いてないし
    何と戦ってるの?
    結局妊娠出産で自分の収入下がるor子供の持病によってはまともに働けない可能性もあるから、その分を男性側に補って欲しいってことでは
    自分のキャリア積み続けたい女性は主夫になってくれる男性探すといいんだろうけど、なかなかマッチングしないよね

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2019/08/02(金) 10:21:14 

    >>509

    >>441 です。
    私のこの文章読んだだけで、学歴も職歴もないって分かるなんてすごいですね!

    (たしかに私は新卒1年目なので職歴はありませんが。)

    同級生の友達と今後の社会人生活についてよく話します。

    最近だと子供産むという役目を果たした上で、旦那さん収入<奥さん収入っていうのは
    奥さんの負担が大きいよねって話題が出ました。

    共働きになると、子供が熱を出した時に保育所から電話がかかってくるのは奥さんの方です。

    共働きしてる奥さんは「兼業主婦」とも呼ばれますが
    共働きの旦那さんは「兼業主夫」とは呼ばれません。

    旦那さんが飲み遊んでても、周りから「それでも父親か」と言われたりしないけど
    奥さんが飲み遊んだら「それでも母親か」と言われます。

    つまり共働きする限り家事育児の主力は母親になる家庭がほとんどです。

    母親より父親の方が家事育児する時間が長いって家庭はあまり聞きませんよね?

    そうなる限り女性は仕事をある程度セーブせざるを得ません。

    (これは男性が悪いのではないですよ。労働時間が長すぎる日本社会のしくみのせいです。)

    そうなるとそれを補うためにどうしても男性の収入の方が高くないと、生活していけません。

    決して「高収入」を求めてるわけでなく、
    「自分よりも多めの収入」の男性を求めているのです。



    +24

    -3

  • 543. 匿名 2019/08/02(金) 10:22:28 

    >>516
    奢り問題?については個人の考えだからなんとも言えないけど、最初に感じた引っかかり(違和感)が今後払拭されることはない気がする

    自分にとってどれぐらい許せない引っかかりかにもよるのかなぁ
    個人的にはもう一回ぐらい会ってみてもいいんじゃないかな~とは思う

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/02(金) 10:24:31 

    >>542
    長文〜。頭でっかちだな。
    そこまで言うなら、5才以上年上男性狙いかな?
    これで同年代狙いだったら笑えるわw

    +12

    -5

  • 545. 匿名 2019/08/02(金) 10:25:46 

    >>276
    おめでとう!お幸せに(*^^*)

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2019/08/02(金) 10:26:35 

    >>402

    マイナスも多いけど、その通りだと思う。婚活して結婚した友達も「結婚したら終わりだと思ってたけど、まだ先に妊活があった」って言ってたから。

    ここにいるのはアラサー以降の人が多いだろうし、妊活のことも考えたら婚活にそんなに時間かけてられないよね。

    +15

    -2

  • 547. 匿名 2019/08/02(金) 10:28:05 

    >>541
    キャリア止まるのは変わらないよね?
    しかも時短になっても生活そんな苦しくなる?
    残業しないと給料そんな少ないの?
    産休育休の短期間の本当に働いてないうちの話ではないよね
    別に専業主婦になりたいんじゃないよね?
    共稼ぎなら保育所の送り迎えしても普通に余裕持って生活できるよ
    子供が熱出たから早退しなきゃならない
    旦那高収入なら尚更低収入の自分が行かなきゃならないじゃん
    ああ、結局低収入だから高収入求めてるだけなのか

    +4

    -8

  • 548. 匿名 2019/08/02(金) 10:28:32 

    >>540
    逆転ホームランって言ってきたのは私の友達だよ、収入のことまでは話してないけどね
    旦那に逆サバしてた理由は聞いてないけど、奨学金払ってたからだと勝手に思ってる
    お互いに聖人同士ではないけど、たぶん相性はいいよ

    +3

    -13

  • 549. 匿名 2019/08/02(金) 10:32:02 

    >>542
    ああいえばこういうタイプの方だと思ったので細かく説明させていただきました(^_^)
    思った通り論点をずらしの返信が返って来ましたね。

    それに回答させていただくと、年上同い年関係なく恋愛対象です。
    同い年だとしても婚活してマッチングしたらすぐに婚約届けを出すわけではないので同い年でも問題ないのでは?

    +6

    -6

  • 550. 匿名 2019/08/02(金) 10:32:32 

    >>531
    街で普通 に背の高いご老人を何人も見かけますが

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2019/08/02(金) 10:33:22 

    >>541
    元々の話が上位3.5%しかいない年収600万以上を狙うのは何で?って話だったからじゃない?
    それで出産育児でキャリアが止まるからと
    世の中ワーママの方が割合高いんだから単に仕事してるからって理由でやみくもに3.5%狙ってる人だらけだからみんな結婚できないままなんだろうなあって流れ

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2019/08/02(金) 10:34:23 

    >>544
    アンカー間違いです。
    >>549 さんへの返信です

    +0

    -2

  • 553. 匿名 2019/08/02(金) 10:38:10 

    今年25歳ですが、昨年から第1次結婚ラッシュが来てます。
    進学校出身なのですが、高校時代の知人が3人結婚しました。(田舎だから早いのもあると思いますが)
    私もそのラッシュに乗れたらいいな〜

    +26

    -2

  • 554. 匿名 2019/08/02(金) 10:39:03 

    >>513

    稼ぎの話じゃなくて、残業もできないような子持ち女性がまわりのバリバリ仕事してる男性と同じようにキャリア積むの無理ってことじゃない?

    +26

    -1

  • 555. 匿名 2019/08/02(金) 10:39:54 

    >>548
    ここにそれ書いたのは貴女だよね?
    納得したから書いたんだよね
    あとどんな事情を無理に推測しても自分のプロフィールについて嘘つくような人間だったのは変わらない
    自分を大きく見せる嘘はダメで小さく見せる嘘は良いなんて尺度はないよ
    嘘つきは嘘つき
    辛うじて場合によっては許されることもある嘘は相手のことを想ってつく嘘

    +9

    -2

  • 556. 匿名 2019/08/02(金) 10:41:59 

    >>554
    でもそれだと「だから高収入の男じゃないと」ってとこにたどり着かない

    +3

    -5

  • 557. 匿名 2019/08/02(金) 10:44:19 

    >>540
    サラリーマンじゃなくてフリーランスだから変動するんで保守的に少なめに書いて
    おいただけなのでは?今年多かったのを書いておいて結婚して下がったら離婚もの
    だけど少なめに書いておいて結婚後多い分には問題ないでしょ。プロフィールを書く
    時に悪くてもこれくらいは稼げるかなという額が600万だったんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2019/08/02(金) 10:44:24 

    >>235
    どうなったの?気になる!波にのろう!

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/02(金) 10:46:35 

    >>555
    そっか、プロフィール100%正直に書くのも絶対条件な人が多いのね
    書いてあるより低かったらいやだけど、ラッキーだったなくらいしか思わなかったよ
    プロフィールなんて男も女もみんないいことしか書かないし…

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2019/08/02(金) 10:48:20 

    >>557
    逆サバって自分で書いてるやん
    しかも600万に留まる可能性があるから600万って書いたってことなら結局900万じゃなかったってことでしょ
    600万って書いてたけど本当は900万だったよー!こんなラッキーなこともあるよーって書き込みじゃないの

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2019/08/02(金) 10:50:49 

    >>557
    言われて納得した。そうなのかも。

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2019/08/02(金) 10:50:54 

    >>559
    平気で嘘つく人は嫌かな
    正直で誠実であること
    そこは信頼関係を築いて一生添い遂げることを念頭に入れたら一番大事
    逆サバでラッキーとかそんなしょうもない考えで人生棒に振りたくない

    +11

    -1

  • 563. 匿名 2019/08/02(金) 10:53:06 

    アプリで知り合い何度か食事して結婚前提に!と告白されお付き合いすることに><

    付き合ったとたん、ボディタッチが始まり、完全割り勘制に切り替わり、
    食事場所も目的のお店が行列が凄く、俺は待ってまでここで食事をしたいと思わない派と言いだし
    唯一混んでない親子丼店へ勝手に入店。

    まぁ~初回デートだし、これから歩み寄れればと、この場は抑えましたが、

    その次のデートの予定を立ててて、地元のお祭りに17時待ち合わせで行こうと約束。
    しかし前日深夜、彼から『その前にカフェでも行こう』とLINEが来てたので、当日朝に『じゃぁ15時にこのカフェで!』と返信。
    しかしLINEの既読はついたが返事が来ず、直前になっても返事来ず。
    付き合って2回目だし!と思いとりあえず待ち合わせ場所で待機するも来ず。

    16時半頃に【ごめん2度寝してた 今からでもいい?】とLINE。
    さすがに怒り、1時間も待ちぼうけです。と伝えたら逆切れされました。
    カフェの返事返してないから約束は成立しておらず謝る必要がない。
    勝手に待ってた方が悪い。ただ2度寝したのは悪いと思ってる。とのこと。

    ガチ切れLINE送って速攻別れブロックしました。

    謝るときくらいLINEじゃなく電話くらいしてほしい。
    彼と初対面の際に【今まで短期間しか付き合えたことがないんだ】と言ってたことに納得。
    結婚前提!との言葉に飛びついた私も浅はかでした。
    初対面の時やお酒飲んでた時は楽しかったんだけどなぁ~
    短気な私も悪いと思うけど、考え方捉え方が違いすぎるんだなぁ~と学びました。

    +72

    -6

  • 564. 匿名 2019/08/02(金) 10:53:53 

    >>559
    ヤリ目の完璧嘘は論外としても真面目に婚活してる男性でも誤解を招く表現だったが
    嘘は言っていないレベルで書いてるんだろうなぁと思いながら読んでる。

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2019/08/02(金) 10:56:55 

    >>559
    本当がもっと良い条件だったとしても信用できない人は嫌だな
    理由があるならそれも会った時に話せばいい
    この人は多分こんな理由なのかなって予想してるくらいだからそこもはっきりさせないまま結婚したんでしょ

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2019/08/02(金) 10:58:17 

    ピリピリしてる人、お茶でも飲んでね

    ニコニコしてる方が魅力的だよ

    +32

    -1

  • 567. 匿名 2019/08/02(金) 11:01:06 

    花火大会とか数年行ってないなー
    行っても1人だし

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2019/08/02(金) 11:01:36 

    実はもっと収入あるよって言われて明細見せられて「嘘つきは無理!信用できない!結婚はなしね!」って言える人、果たしてここに何人いるかな

    +24

    -7

  • 569. 匿名 2019/08/02(金) 11:02:50 

    婚活というか、腐れ縁の8歳下の彼氏がいます。
    一度は結婚の話が出たけど私からやめました。自分も36(だらだら付き合ってしまった)焦りはあるけど、理由は

    ・とにかくけち。外食も安いところか食べ放題にしか行かない。そして絶対ペイペイで支払いする。
    ・本人だけでなく兄弟も同じらしく、妹が「婚約指輪のお返しちゃんともらったの?」と既婚の兄に聞いたらしい。相手や相手家族へのたかり気質。
    ・工事とか立ち仕事の人を馬鹿にする
    ・台風や暑い時、自分の通勤時だけ雨やまないかなと言う。他人が困ってもどうでもいいらしい。

    この人と結婚しなくて正解かな?
    年齢的に自分はきびしいけど、他の人を探した方がいいでしょうか。 

    +29

    -4

  • 570. 匿名 2019/08/02(金) 11:03:11 

    >>565
    馬鹿なの?婚活で初めて会う人に信用なんてあるわけないじゃん
    逆に、あなたは最初から初対面の人を信用しちゃうわけ?(笑)

    婚活なんて、相手に損害を与える話じゃなければ隠してたって何の問題もない
    信頼関係が出来てない時点で全てを出すとか寝言もいいとこ

    +4

    -8

  • 571. 匿名 2019/08/02(金) 11:04:28 

    とりあえず早めにやらせてチャンス掴めよ
    いい男は簡単に奪われるからな
    やらせて、繫ぎ止めることが重要だぞ
    やれない女に価値はないからよ

    +6

    -14

  • 572. 匿名 2019/08/02(金) 11:04:32 

    >>69です。
    ラインだと文字打つのに時間がかかって面倒くさいから、今日仕事が終わったらご飯に行こうと言われました。
    私は今日はお休みで今起きたところですw
    家にいても色々考えてしまうので、夕方まで買い物でも行ってきます。
    これで盛大なモニタリングみたいなドッキリだったら嫌だなー。

    +50

    -1

  • 573. 匿名 2019/08/02(金) 11:08:30 

    何かイライラし過ぎの方いるけど大丈夫・・?
    凄く真面目なのかな。アプリのプロフィールなんて、嘘多いよ。ヤフーパートナー無料だし。
    逆に実際お給料多かったなら
    良かったねで済む話だと思うけれど。。

    +5

    -4

  • 574. 匿名 2019/08/02(金) 11:08:38 

    >>343
    男慣れしてなくて想像したらこっちまで恥ずかしい
    そんなんじゃ二回目あってくれないと思いますよ…

    +4

    -9

  • 575. 匿名 2019/08/02(金) 11:09:26 

    >>570
    初めて会った人に信用はそりゃないよ
    会ったことない人の言ってることを信用するかどうかの話はしてない
    結婚する人が会ったことない人だからって嘘をつくような人かそうじゃないかは大事

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/02(金) 11:09:58 

    >>412
    ネタでしょ?
    そんな惨めなことあるんだ、

    +2

    -10

  • 577. 匿名 2019/08/02(金) 11:11:00 

    性欲極少マンの落とし方は?

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2019/08/02(金) 11:11:27 

    >>573
    今って無料なの?
    私がやってたとき、登録は無料だったけどメッセージやりとりするのは月額1400円くらい払ってたよ
    免許証のアップロードもしたし

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2019/08/02(金) 11:13:09 

    5ちゃんの婚活スレで女を見下してる系の糞男達が「俺は年収を少なく設定してる。産廃の乞食女をふるい落とせる」的なことをよく書いてたからあまり良い印象ないな

    +9

    -4

  • 580. 匿名 2019/08/02(金) 11:14:41 

    >>573
    男性は有料だけど女性は無料だよ
    身分証明は必要だけど

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/02(金) 11:14:44 

    >>579
    そんな暇人糞男達の年収なんてたかが知れてるわ
    見下してるつもりが見限られてるだけ

    +4

    -3

  • 582. 匿名 2019/08/02(金) 11:15:33 

    >>573
    ちゃんと本当のこと書いてるに超したことはないよ
    上に書くより下に書く方がまだマシってレベル

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/02(金) 11:17:22 

    >>573
    嘘多いからって嘘書いてる人よりそんな中でも正直に書いてる人の方が結婚したいかな

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/02(金) 11:17:37 

    >>573
    あるアプリでは日本の男性医師の数を上回る数の男性医師が登録されているなんて笑い話もあった。

    +32

    -1

  • 585. 匿名 2019/08/02(金) 11:18:00 

    >>412
    わたしも同じような思いしたよ!
    だいぶアプリでやりとりして、会って、お互いいい感じで、その数日後にあらためて、ライン交換も向こうから言われてして、それからも毎日やりとりしてて、ほぼ付き合ってる状態(体の関係はなし)
    だったのに、ある日突然ブロックされてた!
    その日も向こうからおはよう!ってきていたのに、午後にはブロックしてたもよう、、、。
    マジでなにが、したかったのだろう。
    好きになりかけていたので(将来の話もお互いしていた)落ち込みました、、、。

    +29

    -0

  • 586. 匿名 2019/08/02(金) 11:18:28 

    結婚とか何か?

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/02(金) 11:21:02 

    そもそも男性非正規300万未満が2割いるらしいからね。既婚男性は年収そこそこ高いとして、未婚男性ならあまり期待出来ない。400万でも割合少ないはず。400万以上でもアラフォーなら残念。適齢期、大卒400万以上は希少だよ。

    +7

    -2

  • 588. 匿名 2019/08/02(金) 11:21:50 

    >>420
    ダサくても、髪型や洋服なんて
    なんとでもなります!
    変に洋服やらにお金かけてるやつより
    ず~っとマシだと思いますよ~

    +18

    -1

  • 589. 匿名 2019/08/02(金) 11:23:33 

    本人は冗談や弄りのつもりなんだろうけど癪にさわる感じがある人がアプリで2回目会いたいと言われた。
    やめた方がいいかな。しかも人を褒めないしアプリでいいねいくつもらったかで100くらいと言うと、少ないね、300位の人もいるよ。とか普通に言ってきた。
    あと、車持ってないと言うと今時びっくりした、絶対勝った方がいいと力説されました。

    +16

    -1

  • 590. 匿名 2019/08/02(金) 11:25:31 

    >>420
    服がダサいくらいどうでもいい。浪費家だったり、ギャンブルや風俗してる男性なら駄目だけど。

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2019/08/02(金) 11:25:51 

    >>579
    年収を少なく設定している男が年齢を少なく設定している女とマッチングしますように(-人-)

    +10

    -3

  • 592. 匿名 2019/08/02(金) 11:28:34 

    >>589
    若者で車購入しないのが多数派だよ。

    +9

    -1

  • 593. 匿名 2019/08/02(金) 11:28:52 

    >>569
    PayPayは悪くないと思うw

    +26

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/02(金) 11:29:12 

    明日は各所で花火大会。
    カップルいっぱいなんだろうな~。くぅ~

    私はユーチューバーが当たるっていっていた
    ほしもとみさ先生のLINE占いを検索してやってみた!

    好きな人にあの時告白しとけばって後悔がずっとあることを当てられて驚き。
    恋愛アドバイスすごく参考になったよ~

    今年中に出会いあるって鑑定だったし、いいことあるといいな。
    間違いなく明日はないでしょうけどね!花火誰かとみたい(涙)

    +8

    -8

  • 595. 匿名 2019/08/02(金) 11:29:32 

    >>580
    女性登録者少なすぎたから無料にしたんだね…

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2019/08/02(金) 11:31:42 

    アプリなどで年収300〜600の括りがあってびっくりした。ただ年収400〜600、500〜600の括りは出来ないんだと思う。年収400以上が少なくなっているのかな。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/02(金) 11:32:47 

    さっき去年の10月にアプリで出会った人からLINEがきた。
    会う話してたけど、なんか仕事が胡散臭そう(インスタがあったんだけど、美容系の仕事なのか大勢で撮った写真がやたら多かった)で私からLINEの返事をせずで終わらせていました。悪い人ではなさそうだけど、名前すら覚えてないよwwタイミングと思って、返事しようか悩む〜〜

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2019/08/02(金) 11:36:28 

    30過ぎたら諦め9割で行動してます

    +7

    -4

  • 599. 匿名 2019/08/02(金) 11:41:23 

    >>350
    なるほど、口下手だと思ってたけど私に興味ないのか。次頑張ります。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/02(金) 11:42:06 

    >>572
    そんなに打つのがめんどくさいと思うほどに貴女に伝えたい思いがあるなら、そんなにマイナスな話じゃないんじゃないですか?
    ちゃんと会って話そうとしてくれるところに誠実さを感じますし。
    とにかくいい進展があるように祈ってます!
    頑張って下さい!

    +28

    -2

  • 601. 匿名 2019/08/02(金) 11:42:31 

    アラサーでアラフォー男性までで年収500万以上を求めるのは高望み?

    +6

    -6

  • 602. 匿名 2019/08/02(金) 11:45:00 

    >>601
    アラサーならアラフォー男性までで年収400万以上では?

    +8

    -2

  • 603. 匿名 2019/08/02(金) 11:45:09 

    >>563
    時間はもちろん、何もかもにルーズな人は絶対やめたほうがいい!
    無駄なストレスは溜まるし、何より付き合っている時間そのものが無駄です。
    くだらない言い訳に人間性が出てますね。
    恥ずかしくないのかしら。

    お疲れ様でした。

    +38

    -0

  • 604. 匿名 2019/08/02(金) 11:45:51 

    >>18
    自分が20代で600万超えてると、たとえ顔普通でも相手の年収は高くなるよ!

    彼らも対等に話ができる人求めてるから、ある程度の学歴と仕事を持ってるといい。

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2019/08/02(金) 11:48:33 

    >>601
    アラサーってのは30オーバー?だったら厳しいかも。
    28歳とかなら頑張ればいけそう

    +22

    -2

  • 606. 匿名 2019/08/02(金) 11:52:39 

    >>572
    続報待ってます!!!
    いい報告聞けるといいな♪頑張ってください!

    +38

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/02(金) 11:54:54 

    2ヶ月前にアプリで知り合って、これまでに6回くらい会ってます。お互いに好きで付き合う話がでてるんですが、付き合っていいか悩んでいます。付き合わないとわからないこともたくさんあるんですが...みなさんならどうしますか?
    付き合う→+
    やめとく→−
    わたし32歳、バツイチ正社員
    相手 34歳、バツイチ 正社員 どちらもこども無し

    年収500万 中小企業 昇給あり
    身長165センチくらい筋肉質
    髪が薄めだから10年くらい前からスキンヘッド
    小学校から大学まで学会系の出身
    (親は入会しているが、自分は入ってない。
    親とも年に1回会うくらいで学生時代の友人とは現在ほとんど付き合いがない。)
    両親が高齢70台後半(親からは施設に入るから迷惑かけないと言われてるとのこと)

    わたしの最寄りまで車で1時間かかるのに迎えにきてくれたり、デートの行き先決めてくれたり毎日ライン欠かさずしてくれます。
    一緒にいてわたしも素でいられて、昔からの知り合いみたいになんでも話せる関係で楽しいんですが上記の彼の周りの環境のことが引っかかって一歩踏み出すのにためりっています。

    +38

    -9

  • 608. 匿名 2019/08/02(金) 11:56:33 

    >>579
    そういうの見ない方がいいと思いますよ。少数のクソ男の意見なんてゴミです。

    条件でふるいにかけられるので、あえて年収を低く書くのは戦略上どう考えても間違っているのに、事実を捻じ曲げて自分優位だと思い込みたい弱者の溜まり場ってことです。

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2019/08/02(金) 11:56:36 

    婚活は6次としつこい人がいるけど、
    どういう立場なのかな
    ろくなのがいないから余り物同士くっつけとか
    男性にも女性にも失礼
    婚活トピに書き込むくらいだからたぶん婚活しているんだよね?
    自虐好きなマゾなの?

    +5

    -1

  • 610. 匿名 2019/08/02(金) 11:57:11 

    >>557

    それなら
    「600〜900万で変動します」
    って書けばOK?

    +1

    -2

  • 611. 匿名 2019/08/02(金) 12:01:51 

    >>504
    なんで家事代行やベビーシッターの利用を考えないの?

    どこかの家事代行会社の例で、夫婦ともに会社経営者、毎日来てもらって月54万円みたいな例がのっていたよ!

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2019/08/02(金) 12:02:08 

    >>523モンゴロイドの男性は自分より小柄な女性を好むそうですが、その逆はないんですよね。
    他の人種についても、男性が小柄な女性を好むことはないそうです。学術的には。

    +2

    -3

  • 613. 匿名 2019/08/02(金) 12:02:14 

    >>585
    同時進行だった相手に決めたのかも

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2019/08/02(金) 12:02:33 

    >>531
    その年代の方々が子供の時は今とは違って、戦後急激に経済が上向きになった時。
    食生活も今とは違うしそもそも余り高身長も少なかったから、平均も低くなるのでは?

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/02(金) 12:03:01 

    >>506

    >将来転職して収入下がったり、下手したら病気や事故で働けなくなる人も居るし。
    収入ありきで結婚した人達は、そうなった時旦那さんを支えられる?

    元から世帯収入が低かったら貯金もままならないだろうし
    いざという時のことを考えたら
    高収入の旦那の方がいいんじゃないの?

    +5

    -5

  • 616. 匿名 2019/08/02(金) 12:07:47 

    なんか、ここの人高望みしすぎじゃない?
    20代前半、顔良し、スタイル良し、家柄、学歴
    よしじゃないと選り好みできないと思うよ。
    もっと、じぶんの市場価値を認識しないと。
    そんなんだから、結婚できないの。
    ほんと、ミジめな人たち。

    +41

    -6

  • 617. 匿名 2019/08/02(金) 12:08:18 

    >>523
    身長低い男やひょろい男と歩くより、身長高くてガタイもいい男と歩いてる方が気分はいいよ!見た目だいじ。

    その方がスーツも似合うし。
    見た目悪くて長生きするのより、見た目よくて多少短命の方が絶対いい!

    +11

    -5

  • 618. 匿名 2019/08/02(金) 12:08:41 

    >>612
    なんだか日本の男ってダサいなw

    +1

    -4

  • 619. 匿名 2019/08/02(金) 12:10:12 

    >>616
    だからって好きになれない人とは結婚できないよ。

    +17

    -3

  • 620. 匿名 2019/08/02(金) 12:12:34 

    >>475
    すごい気にしてて草w

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2019/08/02(金) 12:15:42 

    >>619
    好きになれないって、感情に答えを委ねたら
    なんでも許されるって思ってない?
    それこそ売れ残りの思想の最たるもの。
    一生、好きになれない、ままでいたら?w

    +6

    -9

  • 622. 匿名 2019/08/02(金) 12:22:03 

    >>589
    そんな人と将来的に生活を共にして行きたいと思う?

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/08/02(金) 12:26:54 

    >>622
    プロフに優しいのが取り柄と書いてあったのでいいなと思い会いましたが会ってみて言うことに棘があるし優しいとは違うと思いました。
    お断りします。ありがとうございました。

    +39

    -0

  • 626. 匿名 2019/08/02(金) 12:37:08 

    >>616
    >>621
    句点読点、漢字変換できてないし文章に癖がありすぎ

    +7

    -2

  • 627. 匿名 2019/08/02(金) 12:37:37 

    >>611
    その人にそれ言っても仕方ない
    キャリアがストップするのが嫌だから3%しかいない高収入の男性を求めると言ってる人に対してそれ投げ掛けてるんだからさ

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/08/02(金) 12:39:49 

    >>619
    好きに重きを置くのに条件のことばかり言ってない?

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2019/08/02(金) 12:43:03 

    >>523
    コピペだよ
    通報

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2019/08/02(金) 12:44:16 

    >>619
    男がアイドルじゃないと好きになれない!って言ってるみたい。あほらし。

    +1

    -3

  • 632. 匿名 2019/08/02(金) 12:45:56 

    身長に固執してる人いて怖いんだけど

    +20

    -0

  • 635. 匿名 2019/08/02(金) 12:47:10 

    >>553
    ひと昔前は25、27がラッシュと言われてたけど、
    勝手なイメージでは25,27~30,33って感じかな。

    案外33まで婚活頑張ってた子がいい人と結婚して安泰だったり、25の結婚で子供2人もうけた子がお金とか義実家関係でモメにモメて離婚寸前だったりしてる。

    人それぞれ適齢期ってあるから焦らないでね。

    +34

    -2

  • 636. 匿名 2019/08/02(金) 12:47:53 

    男に条件つけすぎ。
    20代で結婚してよかった〜
    売れ残ってる人たちは変わらないと結婚
    なんてできないよ。

    +14

    -6

  • 637. 匿名 2019/08/02(金) 12:49:18 

    実際に婚活の場でモテてるのかモテてないのか、それが全てだよ。
    申し込みした人に断られ続けるのは、単に高望みだから。
    需要と供給マッチしてれば、10人に申し込みして、少なくとも5人からはオッケーが返ってくるもんだよ。

    +23

    -1

  • 640. 匿名 2019/08/02(金) 12:53:29 

    >>637
    ほんとそうだよねぇ。
    高望みしてお断り連発されてる友達いるけど
    凄い痛々しい。本人気づいてないのかな?

    +10

    -1

  • 649. 匿名 2019/08/02(金) 13:10:39 

    世の中、夏だデートだ海だ花火だで、どこもかしこもイチャイチャしてるっていうのに
    ガルちゃんで低身長の男の利点ばっか書いてて、どこの誰だか知らないけど可哀想で泣けてくる

    +7

    -3

  • 656. 匿名 2019/08/02(金) 13:19:13 

    ハイスペじゃ無いと好きになれないから妥協したくないって人は、そんな自分だから結婚出来なかったのはしょうがないって自覚を持ってほしい。
    ハイスペに選ばれなかった自分に問題があっただけで。
    男の人に対して恨み辛み言える立場ではない。

    +33

    -3

  • 660. 匿名 2019/08/02(金) 13:25:54 

    アプリで顔の分からない人とややり取りしてて、会う話になったので顔が知りたいと話したら、写真をくれました。
    タイプじゃなかった。。笑 やり取りは普通なので、生理的に無理じゃなければ大丈夫ですかね?💦写真の雰囲気は良かったのですが、やはり雰囲気だけではわからないですね〜

    +33

    -1

  • 662. 匿名 2019/08/02(金) 13:30:05 

    >>660
    生理的に無理じゃなければ私だったら全然アリだなー

    それだけで切っちゃうのはあまりにももったいない気が。

    +33

    -1

  • 663. 匿名 2019/08/02(金) 13:31:10 

    >>601
    最近の婚活市場って、そんなに厳しいの?
    6年前に婚活サイトで婚活して結婚したけど、その当時は今ほど厳しくなかったよ。
    当時39歳だったけど、年収800万以上を条件に1年間活動して、結果的に45歳の年収1000万の人と結婚したよ。夫は28歳までの女性を条件に婚活していたらしいけど、よっぽど若々しく格好良くしていない限り、若い娘は45歳のおじさんなんて相手にしないよ。親も反対すると思うし。

    女子大生まで婚活する時代になったから婚活市場が厳しくなってるのはあるだろうけど、自信持って希望を上げて大丈夫だと思う。

    +4

    -9

  • 664. 匿名 2019/08/02(金) 13:37:51 

    >>651

    デカ、って
    なんでここで刑事の話?って
    勘違いしちゃったw

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/02(金) 13:38:48 

    夏休みなの?
    暑さで頭沸いてるの?
    なんか変なのいるね…

    +28

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/02(金) 13:41:13 

    >>662

    660です!
    ですよね💦メッセージもマメに返してくれるし、写真もきちんと送ってくれましたし、贅沢は言ってられないですね!笑 やり取り続けてみます、ありがとうございます😊

    +30

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/02(金) 13:43:10 

    >>616
    たぶん、普段の生活で出会う普通のレベルの男性にすら出会いないんだよ。そして、普通レベルの男性だと引く手あまたでなかなか選んでもらえない感じですよ。地域差や結婚相談所によって当たり外れはありそうだけど、想像以上の男性がほとんどです。

    +12

    -1

  • 668. 匿名 2019/08/02(金) 13:52:58 

    >>656
    そう思って抵スペばっかりにしてるけど癖強い人ばかりなのね。自己中だったり捻くれとか。
    私結婚出来るのか?

    +7

    -1

  • 669. 匿名 2019/08/02(金) 13:54:07 

    >>505
    なんでそこで急にアメリカ出してくるの?

    +3

    -2

  • 670. 匿名 2019/08/02(金) 13:55:10 

    >>594
    この人のLINE占い当たりますね(汗)
    すごい

    +1

    -11

  • 671. 匿名 2019/08/02(金) 13:57:36 

    >>663
    子供欲しいから、同い年以下の年齢で、同じくらい年収ある人じゃないと嫌なんだって。アラフォー女性でも。
    あと、見た目もハゲとかデブはダメで、性格も優しい人。
    同居は絶対なし。

    そんな感じで難航してる。

    +3

    -7

  • 672. 匿名 2019/08/02(金) 13:59:52 

    >>536
    そんなことどこにも書いてない。ちゃんと読んで。男が3歳上ぐらいじゃオッサンとは思わない。
    男女共にが7歳の差があれば年の差はかなりあると思うよ。

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2019/08/02(金) 14:03:03 

    >>672
    プラマイ7才くらいの年の差、世の中にあふれまくってるけど。
    女が上でも珍しくないくらいだから、男が上の7才差なんて、年の差とも言えないくらいだよ。

    ただでさえ男の婚活人口少ないんだから、一回り上くらいまで許容した方がいいと思うけどな。
    そんなことする必要ないくらい、同年代から申し込み殺到してる人ならともかく。

    +21

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/02(金) 14:11:30 

    >>668
    クセのない人が婚活にいるわけないじゃん。
    それに女だってクセあり揃いだと思うよ?
    一般の女性に比べて、婚活してる女性ってめちゃくちゃ細かく男性の条件見てるし、普通の男性は引くと思う。

    +11

    -4

  • 675. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:31 

    >>674
    分かるけど我慢して結婚したら離婚になるくらい癖強いよ

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2019/08/02(金) 14:18:43 

    >>663
    大手企業に勤めていましたが基本的に高収入の人は結婚年齢が平均よりかなり若いです
    大手と中小だと体感で5歳くらいは違う感じがありました
    それだけ良い条件の人は早く売れていきます
    このグラフを見ても分かるように男性は年収が高い人ほど既婚の割合が多いです
    一定の年収(500万)を超えると未婚率がぐっと下リます
    女性は真逆です(パート主婦なんかも含むので当然ですが)
    しかし女性は自分より高い年収を男性に求めます
    そのため需給のミスマッチが起きて成婚しにくいのです
    【8月】婚活総合トピ

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/02(金) 14:24:06 

    >>675
    でもまあ、男ってみんなクセ強いと思うんだよね。周囲の男性もそうじゃない?
    クセがない男は、彼女いるか、結婚してるでしょ。
    だから、自分が受け入れられるクセの強さってどういうものか考えた方が早いんじゃない?

    +13

    -1

  • 678. 匿名 2019/08/02(金) 14:30:31 

    >>25

    むしろ、ポイント高いよ!
    背が高いと健康的に見えるのか、むしろ女性の魅力が増すって意見の男性も居る。
    あえて彼(165㎝未満)に「ヒール履いてよ。」ってお願いされるよと友達(168㎝)が言ってた。

    メイクじゃ背丈は変わらないから、背が高い女の人は私個人はとても羨ましい限り。服も映えるし。

    +15

    -3

  • 679. 匿名 2019/08/02(金) 14:38:41 

    どうせ婚活するなら、せっかくですもの。
    優秀な遺伝子が欲しいですよね。
    優秀とまでいかなくても良いのです。
    この人の遺伝子を残せば、いずれ社会貢献になると思われるレベルが妥当でしょうか。

    +12

    -2

  • 680. 匿名 2019/08/02(金) 14:41:54 

    >>61
    ぬ、抜けない…‼
    相当深いところまで突き刺さってるよ、これ!

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/02(金) 14:46:17 

    自分の体が、将来的に社会に貢献できる人間を産み出す母体となれるなんて、女性というものは本当に神秘的です。
    自然界の摂理であり、生き物としての在り方ですね。

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2019/08/02(金) 14:47:43 

    もう疎遠だけど、アプリで知り合いを見つけた。
    嘘をつかない人がいいとあったけど、その人自身がめっちゃ虚言癖あるのに…怖いわ。
    自分が嘘つきだから警戒するのかな?

    +12

    -2

  • 683. 匿名 2019/08/02(金) 14:52:37 

    >>682
    有名な本に(タイトルは長いから省く)人間は、四六時中嘘をついているのだと記してありましたよ。
    まあ、その嘘が社会を渡っていくうえで、許容範囲であれば問題はないでしょう。
    虚言癖は、関わってはいけない人間に最も多い特徴の一つですね。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/02(金) 14:58:47 

    >>656

    ハイスペじゃないと!って人って、ハイスペに選ばれないどころかハイスペと出会ったこともない人が多くない?
    周りにいる人なら、こだわらなくても付き合うこともあるし関わる機会もあるからわざわざ条件にあげない気がする。

    +26

    -1

  • 685. 匿名 2019/08/02(金) 15:12:15 

    身長180超、国立院卒、温厚、年収500万以上、大手企業研究職 
    付き合うべきですよね?

    +28

    -2

  • 686. 匿名 2019/08/02(金) 15:12:59 

    >>685
    ちなみに彼は20代後半です

    +2

    -3

  • 687. 匿名 2019/08/02(金) 15:17:05 

    >>685
    やめた方がいいよ

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/02(金) 15:21:38 

    ハイスペってどこからがハイスペですか?
    うちの叔父(といっても私の8つ上の31歳)が年収750万で身長は170強、顔は普通でよくいる眼鏡男性という感じ私は比較的いいんじゃないかと思っています。ただし、アニメが好きです。フィギュアとかグッズは買ってないみたいですが新作アニメは毎回チェックするくらい好きみたいです。
    婚活してる先輩にハイスペなら紹介して!と言われたのですが、近しい人に身内の年収や趣味などを漏らしてしまうのが気が引けて、言っていません。
    私の叔父はハイスペに入りますか?

    +17

    -1

  • 689. 匿名 2019/08/02(金) 15:25:40 

    >>687
    なぜか聞いてもいいですか?

    +2

    -4

  • 690. 匿名 2019/08/02(金) 15:31:45 

    >>594
    ね。どこもかしこも花火大会辛いよねwwwwwwwwwwww

    わたしも、ほしもとみさサンのライン鑑定やってみる。
    検索すればいいの?

    +3

    -5

  • 691. 匿名 2019/08/02(金) 15:37:29 

    明後日会う予定だったら方から体調崩したので別の日にしてもらえませんか?と連絡が。
    パーティーでカップリング後初めて会うのだけど、色々??があって、会うのどうしようか悩んでたから、ちょっとホッとした。
    顔は私的には悪くない感じだったけど、チャラそうだしやり取りがちょっと子供っぽい感じしたから、やっぱり駄目かな。

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/02(金) 15:58:37 

    >>688

    基準どこなんだろう?周り見てるとハイスペの基準は昔の三高とかかなぁ。収入は500〜、身長175cm以上、学歴は早慶以上のイメージある。

    +4

    -2

  • 693. 匿名 2019/08/02(金) 15:59:22 

    >>691
    体調悪いのたぶん嘘だよ。

    +23

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/02(金) 16:07:12 

    >>688
    どこからがハイスペかという基準は人それぞれだからわからないよね。私の価値観だとその人は良さそうな条件だと思うけど。

    私も、友人に頼まれて、大企業でシステムエンジニア年収700万31歳でアニメ好きな従兄弟を紹介したけど、「アニメ好きでパソコン好きなところが気持ち悪い。もっとオシャレな人を紹介してよ」って言われた。好みの問題だし仕方ないことだけど、従兄弟をけなされて友人の言葉に私は不愉快な思いしたし、紹介したことを後悔したわ。
    そのうち従兄弟は他で出会った女性と結婚して、家を買い子供もできて堅実に暮らしてる。文句言ってた友人はいまだに独身。
    ハイスペだとかゴチャゴチャ言ってる人は理想が高いから、身内や大事な知り合いを紹介しないほうが良いと思う。

    +43

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/02(金) 16:14:29 

    明日三回目にしてドライブデートです!王道っぽいところに連れて行ってもらえます!楽しみー😆

    +6

    -1

  • 696. 匿名 2019/08/02(金) 16:23:27 

    >>692
    大学は慶応なのでそこは当てはまりそうですが、身長が足りないですね…。参考になりました。返信ありがとうございます!
    >>694
    私の叔父も大企業のエンジニアなので、694の従兄弟さんとほぼ同じスペックですね!
    せっかく紹介してそんなことを言われたら腹が立ちますね。そこまで考えていなかったので、教えていただいてよかったです。
    先輩に紹介するのは、ちょっとやめようかな…と思ってきました。
    参考になりました。ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/02(金) 16:36:14 

    >>693
    やっぱりそう思います?
    別日を提案して来ないし、あちらも違うかな?と思ってるのかも。
    お断りするのもなんて言えばと悩んでたので、このまま連絡来なかったらそれはそれで。

    やっぱり見た目良くてもチャラいのは嫌なんで。

    +3

    -2

  • 698. 匿名 2019/08/02(金) 17:00:24 

    ぐちぐち文句言い過ぎ!
    そんなんだから結婚できないんだよ!笑
    もう潔く1人でいたら?
    売れ残りの皆様。

    +5

    -9

  • 699. 匿名 2019/08/02(金) 17:01:06 

    >>4

    仲間ですね。私は死ぬまで一人で生きる決意、
    ガッチガチに固めました!

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/02(金) 17:23:48 

    皆さんも婚活やめましょ

    +14

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/02(金) 17:25:54 

    なんかほんと結婚って考えると問題が山積みで…
    こちらは一人っ子で親が離婚している
    両親の仲は最悪だが私との関係はそれぞれ良好
    上記の理由から遠方の人は将来の介護のことを考えると難しいし、私は結婚式はあげたくない
    少子化の影響か長男が多いですし、長男には式挙げて欲しい親御さんが多いだろうな~とか
    相手がどうこうじゃない所の問題で頭が痛いです

    +25

    -0

  • 702. 匿名 2019/08/02(金) 17:32:43 

    40代でまだコミュ症から抜けれないボッチです。
    世間がうるさくて面倒だから結婚したい。
    私個人としては結婚相手よりも友達が欲しい。
    婚活したらついでに友達できないかな?

    +16

    -3

  • 703. 匿名 2019/08/02(金) 17:47:25 

    >>702
    性格の悪い婚活仲間ならできると思うよ

    +3

    -7

  • 704. 匿名 2019/08/02(金) 17:53:40 

    >>703
    意地悪だなぁ

    +15

    -4

  • 705. 匿名 2019/08/02(金) 17:54:55 

    >>365
    少なくともブスではないし、顔は小さいし可愛いと言われるから悪くなることはないと思う

    +3

    -6

  • 706. 匿名 2019/08/02(金) 17:56:37 

    >>705
    はぁ(特大溜息)
    ほんとに美人ならなんでまだ独身なの笑
    自己申告ほど当てにならないものはないよね

    +15

    -2

  • 707. 匿名 2019/08/02(金) 17:59:16 

    アプリで、プロフの性格欄にある項目「優しい」にチェック入れてる人無理

    自分は優しいですよって普通自分で言うか?
    優しいか優しくないかは受け取る方が感じることじゃん
    なんかむずがゆい感じがして自分のプロフもチェック入れてない

    +50

    -2

  • 708. 匿名 2019/08/02(金) 18:06:24 

    >>707
    優しいって自分で言ってて本当に優しいひと婚活で出会ったことないよ。

    +24

    -1

  • 709. 匿名 2019/08/02(金) 18:10:45 

    >>671
    アラフォー女性でそんな条件つけれるのは、絶対にかわいい子供を産んでくれそうな女優かモデルかってくらいの美人か、共働きでよく稼ぎ家事も得意で優しい男にとって頼もしい妻ができる人だろうな。

    +9

    -1

  • 710. 匿名 2019/08/02(金) 18:16:08 

    数打つのが大事なのはわかるけど、
    ハードだよね
    暑いし、暑いとイライラしてしまうー

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2019/08/02(金) 18:20:25 

    >>47
    派遣やってたけど、女性社員さんにガードされて男性社員とほとんど話せなかったよ
    こういうケースもあるからあんまり期待しない方がいいかも
    うまくいったのは素直に羨ましい!
    派遣先によるんだろうなぁ

    +35

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/02(金) 18:28:30 

    >>540みたいの
    即レスで書き込むオバサン
    すごく不幸そう
      

    +5

    -3

  • 713. 匿名 2019/08/02(金) 18:34:02 

    外見と年収そこまで拘ってない。ただフィーリング合う人いればなと思ってます。

    +6

    -2

  • 714. 匿名 2019/08/02(金) 18:38:05 

    婚活関係ないけど、今日駅で、すっごくイライラしてるおばさん見た。
    エレベーターでもたもたしてる人にチッて舌打ちして、ぶつぶつ独り言みたいな文句を言って、もたもたしてる人恐縮してた…

    人間、余裕を失うと悲しい姿になるなあと思ったよ。
    独身なのは全く構わない、でも、余裕のないギスギスした女にならないようにしよう。

    +54

    -3

  • 715. 匿名 2019/08/02(金) 18:38:12 

    >>538みたいな
    高スペのフリーランスイケメンとの
    逆転ホームランは
    割と婚活あるあるかもしれない

    職場の同僚にもいるよ

    INSEADっていう
    海外の超難関大学院出て
    フリーでIT系コンサルやってる旦那さん

    でも「フリーランス」ってだけで
    婚活ではすごく低スペ扱いされるらしい

    加えて、彼の場合は海外の大学卒ってのも
    マイナスだったみたい

    「自分のスペックは日大卒のNTT社員よりモテなかった」って
    笑いながら言ってたよ

    婚活女性って
    東工大すら知らないからね

      

    +27

    -2

  • 716. 匿名 2019/08/02(金) 18:39:11 

    >>542
    全行読んだけど
    すごく頭が悪そうな文章

    学歴も職歴もダメそうだね
      

    +5

    -5

  • 717. 匿名 2019/08/02(金) 18:40:28 

    >>594
    都内はカップルだらけだろうね。いちゃうらやましいわ。
    あたしもそのLINE占いやってみたいだけどどうやんの???

    +3

    -5

  • 718. 匿名 2019/08/02(金) 18:53:35 

    >>234
    ネプリーグの%クイズでやってたけど
    長身の女性がタイプと言う人は8%
    (誤解のないように言うけど92%の人が長身女性無理ではなくて、敢えて長身女性が好きな人が8%)
    長身好きを探すより女性の身長を気にしないと言う人も視野に入れた方が良い

    +10

    -1

  • 719. 匿名 2019/08/02(金) 18:55:29 

    >>707
    その項目に限らずめっちゃチェック入れてる人が無理です(^_^;)
    まじめとか自分で言う?ってなりますし…

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2019/08/02(金) 19:04:18 

    >>697
    まだキャンセルされたのは1回目なんだし本当に体調崩してるのかもしれないし、あまり詮索しないでおおらかな目で見てみては? どこにチャンスがあるかわからないのに、些細なことでふるいにかけて捨ててしまうのは勿体無い。

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2019/08/02(金) 19:08:33 

    どうあがいても、婚活は2時募集のエリアだから!

    +2

    -8

  • 722. 匿名 2019/08/02(金) 19:13:39 

    一年くらい婚活アプリしたけど、日常生活では経験しないような酷い目に合った。
    LINE突然ブロック、ドタキャンはザラ。
    勢いで付き合い、最も下らないと思った男は、
    某ファーストフード店での食事代を給料日前だからと言う理由で現金の手持ちが無く、カードで支払おうとして、当店はカード使えませんって言われた男。 なのに、他のお店も行きたいか聞かれた。
    金がないわ、正社員かしつこく確認してくるわ、情け無くだらしない人でした。

    奢ってもらう事だけ目当てでは割りに合わない程出掛ける準備など面倒なので、少しでも気がないと会わないけど、いざ割り勘って言われるとテンション下がった。
    割り勘っていう男は年収低めの人ばかりだった。しかも明らかに相手の方がたくさん注文してたり、話題も貧相でマナーもあまり良くなかったです。
    年収高めの人はスマートに会計を済ませ、勉強になるようなお話まで聞かせて頂きました。次回、お菓子を用意したり、カフェ代は支払うなど心掛けました。
    婚活では高望みするなとよく言われるけど、学歴や年収は人の質を表していると痛感したから妥協し過ぎると苦痛な人生になりそうだと思った。
    見た目に関しては夜の営みができそうかできなさそうか、一度会えば決まりました。無理な場合はどんなに優しくても覆る事はありませんでした。

    +42

    -4

  • 723. 匿名 2019/08/02(金) 19:28:34 

    >>722
    ものすごく良くわかります。
    とても常識人に見えた人から、いきなりのラインブロックやドタキャン(もし気にいらなかったなら、もう少しうまくスルーすれば済むことだと思う。)
    思った以上に凹みます。
    通常ラインブロックされたり、約束に来ないなんて経験がないので、びっくりしました。

    女性側にも常識ない人もいるとはおもうけど、普段からしっかりしてる女性はアプリは覚悟しないと人間不審になるレベル!!

    +34

    -1

  • 724. 匿名 2019/08/02(金) 19:34:27 

    >>240
    私も今月34歳になります! 相談所で出会って7ヶ月の人と次回会う時将来のこと話し合うことになっています。以前将来のことを話した時はお互いの価値観がかなり違って不安になったので、どうなるか……相手も迷っているのがわかります。私も彼がダメならシングル覚悟で生きていこうと思っています……覚悟しないと焦って悲しくなってしまう……

    +8

    -2

  • 725. 匿名 2019/08/02(金) 19:36:13 

    with始めたけど顔を見て吐きそうになった。

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2019/08/02(金) 19:49:02 

    マザコンを見抜く方法知りたい…

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2019/08/02(金) 19:56:36 

    >>623
    自称優しい男は地雷ですよー

    『優しすぎるよ…(ToT)』ってよく言われます!
    ってプロフに書いてた人いたけど(会ってない)
    そんなこと日常生活で言うか?(笑)

    +50

    -0

  • 728. 匿名 2019/08/02(金) 19:57:09 

    7月から婚活トピでお世話になり
    たくさんのアドバイスをもらい、
    実行した結果
    8月ついに彼氏ができました!
    高学歴、収入500、フツメン。
    相手に告白される時、
    あなたと結婚したいんです。
    と言われました。
    とーーっても嬉しい事なのに
    私の心は凪…。
    どうしたんだろう。笑
    でも、大事にしようと思う。

    +80

    -1

  • 729. 匿名 2019/08/02(金) 20:02:37 

    売れ残り
    行き遅れ

    +11

    -3

  • 730. 匿名 2019/08/02(金) 20:05:11 

    会うまではすごい積極的なメール、会った時も質問ぜめで、帰りにライン交換。
    その夜ラインでお礼があってから、ラインがぷっつり途切れた。
    何だったんだろう…地味に凹むし、疲れた。
    よく2回目のデートは1回目の時に決めた方がいいって書いてあるけど、もう少しゆっくりじっくりで進めたいのはダメなの?
    みんな同時並行で切り捨てていくのかなー。

    すいません、愚痴で。

    +5

    -2

  • 731. 匿名 2019/08/02(金) 20:06:11 

    そうは言っても妥協しないと到底結婚できそうな気がしない

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2019/08/02(金) 20:10:19 

    >>730
    婚活やめた方がいいよ

    +4

    -9

  • 733. 匿名 2019/08/02(金) 20:14:18 

    わたしもアプリしてたけど、そんなキモい人ばかりではなかったよ。わたしの許容範囲が広いのか、寄ってくる人がフツメンなのかはわからないけど。ただ、10歳以上年上の勘違いおじさんが多いのは思い知った。

    +7

    -4

  • 734. 匿名 2019/08/02(金) 20:18:16 

    >>715
    東工大すら知らない人たちが
    「年収600万円以上の男をくれ!」と
    駄々こねてるのが婚活

    全員地獄に落ちればいいのに
      

    +41

    -1

  • 735. 匿名 2019/08/02(金) 20:18:30 

    >>594
    絶対明日はカップルだらけだから15時以降は外出しないよw
    LINEで復縁相談してみたらめっちゃ参考になる。。

    +4

    -4

  • 736. 匿名 2019/08/02(金) 20:19:16 

    行き遅れ

    売れ残り

    +4

    -5

  • 737. 匿名 2019/08/02(金) 20:22:51 

    フレネミーの多さよ

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/02(金) 20:27:40 

    最初からフレンドじゃないし

    +5

    -1

  • 739. 匿名 2019/08/02(金) 20:38:46 

    >>585
    ブロックって酷いよね、、
    同時進行してたからってさ、
    ひとこと言ってくれたっていいじゃんね、
    いままで楽しそうにしてたのは嘘なの?って人間不信になるよ。

    +21

    -1

  • 740. 匿名 2019/08/02(金) 20:44:26 

    会社の同僚(35)が7月末で結婚退職したが
    相手が17歳年上、いきなり義母と同居&介護で、最近相手がリストラされて結婚式が延期になり、籍だけ入れるんだって。
    なんでそんな罰ゲームみたいな相手と?
    と思ったら、出会いはお見合いで、私でもいいって言ってくれる人だったからだって。同僚は普通にかわいくて全然ブスじゃないし、すごく痩せてるんだけど・・
    35になるとそんな相手からしかOKされないのか?子供はどーすんの?とか色々聞きたかったけど、聞けなかったよ・・

    +31

    -1

  • 741. 匿名 2019/08/02(金) 20:45:32 

    婚活パーティ一回行って疲れてしまった…
    相談所登録しようとしたが、写真やら独身証明書やら暑くてたどりつけそうにない
    たまに家に帰るとややぼけた祖母がしつこく「はやくしないとバツイチのおっさんしかいなくなある。そんなことになったらかわいそう」とか不愉快なことばっかりいわれて萎えてくる…

    +16

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/02(金) 20:50:11 

    >>741
    時代遅れの嫌なお婆さんだね
    今は女一人で生きる時代なのよって言い返してやりなさい

    +9

    -4

  • 743. 匿名 2019/08/02(金) 21:04:10 

    >>730
    わたしもー。
    アプリの男ってなんなんだろうね、
    気に入らなかったら、何となく違うかも。ごめん
    の一言だけでもくれればよいのにね。
    ごめんもいらないくらい。

    こちらがひつこくライン連投したとかじゃないのに
    そーゆーやつ多いよ。
    実際にあってからされると凹むよね。
    私はどんなにあってみて違うと思っても
    ちゃんという。
    ま、女と男の違いなのかなんなのか。げんきだして次いこ。

    +13

    -1

  • 744. 匿名 2019/08/02(金) 21:09:35 

    30代を過ぎた女性に注意点お伝えします。


    パーティーとアプリに参加してる医者は
    ほぼ偽物と考えてください。
    それが30代や40代前半であれば。
    私は何度も何度も出会って猛アプローチされてきました。
    しかしそれは偽医者だからです。

    そして今月から結婚相談所に入りましたが
    それが確定しました。
    申し込んできた医者は実在しましたが50才
    歯医者は30代ですがバツイチ子持ちでした。
    またバツイチ子なしの金持ちからの申し込みも
    複数ありました。

    自分から30代40代に申し込みした初婚の医者からは
    全員断られました。

    パーティーで騙されないでください。
    気づいてください。

    もし本物の医者がいたとしたら
    20代の美人か同業者を選びます。

    ちなみに30代~のパーティーでは常に
    パーティー人気ランキング1位を頂く私が
    この程度です。(普通)に美人レベル

    30代でもモデル並の超美人か20代のお嬢様しか
    初婚の医者には相手にはされません。

    本当に気をつけてくださいm(_ _)m

    +31

    -4

  • 745. 匿名 2019/08/02(金) 21:14:06 

    婚活パーティで、自分が選ばれないことがショックで。冷静に後で振り返るとタイプの人全くいなかったのに、そのときは好きでもない誰かに選ばれたいと必死な気持ちになってしまう。それが疲れた

    +30

    -1

  • 746. 匿名 2019/08/02(金) 21:17:33 

    >>744
    たしかにそうかもしれませんね。
    医者、歯医者はフルネームがわかれば登録検索できますよ。
    私がアプリで会った医者も、名前、全然違う苗字でした。どれがほんとだか。私は名刺渡したのに、くれませんでした。ライン名も全く名前がわからないやつ。
    ブロックされて悲しかったけど、
    偽だったのかもと思うことにします…

    +18

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/02(金) 21:20:52 

    >>594
    今、LINEしてみた!
    結果待ち!!(笑)

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2019/08/02(金) 21:23:00 

    先々月ぐらいのこのトピで興味ない男をLINEブロックしてやった自慢してたような...

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2019/08/02(金) 21:27:44 

    >>711
    私も。むしろ女性正社員が美女ぞろいすぎて戦意喪失した。男性陣もはなから派遣は頭数に入れてない感じ。

    +26

    -1

  • 750. 匿名 2019/08/02(金) 21:34:25 

    アプリで知り合った人が、趣味がすごく合って、写真交換したら顔も普通に好きな感じだった。
    ワクワクしながらデートしたら、相手がすごくテンション低くて、全然会話弾まなかった。そして、ライン交換したのにずっと既読無視。これは、私がタイプじゃなくてガッカリしたってことなのかな・・こんなに趣味合う!って思った人初めてだったからショック。

    +37

    -1

  • 751. 匿名 2019/08/02(金) 21:37:48 

    まだ会ってない段階で
    会社の愚痴をしてくれた人がいるんですが
    話すうちに既に疲れてます...
    スペックはそれなりに高いけど..

    あなたなら会いますか?
    会ってみる+
    会わない-

    +0

    -25

  • 752. 匿名 2019/08/02(金) 21:39:49 

    あまりにサービス精神のない男性と会話してると、だんだん顧客との商談みたいな気分になってくる。つまり、仕事してたほうがまし。

    +54

    -1

  • 753. 匿名 2019/08/02(金) 21:39:53 

    >>750
    既読無視が答えでしょうね

    +20

    -0

  • 754. 匿名 2019/08/02(金) 21:39:55 

    >>398
    ありがとうございます!
    日にちだけ決めて、時間があいまいなまま当日が来て、夜に約束今日だったの忘れてたと言われました。
    私から時間など確認すれば忘れられることはなかったので、私も悪いところがありました💦

    この人を見極めつつ、他の人も視野にいれて婚活がんばります!

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2019/08/02(金) 21:43:11 

    婚活で出会って連絡先交換した方とどれぐらいの頻度でLINEしてますか?
    先週マッチングして、明後日会う約束してるんですが、毎日LINEしてて付き合ってもないのにやりすぎ?
    てかいつまで敬語?同い年なんだけど…もうどうしたらいいのかわからない

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2019/08/02(金) 21:43:54 

    >>751
    会ってもいないしどんな人かもわからない人に愚痴ってあまりいい感じはうけないな

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/02(金) 21:46:14 

    待ち合わせしてた人にすっぽかされたみたい・・
    19時待ち合わせでこの時間まで連絡なし。私の外見遠くから確認してパスされたのか!?とか疑惑が尽きない。

    +56

    -0

  • 758. 匿名 2019/08/02(金) 21:46:38 

    >>538です

    さっき旦那帰ってきたから、なんで年収逆サバしてたのか聞いてみた
    前の年の収入が600万で、私と付き合いだした年の収入が結果的に900万だったんだと
    見込み数字は書けないから去年の数字書いただけだって
    嘘でも逆サバでもなかったよ

    フリーランスだとこういうこともあるよ
    もちろん正社員のような安定性はないからリスキーだけどね

    +8

    -19

  • 759. 匿名 2019/08/02(金) 21:49:28 

    >>474
    私なら付き合ってみる
    服装や体型はある程度変えられる!

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2019/08/02(金) 21:52:04 

    あー結婚したい!4℃でも俄でもなんでもいいから、自分のために指輪プレゼントしてくれるような特別な存在がほしい。

    +54

    -2

  • 761. 匿名 2019/08/02(金) 21:57:10 

    >>760
    あなたにはコレで十分

      

    +15

    -25

  • 762. 匿名 2019/08/02(金) 22:07:05 

    パーティでカップルになりご飯誘われたけど、遅い時間だったのでお断りして何度かLINEのやり取りして終わり
    このまま何もないかなーと思った二週間後ぐらいに飲みのお誘い来たんですけど、間空きすぎだしいきなりお酒って😵
    初めてで飲みってなんか怪しいですかね😓

    +12

    -8

  • 763. 匿名 2019/08/02(金) 22:11:18 

    職場に見た目はきれいなのに
    いつも文句ばっか、悪口ばっかの既婚の人がいて
    苦手だから話したくないんだけど
    本人から離婚してたと聞かされた。
    結婚当初は穏やかだったかもしれないけど
    やっぱり愛されてる人って
    心に余裕があって優しくてにこにこしてるんだなあって思ったよ。
    彼氏できると穏やかになるよね。
    わざわざ「私幸せです」って言わなくても
    日頃の態度で幸せかどうかなんてすぐわかる。
    私も「この人幸せなんだな」って思われるように生きたい。
    結婚できてもできなくても。

    +54

    -2

  • 764. 匿名 2019/08/02(金) 22:12:33 

    年上が好きだから10〜15歳くらい上の年齢の人を探してたら、母校の先生とマッチングしてしまい気まずかった・・

    +48

    -0

  • 765. 匿名 2019/08/02(金) 22:12:51 

    私は世間体はまったく気にしないけど
    好きな人とおだやかに暮らしたいので
    結婚したいです。

    +11

    -0

  • 766. 匿名 2019/08/02(金) 22:13:34 

    >>764
    写真でわからなかったのですか?

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2019/08/02(金) 22:14:44 

    >>761
    これでもいいからほしいよ。お菓子をくれる人もいないし。

    +20

    -1

  • 768. 匿名 2019/08/02(金) 22:16:21 

    >>766
    向こうは顔写真載せてなかったんです。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2019/08/02(金) 22:17:39 

    男に条件つけるくせに出会い方が婚活パーティや
    アプリとか笑える。
    パーティやアプリにまともな男が現れるわけ
    がない。

    +18

    -6

  • 770. 匿名 2019/08/02(金) 22:32:46 

    >>563
    あなたは何一つ悪くないです。
    次いきましょう!

    +8

    -1

  • 771. 匿名 2019/08/02(金) 22:37:33 

    パーティーでカップルなって、お茶した人
    前回会った女性の愚痴というかすごい言ってた
    7歳離れてたがそれでもカップルになった、それなのに会うの3.4回目で、年齢差が気になって…って断られた!!!
    だって、それでオーケーして何回か会ってるわけでしょ!?
    3回も会ってるわけですよ!?年齢のことはわかってたはずじゃないですか!?
    だから本当にねー…

    って何度も言ってたけど、年齢差は気になるとけどそこだけで断るほどでもないし内面も見てみようとして会ってたんだと思うけど、ほかに何か見つけてお断りの文面をとりあえず無難に年齢差にしたか、もしくは本気で段々年齢が気になってきたか、年齢差を超えるなにかを見つけることはなかったからなのか?と思うけど
    どう?

    最初にクリアしたところはもう絶っっ対クリアとは限らないんだしー
    そこは難点ではあったが他にもいい部分見つけられるかもと会ってたかもしれないのに、無様ないいように、むしろあえて穏便に年齢差が気になると断ったと考えない思考にアウト出したわ

    そのあとお断りしたw

    ずっと聞いてても、その人穏便に言ってるだけでしょ?と思ってたし、そこに察することができない考え方に、アウトだったわ

    だって!!年齢差は気にしてないからカップルになったわけですよ?だから何回か会ってるんですよ?それで年齢差がーーって言われても…そこはオーケーだったわけでしょ!?!って。
    だからねー、あなたに年齢差気にされてたら怖いわけですよー
    って、この前すごい詐欺にあいましてねくらいのテンションで話してたわ

    断ったよ
    なんて断ったか忘れたけど
    なんか理由言わなかったかな。何回も会ったのにーーー!!って言ってたから、早めに断らなきゃなって話聞いてるときから思ってたw

    女性側は多分 この人ないわーってところ見つけたんだろうけど、それを言うわけにいかず相手が納得しそうな年齢にしただけだと思う
    そこに考えが及ばないのヤバくない?
    どう?w

    +6

    -20

  • 772. 匿名 2019/08/02(金) 22:42:00 

    >>21

    これ本当だと思う。

    私ずーっと全然モテず奇跡的に結婚したけど、旦那は自分が見ても私の家族が見ても「もともと身内だっけ?」てぐらい馴染んでた。

    +22

    -2

  • 773. 匿名 2019/08/02(金) 22:48:00 

    >>40

    わかる。

    最近の20〜30代の男の人って、自分がそこそこいい会社にいても、奥さんが働いて自立してると嬉しいらしい。お金の心配が少ない・何かあっても支え合っていけると思うんだろうな。

    +26

    -1

  • 774. 匿名 2019/08/02(金) 22:50:36 

    >>727
    ホントそれなw自称優しすぎる男多すぎ!男同士で「お前って優しすぎるよな〜」とか日常の会話でするの?
    で、その優しすぎるってのは相手の話を黙って聞くだけ=こっちから話題や質問振った時に一言答えるだけみたいなwいい年して趣味もない、世間話もできないコミュ障だったわ。

    +15

    -1

  • 775. 匿名 2019/08/02(金) 22:51:29 

    >>772
    自分はお見合いや次の食事で少しもしくは大きな違和感あっても誘われたら会っていたので、年齢的に焦ってもそういう直感は大事にしたほうが良いかもですね。
    ただあまり連続で断ると、相談所は紹介してもらえなくなるとかお相手のレベルが下がるとも聞くし悩む所です。でも早くからひとりに絞らないのがおすすめです。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2019/08/02(金) 23:01:49 

    >>774
    私も別にネットで意見見たわけでもなく、本能でやばいと察して、当然候補から外してる
    やっぱりみんなも外してるんだ

    優しすぎるって言われます
    どんな会話?まじで

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2019/08/02(金) 23:02:01 

    >>594
    今からやってみる

    +0

    -2

  • 778. 匿名 2019/08/02(金) 23:02:51 

    >>772
    は?なんでここに来てエピ話してるの?

    空気読めないって言われる?

    +4

    -7

  • 779. 匿名 2019/08/02(金) 23:06:50 

    雑談トピでも書いたけど、私は30歳、バツイチ子なし
    職場の先輩の知り合いを紹介されたけど、写真の時点でタイプじゃなかった。それでも数人で会ったのですが、元旦那にやや似ている雰囲気もあり正直2人で会いたくない
    それなのに、次は2人でドライブに!とか言われて嫌だ嫌だ嫌だ!!!
    先輩の手前、断りにくしいしすごく気が重い
    LINEも既読無視中

    私は恋愛をしたくないのかもしれない

    +23

    -1

  • 780. 匿名 2019/08/02(金) 23:15:04 

    売れ残りの集まり

    +4

    -6

  • 781. 匿名 2019/08/02(金) 23:18:39 

    >>572

    嬉しい結果であることを心底祈ってます!!
    そしてよかったらここに書き込んで羨ましがらせて…!!

    +13

    -0

  • 782. 匿名 2019/08/02(金) 23:21:15 

    横だけど>>76さんの押せ押せな感じが好きwww
    奥さんにしたら楽しそうだから幸せな結婚できるに1票

    +28

    -1

  • 783. 匿名 2019/08/02(金) 23:34:08 

    先程2回目のデートから帰宅しました。

    2回目のデートで行きつけのお店に連れてく!とのことで浮かれてたんですが、店に着くとまさかの彼の友人がたくさん。そして彼は友人のところへ…

    結局私が彼と話した時間は店に向かう5分くらい。取り残されたのでその店にいた女性と話してました。彼との会話を楽しみたかったのに…と思い明日も仕事なので帰宅することにしました…

    もちろんお見送りもなく終わりました。はー今回はいい人に出会えたと思ったのに…また探そう…

    +53

    -0

  • 784. 匿名 2019/08/02(金) 23:39:48 

    >>730

    私も突然LINEブロックされたよ!
    一緒に過ごして帰宅してお礼のLINEして。
    お相手からお誘いがあればいいなってLINE待ってたんだけど来ないからその1ヶ月後に自分からLINEしてみたらブロックされてることに気づいた。

    お相手はすごく常識的で誠実だと思っていた方。
    出会いがアプリだからか、ナシ判定されるのも早い。
    それにしてもブロックすることはないなと半年以上経った今でもイラってしてるよ。

    +44

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/02(金) 23:48:46 

    毎日LINEはしてるけどまだ1回しか会ってなくて、明日ようやく2回目のデートなのに既に9月のイベント誘われててと今日またガラス体験やりに行きましょうって誘われて
    どんだけ予定つめてくんだよこの人…と困惑している
    明日で私のことなし判定になるかもとか考えないのかな?って不思議

    +2

    -2

  • 786. 匿名 2019/08/02(金) 23:57:30 

    >>757
    ドンマイ…ひどいね、そいつ。アプリだったら通報しちゃいなよ。
    私もドタキャンと言うか会う約束してたんだけど、日にち経つうちにメッセージの頻度落ちてきて、心配だから当日「今日大丈夫ですか?」てメッセージしたけど既読にもならないなら行かなかったよ。夕方に既読ついてたけど、向こうからも連絡ないからFOだよ。それまでは1日1往復だけど長文でやりとり2ヶ月してたのにこれ。人間不信になるよ。いい年して大人がダルくなったとしても適当な理由でっち上げて一言連絡くらいすればいいのに。即通報したら私だってバレるから2ヶ月おいて通報したら速攻で退会になってた笑

    +24

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/03(土) 00:03:18 

    >>730
    私もブロックされた。しかも身長10センチもサバ読んでるわ、バツイチなのは知ってたけど途中から2人も子供がいるのカミングアウトされるわでその時点でナシ判定だったのに向こうからブロックとか地味にムカつくわw一回会っただけなのに旅行に一緒に行く話とか突然しだして困惑したわ。さり気なくスルーしたら頼んでもない俺通信、毎日送りつけてある日突然ブロック。何がしたかったんだ、アイツは…

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2019/08/03(土) 00:06:14 

    >>727
    身近な女に突撃告白して、当たり障りのないお断りの言葉そのまま信じてそう

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/03(土) 00:12:14 

    >>755
    マッチングアプリで結婚した者です。男性のタイプによりますが、主人とは必要最小限の会う日時や場所の連絡しかせずに会いました。合う前にLINEしまくると、お互い良いように妄想がふくらんで、実際会ってイメージと違うってなるので、婚活でマッチングしたらさっさと会ってみることをオススメします。婚活は時間ムダに出来ないですから!

    +29

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/03(土) 00:19:15 

    友達のとこにいき放置って


    ただのくそ野郎だ。

    私もパターンは違えどクラブに一緒にいった男に
    別の友達と行動したいから
    ナンパされて他の男と話しててって言われました。

    普通に考えて人間性がおかしいやつっています。

    気をつけてください

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2019/08/03(土) 00:22:03 

    >>108

    足や胸みたいなあからさまな色気アピールより、二の腕とかの方がいやらしくない色気が出ると聞いた!!

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2019/08/03(土) 00:41:12 

    アプリでたまに左薬指に指輪してる方見ませんか?今日もペアーズで見つけました。しかもプロフィールには「そろそろ結婚を考えた出会いを...」とか書いてるし。見る限り方指輪にしか見えません。
    よくそんな写真載せれるなと思って、とても腹立ちます。

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/03(土) 00:49:30 

    >>727
    自称優しい男って、仕事での評価が低くて伸び悩みそうだね。周りの女性からは話しやすいけど男としては見れないタイプとして認識されていて、都合よく使われていそう。

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/03(土) 00:54:21 

    婚活で出会った彼のことが好きすぎて毎日が楽しいです。こんなにも人を好きになれるとは思いませんでした。はやく結婚したいです。

    +54

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/03(土) 00:59:28 

    パーティーでカップルになった人と食事に行ってきた
    子供が3人いて一緒に住んでいるって…バツイチとは聞いていたがショックだった
    相手は私が毎日連絡いらない、毎週会わなくても良いって話をしたら明らかに顔色が変わった
    その他はそれなりに楽しく会話出来て、また一緒に食事しましょうと別れた
    その後、料理が美味しかったありがとう(私が店を決めた)とライン来たけど私の返事は未読無視…
    ブロックされたようです…
    断られた方がよかったな
    落ち込みます

    +12

    -0

  • 796. 匿名 2019/08/03(土) 01:09:49 

    仲良くしたり、いい雰囲気だったのに、ブロックや無視するのって男ばっかりだよね?

    女は気に入らなければ、それとなく気がないふりするか、しつこいストーカ気質などでなければブロックしない。

    少なくとも私の周りの話ではこんな感じ。

    よい雰囲気だったのにブロックするのは断然男だわ。

    +11

    -5

  • 797. 匿名 2019/08/03(土) 01:11:38 

    >>795
    落ち込まなくて良いよ。
    子供3人付きは大変そうだし、次行こう次!!

    +32

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/03(土) 01:37:44 

    >>796
    向こうは「気がないふり」してたのに気づかず
    自分一人で「よい雰囲気だった」と思ってるだけでしょ


    こういう勘違いオバサン痛い
      

    +7

    -2

  • 799. 匿名 2019/08/03(土) 01:38:17 

    >>594
    結果来たけど当たってる!!!!!!!

    +1

    -2

  • 800. 匿名 2019/08/03(土) 02:21:20 

    >>797
    ありがとうございます
    次頑張ります

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/03(土) 02:39:27 

    >>774
    お母さんが言ってくれてるんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 802. 匿名 2019/08/03(土) 02:58:25 

    >>149
    私大卒の公務員だけど、大学からの彼氏と上手くいってた人は大体24〜26歳で結婚してるよ。美人じゃなくても30歳になるともうけっこう多くの人が結婚してるわ。

    +28

    -2

  • 803. 匿名 2019/08/03(土) 04:43:02 

    >>715

    フリーランスは不安定だから
    親からも敬遠されるしね
    なかなかハードル高いかも

    でも東工大を知らない女より
    学歴で目の色変える女←私w
    の方が嫌じゃない?

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2019/08/03(土) 04:47:23 

    >>769
    苦労せずに男の条件絞り込み放題だからね
    まぁ男も男で偽のスペックでヤリ放題なんだけど
    双方が楽していいとこもらっちゃおと考えてる化かし合いの場だから本気でやらない方がいいね

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2019/08/03(土) 04:55:29 

    >>758

    そんなに年収が変動する人なんだ
    怖いね…

    +7

    -2

  • 806. 匿名 2019/08/03(土) 04:56:06 

    >>761

    塩味がいいなー

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2019/08/03(土) 05:19:41 

    旦那に聞いたらこうだって。とかここで語ってる人なんなの?
    この人専業でも兼業でも関係ない方のトピに出没してコメントしてそう。

    +29

    -0

  • 808. 匿名 2019/08/03(土) 05:54:05 

    >>69です。
    婚活の愚痴を聞いてくれてた同僚とお付き合いすることになりました。
    ライン返信に関して具体的なアドバイスをくださった>>203さん、ありがとうございました。
    彼はあのラインを読んで、私がショックを受けてしまったかも…?と思って慌てて食事に誘ってくれたみたいです。会ってすぐに謝られましたw
    背中を押してくださった方々も本当にありがとうございました。
    またウダウダと悩みが出てきたら相談させてください。

    +99

    -2

  • 809. 匿名 2019/08/03(土) 06:21:01 

    >>256
    自営業の中でもどちらかといえば何かあれば自分が手伝わないといけなくなりそうな自営業が一番嫌…。その時は他の家族がいて大丈夫でも将来的に手伝ってと言われるパターンになりそうだと躊躇する。農家とか自分でお店やっているとか。

    +8

    -2

  • 810. 匿名 2019/08/03(土) 06:30:12 

    条件であれこれ悩むくらいなら、たくさんの男性から自分がいいなと思う人を選んだほうが楽ではありませんか?
    私はそうしてますよー。
    楽です。
    よっぽど酷いスペックでなければ、可能な方法のはず。
    世の中のハイスペックな美人さんは、たくさんのハイスペック男性から、自分良いと思う人を選んでるのかしら。

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2019/08/03(土) 06:57:20 

    >>594
    すごいね。この先生の恋愛相談w

    +0

    -2

  • 812. 匿名 2019/08/03(土) 07:10:50 

    >>789
    ありがとうございます。
    LINE切るにも切るタイミングがわからず(というか自分がベラベラ?マークつけたりして話しかけてるせいか)そのまま明日会うことなってます…
    マッチングしてから、初めて会う日ってどれぐらいで解散した方がいいでしょうか?
    お昼に約束してて、ランチの予約してもらってます

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2019/08/03(土) 07:26:12 

    >>799
    どのくらいで結果来ましたか?
    送ったけど返ってこない(゚ω゚)

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2019/08/03(土) 07:30:47 

    カップルになり話したり、お見合い紹介とかで話すと
    職場男性たちと話してる方がよほど気があうわ…ってレベルに婚活で遭遇する人が合わない
    やはり残ってるだけあるわ…と思いつつ、その一員でもあるw

    +27

    -0

  • 815. 匿名 2019/08/03(土) 07:41:28 

    私はお見合いで、写真見た時から苦手な外見の人を紹介されて
    実際会ってもやっぱり全然タイプにかすってないから断ろうと思ってたんだけど、相手からグイグイ来られたので、仮交際中。

    最初は無理ーって思ってたのに、会っていくうちに慣れたのか、
    今は、好きになってきたかな?生理的に無理じゃなくなってきたかも…いや、やっぱり無理か…ってわからなくなってきてる。

    手くらいは繋げるんだけど、ダラダラ会ってるのも時間の無駄だから、試しにキスでもしてみようかなって考えてて、
    キスが無理だったらスッパリ切れるし、
    受け入れられたら交際続けようと思うんだけど、こんな荒療治やめた方がいいですかね。

    馬鹿みたいですが、本気で悩んでます。

    +29

    -0

  • 816. 匿名 2019/08/03(土) 07:43:33 

    >>808
    おめでとう🎉

    +28

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/03(土) 07:45:42 

    身長170cm以上大卒年収500万以上とか
    美人、スタイル良し(胸大きいとか)、20代前半
    くらい希少だと思うんだけど。

    すごい無い物ねだり

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2019/08/03(土) 07:49:54 

    お見合いで仮交際中の人と明日食事なんだけど、連絡がまだない
    相手がお店は探しておきますって言ってたけど、こちらから催促して連絡した方がいいのでしょうか…

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2019/08/03(土) 08:01:10 

    >>818
    自分で考えたら?
    少しは頭使おうよ

    +3

    -14

  • 820. 匿名 2019/08/03(土) 08:09:56 

    昨日初めて食事にいって楽しく話せて帰りにラインしたら未読スルー・・・
    仕事もちゃんとした人で見た目も爽やか
    コミュニケーション能力もある
    モテないわけないよね
    色んな人と会って面接してるんだろうな
    私は不合格か。しんどいー!!

    +19

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/03(土) 08:19:16 

    アプリで知り合った人と明日3回目のデートなのにまだ時間が決まってない・・・
    過去にこのまま連絡来なくて終わったパターンあるからかなり心配

    +12

    -1

  • 822. 匿名 2019/08/03(土) 08:52:36 

    >>815
    私は良いと思います。
    頑張って!

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2019/08/03(土) 08:56:03 

    >>821
    それはつらかったですね。
    でも過去は過去。
    非常識な人もいるけれど、優しい人もいっぱいいるよ。
    そういう人たちと交流を深めていきましょう。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/03(土) 08:57:49 

    >>817
    いやいや、流石にそれは女性の方が希少だよ。美人っていうのが曖昧だけど、少ないから。

    170cm以上 56%
    大卒 56%
    年収500万以上 30%
    だけなら170以上も大卒も半数超えてるから意外と多くて、9.4%はいる計算になる。そこから既婚者抜いたら少なくなるかもだけど。

    +1

    -6

  • 825. 匿名 2019/08/03(土) 09:02:38 

    >>727
    そういう人って、他に褒める場所がないからとりあえず「優しい」と言われてるのを真に受けちゃってそう。
    女同士で彼氏の写真を見せてもらって、リアクションに困ってとりあえず「へ~優しそうだね~」って言うのと同じ。

    +13

    -0

  • 826. 匿名 2019/08/03(土) 09:03:16 

    年収400万あれば高物件扱いの地域で600万の人がいたけど本当なのかなー

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2019/08/03(土) 09:03:45 

    >>813
    次の日にきたよ

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2019/08/03(土) 09:22:47 

    優秀な大学出てる人がいいってよく見かけるけど、私の会社にいる【優秀な大学を出てる人達】は

    ・性格悪い
    ・とにかく仕事ができない
    ・言葉は通じるけど話が通じない
    ・退職の時の書類とか返却物の対応がだらしがない

    かどれかだし、優秀な大学出てる人達が採用面接に来ると皆身構えるようになっちゃっている
    大学名は気にせずに人柄とか仕事ができそうかで判断したほうがいい

    +11

    -3

  • 829. 匿名 2019/08/03(土) 09:23:55 

    明日初デート。
    デート自体久しぶりだから緊張するよ

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2019/08/03(土) 09:34:39 

    >>824
    Fランク大も170センチもまぁ平均、だけど適齢期年収500万は明らかに平均以上
    女性に例えると何もかも普通の子、けど年はやや若い子が婚活に来たって話
    そりゃ奪い合い発生ですよ

    +7

    -3

  • 831. 匿名 2019/08/03(土) 09:41:27 

    >>828
    それウチの前勤めてた会社にもいたし、私もややその傾向があるけどさ
    大手企業で通用する学歴なのに中小企業に流れてきた人材は基本地雷が多いよ
    社会的な取り柄は学歴のみだから、プチ~ガチの発達障害
    例外は50代で大手をリストラされた高学歴とかね

    ある程度若い年齢の高学歴がショボい会社に来るなんてそれなりの訳アリ
    美男美女で婚活に参加してる人と一緒

    +15

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/03(土) 09:45:33 

    >>805
    変動っていうか、単価上がったのと仕事の受注量が増えただけだよ。
    フリーランスは会社員みたいに定時なんてないし、労働基準法の対象でもないから、働いたら働いた分だけ収入が増えるよ。

    会社員と違って毎年確実に昇給とかいうこともないけど、フリーランスだと自分の裁量で本当にどうとでもなるよ。
    もちろん仕事があれば、だけど。

    年取っても会社にいるだけで給料がもらえる、定期預金並みの絶対的な安定を求める人にフリーランスはおすすめしない。

    +0

    -10

  • 833. 匿名 2019/08/03(土) 09:47:00 

    >>589
    未練があって、柔軟性のある矯正可能な性格なら説教して天邪鬼な性格を矯正させる
    まぁ自分の中で答えは出てそうだけど

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2019/08/03(土) 09:49:22 

    >>830
    なにもかも普通なの?美人じゃなかったの?

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2019/08/03(土) 10:24:11 

    婚活にくる男達をあーだこーだと値踏みしてる、このトピに居座ってる人達のスペックが知りたいわ

    +6

    -5

  • 836. 匿名 2019/08/03(土) 10:28:03 

    >>807
    自慢したいだけだよ。

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2019/08/03(土) 10:32:23 

    >>831
    828です!
    まさに弊社は中小企業です!笑

    仕事ができないか何もできない、話が通じない人に限って実は高学歴(国立、皇族御用達の大学卒など)で転職してびっくりしました!!
    人の判断を大学名でしてはいけないと改めて思いました。

    ワケアリマンはしっかり見極めが大事ですよね。
    婚活の先の結婚生活で腹立つこと言ったり肝心な事に限って逃げたりするので


    +5

    -2

  • 838. 匿名 2019/08/03(土) 10:37:14 

    【8月】婚活総合トピ

    +28

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/03(土) 10:42:18 

    >>829
    わかります。デート緊張しますよね!
    私は出勤日初日と同じくらい緊張しちゃう。

    私は明日4回目くらいのデートだけど、まだ慣れずに緊張してます。

    胸いっぱいでご飯食べるの嫌なんで、お茶にしてもらってます…

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2019/08/03(土) 10:56:29 

    【8月】婚活総合トピ

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/03(土) 10:59:32 

    今日も理想と現実のあまりにも大きな違いに苦しむガル民であった。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2019/08/03(土) 11:08:44 

    >>743
    しつこく

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2019/08/03(土) 11:09:24 

    >>807

    だから一番最初に書いたじゃん。
    参考にならないかもしれないけどこういうパターンもあるって。
    私も婚活4年やって結婚したから婚活しんどいの分かるよ。
    心に余裕がないのも。

    でも婚活やってて条件を見直す、選択肢を増やすって大事なことだと思うよ。
    運良くマッチング相手だって、自分を選ぶために諦めた条件があるんだろうって意識して自覚することも大事だよ。

    +1

    -10

  • 844. 匿名 2019/08/03(土) 11:11:35 

    >>814
    でも、その普通な職場男性に選ばれてないから婚活しているわけであってね。
    気があるなら、向こうからもアプローチなりなんなりあるからさ…
    選べる人は、婚活して我に返って、身近な人と結婚したりするけど、そのルートなかったら、婚活頑張るしかない。

    +6

    -4

  • 845. 匿名 2019/08/03(土) 11:12:06 

    >>808さぁ~ん❗
    >>203です❗
    いい方向にいって良かったです~😭😭♥️♥️
    傷つけちゃったかも!と思ってちゃんと言葉で伝えようとしてくれて、真っ先に謝ってくれるなんて凄く誠実でいい方ですね😆
    相談されてる時も、もう俺にしとけばいいのにって思いながら聞いてたのかも…と思うとキュンとします(笑)
    やっぱり知らない人より同僚さんとかだと身元もはっきりしてて安心出きると思いますし❗
    まだ夏始まったばかり!
    沢山デートして幸せ気分満喫してください♥️♥️
    本当におめでとうございます🎉✨😆

    +54

    -1

  • 846. 匿名 2019/08/03(土) 11:19:11 

    >>815
    すごくよくわかります。
    私も同じ感じ。
    相手の方は穏やかで収入もあって
    年はけっこう離れているけど
    いろいろ気遣いしてくれるのでたぶん幸せにしてくれると思っています。
    でも見た目がどうしても...
    車で助手席に座って顔が見えない分には全然問題なし。
    でも食事で対面だときつい。
    手はぎりぎりつなげるか、キスはかなりきびしい。
    でもすごくいい人。
    迷います。

    +9

    -1

  • 847. 匿名 2019/08/03(土) 11:20:36 

    >>819
    横レスだけどすごく考えたけどわからなかったんだよ。
    そういうときもあるよ。

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2019/08/03(土) 11:24:33 

    今週末は久しぶりに何もない日で
    のんびり過ごせています。
    やっと布団が干せる!
    好きでもない人とのデートで週末つぶれるのはきつい。
    はやく好きな人とデートに行きたい。

    +28

    -0

  • 849. 匿名 2019/08/03(土) 11:34:30 

    >>535
    なーんにもしないで得しようなんて性格が知れるw

    すごくわかる!いるいるそういう人。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/08/03(土) 11:34:45 

    相手は自分以外ともやりとりしてるって思ってなきゃダメだね
    良いと思ってたけど遅めに返信してたら他の人と付き合うことになったってお断りのLINEが来た

    +17

    -0

  • 851. 匿名 2019/08/03(土) 11:39:19 

    >>835
    婚活トピにわざわざやってきては婚活女性のことを叩くあなたのスペックを知りたいわ
    オバサンでしょ?婚活での価値ゼロのオバサンw

    +18

    -5

  • 852. 匿名 2019/08/03(土) 11:49:01 

    >>851

    31で結婚したからもうおばさんだよー

    +4

    -14

  • 853. 匿名 2019/08/03(土) 11:49:34 

    >>749
    派遣って本当、人数にすらカウントされてないよね。男探しに派遣に行ったわけじゃないからいいけど、男からじゃなく女からも見下されてる感じ。

    +16

    -1

  • 854. 匿名 2019/08/03(土) 11:49:50 

    >>851
    (・∀・)つ鏡

    +4

    -6

  • 855. 匿名 2019/08/03(土) 11:51:41 

    >>852
    オバサンだね。わざわざここに来るなんて幸せじゃないんだね。
    自分が幸せじゃないからってむしゃくしゃして道で人とか刺さないでよね。あなたみたいな人は通り魔と一緒です。

    +20

    -7

  • 856. 匿名 2019/08/03(土) 11:52:23 

    >>852
    いきおくれでも結婚できた秘訣は?

    +8

    -1

  • 857. 匿名 2019/08/03(土) 11:56:16 

    紹介であっさり結婚してうまくいって赤ちゃん育ててる知人がいる
    いいな

    +25

    -1

  • 858. 匿名 2019/08/03(土) 11:58:04 

    >>744
    おっしゃるとおりです。

    職場の医者は特にイケメンではないけど、奥さん女医で美人でモデル体型。

    これが現実☺️

    +10

    -1

  • 859. 匿名 2019/08/03(土) 11:59:40 

    紹介は金で買えるよ。結婚相談所で紹介を買える。
    紹介ってする側は大変なのよ。他人に紹介を頼まず婚活頑張ろう。

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2019/08/03(土) 12:01:39 

    >>744
    宅間守も婚活パーティーで医師と名乗ってたらしいね

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2019/08/03(土) 12:02:24 

    >>812
    私の持論ですが、世のちゃんと仕事してる男性は週末以外は仕事のことで頭がいっぱい。だから平日にLINEの返信こなくても気にしないようにしてました。会ったときの会話をとっとくためにもLINEは少なめにしてました。逆に仕事してるであろう時間に頻繁にLINEくる男性は将来不安だなって…

    予約してくれてるなんてプラス1ですね。わたしの場合は、ランチして楽しかったのでお店を変えてお茶して夕方前に解散しましたよ。明日ドキドキですね。軽い気持ちで楽しんで\(^o^)/

    +9

    -2

  • 862. 匿名 2019/08/03(土) 12:05:42 

    >>859
    別にどの経由でもいいけど。プラベでうまく行く人を気に入らない人とか、そんなのダメダメみたいな人ここにいるよね

    +2

    -3

  • 863. 匿名 2019/08/03(土) 12:09:54 

    婚活して結婚してる人って自分から男性に対して積極的に行ってる人が多いと思う

    +12

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/03(土) 12:22:15 

    相談所のお見合いがあって待ち合わせ場所来てから細かく相手のプロフ見直してて気付いた
    お見合い月曜日だ…
    悔しいからラウンジでお茶してるけど、周りのお客さんが殆どお見合いで、なんか色々ダメな気分になった…

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2019/08/03(土) 12:29:07 

    >>744
    日本の医者の数よりマッチングアプリの自称医者率が高いらしいですしね

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/03(土) 12:45:31 

    >>808
    おめでとうございます!!

    +22

    -1

  • 867. 匿名 2019/08/03(土) 12:47:49 

    >>855
    横レスだけど、幸せじゃなくてむしゃくしゃしてるのは、どう見たってあなたのほうでしょう。
    既婚者さんに、八つ当たりしたあげく、通り魔呼ばわり。
    このトピに、婚活のイライラをぶつけてもいいとは思うけど、人様に八つ当たりはダメでしょう。
    既婚者に八つ当たりする婚活女性なんて、痛すぎですよ。

    +7

    -16

  • 868. 匿名 2019/08/03(土) 12:47:52 

    >>857
    紹介本当に早いよ。両方の性格とか考えて紹介してくれる人だと、本当にトントン進む。

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2019/08/03(土) 12:51:54 

    >>856
    さらにいきおくれる前に結婚することじゃないですか~

    +3

    -7

  • 870. 匿名 2019/08/03(土) 12:53:38 

    300万人男余りでも女性が婚活で苦労する背景 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    300万人男余りでも女性が婚活で苦労する背景 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    未婚男性は未婚女性より約340万人も多いという「男余り現象」については、こちらの記事(『「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実』)で紹介しました。20~50代でも約300万人の男余りです。これだけ「男余り…


    ここのデータ見ると、年収1000万ー1500万をターゲットにしたほうが、年収600万をターゲットにするようり成功率高そうだけど・・・???

    +4

    -1

  • 871. 匿名 2019/08/03(土) 12:54:16 

    >>856
    容姿も中身も、あなたじゃなかったからじゃないかな。

    +2

    -8

  • 872. 匿名 2019/08/03(土) 13:04:33 

    >>867
    また読点打ちすぎ
    癖が強くて読みにくいわ!

    +10

    -1

  • 873. 匿名 2019/08/03(土) 13:06:37 

    >>864
    緊張してたのかな。
    これからは落ち着いて行動できるといいですね。
    すっぽかす形ならなくてよかったですね。

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2019/08/03(土) 13:09:00 

    >>872
    何をそんなにイライラしているの?
    「また」って何?
    誰かと間違えていませんか?

    +3

    -7

  • 875. 匿名 2019/08/03(土) 13:13:41 

    >>872
    図星つかれたからって、そんなしょぼい部分しか指摘できなかったとか?

    +7

    -4

  • 876. 匿名 2019/08/03(土) 13:23:06 

    婚活パーティーはやアプリにいる男って経歴詐称が多すぎる
    男が登録する時はプロフィール写真は免許証のみとかにしないとダメだと思う
    そうすれば名前も顔もまず間違いないし

    +6

    -1

  • 877. 匿名 2019/08/03(土) 13:28:35 

    結婚後はパート希望?
    正社員?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/03(土) 13:30:25 

    >>877
    子供が出来るまではパート、出来たら専業希望

    +5

    -5

  • 879. 匿名 2019/08/03(土) 13:32:07 

    最近会ってる人の顔や体型はともかく、穏やかそうだし優しいし気遣いもしてくれるしいい人だなと思ってたけど、体臭が合わない。しばらくメンタルを病んでいた事もあるみたいで、この間「親しくなるうちに闇の部分が出てしまうかも…」と言われた。万が一の時に支えられるほど私もメンタル強くないし、一緒にいて楽しいけどお互いの為にも関係は進めない方がいいのかな

    +25

    -0

  • 880. 匿名 2019/08/03(土) 13:32:32 

    しばらく行ってたことあるけど、パーティー常連の人で毎度職変えたりする人見たことある
    まじイケメンだった
    でも数ヶ月後、奥さんとベビーカー押してるのみた
    その人もハッとしてたけど、スルー
    ずーーっと見られて、降りる駅知られるのいやだったけど
    別にカプったわけでもないし

    すごいイケメンで毎度1000万なのに毎度ほぼだれともカプってない
    多分誰しも、あやしい…と思ってるんだと思う

    +20

    -0

  • 881. 匿名 2019/08/03(土) 13:38:42 

    先に家を買いました、奮発して!!みたいな人、むりに近い
    結婚を想定して家を建てましたって人、奥さんになる人がその家むりだわーとかなったらどーすんの?
    女性も理想があるだろうし、理想を折半して決めていくものだと思うけど
    家はもう、ありますよ!みたいなテンションで言われてもとたまに思う

    あと鈴木様はご結婚後も想定して奥様になる方のためにタワマン上層階も買ってらっしゃるんですよ
    とか紹介に書いてあるけど、年収500でタワマン高層階無謀じゃね?
    資産があるのかもだけど

    +38

    -1

  • 882. 匿名 2019/08/03(土) 13:40:48 

    >>880
    そういう人の頭の中ってどうなってるんだろうね。ずーっと見てくるとかも怖いし、イケメンだろうと絶対おかしい人だよ。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/03(土) 13:49:17 

    >>594
    生年月日送信したあと、占ってほしい内容送ればいいの?

    +1

    -1

  • 884. 匿名 2019/08/03(土) 13:51:54 

    アプリでマッチングした方と来週ご飯行く事が決まりました。ただ、お店がまだ決まらず…
    こういう場合、皆さんの場合男性がお店を予約してくれたり、決めたりしてくれましたか?
    あまり女が出しゃばるのは良くないのかと思って…

    +9

    -1

  • 885. 匿名 2019/08/03(土) 13:52:44 

    >>877
    正社員希望!!

    無理ならせめてパート

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/03(土) 13:54:53 

    >>225だけど
    なんて親に言えばいいの

    この間いってた件、詳しく。会ってみたいって感じかな?




    +0

    -1

  • 887. 匿名 2019/08/03(土) 14:02:34 

    >>884
    私も今日会う予定なんです。
    緊張しますねー

    お肉食べたいねー
    とか言うんで
    このお店とかあるよー!って普通に
    お店出してますよ。
    決まらなくてグダグダなって
    流れてしまうよりはサクッと決めたいです。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2019/08/03(土) 14:06:07 

    >>808 さん
    おめでとうございます😆!

    >>203 さん
    ナイス👏

    +26

    -0

  • 889. 匿名 2019/08/03(土) 14:07:19 

    カプってもその先ないよねー。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/03(土) 14:08:04 

    先月、アプリで出会った人と付き合い始めました。
    結婚を視野に入れたお付き合いなので、このままがんばります。

    +34

    -0

  • 891. 匿名 2019/08/03(土) 14:12:07 

    アプリで1回目会った時気に入ったとかなんとか第一印象良かったことってなんとなく言われるものなんですか?それとも褒めたり何もなく次も会いたいと言われるんですか?

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/03(土) 14:12:29 

    2週間前に三回目のデートの約束しました。
    休みが合わないので日にちが決まってません。
    連絡も5日前に取ったきり。
    再度LINEした方がいいですかね…?
    アプリにログインしてるみたいだから、他に相いい人見つかっちゃったかな…。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/03(土) 14:15:31 

    >>846
    ですよね、迷いますよね

    この先、こんなに想ってくれる人が現れる保証もないし、性格も近いものもあっていいかなって思うんですけど

    最終的には顔が…って

    申し訳ないですし、人の事言える顔してるわけじゃないんですけど、一歩進めないです。

    もうすぐアラフォーになるから贅沢言ってる場合じゃないんですけどね

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/03(土) 14:16:47 

    >>890
    羨ましいです!
    頑張れー
    応援してます📣

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/03(土) 14:20:15 

    >>892
    何かラインしてみた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/03(土) 14:23:55 

    >>607
    友人の父親が学会系でそんな感じ。
    父親本人は会員だけどやる気は全くなくて極力関わりは持たないようにして友人には入信?させる気はないみたい。
    両親同士はすごい仲良いみたいだし、宗教やってるからって理由で切り捨てちゃうのはもったいないと思う。


    +4

    -1

  • 897. 匿名 2019/08/03(土) 14:28:59 

    >>861
    なるほどですね(>_<)たしかにLINEいっぱいしてて、直接あった時ちゃんと話すネタあるかな?って心配があります。

    色々店候補探してくれて、ここにしよってなったんで、それだけでもめちゃくちゃ嬉しいです。
    ありがとうございます!頑張りますね!!!

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/03(土) 14:47:07 

    >>879
    私、精神科入院歴ある人と婚活で知り合って付き合ってた。知り合った時は大企業に勤めてて、高学歴で穏やかで一緒に居たら本当に楽しくて幸せだった。既往歴あるぐらいの人だったら良いかなって思ってたけど、結婚直前に再発して破談になったよ!
    支えるつもりだったけど、相手からは拒絶されて最後は会えずにお別れになった。2年近く待ったけど、今も良くなってないみたい。
    精神疾患って再発したり、慢性化して寛解にならない人もいるし、下だけど抗うつ剤飲んでると最後まで出来なくなる人も居るから子どもが欲しい人はそこら辺も考えないといけない。
    職業柄、精神疾患の理解はしてたけど、支えるとなると相当な覚悟が必要だった事、私にはその覚悟が足りなかったって思い知らされたよ。
    中には再発しないで結婚して暮らしてる人も居る。
    健常者と比べるとリスクは高いからしっかり考えた方がいいよ。

    +23

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/03(土) 14:50:23 

    >>879
    特に病気じゃなくても、親しくなればよろしくない部分は誰だって見えてくるでしょう。
    そんなに不安なら、「闇の部分」がコントロールできるくらい回復してから婚活しろよって、私なら言いたくなりますね。
    自己管理でどうにかできることを、相手に丸投げする発言は、大人としてどうかと思いました。

    +10

    -2

  • 900. 匿名 2019/08/03(土) 15:00:36 

    >>891
    私の場合は完全受け身なので、デート後はお礼以外の連絡は、こちらからは一切しません。
    特に連絡がなければ、この人とは縁がなかったと判断します。
    その後は自然消滅ですね。

    これは私のやり方なので、もちろん自分から二度目のお誘いをしたい方は、どんどん連絡したりアピールしていいと思いますよ。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/03(土) 15:07:39 

    >>900です。
    初デート中に、次のデートの約束をすることもあるし、初デートの終了後に「また会いませんか」と、どちらかが連絡して二度目のデートの約束に繋がったり、そこは様々ですよね。
    頑張ってください。

    +7

    -2

  • 902. 匿名 2019/08/03(土) 15:14:32 

    >>901
    2回目誘われたって事は気に入ってもらえたと受け取っていいのかな?
    ありがとうございました

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2019/08/03(土) 15:24:25 

    >>902
    自分なら、気に入ってもらえたんだと素直に喜びますね。
    男性は、最初の数秒で「あり」か「なし」を決めるという有名な説があります。
    シビアな説ではありますが、二度目のお誘いがあったのなら、902さんはお相手にとってタイプの女性だったのではないでしょうか。

    +28

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/03(土) 15:57:16 

    今日神戸で花火大会があり誘われたんですが、
    ドタキャンされました。
    浴衣きて準備してたのに、、
    デート3回目だったのでそろそろ告白くるかな?
    と期待してたのに音信不通。
    一人で花火見に行きます。つらいな。

    +84

    -2

  • 905. 匿名 2019/08/03(土) 16:08:39 

    >>895
    ですよね。
    いつにしますか?な感じでいいですかね?

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2019/08/03(土) 16:46:21 

    >>891
    私は、デート中に次はカフェに行きましょうって、2回目のデートに誘われました。
    今、その人と付き合っています。

    デート後にラインで、次のデートはいつにしますか?みたいに来る場合がありますが、お互いに考える時間が出来てしまい、上手くいきにくかったです。

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2019/08/03(土) 16:53:59 

    >>894
    ありがとうございます。
    優しくて良い人なので、このまま進みたいです。

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2019/08/03(土) 17:16:25 

    >>256
    動物な好きなので嫌じゃ無いと思ったけど、朝早くから晩まで家族と仕事で一日中一緒とか、家事は女とか、相手の両親と同居とか、親戚一同集まってくるとか想像すると、私には無理…って思ってしまう。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2019/08/03(土) 17:32:32 

    >>904
    3回もデートしたのにそんな仕打ちされるんですね。
    婚活するの怖くなる

    +58

    -0

  • 910. 匿名 2019/08/03(土) 17:33:57 

    >>867
    ネットで暴れてる人ってリアルでもおかしいんだよね。幸せな既婚者ならこんなトピに意地悪なこと書き込まないもん
    京アニ放火事件起こした人もネットでもキチガイだったしw
    社会に迷惑掛けないでくださいね

    +11

    -2

  • 911. 匿名 2019/08/03(土) 18:15:35 

    >>45
    松の屋でもっとも安いロースカツ定食のご飯並みですね

    ドレッシングはニンジン
    からしの小袋も開けてますね
    ちゃっかり七味も盛ってる
    カツを七味につけてご飯と一緒にかっこむのかなあ

    +3

    -10

  • 912. 匿名 2019/08/03(土) 18:16:54 

    >>904
    別の女と一緒にいるところにばったり遭遇の危険大

    +29

    -0

  • 913. 匿名 2019/08/03(土) 18:32:16 

    >>912
    性格も頭も悪いね。
    そもそも約束した場所に他の女性と来ないと思うよ。

    +0

    -8

  • 914. 匿名 2019/08/03(土) 18:33:21 

    >>795
    毎日連絡して毎週会って3人の子供達と馴染んでくれて、お母さんになってくれる女性を探してたのかも。それはそれで大変そうだから、向こうから切ってくれて良かったかも。

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2019/08/03(土) 18:38:02 

    私32歳、今日、婚活パーティーに行ってきた!
    男32歳から40歳まで、女25歳から32歳まで。
    本当にびっくりするぐらい、ハズレ男しかいなかった。

    明日も婚活パーティー行ってきます。
    明日に備えて夕飯はガツンと食うぞ。
    中華のデリバリー。
    五目ラーメン、レバニラ炒め、白メシ!
    【8月】婚活総合トピ

    +68

    -4

  • 916. 匿名 2019/08/03(土) 18:38:41 

    三人の子持ちのシングルファーザーと結婚とかまじ無理だわ。親が泣いて反対する。

    +44

    -0

  • 917. 匿名 2019/08/03(土) 18:45:03 

    >>910

    横からごめん。
    京アニもだけど、事件起こす人って既婚者よりも、異性に相手にされないような独身の人が多いように思うんだけど。
    >>910の言葉は>>910に返ってるような気がしてしまう。
    別に既婚者が優れてるとか、偉いって意味じゃなくてね。

    +13

    -5

  • 918. 匿名 2019/08/03(土) 18:56:04 

    >>14
    お祭りに行って何か起こるというより、
    誰かとお祭りがあるから一緒に行きませんか?って話になるってことじゃないのかなぁ。

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/03(土) 18:57:36 

    >>915
    気合いすごいね!頑張れ!!!
    ただ、、明日も婚活ならニラは食べない方がよかったんじゃないかなぁ。

    +39

    -2

  • 920. 匿名 2019/08/03(土) 19:05:50 

    >>917

    横からごめんって言葉好きだね。人生に不満がある人が犯罪を起こす。ちなみに宅間守も婚歴あり。
    人生に不満がない幸せな人は他人を馬鹿にする書き込みはしない。わざと人を傷付ける言葉を書きに来る人は通り魔と精神構造が同じ。お大事にどうぞ

    +9

    -4

  • 921. 匿名 2019/08/03(土) 19:12:44 

    やっと人生初彼氏できましたー!今日は半日ドライブして楽しかったです!

    +58

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/03(土) 19:18:39 

    会社に仕事できないし性格も子どもみたいな人がいるんだけど、その人でも適齢期に恋愛結婚して子どもがいる
    婚活に参加してる男の人と会社の人の違いってなんなんだろと真剣に考えてしまった

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2019/08/03(土) 19:32:01 

    >>920 ブーメランだね

    +6

    -1

  • 924. 匿名 2019/08/03(土) 19:34:08 

    >>922

    計画性
    積極性
    コミュニケーション能力
    上に繋がるけど友人などの環境

    くらい?

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2019/08/03(土) 19:45:03 

    自分が求める要素全部持った男見つかる可能性がどのくらいあると思う?
    それに見合うだけの要素が自分にあると思う?
    自分で自分のことちゃんと見えてる?
    一度振り返ってみたら?

    どこにもいい男いない〜と嘆いてたって時間だけ過ぎていくよ
    自分の長所短所洗いざらい正直に書き出して、冷静に自己分析しようよ

    何度も何度もこういう主旨のコメントが書き込まれてるし、それにいちいちキレる人がいるけど、カチンとくるのは痛いところ突かれてるからだよ

    +12

    -2

  • 926. 匿名 2019/08/03(土) 19:47:03 

    カタログショッピング化した今の婚活システムと幻想から抜けない限り、大半の人は幸せになれない気がする

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2019/08/03(土) 19:47:33 

    >>925
    みんなそんな高望みしてる?最低限妥協できる人がいない、そんなレベルやろ。
    婚活トピなら愚痴を吐き出しに来る人が多いからネガティブな意見が多くなるのは当たり前

    +8

    -6

  • 928. 匿名 2019/08/03(土) 19:48:47 

    >>904
    ひどいなー誘っておいて。そんな人でわかってよかったと思いましょう。浴衣もきておしゃれして楽しみだったはずなのに。一人でも綺麗な花火にはかわらない!楽しんでくださいね!

    +52

    -0

  • 929. 匿名 2019/08/03(土) 19:50:23 

    >>924
    計画性=いつも締め切りなどは「時間がない」と言って守らないからなし
    積極性=業務のことで話し合いしても「こっちに責任もたされるの嫌だからしばらくほっとこう」主義だからなし
    コミュニケーションに長けてるかと言えば普通よりちょっと下..
    しかもオチがいつもつまらない(個人的にいつもオチわからないからこの人の笑うタイミングで笑ってる)

    もちろん縁の問題もあるけど、何が違うんだろとか思ってしまうの

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2019/08/03(土) 19:50:34 

    >>922
    若いうちに相手を見付けた、これに尽きるよ
    結婚では女は若さが命だよ
    江戸時代は18歳までに結婚しなきゃいき遅れみたいに言われてたらしいから昔よりはマシかなw

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2019/08/03(土) 19:54:40 

    >>891
    気に入られている場合はデート中に次のデートの話が出るかデートして帰宅してすぐ位のタイミングで何かしら連絡がありますよ。なので、あえてこちらからすぐには連絡しないで相手の出方をみた方がわかりやすいです。

    +13

    -0

  • 932. 匿名 2019/08/03(土) 19:56:58 

    >>930
    ごめん
    言葉足りなかったけどこの人男の人なの
    この男の人は自分の両親と同居というハードル高い結婚してるのに、婚活に来てる人って同居なしでも結婚してないのは何が違うのかなと思ったの

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/03(土) 20:00:34 

    >>928
    今一人でみてますよ~。
    来年は彼氏と見に行きたいな。

    +57

    -0

  • 934. 匿名 2019/08/03(土) 20:02:23 

    体調不良でご飯ドタキャンされました。日付ずらしてほしいって言われたけど、なんかもやもや。お大事にだけ送った!これで改めて連絡なかったら次に行こっ!!

    +21

    -0

  • 935. 匿名 2019/08/03(土) 20:03:28 

    地方に住んで三県に跨って婚活パーティー参加してた頃、前に参加したパーティーの主催者が別の婚活パーティーに独身男性の一人として参加してたときは笑うしかなかった
    回転寿司形式で話して「僕のこと覚えてますか?」って言われたとき、最初全く思い出せなかったんだけど、あとから「あっ」てなって驚いた
    その人の本業も知ってしまって、なんか物悲しい気持ちになったわ
    主催者がその人の肩叩いて耳打ちしたり、終わった後数人で固まって話してたり、その人達から話しかけられたりしたんだけど、案外独身の人が自分の結婚相手探すために主催してたり、たぶん人数補ったりするためのネットワークがあるんだなーと知った
    でもよくよく考えたら私の個人情報握られまくってると思って怖くなって、それ以来婚活パーティー行くのやめた

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2019/08/03(土) 20:10:10 

    >>935
    婚活参加してるって言ってたから、うちがよく行く主催者ならどうしよ笑
    人数合わせの確保はあると思う
    しょっちゅう連絡きて、正直腹立つ

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2019/08/03(土) 20:26:56 

    >>784

    730でコメントした者です。

    私も同じで、この後も連絡取り合いながら2回目のデートの予定を立てていこうと思っていたのでショックでした。
    相手は教員だったし、当日までのメールも誠実でした。
    公務員とかでもマッチングアプリに登録している方は信用しない方がいいのかなとしばらく他の方とも会いたくなくなりました。

    +21

    -1

  • 938. 匿名 2019/08/03(土) 20:28:26 

    LINEブロックは、かなり凹むしイラッとする

    +25

    -1

  • 939. 匿名 2019/08/03(土) 20:28:48 

    長生きしたければ結婚するなってさ。

    「長寿の秘訣は結婚しないこと」107歳の女性の発言がニュースに
    「長寿の秘訣は結婚しないこと」107歳の女性の発言がニュースにgirlschannel.net

    「長寿の秘訣は結婚しないこと」107歳の女性の発言がニュースに イタリア系アメリカ人としてニューヨークで生まれた育ったルイーズさんは、結婚をせずに生きてきた。彼女は、それこそ、ここまで生きてこられた秘訣だと考えていると述べている。 「107歳になれた...

    +4

    -3

  • 940. 匿名 2019/08/03(土) 20:36:35 

    長年コミュ障だったけど婚活始めてから初対面の人と話す武者修行できた。今仕事にいかせてるからそれだけは感謝してるよ。
    色んな職種の人と話すから、日頃気になってたこととか質問して教えてもらって勉強になったし、そうやって仕事の話を熱心に聞くと男性からの受けもかなり良い。
    みんな自分の話を聞いてくれる人を探してるんだよね。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2019/08/03(土) 20:38:09 

    >>900
    お見合いでも次もぜひ!って言ってくれた人とは何回かデートできたことを思い出した。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2019/08/03(土) 21:00:50 

    売れ残り
    行き遅れ

    +1

    -8

  • 943. 匿名 2019/08/03(土) 21:03:20 

    休日にジャスコやイオン行くと、とんでもない豚女が子供や旦那連れてますよね。
    あれどういうことなんだろう?

    +13

    -3

  • 944. 匿名 2019/08/03(土) 21:04:38 

    自分と同じ程度の人でいいのにいないという悩みを持ってる人多そう

    上昇婚目指してるわけでもなく、下方婚が嫌なだけなのに

    デブ不細工も清潔感さえあればと妥協してるのに、まず相談所に清潔感がある人はほぼいない

    いたり、普通の外見だと高確率でモラハラさん

    下方婚して身内に迷惑をかけたくないし、
    恋愛なら勢いで下方婚もあるかもしれないけど婚活で下方婚はないなと思ってしまう

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2019/08/03(土) 21:08:24 

    >>943
    すごい性格も顔も頭も悪くて肥満の同級生が結婚したけど、相手は多分普通に相談所にいればイケメンの人だった

    ただ、中卒の現場作業員らしいけど

    家族でいるとこ見たら普通にいい旦那さん、パパだった

    +19

    -0

  • 946. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:40 

    >>901
    >>867です。
    私のコメントのどこが、意地悪で暴れていると感じたのか、教えて頂けますか?
    今後不快なコメントを書かないためにも、参考にさせて頂きます。

    +0

    -5

  • 947. 匿名 2019/08/03(土) 21:16:34 

    >>944
    普通~イケメン寄りな人はモラハラかコミュ障か、理想高すぎるよね。

    +22

    -0

  • 948. 匿名 2019/08/03(土) 21:16:41 

    ほんと結婚て大変だよね。私の場合、自然な出会いでは結婚願望の無い男性としか巡り会えずで、32歳から婚活して34歳に結婚。翌年に夫と姑からのモラハラで離婚。35歳から38歳までは自分の生活の立て直しでいっぱいっぱい。39歳から婚活を始めてバツイチ子なし同士で40歳で再婚して、やっと落ちついた。婚活している間は精神的に消耗して終わりが見えないトンネルの中でさまよっているみたいな気持ちだったわ。婚活女性に幸あれ。

    +44

    -1

  • 949. 匿名 2019/08/03(土) 21:17:14 

    >>879
    やめた方がいいよ

    婚活の場で条件が見た目以外いい人は、メンタルやられてる人が異常に多かった

    もし、セルフコントロールできる人ならありかもしれないけどその方の闇の部分台詞が危険だなと感じたよ

    病気を言い訳に当たるタイプかなと

    気をつけてね

    +9

    -0

  • 950. 匿名 2019/08/03(土) 21:28:07 

    >>904
    今日行けなくなりました。ごめんなさい。
    この一言が言えない人多すぎですよね!
    次に行こう!!!

    +37

    -0

  • 951. 匿名 2019/08/03(土) 21:46:35 

    >>910
    こういう人見ると、自分は幸せ者なんだと思い知らされる。
    人を不快にさせなきゃ気がすまないほどのストレスを抱えた人には、優しくしてあげなきゃ。

    +6

    -4

  • 952. 匿名 2019/08/03(土) 21:48:38 

    >>879
    メンタル系の既往歴のある人はやめておいたほうが良いよ。結婚とか引っ越しとか新生活で疲れから病気が悪化したりするし、劣等感が強いから内弁慶でモラハラするよ。
    私が離婚した元夫は鬱病の既往歴があったけど、結婚して数ヶ月で、会社へ出勤するふりして休んでネットカフェへ行ってたよ。

    +26

    -0

  • 953. 匿名 2019/08/03(土) 21:56:14 

    >>937さん

    >>784です。
    お互いに不愉快な思いをしましたね。
    でも、この出来事を忘れられるくらいの、次の素敵な出会いに向けて頑張りましょう!


    +4

    -0

  • 954. 匿名 2019/08/03(土) 22:02:29 

    マッチングアプリやお見合いって一時間くらい話して帰るよね
    いつもどう切り上げようか困る

    +13

    -1

  • 955. 匿名 2019/08/03(土) 22:04:52 

    恋愛経験あんまり無い人には共感してもらえると思うんだけど
    婚活始めたときなんとなく思い描いてた「普通の男性」が、実際の「平均的な男性」とかけ離れてると気づいたときの絶望凄い
    年収400ないんだね...いや自分もないんだけどさ...
    あと顔。人の事言えないとは言うけどね。いやそれにしてもって感じ。

    +35

    -6

  • 956. 匿名 2019/08/03(土) 22:22:38 

    >>939
    親もいない子供もいない
    一生を共にした伴侶もいない
    体にガタがきて入院しても誰が見舞いに来るわけでもない
    長生きする意味とは

    +19

    -0

  • 957. 匿名 2019/08/03(土) 22:26:28 

    今まで特に考えないで連絡先交換してたけど、また会いたいなって人ではなかったからお誘いを二回断ったらぶちギレられた
    なのでじゃあ私とは縁がないみたいなんで他のいい人探してくださいって送ったら怒濤の謝罪+告白通り越したプロポーズされたことある
    付き合う前にキレるようなやつと付き合うはずないやろと思ったけど、そういうこともわからない男ばかりの集まりなんだなと思って婚活やめた

    +23

    -1

  • 958. 匿名 2019/08/03(土) 22:38:49 

    また会ってくれますか?ってLINE聞いたら、俺で良ければ会いましょうって言ってくれました!
    誘ってもいいかな?

    +57

    -0

  • 959. 匿名 2019/08/03(土) 22:38:50 

    >>607
    離婚後婚活していて前回の失敗を踏まえ、
    条件ありきで探していたのですが、
    なかなか気持ちがのらず、
    まぁ妥協も必要かと思ったりしていた
    矢先の好きになれる人なんで悩んでいました。
    うちの親は学会苦手なので、反対されるのは
    目に見えているのも躊躇する一因です...
    結婚って難しいですよね。

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2019/08/03(土) 23:03:56 

    >>952
    私の元旦那も鬱の気があったのが結婚してアルコールに走って本格的に発症したよ。結婚直後に義父が亡くなったのも一因かも。「結婚すれば責任感が出て治るだろう」なんて思ってたけど、そういう次元じゃなかった。何年も無駄にしてしまったよ。子供は男性不妊でできなかったけど、結果的に良かったわ。コンプレックス強い+内弁慶+モラハラも同じ。長男教の姑と完全同居で家庭の会話なんて母子して常に文句や悪口で私も病んだ。
    まともな人と結婚したいなぁ。姑恐怖症だから同居も勘弁だわ。

    +15

    -2

  • 961. 匿名 2019/08/03(土) 23:05:52 

    既婚だけどどうしても書きたくて。
    男性の年収はとても大事だけど、よーく性格を吟味したほうがいいよ。
    私みたいな目に遭わないためにも。

    子供生まれてから豹変。

    私→33歳スーパーでパート勤め。時給980円。
    旦那→39歳サラリーマン年収850万円
    子供は小5男、小1男。結婚11年目。

    旦那が病的なモラハラ。
    言われて特に傷ついた言葉 ↓

    ・女のクセに生意気だぞ!
    ・いい気なもんだよなあパート勤めなんか。
    ・文句があるなら、俺と同じ給料稼いでみなよ。・・・何で黙ってるの? 何か言えよ?おい、俺と同じ給料稼げるのか?・・・・・・はい、俺の勝ちw

    ・俺に意見するなら、俺と同額の給料稼いで
    みろよw 俺は明日からでも専業主夫になって家事を
     こなす自信あるぞw お前はどうだ?俺の給料と同額を稼げるか?・・・・・・黙っちゃったよこいつw

    ・ お前の価値はさ、時給980円なんだよ。それを
    忘れるんじゃねぇぞ。
    ・ 何がシフトだよ一丁前にwスーパーのレジごときが、
    偉そうにするな!
    ・ 人の家の夕飯時に電話をかけてくるんじゃねえと、お前のハゲ親父に言っておけ!
    ・スーパーのレジ打ちなんか、女子高校生でも出来る
     仕事じゃねえか!
    ・お前が俺の会社にきたら、1時間で首だよw
    ・誰のお陰で生きていけてるのか考えろ!
    ・お前もしかして、自分が一端の人間と勘違い
     してないか?
    ・まあさ、お前みたいな東北出身の百姓には、生粋の
     東京育ちの俺の気持ちは理解出来ない
     だろうけどさ。
    ・何でお前の料理はこんな薄味なんだよ! 東北の芋助の分際でよ!
    ・お前の両親って頭がおかしいんじゃねえか?自分の娘を専門学校卒にしちゃうなんてよ!普通は大学に行かせるだろう?
    ・専門学校卒のクセに、大卒の俺に生意気な口をきくんじゃねえや!
    ・ (深夜3時に)おい起きろ!起きやがれ!今すぐ便所の便座を上げてこい! 何度言ったら分かるんだ!常に便座は上げておけと言っているだろう! この俺に余計な手間をかけさせるんじゃねえ!
    ・お前は自分のことをどれだけ評価しているか知らねえけどよ。お前なんか何の才覚もありゃしねえんだぞ!黙って俺の言うことを聞いておけばいいんだっ!
    ・小5息子が、ママを怒らないで!お願いします! と旦那に言った時→大人の問題に子どもが口を挟むな! と息子をビンタ。
    ・文句あるなら出ていけ!その代わり、
     全裸で出ていけ!お前の服は俺が稼いだ
     金で買ったんだからよ!
    ・お前と結婚して、心底後悔してるよ俺は。お前なんかより遥かに器量のいい女とたくさん付き合ってきたんだ俺は。
    ・1日仕事頑張って、寒い中帰宅したんだぞ俺はっ!熱い茶の1杯も出せねえのかお前は!気が利かない女だ!
    お前は見た目は悪い、性格は悪い、低学歴の3重苦なんだから、せめて気をきかせろよっ!ほんとにお前は悪霊みたいな奴だよっ!

    +2

    -19

  • 962. 匿名 2019/08/03(土) 23:20:13 

    >>952
    そもそも、すでに言い方が暗いよね

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2019/08/03(土) 23:21:03 

    >>955
    わかる
    そしてここのみんなも私もそのメンバー

    +17

    -0

  • 964. 匿名 2019/08/03(土) 23:23:01 

    >>961
    毎日大変だね。。。

    専門行ったなら何かしら手に職はあるはずなので、自立もできそうだけど。。
    漫画にできそうなくらいのセリフ集だけど、出会いが気になる

    お若い結婚だし、恋愛結婚なのかな。。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2019/08/03(土) 23:23:15 

    >>961
    長い…
    途中からアドバイスじゃなくて辛い自分の状況知って欲しいだけになってますよね?
    その文章を誰か見せるなりして協力を仰いで離婚されたらどうですか?

    +38

    -1

  • 966. 匿名 2019/08/03(土) 23:23:49 

    >>952
    内弁慶はモラハラ、正解

    公務員で静かで真面目だった人、完全コミュ症でした
    下手したらドーテーだった可能性
    最後にゃ、いきなり怒鳴り散らしてた
    結局ヤッてない

    +13

    -0

  • 967. 匿名 2019/08/03(土) 23:27:43 

    一応ね、なんで怒鳴るのか、その態度はなにか?と最後に決断はしてからきいたら、

    ほかの人にはやらない!
    彼女?だからやるんだ!
    とか、怒鳴るイコール素を見せるみたいな思考で意味不明だ
    内弁慶すぎて、耐えてきてる分彼女になる人には噴出していいくらいに考えてるのがわかって、エンド
    バカ?なんなの?内弁慶にもほどほどにしてほしい

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2019/08/03(土) 23:28:43 

    >>607
    小学校から学会学校なんて学会の世界では結婚したい人が並ぶくらいのエリートだと思う

    私もバリバリ学会の家の人との見合いを断ったことあるけど、
    学会の人って欠点が学会な事くらいだったので今なら断ったのすごく勿体ないかなとも思うけど
    当時は体調壊すくらい悩んだ

    顔も普通、性格も普通にやさしいし、年は離れているけど、ご両親も高齢だけど
    お金持ちだし


    だけど、長年子供ができなくて悩んで学会入って、養子をもらった家で
    養子だとしなくていい苦労が多いから勧めないと親には言われた

    宗教入る家って何かしら問題があって悩んではいるのがほとんどなので、
    そこを見た方がいいかも

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2019/08/03(土) 23:29:35 

    >>955
    年収よりビジュアルとか話のコミュかなー

    全く話弾まない
    愛想はいいからその場だけ
    会話途中から、ないなーとか思ってる

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2019/08/03(土) 23:30:18 

    >>961
    子供にも悪影響
    精神を病む前に離れるべき

    +11

    -0

  • 971. 匿名 2019/08/03(土) 23:32:25 

    学会も完全シャットアウトしてくれる人ならありだけど、
    シャットアウトできない人はなしかな。。。

    そんなこと言ってるから私も結婚難しいけど

    会社のおじさんが「今時学会NGにしていたら結婚できないよ」と言ってた
    そのおじさんは学会じゃなくて無宗教だけど
    婚活は学会とZとBが多いなって実感する

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2019/08/03(土) 23:33:05 

    >>955
    すごくわかります!とりあえず、普段の生活で接する友達とか同級生とか普通の既婚男性を求めて婚活したら…いや〜ビックリした!!

    +15

    -0

  • 973. 匿名 2019/08/03(土) 23:34:12 

    >>972
    普通だと思っている既婚男性を基準とした男性のことです。

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2019/08/03(土) 23:37:25 

    遥かに器量のいい女とたくさん付き合ってきたんだ俺は。 って
    たぶんその美人さんたちは旦那さんの言いなりにならないから結婚しなかったんだと思う

    旦那さんのご両親の夫婦関係はどうですか?
    たぶん、義母さんがちょっと癖のある人な気がするのですがどうですか?

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2019/08/03(土) 23:37:47 

    >>961
    録音などの証拠を残しておいて
    離婚に向けて準備したらどうですか?
    つりならいいけど本当の話なら今すぐ離婚したほうがいい。
    お父さんご存命のようですのでとりあえず実家に帰ればいいと思う。

    +14

    -0

  • 976. 匿名 2019/08/03(土) 23:48:18 

    普通の男がいない
    何も多くは望んでない、本当に普通の人と結婚したいだけなのに

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2019/08/03(土) 23:51:31 

    マツコの知らない世界にでていた鉄道検索サイトの社員の方、婚カツパーティーの男性の平均的な容姿だなと思った。
    でも、彼らのように真面目でそこそこ高収入の男性は見る目のある女性にすぐに売れてしまう気がする。
    【8月】婚活総合トピ

    +40

    -1

  • 978. 匿名 2019/08/03(土) 23:53:58 

    >>934
    この暑さだと熱中症とかで本当に寝込んでいる人もいそうだとは思う

    皆熱中症に注意しようね

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2019/08/03(土) 23:55:32 

    >>977
    右の人か特にいそう

    でもこの人たちはかなりもらってるし熱心だろうけど、このビジュアルで300とかだよね

    性格よけりゃ別にこれで400くらいならいいけどね

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2019/08/03(土) 23:56:16 

    >>977
    え、大手相談所だとこれに高齢というオプションがついて、かつこの方々より
    清潔感もなく、見た目が悪いおじさんがウヨウユだけど


    逆にこのレベルなら普通にあり
    婚活パーティーに行けばこのレベルに合えるなら相談所じゃなく
    婚活パーティーに行けばよかったと今後悔した


    相談所は普通よりの外見の人はおかしな人ばかりで疲れたよ

    +10

    -1

  • 981. 匿名 2019/08/03(土) 23:57:10 

    >>976
    その普通の人と付き合えない時点で、自分にとって普通の男性は「高望み」なんだなって私は思った。
    だから、相手の男性にも全ての普通は求めないでなるべく相手の良いところを見るようにしている。

    +25

    -0

  • 982. 匿名 2019/08/03(土) 23:59:20 

    普通の場で普通の女性が普通の男性を望むのは普通だけど、
    婚活の場で普通を望むのは男女ともにダイソーでティファールのフライパンを求めるくらい
    場違いな事なんだなと気づいた

    +42

    -0

  • 983. 匿名 2019/08/03(土) 23:59:55 

    >>977
    このレベルなら連絡先交換してもいいかなと思えるレベルだよね
    この人たちレベルは決して低くはない

    +27

    -1

  • 984. 匿名 2019/08/04(日) 00:03:28 

    >>977
    右の人分かります…!笑
    こんな感じの見た目で28歳、年収600万の銀行員の方を友達に紹介する予定になっていたのですが、同じ職場の女性と付き合うことになって紹介が潰れました。

    +15

    -0

  • 985. 匿名 2019/08/04(日) 00:03:43 

    他トピみてて急に思い出したんだけどさ


    めっっちゃ歩くの早い男性がいて、そりゃ男性のが早いのはこれまでもあるし男友達とかも早いけど
    もうね、とんでもない速さ
    それでも初デート?みたいなかんじのときって相手を気にしない?
    途中から追うのも諦めて、それでもすたすたーと去っていった
    こっちはこっちの道にいて、向こうはもう渡りきってその先の向こう側歩いてる

    でもそれが決定打ではなく、月に旅行二回地方にいく豪遊さはあるのにズボン尻のところ破れてる
    ユニクロ高い
    ちょっといいところでお茶して600円を、それにしても………たっっかいなーーー………(参ったみたいな顔)。


    こういう点で、お金の掛け方はもちろんそれぞれなんだけど、
    あの600円を嘆いたのはすごかった。いやいやいやーこりゃー参ったみたいな反応っつーのか?
    月二回の旅行のが絶対何万で高いのだが
    もちろんお茶にしちゃ高い🍵ってのはわかるけど
    旅行に何万は普通なわけで、そうなんだけど

    わかる?
    言いたいこと…600円であんなに嘆くかねって

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2019/08/04(日) 00:05:14 

    >>983
    わかる
    パーティーで流れてきてこの右の人なんかだと、ふー、とりあえず普通のキタってかんじして一旦ほっと安心する

    もう今日いないのかって

    +28

    -0

  • 987. 匿名 2019/08/04(日) 00:05:51 

    >>979
    977です。984に間違えて自分宛に返信してしまいました!

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2019/08/04(日) 00:07:26 

    わかる
    だから下げて、10上のおっさんで禿げてるとかも許容してカプっでみるけど
    それだけでなく、コミュしょう系がすごいんだよね

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2019/08/04(日) 00:09:02 

    >>985
    その男性はなしだと思う

    たぶんその男性、好きな女優とデートなら「600円安い」というと思う
    相手から600円も出したくないと言われて毎回会うのなら次行った方がいいような気がする

    ケチはおかしい人が多いし

    +10

    -0

  • 990. 匿名 2019/08/04(日) 00:09:08 

    >>917
    最近の猟奇殺人の犯人は、
    みんな家庭環境が超難ありだよ。
    独身だからというより、
    原因の結果のひとつが独身というだけだよ。

    +7

    -2

  • 991. 匿名 2019/08/04(日) 00:13:08 

    >>989
    あ、ごめん一年前なんだww
    思い出したの

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2019/08/04(日) 00:15:22 

    今までの経験から、
    うまくいかない恋愛ほど悩むし苦しくなる。
    うまく行く恋愛はトントン拍子に進むんだ。
    今、不安で胸が苦しいから、多分うまくいかない恋愛だろうなって思う。
    相手の好きが見えなくて不安なんだと分析。
    でもうまくいきたいし付き合いたいよう涙

    +27

    -0

  • 993. 匿名 2019/08/04(日) 00:16:18 

    >>917
    奥さん子供いるやつが猟奇的な事件これまであるけど?
    松戸の通学路見守り隊の会長だかなんかやってたおっさん(見た目じいさんでわらった)、ずーっとその子見てチャンス伺ってたってことでしょ
    子供もそこの小学校通ってたっていうし
    既婚で子供いても同じ年齢くらいの子供をずっと狙ってたわけだから
    きもすぎ

    +8

    -2

  • 994. 匿名 2019/08/04(日) 00:20:49 

    >>979
    うちの会社の院卒の技術の人たちとよく似ている。
    年収も30に入る頃には500万は余裕で超える。
    彼方此方からのつてで、その頃にはみんな結婚してるわ。

    +9

    -1

  • 995. 匿名 2019/08/04(日) 00:22:30 

    上のほうの占いやったらステマでした😭

    +31

    -0

  • 996. 匿名 2019/08/04(日) 00:29:58 

    病んでますって申告してくるの、彼女か奥さんに支えてほしいんじゃないの?
    なんなら頼ってるっていうか…
    優しいんじゃなくて、気が弱いとかでは?

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2019/08/04(日) 00:30:46 

    >>994
    あなたその中に入れてもらえば?
    なんであなたが紹介されないの?

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2019/08/04(日) 00:31:54 

    ある程度の人に出会えると期待してお金も時間も使って婚活してると思うけど、婚活トピみているとかなりの確率で期待外れに終わりそう
    その努力を他の方向、別の手段に生かした方がいいと真剣に考えている

    例えば地元で独身者向けに何か自分で企画するとか
    私はそっちの方向に行動を変えている

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2019/08/04(日) 00:32:08 

    前にも立ってたこのトピの中で「誰が今後結婚出来て、誰が出来ないのかコメント読んでれば分かる」ってコメントがあって、へーって思ってたけど、たしかに分かるね。

    +5

    -3

  • 1000. 匿名 2019/08/04(日) 00:34:41 

    >>997
    横だけど、たぶん30前にはみんな結婚していて独身は居ないって話じゃないかな。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード