-
1. 匿名 2019/07/31(水) 21:31:00
出典:tfm-plus.gsj.mobi
週1、毎日…「カレー」週に何日くらい食べられる? みんなの意見は… - TOKYO FM+tfm-plus.gsj.mobi本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。7月30日(火)の「社会人意識調査」のテーマは「週に何日、カレー食べられますか?」。はたして、その結果は……?
【「毎日カレー」の男性は約2割】
男女別で見てみると、男性では「1~3日」が54.7%、「毎日」が19%、「4~6日」が15%、「0日」が11.3%でした。一方、女性では「1~3日」が67.7%、「0日」が11.6%、「4~6日」が11.2%、「毎日」が9.6%という結果になりました。女性よりも男性のほうがカレー好きが多いようです。+10
-9
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 21:31:36
カレーなら1ヶ月はいけるわ+15
-37
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 21:31:51
0日ってカレーが嫌いってこと?+97
-6
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 21:31:52
給食のカレーとか美味しかったけど家のカレーはまずく感じる
母さんごめん+24
-26
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 21:31:57
汗がカレー臭になりそう。+33
-10
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:07
月1でいいや+203
-8
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:09
週1なら大丈夫。毎日は無理。+272
-5
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:14
具材やトッピングやサイドメニューを変えればいけるかもしれない+9
-0
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:17
ナンとかキーマはさんでいいなら毎日でもいける+73
-6
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:19
2週間に1回くらいでいい ただ作るの楽だから毎週出てくるけど+119
-1
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:22
せめて2日かな。
飽きるし胸焼けする。+36
-0
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:38
2ヶ月に一回でいい+40
-3
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:47
週3なら余裕
週4ならまぁ許せる
週5はきつい
というか体臭が気になるw+85
-0
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:52
カレーもハヤシライスも嫌いなんだよね+8
-12
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 21:32:59
海軍の人でカレー嫌いな人いないのかなー+16
-2
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:05
30過ぎて、今まで大嫌いだったカレーが一転して大好物になり
いままさに毎日食べています+42
-1
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:21
カレー食べられない
スープカレーならまだいけるけど+7
-1
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:24
家のカレーが一番不味いってアルアル?+14
-9
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:24
旦那がカレー嫌いで作れない
楽だから毎週作りたいのに+29
-1
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:39
彼氏がカレー中毒
三食カレーで最長1週間過ごしたらしい
私は連続三食でもうギブアップ+12
-1
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:42
インドカレーとかスープカレーとかなら週1でも余裕だけど市販のカレールー使う家のカレーは流石に飽きた+12
-1
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:50
◆「0日」に関する意見
「カレーライスが嫌いです。年に1回食べたら、翌年までいらないです。夫はカレーライス好きなので、ルーの素を買ってきて作りますが、基本的に私が出かけたときなどのお留守番用に作ります。私は食べません。食べても、1皿食べきれず、半分くらいで飽きてしまうので。ため息をつきながら食べています」(千葉県 31歳 女性 専業主婦)
そんなにカレーが嫌いな人もいるのか~+83
-0
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:51
>>3
週1で食べるほどじゃないじゃない?月1とか+34
-1
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 21:34:04
週2までだな
週3は流石に飽きるわ+7
-0
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 21:34:23
毎日いける‼︎野菜がどんどんとろとろになって美味しい!+10
-1
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 21:34:36
週3はいける‼😃大好きだから。🎵。+22
-1
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 21:35:12
>>1
食べたい!美味しそう!!!
ていうことで週1くらいで食べれます!+5
-0
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 21:35:50
余裕で毎日イケる+5
-1
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 21:35:59
月2〜3でいいかな+15
-0
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 21:36:22
多くて月2回作るが限度。2日は食べるから、1回作って2日食べれば満足する。2回作れば4日食べると思うと多いな。+18
-0
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 21:36:32
2日に一回作り変えるなら毎日大丈夫。私は作りたてが好き!+2
-0
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 21:36:57
カレー好きすぎて、毎食でも良いよ。元々偏食な人間だし、栄養とかカロリーとか考えて無いから。+8
-1
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:01
月1。
それ以上あんまり食べたくない。
+19
-1
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:09
私カレー嫌いだから半年に一回くらいしか食べないな+12
-0
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:40
インド人はどれくらい食べるんだろう?+5
-0
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:41
よく食べて
週2+2
-0
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:51
日数おいたカレー苦手なかたっていますよね
うちは子供が作りたてじゃないと食べないし夫は三日目くらいがいいっていう……
+2
-2
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:55
家で食べるカレーは2ヶ月に1回くらいでいい
本格的なお店のカレー巡りなら週1でも可能+9
-1
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 21:38:28
昼ごはん毎日カレーでも大丈夫!
なんだったら週一夜もカレーでもいける。+12
-1
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 21:38:29
週5で社食のカレーを食べてます。+6
-2
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:05
自分もカレーアレルギーだから週一ぐらいでしか食べない。
カレー嫌い+2
-6
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:09
先週3回食べたわ。
インド、タイ、欧風と色々あるから、意外と飽きずに食べられる。+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:28
カレーってそんなに安くないよね
そんな楽でもないし
スパゲティレンチンで茹でて塩コショウ振って油かけた方が安いし楽+9
-4
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:33
3ヶ月に1度くらいでいい
体臭がきつくなりそうだし+10
-0
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:36
子供が好きだから週1で作ってる。こっちも献立考えるの楽で良いので。カレーハヤシシチューとかその度に変えてはいるけれど。+8
-2
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:42
無理!
月1でも多い+17
-0
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:42
一人暮らしだけど、作っても2ヶ月に一回とかだよ。余り物の野菜とお肉で、とはならならい。夏場は作っても日持ちしないからね。どうしても食べたい時はそれなりに作ってローテーションも考える。そう考えると私にはかなりご馳走です♪+8
-1
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:53
毎日でも大丈夫だけど
便秘に成らないか心配+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 21:40:09
近所のグリーンカレー
カレーマルシェ
駅前のスリランカカレー
バス亭の前のナンのインドカレー
近所の名店のスープカレー
ココイチ
家のカレー
想像したけど余裕で行けるなと思った+13
-2
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 21:40:09
タイカレーなら毎日でもいけそう。
1日のうちの1食ね。+6
-4
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 21:40:13
1日1食なら毎日いける+2
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 21:40:18
>>35
毎日、毎食だよ+6
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 21:40:21
夫は週1でも大丈夫。多分週2とかでも。自分は2ヶ月に一回でいい。そんなにカレー好きじゃない。+2
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 21:40:41
週3日くらい!でも違う種類のカレーがいい!+0
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 21:41:38
1日1回なら週1でもいけるけど、カレーって作ったら2日間朝晩ずっと食べるからすぐ飽きて、もう当分いいわってなる。+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 21:41:52
>>18
友達が高校生の頃、うちのカレーめっちゃ
まずい。ってよく言ってた笑+5
-0
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 21:41:55
2〜3ヶ月に1度+1
-0
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 21:42:09
こういうカレーならしょっ中でもいいけど
家庭用のカレーはカロリー高いから太るので嫌だ+16
-0
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 21:43:45
週1で毎週食べてるよ〜!
献立決めれずに困った時はカレーにする!+1
-0
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 21:44:10
カレー屋のカレーなら毎日いける
おうちのカレーは一週間に一回なら大丈夫+3
-0
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 21:44:25
太らない保証があるなら毎日でもいけるくらい大好き!+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 21:44:29
今日カレーでした+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 21:45:28
作るのは楽だけどお鍋洗うのが嫌い。大人用と子供用分けて作るからお鍋2つあるし。
なので我が家は月一回くらい。+8
-0
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 21:45:38
インドカレー東・西・南・北・グリーンカレー・キーマカレー・お家カレービーフ・ポーク・シーフード・ベジタブル・カツカレー・バターチキンカレー・マッサマンカレー・欧風カレー・・・
半月が限界です+0
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 21:45:57
月1か2ヶ月に1回でじゅうぶん。
コドモの頃は好きだったけど、大人になったら濃くてきついわ。+9
-0
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 21:47:02
カレーは無限+0
-0
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 21:48:05
金曜日の夕ご飯がカレーで、次の日の土曜日のお昼ご飯が残りでカレーうどんって感じ。
でも毎週じゃなくて隔週くらい。+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 21:50:12
過ぎたるは及ばざるがごとし
ご当地カレーを販売していた人が、カレーアレルギーになったそうだね。
なんでも程々にが一番だよ。月いちくらいでいいな。+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 21:50:15
丁度今日はカレー🍛
ドババッと切って大鍋で煮込めばいいから楽で、仕事忙しい日はカレー(今日から3日間激務なのよ…)
今日は普通カレー・明日は素揚げした野菜トッピングカレー・最終日はカレーうどん、カレー尽くしw
サラダやスープ変えたら味も変わるし、何より疲れ果てて寝ててもカレーなら旦那も勝手に温めて食べられる=家事の手間が減る、そして美味しい何て素敵なご飯。+3
-0
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 21:50:19
今日久しぶりに食べたらすごく美味しかったら毎週水曜日はカレーの日にしようと決めた+5
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 21:50:35
>>3
はい。カレー嫌いです。+13
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 21:50:41
2週間に一度なら1年通して食べれる+1
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 21:51:03
>>22
ナンと!+4
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 21:51:31
たまねぎを飴色にするのめんどくさくない?+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 21:51:40
二人だけだと少な目に作ってもなんか余るし
次の日も食べたくなくて結局捨ててしまう事があって
最近はカレー食べたいってなった時は好きなレトルト買うようになったw
これ好き
+3
-0
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 21:51:53
>>69
この時期に3日もカレーなんて
すごい通り越して体大丈夫?+1
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 21:51:57
>>43
そのスパゲティと比べたらそりゃ楽ちゃうけど(笑)そのスパゲティはあんまり食べたくないです、ごめんなさい。+14
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 21:52:19
毎日って人と結婚すれば良かった+0
-0
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 21:53:32
最近カレーにはまってて、外には食べに行かないんだけどチキン、牛すじ、ドライカレーと家でよく作ってる、家族からはまたカレー!?って言われるけど美味しいんだよね。
今の気分なら毎日カレーでもイケる!+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 21:53:50
>>30
うちも同じ
多くて月に2回
1回作ったら2食続けてカレーだな+4
-0
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 21:55:09
主人がカレー好きすぎて毎日カレーでもいいと言うので一週間カレー生活しました。
3日分くらいを一気に作って。+0
-0
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 21:56:22
+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 21:56:26
私は毎日カレーで日によっては三回とも(カレーライスだけでなく炒め物とか)ってのを
一週間したら、体臭がスパイシーになってやめた
昔、日本のカレールーで作ったのを毎日は体臭問題無しでした+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 21:57:08
4~6日です。
業務用カレーを取り寄せるほど欠かせないものです。
ハチ食品のカレーが安くて美味しい😋+6
-0
-
85. 匿名 2019/07/31(水) 21:57:47
子どもの頃、毎週土曜日がカレーの日だったので、今はカレーをあまり好まない。
何年もそれが続くと軽くトラウマになるよ。+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/31(水) 21:59:06
>>82
文明の利器だなあ+0
-0
-
87. 匿名 2019/07/31(水) 21:59:58
うちは月一ぐらい。週一とか本当なのかとびっくりする。だって飽きるじゃん。+0
-0
-
88. 匿名 2019/07/31(水) 22:00:33
一人暮らし。自分一人ならレトルトカレー5連チャンはいける+0
-0
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 22:00:48
今好きな人、本当に毎日カレー食べてる。
スパイス系の本格的なやつ。
食べに行くし、自分でも作ってる。
私は無理だー+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 22:00:53
カレーってなんだかんだでめんどくさい。手抜き料理=カレーみたいな感じだけどたいした手抜きじゃない+5
-0
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 22:03:07
カレー大好きで食べ過ぎちゃって太るから
あえてあまり作らないようにしてる+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 22:03:45
カレー大好きだよ。レトルトで何種類かから選べてお昼だけだったら2ヶ月くらいはいけるかなー。食べるのは良いとして家庭で作るカレーだと鍋洗ったりが面倒。あと歯が黄色く染まりそう!!!+2
-0
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 22:07:30
3日も無理だよ。
旦那がカレーライスなら毎日いける!と事あるごとに言うから2日連続で出してみたら、明日はカレー以外だと嬉しいな…と言ってた。
本当にカレーライスばかりだとキツイんじゃないかな。カレーのキャラ濃いもん。+4
-1
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 22:08:02
二週に一回だけど作ったら2日は食べ続ける+0
-0
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 22:09:08
家で作ったやつなら5日はいけるかな。レトルトだと2日まで。3日目に人工的な味がして口に入らない。+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 22:09:48
一生いらない。
日本のカレーライスが好きではない。
インド料理のカレーもいらないけど。+1
-1
-
97. 匿名 2019/07/31(水) 22:11:33
日を空けて週2
カレー好きです!+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/31(水) 22:12:28
カレー食べると股関カレー臭くなる 私だけ?+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/31(水) 22:12:45
毎月で考えたら週2くらいなら
+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 22:13:31
においキツイし洗い物面倒臭いし何がいいのか分からん+0
-1
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 22:14:28
カレーはたまり好きじゃないから食べなくていいかな。
自分が出掛ける時に作るから、年に一回食べるかどうかだ。
+0
-1
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 22:14:42
カレールーなんだけど、コスモカレーってのが美味しいよ。化学調味料使ってないからか、変な酸味も胸焼けもしないよー。+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 22:17:11
>>15
海自の人もカレーばかり食べてるわけじゃないw
それを言ったら酢豚でも肉じゃがでも同じことですがなw+4
-0
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 22:17:27
2日目のカレー食べる人は、ちゃんと冷蔵庫に保管してるよね?
冷蔵庫で保管しないとウェルシュ菌が増殖して食中毒になっちゃうよ
増殖した菌は100度で1時間加熱しても死なないから要注意+6
-2
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 22:20:15
え…私会社の食堂で週5食べてます(((^_^;)
チキン、ポーク、ビーフと変わるし栄養考えて野菜サラダも付けます!
おかげであだ名はイチローです。+1
-0
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 22:20:35
今年はカレーにどハマりしたので毎日でも食べたい!
レトルトも今は美味しいのがいっぱいあって楽しい( *´艸`)+0
-0
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 22:23:23
ワンプレートだし、カレーで2日いけるからラク!
とにかくカレーは作り手も子供もみんな幸せ!と思い込んでたけど、
作るのも、傷み防止対策も、食器や鍋を洗うのも
全てがそんなにラクじゃない体力勝負な事に気付いた
しかも別にカレー自体も辛い物も嫌いじゃないけど
アレルギーひどくなったのか食べると全身の蕁麻疹とお腹の不調がすごい
米が嫌いだから、必然的に多く盛らさってしまうカレーは色々とキツくなってきた
米の代わりにキャベツ…とかもやってみたけど何もそこまで感があるし+0
-0
-
108. 匿名 2019/07/31(水) 22:24:19
勤務先のビル近くにテイクアウトのインドカレー屋があって、一時、ほぼ毎日ランチで食べてた。
ルー割り入れる日本のカレーは、夏場は週1くらいでつくる。+2
-0
-
109. 匿名 2019/07/31(水) 22:28:39
>>41
アレルギーで週1は食べ過ぎじゃない?(笑)+10
-0
-
110. 匿名 2019/07/31(水) 22:33:41
旦那は毎日3食カレーが食べたいらしい。しかも日本式のカレー。健康を考えてサバ缶とトマトのカレーとか作って出すと怒り出す。
日本のカレーって作るのは簡単だけど、栄養バランスが悪いし高カロリーだから私は月一回で十分なんだけど、旦那は毎日毎日「カレーが食べたいな」「カレー食いてぇ!」って言ってきてウザい。そろそろ堪忍袋の緒が切れそう。+4
-0
-
111. 匿名 2019/07/31(水) 22:34:09
レトルトとかルーを使ったカレー大好きだけど、太っちゃうから最近はトマト缶とSBカレー粉で作ってる
たまーにボンカレー買って食べちゃう+3
-0
-
112. 匿名 2019/07/31(水) 22:45:02
作る頻度は月1くらい。でもやる気ない日のお昼とかレトルトカレーにするから、なんだかんだ週1くらい食べてる。+0
-0
-
113. 匿名 2019/07/31(水) 22:46:19
小1の子ども、ほとんど毎日朝にカレー食べてる。
よく胸焼けしないなと思う。
その前は毎日鍋焼きうどんだった。+1
-0
-
114. 匿名 2019/07/31(水) 22:51:09
旦那が肉を食べないから年に3~4回シーフードカレー作ってる。
私は昼にレトルト食べるときもあるけど半年に1回くらいかな。
+3
-0
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 22:53:41
意外とみんなカレーそこまで好きじゃないんだね。
私は結構好きだから、週一で食べてる。
作ったり、レトルトだったり、外食だったり色々だけど。
毎日はさすがに飽きそうだけど、、、+8
-0
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 23:04:33
>>3
カレー嫌い。
でも家計のために(作ったら3日とか続くから)たべる。
インドカレーとナンは好き+8
-0
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 23:12:36
>>22
この奥さんの旦那さん、可哀想だね。
+4
-2
-
118. 匿名 2019/07/31(水) 23:13:02
自動で出てくるなら毎日食べても良いぐらい好き
でもこの暑い中煮込み料理はあんまり作りたくないから多くても月2回しか作らない+3
-0
-
119. 匿名 2019/07/31(水) 23:15:39
遅ればせながら、スパイスカレーがマイブームで来てる。
お店巡りしてたけど、家でも作ろうと思ってスパイスセットを買ったとこ。
ダッバーも欲しい。
インド人・ネパール人・スリランカ人は毎日カレーだって。+3
-0
-
120. 匿名 2019/07/31(水) 23:17:47
>>93
芋粥かw
+0
-0
-
121. 匿名 2019/07/31(水) 23:39:33
40歳近くなって、市販のルーで作るカレーが油が重くてダメになった。
トマト缶ベースでカレー粉使うようになったんだけど、カレー粉、いくつか試したけど、ちょっと辛いんだよね。子供が食べるには。
牛乳入れたり蜂蜜入れたりしたけど…
辛くないカレー粉なんてありますか?+6
-0
-
122. 匿名 2019/07/31(水) 23:52:31
こないだ鯖缶入れてトマトジュース多めのカレー作ったけど美味しかった〜
ニンニク生姜を効かせて♪
毎回家の冷蔵庫にあるもので作れるからカレーは週一で作ってる+1
-0
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 23:53:35
え、毎日でも全然おっけー
ご飯にかけてもパンにつけてもパスタにつけてもうどん入れてもそば入れても何でもおいしいよカレーは+4
-0
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 23:55:03
>>104
もちろん!冷めるの待って忘れ去ったカレーは、次の日には食べられない匂いになってるから、食べたことないよ。待つ間もあまり良くないのは分かってるけど、熱々入れられないしね。+3
-0
-
125. 匿名 2019/08/01(木) 00:15:45
お腹すいてきた
明日カレーにする+3
-0
-
126. 匿名 2019/08/01(木) 00:17:00
>>110
昨今はレトルトもスタンダードで安くて美味しいの多いし、たまにレトルト出してあげるのじゃダメなのかな?
普通の献立で、旦那だけレトルトカレーを汁物の代わりに別の椀で付けるの
父がカレー好きで、たまにそうやってカレーをおかずにご飯食べてたよ+5
-0
-
127. 匿名 2019/08/01(木) 00:34:05
私カレー好きじゃない。
1年に一度も作るか作らないか。
人に話すと驚かれるんだけど、カレー作るならシチュー作る。
ま、ココイチはたまーーに行くんだけどね+5
-0
-
128. 匿名 2019/08/01(木) 01:50:48
理想は毎週金曜夜食べ余ったら土曜日のブランチ(死語)として食べる。+1
-0
-
129. 匿名 2019/08/01(木) 05:02:07
月1です!
お店のなら週1でも、いけそう!(種類多いから)+2
-0
-
130. 匿名 2019/08/01(木) 07:02:33
>>16
私はシチューです
40過ぎてから急に大好きになり
季節関係なく毎週3日食べてます
これ一体、何現象でしょうかね…+5
-0
-
131. 匿名 2019/08/01(木) 07:03:16
>>126
おぉ、その手は全く思い付かなかったから今度実践してみるね。ありがとう。+2
-0
-
132. 匿名 2019/08/01(木) 07:13:48
月1で3日間食べる。
1日目普通に食べる。
2日目トッピングを乗せて食べる。
3日目出汁を入れてカレーうどんにして食べる。
でも今の時期は食中毒に気をつけなきゃだね。+2
-0
-
133. 匿名 2019/08/01(木) 08:02:04
この前数年ぶりにインドカレー食べた。しかも中華屋目指して行って閉まってたからその近くにあったっていう理由。
カレーってスパイスのあの感じご飯に合うかなぁ。
私はご飯と食べるなら断然醤油や塩系の味付けが好き。
ルーがたまに特売になる日ありますよね、あのときだけルーというものを買うんだけど、それでもカレーじゃなくシチューやハッシュドビーフとかの方を買います。+3
-0
-
134. 匿名 2019/08/01(木) 08:20:01
私もカレー好きじゃない。
1年に一度も作らないかも。
友達に話したらビックリされたけど。
CoCo壱はたまに行く!+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/01(木) 08:32:30
誰かが作ってくれるなら毎日でも構わない
+2
-0
-
136. 匿名 2019/08/01(木) 08:34:33
今の時期はサラサラじゃなくて普通のドロっとしたカレーは、作って粗熱取ったら冷蔵庫に入れた方が安心だよ。
食べる分だけそこから
取り出してあっためる。
カレー屋も大鍋からすくい取って小鍋で一人前あっためてるよね、あんな感じで、大元のは冷蔵庫に入れっぱなしの方が毎回加熱して冷ますを繰り返すより菌が繁殖しないってテレビでやってたよ+2
-0
-
137. 匿名 2019/08/01(木) 08:50:31
具材変えたら毎日でも食べれる
インドではカレーは日本の味噌汁みたいなもんで
具材を変えて毎日食べるものらしい
いろんな香辛料が山ほど入ってるから身体にも良さそう+3
-0
-
138. 匿名 2019/08/01(木) 11:09:09
月1で十分。
カレーは飲み物!って言ってる大食いの旦那が一人で何杯も食べちゃうから、しょっちゅうカレー作ってたらお米代がとんでもない額になる!
私はあんまり好きじゃないし、そんなに稼ぎの良くない子なし夫婦だからレトルトも年に1回ぐらいしか買わないです。+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/01(木) 14:09:44
週3ならイケる。
欧州カレー
キーマカレー
ビーフカレー
レトルトだと美味しいのいっぱいあるから
共働きだし
夜めんどくさいときはレトルトを堂々と使う。
自分で作るのは月1で充分。+1
-0
-
140. 匿名 2019/08/01(木) 14:10:06
あ、欧風でした。+0
-0
-
141. 匿名 2019/08/01(木) 17:59:14
カレー好きだからカレー三日目とか平気
でも家族の好みもあるから月に1回位作って残った分は私の朝食昼食で消費
最近はスパイスカレーにハマってる
辛さ調整や油分調整出来て良いよ!+1
-0
-
142. 匿名 2019/08/01(木) 20:00:48
1ヶ月に1カレーが限界
カレーよりハヤシライス派+0
-0
-
143. 匿名 2019/08/01(木) 21:30:28
週4はいけるかな
あと私もハヤシライスを二日は入れたい笑+1
-0
-
144. 匿名 2019/08/01(木) 21:34:03
>>18
バーモントカレーを箱書き通りに作れば不味いはずがない+0
-0
-
145. 匿名 2019/08/01(木) 21:36:15
キーマカレー、野菜カレー、シーフードカレー、普通のカレー、グリーンカレー、みたいに10日に1度はカレーだよ。旦那は普通のカレーだけでいいというけど、それが一番面倒だ+0
-0
-
146. 匿名 2019/08/01(木) 21:38:20
カレーライスは月1だけど
次の日にチーズのせて焼くカレードリア、
また次の日は冷蔵庫に具なしのカレー取っておいてダシとめんつゆ、揚げ、ネギなど加えてカレーうどんにしてる。
シメにチーズとご飯入れることもある。
時々 肉じゃが大量に作ってから
カレーにする事もあるよ!+0
-0
-
147. 匿名 2019/08/01(木) 21:39:21
>>141
私もガルでおススメされたカルディの人気カレー粉とトマトペーストでスパイスカレーを作るよ。めっちゃローカロリー。+0
-0
-
148. 匿名 2019/08/01(木) 21:44:18
実家では毎週日曜日がカレーの日だった
大体サラダと果物があって、たまにハンバーグカレーやカツカレーだったりして
未だにちびまるこちゃんサザエさんとカレーの匂いはリンクする+0
-0
-
149. 匿名 2019/08/06(火) 18:35:59
え、カレーってこんなに頻繁に食べるものなんだ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
15798コメント2021/04/13(火) 08:17
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
2431コメント2021/04/13(火) 08:17
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
1987コメント2021/04/13(火) 08:17
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん「不登校教育」めぐり激論 本人は「ほっとけ、俺の人生や!」
-
1726コメント2021/04/13(火) 08:16
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
1363コメント2021/04/13(火) 08:17
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
1295コメント2021/04/13(火) 08:17
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
1218コメント2021/04/13(火) 08:17
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
-
1100コメント2021/04/13(火) 08:15
懇親会が嫌すぎる!
-
1081コメント2021/04/13(火) 08:08
【実況・感想】イチケイのカラス #02
-
1013コメント2021/04/13(火) 08:15
無職の夫を支えるということ
新着トピック
-
41コメント2021/04/13(火) 08:17
頻尿あるある
-
308コメント2021/04/13(火) 08:17
不倫にハマった30代既婚女性「相手は10歳下の独身男性。まさか自分が……と思ったのですが、出会ってしまったんですよね」
-
599コメント2021/04/13(火) 08:17
SNSで広がる“#旦那デスノート” 妻の不満はなぜ生まれる?
-
351コメント2021/04/13(火) 08:17
子育てとの両立が大変なため、公務員を退職するのはもったいないですか?
-
6コメント2021/04/13(火) 08:17
幸せだなと思った性格
-
18313コメント2021/04/13(火) 08:17
「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた
-
257コメント2021/04/13(火) 08:17
この車に乗ってる人のイメージ
-
435コメント2021/04/13(火) 08:17
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
-
377コメント2021/04/13(火) 08:17
橋本愛が“騒音トラブル”を起こしていた! 注意を受けて逆ギレ「忍び足で過ごせと?」
-
1577コメント2021/04/13(火) 08:17
JO1好きな人!!好きな人だよ!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する