ガールズちゃんねる

靴下履いたまま寝ますか?

164コメント2014/11/01(土) 16:12

  • 1. 匿名 2014/10/31(金) 01:04:55 

    これからの時期寒くなりますが、靴下を履いたまま寝る方ってどのくらいいますかー?

    私は最近、ボアのついたモコモコの靴下を買って、温かすぎてそのまま寝ちゃってます(*´ω`*)

    +220

    -35

  • 2. 匿名 2014/10/31(金) 01:05:48 

    脱ぎます。
    臭くなりそうなので。

    +67

    -104

  • 3. 匿名 2014/10/31(金) 01:06:07 

    靴下とレッグウォーマー履いて寝てます。身体が冷えると寝つきが悪くなります。

    +172

    -15

  • 4. 匿名 2014/10/31(金) 01:06:13 

    冷え性だけど
    靴下はいたままだとなんかモサモサして寝れない

    湯タンポ使う

    +271

    -5

  • 5. 匿名 2014/10/31(金) 01:06:44 

    締めつけが気になるので履いて寝ません
    下着は馴れてるから気にならないけれど

    +135

    -8

  • 6. 匿名 2014/10/31(金) 01:07:22 

    真冬にしもやけが出来そうな時は、履いたまま寝ます

    靴下履いたまま寝ますか?

    +64

    -20

  • 7. 匿名 2014/10/31(金) 01:07:39 

    +12

    -307

  • 8. 匿名 2014/10/31(金) 01:07:42 

    冷え性なの履いて寝ます
    靴下履いても冷たいけど

    +203

    -18

  • 9. 匿名 2014/10/31(金) 01:07:43 

    冬は履いて寝ますね

    +161

    -21

  • 10. 匿名 2014/10/31(金) 01:08:05 

    体は自ら体温調節する機能があるのでその機能が弱まるのが怖いし、気持ち悪くなるので絶対裸足で寝ます。

    +277

    -32

  • 11. 匿名 2014/10/31(金) 01:08:20 

    はいたまま寝ても起きたら履いてない.無意識に脱いでるらしい

    +354

    -4

  • 12. 匿名 2014/10/31(金) 01:09:22 

    水虫に気をつけて…

    +40

    -56

  • 13. 匿名 2014/10/31(金) 01:10:04 

    靴下履いて寝たら水虫になるよ
    布団の中は湿気多いから
    ブーツ履くだけでも水虫になりやすいって言われてんのに・・・

    +46

    -74

  • 14. 匿名 2014/10/31(金) 01:10:09 

    爪先は寒いんだけど 、靴下はくと暑くてイライラしちゃう。
    もぅすでに湯タンポです。

    +71

    -5

  • 15. 匿名 2014/10/31(金) 01:10:48 

    真冬は履いて布団に入るけど、途中で脱いじゃうね。

    +105

    -1

  • 16. 匿名 2014/10/31(金) 01:11:06 

    靴下嫌い…
    足下寒いから履きたいけど、あああってなる

    +86

    -6

  • 17. 匿名 2014/10/31(金) 01:11:46 

    汗が出て余計に冷え性になるみたいですね!
    冬場は電気毛布を使用してます。

    +93

    -10

  • 18. 匿名 2014/10/31(金) 01:11:55 

    4さん

    湯たんぽって
    電気敷布や毛布を使ったのと違う

    なんか

    健康的な暖かさですよね(∩´∀`∩)。

    +71

    -1

  • 19. 匿名 2014/10/31(金) 01:12:07 

    冷え性もこもこのはいて寝てみたけど、むしろ暖まるのが遅かった
    キンキンなので電気毛布であたたまってから寝てます

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2014/10/31(金) 01:12:35 

    布団に入って、足が暖かくなってきたら靴下を脱ぎます。

    +98

    -4

  • 21. 匿名 2014/10/31(金) 01:13:08 

    暑がりなので無理~

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2014/10/31(金) 01:14:11 

    必須アイテムです
    夏以外は履いて寝てる

    +26

    -11

  • 23. 匿名 2014/10/31(金) 01:14:11 

    足が冷えるから靴下履いて寝ても
    起きたら必ず脱げてる…
    だから靴下履くの諦めました(笑)

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2014/10/31(金) 01:17:29 

    前は素足でしたが、最近はゆったりしたタイツ+モコモコ靴下で寝ています。とても温かく、ぐっすり眠れます。
    むくみの原因は冷えも関係あるので、これからも続けます

    +17

    -13

  • 25. 匿名 2014/10/31(金) 01:19:02 

    履かないと冷えすぎて寝れない。

    水虫にはなったことがない。

    +92

    -13

  • 26. 匿名 2014/10/31(金) 01:19:09 

    冷え症の人が靴下履いて寝るのは逆効果。
    汗が逃げなくて、その汗が冷えて余計に冷える事に。

    あと、昔、おばあちゃんから「寝るときに靴下履いて寝ると親の死に目に会えない」って
    言われて、迷信かもしれないけど大人になった今でも何故か信じてる。

    +162

    -32

  • 27. 匿名 2014/10/31(金) 01:19:52 

    冷え性なので仕方なく履いて寝る。
    足がポカポカしてきたら脱ぐ。

    +16

    -6

  • 28. 匿名 2014/10/31(金) 01:20:15 

    前に何かの番組で、靴下履いて寝たら暖まりそうな気がするけど、余計冷えるからダメってサーモグラフィで比べて言ってたよ。

    +107

    -5

  • 29. 匿名 2014/10/31(金) 01:22:52 

    あれ?
    靴下って履いたまま寝るのは死んだ人が棺桶の中に入ってる状態と同じだから駄目ってありませんでしたっけ?

    +59

    -23

  • 30. 匿名 2014/10/31(金) 01:23:07 

    寒いときは履くけど寝てると暑くなって脱いじゃうかな

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2014/10/31(金) 01:25:40 

    メディキュット➕もこもこ靴下履いて寝ます!
    10カ月の息子にくっついて寝るのが
    すごく暖かくて幸せです(*^^*)

    +22

    -30

  • 32. 匿名 2014/10/31(金) 01:28:26 

    布団入ってても、いつまでも足の先が冷たくて寝れないから履いちゃうな

    +26

    -10

  • 33. 匿名 2014/10/31(金) 01:30:02 

    はいて寝ようとしたことあったけど、どうもごわごわした違和感があって、結局脱いじゃった。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2014/10/31(金) 01:31:59 

    一年中素足です。

    お布団のふわっとした感触を直に感じられるので、素足がすきです。

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/31(金) 01:33:15 

    私も履いて布団入って途中で脱いでます。なんか履いたままは落ち着かないのです。
    レッグウォーマーをしたら足首冷えないから寝るときも良いですよ。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2014/10/31(金) 01:35:05 

    靴下履いて寝ると親の死に目に会えない
    って言われてるから
    絶対履きません。

    +18

    -21

  • 37. 匿名 2014/10/31(金) 01:38:13 

    高校生の時にお嬢の友人が疲れて靴下を履いたまま寝てしまったと嘆いていた。
    亡くなった方も靴下(足袋?)履くから良くないと言ってた。
    靴下はいてねないけどそうなんですか?

    +20

    -7

  • 38. 匿名 2014/10/31(金) 01:38:20 

    26さんの
    冷え症の人が靴下履いて寝るのは逆効果。 って聞いた事あるよ。でもお風呂あがって少し経つと足元ヒンヤリして靴下はくし そのまま 当たり前のようにお布団に入ってしまう。真冬はお風呂あがりに即 履く!必需品。

    +40

    -6

  • 39. 匿名 2014/10/31(金) 01:44:38 

    冷え性の悪化に繋がる+代謝が悪くなるそうです
    なので就寝時の靴下はやめました

    +76

    -4

  • 40. 匿名 2014/10/31(金) 01:45:22 

    足裏で体温調節してるみたいだから靴下のまま寝るのは良い事じゃないと思う
    でも年に1回か2回寒い日に履いたまま寝たりする

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2014/10/31(金) 01:48:03 

    なんで水虫マイナスなんだろ?

    本当に気をつけた方が良いのに。

    +57

    -18

  • 42. 匿名 2014/10/31(金) 01:52:23 

    寝る時に履いてるとなんか違和感があって気持ち悪いから、履いて布団に入っても布団の中で脱いじゃう。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2014/10/31(金) 01:55:40 

    履いてると違和感あって寝れないから湯たんぽ使います。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2014/10/31(金) 02:02:51 

    靴下履いて寝ると逆に汗で群れて冷えるそうです。
    レッグウォーマーが良いらしい。

    +47

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/31(金) 02:04:02 

    寒くなったら靴下はいて寝ます。
    寝てる間、寒いからというより、起きて布団から出るときの第一歩のために。
    冬に布団から出る時の勇気って半端ないと思いませんか?

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2014/10/31(金) 02:08:20 

    水虫のこと書いてるコメントがマイナスなのは
    靴下履いて寝る人からしたら
    カチンとくるんだね
    水虫になりやすいのは本当なのに

    これは潔癖症の人がよくいう菌が!菌が!ていうのと違うのに

    +52

    -23

  • 47. 匿名 2014/10/31(金) 02:10:01 

    履かない。真冬でも家では常に裸足。足の裏がいつも熱くて靴下なんて履いてられない。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2014/10/31(金) 02:10:06 

    もう何十年、子供の頃から靴下履いて寝ます。
    お風呂上がりにクリーム塗ってすぐ履かないと
    足が冷たくなり、眠れません。

    夏場以外、9月〜6月履きっぱなし。

    不思議に全く冷え性ではありません。
    平熱も高く36.5度です。
    でも靴下だけは習慣で履かずにいられない。

    代謝悪いと聞いても、こればかりは。

    +36

    -11

  • 49. 匿名 2014/10/31(金) 02:14:46 

    48さん、
    子供の頃から代謝を悪くする癖がついているから大人になってやめられなくなっているんですよ。
    悪い生活習慣とはそういうものですものね。

    +28

    -18

  • 50. 匿名 2014/10/31(金) 02:19:49 

    靴下大嫌いで、すぐ脱いでました。
    が、最近冷えとり靴下はいて寝てます。
    普通の靴下と違って脱ぎませんでした。

    まー…死に目にあえないの迷信は気になりますが、
    婦人科系の病気に冷えは大敵なのでちょっと続けてみようと思います。

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2014/10/31(金) 02:25:05 

    もともとは冷え症なのではいて寝てたけど
    それがかえってよくないと聞きやめた

    裸足で寝るようになってからのほうが体温が上がった

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2014/10/31(金) 02:31:16 

    モコモコ靴下を履いて布団に入って、あったまったら脱いで寝ます。
    履いたまま寝ちゃっても暑くて朝には脱げてる。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2014/10/31(金) 02:50:41 

    暑がりなんで、今だに下着だけで寝てます

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2014/10/31(金) 02:53:09 

    くつ下は履かないです。お腹を温めて体温上げた方が眠りに落ちやすい♡

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/31(金) 02:59:00 

    45 どんなすきま風入る家に住んでるんだ(⌒-⌒; )

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2014/10/31(金) 03:04:28 

    足元温めた方がいいから靴下…と思ってたけどモサモサしてどうしても脱ぎたくなってしまう。
    今日は会社休みます、で、仲里依紗が湯たんぽオススメしてたのを見て湯たんぽ購入しようかなと…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/31(金) 03:08:19 

    山登りして寝袋使う時以外は素足ですね。
    上もタンクトップや下着で寒ければ掛け布団を増やしたい派です。
    ……私の布団にはあまりネコが入って来ないのですけど、何か関係あるのかな?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2014/10/31(金) 03:10:16 

    冬は寒いから履いて寝るんだけど
    起きるといつも脱げてる(°_°)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/31(金) 03:12:24 

    28さん、私も見ました!昨日か一昨日あたり丁度TVでやっていましたよ!正しいマスクの付け方か何かと一緒に…
    足の裏は体の中で一番たくさん発汗されているそうです。寝てる間知らずのうちに汗をかいているそうで、靴下を履くと余計に冷えるそうですよ。レッグウォーマーがベストらしいです!

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/31(金) 03:22:27 

    ペットボトルにお湯入れて腹巻きにはさんでます、都内ですが冬も暖房要らずです。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/31(金) 03:23:28 

    靴下を履くと冷え性が加速します。
    足首手首だけ暖めるのがベスト。
    冷え性の人は過保護に暖め過ぎ。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/31(金) 03:27:00 

    体に悪いらしいですね。知ってから裸足で寝ています

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2014/10/31(金) 03:38:08 

    靴下だと、足の裏が妙に暑くなるので、
    レッグウォーマーを付けて寝ます。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/10/31(金) 03:50:27 

    履きません
    家で靴下はくのなんかやだw

    +8

    -6

  • 65. 匿名 2014/10/31(金) 04:10:36 

    すいません
    2月以外は、布団から足出して寝ています。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2014/10/31(金) 04:11:41 

    素足です
    靴下履いたままだと、羽毛の下に毛布入れているような物だと思う

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2014/10/31(金) 05:00:09 

    ついこないだのテレビで靴下はいて寝るのはダメってやってたから、今年ははかずに寝ます。
    クリームシチューが司会だった、間違ったなんちゃらって番組でした。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2014/10/31(金) 05:55:02 

    冷え性だけど、履いて寝ると更に冷え性が悪化すると聞いてからはやめました。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2014/10/31(金) 06:00:32 

    冷え性なんだけど結局寝てる間に脱いでるから履くのやめた 

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/31(金) 06:01:49 

    朝、行方不明

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/31(金) 06:02:36 

    親の死に目というけれどどれだけ実際辛いか、、、
    間に合わなかったけど目を綴じたのは私

    どんな親の死に目か分からないのに?

    私は履いて寝るのに馴れました!
    何かあったらの時にも備えてと冷え性は
    やはり履かなきゃ辛いかな

    +3

    -17

  • 72. 匿名 2014/10/31(金) 06:05:04 

    冷え性なんだけど結局寝てる間に脱いでるから履くのやめた 

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2014/10/31(金) 06:09:00 

    足の指ひらくグッズありますよね。あれすると身体暖まりますよ。血行を良くすることは大切です。しもやけも血行不良が原因だし。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/31(金) 06:15:03 

    無きゃ足先が氷のように冷たくなって
    とても寝付けんもん~(T_T)

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/31(金) 06:24:23 

    履いて寝ていたのは、子どもが生まれたばかりの頃だけでした。夜中いつ起きても大丈夫たからね。素足です。足裏で体温調節するから、素足でないと逆に冷えたりするみたい。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2014/10/31(金) 06:26:36 


    テレビで靴下を履きながら寝ると逆効果で余計冷えるからレッグウォーマーかゆるめのゴムの靴下を履いたほうがいいそうです

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2014/10/31(金) 06:28:18 

    若い時は裸足で全然寝られたんだけど、ある時からもうゾクゾクしてさむくてさむくて寝付けなくなった時に靴下履いたら寝付けたからそれ以降履いてます

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/31(金) 06:52:50 

    履いたまま布団に入るけど、朝までには必ず無意識で脱いでる。
    布団の中で靴下がどこにあるかわからない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/31(金) 06:53:27 

    既出ですが、迷信を信じてしまってるため履いたまま寝られません。
    母親を早くに亡くしてるから余計に父親が大事すぎて、もしものことを考えたら履けない。
    旦那とか父親にもそんなことないって言われるけど、何となく履けない。

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2014/10/31(金) 07:04:29 

    普通の靴下だと指と指の間に汗をかいて余計に体を冷すと聞いたので、私は5本指ソックスを履いて寝てます(*^O^*)気持ちいいです(*^O^*)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/31(金) 07:04:47 


    家で靴下履いているのが好きじゃないので
    仕事から帰ったらすぐ、靴下・タイツ脱いで
    常に裸足!寝る時ももちろん裸足!暑がりだならかな笑?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/31(金) 07:07:26 

    水虫がマイナスなのは
    靴下はいてるけど水虫に
    なったことなんてないから
    してるんですよ。
    絶対水虫になる!みたいな書き方
    されるとイラっとしますし。
    水虫がそんなに気になる人は
    レッグウォーマーでもいいですよ!
    足首を温めると、全身が温まります!

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2014/10/31(金) 07:08:41 

    冬場は履いてます!
    朝起きたら脱げてますが(笑)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/31(金) 07:12:36 

    こないだのテレビ観たけど、冷えとり靴下とか冷えとり健康法とかもちょっとした話題になってますよね?
    どちらを信じたら、、、。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/31(金) 07:15:22 

    靴下は締め付けが気になってイライラしちゃうので履いて寝ません。
    ユルいレッグウォーマー履いて寝ることはたまにあります。
    じゃなければ湯タンポ使ってる♪

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/10/31(金) 07:16:25 

    水虫なる人は
    足汚ったないまま
    寝てるんやろうねーきっと
    _φ( ̄ー ̄ )
    足洗いなさいよ!!

    私は履いて布団に入って、
    温まったら脱いで寝ますよ。

    +3

    -7

  • 87. 匿名 2014/10/31(金) 07:19:19 

    靴下ではないけど、メディキュットはくと必ず悪夢でうなされます。
    結局苦しくて脱いでしまう。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2014/10/31(金) 07:24:17 

    靴下履かなきゃ冷たくて眠れない

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2014/10/31(金) 07:24:33 

    小指の爪がひっかかるのが恐くて、靴下依存してます。
    恥ずかしいけど履かないとソワソワします。
    水虫にもなってないし、かかともツルツルしてます

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/31(金) 07:27:17 

    お風呂上がりにクリーム塗ってからすぐに靴下履きます。布団に入るまでにトイレいったり洗面ウロウロするのでそのまま布団にはいるのは汚い気がして、脱いですぐに布団にはいるようにしています。毛布の感触が素足にあたると気持ちいいし、結構あたたまったまますぐ寝られます。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/31(金) 07:33:15 

    病院で働いている母に、靴下履いて寝ると圧迫・血行が悪くなるからやめなさい~と、昔から言われてきました。
    なので、なんとなく布団にはいったら脱いでます(笑)。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/31(金) 07:34:07 

    履きません!夏でも冬でもパンツと上下長袖のパジャマしか身に付けません。
    下着や靴下を履いて寝ると違和感が…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2014/10/31(金) 07:34:55 

    湯たんぽ出そうかな♫
    充電式の、暖かすぎて幸せになります‼︎

    靴下ははかないかな。
    かなりの冷え性だけどレッグウォーマーしてますが途中で暑くなり、大概脱いでますw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2014/10/31(金) 07:35:31 

    靴下を履いて寝るのは冷え対策には逆効果だと知り、履いたまま寝るのはやめました
    お腹と肩から首の下辺りを温かくしておくと、脳からの指令で全身血行が良くなり身体が温まるそうです
    長いこと電気毛布に靴下を使い体温調整がへたになってましたが、やめてからの方が体調がいい

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2014/10/31(金) 07:39:52 

    愛犬が、なぜか夜は私の足元でしか寝ないので、湯たんぽがわりになってくれています、夏でも(^_^;)

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/10/31(金) 07:43:32 

    短いもこもこの靴下と レッグウォーマーをはいて布団に入り、寝入る前に靴下だけ脱ぎまーす。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/31(金) 07:44:33 

    基本は履いて寝ません。たまに履いて寝ると朝になったら脱いでる事が多いです。夜中無意識に脱いじゃうみたいです。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/10/31(金) 07:47:29 

    寒いから履いて寝るんだけど、いつも途中で無意識で脱いじゃうらしい(笑)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/31(金) 07:57:39 

    ここの人がそうかは別として、冷え性なんです~とか言う子に限って妙に足元薄着が多いです、私の周りですが。

    特に夏場に身体冷やしすぎると冬に皺寄せが来るので、普段からお腹や足を冷やさないようにすることの方が長い目で見た時大事だと思うよ。

    今はいくらでも薄い素材の腹巻やガードルもあるんだから。
    電車で足元冷やさないためにストールなり上着を1枚持つとかさ。

    なんにも対策しないで見た目優先でいた癖に、普段から腹出し・ミニスカートの子に冷え性とか言われるとすっごくイライラしちゃいます。

    長文失礼しました。

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2014/10/31(金) 08:01:37 

    妊娠中だから冷え防止にモコモコで締め付けの無い靴下はいてます。
    本当に暑い時は起きたら勝手に脱げてるけど(笑)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2014/10/31(金) 08:02:32 

    頭寒足熱

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/31(金) 08:02:56 

    寝る1時間前くらいに湯たんぽで布団を暖めています。 ポカポカで気持ちいいし足もすぐに暖まりますよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/31(金) 08:04:25 

    締め付ける感じのものは避けて100均のモコモコフワフワ靴下を是非試してほしい!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2014/10/31(金) 08:06:14 

    ヒートテックとモコモコの靴下は欠かせない。
    木造の家って寒いんだよ。。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/31(金) 08:07:32 

    前は靴下はいて寝てたけど、あまりよくないと知ってやめました。

    実はもっと冷える!?靴下を履いて寝るのがダメな本当のワケ - NAVER まとめ
    実はもっと冷える!?靴下を履いて寝るのがダメな本当のワケ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    寝るときにどうしても足が冷えて眠れないので、靴下をはいて寝るという方は少なくないかと思います。しかし、冷え性の対策として、靴下を履いたまま寝ることがあまり良くな...

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2014/10/31(金) 08:08:07 

    私スッゴク冷え性なんです〜って言う子に限って足元から全身、雪国並みの防寒。
    薄着の方が身体が防衛本能で体温が上昇してダイエット効果もあるんだよー。
    オフィスで暑すぎるので寒がりの女子は設定温度上げすぎないで〜。頭ボーッとする。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2014/10/31(金) 08:12:17 

    84さん
    冷えとり靴下は何枚も重ねて履くのですが1枚目はシルク100%の五本指で2枚目は綿100%
    それ以上に履く物もシルクや綿なので普通の靴下とは少しちがうんですよ
    それに普通の靴下と違ってゴムの部分がゆるくなっているのて締め付けません

    私も長年普通の靴下を履いてましたが、足首部分がゴムの形で凹んだくびれが出来てたのと年々冷え性が酷くなるので冷えとりに変えました
    履き始めるともう手放せなくなりますよ!

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2014/10/31(金) 08:26:29 

    真冬はモコモコ靴下+レッグウォーマー+湯タンポしないと寒くて寝れません。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/31(金) 08:26:30 

    冬場は靴下を履いた状態で寝ます。
    そうしないと足が冷たくて眠れません…。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2014/10/31(金) 08:27:24 

    子供の頃母に、靴下履いて寝ると指なくなるよ!と言われ履かない生活でした。
    ある程度の年齢で嘘だとわかりましたし、指先とても冷えるので履きたいんですが、なんか素直に履けずにいます…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/31(金) 08:31:04 

    数日前にテレビであまり良くないと言ってましたよね^^;

    締め付けが血流を悪くして逆に冷えるとも言ってたので締め付けないものがいいそうです。
    足の裏は汗をかくのでレッグウォーマーにして足先は出すのが一番いいと言ってましたよ。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2014/10/31(金) 08:36:29 

    モコモコ靴下着用してます。冷えて眠れないので
    ただ締め付けがあると気になるので、相当緩めのを履くので起きた時は脱げてることも多々

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/31(金) 08:44:12 

    私は逆に足が温まると寝られなくなります。少数派なのかな…。こんな方いますか?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2014/10/31(金) 09:00:58 

    冷え性さんが履くなら冷え取り靴下か、冷え取り靴下のようにシルクのものなら寝る時に履いても大丈夫だと聞いたので、毎晩履いて寝ています。
    水虫になんてならないし、足の裏もしっとりして綺麗になりました。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2014/10/31(金) 09:03:05 

    寒くなると、湯たんぽの変わりに飼い猫が足元に入って寝てくれる。
    ただ、蹴ると噛まれるけどね…。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/31(金) 09:12:28 

    履いたまま寝ると言うと日中履いてた靴下を履いたまま寝るみたいだよね。
    そんなの汚くて嫌だけど、夜のお風呂の後新しい靴下に履きかえて寝る。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2014/10/31(金) 09:22:32 

    靴下ははいてる時はあたたかいけど、
    寝ている間に汗かいて冷えるから
    レッグウォーマーの方がいいよ〜。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2014/10/31(金) 09:23:48 

    履かないと足が冷たすぎて
    寝れません。
    夏にブーツでも、汗をかかないので
    水虫にも なった事もありません。
    冷え性の方の、あるあるだと思ってました…

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2014/10/31(金) 09:26:37  ID:2QrATjoEKV 

    絹の五本指の靴下ならOKって聞いたけど 早速買っちゃいました♪

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/31(金) 09:28:37 

    膝上までのレッグウォーマーを踵まで伸ばして履く+足首の下に湯タンポ。
    足先は素足ですがポカポカですよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2014/10/31(金) 09:28:50 

    つい最近テレビでやってたんだけど、靴下履いて寝るのはよくないみたいだよ。血行の流れが悪くなったり足は汗をかくとこだから逆に冷えるんやって。足はなにも履かず、緩いレッグウォーマーならいいみたいだよ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2014/10/31(金) 09:31:55 

    冬場はかかとがひび割れするくらいカサカサになるので
    クリームを塗って靴下履いて寝ます。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2014/10/31(金) 09:36:42 

    113
    同じです!
    冬はさすがに布団から足を出すのは寒いので出さないんですが、自然と冷たい壁に足を当てて寝てます>_<

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2014/10/31(金) 09:59:38 

    靴下履いて寝ると逆に冷えることを知らない人もいるんですね。
    かなり前から情報番組でやってますよね。
    レッグウォーマーがいいんですが、脱げてしまって結局は素足です。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2014/10/31(金) 10:00:00 

    一概に靴下履いて寝るのがよくない訳ではないと思う。
    足裏とかにかいた汗が逃げやすい素材の靴下ならいいのでは?
    でも体を温める基本は3つの首(首。手首、足首)を温める。
    靴下じゃなくても足首ウォーマーでも効果あるよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2014/10/31(金) 10:16:06 


    私、夏でも靴下履かないと冷えます

    靴下履くことが悪循環で益々冷え性を悪化させてることはわかってるけど、靴下履かなかったら体がだるくなる。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2014/10/31(金) 10:18:09 

    私も冷え性なんだけど履いてると何か気になります。あまりに冷たい時は足の所にふわふわの膝掛けを敷いてます~。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/31(金) 10:22:11 

    真面目な話体温調節狂うからやめたほうがよい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/31(金) 10:26:50 

    123さん
    113です。お仲間いて嬉しいです。
    壁に足つけるのひんやりして気持ちいいんですよね。
    足火照りさんあるあるですねw

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2014/10/31(金) 10:55:38 

    私も冷え性なので靴下履いて寝たいところですが、皮膚科医に「靴下履いて寝ると水虫になりやすいよ」と言われ、湯たんぽにしてます。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2014/10/31(金) 10:56:01 

    靴下履いて寝てたけど、最近はネコが2匹布団の足元にいるから靴下いらなくなった。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2014/10/31(金) 11:03:22 

    84です。
    107さんありがとう!
    迷っていましたが、冷えとり始めてみようと思います。生理痛やイライラが落ち着くなど体験談は聞いていたのですが、夜履いて寝る自信がもてなくて。でもやってみる価値ありかもという気持ちになりました。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/31(金) 11:17:34 

    履いて寝ると良くないですよ
    冷え性とか余計ひどくなります
    検索してみて下さい

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2014/10/31(金) 11:22:12 

    冷えとり靴下、いいですよ。朝までぐっすり、かかともすべすべになります!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2014/10/31(金) 11:22:38 

    たしかに、靴下やめてレッグウォーマーだけにしたら足元ポカポカで朝までよく眠れる。
    昨冬からやってるけどとてもいい。
    レッグウォーマーは、足まですっぽり包むくらい下におろす。出てるのは足先だけ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2014/10/31(金) 11:27:58 

    ここ数年流行ってる冷え取りってどうなの?
    夏も下半身ずいぶん重ね着してる友達がいるんだけど、運動しないから冷えてるとしか思えない。あと、毎日のように甘いものを食べてる。白砂糖は身体を冷やすのにね。
    運動と食事、そういう基本的な生活週間を改善しても冷えがひどいなら冷え取りもいいかもしれないけれど、ただ下半身重ね着して温めても身体を甘やかすだけなんじゃないの。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2014/10/31(金) 11:33:23 

    私は靴下履いて布団入ると逆に冷えちゃう事があるな
    この時期は猫が足元に来てくれるからフカフカ暖かで気持ちいい
    あとは湯たんぽ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/10/31(金) 12:13:27 

    極度の冷え症ですが、足は体温調節に重要らしいので靴下は脱ぎます。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2014/10/31(金) 12:14:27 

    足首が出ると寒いし、靴下を履くと暑いのでレッグウォーマーを履き指先だけ出すのがベストだと気がつきました!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2014/10/31(金) 12:42:26 

    ブラもパンツも靴下も、締め付けるものは何も履きません

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/10/31(金) 12:49:22 

    靴下履いて寝るのは、締め付けて血行悪くなって冷え性悪化しますよ^^;レッグウォーマーがいいらしいです!テレビで見ただけなんですけどね(笑)

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2014/10/31(金) 16:09:51 

    122さん、私はかかとだけの靴下を履いて寝ています。
    足先は開放されているので蒸れませんよ〜。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2014/10/31(金) 16:38:34 

    この時期寒いから
    靴下履かないと寝れんがな

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/10/31(金) 16:47:38 

    末っ子産むまではすごい冷え性でモコモコが必須だったのに産後不要。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2014/10/31(金) 17:53:12 

    ゆるくなった靴下をはいて、寝付くまでに温まって脱いだり、
    寝ながら自然に脱げたりするようにしています。
    うっかり脱げないまま朝を迎えてしまうと、
    よく眠れなかったかのような、損したような気分になります。
    冷え性ひどくないんだけど、足先が温まるのが遅いので。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2014/10/31(金) 18:29:10 

    靴下履きません。なんか気持ち悪くて。
    足元が寒いとか、一度も思った事無いです。
    冷え性って、冬は皆寒いし。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2014/10/31(金) 18:31:30 

    冬はモコモコのん履いてる
    朝起きたら脱げてるけど

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2014/10/31(金) 18:57:02 

    25年間ずっと裸足で寝てるけど冷え性は悪化の一途なんですが(>_<)

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2014/10/31(金) 19:13:24 

    絹と綿を交互に履く 冷え取り靴下重ね履きをしています。
    枚数は、季節や気温によって2枚 4枚 8枚と変えていますが。
    日中用・就寝用と履き分けています。
    かれこれ4年、体質かもしれませんが水虫にはなっていません。
    春夏は靴下重ね履き+日によって絹スパッツ、秋冬は靴下重ね履き+絹スパッツ+レッグウォーマーで下半身を温めます。
    頭寒足熱だと身体の調子が良いです◡̈♥︎

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/31(金) 19:20:45 

    靴下履いても履かなくても
    冷え性治んないよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2014/10/31(金) 20:06:44 

    冬場は絶対靴下履いて寝ます!
    しかも、ズボンの裾をインしてます。
    かなりダサいけど旦那に見られるのも慣れた 笑

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2014/10/31(金) 20:08:06 

    冷え性だけど、靴下履いては寝ないよ(;・ω・)

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/10/31(金) 20:15:54 

    湯タンポあれば充分だな♪

    +1

    -0

  • 154. 真菜 2014/10/31(金) 20:19:21  ID:1jDfxW7MUc 

    冷え性だけど靴下は履いて寝ないよ。湯タンポあれば充分だな(;・ω・)

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2014/10/31(金) 21:44:47 

    この前かわいい靴下を発見し買いました(*^_^*)
    かわいい靴下を履くとワクワクします。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2014/10/31(金) 21:46:35 

    写真貼れない?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2014/10/31(金) 21:55:54 

    真冬は靴下履かないと足が氷のように冷たくて眠れません(>_<)

    普通の靴下はしもやけになりやすいと聞いたので、もこもこの5本指ソックスを履いて寝てます
    靴下履いたまま寝ますか?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2014/10/31(金) 22:32:32 

    この時期になると、かかとのカサカサ対策でクリーム塗って、普通の靴下はいて、そのまま寝ます。週2くらいで。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2014/10/31(金) 23:24:47 

    昔は寒くて履いてたけど
    高めの羽毛布団買ってから履かなくても大丈夫になった

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2014/10/31(金) 23:31:06 

    真冬には足先がほんっとーに氷のように冷たくて
    ふとんかぶってるだけだといつまでたっても暖まらなくて眠れないので、
    靴下をはくか、レッグウォーマーを足先まで下げて寝ます。

    素足だと、もうね、冷たい足が反対の足に触って、うわ冷たい!ってなるくらい。
    靴下をはくと余計冷えるというのは、少なくとも私には当てはまりません。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2014/11/01(土) 00:33:01 

    靴下履いたまま寝ない返って風邪をひく

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2014/11/01(土) 00:43:24 

    私も履いて寝ます!!

    でも、本当は履かない方があったかいのはわかってるんですが脱ぐとどうしても寒い・・・

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2014/11/01(土) 00:57:25 

    夜中にトイレ行くとき寒いから履いてます

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2014/11/01(土) 16:12:45 

    私は北海道の真冬でも寝る時はスト-ブ消して靴下も昔から履いて
    寝たことがありません。手足が冷えるのは内臓を守る為だし
    寒いとき汗かいた物を着ていると余計に体温奪われますよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード