-
1. 匿名 2019/07/30(火) 12:41:44
大きな問題はないけれど、些細な点でなんかモヤモヤする相手との結婚ってあり?なし?+6
-73
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 12:42:15
自分できめようよ+123
-7
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 12:42:35
些細な点のレベルによるけど、結婚後もなんやかんやモヤモヤすることは出てくる。+160
-2
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 12:42:37
些細な点がどのようなものなのか?+67
-1
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 12:42:56
絶対ナシ
今なくたって後からいろんな問題出てくるから+93
-3
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 12:42:56
出典:up.gc-img.net
+10
-71
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:01
自分の人生なんだから自分で決めなよ+38
-1
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:04
もやもやするなら解決してから結婚しなよ。後々それが大問題に発展するから。+104
-1
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:09
>>1
二択であれば、なしかも…+52
-1
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:14
たぶん無し!っていう意見も多くあると思うけど、全部が全部自分と同じ感覚の人なんていないよ。+85
-1
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:21
コイントスで決める+8
-3
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:25
多少あるでしょ。だれでも。
+20
-0
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:37
それを選ぶかどうか、自分の責任。+16
-2
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:38
>>1
その違和感は結婚生活において確実に問題になるんだよ
辞めといた方がいい+88
-2
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:40
なしだね。そのモヤモヤが毎日の生活の中で大きくなっていくんだよ+40
-0
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:40
そんな無理に結婚しなくても良いんやで
結婚してからの暮らしの方がモヤモヤが増えるのに+43
-2
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:40
むしろなんでありなのか聞きたい+16
-0
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:45
後悔ない道を選んでね+5
-1
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 12:43:51
そのモヤモヤは結婚したら、もっと大きくなっていくよ。+26
-0
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:08
>>6
なにこれきっしょ笑+33
-3
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:10
+38
-6
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:13
少しでも違和感ある人を切り捨てていたら、気づけば独身40才です、、、+108
-1
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:35
モヤモヤって順応するか
モヤモヤが大きくなるかだよね
順応は順応で惨めだよ
基本は一生一緒なんだから
やめといたら。+15
-1
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:47
>>1
女、金、仕事にルーズじゃなければいいんじゃない?+31
-0
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:54
相手もこっちのこと100%良しとは思ってないかもしれんから+15
-0
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:07
管理人どうしたの?最近トピの質低くない?+14
-2
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:16
、+1
-1
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:18
やめとこう。
完璧な人なんて勿論いないけど、結婚する時点でモヤモヤしてるんだったら、解消される事は少ないと思う。+13
-0
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:19
>>1
その 些細な点 も人それぞれだからね+9
-1
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:39
+1
-1
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:54
わざわざトピたててまで質問してる時点でナシじゃない?+11
-0
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:02
誠実さ
ここだけは譲れない+17
-1
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:04
モヤモヤするのは嫌だな
はっきりとわかってることでまぁ妥協、できるか?くらいならいいけど+9
-0
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:08
>>26
結婚躊躇系多いよねw
管理人も結婚関係でドギマギしてるんじゃない?+24
-1
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:21
婚活で少しでも違和感あると切り捨てして成れの果てはいるよ+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:22
些細な点でモヤモヤするってどんな事で感じるんだろう?スルーできる案件なら別にいいと思う。+8
-0
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:33
>>6
ネッシーみたい+3
-4
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:04
なし。
結婚してからの方が長いんだし、一緒に暮らして親戚や家族が増えてモヤモヤどころかイライラする事が多くなる。
モヤモヤをぶつけて解決してから結婚したら?
溜め込む癖をつけると身動き出来なくなるよ。+9
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:29
彼氏に多額の借金があるなら、考え直しましょう+14
-0
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:30
相手にモヤモヤがないなら腹くくれるけどその辺どうなの?+1
-0
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:43
私は結婚したらだんなの職場のある県まで引っ越さないとならなかったのに、仕事が一番楽しい時で辞めたくなくてモヤモヤしたな~。
でも今は満足して生活してる。
理由によるとしか言えないかも。+12
-0
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:48
モヤモヤの内容による
自分が原因の時もあるし。+10
-1
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:51
>>35
それは理想が高いというかワガママ過ぎるんだと、、+6
-1
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:16
今はモヤモヤしてなくても、結婚してからアレ?って思うこともあると思う。そんなこと言ってたらキリがない。大きな問題は無いというなら結婚しても平気じゃないかなと思うけど。+10
-0
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:24
自分が受け入れられる程度の些細なことなら踏み切れる。自分も完璧じゃないしお互い様と思えるなら。+2
-0
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:33
>>6
MJですか?うらやま
+6
-3
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:47
許せるモヤモヤなら結婚してまえ。
結婚後なんてもっと色んなこと出てくるわ。
それを乗り越えていくんや。+6
-0
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:02
結婚したら些細なモヤモヤなんて沢山あるよ。
その都度解決していくか、我慢し合うかは、それぞれだよね。
因みにうちは我慢してます(少なくとも私は)
最初は溜め込みたくないといちいち言ってましたが、全く改善してくれないので今は仏のようにひたすら無心になってます。
結婚したら些細なことで離婚なんてできないし、
解決できるなら結婚前にしておいたほうが良い。+8
-0
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:02
嫌なら 結婚しない
後悔するから
モヤモヤした時点で
先が見える 良いとこより
嫌なとこばりが気になるはず
結婚生活 長く続かない+1
-1
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:07
無理して結婚しなくてもいいんじゃない?
相手から強く求婚されてるの?+7
-1
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:29
モヤモヤの内容にもよるけど、結婚するときは、私いま世界一ハッピー!大好きな人が旦那になった!未来は明るい!くらいのテンションでいたくない?
もちろん最初の1週間くらいなんだけどさ、その気分さえ味わえない結婚して今後幸せになるかな?+11
-2
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:44
完璧な人はいないからね
でも、新婚の時くらい幸せすぎて周り見えないくらいの方がいいかも+8
-0
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:46
>>39 それってもはや些細なモヤモヤではないよ
+8
-0
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:02
素朴な疑問なんだけど、一点の曇りなしって感じで結婚する人っているのかな?
喧嘩したり、揉めたりしながら折り合いつけた。+7
-0
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:07
完璧な100%理想通りの結婚なんてない
でも、結婚前の違和感は結婚後確実に悩みの種になる
違和感が妥協できるかは考えたほうがいい
私は義実家の人間と合わないと思ってたけど、結婚後本当に受け付けなくなった+7
-0
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:34
今後何かある度に些細なモヤモヤが付いて回ると思いますよ(;_;)
相手に直してもらうか、自分で割り切るか、さよならするかですね+6
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:22
誠実で前向きな男は結婚向き+8
-0
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 12:55:08
>>11
軽やかでよいw+6
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 12:55:33
些細な欠点を冷静に受け入れてるのならいいんじゃない?
生涯を共にしたい!って気持ちは大前提だけどね
+3
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 12:55:47
>>53
たしかにw大問題+1
-0
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:23
私もやもやしたまま結婚したよ
すぐ仲直りするけど喧嘩が多かったから。仕事まじめに頑張ってるし、出世しそうだし、私も仕事辞めたかったら悩んだ末に結婚したよ。
後悔することはすごく多くて離婚危機何度もあった
でも、その度に折り合いつけたり、真剣に向き合ってだんだん過ごしやすくなってきてるよ。
結婚してからの頑張り次第もあるし、頑張ったって無駄なこともある。後悔無いように、覚悟して結婚するのもありよね+3
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:09
絶対にこの人がいい
この人以外考えられない!とかの気持ちもなく
平常心でいられて穏やかに過ごせそうと思ってなんとなく結婚しちゃった
そんな人もいるよ+4
-0
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:40
主の言う些細な点がどんなものか分からないけど・・・。
彼の態度とか性格的なものだったらキツいかも。付き合ってるだけなら我慢出来るんだろうけど、毎日の生活となると確実に「些細な点」では無くなってくる。今後死ぬまで何十年も一緒に過ごすんだよ。+5
-0
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:11
今もう既にモヤモヤしてるなら、結婚したらもっとキツイと思う。
結婚するときが相手に対する許容力は最高値だから、結婚後はもうどんどん無理って感じること増えていく。+8
-0
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:46
モヤモヤしてたし
マリッジブルーもすごかったけどで子供いないし嫌なら離婚すればいいかって思って結婚した+5
-0
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:20
モヤモヤの内容にもよるけど、犯罪以外なら許容してみてもよいのでは?
一緒にいるかぎりモヤモヤは一生あるし、どちらかが歩み寄るしかない。+2
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 13:01:20
婚姻届出しに区役所行ってる最中大泣きしてたけど、今は幸せですww+5
-0
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 13:04:58
>>54
私は一点の曇りもないって思える人と結婚したよ。
どんなに良い人と結婚しても、人生共にすれば多かれ少なかれ苦労ってあるだろうと思ったから・・・結婚を決める時点ではせめてクリアな状態でいたかった。
結婚する前から不安や曇りのある人とは考えられなかったなぁ。+5
-1
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 13:05:07
結婚したあとにもやもやしてきた。+1
-0
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 13:05:51
モヤモヤして結婚した。モヤモヤは大きな不満になって何回も大げんか、離婚を決意したけど、お互い向き合って折り合いをつけて、今はそこそこ穏やかに暮らしてます。不倫や借金だったら即離婚だったけど。+3
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 13:06:22
こういうのって自称些細なモヤモヤでも
周りから見たら絶対無理レベルの問題だったりするからね
そこがわからないとなんとも言えないなあ+6
-0
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 13:08:56
モヤモヤしながらの結婚は絶対やめた方がいいと思う。それでうまくいってない友達も知ってるし何か少しでもあったら過去の自分を責めちゃうと思う。
結婚生活って意外と結婚した日のこと思い出すことよくあるよ。+8
-0
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:55
無し!
結婚決まってやっとって時に相手の嫌な所が気になりだした。それでも大丈夫と思って結婚したけど後悔若かなかったよ。
あの時踏みとどまってたらこんな事にならなかったなって思うし直感て当たる気がするよー+11
-0
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 13:16:14
付き合ってるうちにそういうモヤモヤもある程度妥協して慣れていかない?+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 13:18:18
+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 13:18:47
モヤモヤの内容によるけど、モヤモヤは警告だと思えば、なし、かな。+7
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 13:18:50
>>1
そのモヤモヤは結婚したら絶対現実になりますよ。
私がそうでした。
アラフォーだったので多少の事は目を瞑ろうと思ってました。
焦ってたのかな~
+7
-0
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 13:20:44
>>41
私それで単身赴任を経て転勤先に引っ越したら離婚した
結婚前に悩んだことって当たるわー+7
-0
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 13:22:44
私は結婚前に義両親がすごく意地悪で嫌だなあとモヤモヤしていたけど、結婚して嫌々ながらも義実家に通って仲良くしたいオーラを出してたら、2ヶ月くらいですごく良くしてくれるようになった。
それからずっと仲良しでモヤモヤがなくなった。結婚してみないと、どっちに(モヤモヤが大きくなるか、なくなるか)わからないよ。+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 13:23:33
そのモヤモヤから目を背けず、一つ一つを二人で解決していくべき。
結婚前なら何とでもできるけど、結婚したらそう簡単には別れられるものじゃない。+3
-0
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 13:35:00
私もモヤモヤすることがあったけど、あの時は自分の仕事など色々あってすぐ結婚したかったから、した。
ひとつふたつマイナスがあっても、それを上回るものがあるから大丈夫!と思ったけど‥。
今はため息の毎日です。
生まれ変わったら絶対に別の人と結婚する。
+9
-0
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 13:35:16
自分だったらなし
こういう相手だと精神的にずっと救われなそうだから+3
-0
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:52
妥協せずにこれ以上の人を射止められるなら別れれば良いし、そんなんても結婚できればいいなら、結婚すればいい+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 13:46:37
モヤモヤではなく
モヤっとする度に
違う!とお互い言いたい事
言って解決。
解決できない事は頑張らない
方向で妥協。(親戚の集いを時々欠席とかw)+3
-0
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 13:56:50
些細な点は許せるものなの?ずっとモヤモヤが続きそうならやめたほうがいい。+3
-0
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 13:56:59
絶対なし!
昔婚約してた時に、バツイチの先輩から
一点の曇りもない気持ちで結婚しないとダメ!って言われたけど、当時はよく分からなくてそのまま結婚したら先輩の予言通り離婚した
経験者の言葉は重いと思った+9
-0
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 14:08:05
モヤモヤが解決できるなら結婚しても良し!
モヤモヤのまましたらホント嫌になるよ!
私のように‼︎結婚前に戻りたい!+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 14:17:28
モヤモヤする人と結婚する意味わからない。
子供産める年齢間近とかノルマでも抱えているの?
絶対この人しかいない!と思う人意外なら独身の方が幸せだと私は思うほう。+7
-0
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 14:20:32
>>1
なし。+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 15:16:46
>>54
「この人と結婚出来ないのなら、ずっと独身でいい」と思った人と結婚しました。+5
-0
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 15:20:53
まさにモヤモヤしたまま先日入籍した。
もう15年くらい付き合って来た相手と。
正直今はもう好きな気持ちが薄れていて、恋愛感情が薄れて家族的な情に変わった、というのでもなく…
合わない部分が今更ながらに噴出して来て、この人と一緒に生活しても…楽しくない、ストレスの方が強い、という気持ち。
でも15年も付き合って来て、互いにもういい歳で、今更別の人と…というのも難しいし
結婚をやめる、という程に嫌なわけでもなく…でもこんな心境で結婚していいのだろうか、と思いながら進んでしまった。+8
-0
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 15:32:14
あった。でも、解消した。
私のネックだったこと今年の3月まで旦那が義母へプレゼントした車のローンが残っていた。(無事ローン返済。義母も変に依存してきてない)
生命保険に入っていなかった(40近いのに)→私の知人のところで生命保険加入した
でも、悩みは解消しても次から次へと問題は出てくるんだよなー( ノД`)…
+2
-0
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 15:54:48
結婚をモヤモヤしたままするの?一生の問題だよ。+1
-0
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 16:02:28
損得で考えるなら結婚はしない方がいいと思う。
子供いなくたって、相手が居るだけで一人で居たときと同じようには生活出来ないからな…。ましてや普段一緒に居てモヤモヤするんでしょ?
私もモヤモヤしながらも結婚したけど、例えば好き好き大好き!で結婚してても、離婚するときゃすると思うよ。相手とコミュニケーション取って モヤモヤを解決していくしかないと思う。それか別れて別の道を歩むか。先々やっていけるかより(先の事は分からないし)今は一緒に居たいかどうかじゃない?
+2
-1
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 16:47:57
言いたい事も言えない。
気になる事も聞けない。
そんな関係ならまず結婚は無理かな。
つもりつもって爆発した時子供とかいたら自分だけの問題じゃなくなるし。+4
-1
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 17:52:56
今まさにこれw
彼氏のお父さんが仕切りたがり、急かしがちで嫌になる。結婚式はゆっくり準備して入籍後の1年後にしたいとか言ったらそらは遅すぎる遅すぎると永遠に言ってくるし、家は建てるの当たり前で話してきて本当に嫌だ。私賃貸に永遠に住みたいんだけどなw+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 20:27:24
今の彼氏と結婚予定だけど彼氏毎日電話してくれるのだけど、今日は仕事でこーだったあーだこーだ説明してくれる。後夜ご飯何食べたとか色々隠さず全部勝手に話してくれるんだけど、全くモヤモヤない。給料のこととかも全部。結婚しても不安はないと思う。逆に私は全部は話さない。結婚前にモヤモヤは解決させたほうがいいんじゃない?+5
-0
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 20:42:27
モヤモヤしたまま結婚したけど、やはり後からそのモヤモヤは消えなくてどこかで心に残っていたよ。でも、何年かして完全には消えなくても薄れていったり、他の良いことも見つかったりして変化はあるよ。+2
-0
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 21:39:43
些細なモヤモヤも話し合えないならナシかな
+1
-0
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 02:54:37
相手が他人を利用し詐欺なような事をしてくる奴は止めよう!そして、地獄へ堕とそう!+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 11:35:36
>>1
結婚は大きな環境の変化だからね(@_@)私は入籍前だけど、とにかく少しでも気になる事があったら相手にその都度ぶつけてます、伝える事でスッキリ解消する事もあるけど相手の地雷を踏んで喧嘩になる事もあるよ、でもこの繰り返しで前向きになってってる気もするよ。+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 20:57:25
なんとなく合わないなって思った部分があったけど結婚したら、やっぱり合わない。
+0
-0
-
103. 匿名 2019/08/03(土) 17:05:36
遠距離恋愛中
家計管理させるのもお小遣い制なのも嫌なくせに、私に仕事辞めて自分のところに結婚して来て欲しいとかいう彼氏
私の地元なら育児とか実家の援助とか受けて働けるけど
今の正社員の仕事辞めて彼氏の仕事近くで派遣とかやればっていうのはほんと無理とモヤモヤ
自分語りすいません+0
-0
-
104. 匿名 2019/08/15(木) 13:29:00
彼氏の親が結婚のタイミングに口を出してくる
なんで親に結婚のタイミングを決められなきゃいけないのって感じ。
すっかり、結婚嬉しくなくなった。
早く妊娠したい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6571コメント2021/04/18(日) 00:03
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
2527コメント2021/04/18(日) 00:03
大野智と「6年交際シングルマザー」、錦戸亮との超親密カラオケ動画流出!!
-
2039コメント2021/04/18(日) 00:03
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の肆【アンチ禁止】
-
1831コメント2021/04/18(日) 00:03
【パーソナルカラー】合ってる写真と合ってない写真を貼ってくトピ
-
1816コメント2021/04/18(日) 00:03
【実況・感想】コントが始まる #01
-
1201コメント2021/04/18(日) 00:03
好きな洋楽アーティストを挙げてそのアーティストの好きな曲をアンカーをつけて返すトピ
-
1131コメント2021/04/18(日) 00:02
親から援助無しの方語りましょう
-
1071コメント2021/04/18(日) 00:03
【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】
-
1053コメント2021/04/18(日) 00:02
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 女子フリーほか
-
1009コメント2021/04/18(日) 00:03
買い物袋を本気で復活させてほしい!!!
新着トピック
-
92コメント2021/04/18(日) 00:03
女性の半数近くが「ハゲた男性をセクシーと感じる」と回答(アメリカとイギリスの合同調査)
-
1201コメント2021/04/18(日) 00:03
好きな洋楽アーティストを挙げてそのアーティストの好きな曲をアンカーをつけて返すトピ
-
1071コメント2021/04/18(日) 00:03
【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】
-
6571コメント2021/04/18(日) 00:03
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
21734コメント2021/04/18(日) 00:03
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
18266コメント2021/04/18(日) 00:03
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
-
646コメント2021/04/18(日) 00:03
未就学児の母が語るトピPart2
-
61コメント2021/04/18(日) 00:03
【アダルト】愛情と感度は比例しますか?
-
1009コメント2021/04/18(日) 00:03
買い物袋を本気で復活させてほしい!!!
-
1831コメント2021/04/18(日) 00:03
【パーソナルカラー】合ってる写真と合ってない写真を貼ってくトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する